【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 34泊目at PARK
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 34泊目 - 暇つぶし2ch414:あぼーん
あぼーん
あぼーん

415:名無しさん@120分待ち
12/03/09 22:11:48.61 BKOe6Jsb
>>411
そうか?2日休めば繋がるだろ?

416:名無しさん@120分待ち
12/03/10 00:00:09.04 5Gtj/xAY
>>415
外資系エグゼクティブに日本のカレンダーは関係ない

417:名無しさん@120分待ち
12/03/10 07:29:21.72 pgYP229l
>>416
じゃあお前にも関係ないな

418:名無しさん@120分待ち
12/03/10 12:51:58.75 s/IamxpF
【宮崎】セガサミーがシーガイア買収カジノビジネスへの布石か

URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

419:名無しさん@120分待ち
12/03/10 15:58:57.23 5Gtj/xAY
>>417
馬鹿め
半島だって外資系だぞ

420:名無しさん@120分待ち
12/03/10 16:46:52.68 NBYEJsP2
同料金でシェラトンのクラブフロアとグランデ朝食付きだとどちら良いですか?

421:名無しさん@120分待ち
12/03/10 16:56:51.43 UY+U8DLd
>420
そりゃどう考えてもクラブフロアだと思うけど。
ただしクラブフロアでも12階の喫煙室って事になるとグランデ以下になるけどね。

422:名無しさん@120分待ち
12/03/10 19:04:59.17 pgYP229l
>>419
なぜ馬鹿と言われたのか分からないが、朝鮮人である事が自慢なのか?

「系」の使い方にブレがあるので日本人じゃないんだろうけど、日本じゃ朝鮮人であることは恥ずかしいことだよ。

423:名無しさん@120分待ち
12/03/10 20:02:21.14 5Gtj/xAY
>>421


424:名無しさん@120分待ち
12/03/10 20:03:30.50 5Gtj/xAY
>>422
従軍慰安婦問題

425:名無しさん@120分待ち
12/03/12 07:08:36.84 oeDLyFFd
【ソフトバンクの孫不正義:孫正義の「不都合な真実」信者は良く見るように。

日本の優秀な国産OS「トロン」をつぶしたのも禿。
携帯のインフラさえ満足にできない禿に電力インフラを任せるなんて笑い話

URLリンク(quasimoto.exblog.jp)

ソフトバンク社長である孫正義氏は個人で100億円寄付の真実
URLリンク(cahotjapan.blog103.fc2.com)

CMもうんざりです! ソフトバンクってこんな企業 →URLリンク(www35.atwiki.jp)
どこまで日本、日本人を舐め切ってるのか?日本人が真実を知ればソフトバンクのようなクソは解約したくなるでしょう。




426:名無しさん@120分待ち
12/03/12 22:31:13.55 AE6Cesx8
春休みの割に値段が安い

427:名無しさん@120分待ち
12/03/14 17:18:12.26 fWkEzJRf
そういえば、
11日、シェラトンだけ半旗じゃなかったような。

428:名無しさん@120分待ち
12/03/14 23:24:30.04 ReGXjNQa
サンルート有明とルミエール葛西だったら、どっちがお勧めですか?
部屋が少し広くて建物が新しく、無料送迎バスもあるから、やっぱり有明でしょうか?


429:名無しさん@120分待ち
12/03/14 23:32:02.21 ReGXjNQa
>>428の続きです。
葛西の方が距離的には近そうで、シャトルセブンの本数も多いし、簡単な朝食も
付いているしで、悩むところです。金額的にも往復のバス代も含めると300円くらいしか
変わらないんですよね…。予約の埋まり具合を見る限り、有明の方が人気のようですが。
少しでもバスが広めな方が良いんですが。

430:名無しさん@120分待ち
12/03/14 23:59:54.21 9XhtWBly
有明ワシントンは怖くてもう泊まれない

高層階だったんだけど常に窓側の壁が「ミシミシ」ときしむ音が鳴ってた・・・
口コミ見たら同じこといってる人がいたから自分だけじゃないはず

>>428
行く人にもよるな~
少しでもきれいなトコ、ホテルも楽しみのひとつならサンルートだし
ただ寝るだけならルミエールでいいと思う

431:名無しさん@120分待ち
12/03/15 01:26:44.54 Uy7Um+ae
オタクの霊でもいるんじゃないの

432:名無しさん@120分待ち
12/03/15 01:39:36.21 BPyGoe58
ググッたこんなの出てきた
風の影響らしいけど・・・

あいにくの風のせいでごゆっくりお休みできなかったご様子で申し訳ございませんでした。
海のそばの立地もあり風の強い日には時折きしむような音が出ることがございます。
安全上は問題ございません。


433:名無しさん@120分待ち
12/03/15 06:35:20.84 f/26lHyX
シャトルセブン始発が遅い
7:00にゲート前とか行けないし
タクシーだと1000円では足りないよ


434:名無しさん@120分待ち
12/03/15 08:00:05.02 BZnIbcbn
>>430
別に気にする程の事じゃないとおもうけど
高層マンションに良くある乾式壁なんじゃないの?
シェラトンだってグラグラ壁が振動している部屋があるよ
ベッドで壁に寄りかかった時に驚いた
部屋番号も晒せるけど止めておく


435:名無しさん@120分待ち
12/03/15 16:16:13.07 U352edy1
シェラトンとオークラどっちがいいですか?

436:名無しさん@120分待ち
12/03/15 16:19:18.12 hyL6xUZg
>435
泊まる人の年齢構成やどう過ごしたいか、部屋のグレードによるとしか言えん

437:名無しさん@120分待ち
12/03/15 18:06:55.21 bUCnF1of
オリエンタルは泊まったことがあるのですがブライトンのホテル内は比べると古い感じでしょうか?

438:名無しさん@120分待ち
12/03/15 22:15:31.06 KrHuzXzp
>>437
ブライトンはオリエンタルより断然グレードは上でしょ

439:名無しさん@120分待ち
12/03/15 22:24:40.88 VYet+gkB
>>428-429です。>>430 >>433 レスありがとうございます。
やっぱりサンルート有明の方が良さそうですね。お風呂も若干広めなようですし。
美味しいと評判のクロワッサンの、ルミエール葛西の無料朝食にも惹かれましたが
泊まった翌日に朝一でランドなので、クリパレのキャラブレに挑戦してみようと思います。
GWなんで、7時30分頃にゲート着では無理かもですがw

440:名無しさん@120分待ち
12/03/16 04:15:27.06 JHJ0PkOp
サンルート有明いいよ
近くにカフェやレストラン、サイゼ、マックもあるし

441:名無しさん@120分待ち
12/03/16 05:41:11.96 kJCKZ2Zn
サンルートからシーにタクシーで行った事ある方います?
大体の料金が分かれば教えていただけますか?

442:名無しさん@120分待ち
12/03/16 07:39:30.51 uXNgisCg
>>438
レスありがとうございます。
ブライトンってカップル向けな印象が強くて躊躇してたのですが
子どもが大きくなってきたのでだんらんとかフォレストあたり使いやすそうで泊まってみたくなりました。

443:名無しさん@120分待ち
12/03/16 08:42:48.40 eJ5vwRoD
>>441
バカじゃない
それだち有明泊まるより舞浜の方がトータルで安く済むじゃん

444:名無しさん@120分待ち
12/03/16 09:04:45.02 aiNJHBYK
舞浜のサンルートじゃないの?
ヒルトンまでで1000円かからなかったと思う。

445:名無しさん@120分待ち
12/03/16 14:52:09.64 jp5NwWai
俺だったらサンルートよりユーラシアだな

446:名無しさん@120分待ち
12/03/16 14:52:19.58 HiUTGRL0
東京ベイ舞浜からシーは1080円だった

447:名無しさん@120分待ち
12/03/16 21:07:28.84 8lsmNX6I
>>445
あの国の方ですか?

448:名無しさん@120分待ち
12/03/17 00:04:43.37 uJ0yQssF
>>447
歴とした大阪の日本人だよ
カーネーションみてるか?

449:名無しさん@120分待ち
12/03/17 08:38:14.86 u2KnG5rV
>>439
ルミエールの朝食6:30からだから、
食べてからだと、ゲートに並ぶのが遅くなる
コンビニでパンとおにぎり買って並びながら食ったほうがいい


450:名無しさん@120分待ち
12/03/17 09:08:26.26 cMHO/K3R
>439
GWに7時30分ゲート着でキャラブレなんて無理に決まってるから諦めろ。
6時に並んでも微妙なくらいだな。

451:439
12/03/17 10:32:31.16 dO5O9g39
>>449 前日めいっぱい遊んだ翌日なので、6時に起きるのが精一杯だと思います…w
>>450 やっぱりそうですよね。ハロウィンの連休中にランドに行った時は、意外と
頑張らなくても行けそう?な印象があったのですが…気のせいでしたねw
皆ゲート前で2時間待ちとか凄いわ…。自分は子供連れだし、1時間前着が限度です。
お二人とも、レスありがとうございました!

452:名無しさん@120分待ち
12/03/17 10:51:04.50 b2BzgHEd
>>441です。
話の流れで有明と撮れてしまうような書き方でしたね。すいません。
舞浜サンルートからシーです。
>>444さん>>446さん
有難うございます。1500円以内で行けそうですね。
前回朝早い移動に徒歩+リゾートライナー待ちの時間がかかるので、タクシーのがましかなと。
安いプランだからタクシー代(片道)足しても他より安いと思うので。

453:名無しさん@120分待ち
12/03/17 17:53:07.93 8nPII8fW
ギシアン向きのベッドのホテルはどこがオススメですか?
ワタシ147cm彼188cmなので、私がが上になることが多いです。スプリングを
利用できるとありがたいんですが…

454:名無しさん@120分待ち
12/03/17 18:57:57.26 oz2qLCQk
>>453
ラブホ

455:名無しさん@120分待ち
12/03/17 19:27:58.55 u2KnG5rV
昨年のGWは最高だった
後にも先にもないだろうな

456:名無しさん@120分待ち
12/03/18 00:07:46.21 81K8ht21
>>455
まだまだ直下を乞うご期待

457:名無しさん@120分待ち
12/03/18 04:38:34.97 Pnsq4NVK
>>453
ホテル・チャット

458:名無しさん@120分待ち
12/03/18 20:22:33.44 XSz8nLoZ
>>195
気になったから11階のインペリアルスイートにも泊まってきた。

URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)



459:名無しさん@120分待ち
12/03/18 20:30:00.57 ry9Q5ho+
>458
その部屋はクラブラウンジの代わりによく解放してるから珍しくもないよ。

460:名無しさん@120分待ち
12/03/18 21:19:07.00 1/hQ4wZl
なんだろう、すごく生活感ある内装で萎える・・・

461:458
12/03/18 23:40:46.28 XSz8nLoZ
>>459
そうですか。
じゃ、他の写真は封印しておきます。

462:名無しさん@120分待ち
12/03/19 15:07:24.87 Dfl6v9Zb
前にも話題になってましたが、ユーラシアとプラナならやっぱりプラナ?


463:名無しさん@120分待ち
12/03/19 16:33:02.77 glDTWPXD
舞浜シェラトン、ウェルカムギフトに落花生が登場!

464:名無しさん@120分待ち
12/03/19 18:17:02.38 qaXXtbQI
>>463
ほんと?
でもオレならフルーツ盛り合わせ選ぶわw

465:名無しさん@120分待ち
12/03/20 11:12:18.73 yBhou7ym
セシウムぎっしり千葉産落花生?

466:名無しさん@120分待ち
12/03/20 11:47:42.53 FNLwEGmS
豊洲の液状化
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
新木場駅前の液状化
URLリンク(www.youtube.com)
江東区辰巳の液状化
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
有明 東京ビッグサイトの液状化
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


467:名無しさん@120分待ち
12/03/21 21:19:47.44 uQsIUYYh
TDRに来てる時点でもうあきらめてるんだし

468:名無しさん@120分待ち
12/03/21 22:27:53.27 lE5YV/Ks
なあに、かえって免疫力がつく。

469:名無しさん@120分待ち
12/03/23 21:51:53.53 bVsr/O+B
オークラのフォンタナでディナーバフェをとった
選べるメインディッシュでフォアグラの載ったステーキを食べんだけど、フォアグラ激ウマ
ディズニーシーのバフェレストランをキャンセルして正解

470:名無しさん@120分待ち
12/03/24 00:54:05.11 SuVusxRE
バフェ

471:名無しさん@120分待ち
12/03/24 23:26:00.35 LsYC69GW

スレリンク(gay板)



472:名無しさん@120分待ち
12/03/25 02:18:44.39 pPRzTZ4R
ベイ舞浜に連泊してきました。

プランは早割45、シンフォニールームを100円増しにてハースシンフォニールームにランクアップ、ツイン、1食付きの大人2人。

10階だったから景色に期待していましたが、方向が中途半端で隣のホテルしか見えませんでした。方向さえあえばかなりいいような感じがします。

部屋は綺麗で大人2人でちょうどいい大きさ、子供がいるとかなり狭い感じ。お風呂は洗い場がありトイレも別で清潔感もありとてもいい感じでした。アメニティとかは普通。

スパは1回無料券があったのでいきましたが、風呂1つにサウナという…確か普通に入ると2000円位でしたからわざわざ金出して入るような感じではなかったです。

ビュッフェはいたって普通で、大体7時すぎに行きましたが待ち時間もなくスムーズでした。1階と2階の会場で食事できます(朝食のみ)。夜も一緒みたいな感じなのでイクスピアリ行った方がいいかもしれません。

あとは簡易コンビニみたいなのがあります。種類が少ないのと金額が多少高い。自分達はホテルバスで舞浜駅まで行き、NEWDAYSで買い物してました…。

バスが舞浜駅とベイサイドステーションしか行き来がなくランド前には行きません。あと帰りはクラブリゾートとあいのりになるのでかなり混みます。

こんなとこです。また泊まりたいと思いました。


473:名無しさん@120分待ち
12/03/25 06:25:34.03 pcO1nsek
昔JRの食堂車ってビュッフェって言ったよね
食べ放題じゃなかったのに
バフェットとビュッフェとバイキングって何が違うの?

474:名無しさん@120分待ち
12/03/25 06:53:02.69 EByBL4MF
ビュッフェとは立食のこと。
パーティーのように立ったまま食べたり、あるいは席はあっても料理は自分で立って取りにいく方式のこと。
従って食べ放題とは意味が異なる。

バイキングは好きなものを好きなものだけ選べる方式のこと。
スーパーの量り売りでもバイキングという言葉を使うこともあり、料金が一定すなわち食べ放題という意味ではない。

しかしながら、ビュッフェやバイキングは食べ放題形式のところが多く、そのイメージが定着したのだろう。

ちなみに、ビュッフェはBUFFETなので、
発音に近いものがバフェ、綴り通り日本語読みするとバフェットなど読み方の問題であって、特に違いはない。

475:名無しさん@120分待ち
12/03/25 08:01:47.51 tMgQqWz3
>>474
嘘をつき!
バイキングは帝国ホテルの食べ放題の事だろ?
因みに俺はアメリカのホテルのフロントででバイキングの予約を頼んだら、レンタサイクルを出されたぞ!

476:名無しさん@120分待ち
12/03/25 13:59:13.39 NA3yhuo4
確かに帝国ホテルが定額料金で食べ放題を始めたのが発祥と聞いたことがある。
だが、バイキング予約でレンタルはネタ臭い。

477:名無しさん@120分待ち
12/03/25 19:33:58.39 dUrhYH7D
>>474は今現在の「バイキング」の話であって、
帝国云々の起源の話とは関係ないじゃん。
なんで帝国ホテルが起源だと嘘つきなんだよ。

478:名無しさん@120分待ち
12/03/25 21:07:52.45 uPdyb1sV
いきなりうそつき呼ばわりする奴って、知識が少ない奴だよな

479:名無しさん@120分待ち
12/03/25 22:08:08.64 cQjcfWrG
>>478
バイキングを勘違いして涙目かよwww

480:名無しさん@120分待ち
12/03/25 23:12:29.48 GiC++RMO
バイキングの話はクイズ番組で聞いた事がある
おバカは477-478

481:名無しさん@120分待ち
12/03/25 23:29:15.66 PiqifQzI
>>480
理解力ないな。
もう一度よく嫁。

482:名無しさん@120分待ち
12/03/26 00:51:55.40 oBEEExen
>>479
最初何を言ってるか判らなかった。
いきなり嘘つきって言ったのは>>475だ。
ちゃんと読め。

483:名無しさん@120分待ち
12/03/26 05:05:13.53 LFZN88mW
正確にはいきなり「嘘をつき」だね

484:名無しさん@120分待ち
12/03/26 10:44:03.97 ADR1rYYz
軽自動車に乗っている男
舞浜ユーラシアを予約するような男

もし自分の彼氏だったら、即刻別れますね。

485:名無しさん@120分待ち
12/03/26 11:23:34.11 eVwhss/6
>>484
そんなこといちいちここで宣言しなくても勝手に別れりゃいいじゃんw

486:名無しさん@120分待ち
12/03/26 12:07:11.10 aeWRFQIQ
軽自動車をバカにする女
舞浜ユーラシアを予約したら嫌がるような女

もし自分の彼女だったら、即刻別れますね。

487:名無しさん@120分待ち
12/03/26 14:15:22.75 LkphJwaL
軽をバカにしたCMやってるよな
オヤジが軽買ったとかって血相買える娘がコレなら良いって奴

488:名無しさん@120分待ち
12/03/26 14:58:03.76 sAD8Tjyn
軽より軽い女って多いよね

489:名無しさん@120分待ち
12/03/26 15:53:24.10 illGPrTu
軽自動車って経済的でいいじゃないですか!
僕もBMWのセカンドカーで使ってますよ

490:名無しさん@120分待ち
12/03/29 09:09:09.21 rCcR7DmW
古いオフィシャルホテルに泊まるなら、築浅で都心のホテルが良いと思うよ。
TDRから遠い?どこが遠いんだ?
あんな距離で遠かったら、首都圏で通勤なんかできないぞ。
疲れる?だったら最初から混んでる遊園地へ遊びに行くな。家にいろ。

491:名無しさん@120分待ち
12/03/29 09:31:38.69 tVL35vOR
お前は誰と戦ってるんだww

492:名無しさん@120分待ち
12/03/29 09:40:39.27 Y1Aso0XU
自分とだろw

493:名無しさん@120分待ち
12/03/29 14:25:17.29 hRXm1TVW
シェラトンとクラブリゾートが同じ価格だったんだけど、どっちがオススメかな?

個人的には朝食重視です。

494:名無しさん@120分待ち
12/03/29 19:30:00.35 tVL35vOR
絶対にシェラトン

495:名無しさん@120分待ち
12/03/29 20:04:26.36 HNYgx3Zu
部屋もレストランもそりゃシェラトンのほうが2ランクは上だね。
悩む理由がわからないよ。

496:名無しさん@120分待ち
12/03/29 20:47:35.37 9/8wUWY0
築浅で都心のホテル、オフィシャル並みの広さのところ探したら3~4倍の金額はとられそうだな

497:名無しさん@120分待ち
12/03/29 21:06:25.95 TuN9tjSf
>>496
TDRのレギュラーシーズンならそうだろうな

498:名無しさん@120分待ち
12/03/29 22:38:16.58 mbyXk/EO
今夏のシェラトンは高いな。
去年までは8月末ともなるとSDルームだと1泊17000円(ホテル直予約)ほどだったのに
今年は36000円もする。
毎年夏は2泊するんだけど、今年はキツイなぁ。

499:名無しさん@120分待ち
12/03/29 22:48:22.39 jooyYCWJ
毎年泊まるならスターポイント割引の時に買っておけばいいのに
2万ちょいで泊まれるぞ

500:名無しさん@120分待ち
12/03/30 00:19:41.98 htwPzYTh
数万円がきついなんて悲しくなること言うな!

501:名無しさん@120分待ち
12/03/30 00:57:50.38 n2IV2oXH
去年は参考にならないやね。
震災でどこも崖っぷちだったからねえ。

502:名無しさん@120分待ち
12/03/30 02:12:45.66 +lN4VRfx
>>499
スターポイント割引って何?
SPGの一応会員には入ってるけど、それとは別?

>>501
去年だけじゃなく、その前も、そのまた前もそれぐらいの料金だったよ。
何か今年急に高くなった。

503:名無しさん@120分待ち
12/03/30 02:13:51.10 +lN4VRfx
×SPGの一応会員には入ってるけど

○SPGの会員には一応入ってるけど

504:名無しさん@120分待ち
12/03/30 07:45:23.38 h22Vb2di
>498
どんな探し方してんだ?
直予約で8月16日以降なら3.6万なんてしない。2.9万、土曜でも3.2万で出てる。
8月末だったら2.4万だ。


505:名無しさん@120分待ち
12/03/30 10:47:34.88 mjlZLWza
>>493です

シェラトン予約しましたー!

平日だけど、朝食と滞在中駐車場無料で2人で16600円安かった。

506:名無しさん@120分待ち
12/03/30 13:53:02.75 d8cXqONF
>>505
質問しておいて礼も言わずに報告か
もう来るなよ

507:名無しさん@120分待ち
12/03/30 13:56:44.75 ucomw6VP
半年近く先の予約だから高めの設定なんだろ。
どーせ夏になればもっと安くなるさ。

508:名無しさん@120分待ち
12/03/30 17:09:06.23 wIDpGdfg
ホテルの値段は変動相場制だからな
比較的フラットなのはディズニーホテルだけ
GW、お盆、年末年始はディズニーホテルに限る
その他はキャンセルポリシーに注意しながら乗り換える

509:名無しさん@120分待ち
12/03/30 22:12:45.17 mUJTNag1
URLリンク(merckmanual.jp)
母体の年齢別にみた染色体異常の発生リスク
母親の年齢 ダウン症の子供が生まれるリスク 何らかの染色体異常をもつ子供が生まれるリスク
26       1176人に1人              476人に1人
28       1053人に1人              435人に1人
30         952人に1人              384人に1人
32         769人に1人              323人に1人
34         500人に1人              238人に1人
36         294人に1人              156人に1人
38         175人に1人              102人に1人
40         106人に1人              66人に1人
42         64人に1人              42人に1人
44         38人に1人              26人に1人
46         23人に1人              16人に1人
48         14人に1人              10人に1人


510:名無しさん@120分待ち
12/03/30 22:24:27.65 mjlZLWza
あ、お礼書き忘れてた…

ごめんなさい。
ありがとうございました。

511:名無しさん@120分待ち
12/04/01 01:58:19.96 Zq8tR3vs
>>508
そういえば、予約は毎年5月以降にしてたわ。
もうちょっと様子見てみる。

512:名無しさん@120分待ち
12/04/02 07:06:38.70 eW6av9f6
意外にオークラが良い事が判明

513:名無しさん@120分待ち
12/04/02 15:20:11.76 FAdoescT
彼氏とユーラシアはないでしょう?ジジババ連れての家族旅行ならまだしも。
ミラコスタかブライトンが最有力。ユーラシアが選ばれたってことは、女としては
負け組です。それだけお安い女って見られてることですからね。



514:名無しさん@120分待ち
12/04/02 15:55:41.63 g6oVWBEg
>>513
そういうことは、自分で金払ってから言えよ、マンカス。

515:名無しさん@120分待ち
12/04/03 13:10:55.17 7iDpeRna
金出さないから言えんだろ、チンカス

516:名無しさん@120分待ち
12/04/03 23:10:26.04 qMaNx+/n
URLリンク(guregoro.sakura.ne.jp)
なんかおきてる・・・・・・・


517:名無しさん@120分待ち
12/04/04 02:01:30.09 ziabSnUg
>>515
だったら文句言うな、マンカス

518:名無しさん@120分待ち
12/04/04 13:33:29.67 5SE7dQ51
ユーラシアはエステもあって女性向けです

519:名無しさん@120分待ち
12/04/04 16:47:04.50 LI3JnYP5
え?

520:名無しさん@120分待ち
12/04/04 19:49:41.45 3sOc9C52
私もユーラシアは女性向けのサービスがあって良いと思うわ

521:名無しさん@120分待ち
12/04/05 00:53:25.29 LsFwGi2X
ミサイルの資金援助やめれ

522:名無しさん@120分待ち
12/04/05 05:22:06.96 2kdCk1NA
弁当屋がミサイル?

523:名無しさん@120分待ち
12/04/05 11:57:29.35 16RHBzDL
7月の宿泊
同じ早割り90なのにシェラトン3万円台~、オークラ2万円台だ。
オークラいつも高いのにどうした?

524:sage
12/04/06 20:13:28.41 P6k9V3bp
GW中に行く予定で日本旅行でJRセットプランをグットネイバーホテルで予約したんですが
調べてみると個別でホテル、新幹線往復を予約した方が若干安いです。
こういうものですか?

525:名無しさん@120分待ち
12/04/06 20:28:16.40 wNBoJxvh
>524
そういうもんです。
じゃなきゃ、旅行会社はどうして利益がでるのかとw

予約サイトやホテル自社サイトの、早割り、メール会員限定プラン、シークレットプラン等々
いろいろと安く泊まれるプランはあるし、新幹線も有料だけど会員になっていると
繁忙期でも割安に切符かえたりするし。

遠方からで足と宿セットで予約してお得なのは、かなり遠方で航空券込みとか
JR東海ツアーズのプランとかじゃない?
JR東海ツアーズは新幹線が自前wなので、平日プランだとかなりお得なプランを見ることもある。
GWはさすがに無理かもしれないけど。

526:524
12/04/06 20:40:47.35 P6k9V3bp
すいません上げてしまいました。
>>525
そうなんですね...
セットプランだからもちろん個別で予約するより安いもんだと思ってました。
いつもGWとかの?忙期じゃなく普通の土日で安く行っていたのでビックリしてしまいました。

527:名無しさん@120分待ち
12/04/06 23:50:30.01 eMwMeLXv
>>524
旅行会社のプランは一人あたりの値段だからね。
ホテルを直接予約すると「一部屋」の料金なので、複数で利用すれば、当然安く上がる。


528:名無しさん@120分待ち
12/04/07 07:23:29.73 PWkbCOE6
>>524
旅行代理を通すと悪い部屋をアサインされる事が多い

529:名無しさん@120分待ち
12/04/07 08:48:59.35 myrMpI+1
>>524
俺の場合同じぐらいの事が多いけど
キャンセル料の発生のタイミングとか額が全然違う
だからだいたい個人手配

530:名無しさん@120分待ち
12/04/07 09:07:55.76 9+76ZKyp
GWにディズニーホテルやオフィシャル満室だから旅行代理店使うなら分かるけど
グッドネイバーで使う人って・・・・

531:名無しさん@120分待ち
12/04/07 17:22:26.97 YTJeaEj9
>530
それ、あえて触れなかったんだけどw
基本、宿泊特典目当てなら公式の電話かオンラインでディズニーホテル、
価格重視+入園保証なら>525にあるような複数の予約方法検討してオフィシャル、
急に舞浜行きが決まったにしても、基本はキャンセルひろい含めて上と同じ。

それでもどうしても取れない時に、グッドネイバー含めて、予約サイトや自社サイトとは別枠の
代理店枠がないか探す、だよね。
パスポートも今はネットで即発行が可能だから意味ないけど、それが始まるまでは
「別枠」という意味があって実際に地元のマイナーな旅行代理店で引換券買ったこともあるけど
それも今は昔だなw

532:名無しさん@120分待ち
12/04/07 18:39:56.58 EpGbqCPN
オフィシャルやパートナーの中のディズニーファンタジーは春イベントグッズは充実していますか?

533:名無しさん@120分待ち
12/04/08 12:01:49.22 5B+Vy73X
オークラのスーペリアに泊まるんですが、タバコ臭いですか?

534:名無しさん@120分待ち
12/04/08 16:40:35.60 8AGGBPgj
>>533
オークラは電話して消臭処理を頼むと良いよ
ヒルトンなんか禁煙ルームと称して煙草臭い部屋があった事があるよ

535:名無しさん@120分待ち
12/04/09 18:46:39.31 kVQyFBX3
ディズニーホテルの禁煙化が進むにつれて、オフィシャルの喫煙率が上がってね?

536:名無しさん@120分待ち
12/04/09 20:58:50.50 iccpvMpx
夏に行こうかーって話でたんで
ちらっと予約サイト覗いてみたけど
お盆ってこんなに値段高いのな・・・
知らんかったorz

537:名無しさん@120分待ち
12/04/09 21:02:58.29 iccpvMpx
と・・・思ったけど
まだ早すぎて夏のプラン出てないのか
7月下旬~の予約はまだやってないとこ多いんだね

538:名無しさん@120分待ち
12/04/09 21:29:48.78 eVDjoATU
情弱乙

539:名無しさん@120分待ち
12/04/09 21:33:54.68 a11S6A1T
この時期に必死で値段のつけ間違えを探すのが玄人
夏のプランが出てしまってはもう手遅れ

540:名無しさん@120分待ち
12/04/09 22:27:28.23 eVDjoATU
「つけ間違い」が本当の玄人

541:名無しさん@120分待ち
12/04/11 16:24:39.59 l1LD6cyf
クラブリゾート、どちらも2名1室で部屋指定なし9950円と
デラックスツイン12900円だと、どっちがいいかな?

542:名無しさん@120分待ち
12/04/11 18:40:02.65 NY2gHABG
>>541
ビジホとリゾートホテルの違い

543:名無しさん@120分待ち
12/04/11 19:01:13.59 YxZ9IbvS
>541
子連れかどうかで決まるんじゃない?
子供がいるなら3千円プラスしてもデラックスにした方が、シャワーブース付きで快適。
もしくは大人だけでも、バスタイム重視だったらデラックス。
とにかく値段重視なら部屋指定なしで。

544:名無しさん@120分待ち
12/04/11 22:24:03.16 CgHop6/x
越えられないヒエラルキーの壁

545:名無しさん@120分待ち
12/04/12 18:18:39.71 RIewRQ48
東京ベイ舞浜ホテルのファーストセレクトについての質問です。
おにぎり・弁当等はなく、飲み物、アルコール、軽食、オムツ等備品等があると調べたらわかりました。
隣のパン屋が美味しいとの噂も聞きました。
部屋でアルコールを飲みたいのですが、どんな種類のアルコールとツマミがあったかわかる方、教えて下さい。
随分前には舞浜ビールという地ビールが売っていたと聞きましたが、それも未だ販売しているのか、
またホテル以外での、地ビールを含めアルコールを購入できる個所のオススメがあるなら教えていただけたらと思います。

546:名無しさん@120分待ち
12/04/12 20:03:00.58 W9VDHrSH
>545
のん兵衛仲間からアドバイスさせてもらえば、イクスピアリの成城石井に寄って
調達するのが良いかと。
地ビールがあったかどうかは分からないが、アルコールはワインもかなり充実してるし
つまみにも事欠かない。

547:名無しさん@120分待ち
12/04/12 20:43:36.88 g9vwT8HR
持ち込みかよ
貧乏くせえな
ビジホ池よ

548:名無しさん@120分待ち
12/04/12 20:50:52.50 s3aWIxDQ
ミニバーがなくルームサービスがなく
バーも無くレストランはブッフェのみ
売店もすぐ閉まる

このホテルで何をどうしたら
持ち込み以外で酒が飲めるのか

自販機しか許されない?

549:名無しさん@120分待ち
12/04/12 22:12:50.46 43InuwZL
8月の最終週ってシェラトンのスタンダードとミラコの最安部屋と
1000円しか違わないのね。もうあいてないけど

550:名無しさん@120分待ち
12/04/13 00:53:20.84 dNLGB3wu
>546に1票だな。
冷蔵庫は空だし、持ち込みはしやすいよ。

ファーストセレクト、アルコール類は買うつもりがなかったので見なかったけど、店内は
消防署にチクったら指導が入りそうなくらいw通路がせまくて横歩きですれ違う感じだし
商品も雑然としててあんまりいい印象はうけなかったな。

部屋でアルコールというのがどの程度なのかわからないけど、宿泊する日をシーにして
園内で飲むのも手だと思うけどね。テディはオススめ。

子連れで子どもが寝てから部屋で~とかならやっぱ成城石井かな。

551:名無しさん@120分待ち
12/04/13 06:00:16.87 2FFwpAys
そこまでして酒が飲みたいものかね


552:545
12/04/13 10:55:36.82 AJHKWS2n
>>546>>550
ファーストセレクトは期待できないようですね。
やはりイクスピアリですか。成城石井は23時まで営業してるようなので是非寄って行きたいと思います。
子どもがいるので夜は部屋で飲む→その通りです。シーではちょこちょこと飲み歩くつもりです。

>>547
>>548さんの言う通りです。あればルームサービスやバーにしてました。
ですがないので、ショップに売っているか質問させていただきました。
ちなみにこのホテルを選んだ理由は別にありますのでルームサービスやバーがないのは仕方がないと思っております。

>>551
そこまでして酒を飲みたい人も世の中にいるんですよ。
お酒の話は不快でしたか?スレチではないと思うので嫌でしたらこれからはスルーでお願いしますね。

皆さん回答ありがとうございました。

553:名無しさん@120分待ち
12/04/13 12:53:42.32 21p7cEyI
ブライトンひさびさにとまってみたいなぁ

554:名無しさん@120分待ち
12/04/13 13:03:15.12 6COaaMcC
旅行って、場所を変えて酒を飲むことだよな。

555:名無しさん@120分待ち
12/04/13 14:21:18.02 u6A4R9Jc
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ~
ディズニーシーでも酒が飲めるぞ~
ディズニーランドでも飲みたいぞ~

556:名無しさん@120分待ち
12/04/13 14:27:15.06 IntmN8zt
>555
club33で飲めるよ。
生ビール850円、グラスシャンパン1580円と、パーク内なのに良心的価格だ。

557:名無しさん@120分待ち
12/04/13 15:39:52.85 WYWWxeeE
>>556
どこで予約するの?

558:名無しさん@120分待ち
12/04/13 21:16:21.02 de7rzw2O
NETからw

559:名無しさん@120分待ち
12/04/14 07:20:11.11 hhAVwxAk
クラブ33では記念にマッチが貰えるらぢいね
喫煙可なのかね

560:名無しさん@120分待ち
12/04/14 08:10:49.86 1WOcpsKN
>559
マッチなんて貰えませんよ。
紙マッチのようなパッケージのシールがもらえるんですよ。
表紙には入店日と1人1人の名前が印刷されて渡されます。
なのでテーブルに着くとすぐに、名前のスペルを聞きに来ます。

561:名無しさん@120分待ち
12/04/14 08:58:35.00 KYqWcGYS
>>560
つれてって!そすてスレチ

562:名無しさん@120分待ち
12/04/14 10:48:58.18 rzEC4rWD
疲れてピアリの石井に行く気になれない時は、
ランドホテルのコンビニがおすすめ。
酒の種類は石井に負けるが、
ふつうのコンビニ価格で、軽食、つまみ、おやつがそろう。

563:名無しさん@120分待ち
12/04/14 13:14:04.24 hhAVwxAk
>>562
コンビニ袋持ってランドホテル出るのちよっと恥ずかしい

564:545
12/04/17 11:51:13.01 ienV0vVc
ファーストセレクトでは舞浜地ビール各種やミニボトルのワイン数種、日本酒やカクテル等もありました。
各階に設置してある自販機にはビール等のアルコールも売っていました。
ツマミはまあ笹かまやイカ、スナック等位しかないですが、寝る前にちょい飲む位なら問題ないですね。
ブッフェはステーキ祭をやっていて美味しかったです。
そのブッフェで好きな物を弁当箱(大か小)に詰めて部屋に持ち込める、という商品あったのでツマミにいいかもしれません。

とりあえず宿泊したので報告させていただきました。

565:名無しさん@120分待ち
12/04/17 12:11:26.00 EXCmcx1b
>>563
だよねーw


・・・って、宿泊したことねーのかよ!!!!!!

566:名無しさん@120分待ち
12/04/18 19:38:10.32 ubpeClo8
>>565
うーん

よく読め

567:名無しさん@120分待ち
12/04/19 11:54:06.37 B5Fp5WlM
ディズニーランドホテルに初めて泊まる予定です。
朝食をつけてないので、前日にコンビニかなんかで
買って部屋で軽くたべようと思ってるんですが
ディズニーランドステーションにはコンビニなんて…ないですよね?
舞浜駅まで戻らないと無いですか?

568:名無しさん@120分待ち
12/04/19 12:00:19.69 dH0So4hb
>>567

いやいや、ホテルの一階にあるから。
よくある大手のコンビニチェーンじゃないけど
朝食になるものは結構あるよ。

569:名無しさん@120分待ち
12/04/19 12:03:52.71 wRt7jWvx
このスレってブランドホテルは対象外だよね?

570:名無しさん@120分待ち
12/04/19 12:22:42.18 B5Fp5WlM
>>568
そうなんだ、ありがとう。
それ利用してみます。

>>569
スレチでしたか…
失礼しました

571:名無しさん@120分待ち
12/04/19 13:03:37.08 wRt7jWvx
>>570
ごめんw 
別に追い出すつもりはなかったんだけどとりあえずスレ案内しますね
【TDR】東京ディズニーランドホテル 12泊目
スレリンク(park板)

572:名無しさん@120分待ち
12/04/19 13:03:50.11 +cpYiNQA
>>567
閉園後は目ぼしい軽食は早々に売り切れるよぉ

573:名無しさん@120分待ち
12/04/19 13:36:35.56 dSJBHcDO
このスレの皆さんは、アンバサダーとディズニーランドホテルなら、どちらのほうに泊まりたいと思いますか?
また、接客態度が良いのは、どちらでしょう?




574:名無しさん@120分待ち
12/04/19 14:31:39.13 GgI8u0Wf
>573
どっちも泊まりたくないから周辺ホテルなんだよ。
ブランドホテルなんて、直予約特典がなければホテルとしては3流以下だよ。
接客態度とか求めちゃいかん。

575:名無しさん@120分待ち
12/04/19 15:22:14.75 wRt7jWvx
ミラコとアンバサダーならアンバの方が良かったな

ホスピタリティというなら周辺ホテルの方がいいところもある
ベイ舞浜、オリエンタル、エミオン
特にベイ舞浜はみんな笑顔で気持ち良かったが食事が…

576:名無しさん@120分待ち
12/04/19 15:35:22.19 dSJBHcDO
>>574->>575
ありがとうございました!

577:名無しさん@120分待ち
12/04/19 17:41:13.55 c7nuEHDY
>573
接客態度はどのホテルでもいい人もいるし、悪い人もいる、かな。
自分はミラコ、シェラトンでウヘァな経験したことあるけど、その時の対応の人以外で
すっごくいい人もいた。
従業員みんながいい、みんながダメ、ってとこは経験したことない。

578:名無しさん@120分待ち
12/04/20 23:36:03.41 AMoiDZvb
大人3人17850円でシェラトン予約取れたんだがこれは安い方?

579:名無しさん@120分待ち
12/04/21 07:25:40.79 +XI3Ci7H
安いかどうかの判断が自分でできない人?

580:名無しさん@120分待ち
12/04/21 08:36:05.43 DeZnxf5h
日によって2倍3倍の価格差があるのだから安いも高いも判断できまい

581:名無しさん@120分待ち
12/04/21 09:28:46.03 w51jikDa
時期も曜日もわからんのに

582:名無しさん@120分待ち
12/04/21 10:10:36.68 f8MWMP1t
>>578
安いよ、そんな値段で泊まれるなんてもうないよ。
どうしたらそんなに安く予約出来たの?
貴方凄杉。

583:名無しさん@120分待ち
12/04/21 10:23:03.58 S2Q/CaxK
ちよーすごいよねー

584:名無しさん@120分待ち
12/04/21 23:19:21.13 /d9VWN/W
そうだね、二人で3万とかで泊まってるよ
すごい裏山

585:名無しさん@120分待ち
12/04/22 00:01:51.28 po4aSa8S
>>578
きゃーっ素敵!


586:名無しさん@120分待ち
12/04/22 10:25:54.14 eOAQjwg9
>>578 の人気に嫉妬

俺も安く予約できたら書き込むぜwww

587:名無しさん@120分待ち
12/04/22 11:17:03.28 fPrPwDAq
一回ここらのホテルでデリ使ってみたいな

588:名無しさん@120分待ち
12/04/22 11:50:12.64 PWI934ce
>587
はい、おすすめデリ
URLリンク(www.sheratontokyobay.co.jp)

589:名無しさん@120分待ち
12/04/22 11:55:53.61 +uu5q4rm
ニューヨークデリも近くにあるよ

590:名無しさん@120分待ち
12/04/22 15:11:27.46 sMErLqMF
>>578

私もシェラトン泊まりたい!


591:名無しさん@120分待ち
12/04/23 01:25:13.68 x2jNSWFn
まだまだ>>578先生にはおよびませんが、
5月1日2日でのオフィシャルを調べたのですけど

東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート 素泊りお部屋お任せ 1室 ?xA5;9500
オークラ東京ベイ 館内?xA5;5000レストラン券付きツイン 1室 ?xA5;14000
シェラトングランデ 朝食付 駐車場無料STツイン 1室 ?xA5;16600

オークラ選んで幸せになれそうですか?



592:名無しさん@120分待ち
12/04/23 06:33:55.79 92DG1nyU
シェラって確かプール無料だったよね
公式ホムペで見つからなくなちゃったけど、有料化したのかな?

593:名無しさん@120分待ち
12/04/23 06:50:46.67 66oam3cy
室内プールのみなら無料。
でも夏のガーデンプールが始まったら室内も有料。
URLリンク(www.sheratontokyobay.co.jp)


594:名無しさん@120分待ち
12/04/23 07:48:31.63 92DG1nyU
>>593
THXです
気がつきませんでした
目を盗んで舞湯も入れそうな感じですね

595:名無しさん@120分待ち
12/04/24 06:54:27.55 1iqFZtwI
>>594
ヒトニアラズ

596:名無しさん@120分待ち
12/04/25 22:05:40.95 k+roS5wO
>>595
非人?

597:名無しさん@120分待ち
12/04/25 22:51:11.18 jDx9B9fj
人でなし

598:名無しさん@120分待ち
12/04/27 08:21:10.55 Pg+oe/7R
大陸人

599:名無しさん@120分待ち
12/04/28 16:44:52.68 4mwzcfeH
よくわかんないけど舞湯入るといけないの?

600:名無しさん@120分待ち
12/04/28 17:31:12.88 to0eOqdc
>>599
目を盗んで(お金を払わないで)入っちゃいけない。

601:名無しさん@120分待ち
12/04/28 17:47:44.82 9hh4QHpY
>>599
放射能汚染されてるからいけない

602:名無しさん@120分待ち
12/04/29 17:14:09.98 86WOHc94
前はGWはオフィシャルも満室ばかりで、サンルートが6万なんて強気設定なんかもあったのに
今年は子供の日でもどのホテルも安く空いてるね。
その割にパーク内は混んでる印象変わらないのが不思議。

603:名無しさん@120分待ち
12/04/29 17:32:07.70 tkK8/jOs
何の不思議もないと思うけど?
日本全国不景気でみんな近場で遊んでるってことでそ。

604:名無しさん@120分待ち
12/04/30 01:09:47.34 B31ZOTma
最近不景気で、近場のディズニーリゾートにしか行けない。

605:名無しさん@120分待ち
12/04/30 11:45:05.96 a90pHaRe
>>600
銭盗だなっ

606:名無しさん@120分待ち
12/05/01 09:11:04.21 sWiK3/zk
ツアーバス激突 客の争奪激化 「豪華」と「格安」二極化
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

主な高速ツアーバスの東京ディズニーランドまでの料金
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

607:名無しさん@120分待ち
12/05/01 10:33:41.14 6S/gupY/
>>606
ちょっと恣意的だな
高速路線バスの大阪の料金\7,200~ってなってるけど、
JRの青春エコドリーム号なら\3,500~だし、
金沢便のJRバスはネット割で\5,000~、しかも3列シート車両だから単純に比較するのもおかな話だ。

608:名無しさん@120分待ち
12/05/01 17:11:56.04 8BLv2qn8
9月に遠方より参ります。
FP狙いでバケーションパッケージで行くつもりです。
最初はオークラにしようと思っていたのですが、オフィシャルホテルは禁煙ルームがないとの事。
またディズニーホテルは予算でダメ、
ですのでパートナーホテルという事になります。
おすすめのパートナーホテルはありませんか?
禁煙ルームありで、美味しい朝食もあるといいなと思っています。

尚、高齢女性と女子中学生と中年の夫婦の一行です。


609:名無しさん@120分待ち
12/05/01 18:10:39.62 eopg50fJ
禁煙室ないホテルなんてあるの?
もし禁煙室なくても、事前に言っておけば、消臭をしっかりしてくれる思うけど。

610:名無しさん@120分待ち
12/05/01 18:12:27.19 hkSqS3Bf
バケパに禁煙質の設定が無いんだ

611:名無しさん@120分待ち
12/05/01 18:17:14.68 sWiK3/zk
パートナーだとFPの枚数少ないんじゃないの?
アトラクコースだと6枚とか付いてるんだっけ?

612:608
12/05/01 18:56:49.49 8BLv2qn8
皆さんありがとうございます。

>>609
バケパだとないようなんです。
消臭をしてくれたらわからないものですか?

>>610
そうなんです。

>>611
アトラクコースです。
公式で8枚とありました。

613:名無しさん@120分待ち
12/05/01 19:48:50.93 VgwNYOVk
>608
バケパは良く分からないけど、シェラトンは階数(部屋カテゴリー)で
はっきり禁煙が分かれてるよ。
シェラトンの11階クラブフロア・9階グランデルーム・8階トレジャーズルームは
その階すべてが禁煙設定だよ。
他の部屋カテゴリーでもすべてにおいて禁煙部屋はある。
なので予約してホテルに再度確認して指定すれば、確実だと思うけど。

614:608
12/05/01 21:35:12.28 8BLv2qn8
>>613
ありがとうございます。
シェラトンも検討してみます。


615:名無しさん@120分待ち
12/05/01 22:16:46.22 UR1qdr8S
>>608
そのメンツだと移動の少ないパートナーがお勧めだな。
温泉のあるエミオンがいいよ。
朝食も展望のいい最上階で五穀粥が美味しかった。


616:名無しさん@120分待ち
12/05/02 03:20:44.93 egl7t3Y/
シェラトンのバケパ喫煙部屋は階丸ごと喫煙だから廊下から臭かった。
気分悪くなった。
消臭とかでは追いつかないから喫煙部屋は避けた方がいいよ。
因みにチェックイン時に部屋変更は効かなかった。
(普段楽天などのネット予約の時、禁煙にしてもらってたから出来るのか聞いただけです。)
正直グレードが下がっても禁煙部屋がよかったんだけどね。

617:名無しさん@120分待ち
12/05/02 08:12:37.40 qdIUs85j
消臭対応だと布団がタバコ臭いことがあるんだよね。

>>615
自分もエミオンおすすめだけど、
朝食は1階になることもあるよ。
基本、上層階の部屋だと上のレストラン、
下層階だと下のレストランになる。

618:名無しさん@120分待ち
12/05/02 08:14:10.12 qdIUs85j
書き忘れたけど、
エミオンは全室禁煙ってところもおすすめ理由のひとつ。

619:608
12/05/02 10:27:43.26 7t1jPtev
>>615
温泉付きは気になっていました。
パートナーの方が移動が少なくて良いという事ですね。

>>617 618
消臭してもやはりタバコ臭いの可能性があるのですか、困りますね。

そうなるとエミオンは全室禁煙で安心なのですね。
温泉付きで移動も楽、運が良ければ最上階で朝食できる、
とても良さそうですね。
第一候補にします。

エミオンの部屋や雰囲気はどうですか?
聞いてばかりですいません。
クチコミなども見ていますが
ここを見ている方の意見も聞けたらありがたいです。


620:名無しさん@120分待ち
12/05/02 10:41:37.17 i7KMYrvS
エミオンレベルのホテルにバケパで高い金出すのかw
FPのためとはいえ、なんか悲しくならないか?

621:608
12/05/02 11:35:40.13 7t1jPtev
<<620
バケパでない料金との差をまだ計算していませんが、
遠方より行きますし数年に一度しかTDRには行けません。
だから仕方ないのかなと思っています。
FPのために悲しいというか...アトラクションに乗れますし、
FPがあれば他に時間が余裕ができるという事でちょっとは楽に旅行ができるはずですよね

エミオンでは高いお金を出す事を考えるということですか?
数年前にアンバサには泊まりましたがオフィシャルは行った事がありません。
オフィシャルとは質に差がかなりあるのでしょうか?




622:名無しさん@120分待ち
12/05/02 13:16:20.42 hA/cTWNZ
基本的にバケパはディズニーホテルでないと損
ラックレートベースだから普段はそんな料金とらないオフィシャルとパートナーはひどく割高
下手するとFP一枚4000円とかになる

ディズニーホテル直予約でツアー予約の方がいいよ
四人ならたぶん同じような金額になるか安くなる

623:608
12/05/02 17:43:13.57 7t1jPtev
>>622
そうなんですか、知りませんでした。
調べてみます。

624:名無しさん@120分待ち
12/05/02 18:00:40.81 8DV5Q405
>623
>622の書いてるツアーというのは、プレミアムツアーのことね。
ツアー自体はお安くはないけど、ディズニーホテル直予約(オンラインか電話)で大人4人1室のルームチャージと
バケパ比べれば納得するはず。
自分たち家族だけのグループにガイドさんがついてくれるので、お年寄りがいるご一行様にはいいと思うよ。
なんでファストパス付きバケパのかわりになるかは、オフィシャル、ガイドツアーカテ見ればわかる。

ただし、ディズニーホテルは半年前から予約開始なので、行くのが土日とか9月の3連休とかなら
多分すでに満室(1泊数十万のスイートとかは別として)
さらに、その特典のショー鑑賞にからむホテル内レストランのPSとかも宿泊予約と同時にできるので、そのあたりも厳しい。

今からだとバケパを押さえつつ、キャンセル料かかる期限まで、キャンセルひろいというこになるだろうね。
ディズニーホテル宿泊特典とかキャセルひろいのタイミングとかその他諸々は、オフィシャルと各ディズニーホテル専用スレを熟読だね。

625:名無しさん@120分待ち
12/05/02 18:05:59.87 wp+TMKKn
>>613
亀だけど、トレジャーズは喫煙もなかった?
最近変わったのかな

626:名無しさん@120分待ち
12/05/02 18:07:40.15 i7KMYrvS
>625
トレジャーズルームは全室禁煙になりましたよ。

627:名無しさん@120分待ち
12/05/02 18:31:30.25 ts4VNzqp
ハッピーマジックには喫煙があるんだよなあ
その方が儲かるんだろうか?

628:608
12/05/02 18:52:57.40 7t1jPtev
<<624
その方法もすごくいいと思います。
友人がしていました。
すごく高いわけではないようですね、検討してみます。

皆さんありがとうございます。

629:名無しさん@120分待ち
12/05/02 19:33:06.46 8DV5Q405
律儀にレス返すのはいいところだけど、アンカーの付け方覚えようねww
自分のレス他の人のレス見比べてみ

630:608
12/05/02 21:15:41.72 7t1jPtev
気をつけます。
慣れなくて。

631:名無しさん@120分待ち
12/05/02 23:16:23.98 ts4VNzqp
オフィシャル位までは全面禁煙にしてもらいたいもんだね

632:名無しさん@120分待ち
12/05/03 01:44:12.41 /7EMeL1V
>>631
なんで?
マナーの良い愛煙家も敵に廻す気?

633:名無しさん@120分待ち
12/05/03 04:50:11.47 K0fZzcgo
>>632
マナーの良い喫煙者

・ホテルで吸わない
・30m以内に人がいたら吸わない
・30m以内が完全に見通せる所でしか吸わない

ひとりぼっちの陸上競技場の真ん中で、もくもくと吸っているイメージ


634:名無しさん@120分待ち
12/05/03 09:21:52.93 JWzMJu77
私もタバコ嫌いだけど、吸いたいという人の選択肢を無くすまでは望まない

635:名無しさん@120分待ち
12/05/03 09:31:07.50 Ch6hcWaq
パーク内分煙も風向きによって臭いよね
パーク外にスモーキングエリアを設けて欲しい
ホテルも全面禁煙にして地下の機械室にふぇの喫煙ボックスを作るべき

636:名無しさん@120分待ち
12/05/03 09:39:46.71 oyYaKrvm
喫煙室もいいが空調や清浄機をきちんとして欲しい。
もうもうとした部屋にいた人は煙臭い。
喫煙者、嫌煙者双方のためにも

637:名無しさん@120分待ち
12/05/03 10:37:55.56 52oRls5Z
>>608
数年前だけど、バケパの事で直接ホテルに問い合わせしてみたら
バケパを予約後にホテルに直接連絡した時点で禁煙ルームに空きがあれば
喫煙ルーム→禁煙ルームに変更にしてもらえました>ヒルトン
ただ、差額が発生したか否かはあまりにも前のことなので覚えていません。

638:名無しさん@120分待ち
12/05/03 12:31:32.43 jwPp8nQV
>>608の人は9月の土日祭日なのか平日なのかどっちだろう?
エミオン押してる者だけど
9月ならハロウィン前で暇だから1階で食事ってことはまずないと思うんだがな
それから無理にバケパにしなくてもFPのシステムをよく理解していれば
交代で代表者がパス発券しに行くだけで済むし。
バケパに費やさない分、美味しい食事やグッズにお金を回すのも一つの案
ファストパス(FP)
URLリンク(www.disneyfan.info)

639:名無しさん@120分待ち
12/05/03 14:17:21.67 fIcEbfZA
>638
>9月ならハロウィン前で暇だから

おいおい、ハロウィンは9月7日から始まるぞ。

640:名無しさん@120分待ち
12/05/03 17:15:38.34 dUbkP4Uk
うん、ハロウィンは夏休み終わったらすぐに始まるし、修学旅行シーズンだし、
大学生は9月中頃か下手すると下旬近くまで休みだし、運動会の代休の月曜日は激混みだし
9月はいろいろと条件厳しいよ。

641:608
12/05/03 17:44:37.16 +HkQ/Szp
>>637
ヒルトンは空きがあれば禁煙対応してもらえるんですね。
オークラはだめでした。

>>638
9月末の秋休みに行く予定です、木、金、土泊で。
ハロウィンは行った事ないんですが混むって聞いてびびっています。

いろいろ意見をいただいて助かります。


642:名無しさん@120分待ち
12/05/03 17:47:52.99 jwPp8nQV
ふ~ん、今年は9月からなのか

こうなるといつ行っても何かしらイベントやってるって感じだな。
意外と10月以降の方が以前と比べて空いてる可能性もあるな

643:名無しさん@120分待ち
12/05/03 18:14:08.89 fIcEbfZA
>642
>ふ~ん、今年は9月からなのか

おい、もう10年くらい前からハロウィンは9月スタートだぞ?

644:名無しさん@120分待ち
12/05/03 18:21:50.39 xmAuLYu5
数年前までは9月半ばスタートだったよね。
儲かるもんだからだんだん早くなってきた。
混雑具合は9月より10月、遅くなればなるほど混んでくるって気がする。
クリスマスと同じだね。

645:名無しさん@120分待ち
12/05/03 18:53:21.95 dUbkP4Uk
早くからイベント始めるのは別にかまわないけど、グッズが早いうちの売れちゃうのが困る。
ハロウィンもクリスマスも本来の日程より2ヶ月近く早いとムードもへったくれもないから
せめてその月に入ってからと思っていると、完売グッス多数orz
グッズはイベント終わり近くまで安定供給してほしい。

646:名無しさん@120分待ち
12/05/03 18:54:05.49 JWzMJu77
オークラはな、建前では禁煙ないって言うけども、
空いてそうな日に知らなかったふりして禁煙希望出しとけば十中八九は(ry

647:名無しさん@120分待ち
12/05/04 08:31:22.13 LXNE2oCV
オークラのスーペリアは禁煙ルームが無いよ

648:名無しさん@120分待ち
12/05/04 17:16:16.41 qwIWrlF+
だから (ry って書いて…
おっと誰か来たようだ

649:名無しさん@120分待ち
12/05/07 00:45:31.59 OvJ0PmTm
池袋や新宿、渋谷のホテルがいいんじゃない?
1回乗り換えで舞浜に行けるし、遅く帰っても夜食の心配はなし。
些細な特典のために、好きこのんで郊外に泊まる必要もないよ。

650:名無しさん@120分待ち
12/05/07 06:21:12.41 tHnJvNvN
>649
夜食のために1時間近くもかけて帰るんだ?
ルームサービスなら電話1本で部屋まで届けてくれるのに。

651:名無しさん@120分待ち
12/05/07 06:51:36.50 TQzf7nxh
>>649
確かに繁華街なら24時間営業の飲食店も多いな
吉野家、松屋、すき屋、マクド…
その為に1時間近く電車に乗るのか?
交通費+αでオフィシャルホテルの夜食が食えるぞ

652:名無しさん@120分待ち
12/05/07 09:43:51.40 rG6l93PZ
100円けちるのに、大変な労力と時間かけて、1000円そんするパターンか?

653:名無しさん@120分待ち
12/05/07 10:55:50.92 i12WOg6C
>>651
そのレベルでいいならタクシーで新浦安駅行くわ

654:名無しさん@120分待ち
12/05/07 11:14:34.68 YWLmgtVP
>>649
些細な夜食のためにそんな遠くから行き来するのもどうかと思うが?

655:名無しさん@120分待ち
12/05/07 11:22:31.44 RFTVqfd6
つかパークで食べてくればいいじゃない。
寝る前に何か食べるのって健康によくないよ。
寝る3時間前は何も食ったらアカン。

イクスピアリの成城石井でもいいけど。

656:名無しさん@120分待ち
12/05/07 13:22:09.77 pkCg02OL
>>655
成城石井は10時で閉店だよ~ん

657:名無しさん@120分待ち
12/05/07 13:24:48.20 eaK4SF10
あれ、成城石井って23時までじゃ無くなったんだ…
微妙に不便になったね

658:名無しさん@120分待ち
12/05/07 15:33:21.02 e97TJntI
今度初めてミラコスタに泊まるのですが、
お部屋にファブリーズとかリセッシュのような消臭剤って備え付けてあるのでしょうか?
変な質問ですみません。

659:名無しさん@120分待ち
12/05/07 15:46:59.18 tHnJvNvN
そんなものあるわけないでしょーが

660:名無しさん@120分待ち
12/05/07 15:54:26.56 N0fVPRPK
>>659
ここにはないけど置いてあるホテルもあるんだよ

舞浜しか泊まったことないから分からないんだろうけど

661:名無しさん@120分待ち
12/05/07 16:01:02.89 tHnJvNvN
そんな物置いてある安いホテル泊まったこと無いから。

662:名無しさん@120分待ち
12/05/07 16:03:58.50 YWLmgtVP
>>656-657
今も23時まで

>>658
ミラコスタにはない

>>659-660
プラナなら置いてあった

663:名無しさん@120分待ち
12/05/07 21:13:58.74 LM9PhwJa
パーク→ホテル→せいぜい夜食→風呂→寝るのワンパターンなのかね?
夜がつまらない人たちだなあ。

外資系金融の人や弁護士を見なよ。深夜2時3時まで遊んで、朝7時には仕事だよ。



664:名無しさん@120分待ち
12/05/07 21:32:08.91 wmtogtrQ
ありがとう
見た

665:名無しさん@120分待ち
12/05/07 21:42:55.78 V5WLepGv
不幸な人生だな

666:名無しさん@120分待ち
12/05/08 06:50:22.94 dyYyLuhv
>>658
禁煙ルームのないカテゴリーで消臭処理を頼むと、そいつをスプレーしてるはず

667:名無しさん@120分待ち
12/05/08 08:57:46.93 HaEcre2/
>>658
置いてはないけど
貸してくれるかもしれないから
部屋から電話で聞いてみたら。

668:名無しさん@120分待ち
12/05/08 11:43:27.93 KehukYZZ
部屋にファブリーズとか置いてあったら
どこの自宅よって感じで夢が覚めるw
せめてアロマとかにしてくれい

669:名無しさん@120分待ち
12/05/08 12:37:26.56 ta/NOj61
田舎のシティホに何夢見てんだおばさん

670:658
12/05/08 13:39:36.31 ahugYgd0
>>658です。
レスくれた皆さんありがとうございました。
説明不足だったけど、ファブリーズって芳香剤じゃなくて服とかにスプレーする方ですw
仕事で泊まったりすると部屋のクローゼットなどに置いてあることが多いので…
あると便利だけど持参しにくいし、サービスの良いホテルならあるのかなと思って。
着いてからフロントに聞いてみます。ありがとうございます。

671:名無しさん@120分待ち
12/05/08 18:12:33.75 7RBM258c
元を正せば喫煙者が悪い

672:名無しさん@120分待ち
12/05/08 19:00:20.75 TcGCEOwi
>>670
手持ち用にこれの小さいやつ買えば?
香水ほど匂いはきつくないしファブリーズよりもいいよ
URLリンク(www.proudmen.jp)
URLリンク(www.proudmen.jp)
ハンズとかアマゾンでも売ってるよ

673:名無しさん@120分待ち
12/05/08 19:51:09.75 T0tU9Zrf
100円ショップで小型スプレーボトルでも買って、ファブリーズ詰めて持参すりゃいいじゃん。

674:名無しさん@120分待ち
12/05/10 10:48:59.96 riVLbuNF
ファブリーズって…
臭いの?

675:名無しさん@120分待ち
12/05/11 08:45:47.64 5fCMxdf1
禁煙ルームたってこそっと煙草すってもわかんないよな

676:名無しさん@120分待ち
12/05/11 15:47:20.09 dAsDML6U
シェラトン、ペントン部屋に続いてイルカ部屋も全室禁煙だ。
URLリンク(www.sheratontokyobay.co.jp)

これで喫煙可能な部屋はスタンダード、10階のグランデルーム、12階のクラブルームだけになったな。
喫煙家族で洗い場付希望だと10階のグランデしか選択肢がない。
どうせなら全フロア禁煙にしてほしいところだ。

677:名無しさん@120分待ち
12/05/11 21:48:45.96 ZO/gwsfD
オフィシャルなんて戻るのに30分以上かかるじゃん
ドリゲとかオリエンタルの方が利便性高い

678:名無しさん@120分待ち
12/05/11 22:25:22.28 RxWjSDP3
ランド⇔御三家、歩いても10分なんだけど?

679:名無しさん@120分待ち
12/05/11 22:25:47.66 dYhYj7Q3
よくあのバスに15分くらい乗ってるのが遠く感じるとか
バス自体を何台か待つのが辛いっていう意見も聞くけど
実際のとこはどうなんだろ?
パートナーってホテルによっては
オフィシャルよりいいと思うものもあるんだけど。

680:名無しさん@120分待ち
12/05/11 23:55:24.61 Zo6uyaQM
パートナーのいいとこと
オフィシャルのダメなとこを比べて
ようやくパートナーに日の目があたるレベルで
まともに勝負したらまずオフィシャル
その結果が価格差だろ

681:名無しさん@120分待ち
12/05/12 00:32:02.55 fxcvFqwj
どっちがいいかっていうのはホテルをどう使うかによって分かれると思う。
ホテルは寝るだけでいいって時は、パーク前からバスが出てるパートナーが便利だと思う。
ホテルでゆっくりするならオフィシャル。

682:名無しさん@120分待ち
12/05/12 05:31:37.24 6NmLos33
>>679
このスレはオフィシャル信仰、とりわけシェラ信者が多いからそういう流れになりやすい

683:名無しさん@120分待ち
12/05/12 07:26:48.23 wFVa02O/
>>679
値段が安いのが唯一のメリット
ただしTDRから外に出ると夢と魔法が解けるのでご注意を…
夢の続きはディズニーホテルかオフィシャルホテルでしか保てませんわ

684:名無しさん@120分待ち
12/05/12 08:26:04.96 +JxePc1G
パートナーの良いところは、駐車料金が安い、空調が良い・洗い場つきの部屋が多いってところか。
2日間パークで遊ぶってんじゃなけりゃ、他の観光予定を考えてパートナーに泊るってのもありだよな。
パームファウンテンとか三井ガーデンとか、あのレベルの部屋を東京都区内で探そうと思ったら2~3倍の金は必要だから。

685:名無しさん@120分待ち
12/05/12 09:39:04.55 hxuTQjF4
>>680
価格って、あんまし変わらなくね?
行くのがピーク時なせいか、たいていオフィシャルと同額か
ヘタすりゃ高かったりして、いつも「それならオフィシャル」って感じ。
ブライトンとか良さそうだし、どのホテル部屋も某オフィシャルよりは
よっぽど広くていいとか思うんだけどねw

686:名無しさん@120分待ち
12/05/12 10:01:36.97 SByPrtrE
大崎や大井町、天王洲は羽田にも品川にも近いよ
新木場ですぐ乗り換えられるし新宿や渋谷も一本だ
八重洲もいいよ。銀座まで歩けるから、終電の後まで飲み食いしても帰れる。



687:名無しさん@120分待ち
12/05/12 13:27:10.42 9t7L1wo5
勝ち組
直営、オフィシャル

負け組
パートナー、グッドネイバー、及びドリゲ、ユーラシア

わかったら負け組のみなさんは口を閉じていなさいね

688:名無しさん@120分待ち
12/05/12 13:46:41.37 HhnEnxGv
でもドリゲってオフィシャルより高いよね

689:名無しさん@120分待ち
12/05/12 13:49:56.55 MWwyEQ4h
繁盛期だと直営よりオフィシャルの方が高かったりするね。
自分は平日しか行かないから関係ないけど。

690:名無しさん@120分待ち
12/05/12 16:54:54.23 YM91wI9m
ガード下は嫌だ
ベイサイドのオーシャンフロントが良い

691:名無しさん@120分待ち
12/05/12 17:24:38.72 SByPrtrE
>>687
客は全員負け組だよ。いいカモにされているんだから。


692:名無しさん@120分待ち
12/05/12 18:39:58.09 ogRJ+t8Z
楽しんだら勝ち

お金使ったら負けならヒッキーが最大の勝ち組みか?

693:名無しさん@120分待ち
12/05/12 19:41:04.65 5b+hrsyS
オフィシャルがいいかパートナーがいいかなんて人によって違う。
カップルか、子連れか、子連れだって年齢が違えば
いいと思いところも変わってくる。
人の意見に左右されず、自分がいいと思えたところに泊まればいい。
自分で勉強する費用もないような奴は情報に踊らせられるだけ。

694:名無しさん@120分待ち
12/05/12 19:51:26.98 Oqo9GOWV
リゾート周辺(市内)のホテルで、核が高いのってヒルトンやシェラトンやブライトンあたり?
どうでもいいけど全部「トン」がつくな。

695:名無しさん@120分待ち
12/05/12 19:52:52.22 YCIQi/ck
>>694
プラトン

696:名無しさん@120分待ち
12/05/12 20:00:06.31 Oqo9GOWV
「格が高い」の変換ミスだったごめん。

697:名無しさん@120分待ち
12/05/13 08:20:35.23 vQC/e+to
八丁堀最強

698:名無しさん@120分待ち
12/05/13 16:54:07.57 qRfxLsuV
オリエンタルは、徒歩5分の提携駐車場利用なら何泊でも料金が無料。
他はどこ探しても一泊1000~3000円は取る。
早期予約なら、スーペリアでも3000円で泊まれたりするし。
バスの本数も多いから、あんまり混雑しない。
バスで15分揺られてる間に夢から覚めるけどw






699:名無しさん@120分待ち
12/05/13 18:12:45.30 fDjq76ER
オリエンタルは1階にコンビニあるし、電車でも駅から濡れずに行けるし便利だよね。
しばらく行ってないけど、和食の朝食も美味かったな~と思ってホテル公式見てみたら
なんか値段上がって内容はしょぼくなってたorz
以前は朝食からマグロの刺身とかあったと思うんだけど。

700:名無しさん@120分待ち
12/05/13 18:54:10.85 UWp7qpfs
新浦安の住民と一緒にダイエーでお買い物かよ

701:名無しさん@120分待ち
12/05/13 19:28:51.66 eterIYBo
>>699
コンビニあるのは2階だ。
和食レストランは、3月に改装して、内装もメニューもごっそり変わった。


702:名無しさん@120分待ち
12/05/13 20:49:05.38 MEf2Z5XN
>>698
バスの中でもディズニーのリゾートニュース番組が流れてるから結構楽しいぞw
田舎ものだから浦安の市街地を眺めてるのもなかなかだし


703:名無しさん@120分待ち
12/05/13 20:50:25.01 05RsArqp
>702
オフィシャルなら部屋のTVで、その番組見れるんだけどね。

704:名無しさん@120分待ち
12/05/13 21:00:45.07 bUtU3y70
ホテルって一人料金でシングルルーム予約して、あとから一人呼んで
一人料金で二人泊まったことある?

705:名無しさん@120分待ち
12/05/13 21:33:59.86 N36sxqoi
若い頃やったよ。TDR関係じゃないけど。

今はできないw

706:名無しさん@120分待ち
12/05/13 21:50:47.41 MEf2Z5XN
>>703
部屋ではテレビ見ないんだ

でも直営はディズニーチャンネルただで見れるんだよね?

707:名無しさん@120分待ち
12/05/13 22:22:00.65 5Mqt+PjX
エミオンもディズニーチャンネル見れるよ
パートナーは混雑時期にバス列見るとげんなりするけど
オリエンタル、ブライトンは電車でも近いんで便利
あとフットマッサージャーが嬉しかった
三井は結構遠いけど無料で使える大浴場あるのは
ポイント高いって人もいそうな感じ
パーム&ファウンテンは行ったことないや

708:名無しさん@120分待ち
12/05/13 23:35:19.18 sjU3rKqU
>>703
パートナーでも流れてるよ

信者はシェラしかとまったことないからわかんないよね☆

709:名無しさん@120分待ち
12/05/13 23:51:40.64 vQC/e+to
羽田から遅い時間にバスがあるのが新浦安方面と葛西方面の利点
一度新浦安からタクシーでサンルートまで行ったら3000円ぐらいかかった

710:名無しさん@120分待ち
12/05/14 04:40:12.55 z9VBXZ9g
東京ベイ舞浜のウィークデイ一人1万4千円ってどうでしょうか
パスポートと駐車場がついてるのが気に入ったんです

711:名無しさん@120分待ち
12/05/14 04:40:48.52 z9VBXZ9g
あれ書き込めちゃった・・
dion規制解けたのかな

712:名無しさん@120分待ち
12/05/14 05:23:20.16 z9VBXZ9g
すみません上の書き込みは見なかったことにしてください
書き込めるとは思えなかったので失礼しました

713:名無しさん@120分待ち
12/05/15 07:22:08.79 Icg7Q0l4
ホテルの相場を質問してる奴って…

714:名無しさん@120分待ち
12/05/15 15:14:27.04 TPIzTtlG
ヒルトン9階閉鎖して大改装中
風呂トイレ別にするならいいんだが
どうせセレブリオ増室だろうなぁ

715:名無しさん@120分待ち
12/05/15 22:25:23.84 hLodcHyM
セレブリオってセレブ向け?

716:名無しさん@120分待ち
12/05/16 05:37:49.30 5qSRbbYX
>>715
ブラジルのセレブ向けです

717:名無しさん@120分待ち
12/05/16 11:25:17.51 t0wCPhp0
ネーミングがアレだなー
ハッピーとかセレブとか…
トレジャーとかグランデの方が普通に良いな

718:名無しさん@120分待ち
12/05/16 13:05:17.72 U9k2BN2U
いまだにスーペリアとデラックスしかないオークラの潔さw
あスイートもあるか

719:名無しさん@120分待ち
12/05/16 15:47:05.79 ygWe38Al
>>718
しかもルームキーがカードじゃない真鍮製の鍵
これがステンレスの鍵に部屋番号の入った透明なカラープラスチックのキーホルダーが付けられていたら幻滅だろう

720:名無しさん@120分待ち
12/05/16 17:22:59.75 KssjSIE4
>>714
セレブレオセレクトの増室ならいいね

721:名無しさん@120分待ち
12/05/17 02:13:20.21 AcbYFNOg
セレブリオって一歩間違うとラブホの内装だよね

722:名無しさん@120分待ち
12/05/17 06:45:19.82 NPge0eqC
ラブホ代わりに利用する馬鹿ップルはいないだろうな…

723:名無しさん@120分待ち
12/05/17 15:44:57.35 zViI5M7G
9月の日曜宿泊を狙ってるんだけど
オフィシャルの中でシェラトンが一番安くなるんで驚いてる。
大人2人小学生以下2人だとそんな感じなのかな?
安く済まそうと思ってパートナーまで含めても
2DAY付けて駐車場付けて朝食付けたら総額
シェラトン64,000円
オリエンタル57,000円で
7,000円しか違わない。
これならシェラトンがお勧めだよね?


724:名無しさん@120分待ち
12/05/17 16:14:54.14 OA8bVs7j
>723
それならシェラトンでしょ。
9月の日曜日じゃ制限かかる可能性もあるから、オフィシャル泊まっとけ。
オリエンタル泊まりじゃ、どうあがいても入場できん。

725:723
12/05/17 18:05:17.28 zViI5M7G
えっ?制限可能性あり?
ならやっぱシェラトンやね。
ありがトンです。

726:名無しさん@120分待ち
12/05/17 18:40:37.77 zp573gkP
>725
下手すると日曜より月曜日の方がヤバいよ>制限

日曜宿泊というのは月曜日が祝日の3連休か、運動会代休?
3連休が混むのはもちろんだけど、秋運動会シーズンの代休月曜は
その前の土曜、日曜より混むのが最近の傾向。

同じ理屈で祝日月曜翌日の火曜日も混む。

727:名無しさん@120分待ち
12/05/17 23:23:56.22 4RTxjrms
シェラでいいと思うけど、そのプランパートナーも入園保証されるんでないの?
嘘は言ってはいけない

728:名無しさん@120分待ち
12/05/17 23:43:49.33 Pa7xkaw/
2dayつきだと代理店経由だろうから
予約購入時にパーク指定するからな

729:名無しさん@120分待ち
12/05/18 00:35:09.01 cDCmPBNI
そういやキャストがゲストの悪口たくさん言ってたなあ!

通勤中にしばしば聞こえた!!
お金もらってる以上プロなんだからちゃんと仕事しろや!

730:名無しさん@120分待ち
12/05/18 07:15:42.50 VCkKGrqN
>>723
グランカフェの朝食は良いぞ

731:名無しさん@120分待ち
12/05/18 08:14:21.62 T4mj6Slh
>723
子供と添い寝すること考えたら、110cmしかないオリエンタルは無いな。
シェラトンなら140cmあるから、スタンダードでベッド同士付ける事が出来ない部屋でも余裕。


732:名無しさん@120分待ち
12/05/18 09:47:26.18 5I+SChO0
ヒルトンも良いのに検討されないのは何故?

733:名無しさん@120分待ち
12/05/18 09:58:06.50 ieXDHmoU
>>732
ヒルトンって、安いプランだとオンライン決算でキャンセル不可
高いプランだと、この値段なら他のホテルの方がいいって感じなのがなあ。

734:名無しさん@120分待ち
12/05/18 10:14:16.25 ddri1NUD
現地払いで予約してキャンセル料掛った場合、シカトしてもおk?

735:名無しさん@120分待ち
12/05/18 14:35:55.34 KWvrFTcA
ヒルトンよりシェラトンのグッドプライスのほうが安くなるし
個人的な感覚で、格が
シェラトン>ヒルトン
って感じかな。

736:名無しさん@120分待ち
12/05/18 14:52:44.30 f4p9QZc6
今度から3ヶ月をきるとキャンセル不可になるんだっけ?
自分なんか不定休だから直前予約しかできないや。
元々キャンセルしたこともないがね

737:名無しさん@120分待ち
12/05/18 15:12:34.74 UiuY0jyg
ヒルトンは
特別プランを除けば

シンプルステイ
3日前 10%
21日前 15%
90日前 30%

の4パターン
前まで21日前が20%だったんだけど
今年から15%になっちゃって3日前が一番いい

シェラトンよりポイント還元や会員割引が大きいから
何度も行く人向けだな

738:名無しさん@120分待ち
12/05/18 17:17:38.41 o1nlMNeO
ヒルトンは客室にペット持込み可(のプランあり)だから、他の条件がどんなによくても除外だな。
条件付き、承諾書必須とか言われてもねぇ
URLリンク(advance.reservation.jp)

739:名無しさん@120分待ち
12/05/18 18:21:41.53 lEhNyQYo
>>730
あれはいいよね。
あれと雰囲気のいい場所でPCを無料で使えるから、いつもシェラトンに宿泊してる。
広くて開放感のあるロビーもいい。

740:名無しさん@120分待ち
12/05/18 19:23:25.22 hRSxtxH6
>>738
ペットだって家族の一人
一緒にバスやベッドに入って過ごすものだ…
人間の子供と同じだよ
と種なし子ナシの愛犬家が申しておりました

741:名無しさん@120分待ち
12/05/18 19:52:52.92 DfshPMHg
そいつ、犬の刺繍のスウェット上下着てたりしないかw

742:名無しさん@120分待ち
12/05/18 19:55:17.55 UVvPy3um
>>741
コジャレた感じのな

743:名無しさん@120分待ち
12/05/18 20:05:02.25 lUcccOee
ルームサービスとか取って犬が皿をペロペロやったらやだな
犬の使ったペットルームのバスタオルとか別に洗うのだろうか?

744:名無しさん@120分待ち
12/05/18 20:24:13.37 LPdBB9WZ
シェラトンはホテル内にトレジャーズアイランドっていう大きなキッズパークがある(有料)から雨の場合のリスクヘッジになるんじゃね。

745:名無しさん@120分待ち
12/05/18 20:37:14.29 T4mj6Slh
ヒルトンも10年前はシェラとそんなに差は無かった。
ちゃんとエグゼクティブフロアなんかもあって、大人客の要求にも応えられるホテルだった。

シェラはクラブフロアはもちろん、子連れ客の求めるバストイレ別や、
ベッドの質・添い寝できる広さへどんどん改装していったのに、
ヒルトンはなぜかベッド幅をどんどん狭くしていって、エグゼフロアも廃止していった。
その結果が今の状況だよ。


746:名無しさん@120分待ち
12/05/18 21:27:37.49 hRSxtxH6
>>745
外国ではヒルトンとシェラトンでは断然シェラトンの方が上だよ

747:名無しさん@120分待ち
12/05/19 06:29:44.14 M2D6XQkN
>745
それって逆に言うとシェラとの差別化、住み分けを狙ったということだったのかな?
ま、結果が今といことだと、内容が中途半端だったり、的外れだったりしたのかもしれないけど。

748:名無しさん@120分待ち
12/05/19 06:59:59.07 o4rRKWur
>>745
ヒルトンはインテリアや内装が違うだけでサービスも大して変わらんよな

749:723
12/05/19 08:33:43.49 mh/Zsxt4
お礼が遅くなりました。
いろいろご意見いただきありがとう。
シェラ第一候補で考えてみます。
自分もグランカフェの朝食、気に入ってます。

750:名無しさん@120分待ち
12/05/19 10:21:00.54 tsfwe2/z
シェラのクラブフロアは他のホテルを知ってると二度と使いたくないレベルだろ・・・


751:名無しさん@120分待ち
12/05/19 10:33:07.25 pxemb6w6
>750
3時ごろ~カクテルタイム時のラウンジを利用しなければ、コスパ的に悪くないと思うけどね。
24時間利用できるのを復活してほしいところだ。




752:名無しさん@120分待ち
12/05/19 10:40:53.97 edJ9sPl+
>>750
YES
他のホテルのクラブフロアなんて使えませんね

753:名無しさん@120分待ち
12/05/19 14:56:28.68 YUu/qsr3
シェラトンはどのフロアも
広さやベッドなど落差が比較的少ないからね。
その点、例えば旧東急なんかはリビエラが素直にありがたく思えるw

754:名無しさん@120分待ち
12/05/20 04:45:28.99 QjyePZl5
シェラトン宿泊中。
昨晩、すごい客を見た!
一階ロビーでエレベーターを待っていた。到着したカゴから出て来たのは、客室にある薄っぺらい部屋着を着て、さらに裸足と言ういでたちのおじさん。
舞湯に行ったのかな…スリッパで館内をうろつく客はよく見るけど、あれは衝撃だった。

755:名無しさん@120分待ち
12/05/20 07:41:35.92 HHKyRsql
部屋着で風呂というのは温泉旅館感覚なのかもしれんが、それにしても裸足はないわなw

756:名無しさん@120分待ち
12/05/20 09:01:03.08 OkAwuICv
旅館か健康ランド感覚なんだろうな。
さらにそれでレストランに入ろうとして断られて怒ったりね。

757:名無しさん@120分待ち
12/05/20 09:09:49.42 DrdUi7B4
>>754
常識的に考えて、うっかりオートロックされちゃったか、
夫婦喧嘩でもして追い出されたかのどちらかだろJK

758:名無しさん@120分待ち
12/05/20 09:10:21.74 po0A7tL0
ユーラシアは館内着で裸足だから楽だな

759:名無しさん@120分待ち
12/05/20 09:28:02.77 qUeyLhTX
チョンクオリティ出されても

760:名無しさん@120分待ち
12/05/20 09:36:09.02 QjyePZl5
>>757
それなら1階に降りて来ないで2階に行くとか、エレベーターホールの館内電話で何とかするでしょう。

761:名無しさん@120分待ち
12/05/20 10:34:05.71 po0A7tL0
>>759
だからさー
パチ屋がオーナーじゃないってば
浴衣(館内着)と裸足で過ごせるのは、日本のおもてなしクオリティ

762:名無しさん@120分待ち
12/05/20 11:12:25.48 qUeyLhTX
パチ屋じゃなくても、チョンはチョン

763:名無しさん@120分待ち
12/05/20 12:24:08.37 xmL8eRAN
シェラトンのトレジャー泊まったけど、エアコンかなんかのモーター音がすごかったわ

764:名無しさん@120分待ち
12/05/20 13:10:34.45 po0A7tL0
シェラトンのクラブフロアには壁が振動しているミステリーな部屋があるよ

765:名無しさん@120分待ち
12/05/21 13:43:53.66 8LqGYtJB
東急時代に1Fのアクアリウムで浴衣のおっさん見たけどw

766:名無しさん@120分待ち
12/05/21 13:44:15.18 8LqGYtJB
あ、アトリウムだw

767:名無しさん@120分待ち
12/05/21 14:01:29.76 9Gxmbeu3
浴衣タイプなら間違えちゃっても仕方ないのかもしれないが、シェラトンのは
丈の短い作務衣の上だけって感じの物だからな。
あれを着て部屋の外に出るのは、露出変質者扱い覚悟の上だな。


768:名無しさん@120分待ち
12/05/21 18:16:17.93 uNV/qoZ1
>>767
ていうか、それ、シェラトンでは禁止じゃなかったっけ?

769:名無しさん@120分待ち
12/05/21 18:38:23.33 MSTx1DIJ
アスペ発見

770:名無しさん@120分待ち
12/05/22 03:32:08.82 mJxDJZHM
>>768
ホテルはどこもナイトウェアやスリッパで部屋から出るの禁止だよ

旅館は浴衣、下駄でもおkなところがほとんどだけど



771:名無しさん@120分待ち
12/05/22 09:19:40.39 dmqqZGL8
どこでもって言うけど、最近増えてる大浴場のあるビジネスホテルはOKしてるよね

例えばリッツカールトンクラスでも、プールへ行くのにバスローブ姿でエレベーターとか体験談ネット上にあるしな

772:名無しさん@120分待ち
12/05/22 09:20:11.28 vMD1ANJq
製氷機とかなら、スリッパで行っちゃうことはある。
1日歩き回ったあとに部屋で靴脱ぐと、もう履きたくなくてw



773:名無しさん@120分待ち
12/05/22 12:27:02.67 diB6C5Hm
夏のディズニーランドは浴衣OKだよな
ホテル内はダメなん?

774:名無しさん@120分待ち
12/05/22 12:38:41.44 QNb4AYl3
浴衣と寝巻きは違うだろ。
「浴衣というのはそもそも~」という講釈はなしなw

775:名無しさん@120分待ち
12/05/22 13:32:53.33 /N4sSsvh
>>773
うわぁ屁理屈だ…
と思ったけどただの馬鹿なのかな?

776:名無しさん@120分待ち
12/05/22 14:41:25.70 S9vrigYg
何年か前、ヒルトンで室内に置いてあるスリッパ履いて朝食に行ったら、
履き替えてきてくれと言われ、追い出されたことがある。

777:名無しさん@120分待ち
12/05/22 15:38:59.82 diB6C5Hm
>>776
ビーチサンダルだと追い出されるのだろうか?

778:名無しさん@120分待ち
12/05/22 18:49:49.11 GZQz52Qg
スリッパが汚れるじゃないですか

779:名無しさん@120分待ち
12/05/22 21:46:58.30 Zs7EDMy7
他のホテルでも普通はスリッパでは入店させてくれないよ。
急な雨で靴がビショビショで…、とかの理由があればともかく。
それなりのホテルってそういうもんだよ。
そこに泊まる事を選んだのは客自身なんだから、
そういう事も理解して行動しないと。

780:名無しさん@120分待ち
12/05/23 16:22:35.41 TQAUHEG9
ちゃんと客に注意できるとは、ヒルトン見なおしたぞ。

シェラトンのサミットでの朝食、小学1年生位のガキが
部屋のパジャマ&スリッパで堂々と食事してた。
いくら子供でも、あの濃紺パジャマ着て部屋から出るのを
良しとする親も親なら、シェラトン側もダメだよな。
しかもグランカフェじゃなく、サミットって役職上っぽい給仕係の
おっさんがいつもいるのに、その人さえ見て見ぬふりだもん。

781:名無しさん@120分待ち
12/05/23 16:36:15.82 7gTALZ9l
>>780
特別な客だったんだろJK

782:名無しさん@120分待ち
12/05/23 23:21:06.60 6RSMzVif
>>780
最近のサミットはホテルの正式なスタッフではなく、臨時とか派遣っぽい。
知っている人が誰もいないから。

783:名無しさん@120分待ち
12/05/24 06:01:26.53 3fRyERSz
>>782
あれ?
マネージャー居なかった?

784:名無しさん@120分待ち
12/05/27 01:39:43.55 6rHJIAlu
シェラトン2階ロビーのゲームが一台、Wiiになっていた。
ぷよぷよが遊べる。

785:名無しさん@120分待ち
12/05/27 07:30:43.27 DpqWnFWX
あれ?シェラトンの2階ロビーに久しく行っていないなと思ったらクラブが続いていた

786:名無しさん@120分待ち
12/05/30 06:44:44.10 hpJm9n+8
クラブリゾートはプールを廃止したと思ってたけど、夏は営業するんだね
空いていて良いかも

787:名無しさん@120分待ち
12/05/31 03:05:54.55 +NZDxH+5
放射能

788:名無しさん@120分待ち
12/05/31 14:35:37.85 ZykcAxga
放射能なんて消えてるんじゃね?

789:名無しさん@120分待ち
12/06/02 16:49:12.30 lo55635T
除染しているだろうから大丈夫だよね

790:名無しさん@120分待ち
12/06/03 07:57:41.31 4pfsJLFD
ドリームゲートの評価をください

791:名無しさん@120分待ち
12/06/03 09:08:05.57 2scIx4BE
この前シェラトンのチェックインの列を待てずにイライラしてブチ切れしてた馬鹿がいた
携帯電話の会話を聞いていたら結局他のホテルに行ったぽい
シェラトンのキャンセル料取られないのぁな?

792:名無しさん@120分待ち
12/06/03 09:10:44.77 spz+7IfO
>>790
私は結構好き。
電車だとかなり便利だよ。
お風呂も広いし、洗い場つきだし。
欠点は景色が悪いことくらいかな。
そういうの気にしないならオススメ。
直前だとかなり安いプラン出てる。

793:名無しさん@120分待ち
12/06/03 09:18:01.33 2scIx4BE
>>792
電車の高架下なのだから電車だと便利だろうな

794:名無しさん@120分待ち
12/06/03 09:26:22.53 4pfsJLFD
なるほど。帰って寝るだけ族だから候補に入れます。ありがとん。

795:名無しさん@120分待ち
12/06/03 10:07:04.82 jhQmOd4q
>>790
自分も好きだけど、キャンセル規定が9日前からと厳しいので
小さい子連れだったら冒険かも
あと妙にカーペットが湿気っぽいのが気になる
そんな感じするの自分だけ?

796:名無しさん@120分待ち
12/06/03 10:47:48.98 4BQbirwl
ここでの評価でもある、勝ち組(直営、オフィシャル)負け組(ドリゲ、ユーラシア)
が気にならない人ならアリかもね。


797:名無しさん@120分待ち
12/06/03 12:03:06.12 SP2FMLDx
ドリゲが負け組とは思わない。
一日中パークに居ないので、ピアリで買い物したりご飯食べたり飲みに行ったり。
他のどのホテルより便利だし、オフィシャルより楽。
ユーラシアは別格、絶対行かない。

798:名無しさん@120分待ち
12/06/03 12:07:48.36 KDSVRceL
ユーラシアは温泉も入れて勝ち組だろ

799:名無しさん@120分待ち
12/06/03 12:29:45.06 FgASCjBJ
温泉入りたいなら普通の温泉旅館に行くよ・・・・

800:名無しさん@120分待ち
12/06/03 16:21:50.25 bjsIcUKV
今は温泉なんてどこにもあるしな
ユーラシアはアクセス悪すぎ
歩くのは遠いがタクシー使うのは運転手に悪い距離
ベイシティバスがあれば変わるんだが

801:名無しさん@120分待ち
12/06/03 20:33:42.74 8Kr8WwRe
ディズニーオフィシャルホテルに初めて泊まった時のガッカリ感といったらなかった
ただのビジネスホテルだった・・・

802:名無しさん@120分待ち
12/06/03 20:36:09.47 l1s8XPh8
え?

803:名無しさん@120分待ち
12/06/03 21:00:30.48 YgFEp8fP
サンルートの古い方とか?
もしくは、オフィシャルホテルとディズニーホテルの区別がついてなくて
後者みたいなデイズニー色を期待してたのにorzとか?

804:名無しさん@120分待ち
12/06/03 21:35:47.74 CwX5CtMM
予約サイトの口コミでもよく見るけどリサーチ不足で勝手にがっかりしたり怒ったりする人いるよね。
私は寝るだけの予定でもいろいろ調べてから予約するタイプだから、何で先に調べないのか不思議でしょうがない。
今の時代ちょっと検索すれば宿泊記なんていくらでも出てくるのに。

805:名無しさん@120分待ち
12/06/04 08:35:05.45 elFYQjBk
>>791
いっそ、自動チェックイン機導入すればいいのにねw

806:名無しさん@120分待ち
12/06/04 09:35:41.13 4/XbMXIU
チェックインは仕方ないとして、チェックアウトで行列してる客を見るとバカだなって思う。


807:名無しさん@120分待ち
12/06/04 17:13:42.34 hFYLq/AD
>806
バカww せめて情弱くらいにしとけば?
クレカ使わない人もいるかもしれないし。

808:名無しさん@120分待ち
12/06/04 20:51:16.54 lzdA0hxI
>>805
SPG会員のメリットがなくなるからやらんでしょ

809:名無しさん@120分待ち
12/06/05 19:48:26.85 Isyx17Pj
>>806
エクスプレスチェックアウトはスキッパーしてるみたいで嫌だわ
チェックアウトで頭を下げて貰うと満足

810:名無しさん@120分待ち
12/06/05 23:08:21.88 ORxN3pMT
大人2人1歳子連れで、オフィシャルホテル宿泊を予定してます。
一日目インパし遊んで、できればホテルで休憩(13~15時頃から少し昼寝させたい)、宿泊して二日目は帰るだけのスケジュールです。
子は添い寝じゃないと寝ないので、ベッド広めかくっつけてくれる所、あと笑われそうですが、朝食でバナナ出る所ありますでしょうか…。
オススメ等ありましたら教えていただけると嬉しいです。

811:名無しさん@120分待ち
12/06/06 00:23:23.50 IB31a3MI
>>810
果物ぐらいどこでもあるんじゃないかな。
中でもシェラトンの朝食「グランカフェ」は、果物は勿論
バナナジュースやブルーベリー等のジュースもあるよ。
シェラトンは「グランカフェ」もロビーも広く、開放感がありオススメ。

812:名無しさん@120分待ち
12/06/06 03:46:17.55 TVcKoLwA
果物があるのとバナナがあるかどうかは別の話だわな。
果物はあっても時期によって種類も変わるだろうから、
直接ホテルに聞くしかないんじゃない?
行くのが先の話なら正直ホテル側も分からないと思うよ。
値動きとかでそこら辺は変える事もあるだろうし。
そんなに必要なら、予め予約の段階でリクエストして
部屋に入れてもらうなりしたら?

813:名無しさん@120分待ち
12/06/06 05:40:06.32 cseuD82W
>810
まず、13時~15時頃から昼寝させたいならさらにもう1日前から宿泊しなくちゃ無理。
どこもチェックインは15時だから、その前から部屋使いたいならそれなりに金払わないと。

ベッド幅が広いのはシェラトン。どの部屋も140cm幅のベッド使ってるから
ベッド同士つけれない安い部屋に泊まっても、1歳なら大丈夫だろ。

シェラトンのクラブフロアの朝食会場には、毎回バナナ置いてあるよ。
でも、他の客が取って行ってしまうかもしれないし、先週宿泊した時のバナナは
ものすごく黒くなってる奴だった。
その方が栄養価高いのは知ってるけど、さすがにあんな黒いバナナを
客に出すのはどうかと思ったよ。

814:名無しさん@120分待ち
12/06/06 06:09:11.38 /OBLjl/I
>>810
うちも昔同じ事考えてたのでマジレス
日本のホテルの場合は13時~のチェックインは絶対無理なので15時~まで子供を粘らせる
ベッドは大抵のホテルでリクエストすれはくっつけてくれる
バナナはホテルによりけりなのでレストランに聞くべし
必要だったら駅やディズニーランドホテルのコンビニで買うか家から持ち込む
ランドのベビーセンターは当然ながらお昼寝不可
昔はヒルトンにデーユースプランがあったんだけどなあ
だれか聞いてみて

815:名無しさん@120分待ち
12/06/06 07:58:09.21 YK+eDajW
>814
リゾート内は、ディズニーホテル、オフィシャルホテル含めて、基本は15:00チェックイン、12:00チェックアウト。
しかも、>814みたいな乳幼児連れはみんな同じ事考えるのて、15:00のチェックインの時間はかなり混む。

でも、ホテルのメール会員になると、会員特典としてアーリーチェックインがあるところもあるよ。
オークラのドルフィンクラブとか。
オフィシャルホテルは、たまにアーリーチェックインのプランが出ることもあるけど、あまり期待できない。
逆に寝るだけでOKという人には、17:00以降チェックインが条件の割安プランはよく出る。

家はもう子どもが大きくなったので、どちらかというと後者よりなんだけど、子どもが小さい内は
旧東急のコンフォートメンバーズになっていて、特典はフルに利用させてもらった。
アーリーチェックイン、レイトチェックアウトができたし、チェックインはフロントじゃなくて、
ラウンジ(と呼ぶにはしょぼかったがw)で座ってチェックインできたし。

東急は当時から安いプランが多く、メンバー特典は格安プランやメール会員限定プランでも
かわりがなかったので、特典めあてでほぼ東急一択だったわ。

昔話になってスマソだし、現在の各ホテルのメンバー特典は自分に必要がなくて把握してないのだけど
アーリーチェックイン希望の人は各自調べてみるといいかも。

広いベッド希望の人は各ホテルのサイトにちゃんとサイズが出てる。
ベッドをくっつけて使いたいということも、予約サイトの口コミあたりを読めば、いろいろわかる。
後は、ハリウッドツインでぐぐると少し幸せかも。
ま、何にしても>810はもっと自助努力が必要。

816:名無しさん@120分待ち
12/06/06 08:00:48.50 YK+eDajW
補足。
アーリーチェックインは大抵1時間早い14:00だけど、その1時間がけっこう大きい。
夏だと暑い時間だし、15:00目指してホテルに行く人より絶対数が少ないので
チェックインの人混みもかなりマシになるから。

817:名無しさん@120分待ち
12/06/06 09:38:47.41 hsTe4oUe
オフィシャルじゃないけど、ドリームゲートに12時チェックイン、12時チェックアウトプランが出てるよ
朝食にバナナは無いだろうけど


818:名無しさん@120分待ち
12/06/06 09:47:23.39 4yX8eSWx
>>817
成城石井かNewdaysがあるじゃないか
ところで電車の音はしないのか?

819:名無しさん@120分待ち
12/06/07 10:18:40.84 2sOsHlF2
直営、オフィシャル、パートナー、及びグッドネイバー以外で
オススメのホテルがあったら教えろ

820:名無しさん@120分待ち
12/06/07 10:44:57.99 WlzJ9OfP
シーサイド江戸川

821:名無しさん@120分待ち
12/06/07 12:25:20.10 2vfnCruQ
>>819
人にモノを尋ねる態度かね?・・君、君!

822:名無しさん@120分待ち
12/06/07 12:59:01.39 AZgXZmL3
お気には晒さない

823:名無しさん@120分待ち
12/06/07 13:34:32.21 gemYwVsM
>>819
APAを勧める

824:名無しさん@120分待ち
12/06/07 15:44:34.36 1eEaNReJ
>>823
京葉線のリスクがあるけど悪くはない
変にオフィシャルホテルより気軽で近い

825:名無しさん@120分待ち
12/06/07 15:58:29.17 wWQX9V1E
>>810
1歳児連れならパートナーでバス→ホテルの方が楽だけどオフィシャル以外はパスかな

826:名無しさん@120分待ち
12/06/07 21:49:13.61 L57u1vLV
>>810
東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートなら
12:00チェックイン  客室基本料金の30%
払えば12時チェックインできるみたい
離乳食やフルーツもあるみたいだけどバナナはわからないw


東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートの
お部屋おまかせ朝食付きプランってどうなのかな
安さにひかれて予約しちゃったけど、どんな部屋があたるか今から心配
できればスカイツリーが見える部屋がいいんだけど
だれか上記プランで泊まった人いる?

827:名無しさん@120分待ち
12/06/07 21:55:08.87 I3ZZ1+qW
お部屋お任せプランなんだから
泊まった人がいても、お前が同じになる可能性は限りなく低いわけだが

828:名無しさん@120分待ち
12/06/07 22:01:30.61 L57u1vLV
>>827
そんなのはわかってるよ
スカツリーの見える部屋に泊まった人いる?って聞いてるんじゃなくて
おまかせプランで泊まった人の話が聞きたかっただけ

829:名無しさん@120分待ち
12/06/07 22:02:55.08 I3ZZ1+qW
>>828
お任せプランだろうと通常プランだろうと
部屋と朝食は変わらないんだが
一体なんで上記プラン限定して聞くの?
そもそも何が聞きたいの?

830:名無しさん@120分待ち
12/06/07 22:06:45.27 L57u1vLV
>>829
むっちゃいい部屋が当たったとか男二人でダブルがあたったとかあるじゃん
検索では二人で予約とって4人部屋とかもあったみたいだし、
単純にどんな部屋になった人がいるか知りたい好奇心だよ

831:名無しさん@120分待ち
12/06/07 22:24:08.57 mKWMAcH+
>826
東急時代によくメルマガの限定プランで来てた安い部屋は、正面玄関屋根ビューのテラス(バルコニー?)がない部屋だったな。

>826が泊まるのがいつかわからないけど、閑散期の平日なら思いの外いい部屋かもしれないし
混雑時なら上に書いたような部屋とか、エレベーターからうんと遠い部屋とかの可能性もあり。

832:名無しさん@120分待ち
12/06/07 22:50:30.33 von08wut
>>830
お前より金払ってる人たちから決まって当日残った部屋を割り当てる。
閑散期ならリピーターにつなげることを見込んでいい部屋を充てられるし、繁忙期なら残り物のカス部屋が当たる。だからスイート以外は全部のパターンありうるんじゃないの?

833:名無しさん@120分待ち
12/06/08 06:52:02.92 1TMT1ZLK
>>826
デラックスが当たった事がある

834:名無しさん@120分待ち
12/06/08 08:43:40.23 ajydKKdw
マツコ?

835:名無しさん@120分待ち
12/06/08 14:57:14.32 /OHqxQuy
>>834
それじゃ広いんだか狭いんだかw

836:名無しさん@120分待ち
12/06/08 15:15:52.44 fTa3JSZq
舞浜ホテルのお部屋おまかせプランだと
禁煙ルームにすることは無理ですよね?

837:名無しさん@120分待ち
12/06/08 20:53:02.60 1YGFOhi0
指定はできないけど、前もってホテル側にそういう希望を言う事は無問題。
ただし喫煙ルームになっても、当然文句言うのは無しな。

838:826
12/06/08 21:03:28.48 aqZpeJg4
レスいろいろありがとう
夏休み初日だからそんないい部屋は無理そう
けど、他の部屋の素泊まりの半額ぐらいで
朝食(昼食、夜食への振り替え可能)付きだから
どの部屋でも損はないけどね
喫煙、禁煙選べたのもよかった

839:名無しさん@120分待ち
12/06/08 21:29:29.23 1YGFOhi0
夏休み初日って言っても、地域によって全く違うから。
おおむね7月はそれほど高くないし、パークの混雑も大したことない。


840:名無しさん@120分待ち
12/06/09 13:48:23.79 7Ak/Wg1t
でもスカイツリーって、舞浜からじゃ大して見えないよ。
そりゃあ見れば誰でもわかる程度の大きさで、ライトがぐるぐる回ってるのははっきりわかるけど。
所詮背景程度だし、感動できるほどでもないと思う。
京葉線沿線なら潮見あたりだったらもっとよく見えると思う。

841:名無しさん@120分待ち
12/06/09 14:22:36.56 QIZVQUyU
>>826
俺なんかな
パーク側の部屋ですって言われてウキウキとして部屋に入ったらさ
窓から何も見えないんだわ
4階の部屋だったから注意してくれ


842:836
12/06/09 17:18:22.37 tTbUDwCr
>>837
ありがとうございます
ダメ元で旅行会社に伝えました


843:名無しさん@120分待ち
12/06/09 23:25:42.84 QqpUxLqs
今まで駐車料金無料に惹かれてオリエンタルに泊まってたんだけど
(徒歩5分の提携駐車場(ショッパーズプラザ)に駐車なら無料券くれる)
チェックアウト後も駐車料金がかからないホテルって他にありますか??
ディズニーホテルやアンバサダーがチェックアウト後無料なのは知ってるけど
高くて泊まれない(--


844:名無しさん@120分待ち
12/06/10 08:42:06.54 qB1eGB4j
前はシェラトンやオークラなんか
空いてればチェックアウト日は終日どうぞって感じだったけど
今はどうなのかなあ?

845:名無しさん@120分待ち
12/06/10 09:40:12.28 /hMvVPh1
>843
正規の駐車料金がいくらか検討する他に、駐車料金無料付きプラン探すという手もあるよ。

846:名無しさん@120分待ち
12/06/10 11:31:48.49 EznuJern
駐車料金無料つきプランだって、チェックアウト後は追加料金発生するでしょ。



847:名無しさん@120分待ち
12/06/10 13:13:34.01 Kar5vYBr
>>844
いつの話だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch