13/12/11 02:59:37.78 PdP6BTY60
一応明治の指導者たちの名誉の為に言っておくと…
いわゆる神社の「宮司世襲禁止令」は明治人たちの理想から出たという側面もあった。
祭政のうち、「政」の部分は身分の別を無くして、異身分間の結婚の自由化や、それまで武士階級だけに認められていた諸特権の廃止、
努力すれば誰でもなりたい職業に就けるという前提を作ったわけ。
ならば、「祭」の部分でも世襲は不公平だろうと明治の指導者層は考えたんだな。
親から自動的に受け継ぐのではなく、やはり努力によって勝ち取るシステムにしなきゃいけないだろうと…
「政」に関してはそれらの改革は総じて成功したと言って良いだろうけど、
「祭」に関しては結果大失敗に終わってしまったというわけ。
本当に無念の極みなんだけど…
まあ人間は間違う動物だしね。