11/12/07 23:26:16.89 9jNMBm4R0
はい
3:名無し野電車区
11/12/08 08:59:18.40 HEcTU4ed0
国土交通省と財務省は1日、整備新幹線の新規着工を今年度中にも認める方向で最終調整に
入った。対象は北海道新幹線の新函館―札幌(212キロ)、北陸新幹線の金沢―敦賀(115キロ)、
九州新幹線の諫早―長崎(21キロ)の3区間。合計で2.75兆円の建設費を見込む。
財源や建設期間など詳細を詰めたうえで、与党と調整する。国交相による着工認可が実現すれば、
2008年3月の九州新幹線・武雄温泉―諫早間以来となる。
09年の政権交代後、民主党政権は公共投資を抑制する観点から整備新幹線の新規着工を凍結。
安定財源の確保など5項目を着工再開の条件としてきた。国交省は今年6月に成立した改正
旧国鉄債務処理法で、整備新幹線の施設使用料を建設財源に充てることが認められたため、
着工再開の条件はおおむねクリアしたと判断した。
ただ投資効果が不透明な新幹線の着工は、長期的に国や地方の財政負担になるおそれが残る。
URLリンク(www.nikkei.com)
烏賊ソース
URLリンク(www.nikkei.com)
4:名無し野電車区
11/12/08 09:26:51.45 s4ncUF6e0
>>1 乙
前スレで福井先行開業か否かでもめてますが、
そこは来年度以後正式認可、工事着工時に
表に出てくる長期的計画を見ればわかること。
先行して開業となるプランと読み取れるものであれば
それで良し。
金沢福井間の工事を優先して着手、完成、試験走行という
プランが見えないようであれば、そのプラン変更がされない
限り難しいものとなる。そのときどこまで福井県がごねるならぬ
奮闘するかだ。先例に倣って知事と県議ら有志による
鉢巻スタイルで省に押しかけパレードも、原発カード、もんじゅカード
云々でせまるとかの手段もある。
でも、それでコンセンサスが取れる?
5:名無し野電車区
11/12/08 09:33:48.40 5fgvxXZf0
原発カード、もんじゅカードを出した時点で敦賀迄の建設を約束させなきゃ駄目じゃん
6:名無し野電車区
11/12/08 09:46:22.98 LMl0Hiwy0
温故知新という言葉もあるからね。
今までの整備新幹線の開業経緯を見ればわかる、ってことだ。
A区間認可→A区間着工→A区間開通
B区間認可→B区間着工→C区間認可=B+C区間認可→C区間着工=B+C区間着工→(B+C区間開通へ)
こんなパターンはなかったから、今後も多分ないだろう。
D区間認可→D区間着工→(D-E)区間開通
7:名無し野電車区
11/12/08 10:03:44.30 s4ncUF6e0
>>5
政府と関係者(有識者とか政治的影響力を持っている階層の方々)が
相手にしなかったからですよ。国民的コンセンサスも取れないことを
福井はしてきたことも=認知度にもそれが反映。
人間教育が自己評価相応に高いはずならば
県民の多くが政治のしくみをしっかりと理解できて
相応の手を打っていたはず。
でも実は人口相応のものでしかなかった。
見識者階層も人口相応の数しか居なかったわけ。
でも、それでも自分達には相応の自信があったので
他の視点など見向きもしなかった、学ぼうともしなかった
住民のほうが多かった可能性も否めない。
8:名無し野電車区
11/12/08 10:08:04.10 LMl0Hiwy0
そもそも、「福井先行開業」を叫ぶ人がどれだけいるのか、だな。
自治体も地元経済団体も、国側も金沢敦賀一括認可の方向なのに、
「福井先行開業するべき」という意見がどれだけ強いのか。
まあほとんどゼロに近いでしょう。
9:名無し野電車区
11/12/08 10:10:20.81 LMl0Hiwy0
>>7
あなたは地方人を叩くのが好きですが、
地政学的(交通網的)に言えば福井は辺境の地であったわけで、
そういう考えを維持せざるを得なくなった点は無視するわけにはいかない。
要するに国のせいですよ。
叩くのは、いい加減にやめなさいよ。
10:名無し野電車区
11/12/08 10:10:26.58 s4ncUF6e0
>>8
「福井先行開業」を叫ぶ人らが 今後並々ならぬ
尽力で世論を動かせば 国もやっちゃうかも知れませんよ。
11:名無し野電車区
11/12/08 10:16:45.54 s4ncUF6e0
>>9
国のせいだと主張しても
国民の賛同と協力は得られませんよ
国を動かすというのは国民の心を動かしてこそですよ
こういうときこそ。
12:名無し野電車区
11/12/08 10:23:27.97 s4ncUF6e0
嶺南で今でも見られる
関西入りが悲願な方々もあり意味同じなんですよね
原発で貢献とか文化的に同じといっても
関西側が動かない限り、悲願は悲願でしかない。
同じ会計で政治を行うに必要な同意を得るものにまでなっていない。
関西側がむしろ現状で十分と判断し続ける限り変わらない。
悲願の位置にすわり続けることを正当化する政治しかできない
そういう人間教育しか手をつけない ということになる。
13:名無し野電車区
11/12/08 10:39:18.56 LMl0Hiwy0
あなたの物の見方も一面的でしかないですね。
全然成長しない。
>嶺南で今でも見られる関西入りが悲願な方々
嶺南が関西に入って欲しい、というのは非現実的だけど、
そういう希望を持つことがそんなに悪いことですか?
たとえばベルギーのフランス語圏とかスペインのカタルニア地方は、
分離独立運動すらしてますが、
そういうイデオロギー的なことを悲願として思うこと自体がダメ、
という考え方しかできないようでは、
まあ政治とか行政にマトモに携わることはできないですな。
14:名無し野電車区
11/12/08 10:57:46.63 FNQrv9spO
【鉄道】東北新幹線、全線開通1周年 新青森駅でイベント[11/12/05]
スレリンク(bizplus板)
【鉄道】東北新幹線:新青森延伸、1年で利用者22%増…JR東日本が発表 [12/06]
スレリンク(bizplus板)
15:名無し野電車区
11/12/08 11:45:22.39 s4ncUF6e0
>>13
独立運動のあり方の問題ですよ
16:名無し野電車区
11/12/08 11:56:57.91 s4ncUF6e0
日本国内における外国人参政権問題にしても同じで
彼等在日の方々はその権利を獲得したい。それも悲願。
でもその求めるにおいてのあり方の問題。
ごく一部の方々の存在をして
国民の大多数が受け入れないのであれば国も動かない。
それと同じ構図で、嶺南の一部の方々が主張すれど
関西側が動かないのであれば「悲願」でしかない。
その動かない
自分達の主張が通らない関西側をアホ呼ばわりする?のかと。
構図的に 国が関西に置き換わるだけです
17:名無し野電車区
11/12/08 12:11:51.52 s4ncUF6e0
滋賀県、京都府は嶺南のそういった住民の民族的悲願を
知らないのではなかった。むしろ周知していた。
どういう属性とか特性の人々が特にその傾向が強いのかも。
それで相手にしなかったというのが実情です。
滋賀には滋賀の、京都には京都の考えがある。
特にことあるたびにアホ呼ばわりする人々と
無理して政治的に一つになろうとする気など毛頭ないのも。
人間教育の違い、人種が違うから として片付けられて仕舞いですよ
18:名無し野電車区
11/12/08 12:29:40.57 s4ncUF6e0
関西のみならず
全国レベルでそういう特性の人々が
いくらじぶんには自信があると主張し、一歩も譲らない
かつ、ことあるたびにののしる とやっても、
その主張は現在の外国人参政権に対する世論のようなスタンスで続く。
だって国民は彼等の行いをずっと見てきたのですからね
ただ、隣人として受け入れる というのも
19:名無し野電車区
11/12/08 13:03:35.91 LMl0Hiwy0
それも一面的な見方でしかない。
一部の極端な主張をする人を、その地域の人たちのあたかも代表のように取り扱う。
その人たち「だけ」が滋賀県と話をするわけでもないのに。
20:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/12/08 13:10:14.10 vJeBDBqg0
なに着工見えてきたせいで電ちゃんがいきり立ってるわけ?
21:名無し野電車区
11/12/08 13:19:57.41 s4ncUF6e0
>>20
自尊心というのがあるでしょ
どの民族にもあるように、福井民族にもある。
相応の言葉が出るのも。
石川県は、北陸新幹線開業波及効果をより増すために
のと登鉄道のJR在来線区間乗り入れ直通運転も
可能にするように動くみたいですね。
これにはJR西も積極的らしいとか。
22:名無し野電車区
11/12/08 13:34:01.20 bI/gopoP0
というわけで一括着工、ただし福井までは先行でfaですな。
その方がjrも助かり、線路使用料が先に入ってきて全線開業も早まる。
それに誰一人して反論出来ないんだから。
今のところそういう動きはないから、そういったことは今後も土俵にあがる
ことはなく、そういう意味であり得ない、というのは正しいとは思うが、
15年となれば福井県はとんでもない、もっと早く開通させろと騒ぐ。
そのせめぎあいのなかで、先行論というのは自然にでてくるはずである。
今は他と一律、なんてつまらんことはお役所でもしない、2004年だって
金沢だけ1年以上他より開業を早めたし、福井駅部も勝ち取った。
今回も長崎、北陸、北海道の開業目標はバラバラ。
別に認可は一回で、福井までは先行になっても何らおかしくはない。
23:名無し野電車区
11/12/08 13:56:42.97 1uFiQKfo0
つか前スレで
JR側敦賀一括開業を望んでるソースは一体どこにあるんだろ?
こっちはJR来賓の決議書付きで示してるのに
24:名無し野電車区
11/12/08 14:35:24.98 fU8hIr7JO
開業の時期は未定でいいから、とりあえず新北陸トンネル着工しとけ。
福井県はともかく石川県は、金沢の終着駅特権を温存したい一方、
加賀温泉郷の声も無視できないジレンマを抱えてるので、
国の方針さえ決まれば可もなく不可もなく淡々と従うであろう。
25:名無し野電車区
11/12/08 15:07:34.01 bI/gopoP0
福井県や期成会は、福井までの小間切れではなく、敦賀までの一括認可を要望していた。
でもそれはあくまで一括「認可」であって、一括「開業」を望むなんて事は誰一人言っていない。
何を勘違いしてるんだ?
現に福井県は金沢まで着工した以後も、福井までの同時開業、時がたちそれが
困難になると福井までの同時期開業にこだわるなど、敦賀までの一括認可を
求める一方で福井県内まで早く路線を延ばすことにこだわりを見せてきた。
そう言った状況があるからこそ今回は、認可は敦賀まで、工事は2段階でとにかく福井駅までの早期開業となると思われる。
26:名無し野電車区
11/12/08 15:16:49.03 bI/gopoP0
そしてこれが、25のソースであり、>>23氏が前スレで紹介してくれたもの。
URLリンク(www.pref.fukui.jp)
【H20. 6 .1】福井県北陸新幹線建設促進同盟会総会でのもので、これには他府県やJRの関係者も出席してる。
-抜粋なので、ちゃんとリンク先見ろよ-
決 議
1 白山総合車両基地から敦賀までの工事実施計画の一括認可および早期整備を図るとともに、
北陸3県同時期での福井開業を実現すること。
1 公共事業費の重点配分などにより、安定的な事業実施が可能となる建設財源の確保を図ること。
以上、決議する。
このように、一括認可しつつ福井までは先に造れとはっきり書いてある。
27:名無し野電車区
11/12/08 15:48:06.49 LMl0Hiwy0
>>22-23, >>25-26
えらい古い記事ですな。
それこそ「福井着工かも?」とか言ってた時代の話でしょ。
その翌年(H21年)の政権交代以降、
福井までを先行着工とかの話は出てきたことありますか?
28:名無し野電車区
11/12/08 17:45:03.49 s4ncUF6e0
>>26
そこも、政府が正式に認可し着工を進め、金沢開業でおきる
地元の機運次第でまたそういう意向を強く出すこともありえるというもので。
でも、ソレに対し、政府とか世論がついていくかは別の話です。
とにかく、
今は認可をもらい、運輸機構の長期的計画が表に出てきてからの事ですよ。
福井先行開業の想いにも
また関西とかの発言を要する場合も十分にありますからね。
29:名無し野電車区
11/12/08 17:49:13.44 9lSIX43l0
結局のところ一括認可=一括開業と勝手に思い込んでるやつが暴れてただけなんだな。
認可と完成時期は全く別のはなし。
とは言え、実際にどうなるかは国の考え方だからなんともいえんな。
>>27
期成会が方針転換する必要ないじゃんw
お前が一括開業で県が要求してるって根拠を示せよw
30:名無し野電車区
11/12/08 17:55:18.40 LMl0Hiwy0
北陸新幹線ニュースレター特別号
北陸新幹線建設促進同盟会大会・中央要請結果概要
(5月31日実施 大会会場:ホテルニューオータニ(東京))
本県選出の民主党松宮勲議員はあいさつの中で
「東海道のリダンダンシ ー(代替性)の重要性を訴え、敦賀延伸、さらには大阪まで繋げたい。」
と述べました。
大会で西川知事は、東日本大震災を教訓に
「太平洋側と日本海 側の2つの国土軸がなければ日本の国土は成り立たない」
「金沢 から敦賀、大阪まで結ぶことが国家にとって極めて重要。
政府はネットワークの完結を決断すべき。」と述べ、
敦賀までの新規 着工の決定、大阪までの早期全線開業を強く要請しました。また、山本文雄県議は
「敦賀までの認可獲得に一致団結して取り組むべき。」
と熱い思いを語りました。
31:名無し野電車区
11/12/08 17:57:34.44 LMl0Hiwy0
>>29
はい証拠ですよ。
松宮議員、西川知事、山本県議が三人とも敦賀まで早期着工決定を求めてます。
大震災のあとの5月31日ということでH23年5月31日ですよ。
URLリンク(www.pref.fukui.jp)
32:名無し野電車区
11/12/08 18:03:24.77 LMl0Hiwy0
まあ見れば見るほど、福井先行着工なんて言葉がまったく見当たらないのが面白いねえ。
探しあたるのは、「敦賀まで一括認可・着工」ばっかり。
愉快愉快w
33:名無し野電車区
11/12/08 18:08:12.28 9lSIX43l0
>>31
一括認可、一括着工とは書いてあるけど、一括完成なんて一言も書いてないじゃんw
34:名無し野電車区
11/12/08 18:10:08.24 s4ncUF6e0
>>29
その国が判断もJR西としっかり話し合っての話ですから。
福井の地元紙は福井先行を要望する機運が高まってきたとき
社説の場で「北風と太陽のたとえ」を持ち出すと思いますよ。
それまでに県民の間にしっかりと根付いているかの問題もありますが。
これも人間教育の一つなんですけどね。
一夜漬けの太陽政策なんてすぐにメッキが何しちゃいますが。
(巷にはこれのリトマス試験紙のようなものもありますし)
35:名無し野電車区
11/12/08 18:34:45.03 5oNeHo780
素人です、既出だったらすまないけど
北陸新幹線の開業時、金沢出発分の車体はどこからどう持ってくるん?
教えてください。
36:名無し野電車区
11/12/08 18:42:23.57 9lSIX43l0
2005年頃
敦賀までの一括認可、福井までは金沢と同時開業を希望
2008年頃
敦賀までの一括認可、福井までは駅部の完成前に着工して同時期開業を希望
2011年頃
金沢と7年も差がついたので、同時期は諦める。
その代わり代替ルートの重要性や清算事業の埋蔵金による新財源などの
追い風を利用し、10年での敦賀まで一括開業を希望。
12月頃
財源不足から工期を15-25年に延ばす案が浮上。←いまここ
正月前後
敦賀まで一括認可、着工のうえ、福井までは先行させる案が再浮上。
となります。
結局予算がなんとかなり、10年で造れるなら、全区間一括開業となるでしょう。
37:名無し野電車区
11/12/08 18:46:26.40 KV8lCs920
えっと、未来のことがなんでわかるんですか?
エスパーですか?
38:名無し野電車区
11/12/08 19:26:28.85 5gmHA+U/O
整備新幹線の着工が秒読み段階に来てる訳だが
スレリンク(morningcoffee板)
39:名無し野電車区
11/12/08 19:48:55.97 FNQrv9spO
>>36
予算は絶対になんとかならない
震災復興と税収減で無理
もし早めるなら、地方自治体の負担の割合を更に増やすしかない
40:名無し野電車区
11/12/08 20:11:21.99 s4ncUF6e0
>>>35
現東北、上越他の場合と同じく
線路がつながっている路線のどこかの基地から軌道上に搬入、回送という
パターンと、日本海海上輸送経由で新規車両基地に搬入というパターン。
基地に搬入の様子はニュースとかバラエティ番組で流されたことがある
映像の記憶をご参考に。
(※ これも陸上輸送が可能なルートが確保される場合に限る)
41:名無し野電車区
11/12/08 20:50:32.12 5oNeHo780
>>40
おお、ありがとうございます。
映像はどこかで漁ってみます。
42:名無し野電車区
11/12/08 20:54:25.10 st6J6YcF0
>>32
飽くまで願望に過ぎんし夢を見るのも良いじゃん
富山・金沢から10年も遅れるのが我慢出来ない福井の香具師が喚いてるだけだ
43:名無し野電車区
11/12/08 20:58:54.78 s4ncUF6e0
>>41
暇なときに私も漁ってみます。
「キーワードの言葉を見つける」そのスキル向上のための
トレーニング代わりも兼ねてですが。
>>37
経済アナリストの場合、極力私欲をはさまず
時代の流れを見極め推測する。
地域エゴ丸出しとか自己中の場合、私利私欲で
自分にとって都合がいいような絵を描く。で、宜しく。
44:名無し野電車区
11/12/08 21:08:47.62 s4ncUF6e0
エゴの塊モードの人にとって
経済アナリスト、地域エコノミストの分析は時に
冷血に映る。自分の願望から離れた予測であればあるほど
不愉快ですまなくなり、悪態を吐くことになる。
でもそれは
その人が家庭とか地域社会で受けた人間教育の結果。
※ 生じるギャップを認められないモードのときほど
適切な対処が出来ない
中国と日本の国際政治事件、事情がその好い例
45:名無し野電車区
11/12/08 21:16:00.25 FNQrv9spO
>>35
仙台
仙台~大宮~高崎~長野~金沢
試運転は仙台~新青森(雪)と高崎~長野(勾配)だろうね
46:名無し野電車区
11/12/08 21:18:28.17 9lSIX43l0
>>お前ら
勝利宣言が出てくるようではもうおしまいですね。
前倒しによる線路使用料>開業2回する手戻り工事費
前倒しによるjrの収支改善効果>開業2回する開業費用
なので前倒しは必定。
これを否定するやつ誰一人出てこず。
確かに私は福井県民だが、別に私利私欲で動いてなどいない。
10年なら一括開業で大いに結構。
だがしかし15年なら早く線路使用料、経済効果を発生させるのが
日本全体にとってよいこと。
お前らこそ意味がわからん。
どうせ終着駅効果を守りたい金沢土人だろ。
福井延伸は加賀や富山の人の願いでもあるのに。
47:名無し野電車区
11/12/08 21:35:23.39 RLueisEu0
>>46
今年度末に認可されたとして
各年毎にどの程度の建設費が金沢~敦賀間に投入されるか
個人的に財源スキームを試算したのかい?
48:名無し野電車区
11/12/08 21:38:20.87 9lSIX43l0
>>47
した。
前スレにその一端は書いた。
49:名無し野電車区
11/12/08 21:42:09.10 RLueisEu0
>>48
開業時期は何年頃に設定したんだい
50:名無し野電車区
11/12/08 22:03:42.76 9lSIX43l0
2019年度に福井と長崎まで開通、2027年度に敦賀と札幌まで開通と想定した。
14、15、19年に線路使用料が増え、使用料確定後に前借りを始める想定で
概ね15年で開業出来ると結論づけた。
強引に北陸を一括15年にすると、全線開通が遠のくだけだった。
敦賀と長崎まで10年、札幌15年という手もあるが、福井先行の方がましだった。
敦賀ー福井は想定される線路使用料が少なかったので。
前スレにも書いたが25年というのは金沢函館の線路使用料すらあてにしない数字。
51:名無し野電車区
11/12/08 22:15:36.88 RLueisEu0
>>50
それには金沢~福井だけで年間850億円が必要だが
2012年度から850億円も確保出来るのか?
実際には新北陸トンネルなどにも予算は振り分けられるはずだし
北海道・長崎にも予算は当然振り分けられる
長野~金沢と新青森~新函館の貸付料を前借するとしても
年間300億円程度、合計で750億円程度だ
国や自治体の負担金を増やさなきゃ補い切れんが
既存の着工区間が完成しない限り国の負担金は増やせん筈だが。
52:名無し野電車区
11/12/08 22:30:58.20 fXcW5+Ja0
ルート厨が減って雰囲気変わったな
53:名無し野電車区
11/12/08 22:45:24.32 RBMTIlqH0
今週中にコアメンバー会議を開くという報道もあったね。
さて前原が何と言うか・・・。
八ッ場のように党として認められないとは言わないと思うが。
54:名無し野電車区
11/12/08 23:05:42.87 Akd6dr3b0
>>53
今の前原にはそんな気はサラサラ無い
国会対策で手一杯だよ
55:名無し野電車区
11/12/08 23:23:48.27 aROPTIjw0
外野席の観客としては、また口先介入で混乱させてもらうと
楽しいところ。今日の報道を見ても八ッ場は姿勢を貫いている
ようだから、五条件以外に課した課題の見通しが無いと認めら
れないとか言い出すと面白い。
56:名無し野電車区
11/12/08 23:29:59.49 fXcW5+Ja0
民主党のうちに延伸決めてくれないかな
自民だと森元の銅像が建ちそうでイヤだ
57:名無し野電車区
11/12/08 23:50:05.09 KV8lCs920
>>52
呼んだかい?
今は福井先行説を叩いてるよ。
58:名無し野電車区
11/12/08 23:52:50.06 blHFPNiU0
>>50
エスパーなら何でも書けるよなw
さあて福井先行開業の証拠だせよ。
誰がいつ言ったのか、な。
59:名無し野電車区
11/12/09 09:25:54.91 mKgX7QPV0
>>57-58
それは彼の想いとして受け取れば?
現状の国政と国民感情からすると
福井先行を誰もが認める空気ができるには
現高浜町長の発言のように県全体で福島第一で生まれた
汚染されたガレキの大量受け入れとかの手もあるけどね。
短時間なら福井まで(海上)輸送に支障がないレベルの
高レベル放射能汚染されたものをどこの府県より多く率先して受け入れる
という姿勢を国民に見せるとか。
そういう政治的決断を福井は求められるかも。
60:名無し野電車区
11/12/09 09:32:38.10 mKgX7QPV0
かつて原発カード、もんじゅカードという話があったこの県ですよ
だったら次はガレキ受け入れカード。
それも放射能汚染ガレキカードで国に要望する ということがね
61:名無し野電車区
11/12/09 10:56:27.31 A1il46CjO
南越駅はどこ行った?
62:名無し野電車区
11/12/09 12:38:10.24 WiMItJEO0
Qなぜ福井先行開業なのですか?
Aその方が、線路使用料が早く入ってくるからです。早く入ってくれば、残りの区間の建設費に回せることから、最終的な完成も早まります。
Q部分開業をするには、福井駅部の設計変更や、南越に計画されている保守基地の代替など、追加費用がかかりますよ?
A追加費用<早く入ってくる線路使用料なら問題ありません。年間100億の線路使用料が見込まれていますから、例えば7年先行させれば
700億円得することになります。もちろん経済波及効果も早く発揮されることとなります。一方で追加費用は一定ですが、
先行する期間が短ければその分得も小さくなります。したがって敦賀まで10年で完成するのなら先行開業は無駄でしょう。
QJR西日本もめんどくさいと思うんじゃ?
A線路使用料は収支改善効果の半分程度とされていて、(経営努力次第とはいえ)JRも儲かるようにできています。
したがってこれもまた2度開業する追加費用が、数年分の儲けを下回るので問題なしです。
新八代も八戸も、7.8年の差しか有りませんが、先行開業しました。
Qでも、富山までは先行開業しなかったよ。
Aこれには3つの理由があります。まず4年しか差がないこと、4年では手戻り工事費、仮車両基地などを考えると得にするのは難しいでしょう。
次に予算が足りないこと、2010年までに博多、青森、富山を一括で開業させることが難しいと見込まれたことです。
最後は、富山駅の高架工事が遅れていて2010年までに完成させるのが困難になったことでした。
これら東北九州とは違う事情が、先行開業をしなかった理由です。
Q福井先行開業論なんて、誰が言ってるの?
Aみんなが言っています。一つのソースとしては北陸新幹線の沿線やJR西日本など主要メンバーが集まる期成会で、
福井までの早い完成を決議した、というのが挙げられています。
しかしこれは3年前の話、敦賀まで10年程度で完成できるという期待が高まったためとにかく一括認可を主張して勝ち取るということで、
福井先行論を言う人はいなくなりました。しかし敦賀まで15年かかるという説が飛び出した今、当然議論されるのは福井先行論です。
63:名無し野電車区
11/12/09 12:39:00.46 WiMItJEO0
Q福井先行開業論は、着工議論に水を差すだけではないの?
A確かに、とにかく短い距離、福井までの認可を勝ち取り、その後敦賀もと言う2段論法なら、一括認可論とは異なる意見で混乱をもたらすでしょう。
しかし3年前の期成会でも、あくまで決議されたのは敦賀までの一括認可、その上で開業については2段構えにしてくれと言う内容です。
福井先行「開業」論を福井先行「認可」論と混同されてはいませんか。
Q過去に認可されたときに、開業時期が別々だったことはありませんが?
A過去になかったことは今後もない、そんなことをほんとに思っているのですか。そんなことは世の中あり得ません。
まあそれでも過去にそういうことがなかった理由を探すとすれば、一度に認可される総事業費がせいぜい1兆円くらいだったからです。
今回は2.75兆円もの区間の認可を一度にとることになります。しかも工期はなんと25年。
それだけのお金と期間なら、できあがった部分を先に使い始めると言うことをしないと完成済みの部分がもったいないだけです。
Q2018年までは財源がないのでは?
A清算事業の埋蔵金が建設勘定に繰り入れられたため、線路使用料が建設に使えるようになりました。
金沢、新函館はそれぞれ200億、100億(見込み)ですが、すでに開業している区間と含め2018年までに4068億円にもあります。
2019年以降は国費706億、地方負担353億円も見込まれるため2020年までだけ見ても新規着工に回せるお金は7794億円にもなります。
さらに、将来の線路使用料を担保に機構が借り入れを行うことで、先行開業に必要な財源は確保可能です。
64:名無し野電車区
11/12/09 12:40:40.39 WiMItJEO0
Q福井まで開業すると、サンダバやしらさぎ不便になりすぎるんですけど?
Aなんとなくのイメージで、サンダバやしらさぎの利用者すべてが不便になると考えていませんか。
石川県、金沢は北陸の中心ではありますが、鉄道利用者の割合で見るとそれほど他県とは変わらない現実があります。
福井は近畿や東海まで近いので流動そのものが活発です。富山は車で行くにはあまりにも遠く鉄道シェアが高い。
結果的に特急利用者の数は3県とも同じくらいになっています。
富山高岡は金沢開業の時点ですでに乗り換えになってしまいますから、それが福井に変われば時短になり、メリットしかありません。
小松加賀芦原の人にとっては、サンダバやしらさぎが不便になる一方で、首都圏方面が乗り換えなしになることは大きなメリットです。
福井はメリットしかなく、金沢はデメリットしかありません。これらを総合すると、プラスかマイナスかと言うことですが、
サンダバの富山と石川の利用者の割合はほぼ同じ程度なので、石川県の乗り換えデメリットは富山県のメリットで相殺されます。
残りの首都圏方面へのメリット分だけ、プラスと言うことになります。
大多数の利益のために少数の不便を犠牲にする、これは社会にとって必要なことであり、それを否定するのはそれこそ利己主義の固まりでしょう。
Qみんな新幹線を待っているのに、福井だけ先行なんてずるいよ。
A何もずるくありません。北陸新幹線に15年間に割り当てられているお金を、福井までの区間により多く配分するだけのことなので、他の路線の人は誰も損をしません。
それどころか、線路使用料が先に入ってきて、全区間の最終的な完成が早まります。
早く完成することで、経済波及効果も早く発生します。みんなが得をするのが今回の案です。
だから何かを見返りに出すとか、ましてやカードとか、そんなもの必要ありません。敦賀まで一括にしたら、みなが損をするだけです。
65:名無し野電車区
11/12/09 13:57:37.35 Jj5CMdej0
↑
何だこりゃ?新手の荒らしか
66:名無し野電車区
11/12/09 14:06:45.60 dnOvp5Qv0
基本的な事実を誤認。
八戸や新八代は先行開業したんじゃなく、
認可・着工区間の端点が八戸や新八代だったんだよね。
いままで一括認可一括着工した区間の一部を先行開業させた例はない。
67:名無し野電車区
11/12/09 14:12:59.75 dnOvp5Qv0
>>26をどう読んでるんだろうね。
>白山総合車両基地から敦賀までの工事実施計画の一括認可および早期整備を図るとともに、北陸3県同時期での福井開業を実現すること。
まあ「福井開業」だけにとらわれると白山・福井駅間を開業させるようにも見えなくはないが。
その前に「北陸3県同時期での」を考慮すると、「福井県にも同時に開業させる」ようにも読めなくはない。
つまり白山から敦賀まで一括認可着工した上で、
富山石川と同時に福井県区間(敦賀まで)も開業してくれ(北陸3県同時期で開業を実現してくれ)とも読める。
この手のプレス等の字面だけで踊らされる人の顔が見たいもんだw
68:名無し野電車区
11/12/09 14:49:09.95 9AEK+IDh0
>>67
あんな誤字脱字だらけの長文をダラダラ書いてる奴だぞ
どんな風体してるかは推して知るべし。
69:名無し野電車区
11/12/09 14:56:32.05 dnOvp5Qv0
政権交代直前あたりは、確かに白山・福井間と敦賀駅部の着工の認可を云々、
などを読んだ気もするが、
それだと「一括認可で先行開業」でもない。
単に「一部区間を認可してその区間を開業させる」でしかない。
今、地元や国交省が狙っているのは、報道で見る限りは、
「白山・敦賀間全区間を認可して全区間を開業させる」方向だな。
もちろん財務省との駆け引きがあるので、認可区間がどうなるか不明だし、
本当に認可されるかどうかもわからない。
でも少なくとも、ある区間が認可されれば、その区間全体が着工されて、
何年後かにその区間全体が開業する、続く区間も同じプロセスを経る、
という経緯をたどるのは自明のこと。
70:名無し野電車区
11/12/09 14:58:50.89 +XODW1UF0
12月中旬に開通が予定されていた韓国初の都市間準高速列車、「ITX-青春」の動力装置に欠陥が見つかり、
コレール(韓国鉄道公社)が年内の開通に向けた試運転を11月26日に中断していたことが明らかになった。韓国メディアが伝えた。
「ITX-青春」は時速180キロで、韓国高速鉄道KTXに次ぐ速さである。ソウルの春川と龍山駅を約70分で結ぶ予定で、
年末の開通に向けて9月から安全運行のために試運転を行ってきた。
しかし、試運転中の先月25日に車両の動力装置の部品に欠陷が見つかり、コレールは26日に整備作業を理由に試運転を中断した。
発見された動力装置の欠陥は緊急停止などの事故が相次いだKTX(韓国高速鉄道)の動力装置の欠陥と同じだという。
精密検査と部品交換に20日ほど、交換後の試運転に通常45日から50日かかることを勘考すると、年内の開通は技術的に不可能だという。
韓国メディアは、当初の計画より停車駅が増える可能性があることや、料金が高く予想より時間がかかること、
運行前の試運転の段階で問題が頻発(ひんぱつ)していることなどを挙げ、
「予想より高い運賃で運行前から問題発生で利用客はもちろん地域社会の反発が大きい」「高速電車ではなく、
苦痛電車という汚名まである」などと伝えた。
一方、開通予定が目前に迫っている中、運賃や停車駅などがいまだに決まっていないことも判明した。
運賃は当初の5000ウォン(約340円)から9000ウォン(約610円)に跳ね上がる可能性も出てきており、
運賃を安く運行回数を増やしてほしいとする地域住民が反発するなど、課題は山積だ。(編集担当:金志秀)
サーチナ 【社会ニュース】 2011/12/09(金) 12:44
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
71:名無し野電車区
11/12/09 15:34:20.91 JYkN1Jdd0
>>69
荒らしに決まってるだろ
予算の殆どを北陸の金沢~福井に使えと言ってるんだからな
そんな無茶苦茶な要求が通る訳が無い事くらい
普通の頭してりゃ理解できるって。
72:名無し野電車区
11/12/09 15:59:46.39 WiMItJEO0
>>66
Q過去に認可されたときに、開業時期が別々だったことはありませんが?
A過去になかったことは今後もない、そんなことをほんとに思っているのですか。そんなことは世の中あり得ません。
まあそれでも過去にそういうことがなかった理由を探すとすれば、一度に認可される総事業費がせいぜい1兆円くらいだったからです。
今回は2.75兆円もの区間の認可を一度にとることになります。しかも工期はなんと25年。
それだけのお金と期間なら、できあがった部分を先に使い始めると言うことをしないと完成済みの部分がもったいないだけです。
>>71
Q2018年までは財源がないのでは?
A清算事業の埋蔵金が建設勘定に繰り入れられたため、線路使用料が建設に使えるようになりました。
金沢、新函館はそれぞれ200億、100億(見込み)ですが、すでに開業している区間と含め2018年までに4068億円にもあります。
2019年以降は国費706億、地方負担353億円も見込まれるため2020年までだけ見ても新規着工に回せるお金は7794億円にもなります。
さらに、将来の線路使用料を担保に機構が借り入れを行うことで、先行開業に必要な財源は確保可能です。
Qみんな新幹線を待っているのに、福井だけ先行なんてずるいよ。
A何もずるくありません。北陸新幹線に15年間に割り当てられているお金を、福井までの区間により多く配分するだけのことなので、他の路線の人は誰も損をしません。
それどころか、線路使用料が先に入ってきて、全区間の最終的な完成が早まります。
早く完成することで、経済波及効果も早く発生します。みんなが得をするのが今回の案です。
だから何かを見返りに出すとか、ましてやカードとか、そんなもの必要ありません。敦賀まで一括にしたら、みなが損をするだけです。
73:名無し野電車区
11/12/09 16:00:26.18 WiMItJEO0
>>67
>>69
福井に住み10年以上新幹線関係の報道に接してきました。
その他の報道や、タイムリー福井で、その時の論調が敦賀一括認可、建設の進んでいる福井駅部までの先行完成だったことは明らかです。
ま阿蘇の前後、その時の状況により、福井までだけだったり、敦賀一括だけだったり、いろいろありましたが一括認可、完成は別というのことに何の矛盾もありません。
どっちにせよ「Q過去に認可されたときに、開業時期が別々だったことはありませんが?」に書いたとおりでで、一緒ではならない理由など有りません。
74:名無し野電車区
11/12/09 16:00:43.94 q7KuPe9Y0
小浜経由でいいよね?
75:名無し野電車区
11/12/09 16:05:39.95 RUyc6BcN0
>>72
そんだけの予算が確保できりゃ敦賀まで+4~5年で建設出来るぞ
無駄な設計変更や出戻り工事が必要になる先行開業なんか必要無い。
76:名無し野電車区
11/12/09 16:15:41.79 dnOvp5Qv0
ちがうね。
2000年から2008年あたりまでは、
声高に「敦賀一括」を叫びながら、落としどころは「福井まで」認可、
という作戦だった。
だからこそ対面乗り換え案だの、京福(えち鉄)路面電車・高架暫定使用案などが出てきていた。
いまは違う。
地元も「敦賀一括」しか言ってないし、国交省側も「敦賀一括」しか言ってない。
誰も「福井まで」「認可」を言わないし、「福井まで」「先行」に至っては誰も口にすらしない。
77:名無し野電車区
11/12/09 16:21:54.48 RwNEMsjh0
そもそも金沢~敦賀の工期が15年に設定された理由は
2017年度まで貸付料しか財源が使えないからであって
来年度から既存着工区間と同等の予算が使えるなら
2012~2013年度迄には敦賀まで建設可能になる。
78:名無し野電車区
11/12/09 16:22:12.68 dnOvp5Qv0
なんで「敦賀一括」か、わかってないんだろうな。
「北陸は一体」の掛け声で金沢まで着工してもらえた以上、
富山石川がそれぞれの県民にも説明できて、しかも福井へ恩返しできるのは、
「福井先行」じゃなく「敦賀一括」なんですよ。
福井敦賀間の工費については富山石川の自腹は痛まないし。
福井乗り換えじゃあ、たとえば金沢市民は困るからね。
JR西にしたって、今庄界隈を先に放棄できるようになるだから、
内心は敦賀一括を求めたいだろう。
自分からは言い出せないんでしょうけどね。
ということで「福井先行」を叫んでるのは、
このスレのエスパーだけだよ。
79:名無し野電車区
11/12/09 16:22:29.15 WiMItJEO0
>>75
そうしたら、それこそ他に回すお金がなくなる。
北陸のためのお金だけを優先で回さないと不公平だろ。
>>76
どっちでもいいけど、25年2.75兆なら分けるのが自然。
分けないともったいない。
80:名無し野電車区
11/12/09 16:29:36.02 /+yiX9pn0
>>79
要するに福井まで早く欲しい
敦賀や越前市の連中は暫く我慢しろってこったろ
金沢エゴとか偉そうに書いてるが福井エゴ剥き出しだな
81:名無し野電車区
11/12/09 16:36:18.20 WiMItJEO0
>>80
意味がわからん。
福井まで先行させなければ線路使用料が先に入ってこなくなるから、武生や敦賀への開業も遅れるだけ。
それに福井まででもくれば福井県全体に波及効果が広がる。
先行させることが他の福井県地域にとってもよいこと。
それに敦賀まで早く開業してくれるんなら、それが一番いい。
福井、長崎9年、札幌、敦賀15年で想定しているが、長崎10年、敦賀11年、札幌15年というプランでも収支があった。
それじゃ長崎と札幌に不公平だから、北陸分の割り当てだけでできるだけ早く開業する方法が、先行だというだけ。
82:名無し野電車区
11/12/09 16:38:33.42 WiMItJEO0
実際のところ、本当に敦賀まで15年かけるつもりなのかもわからないし、
現段階では敦賀まで一括でやってるんだから、福井先行はないだろう、という理屈なら、それはそれで正しいと思う。
が、15年かかるなら福井先行、という理屈を覆せる人は結局誰も出てこない。
それでいいんだよ。
83:名無し野電車区
11/12/09 16:46:23.10 feoJYCYB0
福井は香ばしいな。なんか特別な地域に言えるわ。
84:名無し野電車区
11/12/09 16:56:49.11 dnOvp5Qv0
>15年かかるなら福井先行、という理屈を覆せる人は結局誰も出てこない。
「理屈」じゃなく「屁理屈」。
取って付けたような屁理屈。
福井先行であれば、白山福井認可着工→福井敦賀認可着工となるだけの話。
もっとも、白山福井認可着工とは言っても、
白山福井間だけでも25年かかるかも知れないね。おめでとう。
85:名無し野電車区
11/12/09 16:58:08.83 4Fgw3tX/0
>>83
先行エスパーといいザマーと言い
福井は逝かれ野郎の巣窟だな
もしかして同一人物か?
86:名無し野電車区
11/12/09 17:02:18.63 NN2XEnzx0
おぃおぃ、気まぐれryってどうなってるの?
頭おかしいの?
87:名無し野電車区
11/12/09 17:15:55.20 WiMItJEO0
以後、反論には回答しますが、人格攻撃には反応しませんのであしからず。
福井県民より
88:名無し野電車区
11/12/09 17:17:24.04 dnOvp5Qv0
じゃあ聞くが、
福井先行のためになんで敦賀認可しなくちゃいけないの?
福井まで開業なら福井までの認可でいいだろ。
89:名無し野電車区
11/12/09 17:26:31.73 kW3AdIut0
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part41◇◆◇
スレリンク(rail板:308番)
これはまずいなぁ>>20
いくらいきりたっても犯罪予告はいけないよな
90:名無し野電車区
11/12/09 17:29:37.44 x3jgfd6J0
>>79
2018年度からは大幅に予算は増額されるので
北海道の半分以下である年間800~900億円確保出来れば4・5年で福井~敦賀は建設可能
この程度しか前倒し出来ないなら先行開業させる意味は無い。
91:名無し野電車区
11/12/09 17:52:16.19 WiMItJEO0
>>84
屁理屈はおまえだろw
そもそも1度の認可で、3路線とか認可するけど、完成時期は全部バラバラ。
何の決まりもない。
道路と違ってこまぎれで開業しないのは、造れば終わりの道路と違い、車両の用意や運行システムの用意、
運賃システム、運賃表の交換費用など開業時には実にたくさんの費用がかかるから2,3年の先行では割に合わないから過ぎない。
先行の方が効果が大きければ、先行させることに何ら問題はない。
>>88
新北陸トンネルとかに着手しないといけないから。
それに着工しないことには転売制限、建築制限がかけられないからね。
>>90
新幹線整備費のうちJRの3号債務による部分については2017年でなくなる。
(厳密には2013~2017年は前借りしているのでもうない)
3号債務、さらにその半分の地方負担がある近年が潤沢すぎただけ。
よって2019年の予算は
国費706+地方負担353+既開業線路使用料424+金沢と新函館線路使用料300で1783億円にしかならい。
北海道の建設も本格化するから敦賀までの前倒しは困難。
福井と武雄温泉-長崎を先行させることによって、財源を確保しないと完成は遅れる。
92:名無し野電車区
11/12/09 17:52:18.34 JXNyMADK0
資金繰りの常識がわからない人に くどくど説明しても無駄
93:名無し野電車区
11/12/09 17:58:16.41 1BdnxZdl0
>>91
>将来の線路使用料を担保に機構が借り入れを行うことで、先行開業に必要な財源は確保可能です
これドンドンやればいいだろ。
94:名無し野電車区
11/12/09 18:14:51.48 mKgX7QPV0
ID:WiMItJEO0は福井先行にしたいがために
あれこれと並べてはいるが、省とJR各社の思惑が違えばそれまでなのに。
95:名無し野電車区
11/12/09 18:27:58.94 mKgX7QPV0
2014年度金沢開業後、数年間の間に福井県嶺北の各地の需要も
十分見込める=地元関係者がそこまで力を入れていると
認められたらそれからは優先的に予算配分となる可能性もありますが。
96:名無し野電車区
11/12/09 18:31:21.62 z+IOLJ540
>>91
>2019年の予算は 国費706+地方負担353+既開業線路使用料424+金沢と新函館線路使用料300で1783億円にしかならい
半分以下である800億円を北陸で確保すれば福井~敦賀は5年度で建設可能だな
5年じゃあ先行開業する必要なんかないぜ、
JR西日本だって僅か5年で金沢~福井~敦賀と在来線の設備を移動させるなんてご免被るだろうな。
97:名無し野電車区
11/12/09 18:34:03.73 mKgX7QPV0
敦賀まで認可の可能性が見えてきたこの一件も、
採算性がそれだけあるからではなく、東日本大震災があったことで
必要だから進めようというもの。
国会としては、福井あっての話ではなく
あくまでも国策としての整備を止めないということでのもの。
98:名無し野電車区
11/12/09 18:45:12.42 mKgX7QPV0
福井県は、来年敦賀まで認可を得ることが出来ても、
早急に福井先行開業を望むようなことをせず、ますは
北陸新幹線整備事業と関連した都市整備事業を確実に
消化していくはず。その中で、福井県内の観光関連事業者の
奮起と石川県からの要望も取り付けることが出来る空気が出来た
時点で、省に石川県と共に福井先行案を要望していくことになるはず。
財界各方面からの要望も確実に取り付けることが出来ないと
福井県は動かない。
99:名無し野電車区
11/12/09 18:57:11.08 A1il46CjO
東北や九州の段階的開業という前例に変に影響されちゃってるだけだろう
そんな声は特に気にすることはない
100:名無し野電車区
11/12/09 19:00:55.44 WiMItJEO0
>>91
機構は、線路使用料が確定しないと借り入れをしないのですよ。
収入額が決定しないことには担保になりませんから。
だから福井、長崎を先行させ、線路使用料を決定させて、担保にするんですよ。
それに、前借りが過ぎれば、利息が大きい、要は借金苦のような状態になって、
建設に使えるお金が目減りしてしまいます。
2005年度から借り入れを始めたのも、前倒しにより線路使用料が早く入って来る
効果が得られるからですから。
>>96
5年で完成ていうのは北海道を差し置いて予算を重点配分するってことですね。
>>81で私が書いたプランb ですね。
長崎もおくれますがね。
そんなことができるんなら、別に一括開業でいいですよ。
101:名無し野電車区
11/12/09 19:03:02.15 lRS+9aUU0
北陸新幹線の金沢―敦賀(福井県)など整備新幹線の未着工3区間をめぐり民主党は9日、
党幹部や未着工区間選出の民主党国会議員でつくる整備新幹線問題検討コアメンバー会議の初会合を国会内で開いた。
優先順位をつけず3区間の同時認可、着工を目指すことを確認し、同会議の方針取りまとめを城島光力共同代表(党幹事長代理)ら3人に一任した。
年内をめどに党として着工の判断をする方針。
102:名無し野電車区
11/12/09 19:08:03.42 mKgX7QPV0
>>ID:WiMItJEO0
民主主党は3路線同時認可を前提に、で話を進めてますので
北海道区間の地元同意が難航すれば、今回の認可そのものが
延期という可能性もあるのですよ。
103:名無し野電車区
11/12/09 19:08:54.01 UYHWa1FG0
スレリンク(train板)
北海道新幹線スレってどうしていつも荒れてるんでしょうねw
104:名無し野電車区
11/12/09 19:14:05.35 UaNZDwlB0
>>102
北海道も「地元の同意」条件をクリアできるっぽいね。
105:名無し野電車区
11/12/09 19:17:27.11 WiMItJEO0
>>97
別に福井県民だから先行を推しているんではないんですよ。
札幌まで3時間台という北海道を新幹線の方が、日本にとって重要なことと考えています。
東北の復興にも寄与しますからね。
ですから我田引鉄とばかり敦賀まで早期の完成を目指すつもりはないんです。
札幌と同じ概ね15年でいいんです。
ただ、早期開業には担保が必要なこともまた確かなので、2500億ほどでフル一括が
長崎を福井と共に前倒ししてでも財源を確保するために先行をとなえているだけなんですよ。
>>98
福井県と福井市はもう10年以上前から再開発を進めているのですが、
新幹線が着工しないせいでえちぜん鉄道の高架化や福鉄との乗り入れなどが
決まらず、再開発計画がまとまらないまま何年もの時間を浪費してしまいました。
福井県や福井市にとって福井までの完成は一刻を争う問題なんですよ。
106:名無し野電車区
11/12/09 19:27:06.92 3RJyJnkM0
>>100
重点配分じゃなくて北海道と北陸で半々
長崎は多少廻すだけで良いよ
あそこは不確定要素が大きいからな
107:名無し野電車区
11/12/09 19:31:51.49 AF/hb3XO0
長崎は新鳥栖~武雄温泉間の扱いが不透明だからな
108:名無し野電車区
11/12/09 19:46:47.15 ni0O1ldZ0
今回の予算超過の大きな要因は建設資材の高騰にある訳だが
中でも橋脚や高架橋等に使用される鋼材の値上がりが一番の要素だからな
明かり区間の多い金沢~福井はモロに影響を被った状態だ
元々この区間は㌔辺りの建設費が整備3線の中でも飛び抜けて高かったからな。
109:名無し野電車区
11/12/09 19:47:48.97 WiMItJEO0
>>106
>>107
まー長崎はどうでもいいんだけど、諫早ー長崎に必要なのは今回着工の1割にも満たない。
それに一括フル化の方針のため、この区間が開業せんことには18年完成予定の
既着工区間も開業できない。
早く開業すれば線路使用料の担保にも成るのですから、福井と共に早期開業がよいのです。
確かに肥前山口ー武雄温泉の複線化、gctとかの不確定要素があるんですがね。
110:名無し野電車区
11/12/09 19:50:27.35 ni0O1ldZ0
長崎はフル規格化の可能性も見越してる状況だね
あのままじゃあ山陽新幹線に乗り入れ出来ないし
北陸の石動~金沢と同じでチビチビ建設して行って
結局はフル規格に格上げだろ。
111:名無し野電車区
11/12/09 20:09:20.70 WiMItJEO0
>>110
スレちだが、西九州はそれが一番いいんだよな。
ただ北陸における滋賀県と同じ立場、自県にはさしたるメリットもないのに
建設費も負担して、在来線も分離されかねない。
国や長崎県、あるいは九州代表福岡の建設費肩代わりや、鹿児島ルート同様
Jr 九州が運行維持という風にならないと着工に同意しないだろうな。
112:名無し野電車区
11/12/09 20:36:52.68 d5I8/zC90
>>108
北海道 1.08兆円→1.5兆円 約+39%
北陸+長崎 0.96兆円→1.25兆円 約+30%
北陸が飛び抜けて影響受けたわけではない。
113:名無し野電車区
11/12/09 20:56:38.21 lRS+9aUU0
URLリンク(www.tvkanazawa.co.jp)
前田国交大臣も、この日の会見で東海道の代替ルートとなる北陸新幹線の延伸について、防災面での必要性を強調しており、
年度内の認可着工の流れが加速していた。
いよいよだな
114:名無し野電車区
11/12/09 20:59:50.05 d5I8/zC90
金沢以西認可で白山車両基地の留置線や引き上げ線などが増設される。
来年度認可になれば金沢開業前に車両基地の残整備に金をまわし完成
を優先させる事も考えられる。
共用設備なので石川、福井、多分富山も地元負担を求められる。
115:名無し野電車区
11/12/09 21:33:39.11 2G2iGXYx0
数年前だったか福井県議会で敦賀までではなく
とりあえず福井駅までの認可で妥協すべきだと
民主党議員が発言したら
ものすごい批判を受けただろ。
やはり公共工事なんて着工されないと
いつどんなことで事業停止や中止となるかも
しれないという思いがある。
たとえば福井駅先行開業したあと敦賀までの工事が
始まった時に東海道地震が来て日本の経済に大ダメージを
受け新規事業がすべて凍結となるかもしれない。
もともと福井は北と南で県が割れるくらい意見がまとまらないんだろ?
金沢の俺からしたらどうでも良い話だけど。
116:名無し野電車区
11/12/09 21:39:39.36 CWg2Ac6v0
>>112
区間毎に比較したケースの話
金沢~福井間は福井~敦賀間よりも1km辺りの建設費が12億円程高いが
今回の建築鋼材の価格高騰でさらに差額が広がった。
117:名無し野電車区
11/12/09 21:42:41.88 A1il46CjO
国交副大臣が奥田(石川一区選出)のうちにと各県もコトを急いでる感じ。
オフィシャル見たらぶっ飛ばしたくなる奴だが、利用できるものは利用しないとな。
もういつどうなるか分からん状態の内閣だし
118:名無し野電車区
11/12/09 21:52:42.90 2G2iGXYx0
東北の人には悪いが
東北地震が起きたことで多重の高速鉄道線が必要だということが
認識されるようになったな。
リニアが建設されても北陸新幹線の必要性は高い。
米原接続もJR東海は利益追求だけでは断れない
状況となるかも。
119:名無し野電車区
11/12/09 21:57:57.64 d5I8/zC90
>>116
そのようには断言出来ないだろう。
トンネル区間が殆ど、土地買収費も安い北海道の上昇率の方が高い傾向にある。
故にトンネルが多い福井-敦賀間の上昇率の方が車両基地-福井を上回って
いる可能性も否定できない。(現在の公開情報では)
故に単位距離当たりの建設費差分が大きくなったとは断言出来ない。
120:名無し野電車区
11/12/09 22:09:23.14 ENsfQPlK0
>>118
いや、
もしもそれだったら、東北新幹線のバイパス線となる
新潟ー新青森間羽越新幹線を作る方が先という事になるだろう。
121:名無し野電車区
11/12/09 22:10:33.21 756nWTX60
北海道の場合は鋼材の高騰に加えて
明かり区間への雪害・凍結対策費用が高く付く事が解ったからな
トンネル内と違って明かり区間の豪雪地帯では従来の様にスプリンクラーで散水する訳にも行かんし
122:名無し野電車区
11/12/09 22:26:04.07 caV9ixL00
民主党内からも異論が出なかったので年末までには認可降りそうだな。
123:名無し野電車区
11/12/09 22:28:05.78 d5I8/zC90
高騰前
車両基地-福井 約67km 5,140億 76.7億/km(車両基地増設分含む?)
福井-敦賀 約50km 3,360億 67.2億/km
高騰後は認可されれば明らかになるだろうけど、北陸は金沢延伸認可後の
車両基地認可時にかなりスリム化し、金沢以西に必要な分はその認可後に
整備となったからその上乗せ分も高騰に効いているかもね。
124:名無し野電車区
11/12/09 22:52:27.20 d5I8/zC90
今日の北陸3県知事の要請に奥田氏は「着工認可には条件がある。地元で対応出来る
ことは地元で取り組んで欲しい」とコメントしたそうだが、これは何を意味するか?
今まで通りの5条件の事を言っていると考えるのが妥当か。
北海道の要請なら並行在来分離だろうと思い当たり納得出来るが、北陸の知事連中
に話したとなると敦賀以西についての付帯条件でもつけようという事か?
北陸の場合、Goサイン時に敦賀以西へのコメントが付くか付かないかも関心事だな。
125:名無し野電車区
11/12/09 22:59:16.00 xE8gR62c0
>>123
手元にある平成15年度の試算では
白山車両基地~福井 約65㎞ 約5、200億円 80億円/㎞
福井~敦賀 約50㎞ 約3、300億円 66億円/㎞
となってますが、やはり似た様な資料の様ですね。
126:名無し野電車区
11/12/10 08:05:57.51 dvjLhsWK0
>>122
気になるのは、
民主党の体質というか
党幹部や未着工区間選出の民主党国会議員でつくる
整備新幹線問題検討コアメンバー会議など
当該者らの発言力<<<外野の勢力
これでずっと現状維持ということになったいった事例が実に多いこと
127:名無し野電車区
11/12/10 08:12:13.86 dvjLhsWK0
しかし、今朝の福井の地元紙のコラムで内田氏の自論がまた紹介されてますが
都合の悪いことのスイッチを切る(徒党を組んで無視)
逆にアホ呼ばわりの連呼とか
勝手に自分の都合だけで話を固めるという中国とか韓国に
ありがちな自論、今日も出てくるの?
都合が悪い部分を見ない、その度合いに比例的に
自分達に都合が好い自論で固める そこも紹介していただいたら
良かったのに。>内田先生
128:名無し野電車区
11/12/10 08:43:53.57 xfeoWhFJ0
まあ敦賀認可+福井先行開業なんて絶対ないよ。
福井認可+福井開業ならあるかも知れないが。
日本語不自由なエスパーが福井先行を信じてるだけだよね。
129:名無し野電車区
11/12/10 09:26:13.29 uDk7mgmb0
新幹線新規着工「年内に党方針」 民主、コアメンバー会議
(2011年12月9日午後6時58分)
北陸新幹線の金沢―敦賀(福井県)など整備新幹線の未着工3区間をめぐり民主党は9日、党幹部や未着工区間選出の民主党国会議員でつくる
整備新幹線問題検討コアメンバー会議の初会合を国会内で開いた。優先順位をつけず3区間の同時認可、着工を目指すことを確認し、
同会議の方針取りまとめを城島光力共同代表(党幹事長代理)ら3人に一任した。年内をめどに党として着工の判断をする方針。
会合は非公開で行われ、終了後に逢坂誠二副幹事長(北海道8区)は記者団に「今後議論を進めるスタート台に立った」と語る一方で
「未着工区間の(着工に向けた検討の)熟度は相当高まっている」と説明した。
今後の取りまとめは城島氏と高木義明前文部科学相(「整備新幹線を推進する議員の会」代表代行、長崎1区)の両共同代表、
副座長の三井辨雄政調会長代理(前国土交通副大臣、北海道2区)の3人に一任した。
取りまとめの時期については「早く決めてほしいという意見もあり、できるだけ早い時期に方針をまとめ、判断することを確認した」と述べるにとどまり、明確な判断時期は示さなかった。
一方、城島氏は福井新聞社などの取材に対し「コアメンバー会議の方針は年内に取りまとめ、政調会長に考えを伝える。党として年内にまとめたい」と話し、
2012年度予算編成までを視野に判断する考えを示した。
同会議副座長の松宮勲衆院議員(比例北陸信越)は「3区間同時に進めることを確認し、3人に取りまとめを一任した」と話した。
未着工区間はほかに北海道の新函館―札幌と九州・長崎ルートの諫早―長崎。建設財源の確保など新規着工への条件はおおむねクリアしたが、
北海道で新幹線の開業後に並行在来線がJRから経営分離されることに沿線の一部自治体が反対しており、3区間同時着工できるかが課題となっている。
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)
130:名無し野電車区
11/12/10 09:28:20.90 h7sa0inv0
>>115
敦賀までの一括認可だから、工事にメリハリをつけるだけだから、
新北陸トンネルも掘るし用地買収や測量、詳細設計も始まる。
だから中心にはならんよ。
それでも財政状況によっては中止になるっていうのはいくらでもありうるが、
それこそ福井までは完成に近く、完成に持ってけるんだから好都合だ。
あーあ、もう自分の思い込みでグダグダ人格批判するやつしかいなくなったな。
政治なんて理想、理論通りになるなんてほど甘くはないから、実際どうなるかはわからないわけだが、
福井まで先行させた方が先に線路使用料が入って来るからよいということに誰も反論出来ないんだからな。
131:名無し野電車区
11/12/10 09:42:59.52 dvjLhsWK0
福井まで先行させた方が先に線路使用料が入って来るからよいということを
民主、コアメンバーの方々が口にしなければ
それまでですよ。
そうなると、単なるあなたの自己愛から出たものしかなくなる。
その場合、韓国国内におけるノーベル症と同じ。
国民がそれに沿うように福井県(民、特に当該利権者らが率先して)が
持っていかないかぎりね。
132:名無し野電車区
11/12/10 09:54:06.05 B8q63jOR0
>>128>>131
エスパー相手は止めてもっと現実的な話をしようぜ
敦賀以西の連絡方法だが、関西方面はサンダバによるリレー特急で補うとして
問題は名古屋方面への対応だ名古屋直通便は良いが旧加越系統の米原止まりのしらさぎだと
北陸~名古屋は乗り換えが2回になってしまって時短効果が薄れてしまうのが厄介だ。
133:名無し野電車区
11/12/10 10:03:06.96 uRKsGu4b0
北海道は3セクに反対する自治体があるから
着工されないのか。
その自治体の長は圧力かけられるんだろうな。
着工への条件を国交省は譲る気はない。
北海道は反対してる自治体を説得できるのか。
でも面白くなってきたな。
134:名無し野電車区
11/12/10 10:03:27.40 dvjLhsWK0
>>132
サンダの名称自体なくなって
2系統のリレー号が出来るかもしれませんよ。
それも優等列車扱いでなく新型225系の改良型で、
敦賀大阪間と敦賀名古屋間という。
135:名無し野電車区
11/12/10 10:11:12.61 dvjLhsWK0
>>133
反対が長引くと、国土交通省管轄の各種助成金補助金が
すんなりとは認められなくなるという形でまず圧力がかけられる。
他の総務省まで加担すると特別交付税のカット、
地元にやる気がない≒基準財政需要額を下げる というパターンがありますね。
基準財政需要額を下げられると
自治体としてはどういうオツリがくるのか推察されてみては?
キーワードは交付税措置のカラクリ
136:名無し野電車区
11/12/10 10:12:49.05 h7sa0inv0
>>131
その通りですね。
理屈として正しいかとそれが土俵にあがるかは別問題ですからね。
昨日のコアメンバー会議でも、優先順位を着けないというのは3線を一括認可するという意味だ。
完成時期を揃えるという意味ではないし、そんなことをしても意味がない。
諫早までは2018年に開業するはずだったのに、15年なら27年まで開業しないなんてことになってしまう。
北陸は前回それを食らったがその代わり1年以上の前倒し(次の見直しで2013年完成への前倒しが期待されていたが、建設費高騰と
政権交代で見直し自体がなかったため結局14年のまま)と、福井駅部を獲得した。
一方西九州は地元同意が遅れ3年完成予定が遅れた。
完成時期を揃えるなんてことには、なんの意味もない。
137:名無し野電車区
11/12/10 10:19:23.92 h7sa0inv0
余市町は分離に同意するとニュースでみた。
函館も同意にかたむきつつあるから、もう問題ない。
鹿島市の市長のようなまねは、よほどの信念がないと出来ないし、西九州小間切れ着工はかなりの問題事業だからな。
北海道新幹線は多くが望む優良事業だから函館市も引き際は分かっているよ。
138:名無し野電車区
11/12/10 10:39:30.43 Zy31D3jZ0
>>132
かつての新幹線リレー号の復活か
ただ初期の681系は兎も角683系は寿命がまだあるので
交流機器を停止してそのまま使用する可能性もあるんじゃないかな?
新型225系の改良型を使用するならせめてマリンライナー並みの装備は欲しいな
139:名無し野電車区
11/12/10 10:40:04.89 dvjLhsWK0
民主、コアメンバーという集まりは自公政権時代の何と
いうものと基本的に同じということはご存知ですよね、誰かさん。
同時認可だから同時期認可となるとは限らない。
基本、各路線の計画進捗に合わせての方向になるが基本。
また開業においてはJR側の同意が最優先。そこに地元がしっかりと
準備できているのかというものがかぶさることに。
そこも時代の状況次第で変わる。
変わらないのは基本的な仕組み。手法。
140:名無し野電車区
11/12/10 10:42:08.09 dvjLhsWK0
ちなみに、長崎ルートについてのフル規格化等の変更においても
基本は先例の通りの手法で。そこもごらんあれ。
141:名無し野電車区
11/12/10 10:42:17.04 8ZsbW5W40
>それも優等列車扱いでなく新型225系の改良型で、
>敦賀大阪間と敦賀名古屋間という。
金儲けしたいJRがそんな事はしないだろうな。
指定座席は必須だろうし有料特急のリレーだろう。
142:名無し野電車区
11/12/10 10:45:18.82 uRKsGu4b0
昨日北陸3県の知事は国交省へ陳謝に行ったあと
小沢の右腕の樽床幹事長代行と
森のおっさんとこにも要請に行ったんだな。
まだ森も影響力あるんだな。
143:名無し野電車区
11/12/10 10:49:36.90 Zy31D3jZ0
>>142
解散総選挙になれば自民党が政権復帰する可能性は大だからね
144:名無し野電車区
11/12/10 10:52:29.50 8ZsbW5W40
>>133
>北海道は反対してる自治体を説得できるのか。
並行在来は道主体で面倒みるから・・・と言って懐柔しているから
説得はされるだろう。
まあ開業後は掌を返したような対応になる可能性もある。
反対する自治体はしっかり条件を言質だけでなく書面で残しておく
べきだろう。
北海道(というか他の自治体も)に財政的余力は乏しいし、その場合
また国に泣きつくことになるだろう。
145:名無し野電車区
11/12/10 10:53:59.49 uDk7mgmb0
北陸新幹線は土地まで確保してあるからな。福井歓喜!
146:名無し野電車区
11/12/10 10:54:26.77 8ZsbW5W40
>>142
>昨日北陸3県の知事は国交省へ陳謝に行ったあと
陳謝!!!
147:名無し野電車区
11/12/10 11:47:02.76 x3sHFav+0
>>133
既に余市は折れたし函館も引き際を探ってる状況だから大丈夫でしょうね
148:名無し野電車区
11/12/10 11:56:39.13 dvjLhsWK0
>>142
省の整備新幹線関連の担当とその仕組み、および
運輸機構JR各社とのディープな関係を一番知っている
政治家ですからね。橋下知事が頭下げに出向いた理由も
それだけのものを把握していると誰かから助言された
からでしょうし。
149:名無し野電車区
11/12/10 12:06:49.82 dvjLhsWK0
>142
そこもリニア開通とか、後の大阪まで延伸したときに
備えての前準備を考えて車両新造とかに転換することも
考慮に入れておいてください。
特に、敦賀開業となると交直両用優等車両の需要は
JR西エリアではどうなるのか?
そこも見据えているはずですよ。
150:名無し野電車区
11/12/10 12:28:42.54 zLWHbblU0
>>149
485系を183系化した様に681・683系を287系化して
リレー特急として当面使用すると予想
151:名無し野電車区
11/12/10 13:23:37.65 8ZsbW5W40
敦賀から先がどの程度の時間を要するかにもよるけどね。
今後早々に米原でまとまるなら一気に米原までやる事に
なるかも。リニア開業までは乗り換えになるが、その方が
スッキリする。
152:名無し野電車区
11/12/10 13:48:32.17 uRKsGu4b0
金沢から16両で1時間に
1本米原乗り入れとかなら大丈夫なんじゃないか?
足りない分は米原乗り換えとか。
153:名無し野電車区
11/12/10 13:56:23.69 f0Vf8Zyf0
滋賀は通るな
154:名無し野電車区
11/12/10 13:58:38.22 f0Vf8Zyf0
騒音問題、環境問題、景観問題が発生する新幹線はいらん
155:名無し野電車区
11/12/10 14:00:00.61 f0Vf8Zyf0
亀岡経由でつくれ
156:名無し野電車区
11/12/10 14:20:09.45 dvjLhsWK0
>>151
可能性はないとは言い切れませんね。
157:名無し野電車区
11/12/10 17:38:45.53 5KMNx0g60
福井先行の話が終わったら、また滋賀にはいらん、かいな。
ルート問題も米原という結論に向かいつつあると思うが、
最終的に決定までは紆余曲折があるんだろうなあ。
このスレはw
で、もし敦賀まで15年もかかるのなら福井まで先に開業させるのは正しいと思う。
しかし本当に15年もかかるんだろうか?
福井先行するしないと言い合いをするくらいなら、今回の見直しで3線がいつ開業するか、予算見通しなどをスレの話題にすればいいんではないか?
そうなれば自ずとどうなるかはっきりするだろう。
158:名無し野電車区
11/12/10 17:44:42.00 QOtF8IOv0
いや、福井先行自体が否定されてるんじゃなくってさ。
敦賀認可+福井先行っていうパターンだけはない、ってだけの話だよ。
159:名無し野電車区
11/12/10 18:39:50.20 uRKsGu4b0
福井駅まで先行開業なんて現状ただの妄想。
まだ続けるなら自分で専用スレ立てるか
根拠となるソースだせよ。
160:名無し野電車区
11/12/10 18:41:53.47 w6lHtTaJ0
>>159
相手にしないでほっとけば良いよ
161:名無し野電車区
11/12/10 19:12:48.27 5KMNx0g60
>>158
ないってことはないだろう。
今までなかったことは理由にはならんし。
15年かかるんなら部分開業はありうると思う。
>>159
えーっと
それは彼にいってください。
15年なら一括認可、部分開業はありと思うが、15年なんてあり得ないから
一括開業になると思うっていうのが俺の予想。
162:名無し野電車区
11/12/10 19:19:41.24 dvjLhsWK0
>>157
15~20年かけて(一応そういう案であり、まだ未定ですが)建設とする案は、
公共事業関係費としての国庫負担分を極力減らし、貸付料をメインにして
毎年予算確保としたいから。これは、その期間中、当該県、自治体の地元
負担相応の予算確保もスライド式に減らせる。
=そのぶん一回あたりの起債も減らせるという考えもあるみたい。
現行の財源スキーム↓をそのままにしてやりくりしたいみたいです。
毎年の予算財源ーJRからの貸付料等=残りを(国 2:地方 1)で負担
問題は、このやり方に当該JR各社がどう返答しているか?なんですよ。
各社はそれだけの発言権を持ってますので。
163:名無し野電車区
11/12/10 19:21:19.07 qXwkpTva0
ない。
着工しながら財源確保して残りの着工済み区間に充当する、という技を考え付いた形跡が全く報道すらされてない。
整備新幹線は常に、確実な財源を
確保してから認可着工してきた。
それが「前例」の意味だよ。
福井だけの例なんかを作ってしまうと、悪しき前例となるだけなのであり得ない。
これが官僚の仕事。
164:名無し野電車区
11/12/10 19:24:12.57 dvjLhsWK0
この案が通るとなると、地元負担の当該県は今までと同等の発言権とは
いえなくなる。となるとJR各社が省に要請し、「先行開業を望む」の
方法でなら実現しやすくなる。
そういう場合それだけ強く望む当該県、自治体がぜひともすべきことは?
ということになりますが。
165:名無し野電車区
11/12/10 19:29:52.21 LgGE5d/P0
そうなんだよな。
あくまで国の直轄事業なんだから、地方の事業みたいに地方の都合では進まないし、
地方の都合に合わせるなら地方が事業費大幅増額になるだけの話。
直轄国道や一級河川整備と全く同じ。
166:名無し野電車区
11/12/10 21:14:58.11 8ZsbW5W40
>>162
>毎年の予算財源ーJRからの貸付料等=残りを(国 2:地方 1)で負担
>問題は、このやり方に当該JR各社がどう返答しているか?なんですよ。
この点にはJR側は発言権を持たない。貸付料は国側の収入で有り、
どのように使用するかは国の勝手。JRがクレームをつけられるのは
まだ決まっていない貸付料(開業前)を当てにされそうな場合のみ。
167:名無し野電車区
11/12/10 21:19:11.98 8ZsbW5W40
認可区間途中での暫定開業は
・JRが要望する
・国が認める(場合によって追加費用をJRに求め、JRがそれに応じた場合)
の2条件を満たす事が必要だろう。
168:名無し野電車区
11/12/10 21:54:17.80 dvjLhsWK0
特に約10年とかの建設期間を大幅に延ばされるとなるとね。
169:名無し野電車区
11/12/11 08:20:48.38 VAhhHiIj0
案外、金沢福井間の土地買収に最も工期がかかったりしてな。
何と言っても、しょーもない春江とか永平寺の土地買収だけでも上手くいかん土地だからな。
170:名無し野電車区
11/12/11 08:29:19.10 C2go+f6D0
あれ?土地の確保してなかったっけ?
171:名無し野電車区
11/12/11 08:40:32.92 g3OO6GLb0
福井駅部以外は土地の利用制限がかかってるだけだろ。
172:名無し野電車区
11/12/11 08:51:03.52 C2go+f6D0
何だ土地利用制限って?
173:名無し野電車区
11/12/11 08:53:23.84 xXOoiPLD0
>>106
それについては、運輸機構か当該県が省の指導の下、
県収用委員会に対し、未買収用地の一部の強制収用の
裁決を求める申請を行えば、半年以内でかたがつきます。
コレもお忘れなく。
省は過去の整備新幹線未着工区間の整備計画を認可後、着工にあたる前に
JRの同意を得ることが約束としました。
これは、平成16年12月16日 政府・与党申合せで決められたものです。
今回の複数案を元にコアメンバーが主となって最終的なものに
まとめ上げ、JR各社の同意を得た上で着工
=予算配分の基本的約束を決定し、実行していく と見てよいと思います。
平成16年12月16日
政府・与党申合せ
174:名無し野電車区
11/12/11 09:01:47.76 VAhhHiIj0
>>172
そんなことも知らんのか?
呆れるよ。
土木工事は土地買収さえ終われば素晴らしいスピードで進むもんさ。
中国の新幹線がその例。
日本でも、高速道路の整備を見てるとよくわかるよ。
175:名無し野電車区
11/12/11 09:08:01.60 xXOoiPLD0
レス173の文末に続けます。
整備新幹線の取り扱いについて
三、 新たな区間の着工
新たな区間の着工については、現在工事実施計画の認可申請がなされて
いる区間のうち、特に整備効果の高い区間や既に着工した区間と同時開業
の望ましい区間について新たに着工することを優先する。
九、
今後の整備新幹線の取扱いについては、必要に応じ随時見直しを行うもの
とする。
十、
本申合せに抵触しない事項であって従来の整備新幹線に係る申合せに規定
されている事項は、依然として有効である。
以上の決まり事は、新たに変更がない限り有効とするものであれば、
今回その前回の決まり事の内、何を変更とするべきとして
いわゆる案が出ているのか?ということです。
現民主政権のコアメンバーの仕事は、前政権の何に相当するものだった?
というのも考慮に入れてください。
176:名無し野電車区
11/12/11 09:30:15.93 IhCLH4bl0
>>169
土地の買い取りに手間取ったら
買収出来きる区間から始めて行けば良いからな
中部循環道も土地の収用が進んで無い永平寺町内を飛ばして整備してるもんな
177:名無し野電車区
11/12/11 10:21:17.53 +yxR6lXl0
今回は工期が焦点だな(10年以上に引き延ばす方向性は確かなようで)
建設費の落差を考えると工期は長崎<北陸<北海道となりそう。
地域間利害調整として納得させ易いし、既着工区間が開業時に
見直して前倒しを検討する事とするんだろう。
北陸は、この時迄に敦賀以西の概要を決めて既着工開業分はその財源
にしてくれよと言えれば良いんだろうが、時間的に厳しいか。
178:名無し野電車区
11/12/11 10:27:18.29 malkqdPz0
福井で打ち止めになるよ
179:名無し野電車区
11/12/11 11:45:24.99 atF20P99i
整備新幹線の財源計画、政府・与党取りまとめへ
政府・与党は10日、整備新幹線の未着工3区間の将来的な建設財源を確保するため、年内にも
今後の資金計画を取りまとめる方針を固めた。
すでに整備された新幹線で、JRが鉄道建設機構に支払っている施設使用料や、公共事業費を財源とする。
政府が示している着工条件のうち、最大の障壁となってきた建設財源の措置にメドが立つことになり、
着工認可を巡る調整は大詰めを迎える。
政府は未着工3区間の北海道新幹線の新函館―札幌(211キロ)、北陸新幹線の金沢―敦賀(113キロ)、
九州新幹線・長崎(西九州)ルートの諫早―長崎(21キロ)の総事業費を2兆7500億円と見積もっている。
(2011年12月11日08時42分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
180:名無し野電車区
11/12/11 11:54:58.02 L06cEoflO
金沢-車両基地間ですら相当に手間取ったからなぁ>土地買収
明らかに「駆け込みで新築したろ」みたいな家屋もチラホラあったし。
その辺ちゃんと根回し出来てんのだろうか、早期の延伸を謳うならそれくらいしてるか
181:名無し野電車区
11/12/11 12:41:47.66 YW9fXo7Z0
福井敦賀が先行開業とかね
182:名無し野電車区
11/12/11 12:44:18.27 B8d+jmtL0
敦賀以西の小浜ルートの福井県内延長と
福井滋賀県境ー米原駅東京寄り6km
地点では後者の方が短い。
この30kmを福井石川富山の3者で
負担金を捻出すれば、
北陸新幹線は完成だ。
183:名無し野電車区
11/12/11 12:47:22.41 vlrLYAaq0
敦賀から先はいらん。
184:名無し野電車区
11/12/11 13:05:34.55 6B8sDQAqO
金沢開業は、金沢と首都圏とを繋ぐため。
金沢以西延伸は、金沢と関西、名古屋とを繋ぐため。
米原に繋がらないなら、金沢以西は要らんよ。
185:名無し野電車区
11/12/11 13:06:48.64 xXOoiPLD0
>>182
現在噂されている新たな建設&財源スキームだと、
当該県の負担金は減ることになり、それだけ地元負担は
予想より結構減る可能性も考えられますよ。
どのルートであれ。
186:名無し野電車区
11/12/11 13:21:20.05 GLq3Wuvv0
主な経由地 長野市付近 富山市付近 小浜市付近
北陸新幹線 1973年閣議決定
東舞鶴ーー若狭ーーー小浜
/ | / /
綾部 | / /
| 中丹波 日吉
| | /
篠山 | /
| 西京都
北神戸 |
\ |
新大阪
①最短ルート 128キロ
小浜から名田庄を通り日吉付近に出て南下するルート
②大飯谷ルート 145キロ
福井県おおい町付近から南下し和知付近に駅を設置(中丹波駅)するルート
中丹波駅乗り換えで新大阪~豊岡・福知山方面に40分短縮 新大阪~舞鶴へ60分短縮
③舞鶴ルート 150キロ
東舞鶴駅付近から南下するルート
中丹波駅乗り換えで豊岡・福知山方面に40分短縮 新大阪~舞鶴へ90分短縮
④北摂・篠山ルート 170キロ
六甲トンネル内か猪名寺で山陽新幹線から分岐するルート
神戸市北区の神鉄と交差する付近に駅を設置
大阪府に負担がない
新大阪==西京都==中丹波==(東舞鶴)==若狭===小浜
舞鶴を経由しない場合は舞鶴市へのアクセス駅として若狭和田付近に新幹線駅を設置
中丹波駅は京都府北部の中丹地域(綾部・福知山方面 人口12万)へ乗換駅として設置
新大阪から中丹波まで3線軌とし豊岡方面にスーパー特急こうのとりの運行
187:名無し野電車区
11/12/11 14:46:44.38 jM4uIzX10
これが日本の楽園・福井県の実態だ!
全国学力テスト 第1位
全国体力テスト 第1位
社長輩出率 第1位
刑法犯認知件数に占める粗暴犯割合 (下から)第1位
刑法犯検挙率 第1位
窃盗犯検挙率 第1位
10万人あたり火災件数 (下から)第2位
食品営業施設処分件数 (下から)第1位
完全失業率 (下から)第2位
一人あたり預貯金残高 第1位
一人あたり住宅床面積 第2位
女性労働者平均月給 第2位
千世帯当たり自動車所有台数 第1位
千世帯当たりパソコン所有台数 第3位
千世帯当たり携帯電話所有台数 第1位
男性平均寿命 第4位
女性未婚率 (下から)第1位
出生率 第2位
地上デジタル放送対応テレビ購入 第1位
人口あたり衆議院議員数 第1位
188:名無し野電車区
11/12/11 16:03:14.71 ZEMpIn9X0
焼鳥消費量日本一
も加えて下さい
189:名無し野電車区
11/12/11 16:42:54.47 i8XRDV2J0
>>189
秋吉はいまや全国区ですよ!
社長!
190:名無し野電車区
11/12/11 17:59:11.81 +yxR6lXl0
国交省は金沢-敦賀の工期は14年と見積っているとの事
2011年12月11日 北国新聞
参院国交委員長の岡田直樹参院議員の弁
191:名無し野電車区
11/12/11 18:13:06.21 +yxR6lXl0
>>190と同じ記事で地元の自民の議員は白山車両基地への新駅設置
に拘りがあるようだね。
県知事曰く「JRがうんと言わないとどうにもならん」
192:名無し野電車区
11/12/11 18:19:39.11 L06cEoflO
延伸の道筋が付いてしまえば在来線側はともかく
新幹線側の新駅なんて吹き飛ぶの解ってんだろうか白山市は。
193:名無し野電車区
11/12/11 18:34:57.70 9zDMaWri0
てことは来年着工で2016年度に開通か。
実質あと15年。
福井にとって長く感じる15年だな。
194:名無し野電車区
11/12/11 18:40:57.58 +yxR6lXl0
国や地方負担は2018年度からで国の公共事業費は700億/年程度
金沢、函館の貸付料は想定せずという条件で考えると、かなりの
北陸偏重配分になってしまう。仮定条件で異なるところが有りそう。
195:名無し野電車区
11/12/11 18:42:49.19 +yxR6lXl0
>>192
>参院国交委員長の岡田直樹参院議員
自身がまだ主張している。
196:名無し野電車区
11/12/11 19:31:23.59 VAhhHiIj0
さあ着工、の声が聞こえると選挙でおじゃん。
の繰り返しだったりしてな。
197:名無し野電車区
11/12/11 19:39:09.68 +yxR6lXl0
枠組みが出来ちゃうとね。どっちに転んでも進むよ。
自公自体も整備新幹線には反対じゃないからね。
肝心の財源手当を決められなかった先の自公政権時とは異なる。
198:名無し野電車区
11/12/11 20:38:54.67 L06cEoflO
>>195
まぁおもくそ地盤だから仕方ない
199:名無し野電車区
11/12/11 21:21:54.85 6B8sDQAqO
松任に新幹線駅なんか要らんだろ。
有っても全列車通過するだろうし無駄。
200:名無し野電車区
11/12/11 21:29:38.77 TbSeHSK+0
回送列車を営業用に使おうという博多南的な発想なんだろうが
金沢~敦賀間の認可が近づいた今と成っては
将来3セク化が予想される区間にわざわざ競合交通機関を造って
3セク会社の収益が悪化する様な真似してどうすんだって話だわな。
201:名無し野電車区
11/12/11 22:00:59.72 L06cEoflO
石川県のハゲ知事が殊更に延伸を急かすのは、
新幹線側の白山駅(仮)構想を吹っ飛ばしたいからかも。
岡田氏も内心はそんな心境なのではないかな、とにかく面倒な問題なわけで、
奥田が国交副大臣やれてる間に着工の決定しろというのが本音かと。
石川県にとっては、とりあえずの延伸先が
福井だろうが敦賀だろうが知った事ではないのだ。
202:名無し野電車区
11/12/11 22:21:21.42 xXOoiPLD0
嫌関西厨のよりどころ、北陸の本心がそんなのだったら(キリッ
203:名無し野電車区
11/12/11 22:41:41.50 +yxR6lXl0
>石川県のハゲ知事が殊更に延伸を急かすのは、
>新幹線側の白山駅(仮)構想を吹っ飛ばしたいからかも。
吹き飛ばしたかったら、5年で敦賀迄開業しろ位言わないとね。
延伸に時間がかかる→それまでの南加賀からの利便性を改善する
というのが白山市や岡田(森)氏の発想の根源だからね。
204:名無し野電車区
11/12/11 22:53:40.52 TbSeHSK+0
>>201
そこまで深くは考えてないだろ
土建屋さんの仕事を多く取りたいだけだろ
線路や新幹線高架は大手ゼネコンの取り分が多いが
駅や周辺整備なら地元の土建屋さんにも多くの工事が振り分けられる。
205:名無し野電車区
11/12/11 23:03:55.81 L06cEoflO
>>203
どっかの糞政権じゃあるまいし、誰にも無茶と分かる放言する訳にはいかんでしょ
206:名無し野電車区
11/12/11 23:09:22.47 +yxR6lXl0
>>205
>石川県のハゲ知事が殊更に延伸を急かすのは、
>新幹線側の白山駅(仮)構想を吹っ飛ばしたいからかも。
>>203は君の上記推定は間違っているだろうという事を言っているだけ。
207:名無し野電車区
11/12/11 23:20:54.43 L06cEoflO
違うかな
208:名無し野電車区
11/12/11 23:31:18.92 +yxR6lXl0
>>207
彼(県)が車両基地駅を相手にしたくないというのは多分正しいだろう。
しかしだから延伸を急かしていると考えるのは違うと思われる。
時間のかかる延伸は、駅を求める側の設置要望根拠そのものであり封じ
込めるには苦しい。それ故まず協議会の仕組みがあるんだから地元とJR
で調整しろと言っている。JRが簡単にYesと言わないことを見越してね。
209:名無し野電車区
11/12/11 23:47:39.55 zPX6094F0
だいたい博多南方式だと福井方面に行けないし
博多南は陸の孤島の救済の意味があるのに
白山の場合は平行して在来線も走ってる
さらに経営分離のあかつきには
三セクの収益も圧迫する
全く謎だな
210:名無し野電車区
11/12/11 23:59:08.22 NW+ZYCrg0
小浜ルートでは、敦賀平野、亀岡盆地、新大阪駅周辺に住宅が一杯で、用地買収難航必至。
さらに、小浜~亀岡で下手すると50km近い長大隧道が必要。
新大阪駅乗り入れを地下とすると、山陽新幹線との乗り入れが不可能。
そもそも建設費が高い。
以上のことを考えると、敦賀から米原までを一気に作るのが得策。
リニアが大阪に乗り入れた時点で、東海道新幹線新大阪~名古屋間をJR西が買い取り、
山陽新幹線と北陸新幹線の相互乗り入れを行う。
長浜付近に駅を作り、ここから名古屋方面への短絡線を作り、ついでに関ヶ原付近の
雪対策を行う。
どう?
211:名無し野電車区
11/12/12 01:04:14.71 jDhMyheR0
そんな面倒なことせずとも敦賀~米原を東海の路線とするのがベターだな。
敦賀から先は遠回りだが速い新幹線(東海)と梅田天王寺関空三宮と
直通できる在来線(西)とで競合させるのが良い。
もちろん新幹線と在来線は敦賀対面乗り換えで。
212:名無し野電車区
11/12/12 08:38:37.60 JaH8Q/zx0
>>210
どのルートでも費用対効果比は1より大きいし、北海道や長崎よりもマシ。
費用対効果比だと米原だが効果の大きさでは小浜。
推進されてるのは小浜で、消去法で残ってるのは米原。
213:名無し野電車区
11/12/12 09:10:56.54 CL+Q9oP00
昨夜のETV コロンビア白熱教室
第3回「選択日記のすすめ」をこらんになった方は、
これまでの各方々のレスを
講義で語られていた内容とすり合わせて再度確認されることをお勧めします。
214:名無し野電車区
11/12/12 09:26:28.71 v4Zl6B/WO
米原ルートにするならデルタ線が欲しくなるわな、大阪方のみのアプローチだと
名古屋方へ米原で乗り換えるには対面乗り換えなどまず不可能だし。
小浜ルートは京都の市街地や観光地へ北部からアクセスできるメリットはある。
観光色が崩壊しつつある京都駅周辺での時間的なロスが減り、
日帰りでゆっくり観光するのが難しかった嵐山とかが賑わうようになる。
東海道が雪などで関ヶ原で糞詰まりになっても影響を受けないのが一番大きいかな。
215:名無し野電車区
11/12/12 11:09:08.43 OiiEmp++0
災害に強くする意味ならダブルトラックの小浜ルート以外はあり得ん。
いま北陸新幹線着工問題が動き出した意味をそのまま受け止めればそう見えても仕方ないでしょう。
216:名無し野電車区
11/12/12 11:09:38.91 tp/i1LU70
>>214
東海道新幹線と合流する手前で北陸新幹線内で平面交差すれば
毎時1本程度なら名古屋へ直通は可能だけどね。
217:名無し野電車区
11/12/12 11:22:09.37 CL+Q9oP00
嫌関厨が出てくる前に・・・
政府が新たな建設スキームを発表するまで、
京都府および関西広域連合は様子見を続ける
その上で新たに公表となった建設スキームを元に独自の意見取りまとめ
という流れでしょう。
その理由で京都府も関西広域連合も今年度内に意見まとめは出来ないと
218:名無し野電車区
11/12/12 13:44:20.56 ZTJEKT5p0
>>215
リニアができればダブルになるので、トリプルはいりません。
それで敦賀まで作って様子を見るのです。
219:名無し野電車区
11/12/12 14:56:03.91 v4Zl6B/WO
リニアと東海道新幹線は名古屋を共有する限り共倒れのリスクがあるでなぁ
220:名無し野電車区
11/12/12 15:12:17.50 0z1wnpKM0
南びわ湖駅も建設中止した滋賀が利益0の北陸新幹線を誘致するわけがない
221:名無し野電車区
11/12/12 15:51:02.90 3pGp+U+50
>>186
近畿全体の発展と脱原発を考慮するなら東舞鶴経由が最適
大飯原発が炸裂すれば、京都は「死の都」となる
222:名無し野電車区
11/12/12 15:53:25.08 v4Zl6B/WO
原発マニアうぜーんじゃどっか行けやハゲ
223:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/12/12 16:20:13.14 d82Trv2x0
>>215
>>218
そもそも北陸新幹線に20万人/日の断面輸送量に耐える能力が無い。
>>222
ほんとの現発マニアとは人種違うんでよろしこ。
224:名無し野電車区
11/12/12 16:49:28.55 3pGp+U+50
>>222
若狭が原発を放棄しないのは産業がないから
新幹線を通して、観光業や製造業を振興させるべき
225:名無し野電車区
11/12/12 17:19:19.84 ZYLMSGuj0
>>223
おや珍しい馬力さんじゃないか
ホームグラウンドはザマーと電化厨に荒らされてグダグダだからな
あの2人から見ればここの嫌関厨は随分とマシだからな。
226:名無し野電車区
11/12/12 17:33:18.17 w/GE97Aw0
大阪市長選で橋下徹が勝ったが、大阪には本誌の集計で、ざっと30もの「全国ワースト1」が見つかった。以下、トップ5をあげてみよう。
(1)平均寿命
厚労省発表の最新版「市区町村別平均寿命」で大阪市西成区の平均寿命は73.1歳。2位の青森県北津軽郡板柳町(75.2歳)より約2年も短い
(2)強制わいせつ事件数認知
件数は440件、強姦被害は34件。橋下氏は知事時代、未成年者に性犯罪をした者に居住地届け出を求める条例制定の検討を指示
(3)放置自転車の台数
4年前に5万台あった放置自転車は平松氏の肝入りで2万5000台に半減。それでも1万7000台の横浜市を上回り最下位を独走する
(4)ホームレスの数
‘08年の調査で、市内のホームレスの数は3千647人。東京23区は3千436人(全域だと3千796人)だ。大阪府全体は4千333人。全国1位だ
(5)生活保護
大阪市の生活保護受給者数は15万人を突破し、18人に1人が受給者だ。’10年度は予算2千916億円を計上。そのほとんどが国税からの支出だ。
こりゃ、橋下も大変だ。
URLリンク(www.news-postseven.com)
227:名無し野電車区
11/12/12 18:02:39.85 9Panm5IS0
>>223
ダブルトラックを構築することと、
代替手段を全うできるか否かとは別次元の話。
228:名無し野電車区
11/12/12 18:13:24.67 9Panm5IS0
>>224
それも短絡的過ぎる。
新幹線が来て振興できる産業って何だ?
観光だって不便な小笠原ですら観光客が増えてるのに若狭地方はどう?
新幹線が通って50年近くになる大阪の現状は?
つまり新幹線が通って素晴らしく地域振興されることなんて有り得ねえの。
229:名無し野電車区
11/12/12 18:16:25.93 v4Zl6B/WO
NHKの朝ドラもう一回やってもらうか、もちろんキハ2858付きで
230:名無し野電車区
11/12/12 18:54:11.70 CL+Q9oP00
>>228
舞鶴若狭自動車道が2014年度までに全線開通ということになっているから
全線開通後に劇的効果がない場合、新幹線開通効果もたいして見込めないと、
シンクタンク系が予想してます。要は当該関係者+観光関連業者の問題。
231:名無し野電車区
11/12/12 18:58:48.30 CL+Q9oP00
>>229
今年の大河ドラマ 「お江」で
浅井三姉妹のひとりのゆかりの地小浜も紹介されてましたがな
232:名無し野電車区
11/12/12 19:37:15.66 hsmyUXGU0
URLリンク(www.youtube.com)
関西電力CM 星野仙一氏出演 「浜辺」篇(CO2) 原子力発電
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.) /
(^'ミ/.´・ .〈・ リ /
.しi r、_) | 「発電時にCO2を出さない」とは言うたが
| (ニニ' / \ 安全とは言うとらんぞ!
ノ `ー―i´ .\
233:名無し野電車区
11/12/12 19:48:07.61 w/GE97Aw0
滋賀県は通るなとほざいてるから、大深度地下に線路を作り京都、大阪に繋げればいい
234:名無し野電車区
11/12/12 20:06:15.39 XH9NiFf/0
>>228,>>230
橋立、城崎と連携すれば関東からの泊まり客が見込めるし
工場誘致も片肺高速のみでは出張連絡に不安がある
新幹線は中央との一体感を持たせる効果が大きい
235:名無し野電車区
11/12/12 20:06:34.58 is9864hV0
ここで若狭若狭とかいうから土日に美浜、三方、小浜、高浜と行ってきた。
正直なんの魅力もないうら寂しい地域だったな。
車で行ったけどまともに電車やバスすら通っていない。
あそこに新幹線通せとか何考えてんだ。
舞鶴や山陰以下の原発しかない寂れた街。
236:名無し野電車区
11/12/12 20:36:58.45 v4Zl6B/WO
殊更に地域蔑視する奴に鉄道を語ってもらいたくはないな
いや道路もだけど、つか居住地から外出んな
237:名無し野電車区
11/12/12 20:54:49.75 XH9NiFf/0
>>235
京都、大阪、東京、どれも元は氾濫河川が暴れる湿地帯
将来を見通した先人の力で現在の繁栄した都市がある
今の姿は寂しくともだからこそ発展の可能性があると言える
238:名無し野電車区
11/12/12 21:24:51.59 CNuhFLPM0
遅レスだが
>>201からむしろ白山駅というのを利用し駄々をこねて、敦賀から先のルートが確定しない時点の、
敦賀(福井は尚更)先行開業を阻止させようという石川県の思惑を感じ取ったのだが。
具体的には白山市が白山駅を建設しないのなら、在来線3セク化反対!市有地は売却しません。
県は市に対して粘り強く説得していますのでしばらくお待ちください。(キリッ
とかな。
239:名無し野電車区
11/12/12 21:32:49.21 dJV9Kj2i0
>県は市に対して粘り強く説得していますのでしばらくお待ちください。
県は見放しているよ。
欲しければおまえ(市)がJRと交渉してこいってね。
240:名無し野電車区
11/12/12 21:37:36.83 KSBe44tL0
しかし若狭ルートは理不尽迂回。
湖西線もはや償却できたろ。
全面新設による湖西ルートがあってもいいんじゃ?
241:名無し野電車区
11/12/12 22:36:47.86 v4Zl6B/WO
>>240
湖西はあまりにも宅地化し過ぎたから厳しいね、
どうせなら湖西線建設時に青函のような新幹線規格にしとけばよかった。
しかし時代の要請が無かっただろうし今さらな絵空事だけど。
>>238
201だけど、そこまで回りくどく考えて書いたわけじゃないよ。
そりゃ敦賀より先もルート確定した上で着工するのがベストだけどさ、
あくまで石川県としてのスタンス、福井県境までの区間が出来てしまえば
後は在来線の話し合い以外は口出しする必要がなくなるわけで、
厄介事を早く片付けたいだけではないかと思ったんだよ。
谷本知事に来期はない(多選への批判が主)という見方が大勢だからね。
242:名無し野電車区
11/12/12 23:49:31.97 pEdZzJnu0
北海道新幹線の札幌延伸が現実味を帯びてきた。開通後の経済効果が純増分だけで年間
1400億円にのぼるとの試算があり、観光や地元関係者らの期待も膨らむ。ただ着工認可に
欠かせない、並行在来線の経営分離への地元自治体の同意はこれからだ。道による地元調整
が急がれる。
札幌延伸は2015年度に開通する新函館(仮称)から札幌までの全長211キロメートルの区間
。新函館から新八雲(八雲町)、長万部を経由し、後志管内の倶知安、新小樽(仮称)を
通って札幌につながる。建設費は1兆5千億円程度の見通しで、金沢―敦賀など未着工3区
間の合計2兆7500億円の5割超を占める。
北海道経済連合会は年間5100億円の経済効果があり、マイナス分を差し引いた純増額でも
年間1400億円にのぼると試算。観光業界の期待も高まる。近畿日本ツーリスト北海道(札幌
市)の佐藤誠之社長は「北海道ツアーの品ぞろえが充実する」と強調する。
現在は道外からの北海道観光の移動手段は飛行機が中心。延伸で移動手段が増えることで
、飛行機を利用したツアー料金も下がる可能性があり、道外から北海道を旅行しやすくなる。
北海道新幹線が停車するニセコ地区。道外スキー客は新千歳空港からのバスで訪れている
が、倶知安観光協会の則武新吾氏は「札幌から新幹線で来るスキー客が増える」とみる。
同地区はアジアのスキーリゾートとして知名度が高まっており、新幹線効果を狙ったアジア
からの投資も再び増えそう。札幌でも新幹線ホーム設置や、老朽化した商業施設「エスタ」
の建て替えなど、再開発が予想され、中心部の商業活性化にもつながる。
函館では4日に全線開通1年を迎える東北新幹線の効果がみられる。新青森駅から特急で
約2時間の距離のため、東北や北関東からの観光客が増加。五稜郭タワーでは4~10月の
中学校の修学旅行客が17%増の2万6849人となった。札幌延伸が実現すれば、道内により大
きな効果が生まれるため、実現に向け道内関係者も熱が入る。
ソース:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
243:名無し野電車区
11/12/13 00:27:09.49 Z+0MPBcm0
敦賀以西は未着工3線後の貸付料の残収入で面倒見てしまうような
気がするな。実質地元負担なし。
北海道でも20年程度あれば整備されるだろうから、米原ならその後
に集中して工事すれば5年程度で完成させられる算段。リニア名古屋
開業後10年、大阪開業が前倒しされれば中々良い時期と思われる。
となると残る問題は並行在来になる。
244:名無し野電車区
11/12/13 00:36:19.46 Z+0MPBcm0
北陸の次のターゲットとしては今回の財源スキームには組み込まれていない
と思われる金沢開業時の貸付料だな。東と西を併せると300億近い貸付料と
見込まれているようだから、米原接続なら10年程度でやれる。着工後14年と
される敦賀開業が、これだと14年後に米原まで一括開業なんて事が可能かも。
乗り換えだけど。
245:名無し野電車区
11/12/13 02:58:06.17 MEA696XO0
新幹線は「国土の均衡ある発展」を唱えた角栄の遺産
この理念を反故にしての経路変更は言語道断の行い
北陸道は若狭を起点としているから経由するのが当然
246:名無し野電車区
11/12/13 04:55:08.34 cVqOX2hy0
これが若狭か?
247:名無し野電車区
11/12/13 06:15:12.37 bLz1vO0+0
>>234
>橋立、城崎と連携すれば関東からの泊まり客が見込めるし
まあ若干はね。それも数年ていど。
>工場誘致も片肺高速のみでは出張連絡に不安がある
既存の新幹線開通地域よりも良い点がなきゃ工場なんて来ねえよ。
新幹線が来れば地域振興なんて嘘だし、
特定の地域振興のために建設するんならその地域が全額負担するべきじゃないか。
248:名無し野電車区
11/12/13 08:09:18.33 J4g1CZuW0
>>233
今回の政府民主・与党案が通り、話が進んて年度が変わったあと、
福井県の財界代表が過去に口にした「若狭ルートは非現実的」という
言葉を撤回ならぬ変更するかどうかも一つの判断材料です。
福井県として意地を這ってでも新幹線を通せば
めまぐるしい効果の可能性があるといえるのなら
意見を変えちゃいますよ。
249:名無し野電車区
11/12/13 08:27:07.32 J4g1CZuW0
>>247
そこもアナリスト含む専門家とか財界の世界のモノサシで
地元を見て、見込みがある「高い可能性がある」とされる動きを
創出できるのであれば話は変わりますよ。
地元住民がアナリスト含む専門家とか財界とチャンネルを持っている、
常に考慮に入れている、地元の人材教育に強く反映させているとかしているので
あれば、スッと対処できるはずです。
この話に好い国際事例として用いられるのが北朝鮮という国。
この国は「にぎわい創出」の自作自演については長けてますが。
中国もマッチングの問題がありますね。
上手く行くもの まったく上手く進まないものという二つになりますが。
それも中国人民の社会文化に西側の常識というものが「モノの見事に無い」で。
250:名無し野電車区
11/12/13 09:04:14.88 YgnNAbLd0
また福井の勘違い評論家が出てきたな。
お前がくるとしらけて誰も来なくなるだろ。
251:名無し野電車区
11/12/13 09:28:59.73 J4g1CZuW0
>>250
地元にしちゃ、大問題ですよ、このこと。
ネラーレベルの知見、理屈で新幹線とかの大型公共事業が
整備されるのであれば政府も国会も必要なし。
専門家という人種など世の中に居なくていいのですから。
252:名無し野電車区
11/12/13 11:06:43.55 mlVu8zaxO
【何太り?】双葉町村会「復興じゃ足りんわ発展だ!国際的大型娯楽施設を建てミニ新幹線走らせろ!」
スレリンク(news板)
253:名無し野電車区
11/12/13 11:07:47.99 DOAOvRQM0
>>247
>既存の新幹線開通地域よりも良い点がなきゃ工場なんて来ねえよ。
>新幹線が来れば地域振興なんて嘘だし、
東北は企業立地が進んだ
>特定の地域振興のために建設するんならその地域が全額負担するべきじゃないか。
中国式の「国土の不均衡な発展」が理想ですか?
254:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/12/13 11:18:18.73 vNRl3qp50
>>251
ネラーっの知性を把握しきれてるのか。凄いなお前。
255:名無し野電車区
11/12/13 12:04:33.38 JQFviXjB0
>>253
大阪からは企業は逃げていってますけどね。
新幹線開通から40年以上たった結果ですよ。
256:名無し野電車区
11/12/13 13:00:33.89 mtN1jIf00
地域振興のために新幹線建設を唱えるくらいなら、
その地域で 100% 勝手に建設すればいい。
国税なんかを投入する必要はない。
将来入ってくる筈の税収増を当て込んで、借金してでも作れば良い。
本当に「地域振興」できるんなら、それくらいしても元が取れる筈だね。
それが確実じゃないから国の公共事業としての整備を要請するわけだ。
国の事業だから国家全体が潤うような話じゃなきゃ進まない。
当然、その地域が振興されるかどうかは論点ではなくなる。
それだけの話だよ。
257:名無し野電車区
11/12/13 13:11:37.66 YkBAVCak0
>>255
「新幹線があったのでこの程度で済んだ」ともいえる
「中央との一体感」「国土の均衡ある発展」
これらは不要なものでしょうか?
258:名無し野電車区
11/12/13 13:58:01.21 6klkcM7u0
>>256
整備新幹線事業+同時に行われる都市整備事業は
良質な公共事業の一つです。その両者をセットとして地域振興と
みなす場合、それはそれで良しです。その後、地元に持続的かつ
右肩上がりに経済波及効果がもたらされるかどうかは、地元次第。
そこで下手すると
「公共事業という形で井戸を掘っただけ」という場合にもなりかねない
のが現在。高速道路が開通しても、観光客は名所だけ訪れ地元を素通り
という状況に陥っている地域は見込みのめどが立たないと云われます。
259:名無し野電車区
11/12/13 14:26:03.33 mtN1jIf00
それくらい百も承知ですが、
>>234>>253あたりじゃ新幹線が来れば企業が立地する、
という幻想を持ってるようなんですよね。
「地域振興」なるものが何なのか、について本当は明確な定義もないのですがね。
地域振興と聞けばオフィスビルが多数できて工場が立ち並ぶ、
みたいな安直なことを想像する人って、結構多いものだ。
それが新幹線と結びつけば、「新幹線が来れば企業が立地する」という風になります。
260:名無し野電車区
11/12/13 15:34:46.27 5Hd3r7nj0
北陸新幹線:強力「E7系」金沢へ…JR東、延伸で開発
URLリンク(mainichi.jp)
261:名無し野電車区
11/12/13 15:36:27.34 xsgQ7iSmi
N500系にしろ
262:名無し野電車区
11/12/13 15:39:09.29 YkBAVCak0
>>259
はっきりいえるのは、気象・人口など不利な条件の地に
新幹線も無ければさらに悪条件になるということ
「国土の均衡ある発展」が不必要というなら
議論を続けても全く無意味
263:名無し野電車区
11/12/13 15:40:24.85 5Zhsc2Gn0
北陸新幹線:強力「E7系」金沢へ…JR東、延伸で開発
次世代車両「E7系」のモデルとなる「E2系」はやて=JR東日本提供
14年度末の北陸新幹線長野-金沢間(線路延長228キロ)の延伸開業に伴
い、JR東日本は次世代車両「E7系」を開発し、営業運転を目指す方針を固めた。
現在の「E2系」をベースにけん引力をアップし、環境性能や快適さを向上させる。
既に基本設計に着手しており、来年夏までに試作車を完成させて試験運転を始める。
JR東は13年春から東北新幹線「E5系」(はやぶさ)で国内最速の時速320キロ
運転を開始。秋田新幹線では「E6系」をデビューさせる。続くE7系を開発するのは
97年10月の北陸新幹線東京-長野間開業でデビューした初期のE2系が更新時
期を迎えるためだ。
新車両のモデルとなるE2系はJR東が独自に開発した車両で、長野新幹線「あさ
ま」や東北新幹線「はやて」などの列車名で運行している。険しい山岳ルートを時速
170キロ以上で安定走行できるパワフルさが特徴だ。
E7系はさらにモーターを強化して急勾配でも時速200キロ以上の走行を可能にする。
先頭形状はトンネル突入時の微気圧波を抑えるデザインに変更。車体側面への吸音パ
ネル装着や低騒音パンタグラフの導入で沿線騒音を低減する。
延伸開業時は10両編成で運行し、東京からの予想時間は富山2時間10分、金沢
2時間半程度になる見通しだが、E7系導入でさらなる短縮を見込む。運行主体は東
京-上越間がJR東、上越-金沢間はJR西日本が担う。【斎藤正利】
毎日新聞 2011年12月13日 15時01分(最終更新 12月13日 15時27分)