13/09/27 14:22:47.06 K/kIIvxr0
2げt
3:本当にあった怖い名無し
13/09/27 15:23:14.06 UQeARRpsi
>>1
鮮やかなスレ立て乙であります
4:本当にあった怖い名無し
13/09/27 15:41:20.67 /1ggLMpx0
>>1
乙
5:本当にあった怖い名無し
13/09/27 20:36:58.16 tEW2gfE0P
夢を見る前の意識はちょっと残っている頃
とても大きな白い光に飛び込んだの
そしたら物凄い力がみなぎってくるような感じで
こんな経験は初めてだったからびっくりしちゃった
今週の頭の出来事
6:本当にあった怖い名無し
13/09/27 21:07:11.81 IbtPylqd0
たった今、外でブーメラン型の何か飛行物体を見たよ!なんだありゃ!
7:本当にあった怖い名無し
13/09/27 21:31:17.03 c2J6fe2R0
ブーメランだな
8:本当にあった怖い名無し
13/09/27 21:49:04.16 IbtPylqd0
メシ食ってた
川崎住みで、星を見ようと空を見上げたらさ、三角形のブーメラン型の白い影が音もなくす~っと東から西に移動してるのよ。
夜だから距離感がイマイチだけど、たぶん花火が打ち上がる高さくらいかな。ライトは付いてなくて、ただブーメラン型の白い影だけ。
飛行機にしては胴体が無いし音もライトもないのよ。
何者が乗ってるんだろね。夜勤なのかな。
9:本当にあった怖い名無し
13/09/27 21:53:35.43 W1uuOy8E0
>>1 お憑かれさまです
夜勤ていいねw でもブーメラン型って理になかってるんだろうなあ
ステルスとかブーメラン型みたいなもんだよね
10:本当にあった怖い名無し
13/09/27 22:30:18.49 oPfYoFq90
昨日の話
在宅で仕事してるんだけど、なんか夕方に玄関から視線感じた訳
え、何かきた?って思って見てみたら、猫がいるんだわ
玄関につける網戸ってのがあって、それを閉めてたんだけど、
まあ無理やりやれば猫くらい入ってもおかしくないんだけど、なんの音もなく入ってて
しばらく猫と見つめあった後、突然猫が俺にびっくりしてさ
引き返したら網戸にぶつかって出られなくて「???」な状態
猫はパニックになって網戸登って落ちて、その奇怪な行動に俺もパニック
結局猫は網戸を3回登って、網戸をズタズタに引き裂いて逃げていった
しかし、ホントどうやって家の中に入ってきたんだろ?
ともかく、次にあったら、その猫に網戸代を請求してやるんだ
11:本当にあった怖い名無し
13/09/28 04:15:38.56 LNrB3aSi0
分割で頼むニャ…
12:本当にあった怖い名無し
13/09/28 13:29:02.76 RKol4mKN0
道を歩いていると何もないところからよく水滴が落ちてくる。
初めは濡れることすらなかったから、気のせいかと思っていたが最近は服にも濡れた跡がつくようになった。
でつい数日前、堅いものが落ちてきた。
痛かった上に服にも皺がよった瞬間を見たので上を見上げたが、周囲には何もなく晴天の青が見えるだけだった。
足元もみたがそれらしい物がなく、思い返してみるとそんな堅いものが落ちた音も聞こえなかった。
未だにあれは謎だ。
13:本当にあった怖い名無し
13/09/28 14:46:53.83 QvVRHcCe0
>>12
いたずらでもされているのかね
14:本当にあった怖い名無し
13/09/28 16:04:31.93 9KAkiP+50
最近ってか今の出来事
西部劇のバーにあるようなファンがついてる部屋に住んでるんだが
今日帰ったらファンの上にある埃が落ちてた
触らないと落ちてこないし獣害かもしれんがとにかく怖い
15:本当にあった怖い名無し
13/09/28 17:57:29.97 +c0a4e/M0
>>14
こっちのスレにもあのつまらんオチを書けよ^^
16:本当にあった怖い名無し
13/09/28 18:11:26.90 gTDT28NEO
一昨日の夜中、ふと目が覚めた
外から女の子数人が合唱してるような音がかすかに聞こえるものの、しばらくしてそのまま爆睡
近くに夜もそこそこ車が通る道があるので車の音だったのかな…くらいにしか思わなかった
昨日の夜(今日の夜明け前)も目が覚めて、携帯みたら3時58分
変な時間に起きちゃったな~と思ったら、遠くからまた変な音が聞こえた
やっぱり女の子が数人で合唱してる
なんの歌かは分からないが歌にしては音程に抑揚がないというか、かなり不気味な感じだった
声の方向から近所の道路を歌いながら歩いてるようだ
ご近所さんいたら道晒そうかとも思ったが、幽霊じゃないかもしれないし様子みてみる
17:本当にあった怖い名無し
13/09/28 18:35:19.97 TCMJMeR60
>>12
俺もそういうこと一回だけあった
ランドセルに絶対にポタッって落ちたのに晴れてるし鳥の糞でもなかった
でも最近その出来事が母親におきた
18:本当にあった怖い名無し
13/09/28 22:44:03.12 Mx+77zVx0
>>17
流石に頭の上に『ボタッ』て感じて落ちてきたときは糞かと思って焦った。
19:本当にあった怖い名無し
13/09/28 23:27:57.43 S7j38PbH0
ぜんぜんきになってなかった、てか毛嫌いすらしてた
レールガンのビリビリが寝てるとき夢に出てきて(俺んちに)
俺と二人きりでイチャコラ。
夢から覚めたら可愛くてしかたなくなった。ヤバイ
20:本当にあった怖い名無し
13/09/28 23:31:29.71 /mR6kQyRi
>>19
毛嫌いとうのは幻想だったんだよ
21:本当にあった怖い名無し
13/09/28 23:39:41.79 S7j38PbH0
>>20
心の奥底では実はすでに好いていて、無意識にそれを否定していた。
つまり俺は自分でも気付かぬうちに勝手にツンデレってたということか・・・
そんなまさか・・・
22:本当にあった怖い名無し
13/09/28 23:41:56.86 V43esmb70
22日から時々家の中でメロディー(チャイム?)が聞こえるんだ
俺だけじゃなく祖母も叔母も家族全員聞こえてる
何が怖いって家のチャイムって壊れてるんだ
試しにチャイムを押してもらっても何も鳴らないし
メロディーが聞こえた瞬間外に出ても誰もいなくてほんとに泣きそう
ほんと唐突にメロディーが聞こえるもんだから聞こえた瞬間震えが止まらん
23:本当にあった怖い名無し
13/09/29 05:34:54.47 dr2r3vTI0
そんな怖がるなよ。
押した時に鳴らない。誰も押さなくてもなる。
だから壊れてんだよ。
修理するか、そんな役立たないチャイム外せよ。
24:本当にあった怖い名無し
13/09/29 10:23:39.36 tbo4Ga9D0
こないだ、夜10時くらいににチャリのって交差点の横断歩道を信号待ちしてたら向こう車線の横断歩道を
白いモヤのようなモノが横切っていくのが見えた。
横断歩道を渡りきったあたりでモヤは消えたがなんだったんだろ?
零感だと思ってるのでそれ系ではないと思いたい。
25:本当にあった怖い名無し
13/09/30 02:19:37.02 i/J7lkqb0
数年前の事だけど、夜寝付けなくて何となく放送終了後のテレビを観てたんだ
ビルの屋上からの定点カメラで街中を写してるのをボンヤリ観てた
そしたら、凄い速さで丸い光みたいなものが、ヒュンヒュン!て感じでなん往復もしたんだ
遠くのビル街のあたりでなら気にならなかっただろうけど
定点カメラのすぐ近くって感じだったから驚いた
でも、話題にもなってないし勘違いだったのか未だに
モヤモヤする
26:本当にあった怖い名無し
13/10/01 13:49:34.09 9LpgcT6QO
>>11
わろた
27:本当にあった怖い名無し
13/10/01 14:27:35.26 FRvGWX3R0
>12
虫のシッコ説があるね>突然の水滴
飛ぶ時シッコして体重軽くするコトする虫って
セミ以外にもけっこー居るっぽい
28:本当にあった怖い名無し
13/10/01 14:33:28.90 kGXfWNuL0
睡眠中に夢で風景を見ることがある。
夢を見た1~3年後に現実で夢で見た風景と非常によく似た風景を初めて目撃することがここ5年で3度くらいあった
29:本当にあった怖い名無し
13/10/01 14:37:50.07 sKF2/sC90
>>28
そんなもんしょっちゅうなんだが・・・
出くわす度わくわくしてるよ
30:本当にあった怖い名無し
13/10/01 15:11:11.65 JCx85Iig0
二年前だから最近でもないんだけど、夕飯買いに行こうと家を出たら
勝手口側の空に真っ赤な三日月を数本束ねたようなものがあってバチバチスパーク音を立ててる
裏手のレンズ工場で事故でもあったのかと思ったが静かなもの
工場向こうのコンビニの看板が故障しているのかと通りに出るとなんともない
車に乗ってスパークする赤い束三日月を探すことにした
空に浮かぶ光を目指して10分ほど走ると畑の真ん中の携帯アンテナ塔に到着
その天辺付近に火花を降らす赤い束三日月があった
「これか!」と納得して弁当を買って帰宅
翌朝、快晴
昨夜の束三日月はどうなったかとレンズ工場の屋根上を見たが何も見えなかった
そりゃそうだ。距離的に見えないし聞こえるわけがない
空白の時間もなかったし、その後変な体験をしたってこともない
意味不明なだけの体験
31:本当にあった怖い名無し
13/10/02 00:31:02.44 vjy3Gn1ei
それ漏電してんじゃ…
たまに電線でもバチバチいってる
32:本当にあった怖い名無し
13/10/03 22:44:49.80 ANzrGXfU0
長くなる妙な話。
出勤中に上から鳥が降ってきた。
結構な大きさで茶色の色合いから多分鳶かと思うが、それが目の前に落ちてきた。
ゴスッ、と音が響いた時はびびったがその後それの対処に困った。
結局、そのままガードレールの外の草村にのけた。
出勤して仕事も一段落したいつも通りの昼休み。
ふと、その事を話してみた。
「やっぱりあれは丁度寿命だったんですかね?」
それに年配者の多い職場の中で、比較的若く自分も兄のように慕っている先輩は
「そうだとしても不吉じゃねぇか?」
とちゃかしそのまま盛り上がった。
暫くしてこの職場でもっとも若い後輩が通りかかった。
この後輩は色んな意味で一目置かれているので先輩方も皆声をかけた。
もう既に昼は食べたので腹ごなしに仕事の見直しに向かっていたそうだ。
それを多少強引に阻止して強制的に話に参加させたのは、その場にいた全員が《色んな意味》で一目置かれる後輩の言葉を聞いてみたかったからかもしれない。
続
33:本当にあった怖い名無し
13/10/03 22:45:59.37 ANzrGXfU0
「な?ちょっとすげぇだろう?」
そう言って、また先ほどのように盛り上がろうとしたとき
「嗚呼!だからですか!」
後輩が声を上げた。
その場によく響く大きな声で少し興奮したかのように上げられたそれに、一斉に後輩を見る。
後輩は嬉しそうな表情で、手の甲にいつの間にか這っていた百足を撫でていた。
それなりの大きさの百足を手に這わせ撫でている姿もある意味恐ろしいが、元から虫と話せるらしいと噂がある後輩ので違和感はなかった。
けれども後輩は納得したように何度もうなずいて、こちらを手で示す。
「先輩の鞄に軟膏があるでしょう?そこに何でいるのかなー?って思ってたんですよ。成る程!それならそこにいても不思議じゃないですね。」
とっさに、後輩の言う鞄、もといウェストポーチを開いた。
怪我をしたならオ□ナインという家族だったので、 中に確かに軟膏は入れている。
円陣を組んだように座っていた自分たちの目の前に、小さいオ□ナインの容器を掌の上にのせ出した。
どういう意味なのか、理解できなかったからかなかなか開こうとはしなかった。
しびれを切らしたのか後輩が掌の上で容器の蓋を開いた。
その中には、灰色の粒があった。
綺麗な川にあるような小石にも似たそれは、よく見ると小さな黒い毛のような物が蠢いていた。
「…ダニ?」
誰が言ったのか分からなかったが、それは確かにダニだった。
続
34:本当にあった怖い名無し
13/10/03 22:47:02.89 ANzrGXfU0
よく犬についているのをみるような、そんなダニ。
「貰いますね~。」
それをひょいと掴むと手のひらに転がす。後輩は特に何を気にした様子もなく手のひらの上でコロコロと転がるダニを見ている。
「おなかいっぱいのようですから動けないんのですね~。」
そんな事を言う後輩の手のひらに百足が移動する。
そして、後輩と同じく何の疑問もなく丸く膨らんだダニを、飲み込んだ…のだろうか?
そう見えた。
「まあ、なっちゃったみたいなんで貰っちゃいました。」
そう言って後輩は頭を下げた。
「食べ癖は、ない方がいいですけど仕方ないですよね。もうなっていましたし。」
自己完結したようなそれに答えられなかった。
後輩はそのまま仕事の見直しに向かっていった。
正直、頭が追いついてない。
何故百足にダニを与えたのか。
何が何になったというのか。
何故軟膏を持っていてそこにダニが居ることが分かったのか。
何よりも、
新調したてのきちんと閉めていたウェストポーチの蓋のきちんと閉まった軟膏の容器の中にダニが入っていたのか。
疑問は尽きないが、漠然と百足よりも後輩よりも、そのダニが自分は恐ろしかった。
完
35:本当にあった怖い名無し
13/10/03 22:50:33.35 ANzrGXfU0
明確なオチがない妙な話だ。
36:本当にあった怖い名無し
13/10/03 23:49:06.83 kDr5Mcfp0
最近死んだ。
今日生き返った
37:本当にあった怖い名無し
13/10/04 01:16:28.23 ytRjUXK9I
夜中に目が覚めると、寝ている私を覗き込むようにして見知らぬ爺さんが呪いをきってる途中だった。
私の体に何か書こうと筆を持っているのに気付いて止めようとしたけど、眠気に負けそうになる。
そこへ飼っている猫が鳴きながらベッドの周りをウロウロしだした。
爺さんは「猫め…」と言い残して消えた。
38:本当にあった怖い名無し
13/10/04 01:46:35.57 x9iOghxu0
>>30
カメラ持って行けよ…見たいわw
39:本当にあった怖い名無し
13/10/04 17:52:27.67 iH7M5l/y0
今日の夕焼け不気味だった
40:本当にあった怖い名無し
13/10/04 18:25:15.87 fFYlGGEi0
>>39
この言葉足らず野郎が!
どう不気味だったのかちゃんと書いてよう(´・ω・`)
41:本当にあった怖い名無し
13/10/04 21:06:09.35 iH7M5l/y0
>>40
よく異世界いったって奴が書く夕焼け
夕焼け画像を色調補正で赤を強くした感じ
ただの気象現象だと思うけど
こんな感じかな
URLリンク(yoshino.hobby-web.net)
42:本当にあった怖い名無し
13/10/04 21:21:11.54 fFYlGGEi0
>>41
エアロゾル効果かしら。こんなすごいの1度見てみたいわ。
43:本当にあった怖い名無し
13/10/04 23:09:36.43 Lx7oAGSkO
人形スレ書けなくてこっちでもいい?ウチのフランス風人形の事で。鎖骨の下に右手を添えるポーズしてる。で春から夏にかけて右手の中指・薬指が肌に食い込み気味だと思ってた。が、今日見たら薬指が内側に曲がってた。左手の親指も前方にわりと移動してたのにきづいた。
すぐ親呼んで観察した。やっぱり以前より指が変化してるとおもった。ウチに来て数十年の人形だけど湿気のせいで位置変わるとかってありえるかな。
44:本当にあった怖い名無し
13/10/06 18:30:47.80 0ZBgcwaY0
12じゃないけど、職場で2度なったことがある、もちろん室内で。
1回目は変な音とセットだったが、2回目は先週。
夜9時すぎ、更衣室を出た後で左足に霧雨がポツポツあたるような感覚があり、
それが外に出ても続いた 消えたのはいつだったか忘れたが。
その後手足口病にかかっちまったので、体調不良のサインだったかもしれん。
ちなみに、ポツポツあたるような感覚があった場所は昔ICUだった病室の前あたりかな。
45:本当にあった怖い名無し
13/10/07 04:39:23.08 SHhrDeUq0
霊感もくそも全くない自分が唯一体験した不思議な話。
母方の祖父が亡くなって、父、母、自分、弟で田舎に通夜に行った。
自分と弟にとってはすごく優しいおじいちゃんだったので、二人ともすごくショックだった。
数日後、慌ただしい葬儀のすべてがようやく終わり、祖父の家で祖父が好きだったお店の「おはぎ」をみんなで食べる事になった。
自分も弟もそのおはぎが大好きで、「おじいちゃんとよく一緒に食べたなぁ」と思いながらおはぎを手に取った。
その瞬間、誰かが向かいの座椅子の脇をスッと通った気配がした。
「ん?誰だろ」と思ってそこを見るが誰もいない。
気のせいかなと思い、弟を見ると弟も同じ場所を見ていた。
「え?」「え?」
二人で顔を見合わせる。
他の人に「今そこ誰か通った?」と聞いてみるが、誰も通ってないしそこに近づいていないと答える。
じゃあ、今通ったのは・・・・
そのとき同時に気付いた。「あ、おじいちゃんにおはぎをお供えしてない!」
きっと「俺のおはぎはどこだ?」と祖父がおはぎ求めて歩き回っていたんだろうと自分も弟も思って、なんだか笑ってしまった。
46:本当にあった怖い名無し
13/10/08 13:31:46.23 nML5hxBj0
ほのぼとしたいい話だな
みんな幸せにね
47:本当にあった怖い名無し
13/10/08 23:17:18.18 8b3Qp+YR0
2ヶ月位前なんだけど夕陽が沈んだ後の西の空に真っ赤な三日月が見えてて何だろな?と眺めてたんだけど数分後には見えなくなってた。一緒に居た3人も確かに見たんだけど…
誰か同じ経験した人居ませんか?
48:本当にあった怖い名無し
13/10/09 02:21:03.26 uCbO4CfB0
>>46
どうしたんだよ
元気出せよ
49:本当にあった怖い名無し
13/10/09 10:22:19.82 Xtt3KGJy0
真面目に知りたい。
眠りにおちる直前に「あ、くるな」ってわかるんだけど、
なんか説明がしにくいんだけど、脳みそがぎゅわああんってなります。ちょっとというか死ぬほど気持ちよすぎて痛いぐらい。
怖くてふっとまたその状態から戻ろうとするんだけど、金縛りみたいに体が動かない。
そのまま待ってると30秒ぐらいでぎゅううううんって脳みそがなる。
気持ちよすぎて痛くて怖くてほんとにずっとスイッチをそこに入れてたらキチガイになりそうだから、
すぐに「ヤバい」ってどうにか体を動かそうとして我に返る(金縛りの状態)
こんなのが高校のときによくありました。勉強して頭使ったあととかうとうとして昼寝すると頻繁に。
そしてついさっきそれがひさびさにまた来ました。
ぎゅうううんっていうか頭が沸騰するみたいにボゴゴォってなります。左脳中心になってました。
一回なったら目がさめるまで、回数で言ったらたぶん30回はなります。
今も頭のひだりのほうに余韻があって気持ち悪いです。
病名をおしえてください。
50:本当にあった怖い名無し
13/10/09 18:06:39.50 jQukS85S0
Rさんいますか?
51:本当にあった怖い名無し
13/10/09 18:10:07.89 PYAqQ2g00
なんだか最近家にいると自分の周りでピッって一回電子音が鳴るんだ。
それもすごい近くで。自分の部屋だけかと思ったら違う部屋でも鳴って思わず見渡すんだけど何もない。
そういう音が出そうな機械は一切ないんだ。スマホでもないし
すごく気になる
52:本当にあった怖い名無し
13/10/09 18:27:41.23 jQukS85S0
ちょっとワケワカラン。
取りあえず、書いてみるわ。
俺パチンカス。
某大型チェーン店にきた。
6時頃うんこして、出てきたら誰もいない。
外出たら夕方。四時くらい?て感じ。
しかも俺の車どころか、一台もない。
携帯電源はいらず。
わけわかんなくて歩き始めたら、おっさんに声かけられる。
一緒に歩いてたら、アルファードから人でてきた。
その人(Rさん)と一緒に変なコンビニにはいる。
気付いたらパチンコ屋のといれ。
Rさんにオカ板に書くべって言われてきた。
53:本当にあった怖い名無し
13/10/09 18:52:41.81 xL6XzQe60
>>49
単に金縛りの前兆じゃないのかなぁ?
私も、二度寝した時、頭を使った直後、心配事がある時、
あとはかぜ薬を服用した時なんかに無理矢理寝るとよく金縛るんだけど、
金縛りには必ず気持ちいい前兆がある。
ゴウンゴウンって耳鳴りがして耳元愛撫されるような感覚から始まって、
頭とうなじの毛が逆立つ感じにゾクゾクして、これまたえらい気持ちいいんだわ。
なんか皮膚感覚が鋭敏になって、頭皮が裏返るような妙な感覚もある。
自分としてはその気持ちいい感覚を長引かせたいんだけど、
負けて金縛り突入→金縛り脱出→気持ちいい!→また金縛り突入
って感じに何回もループする。
ちょっと頑張ると離脱や明晰夢に入れそうな気もするけど、まだ成功した事は無い。
でも>>49みたいに「死ぬほどの気持ちよさ」って程でもないし、痛みのような感覚もない。
完全に起きた後は特に余韻も残らないな。
病気を心配しているなら、一度脳外科なんか受診してみては?
54:本当にあった怖い名無し
13/10/09 19:38:43.41 bO3hdFoT0
>>51
自分もそんなことあったけど原因は使わなくなった古いデジタルの腕時計だった
55:本当にあった怖い名無し
13/10/09 20:04:08.86 UlOWRR8A0
>>52
それは時空のおっさんじゃないかな?
時空のおっさん 10
スレリンク(occult板)
こっちで詳しく聞かせて下さい
56:本当にあった怖い名無し
13/10/09 21:10:37.00 uCbO4CfB0
時空のおっさんが、オカ板に書くべとかいうわけないだろ
57:本当にあった怖い名無し
13/10/10 01:25:47.44 VKRwGWF/O
コンビニに車を停めてケータイをいじりながら、
ふと向こうの広場を見ると、幼児くらいの黒い影がスーッと左から右へ移動して行った。
幼児や犬だと脚の動きが見えると思うが、そういった動きは全く見えなかったし、幼児の歩く速さじゃない。
仮にスケボとかに乗ってたとしても、芝生が生えてる辺りだったのであり得ないと思う。
58:本当にあった怖い名無し
13/10/10 10:37:43.56 hkJwAIzv0
>>54
徹底的に調べたら火災報知器の期限切れの警告音だったよ
59:本当にあった怖い名無し
13/10/12 19:54:54.73 XJX9Rlh80
さっき起きたことなんだけど、テレポート?しちゃったみたい……
どーなってんの?
60:本当にあった怖い名無し
13/10/12 19:56:32.24 XJX9Rlh80
怖いんだけど今は「はぁ?」って感じの方が大きい
61:本当にあった怖い名無し
13/10/12 20:26:38.22 EgZvofbf0
>>59
kwsk
62:本当にあった怖い名無し
13/10/12 20:31:04.93 XJX9Rlh80
>>61
うまくかけなかったらごめん
次のレスから何回かに分けてレスするから分かり難かったら言って
63:本当にあった怖い名無し
13/10/12 20:34:22.67 XJX9Rlh80
今日は晩御飯作るのが面倒で、外食にしようと思って自転車で出かけた
ちょっと自転車を走らせてラーメンを食べに行ったんだけど、2時間たたないくらいで家の近くまで帰って来たんだよね
ただ、公共料金の支払いをずっと忘れていたので今日こそは、と家に帰る前にコンビニに寄った
64:本当にあった怖い名無し
13/10/12 20:35:10.50 XJX9Rlh80
そこはよく行くコンビニで、店員さんの顔も馴染みがあるので「いらっしゃいませ」とこちらを見る店員さんに向かって会釈した
用事は公共料金の支払いだけだったけど、なんとなく手ぶらでレジに直行するのが気が引けて、飲み物でも買うことにしたんだ
冷蔵庫に向かう途中で本を売ってるコーナーの横を通ったから、何かいい雑誌がないかとパラパラめくってそのうちの一つを手に取った
65:本当にあった怖い名無し
13/10/12 20:40:08.79 XJX9Rlh80
買ったことはない雑誌だったけど、おしゃれな友達が買ってる雑誌だったから前から気になっていたもので、5分くらいパラパラとページをめくって立ち読みしてた
結構自分好みの服が載ってて、しかも付録が付いていないのがまた良くて買うことに決めた
そうこうしてたらもう一つ欲しいものができた
お風呂に入るのが好きなので、ついでに入浴剤も買いたいなと思った
そのコンビニは通路を挟んで本のコーナーと、バスグッズ•化粧品が並ぶコーナーになっている
前も同じようにここで入浴剤を買ったことがあったから、今日はとろみのあるバラの香りがするやつにしようとある程度頭に思い浮かべながら振り向いたんだ
?
あれ?入浴剤がない?
66:本当にあった怖い名無し
13/10/12 20:44:04.44 XJX9Rlh80
振り向いて目をやったんだけど、いつもの辺りに入浴剤が並んでないんだよね
見落としたのだと思って、売り場の棚を端から順番に目線を移しながら3往復くらい探した
なのに、ない。
そんなに広い売り場じゃないのにおかしいなと思いながら
入浴剤は諦めてドリンクのコーナーに移動した
そこで始めて、「あれ?!」って思った
ここ、いつものコンビニじゃない!
慌てて外に出てお店を確認したら(手に持ってた商品は適当にその辺の棚に置いた)、これまたうちの近くではあるんだけど普段あまり利用しないコンビニだった
ちょ!どーなってんの!?
軽くパニックになって、でも支払いも済ませたいしもう一度コンビニの中に戻ってちょっと一回頭を整理することにした
67:本当にあった怖い名無し
13/10/12 20:46:56.13 XJX9Rlh80
長くてごめん
ここまで整理すると
1.外食するために自転車で出かけた
2.食事を終えて帰る前に家の近くのいつものコンビニに寄った
3.本を立ち読み(5分ほど)
4.入浴剤探す→ない
5.え!?ここさっき入店したコンビニじゃない
読んでる人いたら続き書く
68:本当にあった怖い名無し
13/10/12 20:53:20.68 4SP2iORk0
激しく支援
69:本当にあった怖い名無し
13/10/12 20:57:36.97 XJX9Rlh80
>>68ありがとう
自分を落ち着かせるためにわざと深めに息をしてみた
もしかして、自分がぼーっとしてただけではじめからこのコンビニに来てたんじゃないか
いつものコンビニに来たと思い込んでハッと我に返っただけじゃないか
でも、それじゃあ辻褄が合わないんですよ
まず、私は入店した時に顔なじみの男性店員さん(向こうが私のことを覚えているかは知らないけど、私からすればその店員さんは「いつもの人」という認識)に「いらっしゃいませ」と声をかけてもらい会釈を返している
その時に目も合ってます
なのに、今いるコンビニでレジに目を向けると女性が2人
しかも会計した時に気付いたんですが一人は中国人で、日本語の発音にクセがあった
店員さんの違いだけ見れば、立ち読みしていた5分の間に店員さんが変わったとも考えられるけど、それだと店の外に出たら店自体が違ったっていうのの説明がつかない
→つづく
70:本当にあった怖い名無し
13/10/12 20:59:33.55 OIJXjZdo0
4円
71:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:02:58.57 5Td+3AQx0
wktk
72:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:04:08.04 XJX9Rlh80
頭の中は?だらけだったけど、
さっきから外にでたり立ち止まって目を閉じて考え事したりと、ちょっと狭い店内で挙動不審に見えてるんじゃないかと心配だったし(実際近くにいた男性にチラチラこちらを見られました)
なによりちょっと気味が悪いしで、入浴剤は諦めて本と飲み物を買って公共料金の支払い済ませてさっさとコンビニを出てしまおうと思った
その通りにそそくさとコンビニを出たんだけど、ここで一つ疑問が。
私はここに自転車で来たはずだ
73:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:04:49.56 XJX9Rlh80
>>70
4円ってどういう意味?
>>71
長くなってごめん
もうすぐ締めるから
74:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:07:59.36 XJX9Rlh80
今日は食事には自転車で出かけていて、家に帰る前にコンビニに寄ったので自転車をコンビニの前に止めていた
その自転車が、ない
まさかと思って、入店した記憶のあるコンビニに行ってみたら……
あった。
75:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:10:41.21 4bqfZbM10
>>73
4円=支援
76:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:11:57.99 XJX9Rlh80
つまり、やっぱり私が入店したコンビニはいつものコンビニだったんです
停めたと記憶していた場所にそのまま自転車が置いてあったんですから
ちなみに入店したコンビニと退店したコンビニは300m~500mくらい離れています
もちろん外を歩いて移動した記憶はありません
立ち読みしていた時間が5分くらいなので、入店~気づくまで10分以内の出来事だと思います
入店したコンビニと退店したコンビニが違うなんて、知らぬ間にテレポートでもしてしまったんじゃないかと思っています……
以上です。
ご静聴ありがとうございました。
77:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:13:37.39 XJX9Rlh80
>>75
なるほど!「よえん」と読んで、「くっそつまんね!オマエの話なんて4円程度の価値しかねぇよ!」って意味かと思い、落ち込んでたところでした
78:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:14:56.32 XJX9Rlh80
今は怖いというより、「はぁ!?どーなってんの?」って気持ちの方が強いです
深く考えると怖くなってしまいそうなので深く考えないようにしています
79:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:15:16.69 a2vPMxma0
>>73
支援=しえん=4円(しえん)
面白そうな話だし読みやすい
80:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:18:42.95 XJX9Rlh80
>>79
ありがとう
「4円」で支援なんですね
「オマエの話には4円程度の価値しかねぇわ!」という手厳しいお言葉かと……w
81:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:20:00.92 EgZvofbf0
ちゃんと読んでますよ!
4円て、支援て事かと。
82:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:23:04.31 EgZvofbf0
自転車さへ、元のコンビニになければ、勘違いとして自分を強引に納得させれたのにね。
不思議ですね。
83:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:24:31.01 XJX9Rlh80
>>81
ありがとう
もう意味がわからないです
別に気づいたら別の件にいた、とか何キロも離れていた、とかいうわけじゃないので、それほどパニックにならずに済んだんですが……
84:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:25:53.28 5Td+3AQx0
テレポートに実際の距離とかは関係ないかもですが、その二つのコンビニの間の
距離ってどのくらいあるんですか?
85:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:30:02.02 XJX9Rlh80
>>82
ほんの5~10分ほどの出来事なので、顔なじみの店員さんの顔も「さっき見た」って、はっきり覚えてるのに本当に不思議です
明日朝その店員さんがコンビニにいればちょっと声かけてみようと思います
何か情報もらえるかもしれないので
自転車も最近買ったばかりなんですよ
ずっと8千円くらいの中古に乗ってたのをフンパツしてつい1週間前に2万円のに買い換えたばかりで、デザインも気に入ってて大切にしてるので、昨日から放置してたとかもないです
第一今日晩御飯は自転車こいで食べに行ってますし……
何が起こったんでしょうか……?
86:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:31:12.75 XJX9Rlh80
>>84
>>76でも少し書いたんですがわかりづらくてすみません
300~500mくらいです
その間にうちがあります
87:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:34:30.29 MJXcYB+n0
時間は?
一番不思議ではない仮定は、コンビニA(行きつけ)に入り、
何らかの理由で意識なく徒歩でコンビニBに移動
立ち読みしている時に意識が戻り
88:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:34:55.09 sG2D8p3B0
すごく興味深い。
しかもヤラセっぽさが一切感じられないテレポート話だ。
89:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:35:04.76 MJXcYB+n0
途中で送信した
意識が戻り
「ぇえええ?」と
90:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:35:37.35 5Td+3AQx0
>>86
すみません、全部読んでいるつもりで見逃していました
全然分かりづらくないですよ!
91:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:39:30.42 XJX9Rlh80
>>87
私歩くの遅いんですけど10分くらいかなと
スニーカーとかだったらもう少し早いと思うんですが今日はスニーカーじゃなかったです
移動した記憶はないんですが、無意識なんでしょうか……
隣のお店とかならまだ分かる気もするんですが、橋を一本渡る上に、今日は寒かったんです
「着てきた服間違えたなー」って思ったくらいで、その橋の上は風が普通より強く吹く場所なので移動してたら「寒っ!」ってなったはずだと……
92:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:42:17.39 MJXcYB+n0
>>91
徒歩10分…
コンビニAに入った時間とBで気づいた時間にそり以上の差があったとしたら可能性の一つとしては
93:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:42:29.92 XJX9Rlh80
>>88
なんかテレポート(?)と言っても距離的にも近いし、何かに重大な影響が出たわけでもないし、微妙な話ですみません
94:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:45:42.79 sG2D8p3B0
無意識で歩いて移動の可能性は低そうじゃない?
買ったばかりのお気に入りの自転車置きっぱにしてることも、強風で寒い中、橋も渡ったことも忘れというのは、かなり…。
ちなみに何県かしら?
95:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:46:19.96 XJX9Rlh80
>>92
時間的に言えば私が無意識のうちに移動していた可能性も否定出来ない気はしますが……
実際、高校生くらいから一度もは、ないですが、小学生の時は図書室で借りた本を読みながら家に帰ってて気づいたら家がもう直ぐそこ!なんて経験はあります
ド田舎だったんで信号はないわ車は通らないわだから出来たことだなと思う
ちなみに今は街中に住んでるので信号はあるし交通量も多い
ぼーっとしてても騒音で無理やり我に返らされるレベル
96:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:50:11.85 XJX9Rlh80
>>94
とくに最近鬱なわけでもなく、私もぼーっとしてただけってのはちょっと納得がいかない
交通量も多い道だからぼーっとして歩いてて車に引かれもせずクラクションも鳴らされず誰ともぶつからなかったのもおかしい
住みは特定怖いからできれば言いたくないんだけど、西日本、じゃダメ?
97:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:52:18.39 XJX9Rlh80
明日入店した記憶のあるコンビニ言って店員さんに聞いてみるわー
「私って昨日何か買いましたっけー?」とか聞いたら何か情報聞けそうな気がする
「なんか様子がおかしかった」とか
98:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:56:53.23 MJXcYB+n0
楽しみにしてる
微妙感がすごくリアルでかえって不思議だ
99:本当にあった怖い名無し
13/10/12 21:58:35.78 sG2D8p3B0
すっごい不思議
興味深いわ~
報告待ってます。
テレポートというものがないとしても、
すると数分間の記憶が完全に消えてるということだし。
いずれにしても気になるわ
100:本当にあった怖い名無し
13/10/12 22:05:16.01 ItEyH2B10
久々に凄いのきたねw
無意識に移動が一番現実的な可能性だが、それでも強引過ぎるかなぁ
これは明日にでも自転車置いた方のコンビニへ行くべき
その馴染みの店員に、私昨日来ましたよね?とか聞くとか
あと、どうしても証拠欲しいならその時間帯の店内カメラだね、でも犯罪性ないのに見せてはくれないかな
それか、これはあれだね
時空のおっさん(姿は見せず)
101:本当にあった怖い名無し
13/10/12 22:08:01.61 ItEyH2B10
あと、これが本当なら、時系列的に他のコンビニのドリンクと雑誌を買ったことになるね
ドリンクはともかく雑誌はコンビニによっては置いてないのもあるだろうから、レジとかで何か言われなかった?
つまりレジが通らなかったとか
自転車置いた方は商品が消えてることになるね
102:本当にあった怖い名無し
13/10/12 22:09:22.97 XJX9Rlh80
>>98
明日朝6:30頃家出るから、その店員さんさえいれば早い段階で確認できると思う
ちなみにその店員さんはオーナーの息子っぽいんだわ
確認したわけじゃないけど、よくそのコンビニでレジしてるオーナーの名札と名字が同じで顔も似てる
しょっちゅうコンビニにいる人だから、朝を逃しても夕方には聞けそうな気がする
103:本当にあった怖い名無し
13/10/12 22:12:27.75 MJXcYB+n0
>冷蔵庫に向かう途中で本を売ってるコーナーの横を通ったから、何かいい雑誌がないかとパラパラめくってそのうちの一つを手に取った
とあるから、雑誌だけだよね
104:本当にあった怖い名無し
13/10/12 22:14:26.45 XJX9Rlh80
>>99
テレポートだとしても、記憶が飛んでただけだとしても、どっちにしても自分が怖いww
>>100
聞くならよく行くコンビニ(自転車置いてた方)だよね
レジして退店したほうのコンビニは学生さんっぽいバイト?の若い女性だから明日もいるとは限らないし、私のこと覚えてる可能性が低い
時空のおっさんの話しは前に少しだけどっかのサイト見たことがある
時空の狭間に迷い込んだとかそれ系だとしても、迷い込んでる間の記憶が全くないので意味なしww
105:本当にあった怖い名無し
13/10/12 22:15:08.24 XJX9Rlh80
>>103
そう
ちなみに「美人百花」っていう雑誌
106:本当にあった怖い名無し
13/10/12 22:16:50.85 ItEyH2B10
>>103
おっふ
そうだねごめん
てか、雑誌のとこで、既に…ワープ?w
してたら全く問題ないことになるねw
つまりどこで移動してしまったのかも凄く重要に思えるね
コンビニはどこも似た作りだからなぁ
107:本当にあった怖い名無し
13/10/12 22:21:17.46 ItEyH2B10
>>104
おっさん出てないから違うでしょうねw
108:本当にあった怖い名無し
13/10/12 22:24:24.53 x2qzB9QV0
横からごめん
似たような体験したことあるよ
自分は電車なんだけど、ちょっとうとうとしたと思ったら誰もいない逆方向の電車に乗ってた
元々乗ってたのは折り返さない車両で、もし眠り続けてとしたら車庫にいるはず
もしくは終点で駅員に起こされてる
地下鉄だったんだけど終点は地上で絶対に起きるほど明るくなる
もし折り返したのだとしても、気付いた時に時間が経ちすぎていた(2時間はオーバーしてた
さらにいえば気付いた時はうとうとしだした駅から数駅先だったけど
ホームに誰もいない、車掌も出てこない、車掌室は見えない仕様、発車のベル?も鳴らなかった
ホームもなんだか暗くて、本来の進行方向の電車が来てやっと明るくなって
ほんとに怖いっていうよりわけわかんない感じだった
109:本当にあった怖い名無し
13/10/12 22:24:40.67 MJXcYB+n0
明日が楽しみだ
110:本当にあった怖い名無し
13/10/12 22:27:12.75 ZVgLJ8Xj0
自転車誰かにそのコンビニまで乗って行かれたんではなくて?
111:本当にあった怖い名無し
13/10/12 22:28:33.10 XJX9Rlh80
>>106
場所が変わったのは、雑誌を立ち読みしてたちょっとの間って考えた方が自然かな?
とりあえずそのとき買った領収書アップしてみる
URLリンク(i.imgur.com)
特定怖いから線ばっかりでごめんね
112:本当にあった怖い名無し
13/10/12 22:35:06.53 XJX9Rlh80
>>108
私なんかの経験より数倍怖いww
空白の2時間ってすごいね……
誰もいない変に暗いホームってのもなんか変なところに迷いこんだ気がするね
以下>>108スレ?
でも、怖いよりわけわかんないかんじってのは同感
とくに私の場合は場所がコンビニで明るかったし周りに人がいたから怖さはあんまりなかった
と、いうか考えると怖くなりそうだから深く考えないようにしてるww
>>109
遅くとも夕方には結果を書き込めると思う!
>>110
>>85でも書いた理由から大切にしてるし、前の自転車が盗難にあったのが買い換えた理由だから鍵は必ずかけてる
今日も鍵かけてズボンのポケットに入れてて、コンビニから自転車で帰る時もポケットから鍵を出して使った
113:本当にあった怖い名無し
13/10/12 22:35:22.88 PxydIIgKI
竜のような物を見たのですが、ここでいいのでしょうか。
今日の昼に近所の山でみました。
114:本当にあった怖い名無し
13/10/12 22:35:53.66 ItEyH2B10
お、領収書保存してあるのはナイス
時間の証拠にもなるからね
19:33より前に移動?したということだね
いつものコンビニで裏が取れたとして、それがもし分単位ではっきりするなら、少なくとも間が何分かが判明する
それが10~それ分以上なら、無意識移動の可能性もあり
間が数分なら…なんだろうねw
115:本当にあった怖い名無し
13/10/12 22:37:04.64 RNQdfELCP
コンビニでお気に入りのシュークリームを買おうと思ったら、売り切れのようでおいて無かったから諦めた
レジで他の手に持った品を置いて会計しようとしたら手にはそのシュークリームがしっかりと握られていた
不思議というより健忘症でも患ったかと不安になった
116:本当にあった怖い名無し
13/10/12 22:38:00.20 XJX9Rlh80
みんなありがとう
おかげで今まで怖くて怯えることなく過ごせてます
普段は面白いこととかTwitterにつぶやいてるんだけど、「テレポートしたかも!?」なんて友達も見るTwitterには書けなくてここに書かせてもらいました。
スレ立てするほどでもないと思ったからこのスレを使わせてもらったけど、私の話ばっかり長々すらのも悪いよね
明日スレ立てした方がいい?
それともここでいい?
117:本当にあった怖い名無し
13/10/12 22:41:15.27 ItEyH2B10
>>116
良かった、それは何よりです
いったん報告だけここでどうでしょう?
その報告内容により、ただ事でなさそうなら、立てるというのを判断するというのもありかと
まだ単なる勘違いや記憶違いの可能性もあるわけで
118:本当にあった怖い名無し
13/10/12 22:43:07.18 MJXcYB+n0
>>116
トリップつけておいてくれたら、後のことは後で考えれば大丈夫かと思う
119:本当にあった怖い名無し
13/10/12 22:48:20.12 XJX9Rlh80
>>114
個人事業主だから領収書は基本的に全て取ってるんだ
経費として落とせるものもあるから
立ち読みやめて入浴剤探す→おかしいことに気づいて一回外出る→店内に戻って考え事する→飲み物手にとってレジで支払い(この時点が19:33)
ただ、外食に出かけた時間と食べ終わった時間と、コンビニに入店した時間ははっきりしない
家でたのが17:00くらい、としか。
空白の5~10分(私の体内時計で)がそのままリアルタイムなら19:20~19:30の間くらいで入店したはずなんだけど、私の体内時計が狂ってればもっと前の時間かもしれない
>>115
シュークリームよかったね!
美味しかった?笑
欲しいという強い思いが引き寄せたんかな
120:113
13/10/12 22:48:52.78 PxydIIgKI
竜らしき物は、遠くの山の上のほうをくねくねと泳ぐように飛んでいました。
雲とか飛行機ではないと思います。
かなりの大きさだと思います…。
121:本当にあった怖い名無し
13/10/12 22:53:57.33 ItEyH2B10
>>119
なるほどね
やり取り見てたら、非常に冷静でいいね!
そういうの大事だと思います
明日報告待ってます、もちろんできればでいいんで
第三者もいれて客観的に見ていくと何かわかるかもです
今のところだと、真相が全く謎w
初めはなんだかんだでフラフラと移動したんじゃないかと思ったけど、これだけ冷静なら違うなぁ
122:本当にあった怖い名無し
13/10/12 23:00:59.31 PxydIIgKI
>>119さん
私もそう思います。
冷静さが大事ですよね。
早く真相が知りたいです。
123:本当にあった怖い名無し
13/10/12 23:14:03.59 0iXN/jWsP
草不可避
124:本当にあった怖い名無し
13/10/12 23:32:04.15 PxydIIgKI
>>123さん
それは、笑えるということでしょうか。どのあたりが笑えたんでしょう…
ここに書き込んでいる人は皆、真剣に議論をしていますよ。
笑える要素はないと思いますが…。
冗談にしろ、そういう書き込みは、空気を読んでからにしたほうがいいと思いますよ。。
125:本当にあった怖い名無し
13/10/12 23:39:54.22 91mRyiDf0
職場に入ってきた新人さん、初対面で挨拶を交わした瞬間、嫌な雰囲気を感じた。
単に生理的に嫌いなだけだろうと思おうとしたけど、その人と会話をしたいと思わないし、近付きたくない。それどころか、近付けば鳥肌になり、身震いを感じてしまう。
その新人さんが入って一週間後、別の会社の知り合いと話してたら、以前知り合いの会社にその新人さんが勤めていたことが発覚。以前勤めていた会社では3ヶ月しかいなかったらしいが、その期間に実は窃盗事件を起こしていた人だった。
よくよく調べてみると、その前に勤めていた会社でも、従業員の財布からお金を盗み取っていたことがわかった。
悪人は悪人のオーラを放ってるのかもしれない。
126:本当にあった怖い名無し
13/10/13 00:09:21.39 KoYpBYfc0
0時過ぎちゃいましたね
127:本当にあった怖い名無し
13/10/13 00:53:58.41 0VEyZINI0
外食のレシートとっておいてないの?時間わかるでしょ
128:本当にあった怖い名無し
13/10/13 01:28:00.41 d59yGn8m0
無意識の願望に従って、オカルト・ネタになる状況を脳が作ってしまった。
とか
わりとありそうな気がする
129:本当にあった怖い名無し
13/10/13 02:31:33.06 pvVJTem20
勘違いも可能性はあるが
ここはオカルト板としてテレポートした要因について掘り下げるのがおもしろそうだな
じゃあさそのコンビニ同士でテレポートした経験のある人間が他にいてもおかしくない
なんの手続きが必要になってテレポートするのかが謎だけど
その手続きが満たされたから彼女はテレポートした
そのテレポート後の自分の変化を細かく観察してもらいたいのもあるね
すぐに影響がでなくてもそういえばあの日を境になにか能力的なものが身に付いたなど後日談あったらここに何年たっても記してくれたらおもしろいとおもう
おもしろいといっても馬鹿にしてる訳じゃないからね
130:本当にあった怖い名無し
13/10/13 03:44:30.51 gQLftvqK0
ちょっと思い出したことあって、こういうさらっと書けそうなスレ探してたんだが
テレポートの話おもしろそうだし静かに見守るわ
131:本当にあった怖い名無し
13/10/13 06:06:39.77 rL6s3LoBO
>>65 • ってなんですか?
132:本当にあった怖い名無し
13/10/13 06:26:23.31 gKE3oa4oO
RED BULL、つまり>>65は翼を授けられたのだ!
133:本当にあった怖い名無し
13/10/13 06:27:54.80 HPnKXe2l0
>>131
文字化け
>>120
龍はでかいのになると太陽系くらいの大きさになるらしいよ
宇宙、天体を司ってる
134:本当にあった怖い名無し
13/10/13 06:42:14.07 wvoYBlpVI
>>133
うわあ…太陽系ですか…。想像もつかないほど巨大ですね…。ゾクッとしました。
宇宙や天体を司っている生き物だとは知りませんでした。
神秘的ですね…。私が見た竜?も、うまく言い表せませんが、真昼の晴れた静かな空だったこともあり
なにか神秘的な感じを受けました。昨日の衝撃がまだ忘れられなくて、ぼーっとしています。
135:本当にあった怖い名無し
13/10/13 07:55:55.19 HPnKXe2l0
>>134
う、うん
宇宙・天体を司る龍はそのくらいの大きさになるみたいね
火山、海、天候など身近な自然界の龍は数百メートルから数十キロとか・・
貴重な目撃談をお聞きできましてとても勉強になりましたm(__)m
136:本当にあった怖い名無し
13/10/13 09:33:28.18 TMtIXR6Ji
昨日「テレポートしたみたい」と書き込んだものですが、今日寝坊してしまいコンビニに行けませんでした
今もう出勤してしまったのでこれ以降レスできないのですが、夕方以降コンビニに行ってきます
137:本当にあった怖い名無し
13/10/13 10:35:46.01 +Bwu4az5P
俺のばーちゃんも龍を目撃した事がある
戦時中、台風の日に、台風の目の中から嵐と共に出現したらしい・・・・
まぁ今は、ボケちまってるから真相は不明だがな・・・
138:本当にあった怖い名無し
13/10/13 10:59:08.33 uFGnMJTZ0
ギャルのパンティーっ!
139:本当にあった怖い名無し
13/10/13 11:28:41.18 89Xw6zae0
テレポート話に便乗、俺も経験ある
知らない土地を車で走っていてトンネルに入ったら、なんか違うトンネルから
出てきた。
とりあえずは目的地に着けたんで良かったが、頭の中は混乱しまくりだった
後日記憶を頼りに逆に道を辿っていってそのトンネル特定したよ、ちゃんと実在
する。25km程飛ばされたようだ
なんかいわれでもあるのかな?大分県です
140:本当にあった怖い名無し
13/10/13 14:39:56.71 +Bwu4az5P
>>139
上島トンネルじゃないか?
141:本当にあった怖い名無し
13/10/13 15:49:38.32 d4CnIYyS0
恐らくその辺りに時空の歪みがあって、そんな風になっちゃったんじゃない?
よく空港とかある場所は時空の歪み?があるみたい。
別に空港じゃないとこでも普通にあるけど関西はとくに多いらしい。京都はやばいって聞くよね…
142:本当にあった怖い名無し
13/10/13 18:01:14.46 89Xw6zae0
>>140
いまyahooの地図をみながら書いてるんだがね、大分自動車道の日田ICと
天瀬高塚ICの中間あたりに「東有田」って地名がある。そこにトンネルが
示されてる
そこから出てきた
車同士すれちがえないくらいせまいヤツだった
143:本当にあった怖い名無し
13/10/13 19:24:26.16 fI74O0k8i
みなさん、こんばんは
昨日「テレポートしたかも?」とレスした者です
朝寝坊してコンビニに行けなかったので先ほど行ってきました
結論から言えばあまり参考になりませんでした
確かに来たけど帰るところを見ていない、というんです。
そして、
>>127さんの言う外食のレシートなんですが、いつもはレシートをもらうようにしてるんですが、手渡されなかったのでそのまま帰ってしまいました
今となってはもらえばよかったとおもいますが、食べたのがラーメン屋さんで、店員さんの対応があまり良くなくてしかも忙しそうにしていたので、もういいや、と思いまして……
安かったですしプライベートな事なので経費でも落とせませんし
144: ◆2bEcZ0m87g
13/10/13 19:27:34.73 fI74O0k8i
今更ですがトリつけました
続きはレスがあれば話しますが、明日また朝が早いので今日は22:00くらいまでしかレスできそうにありません
145: ◆2bEcZ0m87g
13/10/13 19:32:56.13 fI74O0k8i
>>129
昨日は寝落ちしてました
今日一日過ごしてみて、特に大きな変化はなかったです
体調もいつも通り
強いて言うなら、寝る前に60%以上あったiPhoneの充電が起きたら切れていたことくらい
前にも一度、最近だけど同じようなことがあった
昨日は23:00には寝てしまっていたので、8時間寝てた
日中携帯を使いながらでも8時間で0%になったことはないんだけど、夜中に携帯を使わない状態で0%はちょっと不思議
メールが特別殺到したわけでもない
これは関係ないと思うけど、一応
146:本当にあった怖い名無し
13/10/13 19:33:45.49 mRU7IDUm0
トリつけたとは?
147: ◆2bEcZ0m87g
13/10/13 19:35:47.47 fI74O0k8i
>>146
>>118でトリップつけたら?とアドバイスもらったのでつけたんですが、ID変わってから付けたので今更かなぁと
148:本当にあった怖い名無し
13/10/13 22:27:20.58 8i3Fktto0
>>147なるほど。
一点聞きたいんですが、意識が飛ぶことって、普段からあるんですか?
149: ◆2bEcZ0m87g
13/10/13 22:28:17.09 s2Zw+Tuv0
見てる人いないっぽいけど、>>143の補足を少しだけ
結局、今日19:00すぎにコンビニ行ってきました
入店した時に会釈した顔なじみの店員さんがいたので、声をかけました
以下コンビニで話した大まかな内容です
私「すみません。ちょっと聞きたいんですけど……。昨日19:00すぎ頃ここで買い物したんですけど、なんか紙落ちてませんでしたか?」
(落としてないけど「私昨日ここに来ましたか?」じゃ変な人だと思われそうだったので)
店員「どんな紙ですか?」
私「白くて、走り書きでメモ書きしたものなんですが……」(適当に)
店員「少々お待ちください……うーん、ちょっとなかったみたいですね……」
私「そうですよね……すみません」(そりゃそうだ。落としてないもん)
「私すぐ帰りましたもんね……あるとしたら本のコーナーのあたりだと思うんですけど……大事な紙で……すみません、私って何も買わずに帰っちゃいましたもんね……」
店員「そうですね……レジには来られてないですし、ちょっと僕も接客してていつ帰られたのかわからないんですけど、そんなに長い間いらっしゃらなかったように思います」
私「そうですよね……すみません。もし何処かにあったらとっておいてもらえますか?」
店員「分かりました」
私「ありがとうございました」
言葉は違うと思うけど、大体こんな感じだったと思う
あまりてがかりにはならないと思うけど、やっぱり入店はしてて、本のコーナーに立ち寄ってるんだと思う
立ち読みしている5分くらいの間に移動したとしか考えられない
本当どうなってるんだ……
今回は自転車を取りに行かなきゃいけなくなったくらいで特別困ったことがあったわけじゃないからいいけど
それに皆のおかげでなんとか不安を抑えららてる
でも、次もしこんなことがあったら自分をごまかせなくなりそうで怖い
拙い文章を読んでくれてありがとうでした
150: ◆2bEcZ0m87g
13/10/13 22:36:00.66 s2Zw+Tuv0
>>148
週に何回も車を運転するし、日常的に意識が飛んでたらまず生きてないと思う
>>95で少しだけ書いたけど小学生くらいの頃は集中のあまり気づいたら1キロくらい先の家が目の前に、なんてことはあったけど、大人になってからはない
それから子供の頃は夢遊病の気があって、寝ているはずなのに家の中を歩き回ったり会話したりするから、親が階段に引っ掛けるタイプの簡単な鍵付きの柵を付けてた(赤ちゃんの転落防止に使うやつをわざわざ引っ張り出したらしい)
それでも柵を開けて一階に降りて冷蔵庫から飲み物を飲んだり、神棚に手を合わせたりしてたらしい
今は友達から寝言がすごいと言われることは良くあるけどそれくらい
151:本当にあった怖い名無し
13/10/13 22:46:00.47 pvVJTem20
伊勢神宮行ってきた帰り道のことです
まあすごくこんでましたがなんとか内宮外宮参ることができました
不思議というか
ときどきサトリ的なことがあるんですが
帰り道鈴鹿サーキットから帰るらしき車が多くて混雑しました
なぜか『ベッテルベッテル』と聞こえたので
あーベッテル優勝したのかな?とあまり詳しくない私ですが帰っていま見てました
やはりベッテル最後に一位になりました
まあベッテル勝つのは当たり前なのかどうかわかりませんが一応不思議な出来事でした
152:本当にあった怖い名無し
13/10/13 22:54:28.27 CZiu52R90
つまりなじみの方に行ってたのは確定だね
そうすると、まとめると自分の意識含めて客観的な事実は
1 恐らく19時前後 入ったのはなじみのコンビニ、自転車もそこに停めた
2 ウロウロ なじみの方では買い物してない 立ち読み開始?
3 異変に気付く この時既に普段行かないコンビニにいる
4 19:33 雑誌とドリンク購入
5 出たのは普段行かないコンビニ
6 自転車はなじみの方にあった 鍵はもちろんかかっており本人が所有
これだけだね夕食のラーメンは関係なさそうなので省いた
2と3の間が謎過ぎる
意識することなくふら~っと移動以外に普通の説明がつかない
これは難しいなぁ
153:本当にあった怖い名無し
13/10/13 22:54:30.88 AuxSlCWB0
一か月前に引っ越したんだけど、隣が墓場なのね。
窓を開けたら、墓場であまり気分が良くない。
引っ越してから、今までかかった事のない金縛りにかかってる。
寝てるのに起きた感覚があるけど、指一本うごかせない。
で、ギャギャギャギャというような金切音が、聞こえ始め
その音がなくなったら、金縛りが解ける。
これって心霊現象?
それともカラダが悪いんだろうか。
教えて霊能力者
154:本当にあった怖い名無し
13/10/13 22:57:28.90 pvVJTem20
>>149
テレポートしたあたりのコンビニになんか手応えのようなものってないのかなぁ?
ほんとにいきつけのコンビニにきたかはカメラに写ってるだろうから確証はできるだろうけど警察とか事件性もないのにみせてくれないよね
夢遊病はちょっと関係ありそうな気もするね
155: ◆2bEcZ0m87g
13/10/13 23:16:35.48 s2Zw+Tuv0
>>152
いや、退店したほうのコンビニでもらったレシートに19:33って書いてあって、立ち読みしていた時間が体内時計で5分くらいだから、体内時計が正しければ19:20くらいかなぁと
今日コンビニで「19:00くらいだと思う」って言ったのは何分まで細かく言う必要はないと思ったのと、あまり細かく言うとなんか変かなと思って
それからウロウロはしてなくて、
1.入り口入って本を立ち読み
2.入浴剤探して振り返る
3.あれ?
4.外に出てコンビニの名前を確かめる
5.19:33雑誌とドリンク(ノンアルコールビールだけど)買う
6.入店したはずのコンビニに戻るとやはり自転車ある(鍵は自分が所有)
かな
>>154
行きつけといっても店員さんと仲良いわけではないし、防犯カメラ見せてくださいとはいえないですね……さすがに……
夢遊病は本当に子供の頃の話しで、高校卒業まで実家で暮らしていましたが中学上がってからはだんだんその気は無くなっていったと親から聞いてます
もし今一人暮らしの生活の中で日常的に、無意識に夢遊病のように歩き回っているとすれば怖いですが……
自分でもちょっと信じがたいです
156:本当にあった怖い名無し
13/10/13 23:44:35.36 pvVJTem20
しかしすごいね
自分がいきなり意図せぬ場所に飛んでたらすごく怖いとおもう
たまたま飛んだとこが近所だったからよかったものの
それが他県
もしかしたら誰かの家
どこかの国
自分に置き換えて考えてみるとこれはまじで怖いね
157:本当にあった怖い名無し
13/10/14 01:03:11.43 iBGT/k3v0
洒落怖スレのほうであった書き込みだけど、
交通事故にあって事故時の様子が目撃者からは瞬間移動して突然車の前に現れたというのを見たよ。
155さんも誰かにその瞬間を目撃されていたら突然現れたという感じになるのかな。
158:本当にあった怖い名無し
13/10/14 01:11:44.33 tVW9op030
夢遊病が再発したのかもね
ファイトクラブのタイラーみたいだな
159:本当にあった怖い名無し
13/10/14 02:43:04.13 sQHqyYei0
自分にも、今もよくわからないことが一つだけあるので
ささいに思われるかもしれないけれど、書いておくね。
(誰かわかる人がいたら説明してほしい)
何年か前
それは、風もないのに、物干にかけていたプラスチックの吊り鉢が落ちたこと。
家の中にいる時、外でドンと音がしたので見に行くと
先の草花の吊り鉢が落ちていた
吊り鉢の取り付け部分が外れたか、切れたのかと思ったけど
別にそんなこともなく、そのまま、まっすぐ落ちていた。
つづく
160:159
13/10/14 02:49:34.86 sQHqyYei0
つづき
何となく、草花の手入れが好きだった祖母のことが思われ
母に電話してみると、具合が悪くなって入院したとのこと。
虫の知らせみたいなことも、不思議だったけど
もっと不思議なのは、どうやって吊り鉢が落ちたか?というところ。
落ちるところは見てなかったけれど、
もし、見ていたらどうなっていたのだろうかと。
具体的に言えば、落ちる瞬間、フック部分はどうなっていたのだろうかと。
このことを考えると、いつも、ちょっと怖くなってしまうのです。
161:本当にあった怖い名無し
13/10/14 08:02:00.67 EBeAN9lX0
カーナビみたいに通った道が記録されるような物を持ち歩いたらどう?
今後もあるかどうかは不明だけど、自分の感覚以外に記録できる事が
安心に繋がるなら。
162:本当にあった怖い名無し
13/10/14 08:11:59.23 oenBRyEK0
>>156
それわかる
もしかしたら時間も移動してる可能性もあるから小説のヨブみたいな怖さが
163:本当にあった怖い名無し
13/10/14 08:14:31.92 OHS3xJ620
少し前のことですが、
携帯でかけてないのに発信履歴が残ってた。
先方にも着歴があった。
確かにかけようかなとは一瞬思ったけど
かけてない。
ちなみに先方は固定電話で出たら変な感じで切れたらしい。
164:本当にあった怖い名無し
13/10/14 09:01:22.86 MHm95fKLO
夢遊病やテレポートでなく多重人格者ではありませんか?
165:本当にあった怖い名無し
13/10/14 09:24:09.40 OHS3xJ620
違います。
166:本当にあった怖い名無し
13/10/14 09:25:24.78 nF2puHIC0
ここ最近、皇太子スレに行くとすごい頭痛がする。
何かあそこを見てる人なのか何か怨念みたいなの感じて見れないわ。
167:本当にあった怖い名無し
13/10/14 09:28:47.29 MHm95fKLO
多重人格者は自分では病気であることがわかりませんよ。
168:本当にあった怖い名無し
13/10/14 09:50:07.42 zo/2p/Ub0
テレポート、こむろてつやもした事あると言ってる
ふと気がついたら大阪の十三あたりだったとかwwww
169:本当にあった怖い名無し
13/10/14 10:51:53.13 OHS3xJ620
163ですが、一応補足すると、変な感じで切れたというのは、
機械のようなジージーって音が聞こえただけで
声とか屋外の音みたいのは聞こえなかったそうです。
なので変な感じだったらしい。で、切れたとのこと。
これ1回だけなので不思議。
170:本当にあった怖い名無し
13/10/14 13:33:06.45 7kMrWNaS0
空に龍が飛んでるのを見たいなあ 龍って絵みたいな爬虫類系なんだろうか
自分も居なくなって戻ってきたのならあるな
子供の頃だけど
先生含めてみんなで運動場で遊んでいたんだ。
でもその直後の記憶が手がかじかんでいるなあと自分の手を見ているところから始まる
景色は夕方で誰もいなくて、「さっきまで明るくてみんなで遊んでたのに???」と不安になる
建物の中には明かりがついていて、中でみんなが別の授業をしているのが見えた
すぐそこに戻ったんだけど
先生に「どこ行ってたの探したのよ」って言われた
でも寝ながら階段を上っていたこともあるし
あるはずの記憶が飛んでいることもあるので、自分でどこかに行って帰ってきた可能性もある
171:本当にあった怖い名無し
13/10/14 14:21:41.93 /SEyjJCx0
この前なにものかに操られたよ
眠りから覚めてすぐに上半身起き上がらされて首だけ動かして右を向けさせられた
で右向いたら緑の発光体がいてすぐ消えた
172:本当にあった怖い名無し
13/10/14 15:09:37.46 uGhRySD10
携帯無くして着信音鳴らそうと電話かけてもなにも聞こえない
結局次の日に会社に置きっぱなしになってたのを見つけたんだけど、ふと気付いた
画面に「不在着信あり」の表示がない。履歴調べたら昨夜に家電からかけた着信記録があったんだけど
何故か着信を取って通話したことになってる。当然電話かけた時は呼び出しだけで誰かが出たなんてことはなかった。
「誰か」が電話に出たのだろうか?
これと関係あるかどうかわからないけど、それから三日ほど経った位だったと思う
帰宅して自分の部屋(実家住み)に入ったらベッドの上にタオルにくるまったオナホ(愛用品)が置いてあった。死にたい
173:本当にあった怖い名無し
13/10/14 17:47:39.78 BnK52R/d0
え、男性だったのか。
文面から完全に女だと思ってたので
びっくらこいたわ
174:本当にあった怖い名無し
13/10/14 18:28:32.00 KzY2nueC0
>>170
URLリンク(beforeitsnews.com)
175:本当にあった怖い名無し
13/10/14 23:34:28.98 SR9z6ppL0
あるJRに乗っていて、駅のホームに着いたとき。
176:本当にあった怖い名無し
13/10/14 23:35:50.44 SR9z6ppL0
あ、送っちゃった、すみません。
ホームに着いたとき、ホームを背にして座っていたので、
何駅かな、と振り返った。
177:本当にあった怖い名無し
13/10/14 23:38:14.30 SR9z6ppL0
そしたら、ホームに小学校低学年ぐらいの子供たちがいっぱい!
「うわ、遠足か…」と思いながら、向き直って読みかけの本に戻る。
電車が動き出して気付く。子供たちの騒ぎが聞こえてこなくて、顔を上げると、
小学生の団体は乗ってない。
咄嗟にホームを再度見たけど、小学生の団体の姿はもうない。
何だったんだ、あれ?
178:本当にあった怖い名無し
13/10/14 23:53:37.71 sQHqyYei0
ホームに降りてて帰って行った。
179:本当にあった怖い名無し
13/10/14 23:55:51.55 sQHqyYei0
または反対ホームの電車に乗って行った。
180:本当にあった怖い名無し
13/10/15 00:19:00.22 8zkkoqas0
簡単には全員すっきりと移動できないだろう人数でした。遠足だ、と思ったくらいなので。
動き出した電車の窓から、「乗らなかったんだろう」と見える範囲を探しましたが
らしき子供はまったくいなくて。それが不思議で。忽然と消えたというか。
1ホームに1車両タイプのホームでした。
181:本当にあった怖い名無し
13/10/15 05:49:18.92 92OVcyzQ0
どういうホームの形状かで不思議さが変わってくる
どこかに出口があるとしか考えられない
182:本当にあった怖い名無し
13/10/15 06:11:48.43 aGpGiTrT0
たった今
階段話でよくある「メリーさん」の夢を見たんだよ。
最初は「今あなたの家の前にいるの」って言われて、次に「今あなたの目の前にいるの」って言われた。
そこで目を覚まして、メリーさんとか馬鹿じゃねーのって思ってたら「今あなたの後ろにいるの」って聞こえた気がして、金縛りというか、仰向けに寝た状態で体を背中側から引っ張られた。
背中が布団に押し付けられてるんだけど、そこに何かいてしがみついてきてるような異様な感じ。
パニクって起き上がろうとしたけど引っ張られる力が強くて無理で。
かろうじて指先が横の棚に引っかかったからそれを頼りに寝返りをうったら助かった。
今まだ混乱してるんだけど何これ
冷や汗とまんないんだけど
183:本当にあった怖い名無し
13/10/15 08:05:32.21 8zkkoqas0
URLリンク(homepage1.nifty.com)
ヤフーの画像検索から拝借
184:本当にあった怖い名無し
13/10/15 08:06:44.84 8zkkoqas0
3列ぐらいに順序よく並んで、電車に向かってドアが開くのを待ってる、って感じだったので
185:本当にあった怖い名無し
13/10/15 08:10:20.55 8zkkoqas0
人生の中で、これまで、ありえないものを見たことが何度かあるので、
「また見ちゃったかな…」ぐらいに思ってたんだけど、
テレポーテーションのログを呼んで、
そういう可能性もこの世の中にはあるのか、って。
186:本当にあった怖い名無し
13/10/15 09:48:28.40 WKEgI37i0
団体がテレポートねえ。。
5分前、または5分後くらいの状態を見た、とかかなと思いました
一日前、一週間前、二日後とかでもいいけど
187:本当にあった怖い名無し
13/10/15 14:13:22.06 8zkkoqas0
>5分前、または5分後くらいの状態を見た、とかかなと思いました
>一日前、一週間前、二日後とかでもいいけど
↑ こっちのほうが近いイメージです。
電車がホームに着いたときは、整列して電車に向かってきれいに並んでましたし、
停車してるわずかな時間に、全員ホームから別の場所に移動できるような人数じゃなかったので。
188:本当にあった怖い名無し
13/10/15 14:51:58.78 uTxmDh+m0
最近ちょっとした不思議な事があった
来月、近くの神社で結婚式を挙げるんだけど(仮にA神社とする)
A神社は、うちの両親が結婚式を挙げた神社でもあり
私のお宮参りも七五三も全部A神社でやってて
お正月の初詣も産まれてこの方、毎年A神社に行っているし
子供の頃、父親がよく連れて行ってくれたから、境内は小さい頃の遊び場でもあった
で、少し前、A神社に結婚式の申込みをした翌週、実家のテーブルの上に
A神社の、見た事のない桜の形をした小さいお守りが乗せてあった
社務所で売ってるお守り類の中に、桜型の小さいお守りなんか見た事がない
その時は、どうせ母親が張り切って古いお守りでも出して来たんだろう、
くらいにしか思ってなくて、その後、また実家のテーブルにお守りがあったから
母親に「このお守り、どうしたの?」と尋ねたら、「え、それ、あなたが持って帰ったんでしょ?」
と言われた
母が言うには、先日キッチンのカウンターを台拭きで拭いていたら、ポロッとお守りが落ちたから
てっきり私が置いて帰ったんだと思っていたそうだ。もちろん、父親も身に覚えなし
お守りはよく見ると、金属製なんだけど、細かいキズがけっこう入っていて
裏の神社名も角が取れて丸くなっているし、けっこう古いもののようだった
カウンターは、よく使う箇所だから毎日拭いてるし、台拭きも毎日使うものだから、
何年も前のものがポロッと出てくる余地はない
(そもそも今の家はまだ築5年くらいだし)
大した話じゃないけど、個人的にはけっこう嬉しかったプチ不思議体験だった
あと、余談だけど、A神社でお正月に引くオミクジは、何故かものすごくよく当たる
もしかしたら、あの神社の神様に見守られてるのかもしれんw
189:本当にあった怖い名無し
13/10/15 19:16:11.48 92OVcyzQ0
残像か
なんかそれならわかる気もする
冷静に考えてみると五分とおもってたけどもうちょっとたったとか
でもまあ五分でも全員移動できなくもないとか
別の両とか
ホームにいたけど動き出したとき死角になってたとか
狐の嫁入りならぬ昔のなんかの行列なら姿や持ち物がいまとはちがうとか
どうだろうね
190:本当にあった怖い名無し
13/10/15 19:18:47.86 92OVcyzQ0
>>188
縁があるんだね
そういう氏神さまに守られてるのって有り難いし聞いてても微笑ましい
お幸せに
191:本当にあった怖い名無し
13/10/15 22:25:28.03 tS0NNbBb0
母親の体験で悪いけど母親が「夢の中で私達にトラブルがあって自分が大声を出したらトラブルが弾けとんだ、そのあと、この本を読め、と誰かに言われた...」と朝読んでたのはメンタルヘルスの本だった
何かの予兆だろうか...
192:本当にあった怖い名無し
13/10/16 13:02:25.69 wiFhrEgA0
>>166
仲間いて良かった~
私、昨日初めていったけど頭痛してみるのやめたよ
なんだろね、あのスレ
193:本当にあった怖い名無し
13/10/17 20:45:47.25 f08SAVf60
ばあちゃんの話
10年前に亡くなった母方のばあちゃんが25年くらい前に家に遊びにきた。当時俺は7才か8才
ばあちゃんちは(母の実家)は富山にあって、まず東京に出てから中央線で俺の家の最寄り駅までくるのがいつものパターンだった
いつもは駅まで父ちゃんかかあちゃんが迎えに行くんだけど、その時はたまたま都合が悪くて駅からタクシーで家まで来た
で、その晩にばあちゃんが持ってきてくれた鱒寿司食いながら話をしてたんだけどばあちゃんが「○○駅(家の最寄り駅)の名前変わったんだね」と言い出した。駅の名前は昔から変わっていない
車内アナウンスも駅のホームの表示も「○○△△駅」と言う名前になっていたとのこと。別に不自然な名前でもないから「ああ、変わったんだね」としかおもわなかったと
結局その時は「勘違いだったんだよ」とそのまま話は流れて、俺もすぐに忘れてしまった
でも数年後、俺が中学に上がる頃にそれを思い出すことになる
最寄り駅の名前が「○○△△駅」に改名された
ばあちゃんに電話かけてその事を言ったら「不思議なこともあるんだねぇ、キツネに化かされたかしら」なんて言って笑ってた
ばあちゃんは特に霊感があったり予知能力があったりって事はなくこれが唯一の不思議体験だったとのこと
194:本当にあった怖い名無し
13/10/17 21:09:18.90 O2s3AU1G0
駅名は伏せ字にせんでもいいような。
中央線まで言ってるし、言ってくれた
方が信憑性が出る
195:本当にあった怖い名無し
13/10/17 22:06:13.67 CHrd7Fxn0
>>194
いや、知りたい人ならこれだけで特定出来るだろうと思って
流石に名前をそのまま出すのは抵抗ある
196:本当にあった怖い名無し
13/10/18 00:20:36.06 jvS+TEfL0
魂が先に飛んで見えたのか、先が見えたんだろうね。
家族の話。
工場の横を歩いてたら工場が数年後にショッピングセンターになってたのが見えて
ええっとなって見たら元の工場だった。
それから数年後、工場はなくなり、ショッピングセンターになってた。
197:本当にあった怖い名無し
13/10/18 08:47:01.07 ecKOL1La0
テレポートにしても未来に飛んだにしても不思議な出来事だな
過去には飛ばないのかな
198:本当にあった怖い名無し
13/10/19 23:23:15.84 Sxmy2Ldv0
去年知り合った人の話。
一緒に働いてる時に同じ高校だったとわかった。
男性と話すのが苦手なのに、その人とだけは話すとホッとしたり素の自分でいられた。
その後彼は異動、私が仕事を変えて離ればなれになったけど、仕事先で偶然会う事がちらほらあった。
それからまたしばらく会えなくなって、もう会えないのかな、淋しいなと思ったら最近彼と研修場の階段でバッタリ。
お互い驚いたよ。こんな事ってあるのかな?
199:本当にあった怖い名無し
13/10/20 00:01:09.16 5wkVGQZg0
*
200:本当にあった怖い名無し
13/10/20 06:23:51.13 7XjLjKarO
アッー!
201:本当にあった怖い名無し
13/10/20 06:45:05.79 85/EFUXk0
昨日のカフェでのこと。
娘の塾だったので待っている間、嫁と
下の娘三歳とカフェでお茶していた。
そうすると後から来たおじいさん、
おばあちゃん、三十代くらいの男女、
幼女二人がきた。
ここまでなら家族かなと思うんだが、
三十代くらいの女が男性に敬語で話していて、
この幼女の一人の年齢を聞いていた。
男性はiPadを取り出して動画をおじいさん
に説明していた。
女性もおじいさんに話す時は敬語だった。
女性が男性にすごいですねえを連発してた
もしかして、連れ子の見合い?
男性、子供、おじいさんおばあさんがセット。
女性と子供がセットにみえた。
202:本当にあった怖い名無し
13/10/20 19:31:20.82 i/P4VmPd0
俺の住んでるマンション、1階は廊下で繋がってるんだが各部屋は2部屋ずつ区切って、
左右の部屋を挟むようにエレベーターが通ってる
そのエレベーターと廊下を結ぶ通路があるんだが、その通路の壁に照明用の蛍光管がある
俺の住んでる部屋に通じるエレベーターの通路にもその照明があるんだが、
何故かこれが頻繁に切れる
蛍光管を交換しても2週間くらいで切れ掛かって点滅するようになる
新築当初の事は俺は知らないが、住民から聞いた話だと初めからおかしかったらしい
それでも切れる間隔は他よりは短いという程度で今ほどではなかったらしい
このマンションには常駐の管理人が居るんだが、その人も変に思ったらしく、
業者を呼んで調べて貰ったが過電流等の異常は無かったそうだ
今もその現象は続いている
最近は切れる間隔が短くなってきたようで、先週取り替えた蛍光管が、
さっき帰宅するときにはもう点滅を始めていた(昨夜は切れてなかった)
余談だが、この通路に繋がってる(俺が普段使ってる)エレベーター、
時折、誰も操作していないのに勝手に動いたりもする
他のエレベーターは動かないし、自動運転機能も無いのにだ
なんかあるんかなーとは思いつつ、特に実害があるわけではないので引越しは考えてない
203:本当にあった怖い名無し
13/10/20 20:30:02.38 Ciy17xZq0
>>201
多分…スレ違いです…
204:本当にあった怖い名無し
13/10/21 00:33:32.69 pTDhHWOfO
コンビニAに行ったのに、テレポートしてコンビニBに居たみたいなレスはこの板だったかな?(>_<)
205:本当にあった怖い名無し
13/10/21 00:51:51.22 3gQiLhfN0
このスレだよ。
206:本当にあった怖い名無し
13/10/21 00:51:57.94 vkt/sBMt0
そうだよ
207:本当にあった怖い名無し
13/10/21 01:45:36.01 pTDhHWOfO
皆さん有り難う。
もう終わったんかな?
さっそくROMて来ます。
208:本当にあった怖い名無し
13/10/21 10:25:54.85 cF4YXgc50
>>188さんは再婚?
209:本当にあった怖い名無し
13/10/24 03:22:56.39 2vW75C3ti
今家でダラダラしてたらオナラみたいな音が聞こえた。「ぶぅー」って。
家には私と猫3匹しかいなくて、猫はすぐそばでみんな寄り添ってるんだけど少し離れた違う方向から聞こえた。
そのあと少ししてから壁をカリカリする音が聞こえて、猫が壁引っ掻いてるのかと思って振り向いたら壁付近には誰もいなかった。
でめた猫がみんな壁の方向いて聞き耳立ててたから音がしたのは確かなはず。
210:本当にあった怖い名無し
13/10/24 08:39:56.91 XWnS1Hmo0
>>209
あ!私と同じ体験してる人がいた!
つい数日前、私はリビングのデスクトップPCで作業、
亭主はリビング隣りの仕切りのない畳部屋でコタツに入りながらノートPCいじってて、
部屋は静かだったんだけど、突然私側のほうで「プッ、プゥ~!」と鳴ったもんだから亭主が、
「なにデカい屁こいてんだよw」と嗜めるように言ったんだけど、
私は絶対にオナラしてないことを訴えていたそばからまた「プゥウウウ~!」って聞こえ、
さすがに怖くなってPC作業やめて亭主のいるコタツのほうへ逃げた。
また聞こえて来るかと思って二人で耳をすましてたんだけど鳴らなかった。
あれは一体なんだったんだろう?と二人で首かしげてましたw
211:本当にあった怖い名無し
13/10/24 19:19:11.33 GAFlTaib0
自分は最近、イヤフォンして音楽聴きながら電車の中やスーパー、本屋なんかでオナラしてるんだけど、結構大きいオナラなのに、自分に聞こえないってだけで恥ずかしいと思わなくなる。堂々としてられる。
これって不思議だわ。
212:本当にあった怖い名無し
13/10/24 19:30:53.26 KpPmq62o0
>>210
肛門括約筋の感覚が鈍くなってるみたいだな
213:本当にあった怖い名無し
13/10/24 20:59:01.70 WAu2EakZ0
へ~
214:本当にあった怖い名無し
13/10/24 21:50:19.13 GwQNrD210
何があったとかではないんですけど、気がついたら部屋の壁にシミが出来てました。
白い壁紙なんですけど、薄い茶色?で何か液体が飛んだみたいに。それもわりと広めに。
血?血のあと??
2年くらい住んでて今まで全然気がつかなかったんですけど、先日不意に気がついてからちょっと気持ち悪いです。
気にし出したら、ずっとやんわり続いている嫌なこととか体調がよくないこととか全部これか…?これのせいか…?と思ってしまっています。
どうしたら、ってない気もするんですけど、血液だった場合を考慮してなんかしといたほうがいいとかあるんでしょうか?
考えすぎですか?気にし出したら気持ち悪いです。
215:本当にあった怖い名無し
13/10/24 21:53:11.45 GwQNrD210
あ、あげちゃった。ごめんなさい
216:本当にあった怖い名無し
13/10/24 22:27:10.89 BR8QL+on0
私はここ見たことあるな、以前も夢で見たっていう景色をよく夢で見ます。それは現実世界でみたことは無くて夢でしか見たことない景色。
217:本当にあった怖い名無し
13/10/24 22:43:11.72 u5avZOUW0
>>214
それ、壁紙貼る職人さんの怠慢で糊(のり)の拭き残しらしいよ。
218:本当にあった怖い名無し
13/10/24 23:19:23.29 6AWi4uQz0
【社会】珍しい「月の虹」撮影 三宅島
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
219:本当にあった怖い名無し
13/10/25 00:40:05.18 YYXgN2Cvi
そういえば今の部屋に引っ越してきてすぐのころ、電気消して寝ようとしたら部屋の天井に一本の光る線を見つけたんだ。不思議に思ってよく見たら10センチほどの蛍光塗料のような物で電気点けたら見えなくなる。消したら光る。そんな線だった。
夜中だったし酔っ払ってたしで、「もしや夢か?」と思ってすぐに親にメールしておいた。
次の日の夜からは光は見えなくなった。
なんだったんだろう。
220:本当にあった怖い名無し
13/10/25 04:38:30.65 MsgTuu6y0
>>216
僕もありますね。
夢で何度も出てくる部屋や景色、僕の場合は夢にしか出てこない人もいます。
何人か居るのですが、一人だけ現実で会いましたが他は夢にしか出てきません。
221:本当にあった怖い名無し
13/10/25 20:57:59.02 ENa/ksCJ0
>>220
すごい!夢で会った人と現実世界で会ったんですか!!私も夢にしか出てこない人とかよくいるんです。まったく他人で現実世界では会ったこともないし、存在するかもわからない人たち。一回夢の中で恋に落ちてしまって朝起きて夢だと悟ってちょっと泣いたりしましたorz
222:本当にあった怖い名無し
13/10/26 03:43:18.90 h6lUV1XH0
>>221
そうなんですよ。
一人だけですが、子供の時から年に一回位見る夢でその子と遊んでいるんです。
年が経つとちゃんと成長もしていて。
中学生の時に現実でその子に出会ってからは夢に出てこなくなりました。
223:本当にあった怖い名無し
13/10/27 00:42:27.79 Ng3PCexG0
親にそんなのメールすんのか
224:本当にあった怖い名無し
13/10/28 00:04:03.12 ccevt2ODi
そんなメールが届いた親御さんの気持ちは如何に
225:本当にあった怖い名無し
13/10/28 09:26:26.60 JKIn0eQj0
>>222
凄いね!
逆にその友達の夢に>>222が出てきてたって事はないの?
226:220
13/10/28 18:20:53.53 tsqp4maJ0
>>225
それは分かりません。
出会ったとはいっても近所の駄菓子屋のゲームを一度だけ一緒にやろうとおごって貰っただけなので。
ただこの時初めて会ったのにゲームに誘われたのが少し不思議ですね。
近所に住んでるみたいでたまに顔は見かけましたが、話をする事はありませんでした。
227:本当にあった怖い名無し
13/10/29 10:54:01.57 929AyiTd0
すまん
このスレ見てたらひょっとしてと思った話、
最近の出来事ではないが書いてもいいかな
228:本当にあった怖い名無し
13/10/29 11:45:00.32 Uj0Tv5FI0
うん
229:本当にあった怖い名無し
13/10/29 18:51:10.82 929AyiTd0
ではお言葉に甘えて
位置関係わかり辛いって人は、阪急の路線図でも見てくれるとわかりやすいかも
大学時代、阪急神戸線から十三って駅を経由して千里線に乗り換える通学をしてた
当然帰りは千里線から十三経由で神戸線に乗り換え
その日も大学終わってから地元のバイト行くために十三で千里線を降りて、
移動ついでにバイト前の腹ごなしに、神戸線のホームにある蓬莱で豚まん買って、
そのまま目の前に入ってきた特急新開地行き(JRでいう快速や新快速)に乗ったんだ
これ乗ったら十三の次は西宮北口という駅に停まる
つり革持って携帯いじりながら到着待ってたら、アナウンスで「まもなく茨木市」って言ったんだ
あー車掌アナウンス間違えてるしwと思って顔上げたら風景が違う、車両も違う
神戸線は普通の七人?八人?掛けで、座ってる人と立ってる人が対面する座席なのね
でも京都線の特急って今は知らんけど、当時は新幹線みたいな、横掛けってやつだった
え?なんで京都線?とパニックのまんま着いた駅降りて、乗ってた電車見たら特急河原町(京都)って書いてあるし、
駅の看板茨木市って書いてあるし、ベンチに座ったとたん腰抜かしてしまった
乗り間違えようにも十三でもホーム全然違うし、何より十三の京都線のホームには蓬莱がないんだよ
これは普段利用してる千里線と京都線が同じホームだから、嫌ってくらいよくわかってる
でも十三から経過してる時間が15分程度なので、無意識のうちに乗り換えてなんてのも無理
十三から神戸線の新開地行き乗ってて京都線の河原町行きに乗り換えるためには
いったん十三かその先の梅田まで引き返さないといけないし、それやると30分以上ロスしてるはず
意味わからんけど遅刻決定でバイト先に謝罪の電話して、ついでに豚まん食べて引き返した
未だにあれなんだったんだろうって思うけど、コンビニテレポート見てたらふと気になった
230:本当にあった怖い名無し
13/10/29 22:57:28.69 M949FlEwO
まあ電車はいろいろあるわな
231:本当にあった怖い名無し
13/10/29 23:49:19.69 8L5ENhyZ0
おーまたテレポートか
ガキの頃は全然わからなくてよく真逆のほう乗ってて半泣きだったわ
それとはちがうかw
232:本当にあった怖い名無し
13/10/30 00:50:18.17 UFFD759bi
千里線と京都線が同じホームなんでしょ?
いつも使ってるホームなんでしょ?
ぼーっとして乗り間違えたんだよ。
考えごととかしてたら足が勝手に、、とかある事だよ。
しかも茨木市までちょうど15分くらいじゃん。
233:本当にあった怖い名無し
13/10/30 00:52:04.87 UFFD759bi
もしくはたまたまホームやら線路やらの異常でいつもと違うホームにいつもと違う電車が来ることになっただけだね。
234:本当にあった怖い名無し
13/10/30 03:04:01.46 kOKCwrcW0
来た列車が新開地行きって事をちゃんと確認してたのならそれはないって事になるけどな。
235:本当にあった怖い名無し
13/10/30 12:54:20.51 t8bY4upV0
確認したつもりのヒヤリハット
236:本当にあった怖い名無し
13/10/31 11:18:40.56 3yJVRLzl0
十三駅で蓬莱の豚まん買ってるのがポイントかな。
十三駅構内図でググったら分かると思うけど、茨木市方面に行くホームには
売店がないんだ。
自分は宝塚線から京都線乗り換えを利用しているんだけど、
時々豚まんとかミタラシ団子買いたくなるけど、ホームを変わるのが面倒であきらめる。
237:本当にあった怖い名無し
13/10/31 17:11:33.52 5s60qq8f0
夢で見たことが現実に…って結構あるんだね
私の彼氏も、私と過ごす風景を夢で見ていたと言っていました
私も、夢で見た景色に現実で彼氏と遭遇したりします
夢を見たのは出逢う何年も前なのに、不思議だねって話してました
ついでに、私の父は中学生時代、同じ部屋で同じ女性と過ごす夢を何度も見ていたそうです
それが今思えば母だった と
更に面白かったのが、私たち二組に共通しているのが、年の差カップルという点です
夢を見た直後、何で自分がこんな年齢の人と!?と驚いたためにずーっと覚えてたってのも共通してました
238:本当にあった怖い名無し
13/11/02 13:28:27.89 OxYpeZWKi
最近ってほどでもないけど2年ほど前、一人暮らしだったときの話
秋口で夜になるとかなり涼しくなるというころ、衣替えも面倒なんで真夏のままの甚平で寝てた。
寝相は結構良い方なんだが、朝寒くて目が覚めた。
そしたら布団をかぶってなくて、さらに甚平を上下共に着てない。
そんな馬鹿なと思って甚平を探すと、上下共に綺麗に畳んで自分の頭の下にあった(甚平を枕にして寝てた)
ちなみに一人暮らしで誰かが入ってきたとかはありえないし、普段から寝相は良いし、ましてや肌寒い時期に自ら脱いでさらに畳むなんて考えられない
思い返してもすげー不思議
239:本当にあった怖い名無し
13/11/04 04:44:23.58 n2PEXOpEO
>>229
不思議な話だけどそれはそれとして、
腹ごなしじゃなくて腹ごしらえだ、亀な上に細かくてスマヌ
240:あっち
13/11/06 01:13:07.41 YAiDRUlp0
241:本当にあった怖い名無し
13/11/07 23:15:32.72 aUbri/9V0
>>198
you結婚しちゃいなyo
242:本当にあった怖い名無し
13/11/09 00:28:19.36 y5DGUDAeO
運命の赤い糸の人て感じかな?
243:本当にあった怖い名無し
13/11/09 21:55:16.29 cldABR2R0
職場のメンバーで家飲み宴会をした。
皆程良く酔ったところで、最年少の後輩絡んだ。
酔うと静かになるのか、いつも異常に静かだった後輩は絡まれるままに先輩方に相槌を打っていた。
この後輩は虫と話せるらしいと有名なので、ひとりが
「この家のG様追い出してくれよ!」
と言ったところ。
呆っとした表情で指先で机を叩いた。
未だにチビチビと手元の焼酎を飲んでいる後輩はそれに誘われるようにやってきたG様に説得したらしい。
その後は狂乱となった。
244:本当にあった怖い名無し
13/11/10 19:38:13.20 2uqbCgGN0
たまに虫と話せる人の話が出てくるけれど、とても興味深い
いつも色々と書いてくれてありがとう
245:本当にあった怖い名無し
13/11/12 01:47:18.05 A4Rzgy+x0
>>32の人か
何だか分かるような分からんような
246:本当にあった怖い名無し
13/11/12 05:55:53.72 at9Pxopn0
>>34
鳶が死んでダニになったのか
なぜオロナインの蓋のなかに入ってたのかが謎だな
オロナインは出勤からその後輩に会うまで開けたんだろうか?
なったってのは
ダニというより霊的な存在になったって感じか
その百足は飼ってるのか?
不思議すぎる話だ
蟲師ってやつなのかな
247:本当にあった怖い名無し
13/11/12 17:28:19.76 +sHFecgNO
ここでいいのかな。
ちょっとだけ不思議な体験をここ数日間しています。
たまにならよくあるけど頻繁過ぎて不思議。
エレベーターの話なんだけど。
248:本当にあった怖い名無し
13/11/12 17:36:30.20 +sHFecgNO
気付いたのは3日前だからそれより数日前からの現象だと思われる。
今仕事でビジネスホテルに長期滞在中。
エレベーターに乗ろうとボタンを押そうとすると勝手に動いて自分の階に着いて扉が開く。
または部屋を出るとエレベーターが動く音がして、エレベーターに近付く頃にチンッて自分の階に着いて扉が開く。
今朝もフロントマンの人と話してたらエレベーターが降りて来たから宿泊客が来たのかと思いきや誰も乗ってない。
仕事先のエレベーターや、呑みに行った先のエレベーターもそうなる。
昨夜は「たまにあるけど高頻度だな~」って考えながらパソコンいじってたら洗面所から勝手に水がジャーッって出て勝手に止まった。
249:本当にあった怖い名無し
13/11/12 18:16:31.88 azWNJ/Y30
俺の家、神棚に何もお供えもの置いてないんだ
だから俺が水とかお菓子を置いたんだけど
その次の日から何も無いのに急に何かが焼けた臭いが一瞬臭うようになった
しかもそれはどこでもなるし、最近は酷くて20分に一度くらい臭う
何なんだろうね
250:本当にあった怖い名無し
13/11/12 19:13:04.93 at9Pxopn0
>>248
ポルターガイストか
251:本当にあった怖い名無し
13/11/12 19:14:15.57 at9Pxopn0
>>249
火事の暗示とか?
252:本当にあった怖い名無し
13/11/12 20:08:52.72 azWNJ/Y30
本当に臭いは一瞬なんだ。ん?って思った時にはもう臭わない
253:本当にあった怖い名無し
13/11/12 22:36:49.62 at9Pxopn0
うんわかる
誰かが自分のことをかんがえるときとかふと匂うときある
そのあとメールとか来たりする
254:本当にあった怖い名無し
13/11/12 22:50:45.11 R80PAxmH0
ホテル火事とか、火葬とかの暗示?
自分は誰か死にそうな時は線香のにおいがどこからかしてくるよ。
ともかくいつでも避難できるように気をつけてください。
エレベーターについてはお得意様は、部屋までフロントがリモコン遠隔操作で
階を指定できるんじゃないっけ? 海外だけ?
255:本当にあった怖い名無し
13/11/12 22:54:37.76 R80PAxmH0
書いた人別の人だったか。
20分に1度におうっていうのは、かなりのものだね。
家以外でもにおうのかな?
家の中でショートや漏電とかいうオチはないよね?
お供え物をしてご先祖様は喜んでいるけれど、何か伝えたいのかもしれないね、やっぱり。
256:本当にあった怖い名無し
13/11/12 23:03:17.13 xUMtTQry0
詳しいことは忘れたけど、焦げ臭く感じる鼻の調子があるよ。
鼻炎というか何かが弱ってなるような。
私も定期的になる。
お線香やなんだかすごくいい香りなんかもたまに匂うけど、本当の匂いかそうじゃないかはよくわからない。
257:本当にあった怖い名無し
13/11/12 23:18:24.35 azWNJ/Y30
家でも外でもお構いなしに臭う
あと供えた水の減り具合がすごくて3日もすれば半分くらいになってたりする
258:本当にあった怖い名無し
13/11/12 23:58:10.92 yn68NQDTi
足くせーなーと思ったら自分の足だった
ってのとならある
259:本当にあった怖い名無し
13/11/13 00:02:47.34 NxanDEz/0
オカルト要素も好きだが、一度「焦げ臭い 鼻」や「焦げ臭い 鼻の奥」「焦げ臭い 体臭」なんかでぐぐってみてくれ。
いつでもどこでも、一瞬ふっとなるから。
260:本当にあった怖い名無し
13/11/13 00:57:41.08 gC3R6lb5i
ワキガ?
261:本当にあった怖い名無し
13/11/13 03:14:15.98 tvEddiSmi
寝ながらテレビ見てたら背中引っかかれた
ちょっと強めだったからイラっとしたわ
262:本当にあった怖い名無し
13/11/13 05:02:46.45 JNchXjFm0
俺が不思議なのはこのスレで書かれているような不思議な出来事が起こらない限り、
人間は今生きているというすべてが疑わしいような不可思議な日常に少しも目を見張らないってことさ。
あらゆることが不思議でなんでも起こりうるし、ぼくらはエスパーで、無限の可能性を持っているのに、さ。
こどもの頃は神様もいたし、なんでもない些末なことにもいつも神秘の扉は開かれていたよ。
263:本当にあった怖い名無し
13/11/13 06:05:01.50 WvvOe0eN0
>>248です。
私の泊まってるビジホにはそんないい機能付いてませんねw
仕事から帰って来てフロントマンの人と談笑していたら
1階から2階にエレベーターが上がったので
私「誰かお客さん来るね」
ホ「そうですね~」
私「じゃぁまた明日」
ホ「はい、おやすみなさい」
エレベーターがチンッって着く。誰も乗っていない。
私「誰も乗ってないんだけど…?」
ホ「えっ?!こわっ!!」
って感じでした。
ビジホだけでなく、最近どこに行ってもそう。
事務所のビルや呑み屋のビルでもそう。
水が勝手に流れるとかはイヤ~。
ポルターガイストなんですかね??
ラップ音とかにして欲しいなぁ。
264:本当にあった怖い名無し
13/11/13 06:51:39.51 WMzQYIjN0
止めに行かなきゃいけないから面倒だ
亡母がそんな話してたな
洗面から一番遠い居間兼寝室で話していて急に「ザーーーーー!」と激しい音がしたので見に行ったら全開で水が出ていたと
自分では、古いチャンネル回すテレビが勝手についたことはあった
始末しに行かないといけないことはやめてほしいよね
265:本当にあった怖い名無し
13/11/13 10:46:40.31 rti8U0zX0
>>263
優しいんじゃないかな
そのビジホだけじゃないってことはあなたが関係してるわけだから
寄せるというのか
でも水だしたりエレベーター動かしたりできたりするのってけっこう強くないと出来ないみたいだし
なにかからのメッセージかもしれないし
からかわれるにしても気を付けたほうがいいかもね
塩やパワーストーン持ち歩くとか
266:本当にあった怖い名無し
13/11/13 11:20:14.18 7OUp74n70
虫と話せるらしい後輩の話を書いたものですが、
最近、百足について聞いてみたところ
「ナンパしました!」
と何とも要領を得ない返答をいただきました。
稀に別の百足を連れてるようですが、自分達には解ることもなく。
基本的にその「ナンパした」百足を連れているようです。
一体普段は何処にいるのかと聞いても、こちらは笑うだけで。
相変わらず、よくわからない。
267:本当にあった怖い名無し
13/11/13 16:08:06.66 WvvOe0eN0
5階から1階に降りようとした時に、4階に止まっていたエレベーターが
勝手に動き出し、8階や9階に昇ってから
5階に来ると誰も乗っていなかったりも。
深夜から朝方だし、頻繁過ぎて他の宿泊客とも考えにくいです。
>>けっこう強くないと出来ないみたいだし
>>なにかからのメッセージかもしれないし
>>からかわれるにしても気を付けたほうがいいかもね
なんとなーく、解決かも…。
そっかー…。
塩はお坊さんからお浄め塩を貰ったので毎日持ち歩いています。
ありがとう。
268:本当にあった怖い名無し
13/11/13 18:47:59.53 HqoY/pXy0
>>259
ググッてみたがどれも当てはまらず。結局なんなんだろうか
>>260
違うよ
269:本当にあった怖い名無し
13/11/13 19:21:11.81 6udpA93Q0
>>246
蟲師、成る程、言い得て妙。ですね。
後輩は一体何をみてるんでしょうか?
270:本当にあった怖い名無し
13/11/13 21:04:31.38 rti8U0zX0
>>266
ナンパしたww
じゃあメスか?w
すごいな~また書き込みよろです
271:本当にあった怖い名無し
13/11/13 21:23:30.40 rti8U0zX0
>>267
そうか解決したならよかった
>>269
子どもって虫と遊ぶしなにがしか虫と意思疏通できる子っているよね。そういう能力なんだろうね。
虫でも蝶や蚊やハエはそういう能力的ななにかに操られることがあると思う。
カラスなんて死の香りを嗅ぎ分けるっていうよね。カラスが変な鳴きかたしてるときはたいがい近隣で誰かが亡くなる。
後輩は虫と意思疏通出来るんでしょうね。
なったってのがすごく気になる表現だわ。風の谷のナウシカのシーンで暴走モードになるとか、キョンシーでいうお札の取れたのとか、なったってなんだろう?死んでダニになって、そしてさらに「なった」んだよね。
不思議だ
272:本当にあった怖い名無し
13/11/13 22:33:44.66 iE1wYwUC0
いつもどっちか分からないんだ。
自分の中で浮かんだ考えなのか、人の思念が自分の中に入ってきたのか。
多分後者だと、最近は思う。
たとえば、さっきは、夕食後母から「皿洗って」と言われる直前に、テーブルにある食器見て(皿洗うかな)と自分の中で考えが浮かんだ。
母の思いを自分が無意識に受信したんだと思う。
皆もよくあると思うけど、意見をききたい。
昔から日常的にあった。
電車の中で何年も会っていない知り合いのことを、考えていたらというか、改札で偶然会ったとか。
昨日のテレビ番組の話が頭に浮かんだと思ったら、近くの女子たちが全く同じ内容を喋り始めたとか。
273:本当にあった怖い名無し
13/11/13 22:42:15.40 rti8U0zX0
>>272
わかる
サトリだな
自分も同じことでわけがわからなくなって悩んだことがあった
これは入ってきたことなのかそれともただ考えただけのことなのか
自分の場合、場所や物によってそれが伝わってくることが多いことがわかったので
俯瞰しながら一旦場所を離れてみる
そこからまた戻ってみて同じ感覚があればなにかに残しておく
メモやメールにね
274:本当にあった怖い名無し
13/11/13 22:59:01.37 P/JbFrvd0
今日も寝ている間に背中を舐められるかと思うと寝れない
金縛りが解ける前にぺろんとされる
ぞわぞわする
275:271
13/11/14 01:49:38.76 xea4Gjma0
>>272
あんだよサトリってw
でも確かにカンが働くというか、そういうところがあるな。
そう言えば、高1の頃、一日中兄のことが頭に浮かんで、友達に兄のこと喋りまくっていた日があった。
なんだったんだろ?と思って家に帰ると兄がその日死んでいた。
夜中寝ている時猛烈に腹が痛くなって、何故か父が頭に浮かんだ。
その日の夜父は腹痛で救急車のって病院に行ったらしい。とかもあったな。
あとはこれは人じゃないけど、喫茶店で一人茶のんでたら、ふと菜根潭っていう中国の古典の一説が頭に浮かんだ。
それで、ここから数分で行ける古本屋のあの棚の何段目にその本があるなって、分かったんだ。
そして、導かれるようにその本屋行って、一直線にその本の場所に行って正確に見つけた。確かめに行ったみたいな感じだな。
いちいち思い出せばきりないが、皆もそういうことあるよね。
276:本当にあった怖い名無し
13/11/14 03:30:53.50 b7cRoOquO
>>275
お兄さん大変だったね。ご愁傷様です。
私も似たような事あったし、娘が小さい頃も不思議な子だった。
身内の事なら尚更、あるんだと思います。
きっと、いいお兄さんだったんだなって感じました。
277:本当にあった怖い名無し
13/11/14 03:57:44.70 oAO/1XfS0
二重の虹を初めて見た
重なるように時計のバンドが切れ、風呂場の給湯器が壊れた
他にも猫の死体を目撃、地震を体感している夢を見る
何か良くないことが起きそうで怖い
278:本当にあった怖い名無し
13/11/14 10:55:38.10 S65lgDybI
>>267
そんなに霊感が強くはないですが、霊は割といい奴もいますよ!
私が前住んでいた家にいた霊は、朝寝坊すると起こしてくれました。
水道の水がいきなり出たのは、あなたがその人(?)の事を思った時で
いつも意地悪く出るわけではなさそうだし
エレベーターの件は有難くないですか?
ただ知って欲しい何かがあるように思います。
279:本当にあった怖い名無し
13/11/14 18:05:11.82 CDz7kZmP0
ここ読んでると、不思議な能力って人それぞれ
その能力や強弱の差はあれど、みんな持ってる
ものなんだなって思うわ。
今たまたま霊感と呼ばれてるが、将来的には別の名称が
つくかもしれんし、普通に科学でその能力がある程度解明できる日が
来るかもね。
人間本来の力の一つなんだろな
280:本当にあった怖い名無し
13/11/14 19:49:24.26 rUPw+Of70
うん
昔の人はそういう力が普通に備わってたんだとおもう
虫の知らせなんてほんとまさにそれだとおもう
いまみたいに意思疏通のツールがなかったわけだしそれも手紙なり時間のかかるもの
相手のことを思って月を見上げる
月が綺麗ですねっていうのは同じ月を見て
そしてその思いを投影させて心で伝わりあうことなんだとおもう
おれが人から来る電話やメールを届く前にわかるのってかつては普通に備わってた能力だとおもうから
281:本当にあった怖い名無し
13/11/14 22:53:16.55 Tb6WWzcC0
すごいなぁ。なんもねーわ
282:本当にあった怖い名無し
13/11/14 22:54:54.11 Tb6WWzcC0
友達に1人そんな人が居るな
きっと純粋でまっすぐだからだろうな
素敵だなあ…はぁ
283:本当にあった怖い名無し
13/11/15 00:51:25.79 ASO4kg4Ti
たまに朝起きたら天井に白い蜘蛛がいる
ずっと眺めていたらだんだん薄くなって消えた
あれなんじゃろな
284:本当にあった怖い名無し
13/11/15 01:02:00.55 BF5qyX9D0
朝の蜘蛛はいいやつっていうから
それに白ってなかなかいいんじゃろまいか
285:本当にあった怖い名無し
13/11/15 01:48:26.68 ASO4kg4Ti
調べると神の使いとか出てくるけど
不思議じゃのう
286:本当にあった怖い名無し
13/11/15 02:08:02.23 3gt0jMXt0
>>283 直感だけど良さげじゃないか!!いー知らせだと良いね。
最近あったのはポルかすら微妙なんだが
風呂場乾燥用の物干し竿が浴槽内に落ちてた。その物干し竿って爪でしっかり固定されてるから
下からカポって浮かしてから外さなきゃ取れないんだよ。
不思議で仕方ない。何のため?って思ってたら知人が亡くなった。偶然かな。
287:本当にあった怖い名無し
13/11/15 03:46:08.46 4LujU+RQ0
御迎えに来たんやろな
身辺整理しとくとええで
288:本当にあった怖い名無し
13/11/15 08:13:15.44 Norh/rte0
俺は子どもの頃に他人の家とかを指差して「あの白い服着た人誰?」とか言ってたようなんだけど、全く覚えてない
289:本当にあった怖い名無し
13/11/15 09:50:18.95 Bk9YuBaD0
当時地方在住で東京を訪れた際に、電車にのっていた。
私の目的地がA駅だったとして、その駅で乗り換えなきゃいけないのに
気づかなくて座っていた。
近くに乗っていた身なりのあまりよくないおじいさんが
「〇〇駅行きは乗り換えないとな」的な、私が気づくようなことを言った。
詳しくは覚えてないけど、そのおじいさんがそれをつぶやかなければ
気づかず乗っていたと思う。
そこで電車を降りて、目的地まで行けたのだけど、
あれは電車の神様だったかなと思う。
290:本当にあった怖い名無し
13/11/15 10:17:21.77 BF5qyX9D0
親切にされただけじゃな
人は神様を心の中にもってる
良心…良神
shinって
新、真、芯、信
あとどこかへいくとき道標となってくれる地元の人っていると思う
迷ってやばいなってときにタイミングよくさんぽなどしていてくれて
聞くととても上手くリカバリーできる道を教えてくれる
自分も何度か本気で困った人に道案内をしたことがあったな
291:本当にあった怖い名無し
13/11/15 12:50:15.97 yu6xwRs50
>>263
最近のエレベーターは管理センターで自動制御してるエレベーターが増えている。
ホテルの場合、客が利用し終わったら自動的にフロント階に待機してるような設定になってるのでは?
オカルトと無関係でしょ。
292:本当にあった怖い名無し
13/11/15 12:51:51.98 8uUZOSER0
それならホテルの人ビビらないでしょ
293:本当にあった怖い名無し
13/11/15 13:11:35.22 yu6xwRs50
>>292
ビジネスホテルのフロントはバイトや派遣が多いの知らないんだね。
バイト、派遣ならエレベーターの管理まで知るわけない。