【JR-E】北陸新幹線E7系車両予想スレ5号車【JR-W】at RAIL
【JR-E】北陸新幹線E7系車両予想スレ5号車【JR-W】 - 暇つぶし2ch831:名無し野電車区
12/03/19 16:58:06.52 pT1c8I0KO
>>829
営業運転で高崎と大宮は折り返しが厳しいから、軽井沢か熊谷かな…
軽井沢~長野なら長野県内輸送に丁度良い感じ

832:名無し野電車区
12/03/19 23:52:24.66 6TWlrmJk0
>>831
今でも設定されていないが。

833:名無し野電車区
12/03/20 01:33:17.12 aFmwa7pi0
問題は西日本がどうするかだな?

834:名無し野電車区
12/03/20 01:52:26.22 Qxsvt6p70
>>830
区間便専用車輌なんて用意する価値あるの?

835:名無し野電車区
12/03/20 11:58:54.52 +v1x8Aow0
フル規格の区間はJR東日本に車両開発を任せてJR西日本は敦賀(もしくは金沢)~大阪間を直通させる
FGTの開発を行なうと予想している。

836:名無し野電車区
12/03/20 13:08:46.85 /HaRl2N40
>835
そんな短距離ならば三線化した方が早いんじゃない?


837:名無し野電車区
12/03/20 20:13:19.73 htpLA/owO
>>834
九州は有るらしいな

838:名無し野電車区
12/03/20 20:47:11.08 1hWddbMr0
>>834
西は過去には0系Q編成や100系P編成のような
新大阪に乗り入れできないこだま用車両を導入したこともあったな。

自分の意見としては、(深夜早朝を除き)区間便自体が必要ないと思うが。

839:名無し野電車区
12/03/20 21:00:07.50 htpLA/owO
大阪方面に要るって

840:名無し野電車区
12/03/20 21:20:21.63 jGYqkQNI0
>>836
三線化はパッと見では簡単そうに見えるけど、実際にはかなり費用のかかる手段なので
普通はやらない。

841:名無し野電車区
12/03/20 21:25:30.49 7oGzgown0
>>837
 デザイナーがアレではなぁ。

842:名無し野電車区
12/03/20 22:45:57.48 sygvEEA80
>>837
Qは西区間に乗り入れ出来ない800系のせいで運用に制約かかってる気がする。
島内便に800系使いたいけど座席数足りないとか、座席数的に800系使いたいけど乗り入れ出来ないとか。

843:名無し野電車区
12/03/20 22:48:22.78 ulVFxi480
>>835
北陸新幹線part62より抜粋

175 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 07:27:49.30
第3回整備新幹線小委員会にJR西が提出した資料によれば、新潟ー北陸・関西の利用は1日2200人だそうだ。
新幹線開業で利用者が増えれば大阪ー新潟にもGCTが導入できそう。
長岡ー新潟にも乗り入れれば、利用の少ない上越新幹線の有効活用にもなる。
大阪ー新潟直通4時間20分なら、結構利用者はいそう。
敦賀、上越、長岡で3回軌間変更すれば、GCTも開発しがいがあったというもの。

これが実現すれば東日本も否応なしにフリゲ導入せざる得ない状況になる。
その頃には羽越線のE653系も老朽引退の次期に差し掛かるだろうし…


844:838
12/03/20 23:00:01.14 XKd6/UeE0
>>839
金沢開業時点での話ね。

845:名無し野電車区
12/03/20 23:11:24.92 sygvEEA80
>>838
それらは手持ちの車輌を需要の見込める区間便用に短編成化したものだしね。
わざわざ新造または中古購入+改造してまで区間便走らせる程の需要は感じられないよね。

846:名無し野電車区
12/03/20 23:17:05.54 sygvEEA80
GCTの話が出てるけど、ゲージ変換に時間がかかるなら対面乗り換えの方が実用的な気が。
実際、ゲージ変換の時間をどの程度までで抑えれば対面乗り換えより便利になるんだろうか。

847:名無し野電車区
12/03/20 23:43:22.32 XKd6/UeE0
>>845
100系P編成は、わざわざ東海から廃車になるG編成の先頭車や11号車を購入して改造したからね。
>>830が考える6両編成も2・3号車を抜くだけでパンタの移設は不要(3号車のパンタカバーは1号車へ移設)だから改造は簡単そうだし。

まあ、自分の意見は「区間便自体が必要ない」であるが。

848:名無し野電車区
12/03/20 23:51:49.47 RgA+KMAF0
>>842
> Qは西区間に乗り入れ出来ない800系のせいで運用に制約かかってる気がする。

馬鹿か?
800系は全編成が山陽新幹線乗り入れ対応だぞ。

849:名無し野電車区
12/03/21 08:18:56.82 UfimeHr6O
800系は山陽新幹線の新下関まで

850:名無し野電車区
12/03/21 09:21:53.71 H8jp2io80
>>849
それは試運転。

851:名無し野電車区
12/03/21 18:27:30.49 i6zj4WD+0
現実的には800系は乗り入れ出来ないっぽいよね。
西だって他社の鈍足を受け入れる理由は無いだろうし。

852:名無し野電車区
12/03/21 20:11:36.00 hrDVJOZB0
>>851
800系は性能そのものは700系とほぼ同じなので、700系が普通に走っている
山陽区間内で鈍足だから邪魔、ということにはならない。
設計上の最高速度は700系と同じだし。
でも、N700系がすでにあるわけだから、遠距離を走る用途には使わないだろう。
使われるとしても、それこそ新下関-博多間のような短距離輸送になると思う。

853:名無し野電車区
12/03/21 20:28:37.24 dim9Bcua0
>>852
騒音か何かで山陽区間270km/h出せないんじゃなかったっけ?

854:名無し野電車区
12/03/21 20:56:20.22 hrDVJOZB0
>>853
2年前の見学会で質問したときは全く問題なく走行できると聞いたけど、もしあるとしたら
パンタ周りではないかと思う。
E2系と同じものを使っているけど、遮音板がないからE2系+10km/hの走行では影響が
出てくるかもしれない。
あと、800系は6両編成だから、6両編成が消滅した西日本区間では使いにくいというのも
あるかも。

後、今更気づいたけどすげースレ違いな話題を続けてしまって申し訳ない。

855:名無し野電車区
12/03/22 10:17:29.05 DmAhjhaS0
山陽新幹線は九州よりトンネル断面積が小さいから
800系の先頭形状ではトンネルドンが大きくなる
ってのが定説じゃ無かったっけ?
真偽は知らん

856:名無し野電車区
12/03/22 20:33:37.47 UmqniaRxO
800系は雑誌で新下関乗り入れをやるって西日本の担当者が言ってたが、まだ山来てないんだっけ?
他には何故か500系ひかりが地味に誕生しとるな

857:名無し野電車区
12/03/25 07:31:57.40 Jp27Or8XO
まだ来てない

858:名無し野電車区
12/03/26 10:23:56.98 O5AReGjH0
800系ネタはそこまでやっ!!

>>846
開発経費や保守コストがかかるGCTよりは敦賀以西は小浜ルートのよる
フル規格(但し非電化で)建設して大阪~金沢・富山間はICE-Tdベースに
西日本が独自開発をしたディーゼル新幹線を走らせた方がよっぽど合理的だと思うんだけどどーよ?


859:名無し野電車区
12/03/26 12:48:00.76 XyeOplyFO
原発銀座に非電化路線を作る意味が分からん。

860:名無し野電車区
12/03/26 23:39:44.44 tBt7PVySO
ディーゼル新幹線は可能だろうが、240キロ以上は厳しいんじゃね

861:名無し野電車区
12/03/27 00:20:27.08 F3lZWifc0
ディーゼルの方が電気よりコスト掛かるけどな

862:名無し野電車区
12/03/27 00:49:44.90 JsOZokvi0
ここでまさかの、フランスがTGVで失敗したガスタービン車の登場?

863:名無し野電車区
12/03/27 12:03:42.22 jDboVygh0
もし日本でディーゼル新幹線を走らせるとしたらどこが最適なんだろうか?


864:名無し野電車区
12/03/27 12:05:57.56 y0/pBckhO
>>863
四国とか?

865:名無し野電車区
12/03/27 13:00:10.99 wuk25FbJ0
山陰を忘れてもらっては困るな。

866:名無し野電車区
12/03/27 22:19:04.60 68pmSjAg0
標準軌のディーゼル
とりあえず芝山鉄道あたりでどうよ

867:名無し野電車区
12/03/28 00:23:40.60 mUHKry1A0
>>865
いやいや、益々孤立化する大分宮崎の東九州新幹線でしょうに!!


868:名無し野電車区
12/03/28 00:26:17.61 YOc0QqeaO
ディーゼル新幹線とかネタ的な意味で見てみたいわw

869:名無し野電車区
12/03/28 22:15:37.02 l1vp78SV0
白地のデザインではなく、濃い茶一色とかかな?

870:名無し野電車区
12/03/29 23:13:48.38 qCly+zlaO
>>868
海外の高速鉄道は広い意味で新幹線と言うだけかもしれんが、IC3とかICE-TDなんかが有るな
他に日立製作所が海外向けに考えてるみたいだ
これも電池の技術が良くなり回生ブレーキを使え、更に発進時に溜めた電気で大きい力を出せれば化けるかもしれん
スズキスイフトハイブリッドなんか完全電気駆動の試作車だが、250ccのエンジンでも大丈夫らしいしね
残念ながらシボレーのは量産車では完全電気駆動にしなかったらしい

しかし俺のタ○に溜まったエネルギーは消費する手段もなく、使い道が無いまま垂れ流しだな…結婚したいわ

871:名無し野電車区
12/03/30 00:10:43.64 /KFvOzTa0
やはり日本にもディーゼル新幹線は必要じゃないかな?
その尖兵として敦賀以西を走らせるべきじゃないかと思うが。
CGTよりよっぽど低コストのような気もするんだけどね。

872:名無し野電車区
12/03/30 19:22:17.37 CiLI8FT3O
>>871
??

873:名無し野電車区
12/03/30 23:38:20.38 1cJFg/9n0
コゲ茶一色の非電化新幹線

874:名無し野電車区
12/03/31 09:38:43.54 +21uJGsR0
ハイブリッドか何かにしないと駅が排気ガスで臭くなるし
列車も貨物船みたいに薄汚れた状態が常態になる。
いまのまま出力あげて高速化しても交通手段として魅力がない。

875:名無し野電車区
12/04/01 23:51:10.61 JaGxRSFL0
>>874
ICE-Tdに搭載されているのカミンズ社製 QSK 19-Rをベースにコモンレール式に改良し、
排ガス対策が施されたエンジンをコマツが開発すればいいだけ。
それプラス150kw前後のモーターを搭載するハイブリッドにしないと220km/hまで出せないんじゃね?

876:名無し野電車区
12/04/02 10:36:51.87 vizPHQQVO
そんなの要るのか

877:w0109-49-133-81-167.uqwimax.jp KC57 ◆KC57/nPS5E
12/04/02 15:10:18.10 +qpyEmfa0
ディーゼルで作らなきゃない理由を金銭的に表現してほしいところ。

878:名無し野電車区
12/04/03 15:25:14.32 BPdkmYFo0
どうでもいいがE7系の話題はどうなった?
共同開発が本当ならJR西日本とJR東日本の初のコラボレーションで面白そうだったんだが。


879:名無し野電車区
12/04/03 17:43:23.35 xuv6Wi40O
>>878
ガセネタ。

880:名無し野電車区
12/04/03 18:48:11.77 u4aSEL+P0
E7系は今夏に試作車がデビューだな。


881:名無し野電車区
12/04/03 19:10:21.08 QiyPvE/P0
>>878
どうせ東日本の意見に合わされそう。
300系ベースの台車や500系ベースの台車では雪国には厳しい。

JR西日本は新幹線の開発で他社と共同開発したことがある。
新幹線初の共同開発形式である700系はJR東海所属の編成(C編成)とJR西日本所属の編成(16両のB編成と8両のレールスター)では細かい所で違いがある。
B編成とレールスターは500系と同じ台車を使ってる。C編成の一部はJR東海からJR西日本へ籍を移した。
JR東海とJR西日本の共同開発形式第2号であるN700系16両はJR東海所属編成(Z編成)とJR西日本所属編成(N編成)で、細かい所まで完全に統一された。
九州直通用N700系(8両。別名:さくら型車両)はJR西日本とJR九州の共同開発。JR西日本所属編成(S編成)とJR九州所属編成(R編成)で細かい所まで完全に統一された。
それによって相手先でも検査が可能になる。
過去に阪神大震災(別名:関西大震災)が発生した。その当時は新幹線が寸断され、JR東海の車両が山陽新幹線に、逆にJR西日本の車両が東海道新幹線にそれぞれ取り残されるという事態が起きたことがあった。

よって、北陸新幹線の車両はJR東日本とJR西日本で、細かい所まで設計が統一される可能性が大きい。

882:名無し野電車区
12/04/03 21:34:21.39 +RiQyDpn0
束が一方的に、ウチの規格に合わない車両の乗り入れは一切認めない。
と酉に口出すだけでもとりあえず形としては共同開発だなw

883:名無し野電車区
12/04/03 22:04:44.34 rWmymwuy0
>>882
何当たり前の事を
北陸新幹線は東の規格で作ってんだから西は東に合わせるしかないんだよね

東海道でも西は東海に合わせてんだろ

884:名無し野電車区
12/04/04 02:23:33.45 iCqdqDaNP
技術的な事はともかく、『 形式名 』はどうなるんでしょうか?

これはJR北海道が製造する車輌についても言えますが、
東日本の『 E 』は『 East 』の『 E 』なので、
西日本や北海道持ちの車輌に冠するのは如何なもんかと思うのですが…

885:名無し野電車区
12/04/04 02:44:16.41 TVcQOCtK0
E1には600系という幻の形式名があったらしい
 E1 600
 E2 700
 E3 800
 E4 900
 E5 N0
 E6 N100
 E7 N200

函館は 0系、金沢は200系とか名乗ったりするかもね 西日本に200系は欠番だし

886:w0109-49-133-81-167.uqwimax.jp KC57 ◆KC57/nPS5E
12/04/04 04:03:20.29 8fEb0iaZ0
900番台が営業車とか無い環

887:名無し野電車区
12/04/04 04:20:57.44 zTMvJxSd0
しかしまぁ、ここまで音沙汰無しだとガセの可能性も出てくるわなぁ…。
本当に開発してるんだろうか??

888:名無し野電車区
12/04/04 11:15:42.97 lJF05psn0
>>882-883
いずれ敦賀延伸時に西が独自開発のGCTを投入すると思いますが。
もし、その時に西がGCTを長野及び新潟まで乗り入れたいと申請してきたら
東はどう対応するのだろうか見ものだ!!

>>887
確かに勘ぐりたいよくわかるが…

889:名無し野電車区
12/04/04 11:30:15.49 uCxq3rIkO
>>885
900系じゃ事業用車と重複車号多発だぞバカ

890:名無し野電車区
12/04/04 12:58:26.04 aOCtgRtz0
>>887-888
東西の要求仕様がぶつかって摺り合わせでもしてんじゃないの
開業予定まで3年切ってるから東でも西でも発表が無いとおかしいんだよね

>>888
GCTは出来た車両次第じゃないの
今のスペックだと路線傷めまくりスピード出ないでメリット無だろう
特に新潟は路線改造も必要だしね

>>889
バカ相手しても仕方ないだろ

891:名無し野電車区
12/04/04 13:18:37.49 NPaH/KsoO
>>886
お前は何か知らないのか?

892:名無し野電車区
12/04/04 13:33:43.42 NPaH/KsoO
2:04/03(火) 20:13 lFIUFAmi0 [sage]
●2011年3月から2016年春にかけてE5系を10連59本投入(編成数はJR東の技術論文にて明記された)
→●2012年3月改正時点で10連10本、2012年4月にさらに1本追加投入で10連11本に
 →●上記で捻出されたE2系をつばさ併結やまびこに転用、E4系やまびこの約半分を置き換え(275km/h運転も開始)
  →●上記で捻出されたE4系を上越新幹線に転用、E1系の一部を置き換え(越後湯沢以北での8+8連運用も開始)
     URLリンク(www.jrniigata.co.jp)
   →○上記で捻出されたE1系は廃車
→◆2012年度末までに10連24本が新製予定
→◆東北新幹線はフル規格車両すべてはE5系に統一
 →◆200系・E1系・E4系は全廃、上越新幹線は転用されるE2系(1000番台?)で統一

◆2012年度末から2013年度末にかけて秋田新幹線用のE6系を投入
→◆2013年度末までに7連26本を製造してこまちはE6系で統一

◆北陸新幹線は金沢延伸後最大12連で運転予定
→◆260km/h超での運行や新型車両の導入は「現時点では考えていない」(2010年3月の北國新聞より)
 →◆投入時期などは不明(2014年度の開業以降?)だがE2系更新のために北陸新幹線にE7系を投入予定
  →◆2012年夏までに試作車が完成する
→◆延伸で、長野~妙高高原は「しなの鉄道」に、妙高高原~直江津は新潟県主体の新3セク「新潟県並行在来線(仮)」に移管

今後の新規開業・高速化の予定

現在    E5系投入スタート、E5系はやぶさは300km/hで運転中
2012年度末(2013年春) E5系はやぶさの320km/h運転及びE5系はやぶさ+E6系こまちの300km/h運転開始
2013年度末(2014年春) E5系はやぶさ+E6系こまちの320km/h運転開始
2014年度 北陸新幹線長野~金沢開業
2015年度 北海道新幹線新青森~新函館開業



893:名無し野電車区
12/04/04 13:45:47.36 2LIrki9e0
>>885

奇数は、東海道
偶数は、東北

ってキマリが…

894:名無し野電車区
12/04/04 19:34:38.66 mABt6fIb0
>>893
システムが東海道系の九州新幹線の例がある

895:名無し野電車区
12/04/04 21:38:38.30 bdUHjQ5X0
>>890
>東西の要求仕様がぶつかって摺り合わせでもしてんじゃないの
確かに。E2系ベースにしたいJR-EとN700系7000番台ベースにしたいJR-W
との間で新車の性能スペックで相当もめてるんじゃないの?
Eに分があるのは分かり切ってるとはいえ、何処で妥協点を見いだすか?じゃね?
W的にはN700系並の加減速性能を求めてるのはほぼ間違いないかと…


896:名無し野電車区
12/04/04 21:47:06.37 NPaH/KsoO
>>895
加速度なんかは上越で会社が変わるから切り替えたらいい


897:名無し野電車区
12/04/05 00:25:43.90 B60dDoFt0
>>896
いや、>>895はN700系で開発された高加速度技術を
北陸新幹線用車両にも採用すべきだと言いたいようだが。

898:名無し野電車区
12/04/05 09:15:27.60 VIBebQprO
>>897
スペックは別に違ってもいいんじゃね
東海道新幹線だって700系(高加速化改良)、300系、N700で加速度は違ったし

899:名無し野電車区
12/04/05 13:49:10.94 HdOKVjoE0
>>897
確かにE2系から全車フルアクティブサスで乗り心地改善と高出力モーターで
碓氷峠の上り勾配を210km/hで走破できる登坂性能があればそれで良いだろう。
それにN700系の高加速度技術を付加すれば万々歳かと…。

900:名無し野電車区
12/04/05 14:04:52.24 n6wyW77pP
N700がら西と海の共同開発だとしても海外流出の恐れがある東日本がらみだと東海が嫌がる。

901:名無し野電車区
12/04/05 17:02:45.46 fcCE9c380
>>900 それもあるかも知れんが、N700技術をそのまま北陸用に
転用するのを東海がおk出すかだな。共同開発と言えどもそれを勝手に
他に転用出来んだろうし、東海保有の特許や技術は特にね。

902:名無し野電車区
12/04/05 18:51:00.51 +I8li5xM0
そういえば
新幹線の輸出では西は東海じゃなく東と組むんだよね
URLリンク(www.jictransport.co.jp)

北陸の共同開発車両も輸出されんのかね

903:名無し野電車区
12/04/05 22:12:59.22 VIBebQprO
>>901
九州は東海から技術支援を受けて造り上げたから、まあN700なのは分かる
特許という面では、北陸にN700というのはあまり良い顔できない気がする


904:名無し野電車区
12/04/05 22:24:49.55 pp4t12lm0
特許なら公開されているしお金で実施権買うこともできる
あんまり関係ないと思うよ

905:名無し野電車区
12/04/05 23:02:46.85 +FkT/eD70
北陸新幹線の車両は、恐らくE2系の改良版かな・・・・・・・・・・・・・・
西日本(&九州)仕様の台車(500系ベースの台車)だと雪国には厳しい。
あと、北陸新幹線の車両はJR東日本所有編成が多く占める可能性が大きい。

906:名無し野電車区
12/04/05 23:07:46.40 QncWqCO40
起動加速度は引き上げられるだろう。

907:名無し野電車区
12/04/06 12:29:54.59 Z+40IJnPO
>>904
結局工業製品の権利は買うと高いから、自社開発する方向に行くんだと思う
相手もふっかけるしな

908:名無し野電車区
12/04/06 17:22:45.97 EjdYJHJa0
>>885
もし新幹線の形式名にEやNが採用されなかったら
E1系→600系
E2系→800系
E3系→1200系
E4系→1400系
E5系→1600系
E6系→1800系
E7系→2000系
(現実の)800系→1100系
N700系→1300系若しくは760系

900は事業用車、1000は試作車に採用されたが・・・

909:名無し野電車区
12/04/08 13:49:08.98 y44YfQR20
>881
>300系ベースの台車や500系ベースの台車では雪国には厳しい。
というのがさっぱり分からん。
JR-C好みのウイングバネが見た目にも雪噛みそうというならまだ分かるが。

910:名無し野電車区
12/04/09 14:38:00.08 9wm9cFFm0
>>909
東海のウィングばねはいかにも雪に弱そうですな。
西日本の軸梁式は在来線では豪雪地帯を走るサンダーバードやはくたかで実証
されているので北陸新幹線で採用するのはさほど問題ではない。
FASTECHでも一部軸梁式の代車の車両もあったんだし…


911:名無し野電車区
12/04/09 15:33:11.51 VGvB2v6p0
>>908
西日本版北陸車両→600系
北海道版E5系→1100系

となるんだろうか?

912:名無し野電車区
12/04/09 19:08:07.48 Pwz8c+8FO
>>910
それは受注したメーカーが考えるんだよ

913:名無し野電車区
12/04/09 23:27:51.74 pLo8fQqK0
>>910
>西日本の軸梁式は在来線では豪雪地帯を走るサンダーバードやはくたかで実証

JR西日本が北陸新幹線の車両を持つとなれば、台車や機器類や内装はJR東日本仕様に合わされるだろう。
ちなみにJR西日本のN700系N編成(16両)は台車も機器類も内装もJR東海のN700系Z編成と同じ。
九州・山陽直通用N700系(8両)はJR西日本S編成とJR九州R編成で設計が同じである。
2社で同一設計となれば、相手先でも検査可能になるのだから。

あと、JR西日本だと、車内喫煙所、ドリンク自販機の設置を主張しそうだ。

914:名無し野電車区
12/04/10 01:49:30.21 R4QbvM540
豪雪地といっても殆どそういう箇所はトンネルじゃね?
倶利伽羅なんか在来線ではドドドッと積もっても
新幹線は長いトンネルをスイーッ

915:名無し野電車区
12/04/10 15:20:10.32 inaNJR1B0
>>913
西日本が主張しそうなのは
・全電動車
・軸梁式台車
・車内喫煙所
・ドリンク自販機
の4項目でしょう

916:名無し野電車区
12/04/10 16:37:04.78 KQ3/+GBM0
秋田新幹線用車両と埼京線・横浜線用車両の新造について [PDF/519KB]
URLリンク(www.jreast.co.jp)

E7の話まったく無し。
こりゃ、年内は期待薄かもな。

917:名無し野電車区
12/04/10 17:01:49.69 +WxqufBIO
>>916
ガセネタ確定

918:名無し野電車区
12/04/10 17:06:27.68 inaNJR1B0
>>917
ガセなら12月の時点で否定してる!!

919:名無し野電車区
12/04/10 17:12:39.11 zwlJVVoVO
出なかったね

920:名無し野電車区
12/04/10 19:05:09.95 99NOt+EP0
>>916
期待する方がおかしい。

921:名無し野電車区
12/04/10 19:13:51.16 p7OB3UFwO
E6とE233かよ・・・

922:名無し野電車区
12/04/10 23:24:04.35 /nQBey7u0
>>919-920
焦っても仕方がない。
とにかく首を長くして待つしかないでしょ。

以前も言ったが、西日本の支社長が共同開発だと明言している以上、
どのようなスペックにするか協議が相当紛糾してるのが目に見える。
具体的には
JR-E:E2系の改良型(全車フルアクティブサス搭載・全周幌・微気圧波対策のみ)で
   グランクラスも省略してコストを抑えたい。
JR-W:N700系の高加速性能とシートピッチ、喫煙コーナー、自動販売機の設置。
要求してるものが異なると何処で妥協点を見いだすか?だね。

あとは酉の定例会見が大概16日前後にやるから、
その辺はさすがに束も酉に配慮してるだろうから、発表するなら双方同時発表だろう。
倒壊と酉がN700系の発表したときも300系引退時も同時プレスリリースだったからね。

とにかくその辺を全く考慮せず、酉に配慮し無いどころか財務状況が悪いとか
やたらに酉を馬鹿にしやがる椰子が大杉w



923:名無し野電車区
12/04/10 23:30:31.56 +WxqufBIO
ガセネタ確定。

924:名無し野電車区
12/04/11 09:17:23.99 qR1UX38dO
>>922
そこら辺は会社ごとに違っても構わない部分だろ

925:名無し野電車区
12/04/11 18:03:18.38 ldaoeWGo0
喫煙ルームは無理でしょ。
西の在来線特急でも北陸を含めすでに終了してるし、東の「新幹線・特急は
禁煙です」と言ってるのに「列車を限って吸えます」とか「上越以降のみOK」
だと変だし。

スモーカーなんであってはほしいけどね。

西仕様の車内チャイムがどうなるのかのほうが気になるなぁ。
九州が向谷実+脇坂京子と、ナレーションは東海に合わせたように
いい日旅立ち+堺正幸かな?

926:名無し野電車区
12/04/11 22:14:46.07 qR1UX38dO
俺もタバコは吸うが喫煙ルームは難しいだろうな…
西は喫煙に寛容なんだっけ??

927:名無し野電車区
12/04/11 23:22:51.01 bUQb3CB80
レールスターが東の新幹線みたく全席禁煙、喫煙ルームなしになったね

928:名無し野電車区
12/04/12 03:14:58.24 o42iQHLe0
>>922
まったくもってその通りだと思う。

ただ、投入される車両は会社の性格より、
むしろ路線の性格がより大きく反映されるだろう。
N700は高速高頻度運転、グランクラスは輸送力の余力の大きい東北の集客力アップがその目的では?

そのような視点で見れば、北陸は登坂性能による平均速度のアップが必須となり、
最大でも3時間を大きく下回るであろう所要時間から、グランクラスは微妙。
車両性能的にはJR東に準拠するのが自然。争う余地はほとんどない。
それよりも定員、車両数の段階で合意ができてない、あるいは合意が遅れたのではないかと思う。

同時リリースを待ちたいね。

929:名無し野電車区
12/04/12 10:06:25.13 UjQIVuEzO
グラングラスはE5系だと定員が減るから客単価を上げたいからだろ


930:名無し野電車区
12/04/12 16:40:13.13 UxTtSrbmP
今年度設備投資計画ktkt


E7無かったな…w

931:名無し野電車区
12/04/12 23:54:31.88 BOrOXMWl0
>>930
今年の設備投資計画に北陸用車両は記載されてなかったよな。

ただ、EのHPのプレスリリースのアーカイブで山形用のE3系2000番台が登場した時も
2007年度の設備投資計画には山形用の車両に関して一切記載されてなかった。
2007年7月の定例会見で初めてE3系2000番台の新造を発表したことを考えれば
北陸用の車両に関しては恐らく6月の株主総会もしくは7月の定例会見(同時リリース)で発表されると思うんだが…

まぁこのことに関しては素人が口出しするものではないが、
E7系登場関連記事はは左翼系メディアの記事だったことから信憑性に欠けると言われても
致し方ないが、今更基本設計の古いE2系ベースというのも正直懐疑的。
不通にを考えれば恐らく山形にE3系のモンキースペック(240km/h仕様の1000番台)が登場したときのように
E5系ベースだろう…基本スペックはN700系S編成同様オールM編成で車体傾斜省略、
歯車比はE2系と同等の3.045、あとは起動加速度を引き上げて登坂能力を向上させるぐらいだろうね。


932:名無し野電車区
12/04/13 04:18:58.17 AwCJC3pX0
>>927
「こだま」で短距離利用が主体になったから。

「のぞみ」「さくら」は、航空機対抗で
「車内で好きな時に(喫煙所)で吸える」というのが
喫煙者向けのアドバンテージになっているから外せない。

北陸新幹線については、両社が航空機対抗をどれだけ
意識するか?がカギだが、青森・秋田ですら無しで
済ませているから、北陸も無しで来そうな気がする。

西も在来線は禁煙だし。
サンダーバード・Sはくとなんかは、高速バス対抗で
設置した方が良いかも知れないが。


933:名無し野電車区
12/04/13 07:27:01.39 m+8wFuebO
>>932
今はそういう時代じゃないよ
東日本としては設置しない方針だし、北陸のみ可能にはできないでしょ


934:名無し野電車区
12/04/13 07:33:44.68 uC7b0+tCP
東は喫煙タイムがあるからなw

越後湯沢乗換、福島、仙台、盛岡のバカ停など…

935:名無し野電車区
12/04/13 23:16:32.86 Otn2N+Pz0
>>932
しらさぎGの喫煙室すら封印したくらいなんだし、
サンダバに喫煙室設置って

936:名無し野電車区
12/04/13 23:30:58.83 m+8wFuebO
今はタバコという時代じゃない
自分も喫煙者だが、やはり吸える場所が無いから減って良かったわ


937:名無し野電車区
12/04/14 12:53:59.62 slYIo5ll0
>>928
東日本は震災の影響でE5系の投入計画に遅れが生じて、
今年度の24編成揃えた時点で一旦製造中断して、
E6系も2本減少して23編成(試作車除く)に集中するみたいだからね。

恐らく開業時は恐らく東持ちは東北からJ0編成を暫定的に転属させて
西日本持ちから新型車両ないし新車を優先的に入れてくるんじゃないかと予想。
東持ちは2014年以降にN編成を含めて一気に置き換えになるんじゃないかな?

東海道新幹線のパターンで考えれば、東海持ちから優先的に入れて西日本持ちは後から
と言うパターンが多いけど、新規開業区間は西日本区間の方が長いので
折角だから西日本の顔を立てるためにも西持ちから優先的に新車を入れてくると見てるんだけどね。

まぁ金沢支社長が共同開発はしてるとは言ってるけど、九州の800系みたいに
東日本の技術支援を受ける形での開発はしてるんじゃないかな?

938:名無し野電車区
12/04/14 19:26:21.71 lf7segBMO
西日本が8か10両希望なら20年経つ開業後の2017年頃置き換えかもね
この頃はE4系の置き換えも必要になってくるから、2022年あたりまで大量に新規製作が必要になる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch