12/05/06 00:30:03.19 zdSDaH9X
>>768
> ほとんどの場合は男性の方が重いため、それを覚悟した上で一緒になりたいと言ってくれる
> →「愛されてる」と感じる
それは、男の自己犠牲があるからってことだな
自分のために犠牲を払ってくれるから愛されてると感じると
では、男はなぜ、その女のために多大な犠牲を払おうと思うのだろう?
> 処女事実婚だと、その覚悟をしてくれないのだなあと思ってしまう
> 非処女事実婚だと、そもそも覚悟して欲しいなんて言える立場にないので事実婚でも嬉しい
> →「愛されてる」と感じる
なぜ処女と非処女を分けた?
その差は何?
> なるべく長く一緒にいたいってだけで十分だと思う
長く一緒にいるだけでいい?
他には何もいらない?
それだけで男は女を愛してることになる?