12/01/21 21:53:31.98 yn2tNc01O
楽々2ゲト
3:名無し野電車区
12/01/21 21:58:08.79 ZluAk4ks0
過去スレ
6 スレリンク(rail板)
5 スレリンク(rail板)
4 スレリンク(rail板)
3 スレリンク(rail板)
2 スレリンク(rail板)
1 スレリンク(rail板)
4:名無し野電車区
12/01/22 09:32:50.71 X1tGFlhaO
即死回避
5:名無し野電車区
12/01/22 20:58:54.06 OlirSa93O
貨物列車、吉原~ジャトコ前以外編成写真撮れるとこなさそうな?
6:名無し野電車区
12/01/22 21:24:03.00 ArgtBpCD0
>>5
ないよ。
7:名無し野電車区
12/01/25 12:42:42.43 dTjQezNBO
昨夕 静岡ローカル番組で 岳鉄やってたな
0系新幹線の公園 ポッポサブレ つけナポリタン
比奈の突放 比奈カフェ 比奈の模型屋 富士岡の車両工場 が写った。
比奈に模型屋さんができていたのに驚いた。
8:名無し野電車区
12/01/25 12:45:49.09 PCnebFvy0
突放の読み方が分からないっす
9:名無し野電車区
12/01/25 13:48:57.41 XieDbwV+0
>>8
「とっぽう」
10:名無し野電車区
12/01/25 14:20:27.73 R29YUEpmi
つきはなし
11:名無し野電車区
12/01/25 15:51:05.49 Bc4/YuOJ0
つっぽう って言ってる良い歳したおっさんがいて笑ったw
12:あれっ?!
12/01/25 18:14:18.12 hHIcJ3gZO
はなてんいいまんがな~って、僕の心の友達におせぇてもらたんだけど…。
13:名無し野電車区
12/01/25 20:43:02.78 IHdAzmfN0
貨物輸送廃止の噂を聞きました。
ガセであって欲しい
14:名無し野電車区
12/01/25 21:37:29.21 Bejo/ilIO
機関車乗車体験をしたら、中の人が無くなると言ってたから・・・。
話かわるけど、今日は酷かった。
比奈は線路を横断するハゲオヤジ。
左富士交差点は、どけーって発狂するオヤジ。
仲良く撮れないのかな?
15:名無し野電車区
12/01/26 02:30:33.62 u3UZ4BIeO
市場踏切でいざこざ、あったらしいね。
比奈も線路内通行が酷いからロープ張ったのに!昨日もネクタイした偉そうなオヤジが、数人の年下連中を連れて線路内通行を指示してやがった!ありえない、いい年して!
毎日、遠方から車で押し寄せるマニアら、頼むから岳南にお金使ってくれ。
16:名無し野電車区
12/01/26 02:39:24.48 u3UZ4BIeO
>>7>>13 静岡第一テレビで、ダーリンハニーの彼も、貨物廃止は本当に残念で残念で仕方ないと言ってたね。
貨物廃止は昨年に中の人がどうにもならないと言ってたし。
岳南存続に向けての勉強会にも参加したが、国鉄時代からの取り決めでJR貨物からの通告は絶対従わなければならない締結なんだって。弁護士はさんだけど、取り合う余地もなかったらしい。
一途の希望は、会社側が機関車を残したいので、保存活動の皆で有効に活用して欲しいと言われているので、これからが正念場だ。
17:名無し野電車区
12/01/26 12:57:17.79 26TlDyA/0
岳鉄君ガンバレ!
18:名無し野電車区
12/01/26 14:25:42.68 ZesRgoGFO
体験型鉄道公園的な要素でも始めないとなぁ。
俺にはペンキ塗りの手伝いくらいしか出来ないけど。
19:名無し野電車区
12/01/26 18:19:33.40 hs2EIXSd0
>>15
岳南に用事ないんだよな
20:名無し野電車区
12/01/26 20:03:04.58 v0Z426gt0
弘南鉄道と岳南鉄道って間違えやすいね。
両方ともPCで変換できないしw
21:名無し野電車区
12/01/26 22:29:32.26 kQeUq5CB0
今更客車を手配する訳にもいかないだろうから、機関車で電車牽引だな
さらに電車に乗車したまま比奈のヤードで擬似突放でもやれば楽しそうだ
22:名無し野電車区
12/01/26 23:05:23.43 gyf4+KEz0
>>15
先日行って来たけど、比奈で入場券買って入場。
数時間後に買い直したら、連番だった。
横の土手から撮ってる香具師が大杉。
こっちは機関車乗車体験に、グッズに出来る限り金を落としたのに。
23:名無し野電車区
12/01/27 00:15:36.74 e6nE7jiUO
>>22 いい方ですね。地方鉄道は利用してあげてナンボですから。ありがとうございます。
今日は、久々マニアが少なかったよ。昼過ぎに比奈は四人くらいしかいなかったし、原田の突放も久々に一人で見れた。
明日は、708まであるからマニア多いだろうな。
24:名無し野電車区
12/01/27 08:05:39.48 MytnDI0r0
このスレ見てるやつは比奈に行ったら入場券購入は必須でよろしく
25:名無し野電車区
12/01/27 09:45:30.15 nNoN4fhFO
比奈の土手は立入禁止にするべき
あそこはどこの所有なのだろうか
26:名無し野電車区
12/01/27 11:32:15.29 GvbXp9fyO
岳南の社員さん凄い親切。比奈で貨物運休をわざわざヲタどもに知らせて廻ってました。
27:名無し野電車区
12/01/27 12:09:28.14 5afpw9pwO
岳南鉄道の恩に優しさに感謝しよう!
入場券購入でも小さなことからでも皆で支えていこう!
28:名無し野電車区
12/01/27 12:19:55.06 gkbwld2+O
吉原本町駅で静岡駅まで買ったら硬券が出てきてビックリ。
東京都内まででも買えるよ。切符好きな方はぜひ購入を!
29:名無し野電車区
12/01/27 12:21:41.17 CZuIQWoLO
岳鉄は電鐘踏切も見どころ聞きどころ。
30:名無し野電車区
12/01/27 15:13:35.69 UmBIeRuLP
>>28
岳南の真骨頂は吉原の出札で売ってるJRの切符も硬券なところにあるかと
31:名無し野電車区
12/01/27 15:24:55.97 CZuIQWoLO
規定では不正乗車かつお急ぎの方には勧められないが…
つ【お好みの金額券で入場して(社)吉原着駅精算】
32:名無し野電車区
12/01/27 18:51:33.29 e6nE7jiUO
>>24~30 そうだよ!硬券を武器に売上アップだよ。みんなで支えよう岳鉄!
定期券は売上によくなく、定期券三人分が普通運賃一人分と同等!だから入場券などで貢献しよう!
車で来て金を落とさない関東からのマニアに言いたい、電車利用を頼むよ。優しい岳鉄職員を支えよう。
33:名無し野電車区
12/01/27 19:15:28.93 2b98PG/d0
みんないいやつだな。
34:名無し野電車区
12/01/27 19:18:44.03 lM/9bqB40
>>23
そいつらが切符とか買えばいいが大抵は車で空いてるところへ止めてだからな・・・
35:名無し野電車区
12/01/27 19:21:02.36 lM/9bqB40
>>32
平日はそれで休日はフリー切符でいいかな
36:名無し野電車区
12/01/27 19:33:24.74 R0O1DGAZO
そんなんで救えるなら苦労ないね。
37:名無し野電車区
12/01/27 19:40:24.77 lM/9bqB40
払わないよりマシな程度だけどな
38:名無し野電車区
12/01/27 19:52:47.02 POba8bMA0
◎気まぐれ機関車乗車体験◎
比奈駅で平日のみ実施中!!
いつ運行するのか、時間は不定期です。
(貨物の入れ換えのない時に行います。)
料 金 1500円
連絡先 比奈駅 0545-34-0870
URLリンク(www.fujikyu.co.jp)
39:名無し野電車区
12/01/27 20:07:47.18 CZuIQWoLO
おおっ!大きく出たなw
暇で足元が悪くない日に、運試しついでに比奈まで行ってみるかな。不実施ならそれも又吉イエス。
40:名無し野電車区
12/01/27 21:15:25.53 GvbXp9fyO
>>38
今日乗ってる人結構いたよ。貨物休止後もワム2~3両購入して繋いで運転すれば客寄せにならないかな?
41:名無し野電車区
12/01/27 23:16:12.56 AbDDQtTv0
赤字を補えるだけの客ってどれくらい来ればいいんだ?
42:名無し野電車区
12/01/27 23:42:01.67 wJZ3SUsW0
>>38,>>39
水曜日に乗ったけど,良かったよ!
200メートル一往復にしては高いけど・・・ってウテシさんは言ってたけど,
他ではできない経験だからね。
どんな乗り心地かと思ったけど,ゆっくりだからか意外と悪くなかった。
比奈駅の皆さんはホントに好意的なので,こちらも慎ましくしたい。
>>40
突放される貨車の乗車体験とか?
43:名無し野電車区
12/01/28 00:19:37.34 Ak+0e3XsO
>>39
岳鉄の人に聞いた話だと
火・木・土曜が体験できる確率は高いらしい。
時間帯は10時くらいに行けば受付開始しているかも
平日はED501に乗れる確率高いってよ!
気まぐれだから比奈駅の駅員さんに聞いてみなはれ
44:名無し野電車区
12/01/28 02:38:49.88 +gZJisJ2O
>>43
火木土曜は出荷日じゃないから、入れ替えが比較的少なく、機関車の待機時間があるからだよ。
この前も機関車乗車体験で、顔見知りの運転士さんに昔話を沢山聞けたし、他の人も長い時間運転席に座り話し聞いてたから、お金の問題じゃないね。
あのような私鉄型の小型電機に乗れる機会はないから。
45:名無し野電車区
12/01/28 05:49:50.37 Ei92BLwa0
>>42
そんなことないよね
46:名無し野電車区
12/01/28 11:57:53.83 +gZJisJ2O
今日 岳南すごいことになってるぞ!
比奈はマニア溢れて、南側の私有地土手にはワゴン車乗り入れるわ!原田突放では白線外へ三脚立てて、操車に注意されるもどけず何度も注意されてやっとどける始末。突放中の構内横断も目立ったし。
47:名無し野電車区
12/01/28 12:37:47.82 DBNGiNp2O
腐れ外道の撮り鉄め。てか撮り鉄以前に人間性やモラルの問題だよね。
48:名無し野電車区
12/01/28 13:20:54.46 1q4P8zgQO
501は今月で終わりかな
49:名無し野電車区
12/01/28 16:18:52.31 JAF8bxao0
先日子供と一緒に体験乗車
岳鉄の方々がとても親切に機関車の話をしてくれました。
模型屋さんも関係者の方もとても親切でした。
皆さんとても好意的ですから
撮り鉄さんも今後は増えるでしょうからマナーを守って欲しいですね。
50:名無し野電車区
12/01/28 16:45:17.78 PIkTZ/HSO
昨日親切にしてくれた社員さんに申し訳ない気持ちになるね。人数が増えるとそんなになっちゃうのかな…
51:名無し野電車区
12/01/28 17:51:00.41 yCf+9GZR0
岳南鉄道、初体験致しました。
何気なく途中下車した岳南原田駅、
駅舎改札口外待合室に食器が置いてるのを不思議に思い、駅舎を出てみると、
駅舎内に蕎麦うどん屋があるのを発見して驚く。
早速、食べました!美味しかった。
狭い店内に入れきれない客は、吹きさらしの改札待合区画で食べていました。
52:名無し野電車区
12/01/28 18:44:02.88 vHmrzkjn0
岳鉄の貨物廃止後は体験乗車だけでなく、体験運転も是非実現してもらいたい
多少敷居が高くなるが横川鉄道文化むらの様に免許制にして、運転回数によって
重連出来たり貨車と連結出来たり、突放出来たりすると面白いしリピーター率が上がるよね
53:名無し野電車区
12/01/28 18:50:57.29 0LwJoh1NO
決まったことは覆らないから、横川の二番煎じと言われようが活用法を前向きに考えるしかないよな。
54:名無し野電車区
12/01/28 19:13:18.84 bNUnihf90
素朴な疑問なんだが、すごくマイナーなイメージがある岳南鉄道の貨物が廃止になるだけなのに、
何でまたこんなにフィーバーするんだ?
55:名無し野電車区
12/01/28 19:20:09.38 Ei92BLwa0
明日は貨物も無いしオタ少ないかな・・・
56:名無し野電車区
12/01/28 20:08:53.90 IN7HniAb0
>>54
突放があるからじゃないの?
57:名無し野電車区
12/01/28 22:11:54.17 Ei92BLwa0
>>46
こんなのが来てるんだな
URLリンク(www.youtube.com)
58:名無し野電車区
12/01/28 23:25:25.40 NRn6iyLk0
>>46
ハイエースだっけ?
あと適度に改行してくれよ
>>57
そこまでは酷くはないでしょ
ただ廃止日が近づくにつれて出てくる輩がいるだろうな
59:名無し野電車区
12/01/29 09:49:41.18 6Zu9YUDX0
501が本線に出ることはできないの?
60:名無し野電車区
12/01/29 12:32:19.80 GPCVgM+8O
できる
2006年頃見た
61:名無し野電車区
12/01/29 13:26:06.78 aLSwmyjn0
>>28
西は名古屋市内(新幹線経由)まで買えるよ。
>>42>>43
この前の火曜日は10時過ぎに二人やってた、これはED501。
その後は12時以降ならOKとのこと、これはED40の方になるらしい。
体験は一度に二人までが限度みたい。
富士岡のED29はノッチを入れる向きが違うとか、単弁・自弁の区別がないとか色々と教えてもらった。
本当に興味深かった。
62:名無し野電車区
12/01/29 15:22:39.48 nxqjbUsh0
静鉄のi-ATSって急行が停まるべき駅を通過しようとしたら作動するのかな?
逆に通過すべき駅に停車してドア使いまでしたらどうなるんだろね?
これ以上は運転士が可哀想だから書かないよ。
63:名無し野電車区
12/01/29 19:52:33.80 CF8XbDQp0
>>59>>60
2008年に行ったときには、501が原田~比奈の本線でコキを牽いてるのを見ました。
64:名無し野電車区
12/01/29 21:09:34.92 GPCVgM+8O
原田~比奈はしょっちゅうやってるよ
吉原~ジヤトコで撮影したことある
65:名無し野電車区
12/01/30 16:28:54.75 tam57A+7O
さっき仕事帰りに吉原見たら、月曜で珍しく706レ終わりだね。
ただ、本務機が久々3号機にかわってた。
66:名無し野電車区
12/01/30 17:49:45.67 k3wZRIPfO
>>65
ということはもしかして比奈の入れ替えも501から代わったのかな?
67:名無し野電車区
12/01/30 18:36:16.11 TOh6Zm3zO
入換機は501だった
本務が403で萎えた…
68:名無し野電車区
12/01/30 18:37:05.15 yjDwKiyo0
さっき比奈を通ったら入れ替え?やってた
昼間なのになんでこんなに人がいるのかと思うくらい
69:名無し野電車区
12/01/30 23:25:27.31 71BmCUaHO
あの土手は会社の私有地だったはず…
土手はおじさんたちが秋口に草刈りして整えてたよ
夏は荒れ放題(^^;
埋め立てる前は田んぼがあり蓮華が沢山あった
70:名無し野電車区
12/01/31 09:13:45.59 3f1LZKoPO
ほぼ毎日のように岳南利用し、撮影もしてるが、
日曜の毘沙門天祭の増結による三人乗務に萌えた!
昼頃の最混雑列車が押して乗るほどで、窓が見えないくらいだった。
各駅、運転士と車掌の慌ただしい切符回収や遅れ発生で、交換駅変更など、いつもない岳鉄風景だ。
8000がいっぱいいっぱいの走りしてたし。吉原も改札四人で回収したり。原田、富士岡は有人配置してた。
71:名無し野電車区
12/01/31 17:20:59.19 kTFzRt5i0
現在突放が見られるのは岳南の他に何処?
72:名無し野電車区
12/01/31 18:25:08.91 TR7DqMh+0
日曜日に毘沙門天のだるま市を見てきた
URLリンク(www.ps5.net)
URLリンク(www.ps5.net)
あんなに沢山乗客がいてちょっとうれしかった
終日2両運転もうれしかった
まぁ何が言いたいかってーと、岳南鉄道が好きです
73:名無し野電車区
12/01/31 23:07:59.52 GGWQGyhZO
何故岳南は 赤がえる を廃車してしまったんだろう。いすみのキハ52みたいに、あれで集客できたのに。
74:名無し野電車区
12/01/31 23:43:24.27 Ey2+hsTh0
>>73
もう死ねよ
75:名無し野電車区
12/02/01 08:13:55.48 jB9YSYlYO
>>73ボロくなったからだよ。
ホビロン。
76:名無し野電車区
12/02/01 09:50:33.52 udvTWxU5O
またジヤトコに入って、岳鉄の売り上げに協力しようかな。
77:名無し野電車区
12/02/01 14:59:23.40 Oa0MC4l60
>>73
はいはいボケおじいちゃん、御飯は一昨日食べたばかりでしょ?
78:名無し野電車区
12/02/01 18:17:28.88 YCgnHajI0
>>77
双極性障害のお兄ちゃん、がんばるじゃん!
79:名無し野電車区
12/02/01 20:42:56.94 tdNkby1Q0
>>76
それ、ジャスコやん
80:名無し野電車区
12/02/02 09:55:20.12 RdidYfroP
>>73
そこで熊電のカエルですよw
単行運転もワンマンも出来てまさに今の岳南にベストマッチ
81:名無し野電車区
12/02/02 11:08:41.89 CmXvE9rXO
DMVの実験以来久しぶりに岳鉄に来てみた。
仕事に疲れた都会人なんか来てみるといいかもしんない。
82:名無し野電車区
12/02/02 12:06:58.50 0rvaT+d/O
かえる厨め…
83:名無し野電車区
12/02/02 13:51:28.46 fX4a3plC0
岳南江尾に行ってきた
あの何とも言えない雰囲気が好き
84:名無し野電車区
12/02/02 14:23:17.33 FXmxYmLOO
岳南富士岡のぬこ軍団は元気かい?
85:名無し野電車区
12/02/02 14:48:29.27 MXWf+kXJO
いつの間にか葬式厨が湧き始めたか。
まぁ今まで東京から一時間チョイで来れて突放が拝めるのに人気が無かったのが不思議なくらいだが。基本土日はやらないから仕方なかったのか。
ところで、岳南見に行く時に前泊で駿河健康ランドを使ってる奴って居る?
吉原中央までの無料送迎バスで海沿いを走るのは最高だぞ。この時期は富士山も絶景だし。
86:名無し野電車区
12/02/02 20:50:50.15 H8/Oj+jh0
>>84 元気ですよ。
URLリンク(img.gazo-ch.net)
87:名無し野電車区
12/02/03 07:12:22.10 x3twtk6b0
>>86
死ね
88:名無し野電車区
12/02/03 19:22:41.21 TBr7vEny0
【富士市のおカネの使い方二題】
岳南鉄道への補助金「今年度以上は出さない」 2012年02月01日
URLリンク(www.satv.co.jp) ←時間が経つと同じURLでも違う記事に差替予定
継続が危ぶまれている岳南鉄道について富士市の鈴木尚市長は2011年度を上回る補助金は
出さないという姿勢を示した。鈴木市長は市議会全員協議会で市が岳南鉄道に出している年間
2000万円の補助金について「新年度予算で2000万円を上回る予算は組めない」という方針を示
した。一方で国、県、市と岳南鉄道をはじめ市内の企業などで作る協議会が「岳南鉄道は存続
すべき」という方向性を出したことも報告され、岳南鉄道問題は市議会2月定例会で審議される。
-------------------------------------------------------------------------
市職員レジャーに公費 富士市助成互助会予算4割が税金 内部資料で判明
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
市職員の個人的なスポーツ観戦や旅行の宿泊費用などについて、富士市が市互助会を通じて
税金を投入し、助成していることが、読売新聞が入手した内部資料でわかった。2011年度の互
助会予算の歳入計1億3977万円のうち、公費は5701万円で、全体の40・8%を占めている。
有識者からは「税金で助成すべき内容ではない」との批判が上がっている。
富士市は、職員の福利厚生のために市互助会を設けており、主に市からの税金と、職員からの
会費(給料の0・5%)で運営している。
読売新聞が入手した富士市職員互助会の「2011年度事業計画及び予算書」によると、「健康増
進」「自己啓発」「余暇活用」などを対象に、職員が自由に選べるカフェテリアプラン事業に5534
万円が計上され、このうち2842万円(51・4%)に税金が充てられている。
同事業では、職員1人あたりの上限を年間2万円として、鍼灸(しんきゅう)マッサージ費やスポー
ツ観戦費、ディズニーランドなどのレクリエーション施設利用料、個人旅行の宿泊費、温泉入浴料、
映画館入場料などが助成される。毎年、予算に計上された金額のほとんどが実際に使用されて
いるという。※(以下略)
89:名無し野電車区
12/02/03 22:08:51.39 GDU0Ylb90
岳南オワタか…
90:名無し野電車区
12/02/03 23:19:13.04 cPOyi1IC0
今日、駿豆の1100も走ってたから同業者だらけだった
体験乗車も見てる限りで数人やってた
電機に乗ることなんて横川のアレ以外なさそうだからなぁ
91:名無し野電車区
12/02/03 23:21:48.27 6HSmZkFji
富士急行く前にRSE一度岳南に入線してくれんかなあ。
92:名無し野電車区
12/02/04 02:02:57.93 WSe1y/zp0
>>84
あのネコ達は社員?
93:名無し野電車区
12/02/04 08:57:37.12 Aqn6JuM50
>>91
富士急行く前にRSE一度岳南に入線してくれんかなあ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\.∧_∧ (⌒\|__./ /
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 空気読めよ \ ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
94:名無し野電車区
12/02/04 19:16:53.29 zYIKM3vTO
初めて突放を見た
岳南富士岡の鐘式踏切も
95:名無し野電車区
12/02/05 06:51:40.42 uRY5MDIH0
>>88
いまやほとんどの市で廃止、又は大幅削減されている
市職員へのレクリエーション補助が続いているとは・・・
96:名無し野電車区
12/02/05 09:14:36.64 RyojL3hvO
市職員への不要不急な福利厚生へ補助金が拠出できても、それより少額なインフラへの補助金が出せないとは情けない限りです。
97:名無し野電車区
12/02/05 10:48:42.54 U5z2BTlH0
30年くらい前に岳南富士岡の近くに住んでいたので懐かしいです。
当時は、この駅でもトッポウは普通に行われていて、駅東側の踏切を
ふさいで機関車が貨物を切り離していました。
ここ10年以上訪れていないので、廃止になる前には行きたいと思います。
98:名無し野電車区
12/02/05 13:38:45.72 gFFsYAqkO
廃止になりません。
99:名無し野電車区
12/02/05 13:43:05.23 WJNFYsNq0
今日は同業者も少なく快適、のんびり楽しめそうです。 @岳南
100:名無し野電車区
12/02/05 13:44:56.16 oIMYoy4t0
日曜は貨物ないしな
101:名無し野電車区
12/02/05 15:57:26.57 CuQqR4Xk0
65PF牽引のシキ見れたからいいやw @JR吉原
102:名無し野電車区
12/02/05 19:16:12.15 2ajvGM6T0
そういえば今日の夕方沼津に居たな > シキ
下車して撮影なんて一瞬考えたけど、既にプチ祭り状態だったので遠慮したw
スレ違いで申し訳ない
103:名無し野電車区
12/02/05 19:30:03.20 oIMYoy4t0
平日夜ごろに65PF牽引のシキなら走り去るのを見かけるが土日もあるのか
104:名無し野電車区
12/02/05 20:22:42.06 vA7JmNwL0
吉原駅の線路って結構新しいよね。
廃止が検討されているなら古い線路のまま維持していけば良いのに勿体ない。
105:名無し野電車区
12/02/05 22:42:17.07 dMf+unOB0
>>104
つ【国土交通省】
106:名無し野電車区
12/02/06 02:40:11.01 zAluVS910
ロッテのTOPPOのCMに突放で使って貰おう。
これは突放でTOPPOではありません、とか佐々木希に言って貰おう、今のうちに。
107:名無し野電車区
12/02/06 07:51:42.79 +gfVe198O
面白いけどマニアックすぎてパンピーにはわかりません。
108:名無し野電車区
12/02/06 17:03:20.65 8PX0HCE00
いま、とびっきり静岡で岳鉄のこと特集してたな。最後しかみてないから
わからなかった。
109:名無し野電車区
12/02/07 14:27:44.43 6UlgC+qsO
>>96
酷い話ではあるが本気で存続させるとなるとこんなもんじゃ済まない。
ただ存続出来るだけ出しちゃうと岳南鉄道って会社そのものが半官半民になっちゃう。
出資比率が逆転して第三セクターで富士市営鉄道岳南線となりかねないw
今ですら2000万の補助、4000万の貨物収益で年間2000万のショートとかぬかしてんだぜ?
単純計算で富士市は8000万出さなきゃならんのよ?
時代錯誤福利厚生費は5700万だろ?
2000万と合わせてもまだ300万足りねw
まぁ7000人だか存続署名集まったらしいからこいつらが年会費5000~10000円出せば
問題なく存続出来んべwwwww
65-535保存会みたいに口は出します金は出しませんなんて言わせないw
110:名無し野電車区
12/02/07 16:04:40.91 K0FWCU6SO
【画像あり】常磐線の原発警戒区域がえらいことになっている
スレリンク(poverty板)
111:名無し野電車区
12/02/07 21:55:02.68 4xdZYN8TQ
岳南鉄道から貨物収入抜いたら(減少しているから)
経営は厳しいと言うか困難だろうね
鉄道ファンとしては寂しいけど
112:名無し野電車区
12/02/08 02:51:42.64 BNBdFY7l0
岳南貨物はいつころまで運行するんだろう。
ダイヤ改正ギリギリまでとはいろいろ支障あるだろうから思えないが。
113:名無し野電車区
12/02/08 06:02:23.04 mHH7yANcO
今日は702あるかな?
114:名無し野電車区
12/02/08 22:12:52.23 c9WJFV3YO
>>113
707は無かった。
115:名無し野電車区
12/02/08 22:26:52.23 sVJEYEjM0
動画とりました。お楽しみくださいURLリンク(www.youtube.com)
116:名無し野電車区
12/02/09 00:15:55.09 3z8xFtaiO
>>113
地元民だが、にも言った701.702レはまずないから。最後の1往復はまず出荷日と思って。
まぁこれからは荷は減り、単機も多くなるだろう。
今日は入換機が402にローテーション。
明日は岳南の交通協議会シンポジウムがあるから後半参加してくる。
岳南の3月以降の情報も中の人が教えてくれたが、またカキコミしますわ。
117:名無し野電車区
12/02/09 02:44:08.16 3z8xFtaiO
>>116 にも言ったが→×
前にも言ったが→○
118:名無し野電車区
12/02/09 09:19:09.16 7SfGKy810
祝日、つまりは11日だが貨物はあるのでしょうか
119:名無し野電車区
12/02/09 10:28:57.30 kpkTgwntO
地元民様
701 702は毎日なし
他は日によって変わるでしょうが、月 水 金 が走る可能性高いのは変わってないでしょうか?逆に火 木 土はほぼウヤ?
120:名無し野電車区
12/02/09 10:40:28.24 HGMTmFCs0
地元民ではないが、↑のような奴多いよね。
工場出荷日にしか動かないとか平気で言っちゃってる奴も多いしw
121:119
12/02/09 14:09:14.84 kpkTgwntO
すみませんm(__)m
122:名無し野電車区
12/02/09 14:18:43.06 5l1NluibO
貨物列車はお前等の都合でなく荷主の依頼で運行してるんだから、どうしても撮りたきゃ何回でも毎日でも岳南沿線に張りついてればいいよ!
ただし運行の迷惑にならないように。
123:名無し野電車区
12/02/09 14:59:21.37 f65IeOwm0
比奈駅いいわ…俺好みだわ。
あ、そうだ。白いポストも置いてあったな。
部屋のエロ同人処分を兼ねてまた来ます。
124:名無し野電車区
12/02/09 17:57:59.92 pGTuh0VVO
>>123
比奈の白ポストには鍵が無い。
中学校で語り継がれる言い伝え
「鍵の無い白ポストはエロ本天国」が本当なのか実証してくれ。
125:名無し野電車区
12/02/09 18:13:50.09 SG2ELCfDO
>>115 ゴミ動画貼るな!!
126:名無し野電車区
12/02/09 19:23:13.01 +dWU2S+zO
今日の昼間、「富士市の公共交通を考えるシンポジウム」なんてあったのな。
行った人いる?
まぁ、あのあたりはバスはそこそこ元気があるので、いいほうだけど。
127:名無し野電車区
12/02/09 22:02:21.40 uhwS5XLN0
静岡新聞夕刊一面に岳南が出てたな
果たして存続運動は盛り上がるかな
128:名無し野電車区
12/02/09 22:10:38.98 x/wItnZU0
URLリンク(www.at-s.com)
岳南鉄道僕らが守る 存続運動が活発化 富士(2/ 9 15:12)
運行継続が危ぶまれている富士市の岳南鉄道を守ろうと、利用者を中心に市民の動きが活発化してきた。
署名集めや要望書の提出などを通じ、高校生から高齢者までそれぞれの視点で「岳鉄」の必要性を訴えている。
同社は「必要性を感じていただきありがたい。存続に向けて最大限の努力をしていきたい」としている。
岳鉄を利用する市内の高校2年?短大1年の5人が1月上旬、グループ「SAVE!岳鉄レンジャー」を結成した。
ツイッターやブログを駆使して岳鉄の現状を広く発信するとともに、路線存続を求める要望書を提出するために2千人を目標に署名集めを始めた。
1月中旬には岳鉄各駅で署名活動を展開。活動を知って大阪や新潟からも鉄道ファンが駆け付け、約400人が署名した。
その後も協力を呼び掛け、目標数の3倍以上の署名が集まっている。
同グループは10日に市長と市議会議長に署名を添えて要望書を提出する。
代表(隊長)の勝山里穂さん(星陵高3年)は「『岳鉄をなくさないで』と署名した多くの人の思いを届けたい」と力を込める。
沿線の市民団体メンバーや鉄道愛好者らでつくるグループ「岳鉄イカシ隊」も要望書を市に提出した。
沿線の町内会や商店街は識者を招いて勉強会を開き、岳鉄の社会的便益を学んだ。
会員の多くが70代以上という富士年金受給者協会も支援を求める要望書を市と市議会に提出した。
関係者は「交通弱者の高齢者にとっても存続は不可欠」と話す。
【続く】
129:名無し野電車区
12/02/09 22:10:56.96 x/wItnZU0
【続き】
産業も支えた市民の足
富士市東部を走る岳南鉄道は1949年に営業を開始し、53年に吉原?岳南江尾駅間の9・2キロ全線が開通した。
以来、旅客と貨物輸送によって生活と産業を支える交通として推移してきた。
ピーク時には年間輸送量で旅客500万人(67年)、貨物100万トン(69年)を数えた。
しかし、マイカーやトラック輸送の増加に伴って鉄道離れが進み、2010年は旅客77万人、貨物6・5万トンに減少し、収益も落ちていた。
さらにJR貨物が3月で吉原駅の貨物引き継ぎを休止すると通告し、収益の柱だった貨物輸送がなくなる見通しになった。
鉄道事業の赤字拡大が見込まれるため、同社は昨年12月、同市公共交通協議会で運行継続困難を表明した。
130:名無し野電車区
12/02/10 00:24:01.05 uPdYzrmI0
岳南鉄道の歴史調べてみると、自動車という選択肢が無く
鉄道or徒歩の時代が長く続いて、吉原町その他村々が苦汁をなめ続け
3回あまり新線計画がポシャり、ようやくつかんだ戦後のチャンスも
GHQにつぶされそうになり、あの手この手を使って半官半民で開通、
採算性を疑問視されながらも須津村の働きかけで江尾まで開通、
根方街道沿いに東進して東芝専用線につなげる計画もあり、
測量までやったが延伸計画の言い出しっぺの沼津側にはそこまでの
熱烈な思いは無く、江尾どまりで現在に至る・・・
ソースは昭和58年の原田小グループ学習で作られた小冊子。
この本半端ねぇww
岳鉄開通に多いに関与した旧吉原市も富士市に合併して幾年、
自動車も普及し、上記のネタ本にも既に記述があるように年々関心が薄れ
廃線の危機に陥るというままあるパターンだね
131:名無し野電車区
12/02/10 00:25:21.65 RnIwLL970
岳南富士岡駅近くの踏切の音もいい味出してるよね
かちんかちんと懐かしい音
132:名無し野電車区
12/02/10 10:05:13.81 NZD4sIRAO
今日は703~706まで動くとの事。原田は知らん。
吉原の貨車留置状況から703は単機かな?
9時45分時点で岳チャリ売り切れ御免とはorz
133:名無し野電車区
12/02/10 13:11:55.41 V2gdYqKbO
明日は貨物休みでしょうか?
134:名無し野電車区
12/02/10 13:51:11.32 YtJ23TipO
ED402と403だけでつまんね
135:名無し野電車区
12/02/10 16:10:18.53 yWTbJfunO
撮り鉄は自己中
136:名無し野電車区
12/02/10 17:08:53.64 GpmC7/1rO
>>119
地元民より~貨物は毎日運行されてます。月水金は出荷日だから荷が多いので、708レが走る可能性が高いということです。
~>>135
ED40の両機も車歴46年で国鉄電機のEF65初期と同等で価値は高い。スタイル的にはED62に近いかな…飾り帯やパノラミックウィンドゥや外ばめ初期テールなど魅力的だよ。東武や秩父の電機より国鉄型に近くて好ましいスタイルだと思う。
137:名無し野電車区
12/02/11 15:30:36.31 coK3juxT0
>>135
撮り鉄ではなく葬式鉄だな
にわかなもんだから知識が乏しく、明日は走るの?とか聞くだけ
138:名無し野電車区
12/02/11 16:45:38.73 3KP4o6Z30
>>137
しかも移動は自動車オンリーで鉄道は一切利用せずだからな
こいつらどう考えても鉄道ファンとは言いがたいな
よくて写真ファンと言ったところだよ
139:名無し野電車区
12/02/11 17:00:04.11 J1QTwCM60
単細胞w
140:名無し野電車区
12/02/11 23:50:49.78 3KP4o6Z30
いきなりどうしたんだ?
141:名無し野電車区
12/02/12 00:06:13.23 BI/MDbZb0
>>139が単細胞なんだろ
142:名無し野電車区
12/02/12 00:28:37.79 UjEJCZRU0
単細胞に単細胞って言われちゃったよww
143:名無し野電車区
12/02/12 07:28:52.65 BI/MDbZb0
>>138
せめてグッツか切符くらい買えとは思うよ
144:名無し野電車区
12/02/12 08:39:46.36 +/MYbaEm0
さて、天気も良いし今日も乗りに行こうかな、休日きっぷで恐縮だけど
江尾で折り返し、帰りに適当な駅で下車、1-2駅間ぶらぶら歩いて再乗車が楽しい
さすがに ジャトコ前-JR吉原 はちょっとしんどかったw
145:名無し野電車区
12/02/12 12:27:08.40 czyjbApU0
岳南ってなんで終電が異常に早いんだ?
日に数本の閑散路線ならいざ知らず、1時間に2本程度コンスタントに
走っているのに21時過ぎに終わってしまうなんて。
地方私鉄ってそんなもの?
146:名無し野電車区
12/02/12 14:41:21.37 GK30EtNM0
>>144
ジャトコ前じゃなくて、ジヤトコ前な。
147:名無し野電車区
12/02/12 15:13:31.18 hmrsEFMFO
補助金路線は稼ぎ過ぎもヤバイから
148:名無し野電車区
12/02/12 15:19:41.59 IN5WL2QJP
どこにそんな心配があると?w
149:名無し野電車区
12/02/12 16:25:34.83 plCIPUoM0
501はもう運用入らないの?
150:名無し野電車区
12/02/12 23:44:26.03 mq/ptsbZO
岳鉄の駅の近くに、早くから高校でも誘致できてればな…
151:名無し野電車区
12/02/12 23:51:24.55 grzvP5Q6O
>>145 スマンな田舎で。
都会とは違うのだよ、都会とは。
152:名無し野電車区
12/02/12 23:58:28.25 gUVkqFNJ0
使い勝手よくするなら左富士に停留所新設とか
終電の延長とかやってほしい
もっと本吉原のツタヤでグダグダしたい
153:名無し野電車区
12/02/13 00:44:46.39 HlTbve4S0
残念ですが、501運用終了と比奈駅操車係の方に聞きました。
154:名無し野電車区
12/02/13 00:55:07.17 Z/nR8BEkP
終了って単に定期運用がなくなるってこと?それとも休車…
155:名無し野電車区
12/02/13 01:18:03.01 HlTbve4S0
運用離脱で休車みたいです。
156:名無し野電車区
12/02/13 09:54:48.51 3x4oA1c80
>>155
今月も一度あの吊り掛け音録ろうと思ってたのにああ、残念。
157:名無し野電車区
12/02/13 13:04:27.22 Z/nR8BEkP
>>155
㌧です
時期的にこのまま鬼籍入りですかね…無念
158:名無し野電車区
12/02/15 18:11:59.27 OgyENfZIO
保線
159:名無し野電車区
12/02/15 21:13:02.77 BKR5fzbG0
今日は岳南の貨物だけじゃなくて、鈴川の入換も富士の荷役線も
活発に動いてた。やっぱ平日はいいですね。
160:名無し野電車区
12/02/15 21:51:10.75 u7peyTW80
土曜の夕暮れ時に乗ったが、同業者はちらほらで平和でよかったなぁ。
すげぇいやされた。
161:名無し野電車区
12/02/15 22:13:42.45 dbDjMehuO
乗って味わい感じて下さいm(_ _)m
沿線には工場と宅地だらけだけど、昭和生まれには琴線に触れるものあると思うよ。
162:名無し野電車区
12/02/16 12:14:11.39 ccKsKF/YO
岳南富士岡の白ポストにスカトロ本入れてった奴と吉原本町駅ホームの平田信のポスターに半額シールを貼った奴はちょっと暑まで来い
163:名無し野電車区
12/02/16 18:43:33.05 24d0WHavO
半額わろた。
「貨物の平日」もさることながら、土曜休日にはフリー乗車券が、
と書きかけたけど、あれ使われると儲けを減らしてしまいそう…
164:名無し野電車区
12/02/17 13:35:04.00 GNhppF5OO
501、比奈の体験乗車に使用中。
165:名無し野電車区
12/02/17 15:10:04.32 QTdb8CVVP
ほう…
166:名無し野電車区
12/02/17 22:17:36.73 GDj2XVIS0
3/10に501以外で体験運転を行うとか行わないとか
167:名無し野電車区
12/02/17 22:35:26.69 IUCEmeUl0
>>163
土休はワムを見れないので、安くてちょうどいいと思う。
168:名無し野電車区
12/02/18 12:47:15.66 PG92RMXjO
今日は貨物無いのか??
そのわりには撮り鉄が大群だよ
比奈駅にはツアー客御一行様が
当方は一日乗車券での乗り鉄中
169:名無し野電車区
12/02/18 13:31:57.77 +0X30xKaO
402に貨物さよならヘッドマークついてた
170:名無し野電車区
12/02/18 20:31:18.58 Lu4/QFP0O
あっ そのさよならマークはあくまでツアーの為のもので、岳鉄が作ったものではない。
単機戻りをツアー客の為に、ワム連結の撮影列車に仕立てたんです。
171:名無し野電車区
12/02/18 21:12:55.22 JyH46N8F0
ってか静鉄、今日(18日)にドラえもんが新静岡駅1日駅長やるのはいいが
HPへの告知が1日前(17日)ってのはどうなのよ
これじゃあ、せっかくやっても人たいして集まらないんじゃないのか
172:名無し野電車区
12/02/18 21:44:21.29 8gGQ3tiI0
>>170
それに騙されたわー。午前中に岳鉄乗り鉄して、その後富士をフラフラして
帰りがけの吉原で東海道線からワムの入換を目撃して
「午後に荷があるのか?」と思って突放狙いで比奈に戻った俺撃沈orz
まぁ、調べずに行った富士でコンテナ線入換を目撃できたからよしとしよう。
比奈自体、午後は501の体験乗車でマターリと、、、
体験乗車は操車の旗or無線まで選べるんだね。マニアックだw
173:名無し野電車区
12/02/19 00:28:30.58 RXIy5r4t0
あれ501休車でわ?
体験のみ使ってる訳?
174:名無し野電車区
12/02/19 07:49:41.19 I5lcONjI0
今朝のがっちりマンデー!は岳南の参考に
ならないかな…
175:名無し野電車区
12/02/19 08:04:56.04 tKdo+CB1O
しずてつ第五編成、ラッピングが剥がされてた。
オレンジの警戒色だけ残されてる。
176:名無し野電車区
12/02/19 11:04:34.28 wJmDoA+9O
本日も貨物あり。
またツアー?フォトラン?
177:名無し野電車区
12/02/19 23:01:24.60 QafzqYhJ0
>>145
昔(40年位前)は23時頃まで走っていた。
その後、バス会社と喧嘩?したとかで、昼間は富士岡or須津での折り返し、
夜間はバス輸送に任せるということで終電を大幅に繰り上げた。
昼間の途中駅折り返しは数年で解消されたが、終電時刻は変わらず。
今ではバスも20時過ぎには店じまいする有様で、富士市の公共交通機関
としての体を成していない。
「バス会社と喧嘩」については幼少の頃、親から聞いた話でうろ覚えなので
詳細は不明。ご存じの人が居たら説明きぼん。
178:名無し野電車区
12/02/19 23:05:53.05 04lcyyVU0
そもそも40年ぐらい前と現状じゃさっぱり違うからな
静岡駅近辺や沼津中心部まで通勤で通うなら鉄道を使いたいだろうが
それ以外車のがはやくてまたなくていいし
179:名無し野電車区
12/02/19 23:06:26.20 wJmDoA+9O
明日の貨物予報
701レ ワム4車+α
702レ/703レ ワヤ
704レ テン
180:名無し野電車区
12/02/19 23:14:52.22 2oKsv5ak0
>>177
34年前、昭和53年改正のダイヤがあるが、既に終電19時台。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
181:名無し野電車区
12/02/19 23:33:04.48 BqFhQp/O0
>>177
バス会社と喧嘩・・・って、
自分のところのバス部門と親会社のバスしかないぞ。
ようするにグループ内で、バスとの役割分担したというだけの話だな。
182:名無し野電車区
12/02/20 13:18:09.36 +fsb8PvsO
岳南
703テン
704ウヤでした。
183:名無し野電車区
12/02/20 15:34:37.48 nhLi+jUPO
ありゃ。すみませんm(__)m
704レ ウヤってことは706か708がテンでしょうか。
ヘッドマークはついてました?
184:名無し野電車区
12/02/20 15:55:11.78 +fsb8PvsO
付いてましたよ。706は富士山イマイチでした
185:名無し野電車区
12/02/20 16:26:24.75 O/bF7POZO
701.702レは、まず土曜以外は走らないよ。
あと出荷日なのに、704.705レが運休なのは初めて見た。いよいよ荷物の出荷調整に入ったようだ。
501は、403の走行キロ調整で出ているようだよ。
186:名無し野電車区
12/02/21 01:12:41.23 SN3OFHpUO
明日… いやもう今日か、貨物動くかな?
187:名無し野電車区
12/02/21 06:15:36.98 UnpP6o/p0
あ~あ、葬式ヲタの連絡掲示板になっとる
188:名無し野電車区
12/02/21 07:14:09.23 uCI9eBS+O
ジモティ予想
吉原駅にED402
701レ ウヤ
702レ ウヤ
703レ テン
704レ 単機
705レ~708レ ウヤ
まあ貨物なくても来いや。岳南江尾まで乗れや。
189:名無し野電車区
12/02/21 07:40:32.66 zqmoObJkO
静鉄が車両故障で急行運転中止だそうな@執事
190:名無し野電車区
12/02/21 12:38:47.88 uCI9eBS+O
ジャトコ前定番阿鼻叫喚((゜д゜;)))
191:名無し野電車区
12/02/21 13:29:56.49 kpU9Gsw60
貨物廃止後しばらくして廃線ってパターン多いが岳南大丈夫か
192:名無し野電車区
12/02/21 14:47:04.56 1yhu9+0FP
貨物廃止後ずっと旅客専業ってパターンもまた多い
ていうか日本のローカル線だいたいそう
193:名無し野電車区
12/02/21 15:14:51.59 rKbEqZhN0
車で乗り付けて比奈駅構内をうろついてるやつ入場券くらい買えよな
194:名無し野電車区
12/02/21 15:29:12.41 uCI9eBS+O
横浜ナンバー挨拶くらいしろ(-.-;)
貨物廃止は悲しいが、はやくいつもの岳南に戻ってほしいジモティ
195:名無し野電車区
12/02/21 17:41:56.65 i9jwc1GsO
>>192
それは貨物が主じゃないとこでしょ。
196:名無し野電車区
12/02/21 17:43:47.97 i9jwc1GsO
>>193
構内に入るやつらは駅員がこまめに注意して入場券買わせてたよ。
197:名無し野電車区
12/02/21 19:48:51.34 1yhu9+0FP
>>197
とは言えローカル線では貨物が収入の柱だったところも多い
198:名無し野電車区
12/02/21 19:50:32.60 1yhu9+0FP
ミスったorz
>>195
199:名無し野電車区
12/02/21 21:36:35.12 L17/D8Yz0
路線の性格上市街地のみを走る短い営業区間だからね。
しかも流動上富士市の中心部へと向かっていないし。
貨物輸送だから最寄のJR駅との接続に意味があったわけで。
200:名無し野電車区
12/02/21 22:40:42.39 r5wC3HPy0
う~ん
貨車で人運べばいいんじゃね?
201:名無し野電車区
12/02/21 23:16:40.10 uCI9eBS+O
ワム体験ツアー
ワムの中でワムを聞きながらラストクリスマスならねラストロコモティブてか!
202:名無し野電車区
12/02/21 23:34:05.82 1Gy6vZpo0
ケアレス・ウィスパーだろ。やっぱり。
203:名無し野電車区
12/02/22 00:04:13.81 FPeh/d5q0
また501動いてるの?
204:名無し野電車区
12/02/22 00:14:05.29 HOPVTKVjO
>>203
501は>>185で書いたように、403の兼ね合いで入換機に就いている。ただ、今週から出荷調整で極端に荷が減ってるので、いつもの土曜のように1往復運転程度になっている。
501は体験乗車に使うのもあるようだ。
205:名無し野電車区
12/02/22 07:27:55.95 luvgNtLsO
本日の貨物予想
703レ 単機→704レ テン
吉原留置状況から機関車はED402
206:名無し野電車区
12/02/22 10:42:39.34 H+DT9mwa0
スレ違いだが、今日は300系狙いのヲタも多いな…
207:名無し野電車区
12/02/22 12:05:13.96 hUyObvoyO
葬鉄・撮り鉄の方へ
踏切交差点付近&空き地に路駐するなよーちゃんと比奈駅の方に止めてくれ
一般車が通りずらい
毎日みてるけど県外ナンバー多くなってきた
マナー守れマナーを‥
208:名無し野電車区
12/02/22 12:11:57.64 ebKtoIt0O
その書き方は
moko fujiだな?
209:名無し野電車区
12/02/22 13:33:07.33 luvgNtLsO
富士山orz
210:名無し野電車区
12/02/22 13:45:45.34 DTTzipWlO
今日705レ~708レはどうですか
211:名無し野電車区
12/02/22 13:49:35.01 fQwyqpYd0
>>210
来て自分で確かめるのが確実ですよw
212:名無し野電車区
12/02/22 14:58:32.30 yw5qlsXEO
クレクレ葬式厨うざい。てめえで確かめろ。
どうせ車利用のドケチ撮り鉄か利用開始待ち18乞食だろ。
213:名無し野電車区
12/02/22 15:19:22.57 5dqdbjjT0
ドケチ乗り鉄よりよっぽどお金落としているがなw
214:名無し野電車区
12/02/22 15:21:07.68 HOPVTKVjO
本当、関東圏と関西弁の車で来る空気よめないマニアが多い。
車も、比奈は基本的に駐車すべきではない。あくまで比奈係員らの駐車スペースだ。砂利の駐車場も大昭和や月極め利用のものだし、踏切の南は丸富運輸の駐車場だ。ましてや南の土手にまで車で乗り付ける輩は酷い。
原田突放では、車で来て一銭も落とさずホーム撮影して帰り、腹が立つ。
先日の親子連れなんかは、比奈で無券で入り本線上に出て注意され、入場券所持をきかれ、ついに親が逆ギレ、「それくらいいいだろが!バカ野郎が!」だと。
あと関西弁の人は、知ったかぶりして話すマニアが多い。
土曜に来て、「708列車はありますか?」とかあり得ない。
車で来るマニア対策をなんとかしないと、奴等からしたら、ただで見れるいいオモチャにされてる。
215:名無し野電車区
12/02/22 15:23:09.23 luvgNtLsO
きょうは708レまで
216:名無し野電車区
12/02/22 15:37:17.30 DTTzipWlO
おかげさまでよい一日でした。
217:名無し野電車区
12/02/22 15:54:23.64 5dqdbjjT0
>>214
一見正論だが、こういう奴ほど自分ルールを押し付けてきたりするんだよねw
218:名無し野電車区
12/02/22 17:40:04.09 f3RyFlro0
>>217
ホントそうだよね。
219:名無し野電車区
12/02/22 18:42:18.39 v/jb5lSp0
ホームで撮影するのと南の土手と、どっちがいい絵を取れるんだろうか。
俺は岳南鉄道で乗り付けてずっとホームで撮ってた。
220:名無し野電車区
12/02/23 02:17:22.07 qbP9LXqvO
>>217
どんなルールだ。常識の範囲でのことだろ。
当たり前のこと。揚げ足とりで屁理屈言う君のほうが、一般的に欠如しとるよ。
警察や岳鉄側から苦節が聞かれてるんだよ。
221:名無し野電車区
12/02/23 07:29:32.49 GnkRWhPlO
本日
701レ テン
702レ ウヤ
703レ ウヤ
704レ 単機
機関車はED402
222:名無し野電車区
12/02/23 09:15:14.22 4B7/q/zT0
>>220
図星でしたか?
223:名無し野電車区
12/02/23 09:31:22.40 4ROr72pI0
【叫べ】葬式厨情報交換スレ【ありがとう】
スレリンク(train板)l50
224:名無し野電車区
12/02/23 11:48:34.77 qbP9LXqvO
>>222 君、おバカさんだね。
にわかマニアや葬式オタが来て、車で迷惑駐車やお金落とさないと皆カキコミしてるの意味わかる?
一般常識でよくないことはよくない。
それより全く図星じゃないしね。自分のひねくれ性質、治しなさいよ僕ちゃん。
225:名無し野電車区
12/02/23 13:02:59.24 4B7/q/zT0
>>2224
君の発言を否定はしていないんだけど、何1人で熱くなってるの?
やっぱり図星?w
226:名無し野電車区
12/02/23 16:18:34.98 4ROr72pI0
>>224
その理論、JRのネタ列車なら通用するかも知れないが岳南の場合は
比奈までクルマで来ても岳南で来ても岳南にとっては数百円の差でしか無い。
あと、お前は最近の比奈駅に行ったか?
グッズやら吉原から持って来た赤ガエル記念乗車券やら売り物が大量に増えてるぞ。
それを1個でも買ったらチャラだよ。
227:名無し野電車区
12/02/23 18:38:34.28 qbP9LXqvO
>>226 いやそうでもない。土日は別だが、鉄道で来たら比奈利用で往復500円は落ちる。
岳南のような地方私鉄は、定期利用者より通常切符による収入が大きい。その上で、記念切符や入場券を買うわけだから効果はある。
しかし、突発的な機関車祭りなどは一日二日の売上でしかない。
あと私だが、岳南は毎週私用で通常切符や回数券利用しており、平日撮影できる週は、毎日500円以上は使っている。
岳南社員の中の人とも話すが、車利用は痛いよねって聞く。また、注意をきかないマニアにも困っているよ。
私自身、存続活動にも参加しているので、事情はそれなりに知っている。活動に参加する日も勿論電車利用している。
私はにわかマニアでも図星でもない。図星とかくだらんこと言う輩は、岳鉄への愛情も思いもあるわけがない。
まぁ地元民ではないから岳鉄へ情熱的な人を批判したくなるのか…
228:名無し野電車区
12/02/23 18:40:27.13 8qGrPuYO0
土曜は鉄で混雑しているみたいだけれど、
平日(特に月水金)も同じ感じ?
229:名無し野電車区
12/02/23 18:50:13.02 yBiFv+z00
なんだか鹿島鉄道と似たような状態にあるな。
銚子電鉄を見習って名物菓子を販売したらどうだ?
沿線の名物はつけナポリタンだと聞くが、鉄ヲタは食べているのか?
230:名無し野電車区
12/02/23 18:58:35.42 muRbBtPuP
つけナポリタンうまいよ
人気で昼過ぎには売り切れる
231:名無し野電車区
12/02/23 20:05:33.91 7WPuqQJ90
地元の名産の紙を用いて、岳鉄ティッシュを発売
「ティッシュが売れが無いと潰れちゃうんです!」
とファンに訴える
・・・冗談ですよ
紙製品も製品は鉄道輸送してるけども原料はトラック輸送なんだろうなぁ
232:名無し野電車区
12/02/23 20:21:42.43 GnkRWhPlO
平日土日とも殺伐感はないけど、土日の方が厨含めて人は多いから萎える
233:名無し野電車区
12/02/23 20:34:52.94 Dq4RCWdd0
>>227
必死ですね。
234:名無し野電車区
12/02/23 21:09:28.45 58wvfaUH0
廃止すれば平和になるな
235:名無し野電車区
12/02/23 21:11:51.04 fDDPqmwV0
廃止するから葬式厨が沸くんだろ
廃止しなければ沸くこともあるまい
236:名無し野電車区
12/02/23 21:13:05.65 58wvfaUH0
廃止すれば平和になるな
237:名無し野電車区
12/02/23 22:28:43.44 wyxauVGoO
岳南ネタ豚切りでスマソが、夕方に新静岡の改札でCS調査やっててしずてつ商品券\1,000捕獲。
ダイヤ、接遇、手洗いなどスレ住人の意見を集約して、辛口の味付けをしたつもり。
それはそうと、数日前におイタした編成って06か?
ブレーキの挙動とフラットがひどい。
238:名無し野電車区
12/02/23 23:27:57.61 f0fGI+nj0
岳南いいよね。できれば日車標準型が現役の時に乗りたかったな。
私が乗ったときには東急旧5000も引退してたし。
239:名無し野電車区
12/02/23 23:42:34.17 QsyfsY03O
岳南江尾の寂れ方が最高
240:名無し野電車区
12/02/24 00:46:08.41 U26uJbucO
>>231
俺は買うぞ
241:名無し野電車区
12/02/24 01:32:21.16 EXZ44RNt0
>>232
さんくす。平日にでも行ってみるかな。久しぶりに。
242:名無し野電車区
12/02/24 06:40:19.42 fTXlRt4QO
岳鉄ティッシュいいなぁ!消耗品だし、まぢで俺も買う。
儲けになるならなんでもやるんだ。
1円足りとも無札を許すな。比奈駅の職員駐車場も臨時有料開放にしよう。
243:名無し野電車区
12/02/24 08:56:01.43 WW6Kpn7X0
貨物終了記念ボールペンが欲しいです。
幾らくらいかな?
模型の方はなんか岳南鉄道終了みたいで気が引けるような感じがする。
244:名無し野電車区
12/02/24 10:58:20.96 qD9aFMqI0
岳南トイレットペーパーは?
電車や貨物列車が印刷されていて「運が付きますように」と売り込む。
245:名無し野電車区
12/02/24 22:09:25.02 YWXgQlqlO
今日の貨物は熱かった(^O^)
246:名無し野電車区
12/02/25 00:02:13.99 CM57B0qW0
土曜は雨か…行くの来週にしようかな。
247:名無し野電車区
12/02/25 07:02:15.91 uncMPUH90
道の駅富士で色々なトイレットペーパー売ってるよ。
岳南鉄道のはないけど。
248:名無し野電車区
12/02/25 07:59:16.00 BkY2rFgrO
本日の貨物
701レ テン
704レ 単機
本線402
比奈501
249:名無し野電車区
12/02/25 13:19:48.27 BkY2rFgrO
ジヤトコ定番ポイントで小競り合いorz
こりゃラストに向けてきびすぃね
250:名無し野電車区
12/02/25 18:39:49.56 AsA1hYygO
マジかよw
平日でもまったり出来なくなったね。
251:名無し野電車区
12/02/25 18:45:20.65 mRsnagpaO
なんであの場所ばかり集まるんだろうか。
富士山が見える時なら分かるが
吉原手前のJR併走区間の方がよほど良い
252:名無し野電車区
12/02/25 19:22:54.32 AsA1hYygO
単にメジャーだからじゃね?
雑誌に必ず紹介されるし。
253:名無し野電車区
12/02/25 20:02:29.67 ooB+5GT10
岳南はJR接続が吉原ってのが厳しいな。保安装置の問題があるけどせめて富士か
沼津まで乗り入れできれば
254:名無し野電車区
12/02/25 22:18:54.49 nTsKbaOO0
さよならヘッドマークついてます?
255:名無し野電車区
12/02/25 23:02:13.34 jcej8aChO
3月は葬式鉄に18乞食が、沢山わきますね。
256:名無し野電車区
12/02/25 23:56:41.79 x+jmRkfSO
>>254
ついてますよ!
257:名無し野電車区
12/02/26 00:33:22.75 fguQvrsT0
本日突撃取材してまいりました。
この先の貨物の運行は約束できるものではないとのことでした。
HP(特に時刻表)が見づらいと報告したところ、現在鋭意更新中とのことで、
近々イベントも公表されると言ってました。
つけナポリタンはちょっと値が張るね。
258:名無し野電車区
12/02/26 07:27:52.07 ytrLso5tO
路線自体が廃止されるわけじゃないから、18乞食で混むのかな?
貨物狙いの撮り鉄さんも18で来るの?
259:名無し野電車区
12/02/26 08:45:30.89 IsfGJJ9dO
>>257
地元民で夜勤の時は毎日見に行くが、今週から貨物の動きが今までにない動きをしているから、大昭和.日通ともに出荷調整や移行体勢にある。
平日、火木に701.704のみで修了なんてあり得なかった。
3月に入ればもっと荷は減り、10日以降は貨車を返却で単機が増えるよ。
260:名無し野電車区
12/02/26 09:02:21.59 xVjz1OD80
貨物無くなってどこまで生き延びれることやら・・・
261:名無し野電車区
12/02/26 15:51:33.46 MtUtO7mj0
701・704って火木土テンで、月水金日ウヤでおk?
262:名無し野電車区
12/02/26 17:00:39.32 jp6AJTNKO
>>261
荒れるからヤめろって…
263:名無し野電車区
12/02/26 21:54:00.19 BEJT1AZKO
>>76
俺も半年吉原本町で過ごしたが、売り上げにはそこそこ貢献したつもり。
吉原本町→山手線内や吉原→名古屋市内とか。準片もそこそこ買ったし。
264:名無し野電車区
12/02/27 07:09:53.60 wPQOIWAUO
吉原の様子から701レに期待
265:名無し野電車区
12/02/27 11:37:28.43 OaFlvh90O
>>258
撮り鉄=撮影対象に金遣わない、ケチ
266:名無し野電車区
12/02/27 11:48:09.82 HEF4/FZq0
近所のコンビニに期限切れ弁当もらいに来る乞食でさえ、ゴミの分別手伝ってたりする
悪い印象与え出入り禁止食らったら、それこそ死活問題だからなw
一部のキチガイ鉄ヲタは、ある意味乞食連中より悪質だと思うよ
267:名無し野電車区
12/02/27 11:59:02.93 hY7yB8rX0
よくいるけど、>>265みたいなネガキャンしてなんか得が有るのかな?www
268:名無し野電車区
12/02/27 12:33:30.61 wPQOIWAUO
またジヤトコ定番ワヤorz
もう嫌や…
269:名無し野電車区
12/02/27 14:15:11.89 cp4kucHnO
イベントの時でもまったりしてるのに、なんで殺伐な雰囲気に?
270:名無し野電車区
12/02/27 14:28:12.09 2vSOQCz+0
来月から阿鼻叫喚だな
271:名無し野電車区
12/02/27 15:28:10.10 x37g2pRq0
>>267
「俺のほうが偉いぜ!!」っていう自己満。
白人には何も言えないネトウヨがアジア系の人に罵詈雑言を浴びせてるのと一緒。
自分より下等な人(と本人は思い込んでる)を晒して何の取り得も無い己のクズっぷりを誤魔化しながら生きてる人。
272:名無し野電車区
12/02/27 18:19:49.94 tbd9XaIF0
今日は富士山出てなかったのになんでもめるの?
273:名無し野電車区
12/02/27 18:23:43.36 wPQOIWAUO
多分イベントと違って廃止厨が集まるからだと思う…まあイベントはイベント厨がいるけど、廃止厨は殺気がすごいわ。
274:岳鉄職員
12/02/27 18:46:58.47 nB0uD84v0
214 ID:HOPVTKVjO
おまえは岳南鉄道の職員じゃないのか?
275:名無し野電車区
12/02/27 20:02:50.17 XpsRH9wr0
さぁ~て、明日から2日代休だし、撮り鉄観察ビデオでも撮影すっかなw
276:名無し野電車区
12/02/27 20:37:57.71 luNDrScG0
>>274 暇人乙!
277:名無し野電車区
12/02/27 23:06:34.71 wPQOIWAUO
岳南公式サイトにも貨物さよなら記述出たね…
278:名無し野電車区
12/02/28 07:30:48.93 t1VmBIuVO
今朝も吉原留置402です。
3/10に貨物さよならイベントやるとどこかのネットで見たが、また重連やPPするかな~?
いまの茶重連はカコイイ!
279:名無し野電車区
12/02/28 09:12:07.95 BQpASBYFO
501本線に出して!
280:名無し野電車区
12/02/28 14:49:00.89 Ys6I5rCmO
イベント告知出た
281:名無し野電車区
12/02/28 19:51:48.32 Wy6CWDQS0
>>274
俺もそう思う
それも比奈駅の駅員と見た
岳南鉄道には存続して欲しいが、こいつはクビになって路頭に迷えばいいと思う
282:名無し野電車区
12/02/28 21:59:40.21 7cqh3N040
ワムの運用だけど、3461レの吉原解放分が翌日の701レだよね?
283:名無し野電車区
12/02/28 22:01:10.16 7dwx2qCD0
>>282
だからやめろって・・・
284:名無し野電車区
12/02/28 22:13:09.23 FdnVsUyb0
岳南もコキ車の入線が可能だったならば貨物延命できたのに
285:名無し野電車区
12/02/28 22:32:55.05 iy/Rjho60
いや、普通にコキ50000入っていますが…
286:名無し野電車区
12/02/28 22:32:57.19 BQpASBYFO
284は葬式も良いとこだね。
287:285
12/02/28 22:34:19.05 iy/Rjho60
>>286
結局そういうことだな
288:名無し野電車区
12/02/28 22:35:56.54 a6xePqqsO
>>284
既にコキも入線していますが!
今回の廃止は、知事の発言に嫌気をさして、貨物駅が統合を進めた結果だろう?
所で、富士のコンテナホームの整備は、終わったのかなぁ?
289:名無し野電車区
12/02/28 23:09:31.56 t1VmBIuVO
>>284
釣りかと思うくらい酷い…
岳南貨物廃止はさみしいが早く元のスレに戻ってほしい気もする地元民より
290:名無し野電車区
12/02/29 00:20:07.88 /TnlSmjlO
来月16日まで我慢しましょう。
291:名無し野電車区
12/02/29 02:38:13.57 f9hqwOWmO
>>281
私は岳鉄職員ではないよ。
地元民だよ。
ただ、内情は聞いている。
旅客存続に向けて、職員さんらも存続活動一同、前向きになってきてるから心ないこと言うなよ。
292:名無し野電車区
12/02/29 07:34:52.59 yq1P36c10
コキが入っててなんで貨物全廃しなきゃならんの?
293:名無し野電車区
12/02/29 07:45:32.23 aluRl4Ey0
連絡輸送自体もうやらねえよってJR貨物が決めたから
294:名無し野電車区
12/02/29 08:07:05.48 WycGC9gpO
岳南江尾のマックスバリュや沼津西武なんかと提携して
いくら以上買ったら帰りの切符やるとかすれば良い。
長電が似たような事をやってる
295:名無し野電車区
12/02/29 08:33:14.77 Vd4vit+BO
柚木駅、踏切に侵入で急行停止…
296:名無し野電車区
12/02/29 09:08:48.82 LbxpbeYB0
>>288
富士駅は仮使用が来月改正より。本使用は7月~8月あたり。
297:名無し野電車区
12/02/29 11:38:51.23 /TnlSmjlO
まさかの雪景色
298:名無し野電車区
12/02/29 13:01:37.27 yq1P36c10
>>293
JR貨物は何で自分から客を逃すようなことをするかなぁ
299:名無し野電車区
12/02/29 15:22:00.90 MU9Zvc9F0
>>298
下りで到着して本線横断とか結構ネックになってたんだろうね
300:名無し野電車区
12/02/29 17:38:27.41 c7iOgvQoi
静岡は知事もアレだが、接続してる線路の保有者もアレだから、岳南はツイてなかったな。
301:名無し野電車区
12/02/29 18:01:16.63 WQTf/JTa0
いえいえ、土地柄です。
302:岳鉄こわし隊
12/02/29 18:23:26.79 a9PWfc1V0
俺も 281 :名無し野電車区 さんと全く同感だ。地元住民は『岳南鉄道の敷地に車を置くとかとやかく思ってない。最近、日々、ファンが増えていることに驚いていているくらい
どこが岳鉄の敷地だなんて知らない。ただ内情は聞いてるということは、それがやはり岳鉄職員の本音なんだろ』
それより3月10日のイベントはボッタクリだ。みんな岳南鉄道のHPを見ると言い。
303:名無し野電車区
12/02/29 18:47:22.35 XRyq+TNQP
ぼったくりと感じるのは、それにそんな価値がないと思っているから
304:名無し野電車区
12/02/29 18:52:14.07 Zb2gs5yo0
>>302
なにこの厨二病....
305:名無し野電車区
12/02/29 19:39:01.97 cPVCWR+G0
嫌な時代だねぇ… 貧乏や非常識なバカが恥かしげも無く大声で騒ぐんだからw
306:名無し野電車区
12/02/29 19:50:28.42 eTB/gqBbO
余りに安いと殺到しちゃうからね…
307:名無し野電車区
12/02/29 19:56:09.51 K0Ia9qteO
>>298
モーダルシフトなんて画に描いた餅、とかほざいてる
奴がいるので、なんか言ってくださいヨ。
308:285
12/02/29 21:15:43.80 KaWlcSxC0
仕事休みだったのでなんとなく行ってみたけど
機関車吉原方にさよならマーク付いているんだね、知らなかったです
岳鉄の人は今日も皆さん親切でした
706はワムのみ、707は単機、708はコキ(コンテナ)のみ
708の時刻に富士山のてっぺんだけ雲が切れて輝いて見えたのが印象的でした
JR吉原の海側に大量のワムが連なっている…これはもうドナドナ待ちなのかな(;_;)
309:名無し野電車区
12/02/29 21:37:49.53 pI3qSwTE0
>>281
俺は他の鉄道会社のウテシだが>>214の言いたいことがものすごくわかる。車でくる葬式鉄なんてお客様でもなんでもない。
岳南にお金を落とわけでもなく富士市に貢献するわけでもなく。
貨物輸送がなくなって経営が苦しくなるのわかってるのに乗車もせず
入場券も買わないで構内で写真撮影したり。わがまま放題。これだから鉄ヲタは偏見な見られ方するんだよ。
俺が岳南の社員なら罵声を浴びせたいくらいだ。
中部運輸局管内の鉄道会社の運転士の研修会で知り合った岳南のウテシ居るが存続してほしいと願ってる。
いろいろ鉄道愛好家の人たちに企画を考えてくれているのにぼったくりだのなんやら言って、それなら行かなければいいだろ。車で来て岳南の収入の足しにもならないのだから。
鉄道が好きならもっと鉄道会社に好かれる行動をしてお互い好感の持てる関係になればイベントも増えるだろう。
すべての鉄道会社が火災の頃の東海みたいになったら泣くのは鉄ヲタどもだ。
いくら自分が鉄道会社んに就職出来なかったからって岳南鉄道には存続して欲しいが、(こいつはクビになって路頭に迷えばいいと思う)この発言は酷いな。
310:名無し野電車区
12/02/29 21:45:09.77 X6M54gTP0
もう一匹わいた?
311:名無し野電車区
12/02/29 21:47:05.59 lnLR2EAl0
撮り鉄はセコイな
カネないんか?
312:名無し野電車区
12/02/29 22:07:09.86 h2QHg+e7O
ぼったくりだなんて思う奴はどうせハナからカネ使う気ないんだから、迷惑だから来るなよ。
特にドケチの車利用撮り鉄!事実書かれたからって発狂すんなw
313:名無し野電車区
12/02/29 22:16:50.61 EArG2vwHO
所詮、静岡
314:名無し野電車区
12/02/29 22:23:18.38 VSkPDp7+0
>>298
客(荷主)にはトラックで富士まで持って来る約束を取り付けた。
ようは吉原の入換経費ほどの売上(荷)がないと推測。
製紙業界は厳しいからJR貨物に対して強くも言えないんでしょうねぇ。
富士の新着発線見てると電化するみたいだから、
DLの入換中止という合理化の面もあるかも知れんが、、、
315:名無し野電車区
12/02/29 22:28:49.04 CzHU+KRG0
7年くらい前、岳南鉄道に何度か乗った。
井の頭線の中間車を改造した1両編成が来た時は
昔これ乗って吉祥寺から渋谷に行ったんだよなって
思い出して胸が熱くなった。
で、帰りに吉原本町駅の待合室で路線住人の
おじいちゃんとたまたま話をしたんだけど、
しきりに「もうこの町は終わりだ」と繰り返し言ってた。
今の岳南鉄道の状態を予期していたのかもしれない。
316:名無し野電車区
12/02/29 22:34:02.36 yq1P36c10
>>314
それはどうかな鹿島鉄道は1日1往復のタンカー列車で路線全体を維持できた。
鹿島臨海の神栖-奥野谷も1往復のみで維持してる。岳南ほどの貨物量があれば
JR貨物にとってはいいお客さんのはずなんだけど、客も富士駅にコンテナ持ち込み
より自社側線で荷役したほうが時間的にも楽なはずなんだけど。私鉄とか臨海線
の方が発車ぎりぎりまで受付締め切りを待ってくれるから。ただ側線にも
固定資産税がかかるからね。
317:名無し野電車区
12/02/29 22:50:30.18 P7tgcDZY0
>>316
結局ワム80000の老朽化とコンテナ化って事に尽きるんじゃないのかな
速度も制限された専用列車ではなくて混結が可能になるのも大きい
これだと全国に向けた納入もさらに楽になる
百里の鹿島鉄道での燃料輸送も合理化される時代だしな
貨物輸送で忘れてはならないのは、1週間以内に配達してもらえればよい急がない貨物がかなりあるという点
他の貨物の事情に合わせて弾力的な輸送が可能になるし、価格に還元されるのなら荷主にとっても悪い話ではない
318:名無し野電車区
12/03/01 09:26:37.42 oDukIidOO
>>309>>312
ありがとう。凄く心にしみるカキコミです。
私は岳鉄職員ではないけど、岳鉄をよく利用し、よく撮影してるので、
職員の方々から話し掛けてくれるようになり毎回挨拶してくれ、内情も話してくれるようになりました。
岳鉄職員の方々は皆さん、いい人です。見た目が無愛想でも話せば気さくな優しい方々。生き残りをかけ四苦八苦するなか、異常なマニアが押し寄せ、まいってると思います。
事実、線路内侵入に警笛鳴らしても退いてくれないそうです。しかも、下手に警笛鳴らしたり注意したら酷くカキコミされるから、あまり注意も出来ないと聞きます。
比奈も線路内通行に、せっかくロープ張ったのに、未だにマニアは皆線路内通行している。しかも、車で来てやっとこ入場券払うだけ。こんなバカな話はない。
この前も、電車で来た人が「機関車体験乗車はいい企画ですね。滅多に乗れるもんじゃないですから。安いもんです。」
と感動していた。
一銭でも多く稼がなきゃならない状況をもっとマニアは知ってくれ。職員の悪口を言う奴なんて、人のあら探ししかできず、批判することしか脳がない心の小さい人間だ。
あと、荷主はトラックより融通がきく岳南の方がいい。しかし、JRの自分達の事しか考えない施策に、岳南は体半分削られてしまうのだ。悔しくてならない。貨物の犠牲に、なんとか私達存続活動有志やマニアや職員で旅客だけは残さなければならない。
電車内にも今度の機関車祭り広告が貼られたが、マニア達の節度ある行動を願うだけ。
319:名無し野電車区
12/03/01 09:45:46.22 RRr7UKsG0
>>318
無理だよ
鉄オタに常識なんて無い
320:名無し野電車区
12/03/01 10:35:24.07 2ScdJqfn0
今日もネガキャン乙です。
極一部に変な奴がいるのは事実でしょうが、たとえば線路内立ち入りしているようなのがなぜ車で来てロクに金も落とさない人と断定できるのか不思議です。
電車に乗ってきた人たちは品行方正で車で来たら無頼者。ただの決めつけと言うよりただの偏見ではないですか?
あなたには特殊な能力がお有りなのでしょうか?
321:名無し野電車区
12/03/01 10:44:14.69 X/WFIa4V0
>>318-320
はいはい。そういう葬式関連で集まってくる鉄ヲタ論議は専門スレが出来たんでそっちでやってね!
【叫べ】葬式厨情報交換スレ【ありがとう】
スレリンク(train板)l50
ところで、沼津の貨物駅を原に移転させる事業が進行中だけどこれって富士と統合させるわけじゃないんだよね?
比奈あたりだと富士駅へトラック出すのも原の新貨物駅に出すのも距離的にたいして変わらなくなるなと。
まぁ沼津新駅はゴネてる地主も居るからあと10年はかかりそうだが。
322:名無し野電車区
12/03/01 10:46:55.92 RRr7UKsG0
>>321
沼津の貨物新駅はあきらめて富士に統合したほうが現実的だとは思う
地主説得は無理
323:名無し野電車区
12/03/01 12:06:28.83 FnXl8/o40
>>321 >>322
「移転、原地区以外ない」 JR貨物社長、沼津駅高架化で強調
URLリンク(www.at-s.com)
この記事でのJR貨物惟村総括執行役員の発言
「現在地から動きたくないというのが大原則。ただ、地元の鉄道高架化に協力する意味で、全国の物流ネットワークに
支障のない原地区に代替駅を用意してもらえるのであれば、やむを得ないと対応してきた」(先月中旬の定例会見)
これがJR貨物の本音だろうし、その気持ちも良く解る
川勝が知事になってからJR貨物も色々振り回されているし、川勝が知事の間は原に貨物駅なんか到底無理かと
そもそも沼津の高架化計画自体が無駄遣いそのもの…
324:名無し野電車区
12/03/01 12:23:08.23 S8LOiSBm0
>>323
あんた最後の一行は、凄い怪物の召喚呪文だよ。
あの連中に見つからない事を祈るよ。
325:名無し野電車区
12/03/01 13:04:03.87 +KkEKRwH0
>>貨物輸送で忘れてはならないのは、1週間以内に配達してもらえればよい急がない貨物がかなりあるという点
実はそうでもないんですね。宅配便の場合は時間帯指定が常識化しつつありますが、BtoB輸送で特に大型車1台
程度で1ロットの荷物は発荷主、着荷主ともに在庫をあまり持ってないので最低でも日にち指定
場合によっては時間指定となり宅配便より厳しい条件が付けられるのが多くなっています。
>>荷主はトラックより融通がきく岳南の方がいい。
これは大間違い、岳南はJRとの列車の引継ぎがあるから岳南側で融通が利くのは限界があります。
その点トラックは出荷が2時間遅れても着荷主に定時に着かせることができますから。
今回のコンテナ化で全荷主がコンテナにしてくれればJR貨物は助かるんですけど、この機に
トラック輸送に切り替えた荷主が出てきたらJR貨物には痛手ですね。
関東人なんでよくわからないんですけど、県知事が何か絡んでいるんですか?
326:名無し野電車区
12/03/01 14:05:11.19 LZejCJJzO
岳南は冷蔵庫的発想ならJRにぶつかる手前で真逆の富士駅方向にカーブしてそのまま富士駅まで乗り入れてしまえって話になるなw
吉原駅を切り捨てても反対はそんなに出ないっしょ。
327:名無し野電車区
12/03/01 18:35:29.48 RCPhwDc50
岳南鉄道の読売新聞社に対するコメント
「地域の人々や鉄道ファン、そして貨物輸送を支えて下さった各企業の皆様に恩返しとなるイベントにしたい」
328:名無し野電車区
12/03/01 18:40:19.56 RCPhwDc50
318 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 09:26:37.42 ID:oDukIidOO
は岳南鉄道の職員の可能性大!!!いやな時代になったね~
329:名無し野電車区
12/03/01 18:59:24.65 a71qAvQ/P
職員だとお前は何か困るのか?wwwwww
330:名無し野電車区
12/03/01 19:46:27.24 PwP1zpo9O
職員かどうかなんてどうでもいいよな
331:名無し野電車区
12/03/01 20:46:38.08 ezPBq48TO
職員だが、撮影目的の奴は比奈駅には来るな
仕事の邪魔
332:名無し野電車区
12/03/01 21:40:46.80 oVnNhHFk0
>>325
県知事の話とかは、長くなるから自分で調べてね。
でももし「しずちゃん」の沼津板とか岳南鉄道のスレを見ても話半分で受け止めて
情報収支だけにしといた方がいいよ。
333:名無し野電車区
12/03/01 23:58:53.05 9BFtDWyp0
>>325>>332
1つだけはっきりしてることは、岳南鉄道と県知事はまったく関係ない
>>321-322
どうもカモは「中間駅型のE&S方式(通じるかな?)」を欲しがっているようだな。
富士の改良はDLはいらなくなりそうだけど入換は必須だからなぁ。
高架事業のドサクサでE&S整備するから話がこじれるんだよ。。。
すれ違いなのでsage
334:名無し野電車区
12/03/02 01:08:57.74 YArkXvYP0
>>314
静岡常駐機の運用は静岡貨物と沼津の2箇所だけになるらしいよ
335:名無し野電車区
12/03/02 10:38:54.70 E/1MrUCw0
川勝知事は鉄道にほとんど興味がない人なんだよね
もっとも、静岡駅で新幹線の指定席を買うところに遭遇したことがあるから
新幹線は利用するようだな。
336: ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12/03/02 12:14:22.78 ZZjKkcJx0
. ∧_∧
(´・ω・)
/ \
__| | | |_
||\ \
||\\ \
|| \\ \. ∧_∧
. \\ \ ( ) 鉄道って興味があるから利用するんじゃねーだろw
. \\ \ / ヽ
. \\ / | | .|
. \∧_∧ (⌒\|___/ /
( )バカじゃねーのかお前 ∧_∧
_/ ヽ \ ( ) 静岡県知事が新幹線使わなかったら何処にも行けねーよ
| ヽ \ / ヽ、
| |ヽ、二⌒) / | | |
337:名無し野電車区
12/03/02 13:48:34.30 fOc/N9Fo0
これから超高齢化社会がやってくるんだから知事には公共交通機関に関心持ってもらわないとね
>「中間駅型のE&S方式(通じるかな?)」
すみません通じません教えてください。
338:名無し野電車区
12/03/02 14:28:53.68 E/1MrUCw0
>>336
おぬし、言葉の一側面しか理解できない人のようだな
339: ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
12/03/02 14:58:39.27 ZZjKkcJx0
. ∧_∧
(´・ω・)
/ \
__| | | |_
||\ \
||\\ \
|| \\ \. ∧_∧
. \\ \ ( ) は?何言ってんのこの人w
. \\ \ / ヽ
. \\ / | | .|
. \∧_∧ (⌒\|___/ /
( )バカじゃねーのかお前 ∧_∧
_/ ヽ \ ( ) 馬鹿が書いた文章の解読なんていちいちするかよw
| ヽ \ / ヽ、
| |ヽ、二⌒) / | | |
340:名無し野電車区
12/03/02 16:36:01.42 E/1MrUCw0
>>339
よほど悔しかったようだね!
341:名無し野電車区
12/03/02 23:11:48.14 cc6XkUA90
興味がないっていうか、東京と名古屋に挟まれてただ通過されるだけっていうのが気に食わないのかな。
自分とこ発着の交通機関が欲しくて空港造った?あんまり利用されてないようだけどね。
もっとも、新幹線のぞみが当初名古屋通過を画策したとき愛知県知事も怒り狂ったから、それはまあ一般的な反応か。
342:名無し野電車区
12/03/02 23:31:55.60 fOc/N9Fo0
静岡市が政令市になったため相対的に富士市が地盤沈下したってことがあるのかな?
343:名無し野電車区
12/03/03 00:34:12.79 KCk172CcO
今日は浮気してアンパンマン撮りに行ってしまった。
344:名無し野電車区
12/03/03 11:42:13.44 7I7RQ3/K0
>>343中井の事かと思った
345:名無し野電車区
12/03/03 12:04:23.93 BqxKATwzO
朝からジヤトコ前に待機してんのに前に割り込まれたorz
346:名無し野電車区
12/03/03 13:22:49.03 BqxKATwzO
罵声大会orzイヤや・・・
347:名無し野電車区
12/03/03 18:33:12.93 NA6wDUNQ0
501は保管もしくは保存と思うけどED40は転用先が思いつかないな。
348:名無し野電車区
12/03/03 18:35:19.00 xP6w4PN0O
ED40 → 秩鉄
ED50 → JOMO
349:名無し野電車区
12/03/03 18:40:31.76 OTpcx2XQ0
>>313
迷惑を掛けてるのは東京の人間だが
350:名無し野電車区
12/03/03 18:59:38.15 wGoFOYUQ0
DQN行動してるのは大抵他県ナンバーの車
351:名無し野電車区
12/03/03 19:17:57.46 8/h/kl8q0
>>348
ED40の出力では1000tの鉱石列車を引き出せないし、
そもそも秩父鉄道は今電気機関車はあまり気味
近くの鉄道車両を保存してる小学校行きとかかなぁ
352:名無し野電車区
12/03/03 19:37:53.36 NA6wDUNQ0
ED40は私鉄向け近代型D型機としては秀逸なデザインだから小学校校庭で
大事されればよいが、放置荒廃は避けてもらいたい。
353:名無し野電車区
12/03/03 20:10:09.78 0JgWumuVO
電機は岳鉄で保存鉄道的に運行できないのかな。休日に電車牽いて。突放のデモもやるといい。
他にも十鉄の旧型を譲り受けて動態保存とか、時々大鉄からSL借りて運行とか。
妄想乙なのはわかってるけどそうやって観光客でも呼び込まないと旅客営業もじり貧だ。
354:名無し野電車区
12/03/03 21:42:48.05 m5OcDeyt0
無茶言うなw
355:名無し野電車区
12/03/03 21:51:08.20 QJgtQ1aB0
いまやってる機関車体験乗車を検査期限までやって解体が現実的かな。
356:名無し野電車区
12/03/04 02:47:01.95 sHYhJ0jR0
岳南のついでなのか、平日にしずてつの急行を撮影する人がちらほらいるけれど、マナーわるい人も混ざってるね。
しずてつ急行程度でこんなんじゃあ、岳南なんてひどい有様なのでしょう。
357:名無し野電車区
12/03/04 08:38:05.73 zcEci3lK0
>>356
具体的に静鉄でどんな行動?
358:名無し野電車区
12/03/04 10:50:22.20 eEMZvuZw0
しずてつって撮り鉄にとって面白いんかなぁ
これといって特徴無いき瓦斯
359:名無し野電車区
12/03/04 10:58:19.77 CBg35Mxd0
生活路線でも絵になりそうなところは乗って探すもんや
360:名無し野電車区
12/03/04 11:01:10.22 A5a7w5v30
静鉄はかまぼこのCM路線だろ
361:名無し野電車区
12/03/04 11:53:06.91 ZMmn/1mG0
>>353
上信デキが好例だね
自分も期待する
362:名無し野電車区
12/03/04 13:02:09.27 tyh19P6U0
>>352
なにげに富士市って保存車天国なんだよな。
元吉原小学校(C5730と都電7024)
入山瀬公園(D51943とオハ35441)
新通町公園(新幹線21-59と身延線の旧国らしき台車)
※新通町公園はジヤトコか吉原本町から徒歩15分くらい、吉原中央からなら徒歩5分。
SL以外の車両がこれだけ充実してるのも珍しいかと。
363:名無し野電車区
12/03/04 14:25:04.96 5Ndv/ZLr0
>>361
上信は高機から旧客借りられるからね。岳南も大井川から旧客借りる?
高崎の旧客って高車持ち?高機持ち?何処持ち?
静鉄ってSUS車だから機器更新してまだ使うのかな?
364:名無し野電車区
12/03/04 14:30:25.56 mqnTU9Lq0
大井川から借りるって言っても、線路繋がってないから移動費が・・・
365:名無し野電車区
12/03/04 14:51:01.79 wynzuDoRO
明日月曜日 岳南貨物を
見に行きます。
貨物運転しているといいなぁ。
電話して聞くのは申し訳ない感じ。
366:名無し野電車区
12/03/04 15:21:30.59 oYo79qHu0
>>358
ラッピング車があるから、JRの313系や211系を撮るよりは楽しいと思うよ。
367:名無し野電車区
12/03/04 16:07:53.75 Pm7xMDa90
DQN車っぽいミュージックホーン(正式名称はサイレン?)聞きに行くんだろ。
西の方はともかく、東の方は定期で鳴らして走る車両は少ない。
小田急と京成(ともに特急)位?SB踊り子もそうか。
368:名無し野電車区
12/03/04 16:10:03.94 DRZgsIcR0
>>358 古庄~県総合運動場で車内から富士山を撮る。
それか巴川。
369:名無し野電車区
12/03/04 17:15:14.68 gY4b/GlE0
しずてつもあの棒連結器の貨車を突放すればウハウハよ。
よくわからんが。
370:名無し野電車区
12/03/04 17:18:23.25 5Ndv/ZLr0
えっ、大井川って今JRと繋がってないの。
371:名無し野電車区
12/03/04 17:47:00.64 2zBf15Ew0
>>362
あの台車は岳南1100形のものだと聞いたことが。
調べなおしたけどソースが出てこん。
372:名無し野電車区
12/03/04 17:50:41.43 NYSxE2lZ0
>>335
本人が自分で買ってたの?
373:名無し野電車区
12/03/04 18:29:09.72 8wR42FvGO
>>365
申し訳ない感じ
ってそもそも現業問い合わせはマナー違反だろ。
誰かが「俺電話したけど優しく教えてくれた」
みたいな書き込み期待してるんかもしれんけど。
374:駅係員
12/03/04 18:51:35.73 Xwo3tqtXO
かかってきたら「迷惑なので電話しないでください」って言ってやるよ。
375:名無し野電車区
12/03/05 02:57:40.96 /NJjjwL+O
富士Qが吉原高校の跡地に吉原中央駅を作ったときに、
高校の代替地を、傘下企業である岳南鉄道の沿線に用意
してあげていれば、よかったのになぁ。
376:名無し野電車区
12/03/05 07:44:25.99 ehvCakIt0
貨物廃止まで雨が続きますように…
377:名無し野電車区
12/03/05 11:19:56.31 VsIUAzplO
>>376
お前 いい奴だな。
撮り鉄大打撃たが、
貨物運行している人達も辛いじゃん。
378:名無し野電車区
12/03/05 11:43:10.74 9HgO4ftuO
SLやレトロ車両運行しても車利用撮り鉄ばかり増えちゃお金にならない。
379:名無し野電車区
12/03/05 11:52:41.83 UoWEIOhoO
撮り鉄から撮影料金とればいいんだよ。一人500円くらい。
380: ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
12/03/05 15:06:43.15 J7aP4L950
. ∧_∧
(´・ω・)
/ \
__| | | |_
||\ \
||\\ \
|| \\ \. ∧_∧
. \\ \ ( ) お前は中学生かよw
. \\ \ / ヽ
. \\ / | | .|
. \∧_∧ (⌒\|___/ /
( )バカじゃねーのかお前 ∧_∧
_/ ヽ \ ( ) どうやって500円徴収するのか具体的に説明してみろや。
| ヽ \ / ヽ、
| |ヽ、二⌒) / | | |
381:名無し野電車区
12/03/05 15:43:07.11 9HgO4ftuO
撮影料でなくて迷惑料だなw
382:名無し野電車区
12/03/05 17:12:24.18 KOTJDkdN0
どこかの団体が有料撮影列車を走らせたことなかったっけ?
383:名無し野電車区
12/03/05 17:27:25.61 lsJWZtyh0
>>380
379じゃないが、釣りの入漁証とか現地徴収もあるな。監視員が回ってる。
前売りだと安い。現地払いだと割高。年間券もある。
竿や釣具持って水際ウロウロしてて「釣りしてません」は通らない。
三脚やカメラ持って線路際ウロウロしてて「撮り鉄してま(ry」
まあ釣りでも監視員が回ってくるとあわてて逃げるタダ釣り客とか糞はいるし、
そこまでやって鉄道会社の儲けがあるのかはわからんが。
384:名無し野電車区
12/03/05 17:30:04.82 aczFkyuvO
まともな回答が来ると思ったらこのざまか
385:名無し野電車区
12/03/05 17:36:28.01 mL/eTU80O
>>371
初めて聞いた。んでもあれは、DT13だか14でDT10系列じゃないような
386:名無し野電車区
12/03/05 17:51:47.73 8vYFdiUwO
撮り鉄が叩かれる理由は、乗り鉄が貨物に乗れないからひがんでいるのらw
387:名無し野電車区
12/03/05 19:04:51.20 r1A40tU20
駅の周りを高い塀で囲ってさ、駅構内からでないと見えないようにして
入場料金とればいいんだよ。あと三脚持ち込み代500円、脚立持ち込み代1000円とかさ
土日の入場料金は繁忙期だから500円ね。とか言って毟り取るんだよ。
388:名無し野電車区
12/03/05 19:32:56.18 J7aP4L950
>>383
つ人件費
>>387
つフェンス代
お前らがボランティアでやるんだったらかからんけど、どうせやんないでしょ。
どっかの鉄ヲタ大臣と一緒だよ。
口だけ番長さん。
389:388
12/03/05 19:37:17.54 J7aP4L950
あー。ゴメンゴメン。お前らは決して口だけ番長なんかじゃない。
言うだけ番長だ。
390:名無し野電車区
12/03/05 19:57:09.53 r1A40tU20
ネタレスにマジレスされても困ります。
391:名無し野電車区
12/03/05 20:06:33.47 9HgO4ftuO
誰だよ!マジレスおバカさん召喚した奴はw
392:名無し野電車区
12/03/05 20:09:03.28 lsJWZtyh0
>>388
自分で>>383に書いてるけど、儲けになるとは言ってないよ。
どうやって徴収するのか、てことで世間ではこういうこともしてますよ、と。
観光鉄道だの、撮影料だの、そんなもので足しになるわけない。
貨物が潰えた時点で、申し訳ないけど岳南も終わり。
銀ピカの日車標準がレアだった頃、赤がえるで電気代大助かり、
最後に青がえるになったのは最近のリバイバル塗装の先駆け…。
貨物だけじゃない、いろいろ見所もあったんだけどね。
ま、何言ってもここじゃ言うだけ番長らしいし、貨物が終わって静かになったら
なるべく撮影しとこう。岳南最期の日々をね。
393:名無し野電車区
12/03/05 22:20:29.16 fek4P+6L0
十把ひと絡げの撮り鉄叩き乙。
異常な撮り鉄も,異常な近親憎悪も紙一重だがな。
394:名無し野電車区
12/03/06 00:00:00.52 iuP+e58C0
ゴキブリの区別なんて興味ないからなw
395:名無し野電車区
12/03/06 06:26:59.67 XTLk6FsW0
10日は天気良いといいね
396:名無し野電車区
12/03/06 06:36:10.48 5sbOWTuR0
>>395 曇り一時雨
397:名無し野電車区
12/03/06 07:23:12.85 p9gRWA9Y0
この週末のイベントは100人以上来たりするの?のんびりいくと本気な人ばかりでびっくりするかな?
398:名無し野電車区
12/03/06 16:26:54.67 tn4xs6GnO
今日の比奈は酷かった。
いつもなら、めちゃ優しい操者の人も怒り気味だった。突放するのに白線から下がらないから。
あと、白いワゴンで来たイオスkissの柄の悪い奴、無断駐車に入場券払わず出入り、いい加減にしろ。
399:名無し野電車区
12/03/06 16:35:44.90 k172ocLb0
お取り込み中申し訳ないですが関西の人間です。
私は10日のイベントに行けそうにないので
12日に吉原駅と比奈駅へ電機の撮影(画像、動画含む)に行くつもりですが、
前レスを見ているとあまり行かない方がよろしいですか?
400:名無し野電車区
12/03/06 18:14:48.08 roIuy64tO
はい。来ないで下さい。
401:名無し野電車区
12/03/06 18:25:30.83 b/qEnr8z0
>>398
もうだめだな・・・
402:名無し野電車区
12/03/06 18:26:17.63 b/qEnr8z0
>>397
かなりカオスになる
403:名無し野電車区
12/03/06 18:37:17.95 DErkauf80
>>398
顔覚えてないけど、改札スルーしてる人いたな。
今日もフリー切符あったのかと思ったが違ったのかw
404:名無し野電車区
12/03/06 19:17:37.22 k172ocLb0
>>400
はい行きません。
405:名無し野電車区
12/03/06 19:31:57.49 roIuy64tO
>>400
酷い書き方だったかも知れんが、地元民からすると、末期に向かってどんどんひどくなってる。わざわざ関西から来てくれるのはほんとは嬉しいけど、おそらく嫌な思いや光景を見ずに帰れないと思う。もはやそんな状況。
406:名無し野電車区
12/03/06 19:46:28.57 k172ocLb0
僕は以前2回ほどそちらを訪れています。
職員さんもみな人柄のいい方々ばかりだったのでご迷惑をおかけしたくないです。
幼少の頃、カラーブックスでED40の写真を見てから自分の好きな車両の一つに入りました。
せめて電機が動いてる姿を写真と動画に収められたらそれでいいんです。
407:名無し野電車区
12/03/06 20:10:20.18 HvmVI2jOP
写真取るだけで乗らないの?
408:名無し野電車区
12/03/06 20:13:02.92 k172ocLb0
勿論乗ります。
409:名無し野電車区
12/03/06 20:44:48.56 k172ocLb0
一応吉原から江尾まで乗ってその後比奈で途中下車してマターリ撮影するつもりです。
あと吉原でも出来れば撮るつもりです。
多分昼ぐらいになるでしょう。
410:名無し野電車区
12/03/06 21:04:05.30 kFzRTSueO
>>409
気を付けて楽しんできて下さい。良識あるファンを遠ざける事ないです。
411:名無し野電車区
12/03/06 21:06:56.52 GNc64PFCP
乗客少なくてつぶれると文句を言い
今度は客がわんさかきたらうざいと文句を言う
そんなやつが一番の害悪だね
412:名無し野電車区
12/03/06 21:16:28.17 /HYkbImo0
金は払わず、業務は妨害
岳南には興味・関心があるだけ
こういった>>398にあげられているようなやつは
客とは呼ばない
客がわんさかくればいいけどDQNがわんさかくるのは
ノーサンキュー
413:名無し野電車区
12/03/06 21:21:05.52 GNc64PFCP
それは注意しない駅員が悪い
職務怠慢だね
ほかの客が迷惑してるならなおさらだ
抗議するなら駅員に言わなきゃ
便所の落書きでほえたってなんもかわらんよ
414:名無し野電車区
12/03/06 21:25:42.07 V+EX16KOO
>>412
そりゃそうだ。まだ一月前はまったりしてたのに。
まあ、残り僅かな貨物を皆でマナー良く見送って欲しいもんだよ。
>>413
はいはい、駅員さんも一生懸命迷惑駐車をどかそうと頑張ってる姿を見てないんだね。
ま、変なの見たらやんわりと注意してやりゃいいんだよ。通じないアホも居るだろうが。
415:名無し野電車区
12/03/06 22:25:56.22 lgkfEno40
>>406
私鉄機関車のカラーブックス,ありましたねー。
岳南に限らず,個性豊かな車輌揃いで・・・。
今もときどき読み返してます。
416:名無し野電車区
12/03/07 00:17:04.87 kzrglmfcO
>>412 398書き込みだが、その通り。
>>413 あと比奈の操者をしない駅員さんは勇猛に悪質マニアに立ち向かってるよ。今日は、改札や電話対応で注意出来なかった。でも、ホーム東側の植え込み侵入撮影者には注意してた。
>>409 良好な貴方のような人は是非、40の最後を見届けてあげて下さい。私は地元民だけど、感激です。40は小型機ながら、大変パノラミックウインドに飾り帯にデッキ付きと大変好ましいスタイルです。富士の紙輸送を陰ながら支えた岳鉄電機達をそっと見送って下さい。
なお、来週は出荷調整で荷も少ないでしょう。
417:名無し野電車区
12/03/07 10:28:43.60 L2l6bZdE0
>>398
君は毎日沼津から来るニート君だね。便所の落書きにそんなこと書いてもムダだな。
職員や模型屋のおじさんに話しかけても向こうはウザいと思っていること気づけよ。
趣味はちゃんと働いて稼いでからやるべきものだ。
そういう私は撮影の際はちゃんと入場券を買って入っている。
418:名無し野電車区
12/03/07 11:02:17.20 pQwn99Qz0
支離滅裂w
419:名無し野電車区
12/03/07 11:58:13.15 1V1Ps+H40
やっぱり終わりが近くなると殺伐か…
こうなったら、比奈なんか電車到着3分前に改札をして、
それ以外は立ち入り禁止にすればいいんだよな
入場券は発売中止にしてさ
こないだ行った時はいい雰囲気だったのに残念
420:名無し野電車区
12/03/07 12:03:40.35 kzrglmfcO
>>417
お前バカか!模型屋の〇〇さんも岳鉄職員さんも顔見知りだわ。職員さんとは、よく世間話もするし、お前のようなマニアについて雑談もしてるわ。
それに入場券買わず、毎回回数券や切符使ってるわ。
ちなみに今日の比奈は、とんでもない人だかりだが、何故今日こんなことに。
入場券どころではない。改札は無法地帯になっている。
421:名無し野電車区
12/03/07 12:16:47.40 US+2JCBUO
やっぱりこういうのは黙って終了がいいね。でも金儲けもしたいから公表するんだけど。
ま、いろいろ勉強させてもらったよ by小私鉄営業
422:名無し野電車区
12/03/07 12:23:39.18 US+2JCBUO
撮影有料化のいいアイデア出したら各鉄道会社はいい収入だろうな。
民鉄協が音頭取ってやらないかな。
423:名無し野電車区
12/03/07 13:01:36.03 B2Y4xNtFO
またバカなマニアの巣になってんのか。
残念だねぇ。
良識的に行動し、マナーを守っている沢山のファンが、こう言うバカのせいで同じ様に白い目で見られる。
優しかった駅員さん達も、殺伐としてしまう。
本当に残念。
424:名無し野電車区
12/03/07 13:04:02.63 kzrglmfcO
さっき703列車到着後のお昼には、土手や踏切やホーム合わせてゆうに100人はいましたよ。
比奈も普段張らないロープや入場券をお買い求め下さい張り紙に警戒感が出てきた
425:名無し野電車区
12/03/07 13:44:05.47 B2Y4xNtFO
入場券を買う、
無闇に線路に近付かない、
そんな当然の事が判れないバカが押し寄せている証拠。バカだから、改心も出来ないだろうし。
本っ当に!残念だね。
のんびり過ごせた日々が懐かしい。
426:名無し野電車区
12/03/07 13:49:52.04 CbiY2TXs0
岳南はいつまでも平和だと思っていたけど・・・
427:名無し野電車区
12/03/07 14:50:54.78 VppgCFkX0
やっぱり18きっぷシーズンも始まったからってのもあるのかな・・・
28日に行った時は殆ど人もいなかったのに・・・
428:名無し野電車区
12/03/07 17:26:37.32 insJy7zxO
今日は705レ~706レまでちゃんと走ってたな。しかもそれなりの長編成で。
最後のワム2車のフェイント突放には恐れいったw
429:名無し野電車区
12/03/07 22:17:00.94 HLVbo4uvO
岳南の現状の画像をうpってくれよ。
実際どれだけ酷いんだ?
430:名無し野電車区
12/03/07 23:17:13.07 PTgZgMp40
>>385
ソース見つけた。
「アイラブ岳鉄」(静岡新聞社刊)に記述がある。中央図書館にも蔵書あるよ。
しかしご指摘の通りあそこにあるのはDT13で、1100形はDT10だったので、
どうもこの記事がウソっぽい。
公園の台車自体には何にも表示がないけど、隣に並んでるテコとか矢羽根のところに、
国鉄・昭和58年寄贈というような表記があるので、
時期的に身延線の62系あたりの廃車発生品が妥当なとこかな。
431:名無し野電車区
12/03/07 23:19:14.30 eRpmtO9V0
おとといの月曜日は悪天候もあって昼過ぎの比奈は閑散としたものだったけどね
俺もあと一回だけ行きたいけどいよいよ殺伐としてきたのかあ
432:名無し野電車区
12/03/08 00:25:56.16 gYShRh4RP
>>370
亀だがつながってない
おまけに新金谷~金谷間はスタフ閉塞になったからシステム的な面でも直通が不可能になってる
433:名無し野電車区
12/03/08 04:47:40.53 izSa/o/EO
中吊りにて告知されてるけど、今度のダイヤ変更で比奈が無人化されるんだな。
貨物廃止後はデキもお蔵入りか。無人じゃ乗車体験も出来んよなあ。
本吉原の辺りは、つけパスタの店が何軒かあるな。ご当地グルメらしいが、普通にうまかったし、札一枚でライス投入も出来て腹いっぱい。
せっかくご当地グルメがあるのに、マックだのすき家じゃ味気無いな。
434:名無し野電車区
12/03/08 09:21:09.12 o89yOgPa0
お前らの大嫌いな車で行く撮り鉄だが、前回行った時はつけパスタ食べてきたぞ。
435:名無し野電車区
12/03/08 10:42:50.68 E9ty3raf0
岳南にも金落とせよ
436:名無し野電車区
12/03/08 11:04:55.89 o89yOgPa0
比奈で硬券きっぷ買い漁りましたがなにか?
437:名無し野電車区
12/03/08 12:00:10.50 gDz5Y7Ft0
ドヤ顔で言う程の事でもないな
ホントか判らんし
438:名無し野電車区
12/03/08 12:28:06.01 izSa/o/EO
何とも幼稚な書き込みだなあ。
とりあえずそんなのは放っておいて、402,403,501全機両エンドにヘッドマークが付くそうな。
501なんかどうやって付けんのかな?新京成の旧型車みたいに、もう潰すからと外板に穴開けて取り付けんのかな?
439:名無し野電車区
12/03/08 13:03:51.85 o89yOgPa0
お前らで遊んだだけだよ。
440:名無し野電車区
12/03/08 14:10:43.04 bG1ns6q40
>>433
その次のダイヤ改正の時に全駅無人化に(ry
441:名無し野電車区
12/03/08 20:08:07.22 eF3NbSoX0
>>420
図星でムキになってるよ(笑)所詮負け犬の遠吠えにしか聞こえんぞニート君‥
むしろお前みたいに職員が作業中に声をかけたりするのはダメだろ。
自分が正当を主張するなら改札をスルーする輩を注意するか、職員に通報すればよし。
全部自分が正しいと思ってたら大間違い。
白線から出ている撮影者を見かけたら危ないと素直に教えてあげればよいことだ。
442:名無し野電車区
12/03/08 20:13:42.02 xHPSPKi30
矛先が違うだろゴキブリw
443:名無し野電車区
12/03/08 23:24:29.97 MaoocZnA0
明日行くつもりなんだが、ここ見ててなんか怖くなってきた…
岳南は行ったことないからな…
最近のファン(?)はここまでマナー酷くなってんのか。
444:名無し野電車区
12/03/08 23:32:31.85 m0+4u0UY0
>>433-434
つけパスタじゃなくて 『つけナポリタン』 な
445:名無し野電車区
12/03/08 23:39:50.88 avBXnz04O
443
葬式鉄は帰りなさい
比奈はほんと無残
駅員さんかわいそう
今日も小競り合いあったし
446:名無し野電車区
12/03/08 23:45:12.49 MaoocZnA0
>>445
レス早くて助かる。
普通に行きたかったんだが…って言っても言い訳にしかならんかw
結果的には葬式鉄になったしな…
447:名無し野電車区
12/03/09 03:48:39.02 Mzajr8UsP
>>446
土曜のイベントにあわせて葬式が集まってくるからイベントの後は多少ましになるはず
まあ来週の金曜が一番すごくなると思うけど
448:445
12/03/09 07:27:53.22 C+JmOnvIO
>>446
いや、気持ちはわかるぞ。「鉄」って趣味は金もだが時間足りない。
本当に葬式鉄のつもりじゃなく前から行こうと思っていても、結局廃止や廃線が行くきっかけになる。
まぁ、いまの岳南はほんと異様だよ。覚悟して来てくれ。そして岳南イコールそんなイメージと思ってほしくない。
449:名無し野電車区
12/03/09 07:39:35.09 5nBAgOAYO
ふーん。
>>445
それ何時頃?昨日見てた限りそんな酷いシーン見なかったけど。
ちょいと下がって、とか、入れ換え中に横断しないで、って注意されてた人は居たけど。基本マッタリだったじゃん。
月水金は確かに人多杉だけど、荒れてる、って程でもないしな。
岳南に人が集まれば集まる程、JRが儲かってしまうのは複雑。
450:41.226.20.57
12/03/09 07:40:37.62 zpZiuD/Z0
a
451:名無し野電車区
12/03/09 08:56:59.13 0r92jvsl0
ED40(マスピ)とED50(アダチ)のキット持ってるんで、
ディテール写真、撮りに行こうと思ったけど、祭りが
終わってからの方が良さげかな?
452:名無し野電車区
12/03/09 09:06:45.63 54m1Cjip0
>>437
お前は硬券ヲタの恐ろしさをわかってない。
硬券ヲタは使いもしない名古屋市内までの切符の記念購入は勿論、全口座買いとか平気でやるぞ。
無人化が発表されたのなら尚更だ。
しかし、比奈の無人化はいきなり終日無人化なのかな?
ラッシュ時だけ駅員が居る富士岡や原田と違って通学客が多い駅じゃないし。
453:名無し野電車区
12/03/09 09:10:24.00 54m1Cjip0
>>449
親会社を儲けさせる為にかぐや姫使えよ!!!!
って書こうとしたが、かぐや姫って以前はあった筈の東京朝発夜着が無くなって完全な富士から東京へ出かける人向けのダイヤになってたんだな。
やっぱネットでしか宣伝の打てない東京からの客を掴むのは難しいってことか。
454:名無し野電車区
12/03/09 09:28:33.54 ewp3Nun/0
春は花粉と葬式鉄のおかげで嫌な季節になっちゃったなぁ…
455:名無し野電車区
12/03/09 10:35:38.42 guulvR3L0
>>452
ヲタのキモさは十分承知しておりますが(ドヤ顔)(`_´)