11/07/10 23:52:35.96 0rOXe1BK0
小田急/JR東日本 E581-10番台
>>302と>>303の成功に刺激を受けたサンリオピューロランドが、小田急を説き伏せて登場した形式
小田急とサンリオが出資・製造し、JR東日本がリースする形で運行される。
主要諸元は0番台と同様であるが、スタッフカーの2階部分がイベントスペースとなっており、走行中にキティちゃんや
キキとララなどのキャラクターによるイベントを開催するようになっている。
小田急多摩センターへ全国から直通するため、東北・北海道方面からは北千住から東京メトロを経由することになるため
地下鉄基準での設計となっているため、前後の運転席横には前面展望型ながら非常用の貫通ドアが取り付けられている。
クリスマスシーズンに、一度札幌から「ディズニーリゾートエクスプレス」と「ユニバーサルスタジオエクスプレス」とバッティング
したこともあり、札幌駅に3本が同時に並んだときには、ファンが大量に押し寄せる事態となったのは、このスレの諸氏には周知のことであろう。