【新ダイヤ】山陽・九州新幹線U088【発表】at RAIL
【新ダイヤ】山陽・九州新幹線U088【発表】 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
11/12/29 21:08:54.93 Nv4PYDoq0
◎関連スレ
【300系】東海道・山陽新幹線 109【3月16日引退】
スレリンク(rail板)
東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part6
スレリンク(rail板)
[JR九州]■〓■博多駅■14番線■〓■[JR西日本]
スレリンク(rail板)
JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part12
スレリンク(rail板)
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 52【特急】
スレリンク(rail板)
【811・813】JR九州の快速・普通part49【815・817】
スレリンク(rail板)
【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち19【DIESEL CAR】
スレリンク(rail板)
【東九州】日豊本線 30【縦断】
スレリンク(rail板)
【485】九州・山口列車イベント情報5両目 【蒸機】
スレリンク(rail板)
【JR】 新造ブルートレイン現実に 【九州】
スレリンク(rail板)

九州新幹線CM集
URLリンク(www.shuku9.com)
祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒
URLリンク(www.youtube.com)
第11回 ブルネル賞 奨励賞受賞について
URLリンク(www13.jrkyushu.co.jp)


3:名無し野電車区
11/12/29 21:09:36.93 Nv4PYDoq0
九州新幹線沿線各県有力紙
▼「九州新幹線」関連のニュース / 西日本新聞
  URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
▼佐賀新聞
  URLリンク(www.saga-s.co.jp)
▼発進!2011九州新幹線 / くまにちコム
  URLリンク(kumanichi.com)
▼九州新幹線かごしま / 南日本新聞
  URLリンク(373news.com)

4:名無し野電車区
11/12/29 21:09:57.73 Nv4PYDoq0
◆N700系S編成運用◆(2011年10月1日以降)
1.5401A~5406A~768A
2.601A~562A~569A~5372A~5379A
3.5325A~550A~557A~580A
4.603A~568A~605A~5430A
5.5403A~558A~565A~5368A
6.5402A~5411A~570A~579A~5378A
7.600A~551A~574A~2581A
8.823A~2546A~2563A~2578A
9.2545A~2560A~2577A
10.2564A~2583A

◆N700系R編成運用◆(2011年10月1日以降)
1.544A~549A~572A~607A
2.5404A~5413A~5418A~5423A~5426A~5431A
3.5334A~5409A~5412A~5417A~604A
4.543A~566A~573A~5374A
5.5327A~554A~561A~606A
6.547A~5416A~5421A~5424A~5369A
7.5323A~602A~553A~5422A~5427A

◆800系U編成運用◆(2011年10月1日以降)
1.5320A~5329A~5336A~5341A~5414A~5419A~5360A~5365A~5370A~5377A
2.5321A~5328A~5335A~5338A~5301A~5306A~5349A~5348A~5311A~5364A~5367A
3.5322A~5331A~5300A~5343A~5342A~5305A~5352A~5357A~5373A
4.5400A~5333A~5304A~5347A~5346A~5309A~5356A~5361A~5366A~5371A
5.5324A~5405A~5408A~5345A~5344A~5307A~5312A~5355A~5358A~5363A
6.5326A~5339A~5340A~5303A~5308A~5351A~5350A~5313A~5362A~5429A~5376A
7.5330A~5407A~5410A~5415A~5420A~5425A~5428A~5375A
8.5332A~5337A~5302A~5310A~5353A~5354A~5359A~5381A

5:名無し野電車区
11/12/29 21:10:19.15 Nv4PYDoq0
■以下の議論等は、このスレの目的ではありません.  ■
■書き込みをしたい方は、該当スレで好きなだけどうぞ■

・JR酉直通の熊本通過・熊本発着議論
・みずほやさくらの東海乗り入れ、のぞみの九州乗り入れ議論
・九州新幹線の新しいダイヤを考えたぜ

 【団子スレ】九州新幹線ダイヤ妄想スレ7【復活】
 スレリンク(rail板)

・長崎にもフル規格を・・・

 九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 4
 スレリンク(rail板)

6:名無し野電車区
11/12/29 21:10:32.89 Nv4PYDoq0
7~9月の1日当たりの利用客数
新鳥栖     1900(1700) +200
久留米     2750(2700) +50
筑後船小屋    700(950) -250
新大牟田    800(1150) -350
新玉名      1000(900) +100
熊本     14150(13100) +1050
新八代     2050(1950) +100
新水俣     1050(1000) +50
出水       2150(2000) +150
川内       3000(2550) +450
鹿児島中央 14350(11650) +2700

7:名無し野電車区
11/12/29 21:20:01.55 FKi1/2V/0
>>1
スレ立て乙。

前スレ>>988
博多16時台発で500番台の号数なら561号か・・・

前スレ>>997
上り1本だが、設定される予定。

8:名無し野電車区
11/12/29 21:22:04.90 OOd6UfRC0
新スレどこだと思ったらここか。
確かに最近の九州新幹線スレは山陽の話題抜きに語れなくなってきたな

9:名無し野電車区
11/12/29 22:09:05.48 Q3nVH0Sz0
話題はともかく山陽の表記激しく要らない

10:名無し野電車区
11/12/29 22:11:02.61 EoUbdkhx0
激しくとまでは言わないが要らないw

11:名無し野電車区
11/12/29 22:13:01.06 e4Kkbt230
>>1乙!
しかし、上に同じく山陽の表記はいらない
これじゃ、山陽内ののぞみ・ひかり・こだまの話題もOKと言っているようなもの

12:名無し野電車区
11/12/29 22:17:58.09 qgS93KJy0
だな
次スレからは山陽はスレタイから外すべき
その上で山陽関連のレスはみずほ&さくら&つばめ関連の話題に限るとすべきだな

13:名無し野電車区
11/12/29 22:19:06.33 dNC/J/5tO
スレタイに山陽は入れるなよ!
>>1に山陽直通の話題も可とでも書いていればいい

14:名無し野電車区
11/12/29 22:21:09.38 mj10C0ol0
この時期でも満員にならない博多~熊本つばめ
思い切って4両化!

15:名無し野電車区
11/12/29 22:23:18.48 6LIXlRjg0
最近はさくらの山陽区間利用の話題やみずほの増発話で山陽事情も頻繁に出てくるから個人的には賛成やな。
てか新ダイヤも発表されたから山陽も絡めないと過疎りそう。

16:名無し野電車区
11/12/29 22:26:11.63 fvNfW0Te0
>>14
つなげて8両でも使えるからいいかも。

17:名無し野電車区
11/12/29 22:35:59.90 iDNwPP230
だから4枚きっぷの復活しろよ
日帰りとか金券付きとかいうのはごまかしでしかないんだって

18:名無し野電車区
11/12/29 22:44:03.19 Wxno18Mf0
>>17
鹿児島出身の俺としては4枚きっぷが消えて久しいから何とも思わなくなってきた。
とりあえずQは新幹線を安売りしたくないようだ。

19:名無し野電車区
11/12/29 22:45:13.81 EoUbdkhx0
>>17
Qにそれを期待しても無駄。部分開業の時から殿様商売してた。

20:名無し野電車区
11/12/29 22:57:16.23 e4Kkbt230
>>15
過疎ったら>>5の隔離スレとの統合が筋だろう

21:名無し野電車区
11/12/29 23:01:41.21 Wxno18Mf0
>>20
とりあえず隔離スレや長崎ルートとの統合はもっと勘弁。

てかダイヤが発表されてから団子スレもいきなり過疎ったな。
実にわかりやすいスレだった。

22:名無し野電車区
11/12/29 23:10:11.57 Wxno18Mf0
てか今日帰省で乗ったけど、明日の博多発の臨時あれだけの本数で大丈夫かよ。
鹿児島行き一番乗る時間に時間3本しかないやん。

鹿児島さくらとか今日であれだから、明日の博多ー熊本は自由席の乗車率150%くらいいくんじゃね?
熊本過ぎても100%超えるぜ。

23:名無し野電車区
11/12/29 23:22:27.53 e4Kkbt230
>>21
今後過疎った場合、過疎スレに隔離スレがあるのはおかしいでしょう
特に団子スレに関しては役目を終えているから、遅かれ速かれ団子解禁で統合でしょ

24:名無し野電車区
11/12/30 00:05:36.74 fRw4etLo0
役目終えてんなら統合より消滅でしょ

25:名無し野電車区
11/12/30 00:06:14.98 fLvKQN0J0
明日熊本駅行って、定点観測しようかな・・・

26:名無し野電車区
11/12/30 08:29:02.18 oITGjhvI0
>>22
この年末年始は間に合わないとして、来春以降どうなるか。
臨時列車はまだ発表されていない。

27:名無し野電車区
11/12/30 10:12:17.99 p4PQUYj70
で、博多駅の状況はどうなん?

28:名無し野電車区
11/12/30 10:26:16.83 t+uVOFuv0
山陽車両がそのまま乗り入れられてたら車両不足にはならなかったんだろうけどなあ

29:名無し野電車区
11/12/30 10:53:10.13 wMFh69TI0
今日熊総で800系の16連が停まってた。


夕べ見た夢です。はいwww

30:名無し野電車区
11/12/30 10:58:27.28 K8c8pt/X0
かわいそうに

31:名無し野電車区
11/12/30 11:25:12.90 WYGd+BJN0
東京乗入の実現可能性は?

32:名無し野電車区
11/12/30 12:46:40.69 XtRMS6r00
以下の事項は一切御法度です!
 九州新幹線⇔東海道新幹線直通列車に関するあらゆる願望・妄想・議論
 (九州新幹線車両の16両化や増解結等の話題含む)


33:名無し野電車区
11/12/30 13:41:53.53 Hf95xDvL0
>>6
これ見ると、田舎の中の田舎駅を誇りに思うべきだな。田舎筑後船小屋人は

34:名無し野電車区
11/12/30 13:49:58.69 xJIBZNP80
上津原俊之くんは誇りに思ってるのかな?オーム田舎駅

35:名無し野電車区
11/12/30 14:11:09.72 tDlkVmw+0
短編成だけど、なかなかの高頻度運転のように思える。


ここだけ見れば。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

36:名無し野電車区
11/12/30 14:20:12.61 SW5GOHIl0
「新幹線」と書いてなければどこぞのローカル特急だよという感じだな

37:名無し野電車区
11/12/30 14:21:14.94 ZYlo6jmV0
>>26
ただ、博多発は基本的に九州の車両で運転されるはずだが、
九州の車両数は全線開業時から変わらないからな。

38:名無し野電車区
11/12/30 14:22:54.18 sMfEze+CO
いま新大阪停車中の新幹線車内だが、噂の建設中の27番ホームは見えないな…20番のりばだから

39:名無し野電車区
11/12/30 14:32:25.79 SW5GOHIl0
こういう帰省ラッシュ時になると800系の全車2+2はアホ仕様だと思う
いくら先進のアコモでも座れなかったら客から恨まれるっツーの

40:名無し野電車区
11/12/30 14:43:05.20 sMfEze+CO
>>39

ラッシュ以外はそれでも事足りるからな

41:名無し野電車区
11/12/30 14:48:05.08 Tfhjw4mb0
「みずほ」はこれ以上増えなくていいだろう。
変わるとしても、上りの朝の時間帯、下りの一部の時間帯は改善の余地あり。
「さくら」の九州区間内が熊本のみのタイプを設定するのもいいかも。

42:名無し野電車区
11/12/30 15:12:27.46 u+EvKiW50
>>39
続行便を出せば対応できんこともないが、やはり8両にしてほしいもんだ。
しかし、ただでさえ席数が過剰な熊本つばめや熊本さくらがあるから、6両オール2&2を残さざるを得ない事情もある。

てか、新800系を9編成にしたのが失敗だったと思う。
8編成にしてN700をもう一編成増備してれば鹿児島行きさくらに800系の運用を入れる必要もなかった。

43:名無し野電車区
11/12/30 15:17:54.33 xCzqXqef0
「みずほ」を増やさないとJR九州の未来はない!
伊丹~熊本・鹿児島の客は「みずほ」の本数だけ増える。

また東海道山陽のように山陽九州も割引率の高い企画きっぷ
が必要。

「おためしきっぷ」に着いて両社はどのように総括したのであろう。
それが知りたいね。とにかく知名度不足だった「おためしきっぷ」
売れ行きは芳しくなかったのかな? 

44:名無し野電車区
11/12/30 15:19:24.74 xCzqXqef0
×伊丹~熊本・鹿児島の客は「みずほ」の本数だけ増える。
○伊丹~熊本・鹿児島の客は「みずほ」の本数だけ新幹線派になる。


45:名無し野電車区
11/12/30 16:14:31.39 /xntnBmm0
>>44
それは言える、Qの社長が九州内にしか目がいかず目先の博多へのストロー
しか考えてなかったってことだね。

46:名無し野電車区
11/12/30 17:21:05.65 wxBT6dfU0
やっぱり8連+8連で東海道乗り入れも検討して欲しいよな。

今後は米原~新大阪間に北陸新幹線の車両が通りそうな状況だろ?
だとすれば、九州新幹線も乗り入れる余地がありそうな気もするが。

東京駅乗り入れは無理でも、品川駅まで限定なら容量的にも
十分可能なんだけどね。

47:名無し野電車区
11/12/30 17:26:26.12 8Ec5QEBp0
>>43
総括も何も、地震のせいで開業報道もないし、あのふいんきでは広告も自粛せざるを
得なかったんだから、ああいう宣伝を兼ねた企画きっぷにはおおいに意味があるだろ。
未だに全線開業を知らん人間がいるのは正直驚きだが、現実に知らん人間がいるなら
宣伝が必要性なのも事実だからなあ。

48:名無し野電車区
11/12/30 17:27:45.37 fRw4etLo0
新幹線の場合新大阪や東京に乗り入れてこそ直通の意味を見出せる
妥協して品川止まりじゃ乗り入れる意味も無いだろう

49:名無し野電車区
11/12/30 17:33:11.06 wxBT6dfU0
>>48
やっぱり、品川までであっても”東京”行きを運行する意義は
大きいと思う。京都や名古屋、新横浜の需要も拾えるからね。

山頂直通が予想以上に成果を挙げてるんだから、
JR東海も前向きに考えてくれればいいんだけど。

50:名無し野電車区
11/12/30 17:33:16.82 /xntnBmm0
>>48
そうなんだが東京の場合は2次アクセスを考えた時に品川は東京駅よりいいかもしれない
山の手や京浜急行、地下鉄を考えた場合。

51:名無し野電車区
11/12/30 17:35:51.18 c/gAhPQR0
なんでずーっと継承してきたスレタイのフォーマット変えちゃったの?
なんらかの合意がされた覚えがないんだけど。

52:名無し野電車区
11/12/30 17:39:20.06 sMfEze+CO
>>51

次スレに重複スレを使って原点回帰でおkだよ

53:名無し野電車区
11/12/30 17:41:23.85 V8VCg3BcO
>>46
まあ無理なもんは無理としか言いようが無いが、
東阪フル直通なら間違いなく東海16両仕様と同一の定員・設備を求めてくるぞ。
加えて東海のあの車両更新ペースに西&九がついて行けるのか?
西なんか700の格安譲渡で乗入れ相殺分凌いでる状況。

54:名無し野電車区
11/12/30 17:52:00.20 wxBT6dfU0
>>53
品川駅限定で例外扱いしてもらえないかな。
8連とはいえ、N700系なんだし。

ところで、N700系って分割用の連結器を
つけることが出来るんだろうか。

55:名無し野電車区
11/12/30 18:08:23.57 g+EO4mqV0
>>46
> 今後は米原~新大阪間に北陸新幹線の車両が通りそうな状況だろ?

それを考慮するなら、北陸新幹線経由の方が可能性高いんじゃないか?
北陸乗り入れ対応車両を用意して北陸経由新大阪止を鹿児島中央まで延長するだけの話だから。

北陸の編成長は12両で検討されているようだが、それは東京口の容量を考慮してであり、
仮に上越新幹線の8連と分割併合するなら8連が丁度いい。
どうしても12連が求められるなら、さくら8連+つばめ4連を博多で分割併合でもいい。

さらに、品川止でも良いように大宮止でもいいなら8連単独での乗り入れも可能。

56:名無し野電車区
11/12/30 18:10:56.35 sMfEze+CO
>>55

一応聞くが、それはさくら→N700、つばめ→800と解釈すればいいのだろうか?

だが800を4両に改造しようとするのはいろいろ面倒だぞ

57:名無し野電車区
11/12/30 18:19:26.91 sqIRQ/A8O
>>56
つユニット

58:名無し野電車区
11/12/30 18:20:17.66 egwFUuO0O
>>47
宣伝厨(笑)

59:名無し野電車区
11/12/30 18:22:51.47 efvPCAsk0
名古屋財界から東海にさくらみずほ名古屋延伸の要望が来てるけど東海は拒否してる。
名古屋でも無理なのに品川に行けるわけないだろが。

60:名無し野電車区
11/12/30 18:27:29.98 wMFh69TI0
>>59
その話は初めて聞いたな。
東海は新幹線で観光需要は取りに逝かないというスタンスははっきりしてるね。
のぞみが色々乱されるなら尚更だろう。二兎を追うもの一兎をも得ず。

61:名無し野電車区
11/12/30 18:31:00.83 wxBT6dfU0
>>59
技術的にも容量的にも十分に可能なんだから、
JR東海の方針転換を期待したいよね。

品川までなら毎時1本くらい十分増やせるでしょ。

62:名無し野電車区
11/12/30 18:32:59.31 sMfEze+CO
さっさと北陸新幹線を米原ルートで決着させて米原~新大阪を東海と別線で並行して作って米原で米原ひかりとアクセスできる形で山陽と直通させてやるしかないな

名古屋まで別線引くのは無理だろう


63:名無し野電車区
11/12/30 18:42:58.04 S1OkWX3k0
名古屋財界が直通を要望するのは当然だろう、九州は自動車産業の国内最後の砦
みたいなもんだ、ビジネス・観光両面での需要は大きい。

64:名無し野電車区
11/12/30 18:53:28.85 VuPZlN/eO
今日見たのだが新大阪→岡山でみずほのグリーン使う奴ってなんなの?


65:名無し野電車区
11/12/30 18:55:50.47 z00rk9zZ0
いまさらでしょうね。
国鉄の分け方や博総以南の仕様はみんながずっと前に了承したことだから。

66:名無し野電車区
11/12/30 18:58:10.37 wMFh69TI0
みずほグリーン厨だろww

それはともかく鹿児島熊本から那古八っつったら鉄道利用客はどんなもんだろ?

67:名無し野電車区
11/12/30 19:00:15.73 gacKBJuj0
>>64
偶然時間帯が巡り合った人。

68:名無し野電車区
11/12/30 19:29:32.02 RmgrxUT80
>>64
乗客の自由

69:名無し野電車区
11/12/30 19:37:58.02 S1OkWX3k0
のぞみグリーン嫌い派だろうね、みずほグリーンは全新幹線の中で最小供給座席だ。

70:名無し野電車区
11/12/30 20:07:55.68 afhwoOGTO
>>64
知り合いにもいるけど、新幹線はグリーンしか乗らないような金持ちとかじゃないの?
みずほなのは>>67と同じく都合が良かっただけでさ

71:名無し野電車区
11/12/30 20:11:50.57 +cvT/5fp0
膝や腰が悪くてG席がラクだという人はいるだろう。
あるいは九州区間まで乗るつもりだったがなんらかの事情で途中で降りることになったとかな。

72:名無し野電車区
11/12/30 20:13:49.81 k4i54WRW0
>>61
議論ループさせちまう奴っているのな
東海道に座席定員の違う列車を乗入れさせない、というのは東海の明確なスタンス
技術的に可能とか関係ないから。
まあ可能性があるとすればリニア大阪延伸が完成する2045年以降か

73:名無し野電車区
11/12/30 20:39:05.96 wMFh69TI0
東海乗り入れ云々よりも先に熊本~博多最速3分にしてくれ。

74:名無し野電車区
11/12/30 20:39:40.65 wMFh69TI0
間違えた30分だww

75:名無し野電車区
11/12/30 21:09:51.94 e0uR53Wk0
西鉄久留米からJR久留米駅まで新たに軌道交通が出来て10分以内でいけるようになったら新幹線使ってやるよ

76:55
11/12/30 21:26:17.30 gPJqpXv60
>>56
北陸新幹線が新大阪まで開通する頃には、800系もN700系も寿命を迎えているだろう。

だから、N700系8連の後継としてE7系8連、800系の後継としてE7系4連を導入するということ。
E7系は60Hzにも対応しているし、軽井沢付近の急勾配に対応しているから九州の勾配でも多分問題ないだろう。
(なお、新大阪まで開通するまでに北陸新幹線用の車両としてE7系の次が開発されていたらその形式)

>>57
E7系が2両ユニットがどうかは判明していないが、今までの東の車両から考えておそらく2両ユニットで、
金沢開通時の先頭車がTcとしても、E3系などは先頭Mcなので、先頭Mcの4連を新製することは難しくないだろう。

77:名無し野電車区
11/12/30 21:30:17.77 egwFUuO0O
>>75
早朝深夜の縄手経由にご乗車くらはい
酉金失バス

78:名無し野電車区
11/12/30 22:06:00.02 B6RN/nEv0
>>64
こういう奴のせいで通しで新大阪から九州内まで席を取れなかったりする
はやての東京→仙台みたいに制限かけろよと言いたい

79:名無し野電車区
11/12/30 22:43:45.14 i/6hTpsR0
>>33
田舎アピールにもっと頑張ってほしいよな。田舎筑後船小屋は

80:名無し野電車区
11/12/30 22:51:38.90 wMFh69TI0
ちょっと質問なんだけど
博多~熊本の所要時間変わらんで熊本~鹿児島中央が1分短縮なのに
なんで博多~鹿児島中央は2分短縮になるの?

81:名無し野電車区
11/12/30 22:58:31.46 oITGjhvI0
>>61
名古屋に行って1時間ぐらい様子見てきたら?ww

82:名無し野電車区
11/12/30 23:04:04.31 BQG0tP5I0
>>80
現行の1時間19分の所要時間のうち
600・602・604号が
鹿児島中央→熊本 34分
熊本停車時間 1分
熊本→博多 34分

601・603・605・607が
博多→熊本 33分
熊本停車時間 1分
熊本→鹿児島中央 35分

つまり現状では区間ごとで最速の列車はあるが、
どちらも最速の時間で運転しているみずほはいない。

改正後は607号を除いて
この最速時間で運転されるようになるので
2分短縮になるというカラクリ

83:名無し野電車区
11/12/30 23:24:34.57 wMFh69TI0
>>82
レストン。
熊本~鹿児島中央が凄まじい時短になってるけどなw

84:名無し野電車区
11/12/31 00:57:15.08 4Y0VF4nQ0
来年の改正後の熊本駅上りは、データイム

00(さ 博) 06(つ 博)(始発) 24(さ 大) 44(さ 博)(始発)

になって、今年言われてた熊本さくらはその前のさくらと時間が近すぎる(12分)
というのが解消されるな。

現状は目も当てられないくらいガラガラだが、
ユーザの不満が改善される来年は真価が問われるな。

85:名無し野電車区
11/12/31 01:27:21.92 8yt/TKJK0
>>79
田舎もんという自覚があんのかな。田舎筑後船小屋人は

86:名無し野電車区
11/12/31 01:39:15.58 rtaXMll90
>>84
今でも熊本駅の熊本さくらと前の新大阪さくらとの差は18分か22分だけど・・・

しかし、熊本以北はさくらやつばめが時間短縮するから綺麗なダイヤが組みやすくなったな
大半が「さくら途中一駅停車35~37分、途中二駅停車38~40分、つばめ49~50分」か
博多~筑後船小屋が制限だらけの割には速いな

87:名無し野電車区
11/12/31 01:40:12.53 TQ2Y3Brd0
>田舎筑後船小屋人は

なんか筑後船小屋なんて地名でもあるよう書き方だな

88:名無し野電車区
11/12/31 02:04:45.94 xuckahFs0
大牟田舎のホモニート40代上津原俊之の辞書にはある。

89:名無し野電車区
11/12/31 04:10:32.39 8yt/TKJK0
そりゃ糞田舎だもん。田舎筑後船小屋って

90:名無し野電車区
11/12/31 04:29:24.21 fGBB4grj0
そりゃ田舎ホモニートだもん。40代上津原俊之って。

91:名無し野電車区
11/12/31 05:06:32.03 1k+Mw2ui0
筑後市自体大して都会じゃないのに、船小屋なんてもう話にならんよ

92:名無し野電車区
11/12/31 05:46:17.17 5nY+st520
船小屋というのは、近くに川魚漁師の船を係留する小屋があった為。
正式は筑後市津島ですよね。

93:名無し野電車区
11/12/31 07:26:21.29 GtI/tGrRO
たまには新玉名を思い出してやれよ

94:名無し野電車区
11/12/31 08:40:43.95 Q1uNjMLj0
新幹線単独駅なんて赤字になるのが判りきってるだろが!
これから先も好転する可能性は1%も無い!
あれらに比べりゃ船小屋はまだ好転する可能性はある。

95:名無し野電車区
11/12/31 09:18:11.17 mjjxvU8m0
>>93
玉名温泉や市街地に近いこともあって、ほぼ見込み通りのようですなw

>>94
在来線快速全停車にもかかわらず大牟田方面からの客をピックアップできていない。
新幹線利用者は博多や久留米で乗り換えるんだよww

96:名無し野電車区
11/12/31 09:20:26.82 mjjxvU8m0
>>82
>鹿児島中央→熊本 34分
>熊本→鹿児島中央 35分

それぞれ、44分、45分の間違いでは?

97:名無し野電車区
11/12/31 09:48:57.20 5nY+st520
>>94
筑後船小屋は好転する可能性は0%に近い。
駅の立地場所が悪すぎし、民家の建てられない市街化調整区域じゃ無理。

98:名無し野電車区
11/12/31 09:54:33.16 u1jBk/BB0
じゃ、筑後船小屋駅を利用すれば1泊2500円で泊まれるホテルを駅近に1000室造ればよい。

99:名無し野電車区
11/12/31 09:55:31.15 y86tubeP0
九州新幹線はじめての年末年始だね
いろんな問題点集めて次回改善してください

100:名無し野電車区
11/12/31 09:56:20.94 u1jBk/BB0
まあ、山九新幹線の名古屋乗り入れは、中央リニアが新大阪に入ってから
中央リニア全線開業後の名古屋~新大阪で16連は山陽並みに過剰になるし


101:名無し野電車区
11/12/31 10:02:36.55 mjjxvU8m0
>>72
>東海道に座席定員の違う列車を乗入れさせない、というのは東海の明確なスタンス

それによって遅れが早期復旧するなら、利用者にとってはありがたいこと。
座席定員のみならず、座席配置も違う列車も乗り入れさせないという…
同じ16両編成で座席数の多い500系でさえ乗り入れ中止になった。
500系16両編成の末期は、遅れが出たら所定B編成の列車と差し替えられていたのを思い出す。

まあ、東海道新幹線の事情が分からない人には難しい話なんだろうね。
形だけ16両にすればいいとか、Qが東海道乗り入れ車両を作ればいいとか、
倒壊や酉が九州乗り入れ車両を作ればいいとか…w
特に最後は費用対効果の観点から、倒壊や酉は首を縦には降らないだろう。
2045年時点では実現されているかもしれないけどねw

102:名無し野電車区
11/12/31 10:04:20.82 mjjxvU8m0
>>99
再来年あたりに改善されることに期待してるよw

103:名無し野電車区
11/12/31 10:11:23.80 mjjxvU8m0
>>53
>西なんか700の格安譲渡で乗入れ相殺分凌いでる状況。

そういうことなんだよね。FをCで置き換える噂はあったが、まさか本当にやるとは思わなかったw
まあ、今後とも、九州乗り入れ車両を東海道乗り入れ車両より優先するとは考えにくいし、
在来線車両の単色塗装も平気でする。どこまで金を使わないつもりなんだろうかw

104:名無し野電車区
11/12/31 10:12:15.60 5nY+st520
>>98
残念ながらホテルも市街化調整区域指定で無理。
即ち、人が寝泊まり出来る建物の建設がダメ。
日帰り施設ならOK。

105:名無し野電車区
11/12/31 10:24:57.14 uTzRg+4t0
来年の新ダイヤ見てたんだけど増発分の直通さくらはみずほの3~4分後の発車なんだね。>鹿児島中央
アンバランスなww

106:名無し野電車区
11/12/31 10:26:34.20 mjjxvU8m0
>>105
現行の熊本以南各停のさくらも、そんなもんでしょ。何を今さらw

107:名無し野電車区
11/12/31 10:43:21.39 jLR/t11R0
>>105
いや、それ今もだよ。
その列車の間隔を開けると川内ー熊本の間隔が変なことになるから。

108:名無し野電車区
11/12/31 10:49:36.90 /fMkZCFs0
>>64
昔、東北新幹線の上野→東京間でグリーン車使ってる老人いた。

109:名無し野電車区
11/12/31 11:48:47.80 TQ2Y3Brd0
近距離はグリーン使ってはいけないなんてルールないからね
会社の規約に従って金出してグリーン使ってる人に個人ルール押しつけるのはお門違い

110:名無し野電車区
11/12/31 11:55:48.48 D42jKY7I0
>>103
> 今後とも、九州乗り入れ車両を東海道乗り入れ車両より優先するとは考えにくいし、

いや、東海様の御指示の方が優先であることは否定しないが、
西が自主的に新製するのは東海道乗り入れ車両ではなく九州乗り入れ車両。

111:名無し野電車区
11/12/31 12:04:45.55 mjjxvU8m0
>>109
そうだな。現に、自分の場合は100km以内のグリーン利用が非常に多いよw

112:名無し野電車区
11/12/31 12:08:56.07 mjjxvU8m0
>>110
それは、あくまでも山陽区間で運転する車両と九州区間で運転する車両が共通化しているだけではないかと。
次に新規製造するのは、順番からして譲渡されたC編成置き換えのためのN編成になるはず。
V編成やE編成置き換えのためのS編成はその次ではなかろうか。もちろん目的は九州のためではないw

113:名無し野電車区
11/12/31 12:19:44.16 4Y0VF4nQ0
いま、出水新水俣新八代と川内の半分くらいで乗降客数6500人くらい。
これが8000人くらいになれば、みずほ毎時1本で各停さくらをその後に続行させて、速達さくらを走らせるくらいにできると思うんだけどなあ。
もしくは速達さくら毎時2本、うち1本は川内通過。

鹿児島からの全区間速達列車がもう一本あればどれだけ便利なことか。

114:名無し野電車区
11/12/31 12:21:35.64 uTzRg+4t0
酉もやりづらい立場だよな。改めて(笑)

115:名無し野電車区
11/12/31 12:56:31.77 D42jKY7I0
>>112
東海道乗り入れについては、東海様にN700系を増やす必要があると言われれば
500系が追い出される分+博多のぞみ増発分のN700系を新製するが、
F編成置き換え分はC編成を譲渡してくれると言われたので自主的には新製しない。

C編成の置き換え分のN700A新製の御指示があれば新製するが、
N700系初期車を譲渡してくれると言われれば新製しない。
いずれにしても、東海様の御指示が応じて新製するのみで自主的な新製はしないということ。

九州乗り入れ車両は、九州との話し合いで直通を拒否し全て博多乗り換えにすれば
N700Sを新製する必要はなかった(100系にムチを打てば済んだ)が、
直通すれば新製費以上に儲かると西が判断したからN700Sを19本新製し、
余った700Eは8両は過剰でもこだまに転用し、鞭打てば使える100系を廃車した。

VやEの寿命を迎えた時に、九州直通と共通編成の方が新大阪折り返しの融通が利くので
N700S又は後継の九州直通車両を増備するとは予想している。

116:名無し野電車区
11/12/31 13:19:43.89 mjjxvU8m0
>>113
臨時を含めて、鹿児島中央発着が1時間に4本になる時間帯もある。
まあ、再来年あたり、熊本さくらを速達化して鹿児島延伸した列車が出るかどうかだね。

>>114
これまで、九州には相当配慮してきたはずだよw

117:名無し野電車区
11/12/31 13:24:25.49 D42jKY7I0
>>115の最後の2行を訂正
>>112を読み直したら、製造の順番を言っているだけでN700Sの増備は否定されてなかったな。

自主的には新製しないと言っているだけで、
東海の御指示が最優先であることは>>110でも>>115でも否定していない。

なお、譲渡されたC編成の置き換え時期であるが、
F編成がJ編成の淘汰時まで残ったことから考えて、C編成が淘汰される頃まで猶予してもらえると予想している。

ただ、その時にはB編成の置き換えも必要になることから、20何編成も譲渡してもらえるとは考えにくいので、
B編成の15本分くらいは西がN700Aを新製し、譲渡されたC編成の置き換え分をN700系初期車譲渡ではないだろうか。

話は戻って製造順序であるが、V編成はさすがにその頃には寿命を迎えているのでV編成の置き換えが16連より先で、
C編成後期車よりE編成の方が古いがこだま用だし西は長く使うのでE編成置き換えは16連より後だろう。

118:名無し野電車区
11/12/31 13:39:20.46 mjjxvU8m0
>>115
>C編成の置き換え分のN700A新製の御指示があれば新製するが、
>N700系初期車を譲渡してくれると言われれば新製しない。
>いずれにしても、東海様の御指示が応じて新製するのみで自主的な新製はしないということ。

いや、これはF編成東海道乗り入れ不可になるから、緊急施策としてC編成の譲渡を受けたものと思われる。
譲渡されたC編成は、寿命まで3年程度と思われるので、近いうちに置き換えが必要となる。
さらにC編成を譲渡される可能性は否定できないが、倒壊もN700への統一を考えているだろうし。
最大で毎時15本走る区間で、ダイヤを柔軟に組めるメリットを追求していると思われる。
つまり、酉が倒壊の要求に応じて、2~3年後にはN編成またはその後継車両を新規製造する可能性は高い。

>VやEの寿命を迎えた時に、九州直通と共通編成の方が新大阪折り返しの融通が利くので
>N700S又は後継の九州直通車両を増備するとは予想している。

で、既にS編成からそうなっているでしょう。そのことを否定したつもりはないし。
ただ、V編成やE編成は今後の走行距離も短くできるし、無理に速く走らせなくてもよいので、
S編成またはその後継車両への置き換えの優先順位を調整することは可能。
上記の2~3年後よりは後になるだろう、と予想される。
ちなみに、100系に鞭打って使おうとしても、かなりガタがきていたらしいから難しかったと思われる。
さらに300系は短編成化が難しかったので、やむなく500系を短編成化したということであろう。
N700Sの九州乗り入れ対応は、山陽内でも九州直通でも使いまわしが利くようにした点もある。
倒壊とのやりとりで、酉はその点を学んだような気がするよ。専用化するより設計費用は安く済むからねw

119:名無し野電車区
11/12/31 14:09:17.10 k9obeRPm0
九州新幹線の車内自動放送で、日本語・英語・韓国語・中国語と続けて放送すると
つぎの新鳥栖駅到着寸前まで掛かりそう・・・

120:名無し野電車区
11/12/31 14:20:23.58 D42jKY7I0
>>118
> これはF編成東海道乗り入れ不可になるから、緊急施策としてC編成の譲渡を受けたものと思われる。

譲渡は300系淘汰が目的であるが、緊急対策ではなく、
東海と西のN700系製造計画(東海は300系残数より多い80編成,西は15編成)は何年も前から発表されていたので、
詳しい事情は知らないが、300系淘汰を目的とした700系譲渡は何年も前から計画されていたと考られる。

> 譲渡されたC編成は、寿命まで3年程度と思われるので、

F編成と同様に700系淘汰時まで猶予されると俺は思っているので、ここが意見の分かれているところ。

> 酉が倒壊の要求に応じて、2~3年後にはN編成またはその後継車両を新規製造する可能性は高い。

2~3年後に西が新製することはない気がするが、まあ、あくまで東海の要求次第ということで。

> 上記の2~3年後よりは後になるだろう、と予想される。

Vの置き換えは2~3年後という意味ではなく、東海道の700系淘汰(C後期車の寿命)よりは前という意味です。

> さらに300系は短編成化が難しかったので、やむなく500系を短編成化したということであろう。

結果的に0系の置き換えに一役買ったことにはなったけど、
300系より500系が先に追い出されたのは東海の意向があったとは思われる。

> 倒壊とのやりとりで、酉はその点を学んだような気がするよ。専用化するより設計費用は安く済むからね

全車Mである点など、ある意味九州直通の専用編成(山陽内でも使える上位互換)だが、それはともかく、
700EにしてもN700Sにしても、東海と共同開発した車両を改良した方が安く済むことは学んでいるのだろうな。

121:名無し野電車区
11/12/31 14:22:54.23 /pDWJ7MHO
博多南までの共用区間で時間掛かるから、分岐点~最初のトンネル手前位で大体放送は終わる。


122:名無し野電車区
11/12/31 15:04:32.55 8jnQyRAX0

新年を古里で迎えようと、県出身者の帰省ラッシュが30日、ピークを迎えた。九州新幹線が全線開業してから、
初めての年末年始を迎えた鹿児島市のJR鹿児島中央駅は終日、帰省客と出迎えの人々で混み合った。
 
新大阪駅から新幹線「さくら」で到着し、鹿児島市の実家に帰省するという大阪市の会社員(34)は「4時間
座りっぱなしで疲れましたが、友人と温泉に行ったりしてリフレッシュしたいです」と話していた。



阪神⇔鹿児島中央の利用者を増やすには、やはり「みずほ」を増やすしかないな。4時間の壁を境に疲れ方が違う!

123:名無し野電車区
11/12/31 15:17:19.91 mjjxvU8m0
>>120
譲渡されたC編成が後期のものであれば、貴殿の意見に同意する。問題は、今回譲渡分が比較的初期のものであること。
C11は1999年製、その他はすべて2000年製。新幹線車両の寿命は13~15年といわれているから、約3年で寿命になる。
一方、倒壊のC編成の大半は、2001年製~2003年製で、おそらく2016年~2018年に置き換えられる。
その時点で譲渡されたC編成はすべてお払い箱。
また、700系の東海道乗り入れもできなくなるだろうから、山陽向けに短編成化して使うことになる。
この場合、B編成(またはC編成の後期編成)になる。
すると、B編成がV編成やE編成の置き換えに使われるから、B編成が単純に数を減らし、
山陽内車両や九州直通車両より、東海道直通車両のほうが先に不足する。
つまり、N編成をS編成より先に準備せざるを得なくなる、と考えられるわけだ。
なお、S編成自体の不足は当面起こらないといえる。九州対応は博多分断でも可能だからだ。
九州直通スジが増える見通しが立たない以上、東海道乗り入れ不可のS編成または後継だけが増えても仕方がないw

124:名無し野電車区
11/12/31 15:18:36.83 mjjxvU8m0
>>122
おいおい、たかが20分でそこまで疲れが違うかよwww

125:名無し野電車区
11/12/31 15:28:12.10 awWq56JW0
>九州新幹線の車内自動放送で、日本語・英語・韓国語・中国語と続けて放送すると
>つぎの新鳥栖駅到着寸前まで

博多から新鳥栖まで在来線の速度規制等で、約15分かかりますので、十分です。
熊本発のつばめが、8分で新玉名ですので、そちらが心配ですが問題ありません。

4ヶ国語を聞くと、どこの国にいるのだろうと悲しくなります。

126:名無し野電車区
11/12/31 15:29:08.79 KKAGVj/s0
>>39
熊本までならあっという間に付くから無問題

127:名無し野電車区
11/12/31 15:31:32.69 GtI/tGrRO
700を短編成化なんてしないと思うんだがなあ

128:名無し野電車区
11/12/31 15:47:04.27 KKAGVj/s0
>>124
3時間超えると加速度的に疲労感が増えるお

129:名無し野電車区
11/12/31 16:02:56.23 mjjxvU8m0
>>128
そういう人は飛行機を使うべきだろうねw
ちなみに、東京~広島でも約4時間かかるが、シェアは航空とほぼ互角。
この時期には、東京~博多の5時間超乗り通しも多くなる。当然疲れるのは前提。

130:名無し野電車区
11/12/31 16:09:16.99 uTzRg+4t0
鹿児島空港が秘境の地だから気持ちは分からんでもないw

131:名無し野電車区
11/12/31 16:12:59.05 mjjxvU8m0
>>130
九州で空港が便利なのは、福岡と宮崎だけではないの?

132:名無し野電車区
11/12/31 16:13:40.92 5nY+st520
>>127
倒壊よりの700系C編成譲渡は300系廃止に伴う置き換え用でしょ。
来春までに合計9編成の西への譲渡が発表されていたと思うが・・・。

133:名無し野電車区
11/12/31 16:20:59.11 4Y0VF4nQ0
>>126
その場合、熊本の客じゃなくて鹿児島の客やろ

134:名無し野電車区
11/12/31 17:13:42.09 aLtsDHBe0
>>121
そのあとのワゴンサービスの案内が長すぎる。
客室乗務員が久留米絣を着ているだの、
久留米絣がいつ頃だれが発明したかだの、
N700系が和のおもてなしだの、
コーヒーが、季節ごとに変わって、
いまは、豊かな香りとすっきりした後味のウインターブレンドコーヒーだとか、
とってつけたようなテキトーなことを言ったり、
言われなくても知ってる神無月だの霜月だの師走だのの意味をわざわざ教えてくれたり、
要らん事を延々と喋りすぎ。
しかも、日本語なのにだとたどしく耳障り。
それこそ、やっとその放送が終わると、20~30秒で新鳥栖に達する。
終わるときに、「ごゆっくりとおくつろぎ下さい」などというのも腹立つ。
要らん事をいうからゆっくりくつろげないのではないか。
あんな放送は15秒で終わらせよ。

135:名無し野電車区
11/12/31 17:18:19.07 /KlpVe/0O
>>125
さくらなら日本語、関西弁、熊本弁、薩摩弁の放送にすべし
つばめなら日本語、博多弁、熊本弁、薩摩弁にすべし

136:名無し野電車区
11/12/31 17:18:35.65 GtTvWg1z0
>>134
乗車率100%を超えてる列車で
ごゆっくりおくつろぎくださいとか言われてもね

どうやってくつろげって

137:名無し野電車区
11/12/31 17:21:07.88 aLtsDHBe0
>>64
なぜみずほが岡山に停車するのかというと、
アンタの考えでは、
「岡山から熊本、鹿児島方面への利用者のため」
なんだろうね。

しかし、岡山から鹿児島までだけでなく、
新大阪から岡山までも席を埋めてくれる客が別にいてくれるというのは
ありがたい話じゃないのか?

138:名無し野電車区
11/12/31 18:16:01.67 zIIUAxI30
新鳥栖~久留米間は放送を間に合わすためにゆっくり走ってるのをどうにかしてほしい!

139:名無し野電車区
11/12/31 18:18:07.37 KKAGVj/s0
>>134
文句があるなら直接JR九州に言えよ
このスレでお前らの愚痴を読む奴いねえ

140:名無し野電車区
11/12/31 18:29:32.72 zMbjWDUO0
>>139
お国自慢やら北陸新幹線と比較する輩より全然まし

141:名無し野電車区
11/12/31 18:30:36.71 uTzRg+4t0
目糞鼻糞w

142:名無し野電車区
11/12/31 19:12:26.69 LzgJvPHo0
>>123
> 新幹線車両の寿命は13~15年といわれているから、約3年で寿命になる。

F編成で最も古いF1は1992年製で廃車されたのが今年(2011)なので約19年。
この基準を当てはめると、2016年~2018年まで使えることになる。

なお、追加譲渡を否定しているのではなく、追加譲渡がなくても2016年~2018年まで保たせることも有り得るというのと、
西が新製で置き換えるかどうかは、あくまで東海の要求次第ということ。

> B編成がV編成やE編成の置き換えに使われるから、B編成が単純に数を減らし、
> 山陽内車両や九州直通車両より、東海道直通車両のほうが先に不足する。

>>120を書いた後に、E編成の置き換えにB編成の短編成化の可能性があることを思い出した。
ただ、短編成化にも費用が掛かるから、B編成の短編成化するよりはE編成を延命するという意見もあり。

いずれにしても、東海道の700系淘汰時に西がN700Aを増備することは否定していないし、
Bの短編成化がなくてもEの置き換えのための新製は東海道の700系淘汰時より後と>>117でも言っている。

Vについては、東海道の700系淘汰時よりも前に寿命が来るからN700S新製で置き換えという予想だが、
仮に東海道の700系淘汰時までVが残っていれば、700Bの短編成化でVを置き換えると考えられ、
その場合、Vの寿命時にN700Sが増備されることはなく、東海道の700系淘汰時より後ということになるな。

143:名無し野電車区
11/12/31 20:04:57.40 7Dl7R0Zu0
>>130
鹿児島中央駅~空港直通バスだと38分

144:名無し野電車区
11/12/31 20:13:31.37 mjjxvU8m0
>>142
つまり、すべては倒壊様の思し召し次第ってことだなw

145:名無し野電車区
11/12/31 20:23:39.84 LzgJvPHo0
>>144
そうですよ。

>>110で言いたかったのは、
西が考えているのは山陽内・九州直通であって、東海道のためなんて微塵も考えていない。
但し、東海様の御指示によっては、身動きが取れない(九州直通を新製する金銭的余裕がない)こともありうる。

146:名無し野電車区
11/12/31 20:23:59.09 mjjxvU8m0
>>134
在来線特急時代とさほど変わらないと思った。特に違和感はないねw

>>136
最も混雑が激しい博多~熊本では、立ち客中心に不満もあろうかとww

>>137
料金を払って席を埋めてくれる人はどんな客でもありがたいってこと。
実際、直通列車で直通利用者が多いのは広島~九州方面のようだ。
広島より東側は山陽区間の客も拾わないと…特定のみずほのように空気輸送になるよw

147:名無し野電車区
11/12/31 20:31:55.94 4Y0VF4nQ0
>>146
まあさくらもRSも岡山以東では大概空気だけどね。
新大阪止まりの東海道のぞみも昼間の京都-新大阪はほとんど空気。

てかどこでも末端なんてみずほに限らず混むことは少ないやろ。

広島より東のさくら停車みずほ通過って、福山だけやん。
福山や新山口に停まったって乗車率10%も変わらないから、
そんなんのぞみやさくらに任せてればええよ。

148:名無し野電車区
11/12/31 20:40:07.75 vzQY+Wea0
みずほの山陽区間って言うほど空気か?
西の発表だと、新神戸西明石の平均乗車率50%以上だと聞いているが。

149:名無し野電車区
11/12/31 21:39:19.63 mjjxvU8m0
>>147
RSは西に行くにつれて乗車率が低くなる傾向があった。さくらはそうでもない。
ところで、のぞみの停車駅が年々増えていったのをご存じないか?
以前は最速達もそこそこあったが、ダイヤ改正のたびに福山、徳山、新山口の停車数が増えている。
のぞみの最速達パターンは、今では博多発東京行き最終だけ。
つまり、福山や新山口などの乗客を、限られた列車本数で集めるのが酉クオリティw
ちなみに、臨時でのぞみ156とのぞみ160が最速達パターンだが、
これは、みずほと速達のぞみに挟まれて、700系ダイヤでは最速達パターンにするしかないのが実情らしい。
下りでみずほと速達のぞみに挟まれている臨時のぞみ181とのぞみ189は、いずれも広島どまり。
そのような手当てを施しても、みずほの山陽区間の所要時間はおおむね2時間25分。
博多発着を3分ほど調整して、福山や新山口に停車しても、たいして影響が出ないような走りなのだ…

>>148
同じ発表なら、岡山~広島でやってみればいいのにw
実際、みずほ602あたりがちょっと。どうも、広島~岡山の乗車率が低いようだ。指定席は広島~新大阪で空気輸送になること多し。
岡山から自由席乗車が多いようで、全体として全くの空気輸送にはならなくてすんでいる様子。
日曜日に2回ほど見たが、どちらも降車少数、自由席乗車多数だった。

150:名無し野電車区
11/12/31 22:02:00.36 2lWiYjTy0
>>97
永遠の田舎駅扱いかよ。田舎筑後船小屋のオッサンたち涙目w

151:名無し野電車区
11/12/31 22:05:07.75 QFtibtRe0
大牟田舎の永遠のホモニート扱いの上津原俊之オッサン涙目?


152:名無し野電車区
11/12/31 22:07:24.68 YJ5u0LZ6O
>>122
4時間切り厨必死すなあ

153:名無し野電車区
11/12/31 22:50:28.12 LzgJvPHo0
>>149前半
ちなみに、のぞみ189は今冬は博多行の設定が無いようだが、GWには博多行もあった。

あと、のぞみ156,160,181,189号などの東京13分発、30分着の臨時のぞみスジは、
東海の発表で東京~新大阪間の所要時間が約3分短縮されることになっている。
つまり、下りは新大阪49分発、上りは新大阪54分着になって、車両もN700系限定になるということ。

だからといって、みずほの山陽の所要時間が縮められる予定は無さそうだが。

154:名無し野電車区
11/12/31 23:49:38.39 aLtsDHBe0
>>146
そうか、
私は在来線時代のリレーつばめなんかに乗ったことが無いから知らなかったが、
そのころからそんな長ったらしい煩いアナウンスをやってたのか。
しかし、だから良いってことはないだろう。
貴殿は飼い馴らされてしまって気にならないようだが、私は厭だなあ。

155:名無し野電車区
11/12/31 23:55:54.12 Ql2m9n430
「みずほ」がガラガラってw
だったら増発しないでしょう。

時間帯が悪くてのガラガラなら
「さくら」でもガラガラでしょw

156:名無し野電車区
12/01/01 00:01:00.67 Cx4EGQdL0
>>149
まあ、N700になって最高速度が上がったからその分、停車駅を増やす。
福山も広島空港と競合関係にあるし徳山・新山口だって山口宇部空港との
競合がある。「のぞみ」福山停車で広島地区で東京へのシェアで航空より
優位に立つことが出来た。



157:名無し野電車区
12/01/01 00:09:41.96 Cx4EGQdL0
>>149
まあ、N700になって最高速度が上がったからその分、停車駅を増やす。
福山も広島空港と競合関係にあるし徳山・新山口だって山口宇部空港との
競合がある。「のぞみ」福山停車で広島地区で東京へのシェアで航空より
優位に立つことが出来た。



158:名無し野電車区
12/01/01 00:11:51.48 2ibFeixh0
>>155
さくらだと停車駅数が多い分、利用者を拾うことができるのだ。

159:名無し野電車区
12/01/01 00:11:53.22 q/feWLFE0
新年早々連投かおめでたいやつだ

160:名無し野電車区
12/01/01 00:17:30.72 2ibFeixh0
>>153
2時間33分運転なら、700系でもできないことはない。本当にN700限定になるのかな…

161:名無し野電車区
12/01/01 00:33:58.61 A2d1WY0o0
新山口にのぞみが停まらないならば小郡にもどるぞw

162:名無し野電車区
12/01/01 00:44:22.30 CVqih3Pc0
九州新幹線できたせいで新大阪ー博多しか使わん自分にとっちゃ混雑するわ、上り始発列車が減るわでええ迷惑
東海道乗入れどころか山陽乗入れも中止にしてほしい

163:名無し野電車区
12/01/01 00:57:25.97 L4giLg+d0
>>6
この乗客数なら1時間に4本あるとして
2本・・熊本・鹿児島のみ停車
1本・・久留米・川内も停車
1本・・各駅停車
これぐらいが適切じゃない?

山陽区間からしたら、用事のあるのは熊本・鹿児島だけ。
直通はこの2駅のみ停車。他の駅に用事のある人は博多乗り換えが一番需要にあってる。
九州内のみ移動の人は新鳥栖ー新八代・・バスで宮崎とかもいるだろうが絶対数少ない。

需要にあったダイヤにするなら熊本のみ停車の速達を増やすべき。のぞみばかりの東海道のように。

164:名無し野電車区
12/01/01 02:04:07.76 2ibFeixh0
>>162
大丈夫だ、これ以上増えることはないってww

>>163
そのデータは、山陽区間との流動を表すものではないよw
九州内速達が毎時1本程度はあってもいいと思うけどね。

165:名無し野電車区
12/01/01 02:18:21.23 HPPl2Vq50
>>163
長崎・佐賀⇔宮崎でB&S使うとか、まずありえないだろ
特に途中下車せずに乗り通す用途にはまず向かないし
このルートで乗り換え2回に抵抗なく応じれる人は少ない

基本、博多(便によっては山陽沿線も)⇔宮崎がメイン

正月の新聞(地方紙)におそらく新幹線の記事がありそうなので、
それに目新しい情報が載ってればいいのだけど

166:名無し野電車区
12/01/01 02:40:34.13 E0WZhJEi0
>>162
山陽新幹線小倉ー広島が毎時3本に減便されないのは九州直通のおかげ。
平均乗車率20%にも満たない区間でのぞみを16両で運行せざるを得ない、
つばめ以上に閑散としている小倉ー広島のこだまを運行している西は今や九州直通無くしてデータイム毎時4本を維持できるだけの体力はない。

やめてほしいと言う前に九州新幹線に感謝するべき。
あと指定席を取れと。

167:名無し野電車区
12/01/01 02:56:01.89 wwjX9ulG0
新山口徳山新下関あたりにのぞみやさくらが停車している今、こだまは厚狭・新岩国専用機だからな。
新山口あたりで500系こだまを見たら1両に1人も乗ってないとか、8両で30人も乗ってないんじゃないかってくらいガラガラの便はザラにある。

あんな列車を運行しないといけない酉には同情するわ。

168:名無し野電車区
12/01/01 07:45:09.74 Br9ThPHuO
>>162
同意だ、始発駅の特権がw

169:名無し野電車区
12/01/01 08:33:47.68 rpJQvEolO
祝、九州!

170:名無し野電車区
12/01/01 08:45:45.30 GCRK2cgz0
あけましておめでとうございます。

>>160
N700系とは書かれていないが、
深夜・早朝を除くダイヤパターンとして2時間33~34分で走るのはN700系スジと考えるのが素直だろう。

171:名無し野電車区
12/01/01 10:05:51.28 PitkO40R0
昼からテロ朝で九州新幹線来るぞ
しかも全国ネット

172:名無し野電車区
12/01/01 10:15:53.57 hPRrej0x0
全国ネットで宣伝してもらうんだ
以後PR厨は宣伝がーー宣伝がーーと文句言うなよ

173:名無し野電車区
12/01/01 10:17:57.87 /0Ny8shZO
あと山陽には体力がないと言い張る厨も追加で頼むw

174:名無し野電車区
12/01/01 10:38:17.00 qJWAtbBh0
>>172
新駅の宣伝が一番必要だろ。
まあテロ朝は確か筑後3駅で旅番組やってたはずだが。

175:名無し野電車区
12/01/01 10:48:24.55 2ibFeixh0
>>173
事実だから仕方ないだろw

176:名無し野電車区
12/01/01 11:12:38.11 RZ4ymjHx0
実際西って相当ヤバいよな。
新幹線だけじゃなく、在来線も含めてあの減便の仕方は異常だわ。
基金もない債務も払ってるで、実質JRグループで一番経営状況悪いやろ。

177:名無し野電車区
12/01/01 11:12:41.01 cgVDFbP80
>>172
つい最近もまだ自説を熱く語っていたぜ

178:名無し野電車区
12/01/01 11:40:40.40 V9rCYsu60
>>173
×山陽には体力がない
○西には体力がない

>>174
新駅の宣伝は不要。
無駄な経費は掛けず、早く切り捨てた方が路線の未来のためになる。

179:名無し野電車区
12/01/01 12:02:49.81 2ibFeixh0
>>176
日常生活で実際その影響を受けるので、実感として経営状態の悪さを感じる。
九州乗り入れ対応を拡張したのは、西にとっては大盤振る舞いなんだよw

180: 【大吉】 【270円】
12/01/01 12:57:43.76 jhplQmsC0
関西から山九貸切で鹿児島中央へ、熊本観光を終えた後、復路は熊本からじゃなく近隣駅から 
募集定員400人! その近隣駅にはお年玉だねw ただ先の話だけど…。

181:名無し野電車区
12/01/01 13:07:46.20 GCRK2cgz0
>>179
> 大盤振る舞い

西の割に投資額が大きいという意味で言っているならその通りだが、
単なる奉仕ではなく、投資額以上に利益が増えると西が判断してのことだろう。

182: 【吉】 【1213円】
12/01/01 13:11:53.48 jhplQmsC0
>>176
JR西日本が受け持つ山陽・山陰地域は北部九州以外のJR九州と匹敵
するぐらい閑散な地域が多い。JR本島3社の中で苦戦しているのは
間違いない。

だからこそ新幹線部門は大切。航空との競争に勝つことが義務付けられて
いる。これが「みずほ」増発論になる。

もはや鉄道会社は、鉄道より非鉄道で稼ぐ時代と上記とは矛盾になるのだが…

>>167
もちろん沿線住民が少ないこともあるが、「ひかり」「さくら」が「こだま」
の客を奪っていると考えられる。ただ山陽新幹線は駅が多すぎる。小まめに
停車する「こだま」は時間が掛ってしまい、これが待避を繰り返す悪循環で
利用者が少ないということになる。

「こだま往復割引きっぷ」で今、設定がない新大阪・新神戸⇔小倉・博多を
12000円(片道6000円)で提供すれば利用者は見込めると思う。



183:名無し野電車区
12/01/01 13:12:06.21 ywZP2CNq0
2011年10月31日時点

定期券利用者

川内-鹿児島中央 509人
出水-鹿児島中央 474人

南日本新聞より

184: 【大吉】 【508円】
12/01/01 13:13:47.23 jhplQmsC0
>>183
肥薩オレンジに取っては痛いな…

185:名無し野電車区
12/01/01 13:24:11.44 ywZP2CNq0
>>184
記事によると、小学生もいるらしい。

186:名無し野電車区
12/01/01 13:29:43.18 4vYw9ESK0
>>179
大盤振る舞いというか、100系を新型車両19編成で置き換えるのは当初の計画通りだからね。

187:名無し野電車区
12/01/01 13:37:53.09 GCRK2cgz0
>>186
当初と言っても、九州新幹線関連での計画だろう。
仮に直通せずに単に置き換えるだけで良ければ、東海からC編成を譲渡してもらって短編成化する方法もある。
N700Sを19編成新製することにしたのは投資額以上に利益が増えると西が判断してのことだろう。

188:名無し野電車区
12/01/01 13:41:20.85 RxwgQTga0
>>163
九州区間は待避場所が少ないし、
会社間の境界が関門間じゃなく那珂川のところになってるから現実はそのようにはいかないだろうな。

189:名無し野電車区
12/01/01 13:44:22.68 RZ4ymjHx0
>>183
てか、これ全員座れるの?
朝のつばめって鹿児島中央方面は自由席拡大してるんだっけ?

190:名無し野電車区
12/01/01 14:01:43.85 8MPfa7aF0
>>189
別にそれらが必ずしも1本の列車に集約される訳じゃないだろw
まあ定期券利用者ならラッシュ時にほぼ限定されるだろうけどさ。

191:名無し野電車区
12/01/01 14:02:03.23 2ibFeixh0
>>189
つばめ321~327の4本は自由席が多い。
つばめ321は6両で全車自由席、つばめ323~327は8両で1~5号車が自由席。

192:名無し野電車区
12/01/01 14:11:40.52 2ibFeixh0
>>186
当初の計画というのは、その後の経済状況等によっていくらでも変わるもの。
西の700系は当初12編成の予定、それがなぜ15編成になったのかというと…(ry

>>187
車両置き換えの時期に、九州乗り入れにも使える車両のみ調達したのは、コスト削減の意味もあろう。
まあ、19編成作ったところで、実際はのぞみ特発の役割も兼ねるから、
16両でなく8両にしてコスト削減しようという狙いが全くなかったというわけでないかもねw
そのうえで投資額以上に利益が増えればOK。目先のことに精一杯で先を見る余裕はないと思える。

193:名無し野電車区
12/01/01 14:13:03.77 2ibFeixh0
>>188
実際、現行ダイヤでも臨時列車は熊本以南各駅停車のみ。

194:名無し野電車区
12/01/01 14:30:54.80 /0Ny8shZO
>>182
それがそのまま博多熊本間が低調な理由と重なる。
性能が違いすぎてバカ停なんてのはないだろうけど。

195:名無し野電車区
12/01/01 14:34:43.43 GCRK2cgz0
>>192
> 16両でなく8両にしてコスト削減しようという狙い

8連は作るも作らないも西の自由だが、16連は東海の要求次第なので。
今回はC編成被譲渡で凌いだが、東海道の700系淘汰時に結局問題になるので。
本当にコスト削減したいなら16連を何本か作って、8連は博多分断のままC編成短編成化だろう。

そうしなかったのは、N700Sを新製して直通した方が投資額以上に利益が増えると西が判断してのことだろう。

> 目先のことに精一杯で先を見る余裕はないと思える。

本当に目先のことしか考えていなければ、8連は博多分断のままC編成短編成化だろう。
そうしなかったのは、中期的に考えてN700Sを新製して直通した方が投資額以上に利益が増えると西が判断してのことだろう。

196:名無し野電車区
12/01/01 14:42:14.65 mF/bCHjo0
あと南日本新聞ネタで2014年にアミュプラザ鹿児島を増床。
鹿児島中央駅の大階段部分に同じ高さのビルを建てるとのこと。

新幹線ホームから桜島が見えなくなるな。

197:名無し野電車区
12/01/01 14:55:44.54 2ibFeixh0
>>195
現行の16連は九州に乗り入れできないよねw
車両を作るにも16連より8連のほうが1本当たりの単価は安いはず。
また、のぞみ特発なら8両でも運転可、乗務員も少なくて済むなどのメリットもあり、…ということでは?
だから、E編成が16本であったのに対して、19本まで作ったのではないかと。山陽内運用も想定しているはず。
それと、もし九州直通に魅力を感じているなら、S編成19編成は1年前倒しで今年3月までに揃えていたはず。
それが当初予定通り10本にとどまったということは、最初から大きな効果は期待していなかった可能性もある。
結局、西にとっては、最も出費が少なくて済むパターンに落ち着いたということのようだがw

198:名無し野電車区
12/01/01 15:14:48.57 jFvk/Rch0
>>196
ますます駅舎の存在感が…

199:名無し野電車区
12/01/01 15:42:37.13 q/feWLFE0
おまえら年明けの挨拶もなく暇な議論かよw

200:名無し野電車区
12/01/01 15:44:30.50 GCRK2cgz0
>>197
> 現行の16連は九州に乗り入れできないよね

だから、N700Sを新製して「直通した方が」投資額以上に利益が増えると西が判断してのことだろうと言っているのだが。

> のぞみ特発なら8両でも運転可、乗務員も少なくて済むなどのメリットもあり

そういうメリットもあるようだが、当初から見込んでいたのか、副次的な効果なのかは不明。
いずれにしても、本来の列車とは異なる座席配置で運転することから、
新大阪を管理する東海からいつ16連で特発しろとの御指示があるか分からないリスクをはらんでいるかと。

> もし九州直通に魅力を感じているなら、S編成19編成は1年前倒しで今年3月までに揃えていたはず。

さすがに単年度で19編成は額的にも大きかったのだろうというのと(同年度にN15,N16も新製しているし)、
開業以前もRSの車両に使えばいいと思っていたが、開業までS編成が営業運転に使われなかったというのもあるだろう。
(量産先行車のS1は別としても、S2は11ヶ月近く営業運転されなかった)

あと、九州との違いとして、九州は新線開業だから10本揃わないと九州内の運転本数が減るが、
西は置き換えなので半分しか直通できないがRSを含めれば同じ本数だけ運転はできるというのもある。

のような事情で、開通時は暫定で1年遅れでの適正化をしたのだろう。

201:名無し野電車区
12/01/01 16:15:57.59 2ibFeixh0
>>199
あけまして…おはようございますw

>>200
直通したほうが利益が増えると西が考えていたことは否定しない。そうでなければ九州直通などしないはずw
あと、N700Sを昨年春まで使わなかったのは、ネット予約との関連もあると思う。
座席配置がこれまでと異なるから、すぐには導入できなかったといえるだろう。九州直通には何とか間に合った。
まあ、投資は最小限に、得られる利益はなるべく大きく…というのが、今の西のスタンスだと思うよ。

202:名無し野電車区
12/01/01 16:41:01.10 GCRK2cgz0
>>201
> N700Sを昨年春まで使わなかったのは、ネット予約との関連もあると思う。

何らかの事情があって開業までS編成を使用できなかったほか>>200に書いた事情で、
九州直通に魅力を感じていたにも関わらず、開通時は暫定で1年遅れでの適正化をしたのだろう。

> 投資は最小限に、得られる利益はなるべく大きく…というのが、今の西のスタンスだと思うよ。

それは否定していないよ。
ただ、得られる利益はなるべく大きくの観点から、投資の絶対額が大きくなることもあるということ。
更に言うと、今後も仮に投資することで得られる利益が大きいと判断されればS編成の増備もあるだろうということ。

203:名無し野電車区
12/01/01 16:45:11.31 2ibFeixh0
問題は優先順位だけだな

204:名無し野電車区
12/01/01 16:57:08.84 GCRK2cgz0
>>203
>>145の繰り返しになるが、西が考えているのは山陽内・九州直通であって、東海道のためなんて微塵も考えていない。
但し、東海様の御指示によっては、身動きが取れない(九州直通を新製する金銭的余裕がない)こともありうる。

言い換えれば、東海様の御指示が最優先ではあるが、東海道よりも九州直通が優先。
東海様の制約の中で、いかに九州直通を効率的に運転するかを考えているのだろうと。

205:名無し野電車区
12/01/01 17:06:08.80 /0Ny8shZO
>>204
いちいち引用長文レスうざい
携帯から見づらいんじゃボケ

206:名無し野電車区
12/01/01 17:08:57.12 ezHSqAQ90
ただ東海も今後は今までのようにはいかないだろうね、東京は衰退していくし
大阪は橋下知事の頑張りによっては生まれ変わる可能性がある、昨年の震災と原発問題は
数百年に一度の歴史の転換点になるかもしれない。

207:名無し野電車区
12/01/01 17:16:56.56 /0Ny8shZO
そしてその東京以上に衰退していく地方なのでありましたとさ。
笑っちゃうね。

208:名無し野電車区
12/01/01 17:35:42.25 ezHSqAQ90
>>207
少し違うと思うな、IT関連企業なんかは必ずしも東京でなくても仕事はできる
光回線なんかの通信インフラさえ整備されてれば、今後は地方への分散が始まる
企業内に東京の事務所でなくても仕事ができる部署がたくさんあるはずだ。

209:名無し野電車区
12/01/01 17:47:07.24 /0Ny8shZO
人が集まるところへ事業所置いたほうが効率的だからね。
それに企業内で事務所を分けることの方が非効率。

なのて東京が衰退すれば支店経済の各都市はそれ以上に衰退するんだが…。
それとも東京に衰退してもらわなきゃ困るの?

210:名無し野電車区
12/01/01 17:56:12.29 ezHSqAQ90
>>209
一部の業態の企業はもはや東京に事務所を構えなくても仕事がやれるってことさ
例えばソフト開発なんか、これはここ10年で急激に変わったことだろう。
実際NHKでも徳島の例を特集してたし、熊本にも移住してきた人の番組を見たな
新町の古民家に移住してきて、仕事はパソコンがあればできるからって、東京とやりとり
してるだろうけど。

211:名無し野電車区
12/01/01 18:48:15.82 /0Ny8shZO
話がニッチすぎるだろw
数十人単位のデモを大げさに取り上げる糞マスゴミのやり口を鵜呑みにしてどーすんだw

212:名無し野電車区
12/01/01 18:55:43.48 GCRK2cgz0
>>205
>>110でも>>181でも最初はシンプルに書いているのだが、
その文章ではID:2ibFeixh0には理解できないみたいで。

213:名無し野電車区
12/01/01 18:57:18.58 e1Amx7H00
企業にとっての「効率的」とは、多くの場合は金がかからないことを意味するが、
これは税制をどうするかだけでもガラリと変わるから、今後の地方自治のあり様、
例えば道州制の導入などによっては、東京じゃない方が効率的ってことも
あるかもわからん。

まぁ道州制なんて無理だろうとは思っていたが、橋下がああいう形で勝ったから、
ちょっと読めなくなってきたな。

214:名無し野電車区
12/01/01 20:42:42.16 /0Ny8shZO
妄想うざい
税制がどうとかスレ違いすぎて笑える

215:名無し野電車区
12/01/01 21:10:47.37 M+huFj1B0
実家に帰ったついでに筑後船小屋~新大牟田間の中間くらいのところで新幹線見てきたけど、つばめが遅すぎてびっくり!100系こだまより遅いよ。

216:名無し野電車区
12/01/01 21:13:08.46 RZ4ymjHx0
>>215
車外から見てよく100系より遅いってわかったな。
実際あの区間のつばめは210くらいだけど。

217:名無し野電車区
12/01/01 21:31:15.77 M+huFj1B0
>>216
架線柱を通過するテンポでだいたいわかるよ。

218:名無し野電車区
12/01/01 21:45:00.46 Yn3lXlfN0
>>212
そりゃ、結論が違うから理解されないだろうよwww

219:名無し野電車区
12/01/01 21:49:00.23 tK9J1r0o0
>>210
それは絵に描いた餅
官庁の許可のいる案件はかならずその地方事務所に出向かないといけないから
結局は国の出先や県庁所在地に企業は集まることになる

220:名無し野電車区
12/01/01 21:59:45.80 NwOwo5m80
ちょっと前に博多からつばめ(800系)→熊本→さくら(N700系)→鹿児島中央と各駅停車を乗り継いできた。

なんていうか、同じ各駅停車でも博多?熊本は大して速くないし駅も多い普通の特急で、
熊本?鹿児島中央は駅間距離も長くて速度も出てるし新幹線の各駅停車って感じがした。

それにつばめは内装とかじゃなくて車内の雰囲気が暗いし駅にも活気がない。新玉名と熊本以外ほとんど降りないし乗ることもない。
さくらは熊本以南各停だけど、新八代とか出水で降りる人も乗る人も結構いるし、
出水から川内まで、部活に行くらしき高校生が乗り込んできたりして各駅停車のローカル新幹線でも生活に溶け込んでる感じがした。

同じ各駅停車でも区間によってこうも違うのかと。

221:名無し野電車区
12/01/01 22:03:32.15 qNXprnLB0
そうだよ。
すでに語りつくされていることだね。

222:名無し野電車区
12/01/01 22:22:52.12 MVv58FrR0
>>211
お馴染みさんだからw
大阪に期待しつつ名古屋や北九を無視して強引に熊本よいしょにもっていこうとする人。
東京中心のままのほうが熊本にはよさそうなもんなのに。
大阪に移ると九州では陸路で近い北部がおいしいだけだろう。


223:名無し野電車区
12/01/01 22:23:16.56 GCRK2cgz0
>>218
>>110は、>>103と俺の考えとの相違点だけに絞って書いているので、
>>110を読んで>>115,117,120,142,145を悟るのは無理があるだろう。
でも、>>115,117,120,142,145で>>110に反することは書いてない。

同様に、>>181>>179と俺の考えとの相違点だけに絞って書いているので、
>>181を読んで>>115,117,120,142,145を悟るのは無理があるが、
>>187,195,200,202,204で>>181に反することは書いてない。

224:名無し野電車区
12/01/01 22:30:26.92 8MPfa7aF0
>>223
悪い。何書いてあるのかさっぱり解らんw

225:名無し野電車区
12/01/01 22:36:33.51 GCRK2cgz0
>>223
>>218で結論が違うと言われたのが、
>>145:結論 と>>110が違うという意味だと解釈したので、
>>110に反することは書いてない」と言ったのですが。(>>181も同様)

226:名無し野電車区
12/01/01 22:37:42.79 vKhKOCaK0
>>210
地方で安い労働力を確保するより、国外に出るのが普通になっているんだよ。

227:名無し野電車区
12/01/01 22:37:58.93 Yn3lXlfN0
>>224
同じくw

228:名無し野電車区
12/01/01 22:44:15.57 GCRK2cgz0
>>212の補足
>>205に長文ウザイと言われたので>>212では2行に絞ったが、
どうも説明を省略すると理解してもらえないようなので、>>212の続きを追加。

>>110,>>181を理解してもらえないのは俺にも問題があるだろう。

ただ、理解できないのであれば>>110,>>181の意味について質問すればいいのに、
ID:2ibFeixh0は持論を展開して議論を拡散する傾向があるようで、
それが議論が長期化・長文化する原因となっている。

いや、理解できないという認識があるのではなく、
人の書き込みを自分の都合の良いように解釈する
いや、自分が反論したい内容が書かれているかのように解釈する傾向があるようだが。

229:名無し野電車区
12/01/01 22:45:54.23 3Ly5of1ZO
いちいち説明のレスとか無駄に容量食ってるだけだからいらんわ

230:名無し野電車区
12/01/01 22:46:43.29 smB6JjJL0
>>228
読む気ゼロ


231:名無し野電車区
12/01/01 22:47:18.28 D5Kt0mSw0
>>219
官公庁への各種申請はオンライン申請に移行しつつあるんだよ。
例えば登記申請は全国の法務局全てがオンライン対応。

232:名無し野電車区
12/01/01 22:58:30.55 /0Ny8shZO
レスアンカー厨だまれよ
他人に読んでもらおうとする気持ちが感じられなくてうざいだけだわ

233:名無し野電車区
12/01/01 23:05:42.66 GCRK2cgz0
>>229-230
>>110で続きの>>115の1,3段落を省略したために、>>112のように解釈されて議論が拡散し、
>>212で続きの>>228を省略したために、>>218,223-225が余分になったので、

(そもそも>>110,>>181を書くなというのが真意だろうけど)
どうせ後で>>115の1,3段落や>>228を書くことになるなら、最初から(>>110,>>212の時点で)書くことにします。

>>232
言いたいことは言ったので、これで終わりにします。

234:名無し野電車区
12/01/01 23:06:55.48 Yn3lXlfN0
>>232
そのとおりだw

ID:GCRK2cgz0は「西が作りたい車両」の話、ID:2ibFeixh0は「西が現実に作る車両」の話をしている。
理想と現実は一致しない場合のほうが多い。ただそれだけなのに、なぜここまで続くのか不思議だw

235:名無し野電車区
12/01/01 23:08:17.11 /0Ny8shZO
うざっ

どうせほとぼりさめたらまたしゃしゃり出てくるんだろ?

236:名無し野電車区
12/01/01 23:12:41.42 /0Ny8shZO
>>234
どっちかというと、西がじゃなくてレスアンカー厨が作って欲しい車両を語ってるようにしか見えないw

237:名無し野電車区
12/01/01 23:14:14.64 Yn3lXlfN0
>>236
好意的に解釈したまでよw

238:名無し野電車区
12/01/01 23:17:21.97 GCRK2cgz0
>>234
「西が作りたい車両」の話をしたいのではなくて、
ID:2ibFeixh0が「西が作りたい車両」とも解釈できる表現を使うから、
それを改めてもらいたいだけなんですけどね。

>>235
>>212から続く話は終わりにすると言っただけで、
ID:2ibFeixh0に対する反論は最初から長文を書くと言っていますが。

239:名無し野電車区
12/01/01 23:27:28.93 /0Ny8shZO
これで最後じゃなかったのかよレスアンカー厨

240:名無し野電車区
12/01/01 23:28:42.72 Yn3lXlfN0
今日のみずほ606号に、熊本から博多まで乗った。
博多から約200名乗ったようだ。大半が西日本の乗り放題きっぷ利用者だろうw

241:名無し野電車区
12/01/01 23:29:08.47 cgVDFbP80
>>199
ここで行われていることが議論だったとはな

242:名無し野電車区
12/01/01 23:31:39.24 Yn3lXlfN0
どうも無駄レスしたっぽいw

243:名無し野電車区
12/01/01 23:33:55.87 MVv58FrR0
>>242
そんなことないですよw

244:名無し野電車区
12/01/01 23:35:31.33 xLnnzh+X0
今日鹿児島中央から新大阪まで乗ってきた

245:名無し野電車区
12/01/01 23:38:00.11 +KXH2uWs0
>>238
もう書き込みはいいから、明日まで黙ってなさい
反論したい気持ちはわかるけど、これ以上やると自分が更に惨めになるぞ


さてと、
そういえば、新八代以外でB&Sみたいなリレーバスを使って
鉄道とは別軸での客の取り込みができそうな所ってあるのかな?


246:名無し野電車区
12/01/01 23:42:11.75 8MPfa7aF0
>>245
無いだろw
B&Sでも以下略

247:名無し野電車区
12/01/01 23:42:31.13 GCRK2cgz0
>>239,>>245
すまん。
>>229-230,232の流れだと終わりにするつもりだったが、
>>234-235で話が変わったので。

>>242
>>234>>218の意味が分かったのと、>>238の前半で言いたいことが言えたので、
俺としては有意義であった。

248:名無し野電車区
12/01/01 23:44:09.17 Yn3lXlfN0
>>245
筑後船小屋から西鉄柳川までバスが出ているが、あまり状況が思わしくないような…

249:名無し野電車区
12/01/01 23:44:38.16 rpJQvEolO
迷惑

250:名無し野電車区
12/01/01 23:45:13.97 RZ4ymjHx0
>>248
その肝心の筑後船小屋が(ry

251:名無し野電車区
12/01/01 23:45:55.77 Yn3lXlfN0
そう来るかw

252:名無し野電車区
12/01/01 23:48:26.62 /0Ny8shZO
>>247
お前は有意義でも周りは迷惑なんだ
マジで消え去れ

これで終わりにしますは嘘だったのか?
他人の解釈の違いは認めないのに、自分の発言には責任を持たないなんて最低だお前は

253:名無し野電車区
12/01/01 23:51:38.12 8MPfa7aF0
スルーすることも覚えようぜ。俺もなw

254:名無し野電車区
12/01/01 23:53:23.32 cgVDFbP80
>>245
元からある路線で良ければ
久留米・・・八女・吉井・佐賀方面など各地都市間路線に接続
船小屋・・・西鉄柳川駅
熊本・・・あまくさ号、やまびこ号、九州横断バス、山鹿方面、矢部方面
新水俣・・・山野・大口
川内・・・宮之城
鹿児島・・・指宿方面
などなど

255:名無し野電車区
12/01/01 23:53:26.51 Yn3lXlfN0
全くだ。皆さん申し訳ない。

256:名無し野電車区
12/01/01 23:53:51.37 /0Ny8shZO
そうだなw俺もレスアンカー厨に構うのはやめるわw

257:名無し野電車区
12/01/01 23:56:50.76 GCRK2cgz0
>>252
だから「すまん」と言っているじゃないか。
もう少し消えやすいレスを書いてくれ。

ちなみに、ID:2ibFeixh0と意見が異なることは認めていて、ID:2ibFeixh0の意見は尊重している。
ただ、「西が作りたい車両」とも解釈できる表現を使うのを改めてもらいたいだけで。

258:名無し野電車区
12/01/01 23:57:01.06 Yn3lXlfN0
>>245
そういえばこういうのもw
出水~阿久根・鹿児島空港(出水は経由地)
川内~鹿児島空港
鹿児島中央~宮之城

259:名無し野電車区
12/01/01 23:57:10.24 HYR5VTeA0
>>254
随分適当だなw

260:名無し野電車区
12/01/02 00:03:47.12 DYxf5ZSKO
やはり山陽に触れずに話はできないな

261:名無し野電車区
12/01/02 00:08:27.32 p6gOAym/0
( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_´・ω・`_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{   みなさん、お茶に入りましたよ・・。
    i   . . ...:::;;;;;彡|
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
    !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
     ト ,  . ....,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
     ヽ、.. .......::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::

262:名無し野電車区
12/01/02 00:13:35.37 VOi38oZAO
>>260
山陽に触れる=東海道にも触れなきゃ話が進まないって事だからねー。

263:名無し野電車区
12/01/02 02:18:26.43 Sq7HhPlU0
JR久留米駅新幹線ホームでJRバスに対面乗換、西鉄久留米駅まで明治通り経由でノンストップ直通。
もちろん連絡運賃も設定すれば完璧。その名も「J&Nくるめ」。


264:名無し野電車区
12/01/02 03:37:35.56 dHdPPfpS0
>>248,254,258
㌧クス
まとめると

久留米・・・八女・吉井・佐賀方面など各地都市間路線に接続
船小屋・・・西鉄柳川駅
熊本・・・あまくさ号、やまびこ号、九州横断バス、山鹿方面、矢部方面
新八代・・・B&Sみやざき
新水俣・・・山野・大口
出水~阿久根・鹿児島空港(出水は経由地)
川内・・・宮之城・鹿児島空港
鹿児島・・・指宿方面・宮之城


船大玉の3駅からあまり長い距離のバスが出てないのは、
隣駅に取って代わられてるか波及範囲が狭いからかな…

265:名無し野電車区
12/01/02 06:59:42.13 ZBvWPhZE0
>>262
それは仕方がないよ。東海道山陽だけの話にならないように注意するだけさw

>>264
他にもあると思う

266:名無し野電車区
12/01/02 08:09:25.20 VOi38oZAO
>>265
そうだな
山陽側から見た話が多めになるから自分も気をつけるわw

267:名無し野電車区
12/01/02 09:15:47.16 Sq7HhPlU0
筑後船小屋は羽犬塚駅を通って久留米まで行くバスも走ってるが、それはだめかw

268:名無し野電車区
12/01/02 09:28:50.39 ZBvWPhZE0
>>267
当然あり
そういえば、新八代~阿蘇くまもと空港、ってのもあったw

269:名無し野電車区
12/01/02 10:31:00.38 XJtNisQJ0
>>240
グリーン車用もあって、N700短編成のグリーン車は終日混んでいた。
差額2000円ならグリーン車用も人気が出るのは仕方が無いな。
普段グリーン車なんて選択肢に入ってないから

JR九州さんは鈍行のみのフリーきっぷ、いつもあった特急用は
どうして発売しなかったのかな?

270:名無し野電車区
12/01/02 11:25:46.91 a3T/KQ4W0
>>264
新玉名は産交バスで交通センターまでは行けるぜ

271:名無し野電車区
12/01/02 11:32:39.26 p6gOAym/0
あれ?新玉名から山鹿逝き無かったっけ?

272:!omikuji!dama
12/01/02 13:51:50.30 qsp2v1vM0
>>264

長距離ではないけど情報として

船小屋・・・羽犬塚経由JR久留米(20分おき)、西鉄柳川
新大牟田・・・大牟田市内(60分おき+α)、南関、福岡空港(徒歩10分の橘交差点) 
新玉名・・・玉名市内(1時間平均2から3本)、山鹿、南関、熊本交通センター、長洲港経由荒尾産交(3本のみww)



273:名無し野電車区
12/01/02 14:17:22.82 ERIevZz60
新大牟田・・・上津原俊之実家(徒歩)

274:名無し野電車区
12/01/02 15:54:42.06 1wP16wRK0
>>269
新幹線部分開業前に消えた。豪遊券も同様。

275:名無し野電車区
12/01/02 18:01:50.68 OdrhE6BV0
>>196
鹿児島の16両編成乗り入れの夢が完全に消滅かw

276:名無し野電車区
12/01/02 18:22:27.31 kRBddz4H0
九州に16両自体が妄想だろ

277:名無し野電車区
12/01/02 18:26:53.88 p6gOAym/0
モノレール小倉駅みたいにするかも知れんぞwww

278:名無し野電車区
12/01/02 18:54:51.15 1wP16wRK0
正直な話、16両で毎時1本より、6両~8両を頻繁に運転してくれたほうが助かる。

279:名無し野電車区
12/01/02 19:31:11.88 fnPDzfhi0
今日のつばめは両手に福袋抱えた女達が
えらい一杯いたな
つばめがめずらしく8割方埋まってたわ

280:名無し野電車区
12/01/02 19:36:23.77 b1iaZjVy0
>>279
どこ行ってきたの?


281:名無し野電車区
12/01/02 19:57:08.40 L01oGvB50
>>280
っていうかどこの駅でどこ行きの「つばめ」見たの?って聞かなきゃw

282:名無し野電車区
12/01/02 19:59:46.04 L01oGvB50
>>278
長大編成なら人件費が安上がり。
もちろん長大編成が停車できる駅が必要だけどね。

線路容量に余裕があれば本数が多い方が良いのは
皆が思うことだけどね。

283:名無し野電車区
12/01/02 20:00:03.34 2PFIxIL20
>>279-280
その女性達はビックリ切符で博多に行って、
アミュプラザ博多の商品券を使って福袋を買って帰ったってことかな?

284:名無し野電車区
12/01/02 20:02:22.68 9Lj+F7XdO
>>278、國鐵廣嶋に言ったげてよ

285:名無し野電車区
12/01/02 20:16:09.78 FiY2ywMK0
>>264
こんなのもあります。天草への新ルートとして
URLリンク(www.nils.jp)

ちなみに昨年BS3(プレミアム)の番組で、火野正平氏がこのバス乗ってた。

286:名無し野電車区
12/01/02 20:50:15.25 fnPDzfhi0
>>283
そういうこと。
博多16:49→熊本17:40の指定に乗ったら
若い女性客ばっかりだったんだわ。
しかも車内で戦利品を広げてお互いに
「あ!これと交換して~!」とか延々
言い合ってた。
老人客が結構迷惑そうな顔してたよ。


287:名無し野電車区
12/01/02 21:01:42.41 1wP16wRK0
>>282
現行ダイヤでも、臨時を含めて、九州内で博多発着6本、うち4本が鹿児島発着になっている時間帯がある。
これが常時運転できるほど利用があればいいんだろうが…

>>284
あそこは単に本数を減らしてるだけ。國鐵廣嶋に限らず、西の在来線は本数が減る一方だよw

288:名無し野電車区
12/01/02 21:05:16.42 8qJIHGgr0
>>282

長大編成になったら車掌も増やさなきゃならんのに人件費安上がりだと?

289:名無し野電車区
12/01/02 21:11:18.88 1wP16wRK0
>>288
「本数を減らせるから」が省略されてると思えば納得なんだがw

290:名無し野電車区
12/01/02 21:13:56.62 EdzX5jaS0
とりあえず16両になったら車掌が最低2人必要だな。

291:名無し野電車区
12/01/02 21:17:02.58 4seDeMCX0
ただこのまま直通需要が増えれば8連だけでは限界は来る、今でも団体利用は無理
博多まで来てる16連をのばした方が効率がいい、車両はともかく駅の改修は自治体が
喜んで金をだすと思う。熊本までは近い将来必要だろう、航空機との競争の上でも。

292:名無し野電車区
12/01/02 21:31:02.59 2PFIxIL20
>>283
実は、30年くらい前の改正の話をするなら、
広島地区は短編成にして代わりに運転本数を増やすやり方の先駆けだったんですけどね。

293:名無し野電車区
12/01/02 21:32:15.89 2PFIxIL20
>>288-290
8両2本は、運転士1名・車掌1名×2本で4名、
16両1本は、運転士1名・車掌2名の3名だから、運転士1名分の削減にはなるな。

294:名無し野電車区
12/01/02 21:36:47.98 8qJIHGgr0
>>293

列車本数を半分に減らす前提でないと運転手減らせないけどね

295:名無し野電車区
12/01/02 21:38:48.03 3qxkXFfv0
くま駅発着厨のお次はくま駅16両厨かよorz

296:名無し野電車区
12/01/02 21:44:05.15 2PFIxIL20
>>294
8両2本を16両1本にした場合の比較です。

297:名無し野電車区
12/01/02 21:53:32.92 1wP16wRK0
>>291
団体客のような単価の安い客にそこまで配慮が必要か?
博多乗換で十分だよw

298:名無し野電車区
12/01/02 22:03:48.58 I43GzL1C0
ただ山陽のダイヤの問題も常にからんでくるからね、のぞみよりもさくら・みずほの
方が慢性的に混雑してて、のぞみ減便無理、直通増発無理では何か手を打つ必要に迫られる。

299:名無し野電車区
12/01/02 22:06:28.15 nHrldUPX0
>>291
個人的には、団体利用は集約臨にするのがいいと思っている。
一般向けの列車を増発しても、博多-熊本の利用者や山陽内の利用者が直通に乗ったりする。
その点、集約臨なら九州~山陽を乗り通す利用だけを集めることができる。
勿論3本目の直通が設定できることが前提だが、設定できた場合に集約臨に使った方が効率的だろう。

300:名無し野電車区
12/01/02 22:06:55.56 1wP16wRK0
博多乗継が定着していないのも問題。これが定着すれば多少は改善される。

301:名無し野電車区
12/01/02 22:07:46.62 1wP16wRK0
>>299
3本目のスジはできないよw

302:名無し野電車区
12/01/02 22:13:41.38 I43GzL1C0
すぐは無理だろうが、名古屋財界が九州直通を要望したり、九州の自治体が修学旅行
の団体利用を要望したりで、先々では対応をせざるを得ないだろう、東海道に影響がない
やり方は九州乗り入れしか方法が浮かばない。

303:名無し野電車区
12/01/02 22:18:58.76 aEgwkmAb0
>>293
16両は車掌2人でもOKだしそういう列車も多いよ。
名古屋以東はどんなにガラガラのこだまでも3人乗務しているけど。

304:名無し野電車区
12/01/02 22:21:24.83 1wP16wRK0
>>302
少なくともリニアが名古屋まで開通するまでは無理。
名古屋財界とやらがリニアに出資して前倒しすれば別だろうが、そうはならないからねw
それと、山陽九州直通スジが増えない理由は、明日~明後日の博多発上りの予約状況を見れば一目瞭然。
キャパの少ない列車のスジを増やす余裕はないと考えるのが自然。当面は博多乗換で対処するしかないのだ。

305:名無し野電車区
12/01/02 22:29:20.68 a3T/KQ4W0
>>284
そりゃリアルの国鉄広島に失礼やろ
昭和60年頃は広島~岩国各駅停車10分おきをやってのけた地区だぞ
今よりもはるかに便利だぜ

306:名無し野電車区
12/01/02 22:43:27.92 2PFIxIL20
>>305
そう。
JR化後だったと思うが快速ができて各停4本快速2本になったのも悪くないと思ったが、
今ではその快速が日中は削減されて各停4本のみに。

307:名無し野電車区
12/01/02 22:51:03.75 nHrldUPX0
>>301,304
繁忙期以外の平日は九州直通の集約臨、繁忙期には臨時のぞみと、
共通に使えるスジが設定できたらいいんだけどね。

308:名無し野電車区
12/01/02 23:28:24.76 EdzX5jaS0
>>299
繁忙期用の臨時さくらのスジを使えばいいじゃん。
ダメなん?

309:名無し野電車区
12/01/02 23:29:19.06 9S99i2l70
東海道新幹線の岐阜県関ヶ原付近の雪みたいに、九州新幹線は雪との戦いをしなくても良いな・・・

310:名無し野電車区
12/01/02 23:51:33.29 IMJ4KHIX0
>>309
その代わり大雨との戦いはしなくちゃいけないな

311:名無し野電車区
12/01/02 23:53:27.20 1gU4q9FN0
九州新幹線に関ヶ原付近のような雪が多い場所はないからな
博多南付近~久留米付近は今日の九州道の通行止めのように比較的雪が多いが、
大半が筑紫トンネルだし新鳥栖・久留米付近は普段から徐行運転のようなもんだしなw

312:名無し野電車区
12/01/02 23:56:38.11 1wP16wRK0
>>308
来春以降、繁忙期用のスジがあるか不明。今月20日前後の春臨発表を待とう。

>>310
去年は何度も運転見合わせてたな…

313:名無し野電車区
12/01/02 23:57:22.49 x7WMS4hx0
新八代以南は山間部を走っているので突風との戦いもしているな

314:312
12/01/02 23:58:03.02 1wP16wRK0
来春じゃなくて今春だったorz

315:名無し野電車区
12/01/03 00:00:27.57 Tj7u5L2c0
>>310
あかり区間も全部筒で覆うかw

316:名無し野電車区
12/01/03 00:01:15.47 nHrldUPX0
>>308
今のダイヤで臨時直通さくらの設定のある新大阪8.02発、9:15発は、
3月の改正で8:07発、9:20発になって定期化され、新大阪発9:59発まで2本ずつ定期列車が設定されている。
上りも新大阪10:44着、11:21着…13:44着まで2本ずつ定期列車が設定されている。

だから、3本目のスジの設定が無ければ、一般向けにしても団体専用にしても、利用したい時間帯に臨時を走らせられない。
敢えて言うなら、やや早いが新大阪10:21着(鹿児島中央6:03分頃発)と
やや遅いが新大阪10.22発(現ダイヤでは鹿児島中央14:55着)なら空いている。

317:名無し野電車区
12/01/03 00:48:55.08 fq+vx+NSO
山陽直通をこれ以上増やせない理由が今日だよな。
始発から最終までのぞみひかりみずほさくらと博多発上りは満席で立ち客多数出るだろうね。

318:名無し野電車区
12/01/03 01:36:21.06 CwABnnt+0
>>317
結局山陽直通が8連で輸送量が少ないっていいたいんだろう、だから16連が
必要ってことになるな、論理矛盾にならないようにしよう・・みんな

319:名無し野電車区
12/01/03 07:41:11.91 5venU3kI0
>>318
どこがだよ
今日の博多→熊本をサイババで見てみろよ。1本も×がないんだぞwww
それに比べて、博多→新大阪は全部×。岡山で区切っても大半が×か△だ。
九州区間より山陽区間のほうが圧倒的に利用者が多いんだよw
だから、山陽九州直通は増やす必要も編成増強する必要もない。毎時2本で十分。

320:319
12/01/03 07:43:14.21 5venU3kI0
博多→熊本ではなくて熊本→博多

スマソw

321:名無し野電車区
12/01/03 07:54:50.37 5venU3kI0
>>317
山陽のぞみが臨時含めて毎時3本の時期は、博多で自由席待ちが駅の外まで列を作ってたぐらい。
今はそこまでもないようだが、まだ不足感が否めない。
これに対して、九州のほうは当日で×がない。直通需要を論じるなら、九州区間で大半が×になってから十分w

322:名無し野電車区
12/01/03 07:56:14.61 7bJ01qFc0
>>319
少し見方が違うと思うな・・・博多以東が×だろ、ってことは熊本からもこれ以上
予約がとれないってことだ、博多まで空席なんて当然だ、博多に新幹線で帰省する人なんて
そんなにいないよ、普通に車で帰るさ。

323:名無し野電車区
12/01/03 07:57:38.71 7bJ01qFc0
>>321
直通便で九州区間が先に×になるなんてありえないだろう・・・もう少しよく考えろよ

324:名無し野電車区
12/01/03 07:59:26.37 5venU3kI0
>>316
山陽、九州とも、それぞれ線内臨時列車のスジがある。
どうしても直通にこだわるなら、博多での待ち時間が短くなるスジを組み合わせて使うぐらいかw
時間が空くようなら、面倒だが乗継対応すれば済む。博多駅ホームに長時間停めるのは現実的ではない。

325:名無し野電車区
12/01/03 08:02:16.30 5venU3kI0
>>322,>>323
もちろん、直通列車でそういう問題があるのは承知してる。でも、それはごく一部の列車に過ぎない。

博多乗換は全く無視なのか?
直通便でない便にも空席ありってどういうことか?
九州内列車で×が多発しないと話にならないってことだよww

326:名無し野電車区
12/01/03 08:06:55.40 7bJ01qFc0
>>325
客の心理として確実な方を優先的に選択する、直通の予約が取れない時点で
他の交通機関を選択する、そっちが確実ならそっちになる。博多乗り換えも
山陽が指定とれたら、博多まで自由席で行ってもいい。
九州内で×が少ないのは博多までの客が少ないってことだ(島内需要がない)

327:名無し野電車区
12/01/03 08:22:56.23 HulQzx0A0
354 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:28:59.07 ID:5I1FTsVR0
大階段部分に増床するということは、新幹線ホームの延伸計画はどうなるんだろ?
希望としては、やはり増床と同時に「のぞみ」の鹿児島中央駅乗り入れ=16両対応ホーム建設してほしい。
新幹線ホーム部分をくり抜いて増床してほしい。博多駅の例もあるし、可能でしょ!





355 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:32:12.89 ID:4UmC/paf0
>>354
アミュを管理する鹿児島ターミナルビルとJR九州の協議次第かな。
しかし、九州新幹線に16両が来るんだろうか?


356 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:04:48.61 ID:0L5UmwJ40
>>354
16両になったら本数が減るから勘弁。

いま時間2本3本で運行できているのは編成が短いから。
青森みたいに編成は長いけど本数が少ないのは嫌だ。


328:名無し野電車区
12/01/03 08:25:01.65 HulQzx0A0
807 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:20:27.52 ID:0Ewj7YV9O
熊本駅新幹線ホームは比較的簡単な工事で12両編成対応が可能で、敷地的には16両編成まで対応出来るスペースが確保されてるけど、鹿児島中央駅の新幹線ホームの先端部分にビルが建つらしいね。
と言うことは、今後ホームの延長が出来ず、本数は別として熊本以南の新幹線は最長8両編成までしか運行出来ない。

どうなるんだろ?


808 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 07:20:50.66 ID:hhkj5UYG0
熊本駅で乗換えってことになるだろうね、実際熊本以南は乗客の絶対数が少ないし。

329:名無し野電車区
12/01/03 08:26:07.06 5venU3kI0
>>326
直通は現状で毎時1本しかないから、それに期待できない状況を前提にすべき。
この手の議論は、春以降の多客期の様子を見てからにしたほうがよさそうだ。

博多の利用方法も考える必要がある。山陽内で指定が取れていれば、博多で途中下車するのもよしw
現行の料金は、博多で途中下車しても乗り通しても料金が変わらないw
博多まで自由席というのは、繁忙期だから九州内で710円増しにしたくないということなら理解できる。
九州内列車で指定を取る実益があるのは、始発駅以外からの利用者とネット予約利用者ぐらいか?

330:名無し野電車区
12/01/03 08:26:15.39 fq+vx+NSO
青森だって10両しかないよ。
なんにせよお客さんで一杯の列車を見るのは嬉しいわ。

331:名無し野電車区
12/01/03 08:26:39.69 7bJ01qFc0
鹿児島中央は新神戸みたいにトンネルギリギリまで延長したらいいのでは?
あるいはトンネルにかかってもよかったりして。

332:名無し野電車区
12/01/03 08:55:13.72 5venU3kI0
>>330
青森で毎時1本、一部途中駅では2時間に1本。九州がそうなったら背筋が寒いw

333:名無し野電車区
12/01/03 08:57:05.59 5venU3kI0
>>331
ホーム延伸するとして、車両はどこの誰が作るんだい?w

334:名無し野電車区
12/01/03 09:04:16.95 7bJ01qFc0
西とQが作るしかないだろうね、東海とは岡山・広島・博多止まりダイヤで調整するしかない

335:名無し野電車区
12/01/03 09:07:53.35 RtvWNCvd0
>>319
少し細かく分けてサイババをざっと眺めてみたが、
熊本→博多は直通は全て△で、○があるのは新大阪直通しないさくら、というか普通席に○があるのは熊本さくら。
博多→広島も広島→岡山も一部×もあるが、のぞみを含め大半は△。臨時と思われるのぞみには○もある。
岡山→新大阪では、のぞみを含めて眺めて8割方が×で、残りが△。

岡山以東で不足しているということなら、
6本目の博多のぞみを設定するより、岡山のぞみを6本・7本と設定した方がいいということだな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch