12/01/24 15:52:51.49 JXLpSz/+0
>>383
違う。
アナログ時代の東北は、トランスポンダを使って240信号を読み替えただけ。
山陽は信号段追加。
385:名無し野電車区
12/01/24 16:31:33.06 qQEU7VqvO
>>384
山陽は285信号と230信号は読み替えだっけ?
386:名無し野電車区
12/01/27 11:44:13.32 WC9Pi+ZM0
E7を報じたのは毎日新聞だけ?
公表前のネタを独自ルートで入手したんかな
387:名無し野電車区
12/01/27 15:56:46.38 UEvX3oa8i
ラッセル新幹線開発しないとダメだな。
388:名無し野電車区
12/01/27 16:19:53.27 qUbio2b10
>>386
おそらく東からのリーク
観測気球的に書かせたと思われ
389:名無し野電車区
12/01/27 20:21:29.03 ARoIHgIZ0
これで東京まで来るのでしょうか
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
390:名無し野電車区
12/01/27 20:26:41.49 nBLbjWZb0
>>389
大阪口の話で東京は関係ないと思う
391:名無し野電車区
12/01/27 23:06:34.68 zC5e7ZcBO
こまちで限界だろう
392:名無し野電車区
12/01/28 00:44:15.89 DweurPTzO
東はフリーゲージトレインの乗り入れには難色示しそう
393:名無し野電車区
12/01/28 01:16:59.60 55H5spNu0
北陸でオリンピックやるまで工事中止
394:名無し野電車区
12/01/28 09:25:30.39 2gqW7JpG0
「大幅変更なし」 七尾線など、新幹線開業後も
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
JR西日本金沢支社の三浦勝義支社長は27日の会見で、
・・・・・
新幹線の車両については、首都圏との相互乗り入れを考慮し、JR西日本と東日本で共同開発する。
同支社では、雪害対策も考慮し、開業の1年前の冬には実車を使った試運転を行う方針である。
395:名無し野電車区
12/01/28 09:30:17.21 /0ivJ0kqi
>>392
バカ氏ねよ。
東は関係ない。フリゲは、大阪~富山!
396:名無し野電車区
12/01/28 16:30:39.56 OGkU2QY20
E7系の中間車だが、E5系中間車とまんま同一構造になる可能性はかなり高そうかな。
397:名無し野電車区
12/01/28 17:08:12.92 PSGTmaoN0
>>369
まず無い
E5系とE7系の一番の違いに成るのは車体傾斜制御装置と先頭形状に成るだろうから
車体傾斜制御装置が無いってのは300㎞/h以下であれば無くても良いから(九州新幹線参照)
398:名無し野電車区
12/01/28 17:43:34.87 QOxNIJQj0
斜体傾斜はつくだろう?
東海道新幹線についてるし、東北新幹線より北陸新幹線の方が線路曲がっているからな、
399:名無し野電車区
12/01/28 17:45:04.30 QOxNIJQj0
それに、米原経由の福井の為、一秒でも時短しないと東海道新幹線の客奪えない
400:名無し野電車区
12/01/28 18:05:24.44 fauIOvzk0
R2500C200でも車体傾斜無しで255km/h通過は可能
最高速度260km/hの北陸に車体傾斜はそこまで必要とされてないと思うけどな
規格外曲線って言っても、東海道みたいに車体傾斜が必要な曲線が50カ所とか
そんなレベルで存在しているわけじゃない
401:名無し野電車区
12/01/28 18:14:33.14 /0ivJ0kqi
バカ氏ねよ。北陸新幹線は、東海道新幹線から客を奪うため、最速で行かないとダメなの。
お前だろう?北陸新幹線はE2系の車両だとほざいてたバカは。
402:名無し野電車区
12/01/28 18:16:53.06 dVJbbr7w0
最高速度もこのまま260km/h止まりとは限らないからね
いつになるかはわからないけど、必ず最高速度引き上げはある
403:名無し野電車区
12/01/28 18:21:59.23 PSGTmaoN0
車体傾斜装置を付けるならE5系として製造するだろう
先頭車両の形が違うなら1000番台みたいな形で
個人的にはその方が面白いと思うけど
福井に関してはJRの西も東もあんまり考えてないんじゃね
東は無理してとる客と思って無いだろうし
西は東海道経由でも北陸経由でも其れなりの客って事だろうし
404:名無し野電車区
12/01/28 18:30:00.00 fauIOvzk0
>>401
ダメなの、じゃねーだろw
色々勝手に変な思い込みし過ぎだ
>>402
やるとしてもまだまだ先の話だと思う
405:名無し野電車区
12/01/28 18:30:08.37 /0ivJ0kqi
ばか氏ねよ。福井の客をのせた方が東も西もウハウハになる。
それに、福井駅と富山駅を比較した場合、乗客は富山駅が多いが、収入は福井駅の方が上。北陸では、金沢駅に次ぐドル箱駅。
客単価はぴか一。
406:名無し野電車区
12/01/28 18:35:52.36 PSGTmaoN0
>>402
最高速度引き上げはかなり難しいよ
速度あげるには路線改良して国に払うリース料の増額が有るからね
其処までの収益が見込めるか如何か
407:名無し野電車区
12/01/28 19:52:02.97 5Q1BR//p0
未だに東海道新幹線から客奪うとかお花畑ぬかすバカがいるのか
408:名無し野電車区
12/01/28 19:55:56.32 /0ivJ0kqi
>>407
お前は、ホームラン級のバカ
409:名無し野電車区
12/01/28 20:09:28.15 PSGTmaoN0
まあ福井が焦るのも分かるよな
新幹線が金沢まで来た時点で交通の谷間に成るんだからな
410:名無し野電車区
12/01/28 20:16:57.86 7WXz2mDF0
>>408
東海道新幹線から客を奪う?
何寝言言ってるんだ?
どう頑張ったって東京-新大阪間で東海道新幹線より時間がかかるんだし、
中央リニアも造り始めてるんだぜ。
411:名無し野電車区
12/01/28 20:24:20.36 /0ivJ0kqi
激安切符出すだろうし、東北上越新幹線沿線住民を総取り出来る。
412:名無し野電車区
12/01/28 21:11:45.21 BtKcDOu90
東北からは大宮乗換、上越からは高崎乗換か?
東京までは30分だから、大宮-東京乗換-新大阪は3時間5分+乗換。
大宮からだと金沢まで2時間程度。
金沢-米原は、途中福井・敦賀停車で距離から考えれば大体50分くらいか?
米原-新大阪は現在35分くらいだから、合計で・・・3時間25分+乗換。
微妙だな・・・
リニアができたら吹っ飛びそうな感じだ。
上越新幹線高崎経由なら、所要時間敵には新幹線移動客の他に航空も
ある程度食えるかもしれない。
こっちは品川が遠いのもあって、結構有望だな。
413:名無し野電車区
12/01/28 22:10:10.65 9hMmjOq20
>>411
ただでさえ東京ー大宮の線路容量逼迫しているのに
なにが悲しくて大幅なディスカウントしてまで、そんな需要を取りに行かなきゃならないんだ。
そんなもののために北陸新幹線を増発する余裕は一切ないぞ。
もしこんなのまで取りに行かなきゃ客がいないというのなら建設そのものをやめちまえ。
414:名無し野電車区
12/01/28 22:19:44.38 /0ivJ0kqi
当たり前じゃん。世の中は競争だぜ。
一円でも利益を削って、受注や売上増を目指して世の中は動いている。
415:名無し野電車区
12/01/28 22:25:22.97 +lJE4XZu0
売上増狙うなら尚更そんなものは設定しない。
そんなゴミ客運ぶより利幅の大きい東北方面を増発したほうがマシ。
416:名無し野電車区
12/01/28 22:29:30.90 /0ivJ0kqi
東北なんて放射能汚染されたゴミ野郎ばっかりじゃん!
417:名無し野電車区
12/01/28 22:45:37.30 sFxiWSPr0
>>414
売上高ばかり気にして利益が全然でない中小企業のオヤジみたいな考えですね。
418:名無し野電車区
12/01/28 22:52:22.31 gfpzRQyJO
>>406
70dbと75dbの5dbの差だろ
結局九州は5dbが難しくて断念だったからな
419:名無し野電車区
12/01/28 23:22:35.16 PSGTmaoN0
>>418
JR東は技術的な物は開発済みだからな
遣るとしても東北北海道が先だな
盛岡以北を300㎞/h対応にすれば青森空港の客を奪い取れるし
函館でも航空機と良い勝負が出来るからね
北陸は高速化しても奪い取れる航空客が居ないからね
420:名無し野電車区
12/01/28 23:27:03.56 gfpzRQyJO
>>419
東日本は車両側の対策より地上設備側の対策にシフトするからな
あまり車両スレ向きの話にならないかもしれないけど、結局は地上側の設備次第なんだよ
当然これはJR側の自腹
421:名無し野電車区
12/01/28 23:53:57.14 PSGTmaoN0
>>420
東北新幹線は地上側と車両(E5系)の両方で対応したよ
片方だけでの対応では無理
整備新幹線だとその対策費用に加えて
対応速度が上がる事に因るリース料の上昇っていう罰ゲームが有るんだよね
422:名無し野電車区
12/01/28 23:58:23.59 8I35KqBN0
北陸新幹線のネガキャンしてる奴は、東北新幹線マンセー野郎か?
出て毛!
423:名無し野電車区
12/01/29 00:02:59.34 dVJbbr7w0
>>421
360km/h運転するには地上側の設備も整えないとダメという話だったはず
320km/h運転はE5系だけでクリア済み
424:名無し野電車区
12/01/29 00:08:17.24 PSGTmaoN0
>>423
速度を出すだけだったらE5系でOK(現状の北陸でも問題なし)
地上設備が必要なのは騒音対策
425:名無し野電車区
12/01/29 00:08:27.07 l7nYck2d0
>対応速度が上がる事に因るリース料の上昇っていう罰ゲームが有るんだよね
これ“都市伝説”ちゃう?
リース料を請求する側は、あくまで260km/h対応の設備を貸すまでの話。
それ以上は運営するJRの自己負担で騒音対策などを施して増速するわけで。
で、盛岡~新青森および博多~鹿児島中央などが260km/hのまんまなのは
敢えてそれ以上の増速対策をしても時短効果で航空シェアを奪うなどの
経済的メリットに見合わないから敢えてやらないだけでFA?
しかもリース料は何十年も固定料金契約の筈だぞ。
426:名無し野電車区
12/01/29 00:40:35.14 Vr5QSXO90
北陸新幹線以外の話題は他のスレへ行ってくれ。
427:名無し野電車区
12/01/29 00:48:24.45 uu79Sj5I0
>>418
3dbで音のエネルギー値は2倍になる
これがわからないとすごい勘違いが起こる
428:名無し野電車区
12/01/29 00:58:58.28 /8a+AgZX0
>>425
騒音対策を国側がやるなら、リース料の増額可能性はある。
がいずれにしてもJRにとっては受益の範囲内の負担という
原則は変わらないわけで、>>421の罰ゲームという考えは
当てはまらないな。
JRとしては高速化対応の騒音対策が投資に見合う可能性は
小さいだろうから、国にやってもらって受益の範囲内の負担
をする方が望ましいだろう。
429:名無し野電車区
12/01/29 00:59:29.93 jnT3xUMn0
>>425
まあやるとしても騒音対策はともかく架線設備の交換がいるんで、
その交換時期を見据えてやるのが基本だな
線路側そのものは問題ないので
430:名無し野電車区
12/01/29 01:04:59.07 6ULmX1zN0
機構のwebだと整備新幹線の架線って300km/h程度まで
対応可能なのでは?
431:名無し野電車区
12/01/29 01:11:07.21 hGiVZoWBO
>>423
盛岡~新青森の話だろ
432:名無し野電車区
12/01/29 01:24:37.04 2C62Iv+F0
>>425
仮に盛岡~新青森も320km/h対応にすれば、フル単独編成なら東京~新青森が
2時間50分ジャストも夢ではないとなれば(2時間台という強烈インパクト)、飛行機は
死滅してJR独占になって利益ガッポガッポだから、受益範囲内だけどリース料割増が
怖いとかないの?
433:名無し野電車区
12/01/29 01:25:08.57 2C62Iv+F0
書いたことはスレチだけど、同じことは北陸の東京~金沢にも言える。
434:名無し野電車区
12/01/29 01:30:29.22 CHL5evKd0
>>425 >>428
リース料は速度に対応して設定されていて
かつリース開始後に速度が変更された場合についての記述がに当たらない
つまり解釈次第ってことだね
リース料が上がるか、そうならない為の法律なり省令なりが必要になるんだろうね
>>429 >>430
架線は東北新幹線でE5系の対応の時に交換したよ
これも騒音対策ね
435:名無し野電車区
12/01/29 01:39:02.61 WQKLUa9N0
>>434
>かつリース開始後に速度が変更された場合についての記述がに当たらない
開業後に速度を上げるにはJR側が騒音対策などをする必要がある。
つまりJRの自己負担と自助努力。
故にリース料の増額はない。それを国側が準備したのなら増額。
極めて単純な話。
436:名無し野電車区
12/01/29 01:41:35.35 jnT3xUMn0
>>434
自分がいっているのは盛岡以北での話だが
これは建設費等をケチるために
吊架方式そのものが異なるんで対応が必須なはず
437:名無し野電車区
12/01/29 01:48:40.61 WQKLUa9N0
これだな。
URLリンク(www.jrtt.go.jp)
高速(CS)シンプルカテナリ式
適用基準速度 時速300km程度まで
適用基準負荷 中負荷
記事 整備新幹線
北陸新幹線(高崎・長野間)、東北新幹線(盛岡・八戸間)、
九州新幹線(新八代・鹿児島中央間
PHCシンプルカテナリ架線は・・・
CSシンプル架線と同等の速度性能を有した新しい架線方式
東北新幹線(八戸・新青森間)以降の整備新幹線
438:名無し野電車区
12/01/29 01:53:10.14 CHL5evKd0
>>435
リース料が契約で定まってたら貴方の言う通り
でもね整備新幹線のリース料は法律で定まってるんで話が違うんだよね
>>435
その通りだね
盛岡以南をE5対応でヘビーシンプルカテナリーに変更したけども
北は260のままなんでシンプルカテナリーのままだよね
439:名無し野電車区
12/01/29 02:28:49.32 WQKLUa9N0
>>438
>リース料が契約で定まってたら貴方の言う通り
JRとの間は契約だろうに。
そもそもリース料自体が法律で決まっている訳ではない。
440:名無し野電車区
12/01/29 02:28:51.94 HnGA0YiQ0
何てという法律の何条で決まってんだ?
441:名無し野電車区
12/01/29 02:40:46.32 WQKLUa9N0
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構法
第十三条 機構は、前条第一項第三号又は第六号の規定により鉄道施設又は
軌道施設を貸し付け、又は譲渡しようとするときは、貸付料又は譲渡
価額について、あらかじめ、国土交通大臣の認可を受けなければなら
ない。貸付料を変更しようとするときも、同様とする。
2 前項の規定による貸付け及び譲渡に関し必要な事項は、政令で定
める。
運転速度に関する政令でも定められているのだろうか・・・・・?
442:名無し野電車区
12/01/29 02:50:05.50 HnGA0YiQ0
法律では○○円とは決まってないんだな。
443:名無し野電車区
12/01/29 02:59:00.94 jnT3xUMn0
まずリース料の決定はざっとだが以下の合計額が基準額になる
+減価償却費
+借入金(機構が債券を発行できる)とその利子ぶん
+税金等
-政府から利子補給を受けた額
よってJRが完全に自腹で高速化工事をやるぶんには
この基準額に変化は生じないので、>>435の主張がたぶん正しい。
444:名無し野電車区
12/01/29 03:03:18.85 WQKLUa9N0
>>443
それは間違い。
整備新幹線の貸付料はJRの受益額(新幹線の有無での)の
30年間平均見込みから年額が決まる。
445:名無し野電車区
12/01/29 03:10:49.24 jnT3xUMn0
>>>444
スマソ、かいたあとで確認したら>>443は都市鉄道とかの話だった。
そのことを書こうとしたら先をこされましたw
で、問題は「JRの受益額(新幹線の有無での)の30年間平均見込み」を
どうやって決めるのかという話ですな。
この決め方だと高速化しようとする、
見込額がまず上振れに変化が生じてしまうので、
当初の見積もり計算が大幅に狂うわけで・・・
「最高260km/hで計算した場合」だからまずいのよね。
「最高320km/hで計算した場合」で、JR側の利益率が上がればいいのだが、
そうは問屋がおろさせない、と・・・。
446:名無し野電車区
12/01/29 03:31:17.85 WQKLUa9N0
>>445
だから単純な話。
JRがリスクをとって自前で投資したのならその利益差分はJRのもの。
国側が面倒見たのなら相応の負担(収支改善相当の貸付料増)を
求められるだけ。維持管理費はJR持ちだし、自助努力した成果は
努力した者に帰属する。
自前投資に見合う採算見込みが無い限りJRが最高速度を上げる事
はないだろう。精々車両だけでやれる範囲の向上が現実的か。
447:名無し野電車区
12/01/29 04:32:26.45 jnT3xUMn0
やはり北陸には縁のない話ですよね。
東北・北海道の札幌開業がやはりキーですかね。
あっちは世界一の航空路線を抱えていますから、
その1割をとれるだけでも年間3百億の収入増で黒字が確実に見込める。
4割をとれれば年1000億以上が見えてきて首都圏輸送級のドル箱化する。
その4割に必要なら東は躊躇しないでしょう。
448:名無し野電車区
12/01/29 06:08:38.01 I6/lm73a0
>>447
北海道新幹線は、6両で整備(笑)
泣いて10両にしてくれと頼みこむドーミン
北陸新幹線は、12両で整備。
さすが北海道新幹線www
◆日本唯一の単線非電化幹線
URLリンク(www.youtube.com)
札幌から東京に鉄路で出るには、事実上↑この線路を使う以外に方法がありません。
今後24年間はwwwwww
イナッカーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
今後24年間は、ディーゼルガラガラ言わせて乗ってろよww なぁ~ ド~ミン!
449:名無し野電車区
12/01/29 06:24:02.57 w7glN8So0
■主要都道府県の普通交付税交付額(都道府県分と市町村分の合計)
北海道 1兆4343億・・・キング・オブ・寄生虫
宮城県___3461億
千葉県___2517億
埼玉県___2980億
東京都____288億
神奈川____905億
静岡県___2122億
愛知県____436億
京都府___3022億
大阪府___4552億
兵庫県___6122億
広島県___3510億
福岡県___5759億
URLリンク(www.soumu.go.jp)
これだけたかりまくって生活保護受給率全国ワースト1 www
URLリンク(www.tonashiba.com)
450:名無し野電車区
12/01/29 08:32:26.87 lDfBxUEu0
>448
ディーゼルで360Km/h出せればそれはそれで技術力があるともいえる。
それと北海道新幹線がディーゼルということは、必然的に東京にもディーゼルが乗り入れることになる
451:名無し野電車区
12/01/29 09:22:02.78 hny7EA9/0
>>429
現在工事中の路線は、トロリ線張力を上げるだけで基本的には対応可。
高崎-長野間、九州・新八代-鹿児島中央間、東北・盛岡-八戸間はCSトロリ線で、ちょっと300km/h以上の高速は厳しいが、
現在主流であるPHCトロリ線であれば、張力の調整で360km/hもいける。
>>430
モノによる。上記参照。
>>431
違う。
宇都宮-盛岡間の話。
盛岡-新青森間を260km/h超にすると、それなりの騒音対策を要す。
>>434
架線の交換はしていない。
320km/h対応は張力を上げただけ。
>>438
ヘビーシンプルカテナリーが新幹線の速度域に使えるなんて聞いたこと無いが。
452:名無し野電車区
12/01/29 11:10:25.58 RBXBa+hD0
>>451
盛岡以北は騒音対策等の対策を施した軌道になってなかったか?
バラストとスラブの良いところを取ったものだった気がするが
453:名無し野電車区
12/01/29 11:21:58.38 6cCiFMYMi
ここは東北新幹線のスレじゃない!失せろ。
454:名無し野電車区
12/01/29 11:51:19.19 hny7EA9/0
>>452
盛岡以北は八戸付近を除くほぼ全線でスラブ軌道。
トンネル内を枠型スラブ、明かり区間を平板スラブとしてる。
>バラストとスラブの良いところを取ったもの
ラダー軌道あたりのこと?だったら使ってないよ。
>>453
カリカリするな、悪かった。
ともあれ、いろんな面で最高速度260km/h超ってのはハードルが高いのは確実に言えるね。
455:名無し野電車区
12/01/29 11:58:05.81 iJiJqi170
>>451
Fasが試験するってことでPHCトロリに張り替えなかったっけ
456:名無し野電車区
12/01/29 12:20:26.08 FR7GmDJ30
>>453
お前が失せろ。
東北新幹線の高速化の手法が北陸新幹線に
適用できるかどうかの話だろうが。
高速化すれば本当にリース料があがるかどうかは
北陸新幹線にとっても大事な話題だろ。
457:名無し野電車区
12/01/29 12:32:13.37 6cCiFMYMi
また東北新幹線トラブってる。氏ねよ!
東北新幹線 故障で列車乗り換え
1月29日 12時6分
29日朝、岩手県のJR北上駅付近で、東北新幹線の「はやぶさ」がブレーキ系統の故障で
緊急停止するトラブルがあり、JR東日本は、乗客およそ170人に駅のホームに並べた
後続の列車に乗り換えてもらう措置をとりました。
この影響で東北新幹線は、現在も上りを中心に最大で1時間半の遅れが出ています。
29日午前7時半ごろ、岩手県のJR北上駅のおよそ300メートル手前で、東北新幹線の、
新青森発東京行き「はやぶさ4号」が緊急停止しました。すでにホームに停車する線路とは
別の線路に入っていたため、JR東日本は45分ほどかけて列車を駅の構内に移動し、
乗客およそ170人をホームに並べた後続の列車に乗り換えてもらう措置をとりました。
それぞれの先頭車両のドアとドアの間に乗り移る板を渡して駅員が誘導し、
15分ほどで乗客全員が乗り換えを終えたということです。
緊急停止した「はやぶさ」の車両を点検したところ、ブレーキ系統の故障が
疑われたということで、JR東日本でトラブルの原因を詳しく調べています。
この影響で、東北新幹線は現在も上りを中心に最大でおよそ1時間半の
遅れが出ているほか、合わせて5本が運休しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
458:名無し野電車区
12/01/29 13:05:14.68 RBXBa+hD0
年内にE7系の仕様がわかるのかな?
結構楽しみだわ
459:名無し野電車区
12/01/29 15:52:35.96 JdV7UtjgO
夏ということだが>E7系製造。
冬の北陸への接待用にグランクラスは絶対に必要と妄想してみる。北陸民はまず使わないが。
460:名無し野電車区
12/01/29 15:59:29.14 6cCiFMYMi
使うぜ。勝手に決めつけるなキチガイ
461:名無し野電車区
12/01/29 17:37:36.75 JdV7UtjgO
ところで西仕様の形式名はどうなるんだろ?W7系?
462:名無し野電車区
12/01/29 17:45:18.17 cDo1cm6Z0
>>459
東北新幹線もE5が増えたらグラン人気も落ち着いてきたからなあ。
なすのグランと同等ならともかく、フルサービスはどうだろう。
463:名無し野電車区
12/01/29 18:27:17.81 hGiVZoWBO
>>456
ただ貸付料というのは新潟県知事が開示を要求したが、JR側の希望で開示は拒否された
元々貸付料を並行在来線支援に当てられないかという話から始まったのだが機密にしておきたい
貸付料固定と言っても旅客が当初の見込みより少なく赤字になりそうなら、貸付料を下げて数値的には黒字化する仕組みになってるんだよ
部分開業時の九州新幹線が黒字を出してるのは分かるよな
新幹線ができて赤字というような報道がされてしまうと引っ張ってきた政治家の顔に泥を塗るから、こういう思いやり貸付料という仕組みが有る
旅客が当初の見込みより多ければ貸付料が上がる可能性もあるから、JRとしては儲ければ儲ければ取られる分が増えるから本腰は入れないんだよね
腹いせなのか新幹線に支出するはずだった予算を、新潟三セクに回したんだよね
464:名無し野電車区
12/01/29 18:29:53.92 hGiVZoWBO
>>459
食品が絡むからな
会社を越えてサービスを提供するには拠点造りから何から、越えるべきハードルが高いね
なすのみたいサービス無しなら良いんだろうけど
イマイチ西日本がこういうサービスに積極的な感じがしない
465:名無し野電車区
12/01/29 18:40:59.53 WQKLUa9N0
>>463
>貸付料固定と言っても旅客が当初の見込みより少なく赤字になりそうなら、貸付料を下げて
貸付料は開業直前に決まる物。開業後に下げた例はない。
・・・長野は見込みを下回ってJR側の負けになっているようだけどね。
着工前の国側の計算はJRと協議していない仮定に基づく収支改善効果のみ。
466:名無し野電車区
12/01/29 19:06:12.40 hGiVZoWBO
>>465
貸付料というのは基本料金のようなものの他に、調整額に当たるものが有るらしいよ
長野の場合も開業当初は仕方ない
東洋経済誌では赤字と書かれていたけどな
467:名無し野電車区
12/01/29 19:23:51.85 WQKLUa9N0
>>466
>貸付料というのは基本料金のようなものの他に、調整額に当たるものが有るらしいよ
そんな物は無いよ。JRは貸付料に加えて管理費、固定資産税等を支払う。
後者は変動するが。
あと東洋経済の試算なんて詳細には当てにならないからさ。
整備新幹線の貸付料の決められ方から、JRは在来線時代に赤字なら
新幹線後も同程度の赤字になる。故に北陸の長野-金沢も赤字になる。
468:名無し野電車区
12/01/29 19:32:14.73 hGiVZoWBO
>>467
それが有るんだよ
内部的にはね
スレチ気味なんで、ここで終了
469:名無し野電車区
12/01/29 19:35:36.26 6hFnBfDYi
また東北新幹線マンセー野郎が北陸新幹線のネガキャンやってるw
470:名無し野電車区
12/01/29 19:42:09.73 WQKLUa9N0
>>468
出典を出せない訳ね。妄想お疲れ様。
471:名無し野電車区
12/01/29 19:45:23.83 hGiVZoWBO
>>470
なぜ頑なに開示を拒否する意味が分かるか?
472:名無し野電車区
12/01/29 19:50:52.87 WQKLUa9N0
>>471
話をすり替えないこと。
貸付料は大臣の許認可事項なんだよ。そのプロセスを
経ない限り変動はしない。
473:名無し野電車区
12/01/29 20:00:27.00 hGiVZoWBO
>>472
タネあかしするとマジックが成立しないからだよ
赤字を黒字にするマジックがね
国土交通大臣のと言ってもね、国民が決して知る事ができない密室で決めてる事
開示できない理由を考えろ
474:名無し野電車区
12/01/29 20:07:17.45 WQKLUa9N0
>>473
妄想お疲れ様。もうその辺にしとけ。スレ違いだし。
JRは貸付料決定時に想定した以上に利用を増やせば在来時代より
赤字は減る。あるいは黒字が増える。
整備新幹線でいうJRの黒字とはそういう意味。
475:名無し野電車区
12/01/29 20:09:57.35 78rq6LGD0
>>441を単純に解釈すれば、貸付料は基本的に固定で、変更には別途認可が
いるってことだよね?
実は毎年のように変更認可の申請書が出ている・・・というのはちょっと考えにくいな。
476:名無し野電車区
12/01/29 20:33:32.05 hGiVZoWBO
>>474
お前も噛み付くね
>>475
ある程度調整できる部分が有るらしい
477:名無し野電車区
12/01/29 20:55:32.55 0Ngcn57s0
>>476
>ある程度調整できる部分が有るらしい
だから出典を出せば終わり。出せない限り君の妄想。
自然災害で設備が破壊され思うように営業が出来なかった
とかいう非常事態での免責事項は有るだろけどね。
478:名無し野電車区
12/01/29 21:19:39.99 hGiVZoWBO
>>477
残念ながら表沙汰になるような話じゃないんだ…
非公開の件でその手の話が有るらしい、という事が証明されたようなもん
479:KC57 ◆KC57/nPS5E
12/01/29 21:21:25.38 jAkVKElm0
証明されてないじゃん。
そもそも行政はデュープロセスでない限り効力を持たんのだから法令をます示すべきだろ。
480:名無し野電車区
12/01/29 21:43:33.44 hGiVZoWBO
お、KCが出た
481:名無し野電車区
12/01/29 22:01:37.96 jnT3xUMn0
まあ、計算の基準がはっきりとしていないのは間違いのないところだよねぇ。
ただ間違いのない部分としては、電気・信号工事等まで終了して
建設費用がほぼ確定してからでないと機構側の減価償却費が確定できない。
(建設費が物価変動の関係で金額に違いが出る可能性があるため。
開業後の環境対策費は誤差の範囲なので無視)
482:名無し野電車区
12/01/29 22:05:23.38 XCTABg4F0
URLリンク(www.kantei.go.jp)
> 2)整備新幹線方式における貸付料
> 対象路線:北陸新幹線(高崎-長野間)
> 算定基準:当該新幹線の建設により貸付期間(30年間)において営業主体が受ける受益(収益改善効果)等を基準としてJRと鉄建公団が協議・決定し、毎年度定額を支払う
だそうだ。
483:名無し野電車区
12/01/30 01:25:02.82 6nokcMkI0
そもそも新潟が求めたのは自県に関わる長野以北の未開業区間の
貸付料算定情報だった訳だが、機構とJRが協議もしていない状況で
未開業区間の貸付料算定情報なんて出せる訳がない。
その前には国側が未着工区間の財源にしようとして工事中区間の
(より確実な)貸付料見通しを出そうとしたがJRに拒絶されている。
JR側の態度はどちらも同じ。そのような事を斟酌せず、闇雲に何か
よろしくやっているんだろうなんて勘ぐるセンスも大したものだ。
484:名無し野電車区
12/01/30 06:29:27.62 Nb8No8IL0
自分が知らない情報はすべて隠されてる(実は探していないだけ)と考える情弱や、ぼくのかんがえるすごい○○(現実には幼稚園児レベルの妄想に毛が生えたレベル)としか考えられない世間知らずでコミュニケーション障害を患った誇大妄想なニートが増えたからな。
昔なら一族が家の中に閉じ込めて一生外に出さなかったものだが、今はそんなことをすると一族が逮捕される時代だし、そういうのをしつけようとすると児童虐待と言われる時代だ。
さらに、ブルーカラーすらできるかどうか怪しい能力しかないのが、名前を書いただけで大学に入れる時代になったものだから勘違いしてホワイトカラーじゃなければ嫌と言って大量にニートになる。
そんな時代だから、発達障碍児の中には政治家になるものも出てくるし、減税しますとか手当あげますとかあなたが貧しいのは既存政党が悪いというプロパガンダを言われると、その裏に潜む危なさに気がつかずに投票する馬鹿も多い…。
しかし、決まっていないもの(だから当然存在しない)に関する資料が出せないという当たり前のことが理解できない知事が居座っている新潟県の良識ある人たちがかわいそうですわ。
485:名無し野電車区
12/01/30 08:25:49.59 fYzZxDREO
>>484
長いな~
楽しい?
486:基礎情報
12/01/30 09:22:23.29 b7NVUUF/0
258 :名無し野電車区:2012/01/23(月) 12:33:57.48 ID:t6IXg+5xO
>>230
北陸連絡さえ無ければ、東海道新幹線滋賀県駅=米原が
如何に外してるか、今や不適格かが分かるデータだな
>能登川△13.0%
>南彦根△9.5%
>彦根△7.4%
>米原△5.3%
>坂田△16.2%
>田村2,224人△184.3%
本来なら
整備新幹線の一部として「しらさぎ」フル規格化(東海北陸新幹線、新幹線のデルタ線化)
『大阪北陸新幹線・米原ルート』みたいなトンチキは金輪際禁句
米原新幹線駅は廃止、彦根の南端辺りに移転
が★最適解★
487:名無し野電車区
12/01/30 09:40:43.18 3/dIeKedO
>>475
今のところ利用者数が大きく下回るという事は無かったんだと思う
もし仮に大きく下回る事が有れば下げてくれは有るんじゃないの
>>484
整備新幹線の開業済区間が有るから算定の基準は出せなくはないでしょ
JRは路線別に収支を公表してるわけじゃないから、貸付料払って儲かっているのかどうか、外部から詳細には分からない
予想はできると思うけど
488:名無し野電車区
12/01/30 11:41:41.59 VpQhOVF40
車両スレネタではないのだが横から失礼して
>>487
>今のところ利用者数が大きく下回るという事は無かったんだと思う
需要の実態を知る借りる側のJRと協議して決めているんだから、大幅に
下回るなんて事は考えにくい。
>整備新幹線の開業済区間が有るから算定の基準は出せなくはないでしょ
そんな基準を出されても実質的に役に立たないだろう。そこに入れる数字の
多くはJRが持っているんだから。JR側が協力してくれなければ話にならない。
そして建設中区間については開業直前まで貸付料協議には応じないという
のがJRの一貫した態度だし。
489:名無し野電車区
12/01/31 08:15:23.35 H3Z3T4eTO
税金を使うのにそんな不透明な話があるかね
国民の無知をついて使うのも技術だからな
税金の無駄使いされてんじゃないの
なんせ平均年収900万円いく天下り団体が絡んでる
490:KC57 ◆KC57/nPS5E
12/01/31 10:38:15.74 YSm/iR/I0
JRTTの予測は高崎~長野開業で1割上に出たのが例外で、あとは1割下の数字出してるのよ。
491:名無し野電車区
12/02/02 19:40:55.36 YIBvwhV5i
またトラブってる
URLリンク(www.asahi.com)
JR東日本によると、2日午後0時40分ごろ、福島県桑折町で、盛岡発東京行きの東北新幹線「やまびこ54号」(10両編成)の床下にある「主変換装置」と
呼ばれる部品が故障した。その後、空調設備から車内に煙が出たため、乗客500人は次の停車駅の福島で降り、後続の新幹線に乗り換えた。
煙は、9号車のグリーン車で発生、無臭だったという。原因は不明だが、主変換装置の故障と関係があると、JR東はみている。
492:名無し野電車区
12/02/05 23:55:14.19 4nqGfl+10
そろそろ発表されそうだな
493:KC57 ◆KC57/nPS5E
12/02/06 00:11:36.37 J6lk05CE0
宮城以北で運行時間外の時間が-15度とか意味不明な気温になってるくらい寒いからじゃねとか思うが。
494:名無し野電車区
12/02/06 01:20:49.11 LXUm/dRgO
北陸新幹線の話題は
ス・レ・チ
495:名無し野電車区
12/02/06 20:25:21.03 TVGA6n+GO
>>491
ここまでやらかして、国家からご指導入らんのかな?
京葉線の件ではご指導で一気に新しくなってるからな
ご指導はかなり効くらしい
496:名無し野電車区
12/02/06 23:35:16.20 teaDwGck0
京葉線は配電盤室にハロンガス消火で
8時間近く停まって、大混乱
やまびこ54は車両だけの話で、インフラ巻き込みとはいっていない
497:名無し野電車区
12/02/07 11:13:15.45 TurPeHXwO
>>496
そういう問題じゃないと思う
近年鉄道車両の発煙事故が多いな
498:名無し野電車区
12/02/07 11:17:50.00 PiQWAlJc0
>>496
今時ハロンが入っている自動消火装置なんてないだろ。
499:名無し野電車区
12/02/09 16:55:05.59 D0Quq16i0
>>498
中途半端に古い無人施設だといまだにあったりする
500:名無し野電車区
12/02/09 23:56:10.58 MXA15sVp0
500
501:名無し野電車区
12/02/10 00:21:12.30 3ZyWMM7k0
E7って2015年春の金沢開業に間に合うの?
502:名無し野電車区
12/02/10 03:48:00.93 O6gffzSE0
>>501
北陸新幹線金沢開業!!でドンと出したADに
デカデカとE2が写ってたら商売としてどうだ?
E7じゃないと訴求力がないだろう?
503:名無し野電車区
12/02/10 07:42:05.70 vMtX0lfQ0
>>502
色さえ変えれば広告には使えるw
北陸新幹線 長野開業:E2系 金沢開業:E2系(新色)
九州新幹線 部分開業:800系 全線開業:N700系(新色)
504:名無し野電車区
12/02/10 07:50:13.22 rVQQvvY6O
>>502
新青森開業では意外にE2系だったけどな
E5系は脇役でチラっと出ただけ
505:名無し野電車区
12/02/10 11:09:38.42 OsD0z7VyP
どんな塗装になるのかな
個人的にはE5/6を踏襲した塗り分けで紫系と予想するが
506:名無し野電車区
12/02/10 11:36:25.92 ktsgvKjD0
西日本持ちの形式がどうなるかも気になる
507:名無し野電車区
12/02/11 10:49:41.22 v/iCvP3K0
長野や九州の開業と比べて、
八戸延伸ってあまりインパクトなかったよな
ちなみにミニ新幹線に関しては山形開業は印象深いが、
秋田開業はほとんど印象が残ってない
508:名無し野電車区
12/02/11 10:51:10.37 KbfeQwCs0
>>507
北陸もインパクトなさそうだしな。
509:名無し野電車区
12/02/11 12:40:46.34 /YVo1/Eu0
>>507
新庄ェ・・・
510:名無し野電車区
12/02/11 13:59:09.42 aiqWs4Y30
>>507
それはお前が田舎者という証明。
首都圏では同じJR東日本管内の東北筋のほうが扱い大きく
東京からの直通のない九州はほぼスルー。
511:名無し野電車区
12/02/11 18:09:12.76 1kOVoqf8O
てか九州は震災で報道が皆無
512:名無し野電車区
12/02/12 09:38:49.53 oVPqKjcK0
>>510
都内在住だが
513:名無し野電車区
12/02/12 09:42:10.95 oVPqKjcK0
>>511
俺が言ってるのは東日本大震災翌日の全線開業ではなく、
2004年の部分開業ね
514:名無し野電車区
12/02/12 10:02:24.43 Jt4PlAhKO
部分開業は本当に一部でしか報道されてなかったな
515:名無し野電車区
12/02/12 10:58:19.26 0f4WssD40
八戸は東北新幹線が同じ東北でちょっと延伸しただけ。
秋田は既に日本初のミニ新幹線山形開業後だから、インパクト薄いのは当然。
516:名無し野電車区
12/02/12 11:32:40.02 Jt4PlAhKO
秋田と長野のCMには田中麗奈が出てたな
懐かしいな
八戸開業はCHEMISTRYだった
517:名無し野電車区
12/02/12 11:39:11.85 kJHpHwoBP
新青森開業のときはなんかCMあったっけ。
518:名無し野電車区
12/02/12 12:39:22.64 ijjjVYAs0
>>517
三浦春馬と吉幾三が出てたぞ
駅長役が泉谷しげるだったな
519:名無し野電車区
12/02/12 13:16:30.81 QvXjZ9Gu0
JRWの会社説明会いったら北陸新幹線の交渉担当のおっちゃんだった。
朝、北陸発のスジがきつ過ぎ・・・JRE譲らなすぎ。
編成は8・10・12で鋭意検討中だがうちは8・10希望
グランクラスは是非組み込んでほしいと要望
って言ってた。交渉は相当佳境らしく毎日会議らしい。
520:名無し野電車区
12/02/12 17:26:52.17 i4w28M9w0
新青森開業の時にも結構ポスター案内があったんだけど、同時期に増えていった
E5系の広告のせいであまり目立たなかったと記憶している。
ちなみに都内の旅行会社には、一昨年の12月頃には新青森開業と九州全通の
ポスターがあった。
521:名無し野電車区
12/02/12 19:52:04.76 Bj+iO7qL0
>>519
8 10希望って2種類出すのか?
8または10がjrwの希望、という意味かな。
522:名無し野電車区
12/02/12 20:22:09.24 Jt4PlAhKO
>>517
JR東日本エリア内だけど、過去に例が無いくらい力を入れていたよ
三浦春馬主演の全8話くらいのCMを流していたし、他にもローカルで一年くらい流していた
ちなみにヨシさんと泉谷さんは青森人だから、CMに出演できて感無量だったらしい
吉永小百合さんのE5系は震災の影響で僅かな期間しか流れなかった
駅の広告も多くて東北の歴代主役ポスター(蒸気機関車、キハ82、485系、200系、E5系)は良すぎるとメディアでも紹介されていた
523:名無し野電車区
12/02/12 20:30:41.56 Jt4PlAhKO
URLリンク(m.youtube.com)
524:名無し野電車区
12/02/12 20:36:43.81 Jt4PlAhKO
>>519
いよいよ煮詰まって来てるんだな
どうしても東日本の路線に割り込ませる形になるから立場が弱いね
525:名無し野電車区
12/02/12 22:03:23.10 yqndWdaL0
正直富山県民としては東京よりも大阪開通のほうが嬉しいんだけど・・・
そう思ってるやつ多いと思う
526:名無し野電車区
12/02/12 22:20:19.27 Jt4PlAhKO
東京は飛行機が有るけど大阪はな…仕方ないよね
527:名無し野電車区
12/02/12 22:39:38.21 Pd4xeu+eO
>>519
グラクラの話が本当ならE5系がロングノーズでそのまま採用になるんじゃないの?
10両ならE6系に押し出されるE3系と16両で運転出来るが…
528:名無し野電車区
12/02/13 07:35:59.10 URZafugK0
正直金沢開業時のCMはこれのリメイクでいいと思う。
URLリンク(www.youtube.com)
529:名無し野電車区
12/02/13 08:42:55.32 ccG0QPRKO
>>527
それは東北のグランクラスが年間通じてどれくらいの利用率になるかだな
リピーターがつけばいいんだけどね
530:名無し野電車区
12/02/13 11:00:15.64 716kEh5k0
>>524
大宮~東京間の問題があるのでどうしてもJR西は立場が弱い
東海道・山陽新幹線でもJR西はJR東海の意向に従わざる負えないのと同じだけど
531:名無し野電車区
12/02/13 11:23:06.50 rnmtkGvA0
>>525
確かに大阪開通となれば山陽と直通できるし
西日本がやりたいことをやれるんじゃないかな?
532:名無し野電車区
12/02/13 11:30:20.94 H9VKyyo2P
>>531
ルートによってはJR東海の機嫌伺いをしないといけない
533:名無し野電車区
12/02/13 11:56:53.34 5Gjys8fS0
>>531
新大阪の新幹線ホームは東海の物だから
完全に影響を排除するのは無理だよ
そもそも山陽新幹線のダイヤだって東海の意向を無視出来ないし
534:名無し野電車区
12/02/13 12:36:34.71 C0iz7NCC0
今の長野新幹線の運転区間の延長という形でしか筋もらえないんだろうな。
酉としては長野から大宮までのノンストップ速達とか設定して本数も増やしたいんだろうけど
束としては今の長野新幹線筋を今以上増やすことは無理と突っぱねてると。
535:名無し野電車区
12/02/13 13:31:13.30 r5sn/HYn0
>>534
恐らくそうだと思う
東京口は長野上越で臨時入れても最大毎時7本でこれ以上の増枠はない
通常毎時6本で、うち2本は朝の時間帯だと高崎たにがわが貰うから
残り4本で上越北陸を何とかしてね、と。でも上越の毎時2本は譲れない。
結局最後まで残ったのは長野の2本で
それで北陸までやりくりするしかないということなんだろうな
536:名無し野電車区
12/02/13 15:37:30.23 6Y5FnSO40
>>535
金沢開業後は利用客の比率が北陸6:上越4でしょ?
今でも上越系統は高崎以南各停or本庄早稲田のみ通過だし、金沢始発が東京に着くのは早くて8時半頃だから、
金沢始発は高崎通過で遠近分離で2本、長野始発は高崎で高崎始発たにがわと併結で2本、
上越系統は2~3本ってところでしょ。E2系8両編成がE4系と併結できるよう改造する必要はあるが。
537:名無し野電車区
12/02/13 16:32:59.78 ccG0QPRKO
>>535
>>536
整備新幹線は最大で時間3本の想定だよ
長野~金沢の利用者が東京~長野より大幅に少なくなるから、時間3本じゃ過剰すぎる
538:名無し野電車区
12/02/13 16:38:47.78 ccG0QPRKO
>>536
東日本の新幹線は東京~大宮で時間最大14本
東北4(はやぶさ・こまち、やまびこ・つばさ、盛岡やまびこ、なすの)
上越2(とき、たにがわ)
長野北陸3(あさま、他2本)
で9本
場合によっちゃ盛岡やまびこを削って、やまびこ+つばさのやまびこを盛岡まで延ばしても大丈夫
今は仙台から北にE4系を行かせなくなったけどな
539:名無し野電車区
12/02/13 17:21:53.34 r5sn/HYn0
>>536
MAX全廃の方針なんだから、たにがわあさまの併結は実質平屋8両なので有り得ない。
たにがわは16両として、こうなると編成の長さから上越新幹線にしか行き先がない。
北陸の客が消えても、上越新幹線の本数自体は変わらずにMAX→平屋化で吸収すると思われる。
要するにどこにも併結の余地がない。
540:名無し野電車区
12/02/13 18:07:26.18 ccG0QPRKO
>>539
まだMax廃止は会社からコメントは出ていない
ただE4系16両を越える受け皿が無い
541:名無し野電車区
12/02/13 18:18:23.01 JnRjgJ2J0
>>536
おそらく酉はそういう感じでもっと筋をくれ。
と言ってるんだろうけど、上越以遠の北陸新幹線区間は
束にとってはただの他社線でしかないわけで。
束としては>>519にあるように酉が8両か10両編成を主張しているなら
輸送力足りないというならなんで12両化しない?
12両で足りないなら16両にしろ。
その程度の努力すらしないで増発なんて話には断固拒否する。
という感じなんだろう。
542:名無し野電車区
12/02/13 19:26:40.84 mlpRF19y0
>>534
と、すれば上越の減便の可能性はなくなるね
543:名無し野電車区
12/02/13 20:51:56.30 9/CFwpR80
>>540
これから先E4系16連が必要な気もしないけどね
544:名無し野電車区
12/02/13 21:12:33.02 X9Mndnk60
>>538
なんでJR東日本がJR西日本のために
わざわざそこまでしなくちゃいけないの?
あくまでもJR西日本は、
なにとぞ直通で東京まで乗り入れさせてください。
とJR東日本にお願いする立場だぞ。
普通に考えればありえないとわかるだろ。
545:名無し野電車区
12/02/13 22:36:56.40 ccG0QPRKO
>>543
朝は16両でも立ち客が出ているから絶対要るよ
ようやく300号と302号が16両化されたけど、高崎~東京は東北より混雑が激しい
546:名無し野電車区
12/02/13 22:41:42.82 ccG0QPRKO
>>544
ありえないと言っても、両社で話し合い乗り入れ協定を決めるだろうからお互い様だよ
ただ東日本が主導権を握るのは仕方ない
東京に直通=東京の通勤通学輸送を担うわけだから
547:名無し野電車区
12/02/13 23:18:11.18 NBM5vN6GO
ダイヤの組み方によっては、金沢からの一番列車を高崎や熊谷に停めてもいいんだよね。
まずあり得ないだろうけど…
548:名無し野電車区
12/02/14 00:18:44.49 ZF1wzF/t0
>>547
いや、それが東が提示した内容なんじゃないか?
増発できないのなら今ある列車を延長するしかないわけで、
あさま504号と高崎から併結というのが順当な所じゃないか?
549:名無し野電車区
12/02/14 05:38:42.43 sz19HuTn0
相手8両で自分も8両に限定されてしまうが、併結相手はあさましかいないだろうな
上越に行かない上越新幹線と上越に停まる北陸新幹線が同じ列車というのは絶対避けたい
550:名無し野電車区
12/02/14 07:25:03.25 ZF1wzF/t0
>>549
西も8両を希望しているようだし、高崎で長野-高崎各停(又は安中榛名通過)のあさまと分割併合することで、
12両ではなく8両で済み長野-高崎ノンストップにできるなら、これが着地点のような気がする。
上越側は、Maxとき302号を例外として高崎か越後湯沢で分割併合(とき と たにがわ又はときの増結)して、
ラッシュ時の高崎以南は全て16両、上越側が各停で北陸側が本庄早稲田(・熊谷)通過という停車パターンになるのではないかと。
つまり、北陸は北陸どうし(北陸と長野)、上越は上越どうし(とき と たにがわ)の併結じゃないかって話ね。
551:名無し野電車区
12/02/14 08:56:36.13 fabMciND0
JR東日本は複雑な分割併結運転によるダイヤ混乱時の回復作業に手を焼いて来たからな
可能な限りシンプルな運用系統にしたいのだろう。
552:名無し野電車区
12/02/14 09:38:47.53 iEyRL+tB0
>>550
分割併合はしないだろう。
越後湯沢や高崎での増解結は今もしてるが、別列車の併結はダイヤへの負担が大きすぎる。
553:名無し野電車区
12/02/14 09:53:39.56 GmFPpOiv0
>>535が
通勤時間帯と昼間をごっちゃに書いてるから、訳分からなくなってるが、
枠が足りないのは、東京駅朝の通勤時間帯だけじゃないの?
影響あるのは、金沢6時発の始発1本のみ。
まあ、ここは西と東のどちらかが折れるしかない。
昼間は、臨時枠を北陸スジへ転用して、臨時を大宮始発へ追い出せばいいだけの話。
枠はあるから、上越/北陸、北陸/北陸の併結なんてことにはならないと思う。
>>535
東京駅8時~9時の時間帯で見ると、あさま3本、とき2本、たにがわ3本の計8本。
誤解させるような書き方はいかがなものかと。
554:名無し野電車区
12/02/14 09:59:24.16 iEyRL+tB0
>>519
朝のダイヤがきついと言っても、上りは8:32と9:20に東京駅に着くスジが空いてるんだよな。
結局ここには田端からの回送列車が入ってる。
田端からの回送列車をなくして、すべて通勤に使えば北陸の乗り入れ余地は有るように思えるが。
555:名無し野電車区
12/02/14 10:14:25.05 Oe3EAWlsO
>>554
あさまの筋に乗せちゃえばOK
556:名無し野電車区
12/02/14 10:50:22.82 Cu3P82z50
E657系を見れば解るけどJR東日本は分割併結運転を排除に掛かってるから
ミニ新幹線以外は可能な限り併結運転が必要なダイヤは編成したくないのが本音だろ
557:名無し野電車区
12/02/14 11:46:00.76 und7rw5xO
東京~大宮の容量はまったく問題ないと思う。
通勤客は東京まで直通出来なくても大宮でホーム上乗り換えが出来ればそんなに不便じゃない。
各停系統を予備ホームで相互に接続させるようにすれば大宮止まりの設定で問題ないよ。
それと、大宮の拠点性をどこまで高めることが出来るだな。
新宿方面に向かう連絡特急に…
558:名無し野電車区
12/02/14 13:20:17.10 Oe3EAWlsO
>>557
東京まで直通できるのが新幹線通勤の魅力だと思うけどな
高崎線と宇都宮線は新幹線誘導で特急を潰しにかかってるからどうだろう
それに新幹線は2ドアで定員が多いから、乗り換えが遅延の元になるからやりたがらん
とまあ、ここに出ているような問題を東日本が出してるんだろうけどね
559:名無し野電車区
12/02/14 13:54:03.52 /LolNQ8E0
朝の下りは逆に15本走らせてるが、高崎止まりとかも混ざってるし、はくたか乗り継ぎの客がいなくなるから上越の減便で対応するだろうな。
JR東日本は上越までしか利益にならないとしても、上越新幹線よりは儲かる。
新潟県の試算でも高崎-安中榛名断面の利用者が今の1.65倍に利用者が増えるというのに、毎時1本も増発しないわけはなかろう。
12連にしたところで、定員は1.5倍強、現状の最大毎時3本ではとても運びきれない。
北陸と長野合わせて毎時4本にはなるだろう。
それでも盆暮れは大宮始発で対応する必要があるから、JR西はもっと増発を要求してるんじゃないか?
560:名無し野電車区
12/02/14 14:38:18.51 V5QBUuoj0
はくたか乗り継ぎの客なんか1日55000人程度だぞ
E1系を引退させてE4系に交代するだけで吸収しちまう程度だ。
561:名無し野電車区
12/02/14 14:48:28.09 Oe3EAWlsO
>>559
そんなに見込んでればJR西日本が8か10希望なんて言わないだろw
562:名無し野電車区
12/02/14 14:49:52.40 Oe3EAWlsO
それと儲かるわけじゃない
償却を終えた上越と違いリース料金を納めるからな
563:560
12/02/14 15:01:17.48 V5QBUuoj0
1日55000人程度・・・×
1日5500人程度・・・○
桁を間違えてた失敬
564:名無し野電車区
12/02/14 15:08:24.23 /LolNQ8E0
>>560
E1を引退させてE416連にすれば輸送力は増える。
高崎までの客は北陸新幹線でも運べる。
長野止まりの列車は、長野駅の客が速達に流れてしまって利用者は上田までの客に限られてしまう。
そこを高崎までの客に使ってもらえばいい。
>>562
リース料は固定。営業努力で売り上げが増えれば、それはまるまる利益。
565:名無し野電車区
12/02/14 15:20:54.96 GmFPpOiv0
>>560,563
>E1系を引退させてE4系に交代するだけで吸収しちまう程度だ。
これはダウト。それからはくたかは7千人/日ね。
566:名無し野電車区
12/02/14 15:33:45.89 4nEQbKTF0
>>565
関東~北陸間の利用者が5500人/日だから
上越と糸魚川の分を含めればその程度だな
567:名無し野電車区
12/02/14 15:46:07.95 sz19HuTn0
結局、北陸開業による利用者増加分は8連→12連化で吸収し、本数自体はさほど変わらず
長野で緩急分離どころか、所詮あさまを延伸しただけなので長野新幹線区間も千鳥
こういう身も蓋もない落ちが待ってる予感
568:名無し野電車区
12/02/14 16:25:15.40 AnZ/GjaKO
下手すりゃ金沢~軽井沢間各駅停車なんて誰得な列車が設定されるんだろうね。
569:名無し野電車区
12/02/14 16:56:01.32 4CQj8EiR0
>>567
そんなダイヤでは小松市加賀市福井県の需要が航空やしらさぎから奪えず、損をするのはJRE。
上越はE4化で提供座席を維持させながら減便出来るし仮に提供座席が減って混むようになったところで独占だから利用者数は減らない。
上越はこれからも冷遇され続けるのよ。
570:名無し野電車区
12/02/14 17:24:53.80 4CQj8EiR0
>>565
そういや新潟県の2014年の試算でも高崎ー上毛高原断面が32000人/日から25000人/日に減るってなってたな。
25000/32000=78%、つまりほぼ3/4。
上越が毎時最大4本から3本に減るのは必定。
高崎ー安中榛名は1.65倍に増えるから、最大毎時3本から5本に増やしたいくらいだが、1本しか増やす余地がないから、人事担当者氏のスジきつずぎ発言に繋がったのではないか。
571:名無し野電車区
12/02/14 17:27:12.96 f3ALLy0e0
最大4本が限度だろうね。
572:名無し野電車区
12/02/14 18:37:46.79 Oe3EAWlsO
>>564
かと言ってもそんなに儲かるわけじゃないよ
長野は赤字だって言われているけど、まあ本当の所は開示されてるわけじゃないから推測でしかないんだけどね
ただ天候に左右されない安定した収入にはなるだろう
>>570
想定は時間最大3本
1.65倍しか増えないんじゃな…それも一万人増えれば上出来なんだろうけど、その程度しか対北陸ってのか無いんじゃ??
573:名無し野電車区
12/02/14 18:52:57.82 etaM5Lbl0
>>570
うん
自分なりに計算してみたけど似たような数字がでてきた
今年の年末年始の利用者数は
1日に
ほくほく線が11300人
越後湯沢より北が31400人
つまり27%が北陸に行ってしまうことになる
ちなみに越後湯沢より北が31400人なんだけど、スキーの時節が終わると減る
574:名無し野電車区
12/02/14 19:00:18.77 4CQj8EiR0
>>574
儲かってようがなかろうが関係ない。
線路使用料が固定な以上、利用者増=利益増なんだよ。
上越は独占だからダイヤを改善しようが改悪しようが利用者はほとんど変動しない。
さらに言えば今後E5E6増備、こまちはやて320km/h化、新函館開業で東北の利用者はさらに増える。
北陸新幹線に回せるかはともかく、ピーク時の上越減便は必ず行われる。
それに1.65倍がわずかって。。。23000人が39000人に増えるんだぞ。
北陸新幹線はホームが12連にしか対応してないのにないのに3本のままどうやって利用者を運ぶんだ?
575:名無し野電車区
12/02/14 19:01:11.11 Oe3EAWlsO
>>573
スキーは基本的に湯沢までだよ
まあ浦佐は無くもないけど長岡は完全に外れるな
576:名無し野電車区
12/02/14 19:09:41.63 Oe3EAWlsO
>>574
トータルで見れば富山~関西が入るから、まあまあなのかもね
確かに新潟、盛岡、仙台は独占だからどうしようもない
東北も現状で仙台から北は函館が入って来ないと厳しいな…秋田も小さいし
ただ函館もどうだろう?
時間的にも金額的にも新幹線は難しくなるし、何より駅が函館市内ですら無いw
12両で運べるかは8両か10両希望と言うなら、当のJRがそこまで見込んでないのかもしれん
蓋を開けないと分からないけど
577:名無し野電車区
12/02/14 19:20:53.87 U4u+p4jrO
>>570
北陸新幹線は枝線だから東北新幹線優先だしな。
578:名無し野電車区
12/02/14 19:23:39.54 6nMQOpL30
>>574
自分で答え書いてるじゃないか。
将来に備えて筋残す必要あるんだよ。
筋使えるならとっくに輸送力が慢性的に足りていない山形新幹線を増発している。
北海道は北陸と違って競争力が即結果になって帰ってくる。
黙っていてもほとんどの客が新幹線を利用せざるをえない北陸に無駄な筋は使えないんだよ。
そんなことすれば米原経由や飛行機使うというなら使えばいい。
そんなゴミみたいな数字拾うために増発なんかやらないよ。
12両で足りないなら16両にするほうが先。
増発に対して考えが甘すぎる。
579:名無し野電車区
12/02/14 19:26:07.80 4CQj8EiR0
>>576
現状E28連の定員が630人だから、現状は毎時1890席。
これを1.65倍にするというと3118席。
毎時5本は無理として、4で割ると780席。
10連はE2で815席、E5で732席だから、毎日の報じたE710両っていうのは案外無難な数字と
言える。
12連3本では輸送力不足だ。
580:名無し野電車区
12/02/14 19:37:44.48 6nMQOpL30
>>579
充分足りるよ。
今の長野新幹線が常時満席だとでも思ってる?
581:名無し野電車区
12/02/14 19:37:52.54 Oe3EAWlsO
>>577
但し仙台までに限る
仙台から北は放置プレーで古川~新花巻は変えない
八戸に至っちゃはやぶさ誕生で改悪w
>>579
常時要るわけじゃないじゃんwその間くらいにしとくでしょ
それに程々にしないと新潟や仙台、山形みたいに空路を失うよ
それでJRに独占させるとテコ入れもしない
あんなに鹿児島と熊本が新幹線にやられるとは思わなかった
582:名無し野電車区
12/02/14 19:44:01.38 4CQj8EiR0
>>578
まさか北陸新幹線の駅や待避線の有効長が12連だということを知らないお子さまか?
なら相手にするだけ無駄だな。
それに富山空港は撤退が見込まれているが、小松線が存続するのはこのスレでは常識。
2時間半~3時間なら1割から2割は航空を利用するし、乗り換えを要し小松空港に近い
小松や加賀市の転移は限定的。
各停中心ダイヤ、輸送力不足では福井県の利用者は相変わらずしらさぎ利用のまま。
そういったなかで、どう北陸新幹線のダイヤを組むか。
航空が撤退し、マイカーではやや遠いし冬場は雪に阻まれる、独占の上越や山形とは別の考えが必要なんだよ。
よーく覚えておこうね。
583:名無し野電車区
12/02/14 19:53:56.58 6nMQOpL30
>>582
当然知ってる。
改造しろって話だよ。
土地がないなら買収しろ。
その程度の努力すらしないで
増発なんてとんでもない。
584:名無し野電車区
12/02/14 19:58:01.91 sz19HuTn0
>>583
山形新幹線の福島ネックを解消する気配すらないのに
安易に改造しろなんて言われてもw
585:名無し野電車区
12/02/14 19:59:41.72 Oe3EAWlsO
>>582
金沢市や鉄道利用を基準で考えると飛行機は無理だ
値段だって新幹線でも15000円以下になるだろうし、冬場の安定性を考えると熊本鹿児島より更に不利
福井だって金沢から始発の新幹線乗れるから北陸新幹線利用だよ
東京~盛岡より短いんだから…
586:名無し野電車区
12/02/14 20:04:08.33 4CQj8EiR0
蛇足だが、つばさの増発はこまち編成をくっつけているやまびこをつばさ編成に変えればよいだけなので、東京ー大宮間は関係がない。
つばさが増発できないのは福島駅構内が平面交差だから。
上り列車が必ず下りを支障する。
さらには14番線でしか分割併合ができないから、上りのつばさと下りのつばさも時間差をつけないといけない。
さらにはやまびこ編成も下り線を支障して14番線に入線する。
2回支障、単線運転、こんなにダイヤに負担をかけるもの増発出来るわけがない。
587:名無し野電車区
12/02/14 20:12:41.99 4CQj8EiR0
>>584
こいつ釣りだよ、多分。
16連対応にしろなんて。
だからもう俺は相手にしないことにした。
>>485
世の中には色んな人がいる。
家が羽田に近い人、丘マイラー、単に飛行機が好きなひと。
その結果2時間半を超えると1割から2割なんだよ。
1割じゃ普通路線を維持できなくなって撤退してしまうのは山形、花巻を見れば明らかだが、
北陸新幹線の場合金沢の先に小松空港があり、そして小松や加賀、福井県の利用者がいる。
路線が残れば、首都圏ー金沢市の利用者も1,2割使うことになるんだよ。
588:名無し野電車区
12/02/14 20:18:40.13 etaM5Lbl0
始発と言われても
福井から金沢駅に行く途中に空港があるんだから
そっちを利用してもおかしくない
暇ならデッキで空自の外来機のチェックもできるってもんだ
589:名無し野電車区
12/02/14 20:22:12.04 6nMQOpL30
>>587
だから増発なんか間違ってもやらないって話だ。
その程度のこと読み解け。
物好きまで相手にするために増発なんかやらない。
590:名無し野電車区
12/02/14 20:25:35.08 Oe3EAWlsO
>>586
じゃ秋田はどうすんだよw
つばさは単独やまびこに繋げばいいから下りは無理じゃない
上りは多少難が有って遅延が出ると急に難しくなるから、つばさを置いてそれぞれ単独で東京に向かう
小松~羽田はそれだけじゃ無理だ
591:名無し野電車区
12/02/14 20:27:17.19 lVz/BZAni
車両の話し以外はすれち。
失せろ!
592:名無し野電車区
12/02/14 20:33:47.53 4CQj8EiR0
>>589
かわいそうに、よっっぽど上越新幹線が冷遇されるのがくやしいんだね。
>>584
全くだ、JR東海は自費で9兆円も出してリニア造るのに、JREも福島の改良くらい自費でやれよな。
東京駅も、1面2線だったときには最小3分30秒間隔だったのに4線にしたときにシザースの
西側が3線、東側が1線という変な配線にしたもんだから4分間隔に延びてしまった。
20番21番を支障せずに22番に入線出来るように片渡りをつけるだけで17本に増やせる。
それくらい自費でやれよな。
593:名無し野電車区
12/02/14 20:39:05.86 Oe3EAWlsO
まあ、ここでも見ろ
URLリンク(www.k4.dion.ne.jp)
594:名無し野電車区
12/02/14 20:44:40.07 Oe3EAWlsO
>>592
東京は将来的にやるんじゃないの?
福島はこれ以上工事するにも難しいけど
北陸新幹線に関しては東北同様途中で段がつくから、東北のダイヤがヒントになるかと
現状長野も混雑期を考えると10両でいいように思うけど、頑なに8両のままやっとるな
02年でNも10両になると思ったが
595:名無し野電車区
12/02/14 21:19:32.50 9yERyvsK0
>>585
盛岡より距離は短いが
北陸新幹線は線形が劣悪のため時間がかかる。
596:名無し野電車区
12/02/14 21:25:30.41 Oe3EAWlsO
>>595
じゃスーパー特急でやれば良かったね
597:名無し野電車区
12/02/15 00:48:52.32 vt/NBE3u0
部分的に最高200km/hじゃ、話にならんだろ。>スー特
598:名無し野電車区
12/02/15 10:26:57.25 ta/g9WJB0
>>587
小松~羽田便は1日6往復程度への減便と機材の小型化が決定的だから
自ずと鉄道利用に流れてしまうよ。
599:名無し野電車区
12/02/15 10:29:50.54 /KKslN+q0
航空便やしらさぎ利用者からの移転と言っても
小松・加賀・福井から全て合わせても4700~5000人/日程度だろ
そんなにデカイパイじゃないと思うけどね
600:名無し野電車区
12/02/15 10:31:14.37 Yb+vjeD5O
>>567
時間3本と考えて、速達(はやてタイプ)、準速達()やまびこタイプ、各停(なすのタイプ)という事にして、長野か上越で緩急接続でいいんじゃん
東北筋は段がつく仙台ではやてとやまびこの緩急接続してるし、富山~金沢も関西方面へのアクセスの関係で区間列車の運転をやるだろうね
長野、富山、金沢とそれ以外を分けれれば10両で大丈夫だと思う
>>574
金沢~長野は15000人/日いけば上出来なんじゃないの?
長野20000人/日でも赤字と言われているが、仮に長野~高崎が黒字化されても相殺されちまうんじゃね
赤字ローカル線を廃止できるメリットは有るけど
601:名無し野電車区
12/02/15 10:37:30.08 aweFJm+00
>>599
新潟県の資料で、北陸新幹線の首都圏ー富山金沢の利用者が15000人程度と
見込まれているのだから、4700~5000人ってめちゃくちゃでかいパイだと思うのは俺だけ?
602:名無し野電車区
12/02/15 10:45:33.78 YFqrZPPJi
ここは車両スレだ。
すれちだ。
603:名無し野電車区
12/02/15 10:47:05.90 olc13kcW0
>>601
>新潟県の資料で、北陸新幹線の首都圏ー富山金沢の利用者が15000人程度と
この数字には金沢以西から北陸新幹線に移行すると予測されてる人数も含まれてるけどね
2008年度に首都圏~北陸を鉄道や航空便で移動した人は17500人/日
604:名無し野電車区
12/02/15 10:59:52.39 olc13kcW0
>>574
>それに1.65倍がわずかって。。。23000人が39000人に増えるんだぞ。
北陸新幹線はホームが12連にしか対応してないのにないのに3本のままどうやって利用者を運ぶんだ?
12両編成なら定員は約1000人なので乗車率が少々上がるが充分吸収出来るレベルだが??
まさか長野新幹線の乗車率が常時90%越えてるとでも思ってるのか?
605:名無し野電車区
12/02/15 11:17:21.53 aweFJm+00
>>604
お前あさま乗ったことあるの?混んでるときに?
平均乗車率が7割を超えると指定取るのが困難な時間帯が多く出てくる、これ常識な。
しかも利用者は東京-長野の停車駅の少なく、長野以遠に運転する列車に集中する。
今の千鳥停車で利用者が分散している状態と同じ乗車率では、不安なくらいだ。
つまりE710連4本でも不安なレベル。
ましてや毎時3本で今より乗車率が上がっては、大変なことになるよ。
それと12両ならグリーン車を2両にするかグランクラスが連結されるから、12連なら950人くらいだな。
ノーズもE2よりは伸びるだろうし。
シートピッチが980が1040かもわからないし。
それとさ、しつこいようだけどさ、どうしても増発できなくてさ、乗車率を上げて対応するんならさ、先に上越をやりますよ。
606:名無し野電車区
12/02/15 11:27:29.98 olc13kcW0
>>605
平均乗車率が7割を越える時間帯が毎日常時あるのかね?
まさか週末や連休最終日とか言うなよ
607:名無し野電車区
12/02/15 11:32:35.05 PS+HqQ090
>>605
200系は12両編成でもグリーン車は1両しか連結して無かったけどね
608:名無し野電車区
12/02/15 11:41:37.65 JmN1mtpT0
JR東日本の長野支社長は年末年始や大型連休等の際は大宮止まりの臨時を設定して対応すると言ってたからな
臨時の枠を空けて置いて混雑する時間帯だけ増便するか臨時を出して対応だろうな
609:名無し野電車区
12/02/15 12:03:36.67 LT2Y2Yq60
>>606
好きなこと言ってなさい。
高崎-安中榛名:高崎-上毛高原=6:4は変わらないからなら。
6:4なのに毎時4本:毎時3本なだけでもありがたいと思いなさい。
新潟県民は。
うらやましいですね、角栄先生にただで造ってもらった県の人はw
ホームも16両分しっかりありますし、毎時3本でも十分くらいですよね。
政治力の弱い北陸民は一部自腹なのに12両分しかホーム造ってもらえませんでしたよw
>>607
北陸新幹線はグリーン車が混んでるんだよ。
というかJR東のグリーン車は他社より安いから、いまや北陸新幹線に限った問題じゃないが。
値下げで庶民が乗る頻度が増えて、室内の環境が悪化したからグランクラスを作った側面もあるし。
>>608
盆暮れや大型連休は大宮発着で対応するだろうな。
つまり、毎時5本以上はということ。
610:名無し野電車区
12/02/15 12:12:20.81 gzTJ3+8dO
>>609
東北新幹線は全列車東京発着で、北陸は大宮発着が増えるだろう。
611:名無し野電車区
12/02/15 12:14:40.28 ncln5Gok0
>>605
E7系は260km/hオーバーの運転なんか想定してないからロングノーズなんか採用しないだろ
E2系でも275km/hまでは出せるんだし。
612:名無し野電車区
12/02/15 12:15:20.42 YFqrZPPJi
>>609
北陸新幹線のグリーン車って何なんだ?
あほか?しねよ。
613:名無し野電車区
12/02/15 12:22:59.50 1UdtzjBx0
>>610
とーほぐの人は上野地平ホーム発着の時代から鉄道に乗るのになれてるから、盆暮れの輸送力列車は大宮発着で問題ない。
まあ、JREとって東北新幹線のプライオリティーがかなり高いのは間違いないないな。
東北>>長野北陸>>>>>>上越
ってとこか。
614:名無し野電車区
12/02/15 12:27:00.23 7i6IOhdf0
>>609
>新潟県民は。
うらやましいですね、角栄先生にただで造ってもらった県の人はw
勝手に他人を新潟県民扱いしてる上にカキコの文章の他人を馬鹿にする様な文面だ
この様な人間は例え正論を唱えても賛同者は現れん
もう一度、道徳の教育を受け直して出直して来るべし。
615:名無し野電車区
12/02/15 12:37:33.37 gzTJ3+8dO
>>613
上越は増結で対応するからやはり全列車東京発着。
北陸は大宮発着。
616:名無し野電車区
12/02/15 12:38:35.71 qu8+UJUU0
北陸はE7で、上越はこまちのお古のE3でいいだろうw
617:名無し野電車区
12/02/15 14:47:19.31 jJasmGfe0
普通車にもフットレストつけてくれるとうれしい。
618:名無し野電車区
12/02/15 14:50:58.42 2umXoqK/0
【名古屋】撮り鉄、ついに新幹線を止める 新幹線特例法違反容疑で41歳男性事情聴取
スレリンク(newsplus板)
619:名無し野電車区
12/02/15 15:06:34.57 YFqrZPPJi
東海道新幹線はすれちら
620:名無し野電車区
12/02/15 16:13:10.76 Yb+vjeD5O
>>603
それじゃ新潟一県より少ないじゃんw関西に割れるから仕方ないとは思うけど
>>605
確かに上越長野は東北より本数が少ないせいか×が多いな
特に上越は休日午後になると×が酷い
これは普段から使っていて感じる
621:名無し野電車区
12/02/15 16:16:35.34 Yb+vjeD5O
>>604
乗れない量を運ぶ義務はないだろ
詰め込めば効率が良いからJRとしてはありがたい
それに新幹線が独占するから嫌なら乗るな商法になるぞw
運べないなら12両で16両乗せれるMax入れたら
622:名無し野電車区
12/02/15 18:00:34.62 ofq7QSz/0
>>621
Maxに碓氷の坂を超える能力はない
623:名無し野電車区
12/02/15 18:06:36.66 bpxQPugx0
E1は勿論E4も数年後には引退だよ
624:名無し野電車区
12/02/15 18:17:59.58 T4Ur5U4Y0
>>613
北陸はラッシュ時だろうが盆・年末年始だろうが何があろうが8両オンリーだし、
東北>>上越>>>>>>長野北陸
ではないのか?
金沢延長でどうなることか・・・
>>622
E4系P51・P52・P81・P82編成も北陸区間は下りの営業運転は無理か・・・
P51・P52編成の臨時「Maxあさま」は上りの実績しかない。
625:名無し野電車区
12/02/15 18:38:24.14 /Alz+UiH0
>>624
現状だと高崎~大宮間はあさまも上越新幹線の乗客扱いになるからね
626:KC57 ◆KC57/nPS5E
12/02/15 18:50:59.07 Uv2bsrcC0
>>621
> 詰め込めば効率が良いからJRとしてはありがたい
乗客から不満出てろくなことにならんから必死に混雑度下げて平均乗車率を0.6程度にしてるのに、
なんてこと言うんだお前はw
627:名無し野電車区
12/02/15 18:58:10.11 /0FM+1F20
>>611
いや、E2系なら270km/h出せないだろ。
628:名無し野電車区
12/02/15 19:02:10.47 kGkPT/Vj0
東北上越新幹線は東京駅を高高架に改造の上羽田に伸ばせば良い。
羽田までのルートは田町から旧貨物線跡地を利用し大井経由羽田空港。
高速湾岸線の下に3面6線のホーム建設
これで羽田-新千歳線も不要になる。札幌以南の道民・東北民が飛行機使いたいときは羽田空港まで新幹線で行き乗り継げば良い。
これで羽田は関東以北の東北・道央道南・北陸東部のみんなが最寄りとして使える空港になる
629:名無し野電車区
12/02/15 19:04:37.82 V3J5TJtI0
>>628
ここは車両スレなんだが
630:名無し野電車区
12/02/15 19:44:21.86 Yb+vjeD5O
>>625
だから高崎~安中榛名と高崎~上毛高原で見ないとイカン
ただ高崎~熊谷に停まるあさまは減っちまって、長野から埼玉まで通学してる大学生には気の毒だけどか
>>626
まあ、詰め込めれば願ったり叶ったりじゃんw
631:名無し野電車区
12/02/15 19:59:26.01 vDseMSB90
>>625
あさまは大して客がいない。
高崎+新潟が大きいから
長野では太刀打ちできん。
632:KC57 ◆KC57/nPS5E
12/02/15 20:15:04.57 Uv2bsrcC0
>>630
> まあ、詰め込めれば願ったり叶ったりじゃんw
全然。管理大変だし。
633:名無し野電車区
12/02/15 21:04:11.83 Yb+vjeD5O
>>632
混めば検札もやらなくていいし
634:名無し野電車区
12/02/15 21:24:33.04 YFqrZPPJi
ここは車両スレだ!すれちだ!失せろ!
635:名無し野電車区
12/02/15 21:57:40.87 4Fv7dTQe0
>>631
湯沢以北の上越と長野の利用者は似たようなもんだよ
636:KC57 ◆KC57/nPS5E
12/02/15 23:35:46.85 X1bt66930
>>633
検札だけが管理とかもう必死杉。
637:名無し野電車区
12/02/15 23:54:14.94 Yb+vjeD5O
>>635
うむ
所詮高崎から田舎側はどこもどんぐりの背比べ
悪く言えば目糞鼻糞、大小便
636は肥○メ
638:名無し野電車区
12/02/16 05:39:25.20 AwT19H9I0
東京-大宮のスジの厳しさを考えると、東北E5統一なんてしない方がいいんだがな。
つばやまはどのみちE3と同じ速度でしか走れないし、なすのは各駅停車だからE5の性能はいらない。
車種を統一すればダイヤの柔軟性が高まると言ったところでE5+E6、E5+E3、E5単独とバラバラでは結局折り返す列車は固定になる。
仙台以南の列車はE2のままにして定員を確保すべきだろう。
そうすれば玉突きでMAX廃車という話もなくなって、上越もE4を継続使用、E4の置き換えもMAXの製造でよくなる。
上越は越後湯沢以北の環境対策もしてなくて、最高速度が制限されているくらいだからMAXで十分。
639:名無し野電車区
12/02/16 07:35:37.63 hLHnzIWy0
残念ながら統一はもう確定事項。
2008年末の掻き入れ時に運行トラブル起こしてカオスになって、
その再発防止が直接の動機だからね。
640:名無し野電車区
12/02/16 07:51:18.05 Im4ZMy+Q0
あの記事が完全に決まったものだと
E7系開発はガセ確定となる訳だが。
公式だと北陸と上越はE2系で統一だしね。
641:名無し野電車区
12/02/16 08:19:14.44 8MOg9t+Hi
200系だろう?北陸新幹線は。
642:名無し野電車区
12/02/16 08:20:18.54 hLHnzIWy0
E7かはともかく、北陸向け車両開発をしている事実そのものは
JR西金沢支社長が公式に認めていることだが。
643:名無し野電車区
12/02/16 09:44:29.47 wlFoi9MF0
>>642
E7系は見事にガセネタだった。
644:名無し野電車区
12/02/16 09:45:16.49 hmCaukh/O
>>638
盛岡までやまびこ、折り返し東京行きはやぶさとか(反対に東京までやまびこ、折り返しは新青森行きはやぶさ)、東海みたいに統一してある程度組みやすくしたいんだろ
今でもE2+E3はやて・こまちが折り返しなすのに化けたりするんだし
>>640
まだMax廃止や上越E2化はJR側から公式には出てないよ
RFでもMax全廃?、E7系登場?のレベル
645:名無し野電車区
12/02/16 09:53:05.24 h7hXLUlT0
>>644
それでもつばやまだけは併結相手がE3だから化けれない。
646:名無し野電車区
12/02/16 11:14:28.02 hmCaukh/O
>>645
単独やまびこには化けるんじゃん
647:名無し野電車区
12/02/16 12:15:13.99 h5nnDfXj0
>>646
仙台側ではね。
648:名無し野電車区
12/02/16 13:07:02.26 uHeUXFwZ0
0系大窓サボ車でしょうにw
北陸はそれで十分ややろw
649:名無し野電車区
12/02/16 15:08:27.39 a3yqm7cF0
>>638
色々あれこれと、好きなDD車両存続理由を考えたようだが無理だ。ご苦労さん。
650:名無し野電車区
12/02/16 15:54:00.96 G3SilEpm0
>>649
俺もMAX好きだよ。なんかかっこいいじゃん。フランス人もまねするほどさ。
それに12‰の勾配しかなくて、ほぼ各駅停車、性能は低くていいが大宮以南のために輸送力は必要っていう上越新幹線にとって最適な車種だからな。
651:名無し野電車区
12/02/16 16:33:43.00 MQ3heWC40
大宮以南だけの利用者っているもんなの?
高崎でなくて
652:名無し野電車区
12/02/16 16:40:39.67 2TU/oZFr0
>>651
中学生だった俺は東京駅まで開業したときに、大宮から東京まで乗りに行った。
北列車に乗ったから何の列車に乗ったのかわからないんだが、自由席は通路までいっぱいだった。
鉄道ジャーナルの記者は東京駅から上野駅まで乗ってルポ記事書いてたぞw
しかも指定席。隣の客にかなり怪訝そうな顔をされたとのこと。
653:名無し野電車区
12/02/16 18:26:57.82 wlFoi9MF0
>>651
論点がずれているようだけど
東京ー大宮間のみを利用する利用者が多いということじゃなくて
大宮以南が東北新幹線と共用だから
1列車あたりの輸送力を確保しなければならないということだろ。
654:名無し野電車区
12/02/16 20:01:50.21 hmCaukh/O
>>653
以前は大宮~東京の回数券も出してたよ
蓋を開けたらこの区間の利用も結構有ったとの事
655:名無し野電車区
12/02/16 20:06:09.59 fQ5f/5fJ0
>>650
TGVの方が面白い。
MAXは実は2階建て部分が少ないが
TGVの方は車端部以外はほぼ2階建てになっている。
656:名無し野電車区
12/02/16 20:25:10.37 brljfXyQ0
>>655
電車と客車ェ・・・
657:名無し野電車区
12/02/16 20:54:19.69 hmCaukh/O
>>655
ただドイツ人も電車方式で二階建てのMaxには驚いたらしい
658:名無し野電車区
12/02/16 20:59:51.81 e+awezxw0
二階建てといってもアメリカであるような本当の二階建てじゃないからな。
659:名無し野電車区
12/02/16 21:04:58.06 fQ5f/5fJ0
>>567
地下鉄に2階建てが走るパリの方に驚くだろうな。
660:名無し野電車区
12/02/16 22:30:25.28 UNW4D8JS0
3階建てだったらどうだ?おったまげてしまうだろう。
661:名無し野電車区
12/02/17 00:03:50.62 9/yacH0z0
二階建ての二階建てなんてもう・・・
662:名無し野電車区
12/02/17 00:36:20.29 m/JB/DFi0
>>655
2階部分がスルー構造になっているが、1階客室は車両ごとに寸詰まりでしょ。>TGV
つまり1階客室で、仮に大型ナイフ持ったバカが暴れたら、逃げ通路が片側しかない
ということになる。
663:名無し野電車区
12/02/17 00:38:36.13 m/JB/DFi0
パリにはダブルデッカーのくせして、1両あたり3扉の通勤電車があるからな。
20mしかない日本の車両じゃ到底無理だ。
664:KC57 ◆KC57/nPS5E
12/02/17 01:09:07.19 BkTkNCRU0
あんな頭悪いもの使わなきゃない時点でフランス在来線のレベルはお察しくださいってやつ。
665:名無し野電車区
12/02/17 01:23:26.15 2VjAzRyW0
>>664
ヨーロッパでは着席通勤が基本なので
ダブルデッカーは一般的。
666:名無し野電車区
12/02/17 01:32:28.78 2VjAzRyW0
RERは高速郊外地下鉄で郊外に乗り入れる中距離列車。
長時間乗車する大勢の人が着席できるように
ダブルデッカーになってる。
ベルサイユ宮殿に行くときに乗ったなー。なつかしい
667:名無し野電車区
12/02/17 02:28:02.50 vr0B08Wt0
PSEはTGV-Dが標準になりつつある感じだな。
すれ違う列車はTGV-Dが多い。
新しくできたバーゼル方面も二階建てだし。
ただ二階建ての最強は香港のトラムだろう。
異様に安い。
668:KC57 ◆KC57/nPS5E
12/02/17 02:28:38.16 BkTkNCRU0
>>665
んな状態だからSNCF総裁が「在来線マジいらねTGVだけ運行したい」ってJR幹部相手に愚痴るんだぜ。
669:名無し野電車区
12/02/17 08:13:10.01 NgfwVYXK0
>>653
そういや大宮→新宿のルートはポシャったんだっけ?
670:名無し野電車区
12/02/17 08:24:36.37 Bf8oykH9P
>>669
計画自体は生きてるだろ
実現見込みがないけど
671:名無し野電車区
12/02/17 08:26:30.79 NgfwVYXK0
ポシャってはいないけど話は全然進んでないみたいだな
多客期大宮発着増やして対処するのはまぁ現実的なところか
672:名無し野電車区
12/02/17 08:53:40.67 gjC3EcVn0
地下鉄副都心線の池袋~新宿間にきつめの勾配が有るのも
上越新幹線の予定ルートを避ける為だからね。
673:名無し野電車区
12/02/17 12:20:17.51 9NFPnXVqO
>>671
大宮と高崎は発着の際に交差するから厳しいぞ
674:名無し野電車区
12/02/17 12:24:18.77 m/JB/DFi0
高崎北方の38番器は、もっと高速通過対応のモノに変えられないのか?
TGVの亘り線の分岐側220km/h通過対応のものとか。
675:名無し野電車区
12/02/17 12:37:13.09 9NFPnXVqO
>>674
スペース的にどうかだよな
でも30秒くらいしか変わらないんじゃね
676:名無し野電車区
12/02/17 12:40:43.44 k2G0lj6j0
>>674
北陸新幹線は枝線なのでその程度で十分。
677:名無し野電車区
12/02/17 12:47:09.28 LI3z+koq0
しかし枝線の方がウエイトが高いのは本末転倒だろう
上越新幹線を枝線にする構造に変更すべきだな
678:名無し野電車区
12/02/17 13:21:26.54 m/JB/DFi0
>>677
まあ、先に出来ちゃったものの利ってことで、その辺は勘弁してやろうじゃないか。
都営1号線の泉岳寺~西馬込みたいなもんか。
679:名無し野電車区
12/02/17 13:43:30.17 ltdDHD+P0
北陸と上越なんぞ目糞鼻糞レベルの違いでしかないな。
680:名無し野電車区
12/02/17 13:56:32.52 nbIujFQAi
ここは車両スレだ!何話してんだ?出て毛。
681:名無し野電車区
12/02/17 15:48:39.67 9NFPnXVqO
チ○毛マ○毛みたいなもんだ
どっちも汚い
682:名無し野電車区
12/02/17 17:55:48.62 Ms94xhUI0
>>680
お前が敦賀ー東京スレを荒らすからみんな避難してるんだよ。
お前の目論見通り敦賀ー東京スレはうまくいってないが、お前の建てたごみスレもお前に呆れて誰も寄り付かない
683:名無し野電車区
12/02/17 22:15:21.89 TVyznrfA0
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆11号車☆
スレリンク(rail板:395-番)
395 :394:2012/02/16(木) 08:31:49.44 ID:ScBks6/pO
自分はサービス介助士という資格を持っているから言えるが前述の
お手伝いを必要としている一般客が新幹線から1駅間の列車を介して
はまなすに乗る場合やその逆パターンのさい新青森駅そして青森駅
両方で駅員が短い時間で乗り換えのお手伝いをするのは大変だよ。
ハードの面ばかりでなくソフトの面も考える必要あり。
407 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:41:50.88 ID:kyp4C0id0
サービス介助士の資格には、いくつかの級があります。
サービス介助士の資格の中で最も初心者の級は4級となっています。
サービス介助士4級は、小学生の子供が取得する資格です。
サービス介助士4級は別名「キッズケアフィッター」とも呼ばれています。
サービス介助士4級は、子供たちに高齢者や障害者へのいたわりの心を
持ってもらおうという目的があります。
ですから、別に専門的な知識や技術を必要とはしていません。
URLリンク(www.kangokaigo.com)
「キッズケアフィッター」( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
684:名無し野電車区
12/02/18 02:01:24.02 7e7lYSKA0
サンダーバードはまじ残してくれよな
新幹線できるのはうれしいけどサンダバは北陸民の必需品なんだからよ
685:名無し野電車区
12/02/18 07:21:48.17 n6U+ikQD0
敦賀から先は、速くて便利な新快速をご利用ください
686:名無し野電車区
12/02/19 02:33:33.15 kxJq7wF30
>684
富山のお客様は便利で快適な東京での新幹線乗継ぎをご利用下さい
687:名無し野電車区
12/02/19 09:51:33.80 rC+mnRGSP
>>684
サンダバの上位互換としてFGTが検討されてるぞ。
>>686
馬鹿かお前。
金沢からリレー特急(サンダバ)のほうが早くて便利ですよ。
敦賀延伸されたらなおさら。
688:名無し野電車区
12/02/20 12:29:03.68 HaNipuVd0
ここは車両スレなのでFGTネタは総合スレでやってもらいたいのだが…
まぁそれはさておき、>>643が言うようにE7系がガセだと言うなら、
国鉄時代に東海道山陽が0系を0系で置き換えたときみたいに
E2系をE2系2000/3000番台で置き換えたりしたりしてw。
そうなれば変更点は
・J70台ベース
・全車電動式フルアクティブサス搭載
・PS208パンタと全周幌で騒音低減
・主電動機の従来と同じで、オールMにすることで引張力の向上
くらいだろうね。
689:名無し野電車区
12/02/20 13:59:59.67 9PI4RA8LO
>>688
E7系が出るとしたら高速性能より乗り心地や静粛性、省エネ性の向上という面の改良になるのかもね
690:名無し野電車区
12/02/20 16:27:23.55 IUlq/JBo0
>>688
今さら従来の電動機を使うわけはあるまい。
E5系は同じ300kwのモーターで30パーミルを200km/hで上れるのだから。
同じギア比、巻き数で、最高回転数を抑えたローコスト版とか。
全く同じモーターでギア比を上げて、さらに低中速域の加速度をさらにあげるって手もある。
停車駅も多いし、その前後に勾配もあるからな。
691:名無し野電車区
12/02/20 18:23:14.43 9PI4RA8LO
>>690
E2系と兄弟車E3系は新幹線としては相当にギア比が高いよ
本当に260キロカツカツまでしか出さないなら更に上げてもいいのかもしれんけど
700系が設計最高速度340キロでE2件が315キロだから、かなり低くしてるんだよ
692:名無し野電車区
12/02/20 19:53:40.14 9PI4RA8LO
【政治】「ウナギ注文してアナゴ出た」森元首相の矛先は…民主党や沿線自治体をけん制、北陸新幹線の全線フル規格整備計画で
スレリンク(newsplus板)
693:名無し野電車区
12/02/20 20:02:10.24 IUlq/JBo0
>>691
E5用のモーターでギア比をあげるんだよ。
694:名無し野電車区
12/02/20 22:05:47.90 9PI4RA8LO
>>693
そういうギア比どうこうの単純な問題じゃないだろw
あれは設計最高速度360キロのチューニングなんだから
695:名無し野電車区
12/02/22 04:43:47.50 cy4tsy9si
E5のパワーショボいよね?
696:名無し野電車区
12/02/22 09:51:39.31 6MLrDg1m0
>>695
E5のモーター出力300kwはN700とほぼ同等なのに、それがショボいとは相当目が曇ってるようだ。
697:名無し野電車区
12/02/22 11:27:52.20 fA3ZvSJk0
パワーウェイトレシオではN700系16両編成にやや劣るけど、ぶっちゃけ
E5系もN700系も先頭のみTなので、M車割合が高いN700系の方が有利に
なるのは必然で、あまり比較としては面白くない。
ところで、E5系の電動機は300kWなのになんで編成出力は9,960kWになるのか
誰か教えて
698:名無し野電車区
12/02/22 18:40:56.48 Rv46/Oem0
ウィキペディアンは掛け算ができない説が一押し。
699:名無し野電車区
12/02/22 20:10:43.93 4x22yjo80
>>697
それ計算間違ってないか?
どう計算しても全Mの8連の方が高くなると思うが
700:名無し野電車区
12/02/22 20:31:04.05 fA3ZvSJk0
>>699
すまんけど何を言いたいのかわからない。
701:名無し野電車区
12/02/22 22:14:53.27 84I0iDjf0
>>697
素直な俺は、300*4*8=9600kWだと思う。
>>699
俺の解釈では、E5系は 8/10=0.8がM車で、N700系(Z/N)は、14/16=0.875がM車。
結果として、N700系の方が編成中のM車の割合が高いと思う。
702:名無し野電車区
12/02/22 22:22:24.86 QzCVIbtKO
>>701
モーターの特性と空気抵抗もあるから、出力だけでは何とも言えないんじゃない
500系は300キロでも270キロで走る300系より電力消費が少なく、後に出力を落としたなんて話が有るからね
703:名無し野電車区
12/02/23 17:55:23.64 BXJ1EzKZ0
Wikiに記載されてたE5系の総出力9.960kWって換算すると
実際上311.25kWになるんだけど…300kWなら>>701と同じ意見になるのですが…
704:名無し野電車区
12/02/23 19:32:37.13 UEvt9DXJ0
だから>>698ということなのだろう
705:名無し野電車区
12/02/23 21:35:26.30 ikh1rlte0
wikiは出典の書き方しかしないから、ウィキペディアンではなく出典自体が
間違っているんじゃね?
706:名無し野電車区
12/02/29 00:27:51.18 vcd69UUy0
そういや、北日本の記事によると国交省資料では片道27本(速達14本)試算され、
且つ、東京~富山間が最速2時間切りの可能性が出てきたらしいな。
707:名無し野電車区
12/02/29 00:42:56.43 vcd69UUy0
失礼、主要駅停車で2時間20分と、各駅停車で2時間56分と設定してるみたいが、
最後の方に「車両や線路の改良により2時間を切る可能性もある」と記載されたな。
708:名無し野電車区
12/02/29 08:22:38.83 QeS0AFkUO
>>706>>707
そのネタもう飽きた
709:名無し野電車区
12/02/29 08:59:26.41 i1JoweHC0
そりゃ現実を無視して可能性だけの話をすればできるだろ。
中華並の無茶をすればすぐにでもできるんじゃね。
710:名無し野電車区
12/02/29 10:06:29.62 blLhMoT80
>>709
東北は盛岡以北は速度引き上げを検討されている
一方の北陸と九州は…
711:名無し野電車区
12/02/29 12:43:24.90 ZWmyres20
260km/hルールは、そう簡単に解けないだろ。
712:名無し野電車区
12/02/29 13:46:26.44 OxwgrK6V0
北陸と九州は必死に高速化しなくてもそれなりに何とかなっちゃうからな
東北は対札幌を考えると高速化しないと話にならない
713:名無し野電車区
12/02/29 13:48:42.80 QeS0AFkUO
>>711
ルールじゃなくて自腹切る価値が有るかだろ
714:名無し野電車区
12/02/29 14:55:46.72 2OCwBRQA0
>>711
でも宇都宮以南でE5が275km/h運転していることを考えると、Ⅰ類区間で70dBしか出せない整備新幹線でもたいした環境対策をしなくても275km/hは出せるだろうよ。
ただそれでもたった15km/hだが。
それでも九州も北陸も飛行機と競走しているのだから、車両側だけで済むのなら15km/h上げた方がいい。
東北北海道は人口希薄で、青森、函館、札幌周辺以外のⅠ類区間は2,30キロ程度しかないから、スノーシェード兼防音ドームをつけてでも360km/h出すべきとは思うが。
715:名無し野電車区
12/02/29 16:10:30.83 cXOOeVayO
>>712
札幌までは無理だろ。
716:名無し野電車区
12/02/29 16:15:39.82 OxwgrK6V0
>>715
360km/h運転で東京札幌3時間台で結べば十分戦える
現に東京広島間は戦えてる
717:名無し野電車区
12/02/29 16:19:22.19 blLhMoT80
>>714
E7系は大宮~高崎は275km/hで運転するんじゃないかな?
北陸は敦賀までは据え置きだと思う。
しかし敦賀延伸なれば東海道が有事の際を代替機関としての役目も果たさなければ
いけないので上越~金沢だけでも引き上げはあるんじゃないかと?
敦賀以西はFGTの話すらあるからね…
718:名無し野電車区
12/02/29 16:50:53.87 QeS0AFkUO
>>716
4時間半くらいだろうね
>>717
熊谷あたりに2類区間が有った気がする
719:名無し野電車区
12/02/29 16:55:54.75 cXOOeVayO
>>716
青森までで三時間かかるのに、札幌まで三時間台は無理。
720:名無し野電車区
12/02/29 18:21:24.70 teslDYBo0
>>719
東北区間はこれ以上高速化しないなんて誰も決めてない。
721:名無し野電車区
12/02/29 19:24:17.13 QeS0AFkUO
>>720
やるならE5系以降だろうな
722:名無し野電車区
12/02/29 19:33:53.37 HG3ae2du0
>>721
仙台以南はE2系が足を引っ張るからねぇ。
723:名無し野電車区
12/02/29 20:39:43.00 QeS0AFkUO
>>722
向こう10年は山形E3系が居るから無理だ
仙台から北は九州顔負けの駅間の短さだから関係無いけど
724:名無し野電車区
12/02/29 21:37:31.36 QC4a+REJ0
>>720
高速化がありえない北陸とは対照的だな。
725:名無し野電車区
12/02/29 21:54:03.34 QC4a+REJ0
>>722
東北は本数が少ないから関係ない。
726:名無し野電車区
12/02/29 23:27:54.64 JjHrTu9k0
つばさの最高速が問題になるかもしれないのは宇都宮ー福島だけだからな。
東北の本数ならダイヤの組み方次第でなんとかなる。
727:名無し野電車区
12/02/29 23:42:04.45 PB80M15f0
>>720
最高速度を360km/hに引き上げるべく技術開発を継続して行なっている筈だしね。
728:名無し野電車区
12/02/29 23:44:14.72 QeS0AFkUO
>>725
少なくないわ
>>726
大宮~福島だろ
729:名無し野電車区
12/02/29 23:49:44.89 QC4a+REJ0
北陸は将来的にも260キロだから心配なし。
730:名無し野電車区
12/02/29 23:52:43.68 QC4a+REJ0
>>726
宇都宮や郡山で退避させればいいだけだからな。
東北は本数が少ないから問題ない。
731:名無し野電車区
12/02/29 23:56:12.17 SiMV+82f0
>>729
線形が悪いからなぁ・・・特に長野新幹線として開業した先行区間は。
732:名無し野電車区
12/02/29 23:59:53.16 QC4a+REJ0
>>731
線形が劣悪だからな。
733:名無し野電車区
12/03/01 00:00:25.27 f0H/DTIO0
>>728
大宮ー宇都宮ってE5系でも275km/hだと思ったけど。
734:名無し野電車区
12/03/01 00:06:25.79 UdfZNPFt0
>>733
E2系やE3系だと240km/hだね。
735:名無し野電車区
12/03/01 00:13:26.37 vHLmpqA50
いずれ北陸も敦賀延伸時には高速化するだろう…285km/hぐらいまでだけど。
東海道沿線の有事(東海地震・富士山大噴火)の際の代替交通機関としての機能を果たすべきだろうし。
それにJR-Wは山陽も北陸も285km/h以上出せる車両に統一したいみたいだしね。
FGTも285km/h対応の車両で来るだろう。
736:名無し野電車区
12/03/01 10:07:19.78 Z8a1gqcAO
>>733
E5系+E3系も240キロ
>>735
JR西日本がそんな事を言ってるなんて聞いたことないぞ
737:名無し野電車区
12/03/01 10:30:09.86 1LqdNUZ50
>>735
国も代替輸送路確保についてその必要性は唱えるようになってきたけど、
そのためには大阪に直結しないとあまり役に立たんでしょ。
ところが敦賀以西は札幌完成まで無理と言っている。
やる気なしの態度が見え見え。
カウントダウンしてるんでしょ、東南海地震。
富士山噴火の可能性も小さくないと言うのに、何のんびり構えてるんだろうね。
738:名無し野電車区
12/03/01 10:37:04.44 Z8a1gqcAO
>>737
太平洋側と日本海側どっちが先じゃんw
北陸新幹線のルートも地震警戒地域なのは変わらない
739:名無し野電車区
12/03/01 10:54:57.09 m9Dx9vAE0
敦賀ー新疋田にしか急曲線がないため、曲線通過速度は在来特急程度でよい。
結果北陸GCTは台車の軸距離を長くすることができるので、270km/h以上の速度にすることは可能。
でもあくまで走行装置の技術の話であって、騒音問題があるから結局速度あげれないけど。
740:名無し野電車区
12/03/01 11:03:47.57 B7Unjq7SO
災害時の不通は飛行機で代替でしょ
中越地震では新潟羽田便が復活し、東日本大震災では花巻羽田便が復活
例えば、もし静岡で何かあったら復旧するまでは名古屋羽田便を飛ばせばいい
レールで繋がってなければ移動できない鉄道と違って、
空港さえあれば点と点で全てが結べる航空便ならではの強みを生かせる
741:名無し野電車区
12/03/01 11:08:24.30 JS9yHlCy0
新型車両用のデータ収集かわからないけど
地元の広報(軽井沢)で4月以降長野新幹線管内にて深夜の試験走行を実地するそうだ
4月の試験走行予定日
2日(月)、6日(金)、9日(金)、16日(月)、20日(金)、23日(月)
走行予定時間は深夜0時~5時の各1往復
誰か行ける人よろしく
742:名無し野電車区
12/03/01 11:19:55.03 JS9yHlCy0
試験走行日間違えた
2日(月)、6日(金)、9日(月)、16日(月)、23日(月)、27日(金)
ソース
URLリンク(www.town.karuizawa.nagano.jp)
設備の更新工事実施&検査性能確認って書いてあるからE5系を走らせてデータ収集かな?
743:名無し野電車区
12/03/01 11:21:41.27 Z8a1gqcAO
>>739
JR西日本の社長は車体が重くて270キロまでしか出せず、のぞみより遅くなるから山陽新幹線新幹線への導入はしないと言っていたが
そこら辺はどうなんだろうね
>>741
E5系が来るのかな?