非処女を好きになることの馬鹿らしさ Part 118at PURE
非処女を好きになることの馬鹿らしさ Part 118 - 暇つぶし2ch23:名無しさんの初恋
13/12/08 18:19:03.67 SqvIQqxr
天地創造URLリンク(ja.wikipedia.org)
エデンの園URLリンク(ja.wikipedia.org)
創世記の記述によればエデンの園は「東の方」にありアダムとイヴはそこにおかれそして食用果実の木が
園の中央には生命の樹と知恵の樹が植えられた。

ヤハウェ・エロヒム(エールの複数形、主なる神と訳される)はアダムとイヴが禁じられていた知恵の木の実
(禁断の果実)を食べたことから「人はわれわれのひとりのようになり」その後
生命の樹の実をも食べ永遠に生きることをおそれ、エデンの園を追放する(失楽園)
生命の樹を守るため、ヤハウェ・エロヒムはエデンの東にケルビムときらめいて回転する炎の剣をおいた。

イスラエルURLリンク(ja.wikipedia.org)

一神教を信じている全ての人達が創造神であるからこそ唯一絶対の神だと信じるのでしょう
創造神であるからこそ唯一絶対の神だと信じている事は事実でユダヤ人から見れば
「エホバ」が絶対の神なので、天照大神にしろ仏陀にしろキリスト、アラーも
創造神であるエホバが作ったものであるから神とは認めないそうです

どうしてユダヤ人が「エホバ」の神を創造したか解らないそうですけど唯一の絶対神しか認めない
というのはユダヤ人が考えだし、一神教はユダヤ人達が世界で始めて考え(それまでは全て多神教)
一神教つまり神は一つしかないという発想は世界でユダヤ民族が最初に考えたそうです

旧約聖書URLリンク(ja.wikipedia.org)
「私は貴方との間にまた後に続く子孫との間に契約を立ててそれを永遠の契約とする
そして貴方との子孫の神となる」イスラエルの人々は他の人々と違っていて1つの聖なる神を
信じていた、聖書は神がどのようにして特別な約束をユダヤ人達と契約したか語っているそうです。

24:('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY
13/12/08 18:21:35.78 SqvIQqxr
古代イスラエルの歴史「聖書」によると、族長アブラハム(紀元前17世紀?)がメソポタミアの
ウルの地からカナンの地を目指して出発したことによりイスラエルの歴史がはじまる。

宗教というものは理屈に合わないものを信じることだと定義しても良いでしょう
ユダヤ人が考えた唯一絶対の神をヤハウェ(エホバ)と呼ぶそうです
日本では普通「エホバの神」と言いますが神は一つなので彼らはエホバと呼ぶそうです
選民思想URLリンク(ja.wikipedia.org)

ユダヤ民族は苦難を背負った民族でなかなか定住地が見つからなかったそうです
今のイスラエルがある「カナンの丘」「シオンの丘」ここが故郷であるそうですが

古代イスラエルURLリンク(ja.wikipedia.org)
ユダヤ人は民族ごとエジプトに捕虜になった時代があったそうです
しかし「モーセ」という強力なリーダーが神様のメッセージを預かったそうです

モーセはユダヤ民族を引き連れエジプトを脱出します神からの命令ですから
逆らえず神が与えた約束の地カナン今のイスラエルに戻れという命令を実行します
モーセはユダヤ人を統合する事に成功しエジプトを脱出します

ところがエジプトとイスラエルの間には「紅海」と言う海があり船が無い彼らは渡れません
ハリウッド映画「十戒」のクライマックスシーンでお馴染みですけれど
突然海が二つに割れ道ができますそしてモーセらが渡り終えた処で海は戻り
後から来たエジプト兵は溺れてしまうと聖書には書いてあるそうです

民族の名前を言う場合はユダヤと言い、彼らが造った国はイスラエルといいます
日本は大和民族が住む国ですけれど、イスラエルにはユダヤ人が住んでいました
ソロモン王の時代にはエホバを祀る巨大な神殿まであったそうです
ユダヤ人は基本的にイスラエルで繁栄していて長く住んでいたそうです
URLリンク(ja.wikipedia.org)

25:('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY
13/12/08 18:25:04.99 SqvIQqxr
最初は小さかった都市国家にすぎなかったローマ帝国は段々大きくなり約2000年前に
ローマ帝国が発展する事により徐々にイスラエルは植民地化されてしまったそうです

ユダヤ人達は自分達こそが全てを造ったという神に選ばれた民族であると考えているので
プライドが高くローマ人はその当時キリスト以外の神を信じていたので(ギリシャ神話の神)
誤った劣っている信仰をしている民族ローマ人に征服された怒りがユダヤ人にずっとあったそうです
この怒りこそがメシア待望論となりその「救世主」がローマから救ってくれる軍事的英雄です

聖書にもそういう人間が出現してユダヤ人を救ってくれる事を暗示するような記述があるそうです
出エジプトの時エホバがエジプト兵を溺れさせてモーセ達を救ったように救世主が救ったように
いつか神は我々を救ってくれるはずだと考えていたところ「大工の息子にイエスという子供が誕生」
しました、イスラエルのナザレということろです今から約2014年前の出来事だそうです

イエスは成長するに従っていろいろな奇跡を起します「病気の人を治したり」まぁ「湖の上を歩いたり」ですか
奇跡を起すものですからユダヤ人達はイエスに期待しますローマ帝国を退治する軍事的英雄の到来であると考えたのでしょう
キリストの降誕URLリンク(ja.wikipedia.org)

そしてイエスは神の子ではないかと民衆に思われますイスラエルの人達は奇跡を起すのですから
ローマを倒してくれるだろうと思うのですが、ところがイエスは倒すどころか戦いもしません
イエスがしたいのは人類を救済するという事でユダヤ人達はイスラエルを救ってくれる事を期待していたので
それをしてくれないイエスをユダヤ人達は憎むようになりますあいつは「神の名をかたるペテン師」だということになります
新約聖書URLリンク(ja.wikipedia.org)
福音書URLリンク(ja.wikipedia.org)

イエスは「人類全体を救いたい」に対しユダヤ人は「イスラエルを奪還して欲しい」ここで対立したのでしょう

26:('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY
13/12/08 18:26:22.69 SqvIQqxr
イエスは「信じるものは救われる」「天国は近づいた」「皇帝のものは皇帝に」と言いますが
イスラエルの人達が望んでいたローマ帝国をイエスが退治するという事は全くしません
イエスはエルサレムへ上るとき、十二弟子をひそかに呼びよせ、その途中で彼らに言われました
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89)
マタイによる福音書第20章17~節
「見よ、わたしたちはエルサレムへ上って行くが、人の子は祭司長、律法学者たちの手に渡されるであろう。
彼らは彼に死刑を宣告し、そして彼をあざけりむち打ち十字架につけさせるために異邦人に引きわたすであろう。
そして彼は三日目によみがえるであろう」
(イエスは一度殺されるけれど、復活すると言う予言です)
エルサレムに行けば殺されてしまうのは解っていながらあえてイエスはいきます
そして捕まり裁判の結果、神の名をかたる悪い奴として死刑を宣言されます
ポンティウス・ピラトゥス
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ローマ人のピラト総鑑という人がイエスを何とか助けようとします
ピラト自身はイエスを悪い人間であるとは考えていなかったみたいで
ピラトは何とかイエスを助けようとするのですけど今で言う恩赦なんですけれど
この恩赦を利用してなんとかイエスを助けようとします

その時死刑に相当する囚人が2人いてバラバという泥棒で、もう一人が思想家のイエスです
ピラト総鑑はユダヤ人達に泥棒のバラバか思想家のイエスかどちらかを助けたいか聞きます

マタイによる福音書第27章22~節
ピラトは言った「それではキリストといわれるイエスは、どうしたらよいか」。彼らはいっせいに「十字架につけよ」と言った
しかし、ピラトは言った「あの人は、いったい、どんな悪事をしたのか」
すると彼らはいっそう激しく叫んで、「十字架につけよ」と言った
ピラトは手のつけようがなく、かえって暴動になりそうなのを見て水を取り群衆の前で手を洗って言った
「この人の血について、わたしには責任がない。おまえたちが自分で始末をするがよい」

27:('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY
13/12/08 18:30:57.91 SqvIQqxr
ピラト総鑑はイエスは貼り付けにされるが殺すのはお前達ユダヤ人であると念を押します
「血の責任は、我々と子孫にある」と言ったそうです
ユダヤ人は「イエスを殺す事の責任は自分達とその子孫にある」とあると行ったそうです

マタイの福音書第26章第34~節
一同が食事をしているときイエスはパンを取り祝福してこれをさき弟子たちに与えて言われた
「取って食べよ、これはわたしのからだである」。「みな、この杯から飲め」罪のゆるしを得させるようにと
多くの人のために流すわたしの契約の血であるあなたがたに言っておく。
「今夜、あなたがたは皆わたしにつまずくであろう。しかしわたしは、よみがえってから
するとペテロはイエスに答えて言った「たとい、みんなの者があなたにつまずいても、わたしは決してつまずきません」。
イエスは言われた「よくあなたに言っておく。今夜鶏が鳴く前にあなたは三度わたしを知らないと言うだろう」。

それでピトラ総鑑はバラバを釈放しイエスを鞭打って十字架にかけます
この後イエスはエルサレムのゴルゴダの丘で処刑されます
予言の通り三日後墓に行くと墓は空でしたイエスは死んだのに復活したということになります
URLリンク(ja.wikipedia.org)
イエス・キリストというのは、キリストはギリシャ語で救世主という意味で
イエス・キリストと言った時点でイエスは救世主であると認めているという事です
イエスは人間ではなく神であると信じる事がキリスト教の基本でしょうし
その証拠に復活したではないか、これがキリスト教の基本でしょう

マリアが処女でもあるにもかかわらず子を宿す場面の伝えを描いた、受胎告知
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ユダヤ人はイエスの復活を信じませんから神様でもなんでもないとイエスは人間である
キリスト教徒は復活を信じているのでイエスを神と信じるのでそれで対立するのでしょう
復活URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99)
イエスが復活した事によって作られたキリスト教はユダヤ人からすると虚偽の体系なのでしょうね

28:('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY
13/12/08 18:32:30.24 SqvIQqxr
キリスト教徒からすると唯一の絶対神は最初は、ユダヤ民とだけ契約を結んだのです
ユダヤ人は唯一の絶対神を信じる代わりに神は、ユダヤ人のみを救済する?とい関係
イエスは全人類の全ての罪を背負って十字架で殺されこの犠牲により人類の罪が贖われた
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これにより契約が変わったそうです、神様とユダヤの関係ではなく神様と人類の話となる

一神教はそもそも世界を創造した神をたった一つしか認める事がないという事です
ユダヤ人はエホバが神ですけれどイエスがキリストで神であるというとなると
神が二人になってしまう事が問題で一神教であるユダヤ人はキリストを神と認めるわけにはいかない

この矛盾をどうするか解決するか古代初期のキリスト教最大の問題であったそうです
人間の目には複数の働きに見える神も、根源は一つである我々には神の働きは3つに見える
父である「エホバ」が行動し子(イエス)が行動しもう一つ精霊が事をなす
3者があって相互に行動しているように見えるが根底は一つなので「三位一体の法則」の考えかた
URLリンク(ja.wikipedia.org)
モーセが「紅海」を真っ二つに割り道を作った様な事が精霊の働きですね

イスラエルはその後どうなったかソロモンの神殿が壊され、嘆きの壁
URLリンク(ja.wikipedia.org)
イスラエルという国は自治区としても無くなり完全に地図上から消えるそうです
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ユダヤ人はイスラエルを失い世界に離散していきます、神に選ばれた民族という強烈なプライドはあります
からユダヤ教は捨てません、対しローマは多神教を最初はしたいましたがキリスト教徒の弾圧もありましたが
信徒が増え、最終的には国教をキリスト教にします
URLリンク(ja.wikipedia.org)

29:('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY
13/12/08 18:38:59.29 SqvIQqxr
イスラム教はキリスト教におくれること約600年紀元前7世紀冒頭にムハンマドが神から聞いた言葉です
イエスは人間であってキリスト神として認めないというのはムハンマドでそうです
クルアーンURLリンク(ja.wikipedia.org)
正しい神のメッセージ最終的なの神メッセージを聞いたという事で始めた宗教です
キリストの三位一体説を信じない矛盾を感じていた中東の人々が自分達の拠り所となる宗教です
ご本人達にとってはあれは神の言葉を伺ったに過ぎないとか「これは永久に不毛の論争でしょう」
それではコーランがキリストをいかに否定しているか引用してみます

コーラン食卓の章第76節
『神はすなわちマリアの子をメシアであるなどと言う者は無信の徒』メシアが自ら断言しているではないか
『これイスラエルの子ら、我が主にして汝らの主なるアラーに仕えまつれアラーと並べて他の何者も崇める者は
アラーが楽園を禁断の地と成したまう。落行く先は劫火。不義なす者どもには助けてもないぞ』

「アッラーは三(位)の一つである。」と言う者は本当に不信心者である。唯―の神の外に神はないのである。
もしかれらがその言葉を止めないならかれら不信心者には必ず痛ましい懲罰が下るであろう。
かれらは何故悔悟してアッラーに返りその御赦しを求めようとしないのか。誠にアッラーは寛容にして慈悲深くあられる。
マルヤムの子マスィーフは一人の使徒に過ぎない。かれの以前にも使徒たちがあって逝ったのである。
かれの母は誠実な婦人であった。そしてかれら両人は食べ物を食べていた。見よ
われは如何にかれらに印を明示したかを。また見よ,如何にかれら(不信者)が迷い去るかを。

コーラン食卓の章第76節
『神はすなわちマリアの子をメシアであるなどと言う者は無信の徒』メシアが自ら断言しているではないか
『これイスラエルの子ら、我が主にして汝らの主なるアラーに仕えまつれアラーと並べて他の何者も崇める者は
アラーが楽園を禁断の地と成したまう。落行く先は劫火。不義なす者どもには助けてもないぞ』

言ってやるがいい。「あなたがたはアッラーの外に,あなたがたに害もなく益もな
役立たないものに仕えるのか。アッラー,かれこそは全聴者にして全知であられる。」言ってやるがいいぞ。

30:('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY
13/12/08 18:43:44.02 SqvIQqxr
ムハンマドが「アラー」と呼んだのは天地世界を創造した唯一の神であるという事です
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ユダヤ教徒とイスラム教徒は、キリスト教のキリストを神とは認めないでしょう

ユダヤ教とイスラム教の共通点は三位一体説の否定イエスがキリスト(=神では無い)という事です
キリスト教徒からするとイエスの否定は悪ですから、ユダヤ教徒もイスラム教徒も悪人となります

日本は多神教の世界ですから神様が沢山居られるので八幡様、天神様、クリスマスもお祭りです(日蓮宗除く)
多神教の世界では命令は絶対的な命令形ではありません、話し合って調節して和を保ちます
十七条憲法 URLリンク(www.geocities.jp)

一神教では命令が絶対なのでここに問題が生じてしまうのでしょう日本流の話し合いでは解決できないのですから

最初にユダヤ教ができ、そしてキリスト教、そしてイスラム教ができましたが
ユダヤ教はイエスを神と認めないし、ムハンマドも預言者と認めないキリスト教も
イエスという新しい神を認めないユダヤ、イスラムは愚かであるという
イスラム信者はイエスはあくまで人間であって神ではないのでキリストと認めない
お互いが認めないのですから永久に・・・堂々巡りの・・・『不毛の争いですね』

一神教の原理から分かれたユダヤ教、キリスト教、イスラム教の繋がりを知らないと相手の事が解らない
日本にいて日本の事だけ知っているというより、相手がどう考えて行動しているのか知っていた方が良いと思います
宗教URLリンク(ja.wikipedia.org)
世界三大宗教URLリンク(ja.wikipedia.org)

31:名無しさんの初恋
13/12/08 21:04:24.78 QxgonWhZ
>>1
重複しています。
スレリンク(pure板)l50


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch