12/02/07 21:05:36.54 ozeRkPtY0
全文見つけた。
近鉄:格下げの危機 「あべのハルカス」に評価厳しく 「計画通り」会社は困惑
関西主要鉄道5社の中で最大の有利子負債を抱える近畿日本鉄道に、日本格付研究所(JCR)と格付投資情報センター(R&I)が、
社債格付けを格下げする方向で見直した。14年春開業予定の複合商業施設「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)への投資が膨らみ、
11年3月期の余剰資金(フリーキャッシュフロー)は3年ぶりに赤字を記録。財務面の厳しさを露呈した。
一方で、ハルカスへの投資は新しい収益の柱として欠かせない。市場は「そもそもハルカスの収益力が不透明。
格下げを避けるには、具体的な収益像を示すべきだ」と指摘する。
近鉄の有利子負債は約1兆3248億円(11年3月期)。4社の多くが負債を減らす中、近鉄は鉄道事業以外に活路を求め、
07年度からハルカスや複合商業施設「上本町YUFURA」などの投資を本格化させ、負債が増加している。
JCRの近鉄の格付けは、20段階の上から8番目の「トリプルBプラス」、R&Iは22段階の9番目の「トリプルBフラット」。
いずれも投資不適格とされる「ダブルB」を2~3段階上回る程度で、5社の中で南海電気鉄道と並んで“最下位”。
格付けが下がれば、最も低くなる。
近鉄は「大型案件に必要な借り入れは今期分で終えた」と説明。12年3月期の有利子負債は前期比48億円減を想定し、
ハルカス開業後の15年3月期は売上高1兆1000億円、有利子負債を1兆2800億円に縮小する目標を掲げる。
「売り上げも財務改善もこの計画通りに進んでいると説明している」と困惑する。
近鉄にとって、主要ターミナル駅がある阿倍野地区の再開発は、大阪・キタやミナミとの対抗上、不可欠。
9月には、子会社の近鉄百貨店が、不採算店舗の整理や近鉄を主な引受先とする第三者割当増資などを発表した。
近鉄百阿倍野本店はハルカスの中核テナントとなるだけに、選択と集中の具現化をいち早く打ち出した。
だが、市場は一連の改善策を「見通しを覆すほどのインパクトはなかった」(JCR)と突き放す。
加えて、R&Iは「百貨店などの競争力、ブランド強化がハルカスに必要だ」と指摘した。【植田憲尚】