現役旧形客車について語るスレ2at RAIL
現役旧形客車について語るスレ2 - 暇つぶし2ch256:名無し野電車区
12/01/31 01:36:15.62 g9FpZpw/0
自分は束の臨旧客は、大糸、磐越東(秋)、只見(夏)で乗ったけど、
どれもそれほどひどくなかった。
磐越東は行きはまあヲタ列車だったが、帰りは少しだけマシで、
終着に近い頃の、暮れてきて車内灯がついてというあたり。
只見は、これも帰路に地元の人が途中駅から乗ってきて
うちのボックスに座った(本数少ないから使ったんだろうね)、
おばあちゃんとかの家族が2人見送りに来てて、開いてる窓越しに
会話しながら汽車が動き出すなんてのが見られてよかった。
大糸は、運転停車駅が往時よろしく停車扱いで出られたり、
駅間でしばらく停車したときは旧客特有の静かさを味わえて
沿道の撮影者や見物人と会話したり、虫の音がきこえたり
よかったよ。糸魚川から大糸入りしたから、これも復路だね。
何度か乗ってる大井川でも復路がいいし、
まったりを楽しみたいならどこでも復路がいいと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch