東北本線盛岡口・IGR・青い森鉄道・八戸線・大湊線9at RAIL
東北本線盛岡口・IGR・青い森鉄道・八戸線・大湊線9 - 暇つぶし2ch967:名無し野電車区
12/01/09 20:46:41.64 AN/1q50K0
つうか俺の利用する陸羽系統の奴だけ車イス対応の大型で、それ以外は省スペースの和式だろ

968:名無し野電車区
12/01/09 20:53:14.88 DmyRryGa0
大湊線は青鐵転換後接続悪化。陸の孤島、しもきた。

969:名無し野電車区
12/01/09 21:25:11.29 hirsZPRP0
>>967
大湊線と同じ車両の路線を書き、トイレの広さも同じというジョークだったのに

970:名無し野電車区
12/01/09 21:28:30.68 hK/sfwOr0
>>968
その大湊線さえ通っていない村は一体どうすれば

971:名無し野電車区
12/01/09 21:29:15.29 J2n+zeyJ0
人口10万人にも満たない下北半島に
コストのかかるインフラを整備する必要は無いわな
鉄路より下北半島縦貫道路をむつまで伸ばした方が喜ばれるだろう。

972:名無し野電車区
12/01/09 22:36:00.89 CF/a8jzzO
いや大湊線だ絶対

973:名無し野電車区
12/01/09 22:48:10.42 Ne51TWUL0
七戸十和田駅とむつバスターミナルを結ぶバスが廃止される一方、
八戸発着の快速しもきたは積み残しを発生させたこともある。
鉄道を選ぶ人はいなくなっていない。
原発や核燃からの避難道路として下北道は必要だが、
大湊線はなくしてもよいということにはならない。

974:名無し野電車区
12/01/09 22:54:59.03 CF/a8jzzO
年末年始は大湊に7両も滞泊だったんだから

975:名無し野電車区
12/01/10 03:44:35.00 nkjgoCls0
大湊線大間延伸早期実現を!

976:名無し野電車区
12/01/10 15:33:36.98 QAhLqwrE0
>>975
ついでに北海道まで延伸して、津軽海峡環状線を

977:名無し野電車区
12/01/10 18:10:24.17 Akw+YeQd0
>>967
大湊線でキハ100 201に乗車。
トイレのスペースは広くないが洋式でした。

978:名無し野電車区
12/01/10 18:32:02.92 b9VTc+ZF0
>>975
大間ー奥戸間も忘れないで!

979:名無し野電車区
12/01/10 21:02:15.98 y68dySby0
江戸川区まで乙

怒ってんじゃねーよ!
怒ってねーよ!

980:名無し野電車区
12/01/10 21:36:57.82 u6Zv1Gqq0
次スレをw

981:名無し野電車区
12/01/10 22:49:45.65 cyu25FSo0
>>976
ついでに下北の森林軌道全線と日鉄尻屋の専用線復活も!

982:名無し野電車区
12/01/11 12:46:56.35 Dg7R0l+s0
>>961
うに丼の安い店おせーて

983:名無し野電車区
12/01/11 12:50:22.36 Dg7R0l+s0
スレリンク(rail板)

宣言前に次スレ立ててもーた。
>>2以下はおまかせしてもよろしいでしょうか。

では。

984:名無し野電車区
12/01/11 14:31:06.15 70tUkZdL0
>>983
乙。

985:名無し野電車区
12/01/11 18:55:32.83 BTf78VLb0
>>982

>>958以外の店

986:名無し野電車区
12/01/12 07:45:39.32 RqjUEvLO0
最近、鉄道趣味に目覚めた三十路手前の俺だけど、盛岡~青森間の(元)東北本線が気に入ってこの冬も北東パスで乗り倒して来た。
もちろん電車は悪名高い700系で乗る楽しみはないけど、雰囲気があるというかなんというか。
立派な複線や長編成停車可能なローカル線に似つかわしくないホームなどなど
昔日はここを485や583が頻繁に往来してたのかと想像するだけで楽しく&寂しく感じた。
せめて中学生くらいのうちにこの趣味に目覚めていればなぁ………
チラ裏でした。

987:名無し野電車区
12/01/12 11:03:54.64 WK0GYunp0
>>983
おつです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch