JRW221系223系225系125系521系スレpart45at RAIL
JRW221系223系225系125系521系スレpart45 - 暇つぶし2ch700:名無し野電車区
12/01/03 21:21:12.98 cddRmwfC0
694 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

701:JR西日本225系 丹波路快速福知山 8両
12/01/04 00:23:06.21 bQY2D3QwI
昼間は普通も快速も、新快速も車内灯消灯しているね。

702:名無し野電車区
12/01/04 00:34:59.28 sIrsyk+K0
>>693
長岡京に通過線を新設。追い抜きができる。
幸い土地買収は少ない。

703:名無し野電車区
12/01/04 03:07:46.48 z0j5P9O20
奈良線でみやこ路快速に乗ったら221系のトップで嬉しかった、それはそうと、桃山駅手前で運転停車したとき、車掌が、
「奈良線は藤森から宇治まで単線のため列車の行き違いを行ないます、そのため反対列車が遅れますとこちらの列車にも遅れが発生いたします。」
と、やたら詳しく放送してた。

704:名無し野電車区
12/01/04 06:44:46.38 DjOdTO870
>>701
あれって意味あるのかね?
きちんとした資料で説明してほしい

705:名無し野電車区
12/01/04 09:11:03.00 4In81RL50
京都~三宮で新快速が快速を抜かさないなら、京都~神戸は両方外側線を走れば済むこと…

特急や貨物のことを置いとけばな。

706:名無し野電車区
12/01/04 09:19:20.49 Wr7tRcaL0
>>704
私鉄では当たり前のように黙って消灯するのに、
国鉄~JR路線では消したら消したでクレームが来るからという理由で昼間消灯に踏み切れない
って話だったら昔、都民版の電話欄…新聞社がクレーマーの代行をして答えを書くアレで見たけど、
資料とはいえないなぁ
なぜ消さないって話なら、割と頻出ネタだったけどね
そこから一々お断り放送するのは何故か?までは推測できるのでは

山手線では駅ごとに駅ビルとかの陰に入るから消すヒマなしって考察が書かれてたこともあった
先日新今宮~天王寺で再点灯するのを見て思い出した

707:名無し野電車区
12/01/04 10:20:21.20 1ekJ/vbf0
>>706
私鉄でも普段やってないところは一応お断りの放送をやったりするよ。

708:名無し野電車区
12/01/04 10:56:27.31 jFjb6wCA0
現在京都駅に停車中の113系の湖西線の行き先が『網干』になってる
そして、回送で引き上げた

709:名無し野電車区
12/01/04 13:23:32.88 Zb2u7Kcb0
>>706
去年の4月ごろは山手線でも容赦なく消してた。しかも無作為抽出なのか向かい側の列車はついてたことがある。
駅に入るたびにどこかの車両が真っ暗になり、モニターだけが明々と点いてた。
品川で上に駅舎があって真っ暗になったが、あれは危険だったな。やっぱり基本は常時点灯にした方がいい。
だいたいあれで特にコストが下がるわけでもなかろうに…

710:名無し野電車区
12/01/04 13:29:19.31 4sC7voYi0
ズレると基本位置に戻すまでズレるし、機械にクセつくと毎度ズレる。



711:名無し野電車区
12/01/04 14:54:08.89 iOO9eeeR0
JR西日本は阪急やJR東日本を見習ってLED車内照明の導入を検討するべき
225系のスタフ灯はLED(223系以前は冷陰極管)を採用しているが

712:名無し野電車区
12/01/04 15:13:15.98 TLSViV5z0
ここは提言場じゃない。そういうことは予算を持って菊蔵コーナーに行きな。

713:名無し野電車区
12/01/04 15:15:19.93 3I2478bZ0
LEDで数W浮かすより、回生ブレーキをちゃんと効くようにして数百kW浮かすべきだろう

714:名無し野電車区
12/01/04 15:33:22.27 Wr7tRcaL0
費用対効果
製造能力
納期

手間掛けるだけで浮く数wを、動力費より小さいからと放置するのかって話だろ

>>709
昔の首都圏で頻出ネタだった頃にマスコミには伝わらなかった話として、
実はこまめに消灯している私鉄と国鉄では乗務員の業務分担が違ったというのも有った
私鉄だと運転しながら当たり前のように室内灯SWを操作したりするんだよね
なので割りとタイミングも適切だった
さすがに今回の節電協奏曲の中では、やれ安全ガー、労働強化ガーって話にはならなかったようだけど、
さすがにJRでは車掌操作になってるようだね

715:名無し野電車区
12/01/04 15:53:52.03 3jpDRpin0
>>711
Hf蛍光灯とLEDでは大して発光効率が変わらない点

716:名無し野電車区
12/01/04 15:59:29.82 uWmYJxgK0
阪急9000系のLED照明って明らかに暗いよ

717:名無し野電車区
12/01/04 16:09:29.25 JTOMKecj0
阪急はLED照明に積極的だが抵抗制御車を大量放置


718:名無し野電車区
12/01/04 16:09:38.16 3jpDRpin0
>>716
そりゃ発光効率lm/Wは大して変わんないのに消費電力絞れば暗くなるだけ。

719:名無し野電車区
12/01/04 16:14:52.70 H8ZrCZhB0
LED化でコストダウンできるのは電気代=節電というより蛍光灯交換に関わる人件費では?

というかそもそも、電車で使う電気って車上の発電機で自家発電じゃないの?

720:名無し野電車区
12/01/04 16:17:26.89 oxwKoKZiO
LEDにしたら暗くなるんなら、蛍光灯カバーを常時取り外した状態で運用、と言う手もあるにはある。

721:名無し野電車区
12/01/04 16:23:18.10 coS892Rh0
室内灯消灯は経費削減ではなく節電対策だからなぁ。
節電ムードの中で点灯したまま走らせることに苦情を入れる客がいると聞いた。

722:名無し野電車区
12/01/04 16:42:03.59 3I2478bZ0
>>714
き電線増設までやったらコストが凄いし納期も分からない。
だがブレーキ操作の徹底だけなら手間かけるだけで数百kW浮くんだな。

具体的には西の運転士の場合ブレーキは一発で5ノッチまで持っていく人がほとんどだが
空気制動がたくさん入るし架線電圧でも頭打ちになるしで回生ブレーキから見ると具合悪い。
駅への突っ込みを2~3ノッチに制限して最大限回生、100km/h切ったら3,4,5,6と追加込め。
たった数秒の操作の違いだけど、ちゃんと浮くんだよ。
ああ、運転時分は一駅あたり3秒くらい伸びるかもね。余裕時分の範囲内だけど。

723:名無し野電車区
12/01/04 16:48:03.35 ireguBlF0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
擬似白色(青黄色系)LED 30~100 4.4~14.6%
熱陰極型蛍光管 40~110 5.9~16.1%

221や223系初期車はラピットスタート?

223系後期車(新蛍光カバー)や521系などはHf蛍光管?

724:名無し野電車区
12/01/04 17:23:02.12 DjOdTO870
それより種別幕のLED化の方が先

725:名無し野電車区
12/01/04 17:33:15.96 0Iub+MhmO
節電するなら走行中種別幕の電灯は消さないの?
あと221系はフォグランプ無くてもやっていけてるからフォグランプも消したら?

726:名無し野電車区
12/01/04 17:54:27.13 Pa7ST/es0
>>719
気動車だったらエンジンで発電機回して自家発電してるが、電車は自家発電なんてしてないぞ。
MGもSIVも変換をしてるだけで入力は架線からの電力。

727:名無し野電車区
12/01/04 18:00:04.61 IpkUZujr0
>>724
サボが一番省エネ


728:名無し野電車区
12/01/04 18:17:16.63 DjQozfVW0
またLED厨が沸いてるのか。
現行で問題ないだろ。

729:名無し野電車区
12/01/04 18:26:34.68 z0j5P9O20
>>728
同意

730:名無し野電車区
12/01/04 18:36:33.11 qT54uSAsO
>>705
是非w

特急・新快速・快速・貨物
の順番で走れば問題無いw

731:名無し野電車区
12/01/04 19:18:45.75 80bRuJfX0
225系もいいんだけど、やっぱ新快速乗るなら223系1000番台の
モハだな。130㎞走行時の爆音最高。

732:名無し野電車区
12/01/04 20:41:28.18 H1wIRpYW0
>>730
兵庫以西の快速線はともかく、京都~草津間も快速線を走らせるのか?

733:名無し野電車区
12/01/04 21:02:36.21 qT54uSAsO
京都~芦屋間ってとこじゃない?

734:名無し野電車区
12/01/04 22:20:18.19 lYrQQKy10
もうすべて15分サイクルで良いと思う
新快速 野洲~姫路2本 敦賀~姫路1本(湖西線1本)
快速 網干~草津2本 網干~米原2本
普通 大阪~西明石4本
普通 学研~西明石4本
これで良いやん

735:名無し野電車区
12/01/04 22:41:24.49 DjOdTO870
>>734
立冬民はますます不便になります。

736:名無し野電車区
12/01/04 22:48:28.08 ireguBlF0
>>734
新快速・快速 現行のまま
普通 京都~西明石2本 高槻~須磨4本
普通 学研~西明石4本

737:名無し野電車区
12/01/05 00:40:23.34 Iu5SSoEjO
ってか
アーバン全線10分間隔でいいやん。
新快速 姫路(加古川まで各停)-湖西線(湖西線内各停) 3
新快速 姫路(加古川まで各停)-米原方面(野洲から各停) 3
快速 加古川(須磨まで各停)-草津 3
快速 加古川-(須磨まで各停)-野洲 3
普通 須磨-学研 3
普通 須磨-高槻 3
普通 宝塚方面-高槻 3

738:名無し野電車区
12/01/05 04:05:23.24 tOCiU+V/0
>>737
加古川まで各駅の新快速とか嫌やわ、あと湖西線内各駅もどうかと

739:名無し野電車区
12/01/05 04:17:31.70 vx/843fP0
LEDLEDってうるさいよな
いっそ種別幕の蛍光管をLEDタイプに変えてしまえばLED化が完了するのにね

740:名無し野電車区
12/01/05 07:05:26.39 zACm50rGO
>>737
宝殿が昼間3倍増しとかなんて胸熱。

あとそれでは大阪~三ノ宮(神戸)の有効本数が8→6本/hに減る。(快速が逃げ切れないから)
本数面の優位性がなくなり、ライバル私鉄に流出する危険が高まる。

741:名無し野電車区
12/01/05 08:03:38.78 bLy95/9T0
>>737
湖西は221で線内の湖西路快速で

742:名無し野電車区
12/01/05 08:58:28.40 zACm50rGO
京阪神方面から湖西線経由敦賀方面は、お布施事情により「新快速」として概ね1本/hは確保しておく必要が生じる(データイム)。

743:JR西日本225系快速姫路 12両
12/01/05 18:52:22.72 4cyNY4KZI

JR大和路線と和歌山線、奈良線にも223系来ないかな?

744:名無し野電車区
12/01/05 19:23:15.36 1oa+KMr80
大和路線はともかく和歌山線と奈良線は変電所工事が必要で、近ナラ区はVVVFの修繕設備が必要(将来の221系のVVVF化にも備えて)

745:名無し野電車区
12/01/05 20:30:31.59 ObptapEY0
>744
工事費も当然お布施だよね?

近ナラに225が疎開されてるらしいが、それは将来に備えてなのか?

746:名無し野電車区
12/01/05 20:32:53.57 /2zP7ktV0
>>745
沿線自治体の要請ならお布施
JR西日本側の都合ならお布施なし

747:名無し野電車区
12/01/05 20:33:52.75 hyah+IUg0
お布施お布施ってバカの一つ覚えかよw

748:名無し野電車区
12/01/05 20:35:22.99 t5jP+6Z3O
ナラは201系と221系に統一じゃないの?

749:名無し野電車区
12/01/05 20:39:12.69 t5jP+6Z3O
ついでに、ヒネに117系を追加して、223系0番台を6+2に組み換えてキト転属、嵯峨野線で運用。
223系2500番台は2000番台化してホシ転属。

これで、ある程度221系が確保できる。

750:名無し野電車区
12/01/05 20:53:56.18 /U/8Y+oe0
>>749
嫌ヒネ厨乙w
それをやるぐらいならボロの117系より225系で置き換える事が分からないのかw

751:名無し野電車区
12/01/05 21:06:38.49 t5jP+6Z3O
和歌山以南は223系225系じゃ無くても良い。
和歌山線・桜井線は宇部線・小野田線をキハ40・47化すれば、多少状態の良い105系が確保できる。

752:名無し野電車区
12/01/05 21:33:18.71 /U/8Y+oe0
>>751
迷車105系を置き換える為に225系を紀勢本線に導入しますが、何か?
嫌ヒネ厨は糞ド田舎である地元に新車が来ないのが余程妬ましいのだなw

753:名無し野電車区
12/01/05 22:06:27.65 u6jf4eZw0
あれ?南端の105も潰すの?

754:名無し野電車区
12/01/05 22:20:18.86 Wjg85ZPO0
地方紙でそういう記事を見たような気もするな。
新型車両を40数両導入予定だとか何とか。

755:名無し野電車区
12/01/05 22:29:02.09 /2zP7ktV0
>>753-754
和歌山支社長が昨年の沿線自治体向けの説明で数年のうちに紀勢線に
新車約40両を投入予定だと明言してる
>>754が見たのはそれを伝える記事かと

>>753
105系を新車に置き換え→捻出された105系を他路線に転用という流れになるかと
可部線あたりに転用されることになるのではないかな

756:名無し野電車区
12/01/05 22:34:04.68 P993EQZw0
3ダァを転用で広島の4ダァ廃車かな
和歌山の4ダァが消えるときは転用されず廃車?

757:名無し野電車区
12/01/05 23:19:45.62 dhkoWo2F0
105系は老朽化が相当進んでいるので
他路線への転用は厳しいかも

758:名無し野電車区
12/01/05 23:23:24.47 u6jf4eZw0
>>757
3ダァなら4ダァよりずっとマシでしょ。
>>755の流れに期待。

759:名無し野電車区
12/01/05 23:31:49.70 tOCiU+V/0
>>755
225系5000番台だろうか?(計画に含まれてないぶんの)

760:名無し野電車区
12/01/05 23:35:07.53 /2zP7ktV0
>>759
おそらく225系が投入されることになるとは思うが、105系や113系2連の
置き換え用だとワンマン対応が必要となって前面貫通路回りの機器配置が
変わるので、新番台区分となる可能性が高そう

761:名無し野電車区
12/01/05 23:36:56.70 hDUuooceO
225系5500かな

762:徳庵和尚
12/01/05 23:43:50.87 1KRxxXXQ0
>>759
225-1000

763:名無し野電車区
12/01/06 01:53:33.80 fa4p8ArO0
>>750

そいつは奈良・泉州辺りの兼和歌山厨

764:国鉄広島厨
12/01/06 03:05:02.74 ZmMHjI6+0
2000番台マダー!マチクタビレター!

765:名無し野電車区
12/01/06 06:52:42.96 dHSOAmloO
>>764
来年までお待ちください

766:名無し野電車区
12/01/06 11:43:50.79 OdgOA7f7O
>>764
まもなくヒネかミハから来るかもしれんよ





113系の(元)2000番台だけど

767:名無し野電車区
12/01/06 16:05:05.29 pNkUTdgx0
土休日の普通6両やめてください。by琵琶湖線民

768:名無し野電車区
12/01/06 19:19:39.40 pXrydmKZ0
酉「わかった、4両にしてやるよ。」

769:名無し野電車区
12/01/06 19:26:06.70 Aw0Yfy1sO
今年中にホシ221系は225系で置き換え完了するのだろうか?

770:名無し野電車区
12/01/06 19:42:35.17 ClSpOPAD0
>>769
さあねえ?
221系6+6運用とかはなくなってもおかしくないんだけどね。

やっぱC電を草津か野洲に伸ばすべきだな。
琵琶湖線の駅で湖西新快速のあとに来た6両は発狂するレベル。

771:名無し野電車区
12/01/06 20:04:37.93 M5fI4xfs0
>>770
なんで湖西新快速の後ろを走らせるとわかっているT快を6両にするんだろうね。
スジ屋は馬鹿なの?それともスジしか見てないの?
あるいは湖西新快速が出るときは後追いで草津線直通の6連を走らせる取り決めにするとか・・・

772:名無し野電車区
12/01/06 20:09:00.81 E+FxrrsX0
>>769
2012年度末までの増備予定数の残りは16両しかないので
置き換えが終わるはずもなく

773:名無し野電車区
12/01/06 20:12:33.33 OdgOA7f7O
湖西新快速の後の地雷T電は巡り会わせでしょう
12両が来る事もあるしね。

774:名無し野電車区
12/01/06 23:00:59.34 rkHB/7+r0
大阪から快速に乗ると、高槻まで混んでるのに高槻からガラガラになって、京都から急に混むね

775:名無し野電車区
12/01/06 23:37:05.80 9E542WYz0
高槻以東の各停は朝夕だけでいい
あと島本駅は米原行きと網干行きのみ停車ね

776:名無し野電車区
12/01/07 02:28:28.84 XQcbxqvF0
紀勢線105と113置き換え
105の3ダアー車は広島の4ダア-車置き換え
113も広島贈り
ついでに117も225に置き換えられ1日2往復運用のある和歌山線のハンドル訓練用に近奈に225疎開中
こんな感じか?

777:名無し野電車区
12/01/07 03:30:35.96 6dw1YnKwO
>>775
マジレスしても始まらんが…
データイムの高槻以東C電乗り入れ取り止め
…ソレやると、長岡京の対阪急競争力が減殺される。
C電は高槻で新快速に(から)乗り継げるから。
島本のT電一部通過
…そんなことをしても、1分程度の所要時間短縮にしかならず、
逆にその分のパターンの乱れが生じるだけでメリットなし。

778:名無し野電車区
12/01/07 08:59:22.66 Um6AfxvUO
Tが絡むやつってろくなものがないのか?
久宝寺も土休日8時台最後の快速はまさかの4両だし
こちらは折り返しがTという違いがあるけど

779:名無し野電車区
12/01/07 13:37:38.16 UHhzh5Qk0
>774
通勤時間に乗ってるとむしろ大阪高槻がちょっと空いて高槻京都間が混んでる気がします。

780:名無し野電車区
12/01/07 16:00:47.02 +ok/5yr+0
>>277

確かに。
JR西日本も新幹線のN700系はフルカラーだし、表示機の大きさがN700系タイプだと種別・行き先と同時に次の駅の案内や、始発駅のみ途中停車駅のスクロール表示も可能。
表示方法はJR東日本の京葉線E233系は参考になるけどね。

ただ、他社が積極的に導入してるフルカラーLED式行き先・種別表示機になると、場合によっては朝鮮文字が表示される可能性もあるので、そこが厄介だ・・・・・・・・・・・・・

781:名無し野電車区
12/01/07 16:17:30.01 YwSSNtFhO
ものすごいどん亀レスだな

782:名無し野電車区
12/01/07 16:24:36.10 WaZKfdLJO
>>780
何が『そこが厄介だ』だよ見なきゃいいだろ

キモチワルイ

783:名無し野電車区
12/01/07 19:04:34.49 Ttn5R/WMO
>>777
長岡京に折り返し設備を新設

データイム(大阪以東)
C電
大阪~高槻4
大阪~長岡京4
T電
大阪~長岡京間快速(以東各停)4
京都駅のホームも空く

784:名無し野電車区
12/01/07 20:56:51.04 0huHeNZO0
>>783
折り返しは向日町操車場で。渡りだけでいい。
ちなみに長岡京は何かの改造作業中。

785:名無し野電車区
12/01/07 22:22:14.53 /T+hkLxy0
VVVF制御車の変電所問題において
出力が最大になる全界磁定格速度的な速度を下げて出力も下げ
最大の出力を維持できる弱め界磁定格速度的な速度を上げて下がった出力はキープ
みたいなプログラムを207や321に書き込めば変電所問題にグッバイ
と思っていたら既に同じ内容の旨が書籍として販売されていたでござる。
提唱したのはあの曽根悟教授とな・・・orz


786:名無し野電車区
12/01/07 22:56:48.51 eUJoDecE0
九州じゃピークカット機能として813系から実装されている
架線電圧低下を検知したら自動的にパワーセーブするみたいな

787:名無し野電車区
12/01/08 00:12:40.16 cNXTi+P10
>>786
それはちょっとちがう。
一応力率1制御をしているから、普段は電流波形も正弦波。
しかし負荷が上がると正弦波のピーク付近で最大電流を取り入れることになり変電所に誤検知される。
だから正弦波の電流波形の山の上の方を平らに切り取って「ピークカット」を実現する。
山の頂上だけカットするからピークカットと呼ばれている。
直流電化だとあり得ない概念。

788:名無し野電車区
12/01/08 00:37:05.86 cNXTi+P10
>>787
よく読むと「1次電流」を抑制し、って書いてあるからな。
カット中はピーク位置の違う「3次電流」を大量に取り込んでるんだよね。
コンバーターで直流にするから、中間コンデンサ以降のインバーターは何もカットしてない。

電力会社にしたら電流波形が乱れるだけのはた迷惑な制御に思われるが
逆にピークだけ電流をとってる蛍光灯という奴が世の中にはたくさんあるので
全く問題ないというね。

789:名無し野電車区
12/01/08 02:43:19.67 cPDtnWS10
>>780
種別幕は西の場合多種類にわたっているので認識性を優先した結果ではないかな。
見栄え的にも例えば「新快速」文字では現状のLEDなら幕のほうがシャープだしね。

790:名無し野電車区
12/01/08 04:51:01.18 ZMEagOit0
>>788
蛍光灯の安定器はなんのため。
高調波ガイドラインがあるから好き勝手出来ないよ今は。

791:名無し野電車区
12/01/08 11:09:21.46 yaUbOHfK0
>790
こんなレポートもありますけどね。

電力会社を悩ませる低力率の電球型蛍光灯
URLリンク(ednjapan.com)

792:名無し野電車区
12/01/08 11:13:34.43 mCgqVZ/W0
>>791
日本の家電メーカーのはそこまでひどくないよ。

793:名無し野電車区
12/01/08 12:58:15.45 tiwYaVrA0
方向幕からLEDじゃあなくて、液晶モニターにすれば・・・

794:名無し野電車区
12/01/08 13:05:22.78 cNXTi+P10
>>793
おっと名鉄の悪口はそこまでだ

795:名無し野電車区
12/01/08 14:38:20.72 qJMEYma/0
嵯峨野線と奈良線って、なんでこんなに舐められてるの?

796:名無し野電車区
12/01/08 15:04:41.29 PngkZOTCO
酉「儲からない路線をどうして優遇しろと?」

797:名無し野電車区
12/01/08 15:05:21.48 cY6VxNG50
現状環状線はラッシュ時225系でもさばけてるの?221はきつそうだけど

798:名無し野電車区
12/01/08 19:18:42.52 yaUbOHfK0
>797
225なら辛うじて。221は死ね。

799:名無し野電車区
12/01/08 19:52:58.01 c27UtySF0
>>798
正直、221は片側ロングシートにするか、2-1列にするか、ドアの片側だけでいいから1列撤去するかして、
ドア周辺のスペースを拡げてもらわないと、今後どうしようもないと思う。

800:名無し野電車区
12/01/08 20:16:04.95 Rxo6ZsqzO
ナラに223系0番台(6+2化して)転属が良いんじゃない?
大和路快速もデータイムなら221系8連で良いかと思う。

223系2500番台は2000番台化
ホシJ編成と混ぜ込み

223系のホシ・ナラ転属で不足した分は225系を追加投入。
ヒネ快速は全て225系化。

801:名無し野電車区
12/01/08 20:22:34.75 XItpmW7F0
近ヒネの117系の紀勢本線アルバイト運用は225系5000番台で置き換え?
それとも近ホシのY編成をワンマン化対応させた編成を新規投入?
置き換えられた117系は廣島に行かずに重機の餌になってあぼーん?

802:名無し野電車区
12/01/08 20:34:51.07 fOKOudLP0
>>800
そういう面倒な転配をやるくらいなら奈良に225系を直接投入でよろし

>>801
225系5000番台で置き換えになると思うが、117系って紀勢線内でワンマン運転してたっけか?
117系自体は和歌山線内運用があるのでそっちの手当てをしないと車両数削減は無理

803:名無し野電車区
12/01/08 20:58:58.91 Rxo6ZsqzO
>>802
0番台+2500番台の時に比べたら楽。
225系を追加したら、その分0番台+2500番台を捻出できる。
0番台+2500番台の解消は、はやい方が良い。

804:名無し野電車区
12/01/08 21:27:42.02 XItpmW7F0
>>802
117系は紀勢本線でワンマン運転していないが、和歌山線でそれをしている。
朝に2本和歌山線から紀勢本線に直通する列車があってそれに117系が運用されているのでワンマン対応の225系が必要になる。

805:名無し野電車区
12/01/08 21:35:45.96 fOKOudLP0
>>804
それなら、117系の紀勢線内運用のみを225系に変更すれば(直通は系統分割)
225系のワンマン車はいらんね

806:筆頭与力
12/01/08 22:10:32.51 P1eSZsCo0
>>722
今は3ノッチ→5ノッチ→緩めて→残圧停車。


クモハ225-12のヒューズボックスは三菱。偶々見えた。

807:名無し野電車区
12/01/08 22:57:08.37 olEVzU250
>>796
嵯峨野も奈良も京都府が、お布施してるぞ。

808: 【関電 72.2 %】
12/01/09 00:11:11.26 hdURlsbL0
>>803
0代+2500代の解消はまず無い

やるなら
・0代組み込みの2500代Mを付随車化改造、T車廃車
・2500代組み込みの0代T車は廃車
0代9本、2500代8本、2500-0ー2500 9本、0-2500-0(2501,2502込み)9本
→0代4連9本、2連7本 2500代2連2本 、4連17本、廃車18両(T1~18)

西がここまでやるかどうか

809:名無し野電車区
12/01/09 00:26:25.18 SuDjaD+P0
105系代替の2連、再度ひねり出せばいい。

810:名無し野電車区
12/01/09 01:20:23.38 b5aPbpaB0
270kWの電動機を出力110kWまで制限するソフトにした321で良いよ

811:名無し野電車区
12/01/09 07:55:35.37 XnJnPz0d0
>>795
嵯峨野や奈良は221天国じゃん
湖西草津は113ばかり


812:名無し野電車区
12/01/09 10:01:59.01 PhV+wQuX0
福知山の113系2両編成を223系5500番台か、125系、225系4000番台(仮)に統一してー

813:名無し野電車区
12/01/09 12:19:25.26 rJT12A83O
>>811
嵯峨野はともかく、JR奈良線は言うほど221系地獄じゃないだろ
まだかなり103系も多いぞ

814:名無し野電車区
12/01/09 13:45:29.95 9YdS8WNH0
221は前面に行先表示がないから全部広島送りにしろよ。

815:名無し野電車区
12/01/09 13:48:21.87 rJT12A83O
その理屈なら117系も(ry

816:名無し野電車区
12/01/09 15:26:14.22 +q7Hq5YP0
広島支社「分かりました、前面幕は白幕というか紙貼っときますね」

817:名無し野電車区
12/01/09 16:58:28.25 jOBF85WT0
広島に新車呉

818:名無し野電車区
12/01/09 17:21:24.07 55JNLm+a0
>>817
広島は近畿を完璧にしてからになると思う

819:名無し野電車区
12/01/09 17:55:42.66 1OiT1Wae0
ステンレスじゃ末期色は無理だから221だな

820:名無し野電車区
12/01/09 18:10:04.91 tD1WkVaC0
経費削減が目的なのにわざわざ塗装する必要が

821:名無し野電車区
12/01/09 18:36:03.07 auoPBhouO
223系中間車を廃車w

正気かw

822:名無し野電車区
12/01/09 18:38:11.17 auoPBhouO
>>808
223系中間車を廃車w

正気かw

823:名無し野電車区
12/01/09 19:25:30.80 vmRGhXFC0
切妻運転台ですよ

824:名無し野電車区
12/01/09 19:57:29.33 sEdoayWNO
>>820
ステンレス車をピカピカに整備して送り出したのに、譲渡先で真っ白にベタベタ塗装された挙げ句
「塗料の食いつきが悪い」と整備した京王重機にクレーム入れた地方私鉄があったなぁ…

825:名無し野電車区
12/01/09 21:11:22.70 SuDjaD+P0
>>824
あるピコか?

826:名無し野電車区
12/01/09 21:19:08.27 Sw4p1U4Y0
最近酉が0.5M以外の列車を製造しているのは521系だけか

827:名無し野電車区
12/01/09 21:40:28.12 msa1+ud2I
>>526
現状0.5M車で交直流車を構成できないからな。

828:名無し野電車区
12/01/09 22:10:59.14 6XfSIH6KO
>>826
N700

829:名無し野電車区
12/01/09 22:23:58.28 J0brFcV+0
>>819
山手線命名100周年記念でE231系が全面茶色ラッピングになっていたし
オールステンレス車体でも対応するカラーフィルムがあれば作れなくもないような・・・

830:名無し野電車区
12/01/09 22:27:30.28 55JNLm+a0
>>829
コストやばそう


831:名無し野電車区
12/01/09 22:50:58.14 zNoY0SyL0
>829-839
トトロの新車はアルミボディに塗装がわりのフルラッピングだぞ。
塗装ライン維持するよりはラッピングのほうが安上がりらしく。

832:名無し野電車区
12/01/09 22:54:13.33 6XfSIH6KO
839までスレチですがメトロの話題で埋めてください

833:名無し野電車区
12/01/09 22:57:55.36 1OiT1Wae0
0.5Mはブレーキの効きが悪いからたまに怖い時がある
マスコミは何故この点を批判しないのか

834:名無し野電車区
12/01/09 23:09:30.14 b5aPbpaB0
>>833
いつ効きが悪くてどの制御ロジックが悪さをしているのか解明できてないからでしょ
煽るだけ煽って詳細は調査中、で許されるのは三流だけよ

835:名無し野電車区
12/01/09 23:10:16.74 SuDjaD+P0
>>833
マスコミはハンドル握ってない

836:名無し野電車区
12/01/09 23:18:40.41 9p/C8RZE0
225系はMM'ユニットにしなかったんだな
3両1ユニットとかになってるどころかパンタの位置が223系と合致するし
8両編成は6M2Tでも十分では?

837:名無し野電車区
12/01/09 23:20:36.50 ojoAch9v0
>>836
223で3M5Tは懲りてるからしないでしょ。

838:名無し野電車区
12/01/09 23:23:16.48 FVdSvHBo0
>>834
え、マスコミって三流じゃないの?

839: 【関電 72.4 %】
12/01/10 00:00:37.53 hdURlsbL0
>>822
0代と2500代を分離するとこうなるけど?

いまさら2M4Tの6連に戻すとは思えないし

840:名無し野電車区
12/01/10 00:01:43.53 Sw4p1U4Y0
マスゴミ(笑)
あんな奴らには適当な説明でいい

841:名無し野電車区
12/01/10 00:04:16.96 W56Q8VDO0
>>836
321・287もMM'ユニット式に見えるけど0.5Mの1M方式だぞ

842:名無し野電車区
12/01/10 00:53:17.41 voKh7jfx0
ヒネ223、必死こいて全4連化したのに・・・w

843:名無し野電車区
12/01/10 00:55:38.61 k1Sxg8mf0
そういえば225だけ台車の配置がかなり変わってるね

287と321は比較的分かりやすい配置になってるけど

844: 【関電 60.5 %】
12/01/10 02:15:20.28 rCTl7v0R0
>>842
俺は4連のまま使い倒すと思ってるよ

分離するとか言ってる奴がいたから分離例示しただけで

というか207同様これ以上組み替えると壊れるんじゃなかったっけ

845:名無し野電車区
12/01/10 04:57:52.68 kP0olDks0
>>843
配置の法則というかルールは、どちらも大差ないけどね。
225系は中間先頭に関わらず、ユニットになる225形と224形の連結面側にM台車がくる。
321系と287系は、一方の(偶数形式)先頭車のみ連結面側にあって逆転してる。


846:名無し野電車区
12/01/10 15:02:05.47 Wm9/WVvQ0
反LED厨涙目
微細LEDアレイで、液晶ディスプレイと同じ解像度、3.5倍のコントラストを達成
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

まだクソ高いし寿命も不明だから西が導入することはないだろうが
表現力が云々という反論は完全に無意味になったな。

847:名無し野電車区
12/01/10 17:24:48.97 kYmaDcj40
ほー、テレビをわざわざ屋外に持っていくのかw


それは冗談として、順光・逆光にも強く価格が安くなれば採用されるかもしれないが、いつになることやら。

848:名無し野電車区
12/01/10 20:29:28.06 qx2R+Ntj0
>>846
左様。
酉のドケチ査定をくぐり抜けるにはまだまだ精進が必要。


849:名無し野電車区
12/01/10 20:38:33.04 Al7Qg+H50
>>848
液晶テレビなんか1年で価格が3分の1になるペースだから案外早いかもよ。

850:名無し野電車区
12/01/10 20:46:31.68 EzrouCGf0
223系0番台はT車が多すぎて、M車が少ないんだよね。
車齢が15年近くも違うから、いろいろと違う点が多い。
T車をM車に改造して再編成すれば見た目はきれいになるかもしれんけどね。

まぁ状態がひどいのは2500番台の一次車、二次車だと思う。

851:名無し野電車区
12/01/10 21:38:41.10 Yg+kQrlA0
JR西日本は頑なにフルカラーLEDを採用したがらないよな
京阪神地区と特急車はロール式種別幕+LED方向幕に、その他の地区は大型LED方向幕に固執している

852:名無し野電車区
12/01/10 21:42:35.69 UYPZa5eT0
>>851
3色LEDに固執しているというよりも、既存車両との互換性に固執している
というほうが近い気がする
新幹線は早い時期からフルカラーLEDなのよね

853:名無し野電車区
12/01/10 21:48:03.23 hYQhbvhqO
フルカラーなんて必要か?

854:名無し野電車区
12/01/10 21:54:30.61 iGxTlTtD0
鉄ヲタは何故フルカラーLEDに固執するのか

自分が所有・運用・保守維持しているわけでもないのに

855:名無し野電車区
12/01/10 22:02:57.15 8oxqBlgg0
アスペを相手にしてはいけません。

856:名無し野電車区
12/01/10 22:25:49.23 w0j/FYDo0
利用者としては、見て分かればいいだけのもの
固執する鉄ヲタは単なる基地害

857:名無し野電車区
12/01/10 22:26:25.61 v2Oq8Y+C0
別にフルカラーにこだわらなくてもいいよね
読めたらいいんだし

858:名無し野電車区
12/01/10 22:46:15.39 fIqFgdkW0
フルカラーだとちらつきが多い=撮り鉄には不評

859:名無し野電車区
12/01/10 23:47:02.45 QQIwK6M3O
>>850
223系2500番台を造る時に0番台を6+2に戻すべきだった。

0番台の6連で103系6連を廃車。
0番台の2連で105系2連を廃車。
関空・紀州路は全列車223系2500番台。

今となっては
223系0番台→6+2化
223系2500番台→2000番台化
ホシJ編成→W+V編成化
くらいしか出来ないな。

860:名無し野電車区
12/01/10 23:51:56.30 +/Evmhlx0
種別の斜めフォントは幕じゃないと無理だろ

861:名無し野電車区
12/01/11 00:06:01.39 4joNui+NO
>>849
民生用と業務用を一緒にすんなks

862:名無し野電車区
12/01/11 00:15:49.95 wFHy40i/0
>>859
そもそも223-2500は-0との混成を前提に始まったんだが
クモハとクハを2両ずつの最少投入が最初だし

863:名無し野電車区
12/01/11 00:25:11.42 zbgeGSyq0
>>860
ドットピッチによる。
新幹線のはまだ3mmピッチだな。これでは斜めフォントは不可能。
だが0.5mmピッチまで小さくなっているとしたらどうだろうか。画素数36倍だ。
もっとも小さすぎて作れないだろうと思っていたところに>>846

864:名無し野電車区
12/01/11 00:27:14.50 zbgeGSyq0
>>857
行先はもうオレンジか白単色でもいいよ
種別幕をどうするかだ

865:名無し野電車区
12/01/11 01:27:57.73 +Yz3ACv70
オラ、フルカラーよりもシンカラーの方がいいな

byしんのすけ

>>852
死無愚流嗚呼夢も採用されるのはマイナーなところばかり
225系になってやっと本格採用されたしな

>>860
別に斜め文字にしなくてもよくなくね?
スピード感とかは正直どうでもいいところだし

866:名無し野電車区
12/01/11 01:35:39.46 qWxfrGtV0
もうキドカラーでいいよ

867:名無し野電車区
12/01/11 02:57:31.89 mWDUE5s10
キドカラー大道

868:名無し野電車区
12/01/11 04:11:35.15 KdocirlX0
>>863
何故今まで、単色で極細ピッチのLEDディスプレイが無かったか、だね。
単色であってもそれなりに用途はあるはずだが。

画素=発光素子だから、電力消費量も大きそうだし、発熱もバカにならんと思う。
ひとつじゃたいしたこと無くても、55型で約600万個だからなあ。桁が違う。

869:名無し野電車区
12/01/11 08:00:55.34 qppZlQsn0
221系223系のモケット変更車、増えてきてるな
検査に入った車両から随時交換しているのか?

870:名無し野電車区
12/01/11 08:10:17.88 g5DPmr1s0
いつも最も神戸方のモハに乗るんだけど
すぐ東側のサハの座席更新率が異様に高い
それに比べてモハはたいてい更新されてない

871:名無し野電車区
12/01/11 08:44:21.04 hp9iTr2CO
225系は米原寄りにも車椅子スペースがあるお陰で、地雷T電のカオス度が若干マシになっとるな。

872:名無し野電車区
12/01/11 13:42:35.12 V8QrahbY0
207や321がオレンジ色の吊革になったし、221や223もオレンジ色の吊革になるのかね

873: 【関電 72.2 %】
12/01/11 13:44:04.86 X49ofd5m0
>>872
なるんじゃないかな

ついでに環状、大和路の201

874:名無し野電車区
12/01/11 19:40:59.33 ki0mPxHN0
どうせなら赤色の吊革にすれば良いのに
オレンジじゃ工事現場に見える

875:名無し野電車区
12/01/11 21:11:08.98 PFrjEX+8O
>>862
結局225系を造るはめになったがw

876:名無し野電車区
12/01/12 00:12:52.72 ZUyZ6Qnx0
223系って昔時々フォグライト消してたけど、225系ってそれ出来んの?
エロい人教えて。

>>872
オレンジのつり革って関東だと優先席目印なんだよね。
関東に引っ越して長いけど、久しぶりに大阪来たら207,321がオレンジつり革で…
阪急みたいにとち狂って全席優先席とかやり始めたのかと思った。

877:名無し野電車区
12/01/12 00:18:02.46 dP34LMT70
フォグランプって本来進めないような霧の時に付けるもんだと思うのですが

878: 【関電 67.9 %】
12/01/12 02:16:14.38 28iky7jH0
時々消えてるフォグランプ→球切れ

879:名無し野電車区
12/01/12 03:03:11.60 2jT4dz5T0
フォグランプ常時点灯=点灯しているほうが見た目が良いから

880:名無し野電車区
12/01/12 08:46:28.82 seP1Xq8C0
>>879
それは、昔のオバQの片目点灯に対するイヤミか?

881:名無し野電車区
12/01/12 09:22:43.24 KYlFE/QY0
京急なんざ最近まで、一個切れたら終わっとった

882:名無し野電車区
12/01/12 09:54:35.26 sGnQn8XG0
>>878
車だと球切れで左右非対称になってると切符切られるよな
気づいてなかったと認められる場合、警告で済ませてるところも有るようだけど

>>881
前部1灯の話なら二重フィラメントで2回だったのだとかw
Hi-Loを指していたのかはよくワカラン
というか前部標識灯は左右対照と定められており、
シングルフィラメント2灯は1灯トラブル時に継続運転が出来なくなるので、
二重フィラメント1灯が有利
…とか、ピクトリアルとかで中のエロい人OBの講釈っぽい記事を何度か読んだな
オバQの片目とかどういう位置づけになってるんだろうね
現在の普通鉄道構造規則だと「車両中心面に対し対称に取り付けられたものであること。」
だから、非対称に点灯する分には良いと?w
どこかで緩和させたかな
あと別で聞いた話では、地方運輸局担当者により解釈の幅もあるとか

先月ピクトリアルから出た「こだま型」のアーカイブを見たら、
当時国鉄では中央1灯とされていたので、特認を得たそうだ
国鉄民営化までは許認可に関わる法体系が別だったから要注意だが
既に当時私鉄では2灯以上があったし

883:名無し野電車区
12/01/12 09:56:29.98 8zAFj8pl0
>>879
どこのDQN車ですか

884:名無し野電車区
12/01/12 10:37:30.43 seP1Xq8C0
私鉄の前灯二灯というと、戦後はともかく、戦前は高野山鉄道あたりが嚆矢かな?

885:名無し野電車区
12/01/12 10:39:22.57 sGnQn8XG0
>>883
バス・トラックなど大型車→バン系DQN車→…って流れだと思うんだよなアレ
あと親父の世代では子供用のチャリンコでも、フラッシャーランプ満載だかが売れたらしい
ある世代はああいう光物ギラギラの流行が有ったのかも
もっとも最近の、小さいブルーLEDをフロントグリルに付けてる流行りも何がしたいのだか
イルミネーション?

886:名無し野電車区
12/01/12 10:43:25.78 sGnQn8XG0
あああと前部標識灯は外部から認識されるのが重要というし、
酉などのフォグもどき常時点灯が悪いとは思わんよ
白色単色のみで、それが周囲と見分けにくい時とか、
別色で気づくとかあるかもしれないし
道路上だと対向車に迷惑な無駄点灯になる場合が多いが

887:名無し野電車区
12/01/12 11:40:13.71 DkM4fRlw0
関西の私鉄は昼間点灯すべき
関西で昼間点灯しているのはJRと菌鉄だけ

888:名無し野電車区
12/01/12 11:53:42.60 ji7AaWMY0
する必要なし

889: 【関電 83.5 %】
12/01/12 13:26:06.76 28iky7jH0
する必要なし

近鉄も消してるぞ、阪神線内で

890:名無し野電車区
12/01/12 17:16:35.14 DkM4fRlwI
てか、在来線で初めてやったのは酉
ライバル意識の高い関西私鉄はそれを真似ん罠

891:名無し野電車区
12/01/12 18:01:54.72 P/wU2gvaO
点けようが消そうが関係ない

892:名無し野電車区
12/01/12 18:04:53.28 P/wU2gvaO
それよりも、京都線・神戸線の221系がいつまで残るかが気になる。

893:名無し野電車区
12/01/12 18:12:33.10 Z0k64I3MO
フォグランプなんぞ昼間点けたところで何も変わらん。
それより連結部の前照灯を止めた方がいい。一握りのバカのために点けとく必要は無い。

894:名無し野電車区
12/01/12 18:44:30.45 pO82avG60
1002番V1編成、本線復帰! 今日A0136で確認。

895:名無し野電車区
12/01/12 19:04:11.56 LXNP9rRH0
それよりフォアグラが欲しい

896:名無し野電車区
12/01/12 19:11:08.19 AOJFPLUQO
福フチの113系と115系は3月で廃車は出ない?
つか全廃するとしたら何で穴埋めすんのかな?

①減便
②225系の223-5500バージン
③125系再生産
やっぱり①か…

897:名無し野電車区
12/01/12 19:16:21.91 k575alSH0
④網干B編成を嵯峨野線の6連運用に入れて223-5500捻出(減車なし・園部分断増)

898:名無し野電車区
12/01/12 19:19:14.25 Rr0yJCAGO
>>896
223V+JからWと2連に組み替え

899:名無し野電車区
12/01/12 19:19:36.36 u8H4D5Gi0
>>894

俺は12月29日のA0111運用で確認。

900:名無し野電車区
12/01/12 20:39:27.03 ji7AaWMY0
>>891
阪急は点けないと標識灯と尾灯も点かなかったはず。

901:名無し野電車区
12/01/13 10:44:20.10 AcJmVeZpO
全く知らないんだけど
宝塚線に225投入→221.113撤退→MAは221性能解除 これでおk?
宝塚線225って宮原所属になるんだっけ?

902:名無し野電車区
12/01/13 10:57:46.61 uE0SA38X0
福知山線の為に作られたようなもんだよな 225

903:名無し野電車区
12/01/13 11:16:10.12 fFFM9t91O
>>901
ホシ223と共通運用になるだけ
これまで221走ってたのミハ所属だったか?
それと同じこと

904:名無し野電車区
12/01/13 11:54:16.01 1mKY8czH0
>>902
別名425系だからな


905:名無し野電車区
12/01/13 12:27:43.09 ImcGYfv90
宮原の6000番台って、221性能解除したら130km出るのか?

906:名無し野電車区
12/01/13 12:29:36.92 T97GHeGw0
>>905
元は2000番台なのでok

907:名無し野電車区
12/01/13 13:21:43.63 JUy5er9O0
>>902
去年の改正から昼間の東西快速がなくなったから相対的に207系は影が薄くなった。
225系投入といい425対策だったり?

908:名無し野電車区
12/01/13 13:33:49.07 ImcGYfv90
>>906
あ、そうなの?サンクス。となると、本線はV+Vの快速増えそうだなぁ……


909:名無し野電車区
12/01/13 13:44:52.85 vKNxYRjg0
もしも221系にワンマン化改造車が出現したら

910:名無し野電車区
12/01/13 14:16:39.65 N31ZX80hO
ローカル線区に最適な
ワンマン車両の提案

ってやつか?

911:名無し野電車区
12/01/13 14:26:45.34 1mKY8czH0
テクノカットが中止されたと何度言ったら

912:名無し野電車区
12/01/13 14:38:40.43 nOjOKIo10
221系は閑散路線だとブレーキの効きが悪くなるよ

913:名無し野電車区
12/01/13 15:58:08.37 FVjD07BU0
3電源対応の521系投入して、運用区間を18期間中札幌まで延長しろよ

914:名無し野電車区
12/01/13 16:12:52.40 AzICrk3Z0
酉「お前が製造費用を全額負担するなら造ってやらんこともない。」

915:名無し野電車区
12/01/13 17:07:29.73 9bMnBFYBI
>>896
125は321や225の0.5M車仕様の祖だったが、既に型落ち状態で
余程のことがない限り増備しにくくなっている。

>>902
225=D223と言えば、かつては新快速140km/h運転用として
検討されるほどの高速専用の特殊仕様だったが、事故を境に、
単なる321を近郊形車体へ改めただけの内容に落ち着いた。

916:名無し野電車区
12/01/13 17:32:38.70 oWL+ACKV0
>>913
函館��東室蘭をどうやって走るの?w

917:名無し野電車区
12/01/13 17:34:51.20 wRyv1q1A0
そこはほら、DD51+カニ24改造車ですよ

918:名無し野電車区
12/01/13 18:49:21.48 edWJEV0V0
>>901 >>903
MA編成は221系性能のまま宮原に居座りではないかと思うが

919:名無し野電車区
12/01/13 19:13:27.40 v506om9u0
125系は敦賀地区に集約して521系運用を敦賀以北に限定したほうがいいと思う。
北陸用にバカ高い521系を増備するより、
加古川線にワンマン225系2連導入したほうが安いだろ。
新快速全列車敦賀直通とか空気輸送になるからまずやらないと思うし。

920:名無し野電車区
12/01/13 19:19:30.38 FVjD07BU0
>>916
ディーゼルに牽引

921:名無し野電車区
12/01/13 19:32:12.96 fFFM9t91O
>>918
903だが説明不足だったなスマソ
225の事を書いたんだが
MAはおっしゃる通りそのまま居残りです

922:名無し野電車区
12/01/13 20:08:00.11 eqrwbjpdO
MAとホシ221系トレードの可能性は?

923:名無し野電車区
12/01/13 21:14:01.39 rBfGzJQd0
>>920
なら3電源対応にする必要がないだろ
ネタとはいえ、もう少し考えてから書こうよ
乞食は頭もおかしいのか?

924:名無し野電車区
12/01/13 21:16:10.76 eEytfdsb0
>>922
福知山線から221撤退って触れ込んだ以上それはないだろう。

925:名無し野電車区
12/01/13 21:29:48.65 9qidGfiT0
>915
225系を単車両運仕様にしたら酉なら125系を名乗れるのではないかと。
125-0の再生産は難しいでしょうけどね。

926:名無し野電車区
12/01/13 21:49:53.32 pP1ILjPjO
>>920
最初から気動車に乗ってろよ

927:名無し野電車区
12/01/13 21:51:33.19 eqrwbjpdO
>>924
快速・普通は全てJR型で運転じゃなかった?
だから、大阪~宝塚の快速は221系で残るんじゃないかと。

928:名無し野電車区
12/01/13 22:26:39.17 98NpVcp20
225投入→113廃車
なのか
225投入→113廃車・221はホシ
なのか
225投入→113廃車・223MAはホシ
なのか

929:名無し野電車区
12/01/13 22:47:05.21 4/istiyj0
もう一回福知山支社のプレス見てきた。
篠山口行、福知山行は撤退が明記されてるけど、宝塚・新三田折り返しのJR宝塚線区間の列車は特に記載ないんだね。

930:名無し野電車区
12/01/13 22:55:39.74 uE0SA38X0
何で俺赤いのw
>>907 207は早く宝塚から撤退すべきだわな 色塗り変えただけとか逆に失礼すぎる

931:名無し野電車区
12/01/13 22:56:56.84 XqVec/ns0
真ん中ぽいよね

932:名無し野電車区
12/01/13 23:05:09.68 PaSeIulj0
・223MAはミハ残存
・221の筋は223または225が代替え
・113はミハから他へ転属、代替えの225はホシ所属のまま
と思います。

933:名無し野電車区
12/01/13 23:25:36.90 eqrwbjpdO
>>929
近畿統轄!?のプレスを見たら、221系残存ともとれる。

934:名無し野電車区
12/01/13 23:26:39.19 p4bwUHxII
>>925
321は設計上で単車仕様の想定もしていたが、
225は表向き偶数両数(4・6・8)の想定しかされていない。

もちろん現在増備している分がアーバンで用いることを
念頭にしているからで、今後のローカル用の区分番台では
2両や3両の登場も予定されている。

225を単車化しても制御伝送が使われている違いは大きく、
仕様上から125と同じ形式として扱うことはできない。

935:名無し野電車区
12/01/13 23:31:17.31 HfZFsC0NO
225投入→113はキト送りでキトの未更新を廃車or廣島送り
じゃないのか?
わざわざ厄満に塗り替えたのまであるんだし

936:名無し野電車区
12/01/13 23:40:59.44 iNqojy0sO
225の先頭車両の乗務員室後ろに立ってたが、横では3歳くらいの子が親に抱っこされて前面展望楽しんでたな。
真ん中の貫通扉の窓ガラスはもう少し下へ拡大・下げてもいいかなと思う。

937:名無し野電車区
12/01/13 23:52:09.77 M6WFVRVe0
むしろ低い位置にだけ窓ガラスを設けて大きなお友達と425監視団は排除


938:名無し野電車区
12/01/13 23:56:28.63 1pJ2t/iU0
225は足元を321相当で出来とるから奇数両編成も作れる。
名目上は単行も出来るはず。

必要な機器を搭載出来るとか語られているしね。

それに287なんて225の足回りそのままだし(歯車比を除く)

付属だと3両編成(奇数両)だからね。

939:名無し野電車区
12/01/14 00:05:35.25 qBJnk8KB0
3連/5連作っても関空紀州路の二の舞になりそう

940:名無し野電車区
12/01/14 00:06:09.74 fpLNPeny0
できるけど単行はリスクが大きいしやる意味も非常に薄い気がするな

941:名無し野電車区
12/01/14 00:17:18.13 wSpouEdB0
>>926
真性の基地害だから仕方ない

942:名無し野電車区
12/01/14 00:20:48.78 mKgOemQT0
単行は車両コストも運行コストもそれほど下がらないしな。


943:名無し野電車区
12/01/14 04:16:42.49 vfo9rIn7O
福知山線に投入される225はドレミファインバーターだたらいいな(≧ε≦)

944:名無し野電車区
12/01/14 06:46:27.09 hMYcRaTI0
>>929,933
プレスより引用
>これにより、福知山線の快速・普通は全て207系、321系、223系、225系車両での運転と
>なり、より「快適な車内空間」で通勤通学やOSCのおでかけなどにご利用して頂けます。
この文章を読むと宝塚・新三田も含めてすべて、と受け取れる。

>>393がドンピシャリ、あと休日の221系6連2本をJ編成投入で置き換え?

945:名無し野電車区
12/01/14 08:39:14.96 Ytf+qdh1O
>>939
関空/紀州路は無駄に本数多いからな。利用状況を考えたら毎時1本で十分な希ガス。

946:名無し野電車区
12/01/14 08:40:55.53 z0pRhguE0
マジでうざいなキチガイ奈良猿が

947:名無しの電車区
12/01/14 10:35:04.97 EYI9QBoK0
造ってほしいという訳ではないが、なかなか液晶画面付の交直流電車の発表がないな

948:名無し野電車区
12/01/14 10:42:03.21 Ge9xOwYs0
>934
単行用ということは両側の連結面で223互換の制御線に読み変えを行う必要がありますから、
外部仕様は125系と同じになりますので分ける意味は無いでしょう。
117系と115系3500番台の関係と同じです。

949:名無し野電車区
12/01/14 11:14:34.40 fTy5vqBU0
今月のDJ誌の新快速特集、酷いな…。

950:名無し野電車区
12/01/14 12:19:46.32 qrULqGSf0
ドリフのコントのごとくマンネリ化した御用雑誌(あえて名前は出さない)の特集より酷いの?

951:名無し野電車区
12/01/14 12:20:48.92 qrULqGSf0
その御用雑誌も今月発売分で似たような記事が載る見込み(確度95%)

952:名無し野電車区
12/01/14 13:38:07.70 LvAo71aY0
新快速についてはJTBパブリッシングから本が出てるからそれで充分だよなあ。

953:名無し野電車区
12/01/14 15:37:04.17 qrULqGSf0
あのシリーズは全般的に高いのが難点

954:名無し野電車区
12/01/14 16:04:19.43 yWoBOfB10
>>949
買おうと思っているのだが、酷いとはどういう事だ
誤字脱字が多いのか

955:名無し野電車区
12/01/14 18:22:45.74 hMYcRaTI0
>>954
筆者の予想が後半多いよ。
ホシ8連とナラ4連をトレードか?とかね
前半も内容を求めるならJTBを買う方が良い。

956:名無し野電車区
12/01/14 18:25:59.96 qrULqGSf0
DJに限らず鉄道雑誌全般がそういう傾向だよな。
予想をそのまま記事にしちゃう。
当局のガードが硬くなったのもあるんだろうけど。

957:名無し野電車区
12/01/14 18:56:02.65 3vylreFT0
>>956
そしてその予想記事を読んだヲタが
それを確たる根拠のように使ったりするんだろw

958:名無し野電車区
12/01/14 19:12:19.84 3HkBYQG60
>>949
買ったが
113系の新快速の画像が1つだけorz
懸賞のプレゼントが少なく感じた

959:名無し野電車区
12/01/14 19:19:09.61 yWoBOfB10
>>955
なるほどね。事実に基づいた記事がいいなあ。
ちなみにJTBのやつは買った。

960:名無し野電車区
12/01/14 19:25:39.36 Ge9xOwYs0
ホシへの2214両組復帰とか言ってる時点でもう記事全体ゴミだなと確信したわ。
資料価値だともうピクしか無いのかねぇ。

961:名無し野電車区
12/01/14 19:31:33.56 qrULqGSf0
長年溜まった鉄道雑誌、一応自炊して残しているけど
本の状態で残してあるのはピクが圧倒的に多い。次はDJ。

いちばん価値がないのは実はRJ。
時事ネタの上っ面をなぞるだけだから後年読み返すと…

962:名無し野電車区
12/01/14 20:05:32.18 MmpC/FMUO
>>944
大阪~宝塚って全て223系?

963:名無し野電車区
12/01/14 20:10:20.66 hMYcRaTI0
>>962
223と225では?
朝は207や321が入る可能性もないとはいわないが

964:名無し野電車区
12/01/14 20:17:10.61 MmpC/FMUO
>>963
現在の話ね

965:名無し野電車区
12/01/14 21:48:35.33 NJLIUuuu0
Y編成も再来月の改正で共通運用になるんかな、宝塚線進出もあるしどうなる事やら

次スレ立てたよ
JRW221系223系225系125系521系スレpart46
スレリンク(rail板)


966:名無し野電車区
12/01/14 21:54:21.54 ZIZTAYSJ0
非電化機関車牽引だった関西屈指のローカル線がたったの20年でメイン路線化完全JR化達成とは恐れ入った、事故パワーは凄いね。

967:名無し野電車区
12/01/14 23:15:39.71 hMYcRaTI0
>>966
東西線の向こうも20年で信じられないほど変貌してるからなぁ
58+28が停まってた田んぼの中の木造駅舎が、今じゃ住宅街の中の橋上駅舎に207とか・・・

968:名無し野電車区
12/01/15 01:28:58.90 tsRcasMpI
>>948
現状125自体は他の新世代車と併結を考慮しておらず、
電連を装備せずジャンパー線での亘りとしている。
もちろん引き通し回路構成は新世代車と共通になっている。

形式を区別する上で、国交省への届け出上からも
設計変更点の多さは重要で、外観が変わらなくとも
機器が大きく変われば、違う形式としなければならない。
また機器の変更点が少なくとも、違う形式群の編成へ
組み込んで新たに区別する必要があれば、同じである。

安全性の内部基準や思想が変わって、125と同じ車体は
造らないし、機器を含めて125と同じ物は造りにくい。

969:筆頭与力
12/01/15 01:30:34.26 EX0RfBFG0
>>887
西の運転士は、一部に優しすぎるのか解らんが
三宮・山崎・祝園付近で他社線(対向の自社線ではない!)と擦れ違う時、
昼夜問わず態々減光する人が居る。無意味だ。
何故なら他社線の運転士は全然その気が無い。(昼間は急行灯?って言う突っ込みは無し)




970:名無し野電車区
12/01/15 01:44:08.77 ofsXwqn50
>968
207-0と207-1000と207-2000ほどは違わないでしょ?>125と225

971:名無し野電車区
12/01/15 02:41:43.66 HC2HvJ76O
>>963
東西快速の折り返しはハズレ

972:名無し野電車区
12/01/15 02:46:24.35 s7eAM3dnO
京阪のハズレ特急みたいに言うなよw

973:名無し野電車区
12/01/15 08:01:04.23 tsRcasMpI
>>970
残念ながら、制御伝送の有無は大き過ぎる。
あとVVVFやSIVの構成も違うし、車体の構造も異なる。
207の区分番台は一応同じ車系として合わせられるところは
合わせているが、225は125から10年近く経ってからの設計で、
思想は125的だけど、かなり違う物になっちゃった。

だから225単車の125扱いはできなくなっている。
117のMM'ユニットを115編入するのとは意味が全く違う。

974:名無し野電車区
12/01/15 08:03:51.82 5sHzqfRg0
>>971
あの大阪~宝塚間快速って基本的に東西快速からの折り返し又は夕方に宝塚で折り返すのが東西快速になる場合だけ207か321になるんかな?

975:名無し野電車区
12/01/15 08:48:13.35 ofsXwqn50
>973
解ってないなぁ。
他車との情報伝達に全く使用しない制御伝送に何の意味があるのかよく考えてみたら?
VVVFやSIVの構成だって207系各番台や223-0と1000以降では全然違うし(223は車体構造も全く異なるね)
酉は共通運用をする車両はそれらの理由では分けない選択をしている、としか考えられないんだが?

# コヒには721系というごちゃ混ぜの怪物形式が居ますね。

976:名無しの電車区
12/01/15 11:44:24.01 6pb9IsgL0
そういえば京田辺駅が2面4線化されてるけどそれで普通を京田辺まで伸ばしたりするために225系投入で207系とかを捻出させるのかな?
今回のダイヤ改正ではそれっぽいこともかいてあるし

977:名無し野電車区
12/01/15 11:57:16.30 HC2HvJ76O
>>974
東西快速絡みは確実にハズレなだけで、それ以外にも地雷はある。

978:名無し野電車区
12/01/15 12:03:59.17 wDQHHOHj0
なんか223-6000の情報リークの時みたいな流れだなw

979:名無し野電車区
12/01/15 12:35:02.01 bIcQn88hO
>>967
関西の居住地は私鉄沿線がメインで、国鉄線沿いは少数派だったかもな
JRになってからは私鉄的に開拓に力を入れた結果、大当たりだったと思うよ
東日本も最近は武蔵野線沿線や南武線沿線を重視しとるしな


980:名無し野電車区
12/01/15 12:49:17.77 z/l+2UEq0
221系一味をシングルアームパンタに交換した方がいい
こっちの方がメンテナンスフリーだし、奈良線京都駅第一場内信号機付近でしょっちゅう停電するから、離線に強いシングルアームパンタに交換した方がいい

981:名無しの電車区
12/01/15 14:14:17.76 6pb9IsgL0
>>980
なら奈良区のだけ取り替えたほうが安上がりなのでは?もとより今のままでもそれ以外で不便なとこはなさそうだし
ってかケチなJR西日本がそんなことするだろうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch