妖怪、幽霊と人にまつわるお話&相談室at OCCULT
妖怪、幽霊と人にまつわるお話&相談室 - 暇つぶし2ch163:本当にあった怖い名無し
14/01/23 01:38:08.24 KmYip/zcO
言葉を話すのと、言霊を扱うのはまた違うんですね。興味深いです
言霊とは、いわゆるテレパシーのことであるという理解でいいんでしょうか?>禁術士さん
またまた某サイトの受け売りですが、バイリンガル・トライリンガルな霊もいるようですよ。って当たり前か

>>140
三大稲荷ってざっと8つはあるよね(´・ω・) 九州在住なんで裕徳稲荷でいいのかな
1人旅じゃダメ? 誰かと行くことに意味はある?
ちなみに伏見稲荷には6、7年前にお参りしたなあ‥‥天狐のいる一ノ峰に行ってみたくて

>>147
当て推量ながら、そもそも人語の習得にその霊の興味が向かうかどうかが問題な気がしますw
たとえば人間の学問に関心があるなら、言霊が扱えるかどうかに関わらず人語の習得は必要ですから
彼は日本古来の学問に精通してる模様です。私にまず論語を読んでほしいらしいです。講義したいらしいです
でも相対性理論をきちんと理解することはできていないようです。その辺の理系大学生以下ww

>>150
彼、今は白狐に変貌したらしくて、もう九尾じゃないよ
今は六尾だそうな。つい3日前までは九尾だったはずなんだけど
狐霊のうちでも善狐に分類されるものは、九尾を超えて成長すると逆に尻尾が減ってくんだって
天狐は四尾。不思議だね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch