【UMA】未確認動物について語ろう四十一匹目【UMA】at OCCULT
【UMA】未確認動物について語ろう四十一匹目【UMA】 - 暇つぶし2ch850:本当にあった怖い名無し
13/04/04 16:49:25.60 H9byToG40
手乗りタイガー?

851:本当にあった怖い名無し
13/04/04 18:58:05.96 Vsc6gn0s0
子供の頃、雑誌の怖い体験投稿コーナーで、
「庭をほじくっていたら、イカとナメクジとミミズを合わせたような生き物が出てきた」
という投稿があった。
編集部がつけたイラストがまた不気味で、しばらくの間、土いじりもできない程トラウマになった。

大人になってから、ようやく正体がわかった。
あれは、コウガイビルに違いない。
たしかに頭部がイカっぽく、体はミミズとナメクジを足したような感じだ。
ただ、コウガイビル自体が不気味なので、やっぱり気持ちはよくないままだ(>_<)

852:本当にあった怖い名無し
13/04/04 19:22:01.20 yATrmHWw0
コウガイビルか…俺もヒルだけは嫌だ
しかも、コウガイビルはなんかウミウシみたいな色だし
身体が矢印になっててどこかを指してるし

853:本当にあった怖い名無し
13/04/04 19:57:03.87 thJsCV8A0
郊外ビルと書けば、飲食店とか百均とかがありそうで怖くない

854:本当にあった怖い名無し
13/04/04 23:29:03.36 zDAUZn9IO
>>852
コウガイビルってヒルの仲間じゃなかった気がする。

>>853
公害ビルだとどうだい?

855:本当にあった怖い名無し
13/04/05 03:08:46.95 TO9MPmrV0
>>852
俺もコウガイビルは苦手。
昔、梅雨時に這い回っているのをよく見た。
コウガイビルは扁形動物の一種で、ヒルとは違うようだ。
扁形動物の仲間はサナダムシやプラナリア。
揃いも揃ってえぐいビジュアルの連中だぜ・・・

東京西部の生まれなんだけど、川のヒルはよく見たけど、
山のヒルって見たことないんだよな。

856:本当にあった怖い名無し
13/04/05 03:21:40.28 3wXRdnFw0
一応ビッグバードってどっかにいるんだよね?
アメリカで射殺されてるし

857:本当にあった怖い名無し
13/04/05 04:16:41.07 f5vwcB5q0
>>856
ビッグバードって
URLリンク(www.akuzawa.net)
こいつ?
あんまり殺さないであげてくれないかな…悪い奴じゃ無いんで

サンダーバードだったら
URLリンク(umafan.blog72.fc2.com)
URLリンク(umafan.blog72.fc2.com)
ネットでサンダーバードの画像として出回ってるのは
絶滅した巨大鳥類アルゲンタビスの複製模型だよ

ここで少し話題になった
イヌワシが子供を攫う動画はCGだった
URLリンク(rocketnews24.com)

858:本当にあった怖い名無し
13/04/05 08:57:26.71 FdsUmKqz0
>>855
数年前に多磨霊園の北側の東八道路をチャリで20km/hくらいで走ってたら、
肌が出ていたふくらはぎにぴとっと何かが当たったので見てみたらヒルだった。
慌てて払ってしまったけど、結構な速度でペダル回していたんだよなあ。
ヒルって飛ぶの?
つーか走っている自転車のペダルを回している足に飛びつくような機動性と動体視力あんの??

859:本当にあった怖い名無し
13/04/05 09:23:47.40 Hs+msEBa0
たまたま木から落ちてきて付いたとか

860:本当にあった怖い名無し
13/04/05 09:33:16.79 KE9atTLW0
>>849
同じことだろ
両親よりでかくなるケースがあるから、
オオカミよりでかい犬種ができたんだから

861:本当にあった怖い名無し
13/04/05 10:56:54.06 Nq/t01rP0
>>860
絶滅種には現存するオオカミよりデカいやつはいたよ
犬の巨大犬種がそういうオオカミの血を入れたものか
突然変異のデカ犬をかけあわせたものなのかは知らんけど

862:本当にあった怖い名無し
13/04/05 11:39:56.09 dEc7TfIU0
>>858
多分その前についてて体中這い回られてたんじゃ・・

対面が運転免許試験場のとこか。ヤマビルいるのかよやだなあ

863:本当にあった怖い名無し
13/04/05 16:13:39.62 TO9MPmrV0
>>858
おそらく>>859が正解だと思うよ。
山のヒルも、そうやって落ちてくるらしいし。

ウチはもっと東京の西で、山も林もあるようなところだけど、
ヒルは川でしか見ないんだよな。
小金井あたりでもいるところにはいるんだねえ。
住宅地もあるようなところでいきなりヒルが落ちてきたら、
そうとうびっくりするだろうなあ。

864:本当にあった怖い名無し
13/04/05 23:16:37.04 KE9atTLW0
>>861
ふーん、いつごろどのあたりにいたの?

イヌのルーツはタイリクオオカミが原種らしいな
今でもジャッカル説とかあるようだが

865:本当にあった怖い名無し
13/04/06 00:52:02.82 iGJTTI4Q0
>>857
俺もビッグバードを好ましく思っている一人なんだが、
政治家が生息地への支援を打ち切る発言をして、
アメリカじゃ保護運動がさかんになったそうだね。
その一方で、同じ生息地に住む赤いUMAが子供を襲ったりして、
いろいろ大変だな。

866:本当にあった怖い名無し
13/04/06 07:58:05.11 m3J0+htk0
>>864
化石種だとダイアウルフ(未だ生存説あり)とか
アンデスオオカミも頭骨の記録から大きかったとされる
シートン動物記で知られる狼王ロボの一群も、現存するメキシコオオカミとしては
?な大きさなので、研究が進まないうちに滅んだ巨大亜種は他にもいると思う

ちなみにカナダのUMAワヒーラはダイアウルフの生き残り説があるな

867:本当にあった怖い名無し
13/04/06 10:54:34.50 S66q9uPC0
ダイアウルフの分布は南北大陸だそうだから、
ヒトの移動経路からすると、
イヌの祖先とはちょっと考えづらいんじゃないか?
もちろん可能性ゼロじゃないだろうけれど

またロボの場合は1個体だから、
亜種云々を持ち出すより単に「ロボが体格・頭脳ともに秀でた個体」だったってほうが自然だね
(ロボの仲間も大柄で優秀な個体が多かったようだが)

未知の巨大亜種はいたかもしれんが、
イヌの話の場合は、無理にそれをルーツにするのはどーかと思います

868:本当にあった怖い名無し
13/04/06 11:36:09.49 zggKrFsJP
>>867
犬の祖先そのものってんじゃなく
大型オオカミの血を途中で入れて巨大化させた可能性じゃね?
オオカミとかけあわせて強くしたってふれこみの犬の血統はよくあるし
まぁ遺伝子調べてみると嘘のケース多いようだが

ロボの群れに関しては毛の色もプランカがほぼ真っ白と
メキシコオオカミの群れとしては異色なんで、そのへんも言われてると思う

869:本当にあった怖い名無し
13/04/06 12:38:38.90 S66q9uPC0
超大型犬がつくられたのは、
最近(数百年とか数千年とか)の話だからダイアウルフは関係ないだろうね
というか、
遺伝子でイヌとオオカミは区別できるのかなぁ。オオカミ独特の配列とかがあるのかな

ロボのグループってうろ覚えだが、
大型で超頭脳派のロボ、ロボの連れ合いの白いブランカ、
めちゃくちゃ脚の速い黄色いヤツ……ほかに何がいたっけっかなー。
久しぶりに集英社の全集でロボを読んでみるかな

870:本当にあった怖い名無し
13/04/06 13:29:29.85 7no1cZA70
>>869
>遺伝子でイヌとオオカミは区別できるのかなぁ。

最新のDNA鑑定でも難しいそうで
まだ頭骨とかの方が決め手になるそうだ

>ほかに何がいたっけっかなー。

ロボに次ぐ№2のオオカミもデカサイズ

比較的小型で白や黒単色の体色は無いとされる
メキシコオオカミとしては個性派ぞろいの群れだわな

871:本当にあった怖い名無し
13/04/06 14:25:59.32 E4wKVl300
狼王ロボは狼の気高さに対する人間のいやらしさがひどくて最後読むのが辛かった。

872:本当にあった怖い名無し
13/04/07 06:48:26.87 Q71USgaA0
【古生物】 謎の哺乳類「デスモスチルス」海で生活 化石で見つかった骨が密度の低いスポンジ状 大阪の自然史博物館分析
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(uni.2ch.net)

873:本当にあった怖い名無し
13/04/07 09:54:49.14 GbnpUJRO0
その固体がたまたま骨粗しょう症だったなんてことはないのかな?

874:本当にあった怖い名無し
13/04/07 18:46:16.83 7XMXZmTA0
【鹿児島】奄美大島の海岸にグロブスター(謎の生物の死骸)漂着…UMA(未確認生物)の一種「ニンゲン」か?
スレリンク(newsplus板)

 鹿児島県奄美大島の海岸に2月上旬、漂着した巨大な謎の物体について、専門家から衝撃の指摘が飛び出した!!
ネット上の書き込みからここ約10年、話題を集めてきたUMA(未確認生物)の一種「ニンゲン」だというのだ。
本紙は体長6メートルもの大きさのグロブスター(謎の生物の死骸)の一部に生接触することに成功。
強烈な悪臭を放つ物体はニンゲンかゴジラ? それともカバかクジラか…正体はいったい!?

 奄美大島の安木屋場(あんきゃば)地区の海岸に、グロブスターが流れ着いたのは、2月17日前後だった。
地元住民たちの間では「こんなの見たことない!」と大騒ぎになったという。

 グロブスターとは、海岸に打ち上げられたり、沖合で発見されたりする物体で、どのような動物か特定できない
謎の巨大な肉塊のこと。グロテスクとブロブ(塊)とモンスターの合成語だ。1977年、日本のトロール船が
ニュージーランド沖で見つけた「ニューネッシー」が有名だが、ウバザメ説も唱えられている。

 問題の画像を見ると、直径6メートルはある大型の白い肉塊が波打ち際に横たわっている。遠目にはフワフワ
したもののように見えるが、接近すると表面は筋繊維質のようなものに覆われた生々しい有機体のようだ。
(後略、詳細はソースで)

◆奄美大島にUMA「ニンゲン」漂着
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
URLリンク(wp.tokyo-sports.co.jp)

875:本当にあった怖い名無し
13/04/07 19:20:28.45 BbhkOMud0
クジラの脂肪かな

876:本当にあった怖い名無し
13/04/07 20:38:00.91 wRjEiXXk0
東スポだからっていきなり夢の無いこと言わないw

877:本当にあった怖い名無し
13/04/07 21:11:06.31 m2gmIM8P0
10年前くらいまで「グロブスターのような生物が漂着したのははじめて」
「長年地元で漁をしていた人でさえ地球の生き物ではないと言った」
みたいにされてたのに、年二、三回くらいどっかで見つかってるよね…

878:本当にあった怖い名無し
13/04/07 22:24:37.47 sLkMZy3UO
こびとに逢いたいと
思っていたら水滴のような光るものが頭上を真横に飛ぶようになった。 アニメにおける妖精の 表現のようだ。魂が穢れているので実態が見えない!

879:本当にあった怖い名無し
13/04/08 01:14:53.45 xUA2dcj70
どなたか、言語学について語りましょう。

880:本当にあった怖い名無し
13/04/08 10:13:27.80 zYDy9BUD0
ニンゲンが奄美にたどりつくかよwww

881:本当にあった怖い名無し
13/04/08 10:45:32.31 78AwE15o0
>>880
南極から日本人に会いにはるばる旅してきて、とちゅうで死んだんだな。

882:本当にあった怖い名無し
13/04/08 10:49:29.90 78AwE15o0
>>862
858だけどそれはないと思う
その前は俺吉祥寺の街中にいたし、くっついたときの「ぴとっ」という
生々しい感覚もあったので、
多磨霊園の街路樹から風に乗ったかで飛んできたものだとは思うんだが、
偶然にしちゃずいぶんピンポイントでいいとこにくっついたもんだなあと
思って不思議だった。

883:本当にあった怖い名無し
13/04/08 10:58:25.39 I0S3qS970
>島に住む男性がUMAに詳しいオカルト評論家の山口敏太郎氏(46)に、
>肉塊を採取した標本をクール便で送ったという情報をキャッチ

そもそも、なぜオカルト評論家にサンプルを送るのか魂胆が見え見えだw
っつか、受け取ったところで何らかの分析能力、
あるいは分析能力がある研究者や組織に伝手があるの?
もしそうなら、コメントは山口ではなく、そっちに聞けw

884:本当にあった怖い名無し
13/04/09 10:29:06.68 c1nZe2ZZO
8メートル巨大ザメに仰天
 8日朝、松浦市鷹島町の「フタガミ定置」所有の定置網に、全長約8メートルのウバザメ(重さ推定5トン)
が掛かっているのが見つかり、同町の阿翁浦漁港に引き揚げた。
思わぬ"大物"を一目見ようと、港には多くの住民が詰め掛けた。

 同社によると、定置網は同港から約2・4キロ沖合の黒島近くに設置している。
同日早朝、漁船で定置網を引き揚げたところ、既に死んだサメを発見した。
漁船に引き揚げることができず、網ごと同港までえい航し、ショベルカーでおかに揚げた。

 吉澤正行船長(57)は「クジラかと思った。
40年間、漁師をやってきたがこんな大きいのは初めて見た」と驚いた様子。
住民らも「食べられるやろうか」などと興味深げに眺めていた。

 佐世保市の九十九島水族館(海きらら)の担当者は「近海でウバザメが見つかるのは相当珍しい。
餌のプランクトンを求めて来たのかも」と話している。

 サメは9日に解体する予定で、同社ではフカヒレを出荷できないか検討している。

URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)

885:本当にあった怖い名無し
13/04/09 14:35:23.74 Ypa8RD7x0
>同社ではフカヒレを出荷できないか検討している。

886:本当にあった怖い名無し
13/04/09 23:34:42.46 aQJHzure0
何か問題でもあるのか?
不幸な事に死んでしまったが、そうなってしまったからには食材としておいしくいただく
「いただきます」と言うのは命を分けてもらう感謝ということだ

887:本当にあった怖い名無し
13/04/09 23:40:30.67 Xq8f/iXL0
俺は「骨格標本とかにしないのかな…?」という点が食べるかどうかより気になる

実質無理な実験だけどこのウバザメ実際に海水の中で腐らせて
その過程やらを観察、記録していけばニューネッシーやグロブスターの謎の解明に役立つかも

888:本当にあった怖い名無し
13/04/10 09:42:20.00 B1kJA07j0
たすかに

889:本当にあった怖い名無し
13/04/10 10:11:28.79 rQWgxYWv0
まーコストの問題だろう

その水族館に研究費用や施設、人材がいて自前でできるとか、
どこぞの研究施設から引き取りたいという意向があれば、
話は別だろうが

イルカ・クジラは座礁があると、
種や数にもよるだろうが、わらわらと研究者が集まってくるらしいなw

890:本当にあった怖い名無し
13/04/10 15:49:40.95 B1kJA07j0
カポイドと呼ばれるホモサピエンスの存在を知らない日本人は多いだろ?
初めて見たらUMAと思うんじゃないの?
URLリンク(www.newafricanfrontiers.com)

891:本当にあった怖い名無し
13/04/10 17:20:36.61 LfJvvkm00
ブッシュマンじゃないか

892:本当にあった怖い名無し
13/04/10 17:38:54.16 BfLyxq1p0
>>890
田舎の港町にこんなオッサンいっぱい居るぜよ

893:本当にあった怖い名無し
13/04/10 17:56:53.96 pAh3VPi+0
>>890
ただのおっさんwww

894:本当にあった怖い名無し
13/04/10 18:19:20.91 HwY75Q/p0
河原で見たことあるぞ

895:本当にあった怖い名無し
13/04/10 19:17:51.88 c/ocimXO0
こいさんまん

896:本当にあった怖い名無し
13/04/10 20:15:49.44 f0Q5MYLei
フリークスかな?と思ったら普通の人だな…

全然関係無いんだけど、最近ふと思った事がある
ヒト属はホモ・サピエンス一種しか現存して無いから、基本的に動物学、生物学、分類学(つーか科学、自然科学全般)上は、どんな人種であろうと、個体差以外での部類は不可能
黒人、黄色人種、白人とかいうのは、肌のメラニン色素の問題で、身長が170cm以上か以下かで全人類を分類するとか個体差の問題とはその程度の事
せいぜい文化人類学、歴史学系あたりで、人類の分布の仕方とか、便宜上に扱われる事がある程度

最近アメリカのテレビ番組で、色んな人のご先祖さまが、どういう経緯でアメリカに来たのか探るみたいなのがあった
遺伝子からご先祖さまを辿って行く事でルーツを探るのは可能だけど、それも数世代くらいしか意味が無い
(まず細胞の核DNAとミトコンドリアDNAてのの遺伝の仕方は違うもの)
人類はアフリカ単一起源と言われているので、数世代前のご先祖さまはどういう経緯でアメリカに来たのか?以上の大きな流れを遡ってしまうと全人類大元はアフリカになる
肌の色で自分は黒人だと思ってる人を遺伝的な家系を遡ったら、ほとんど白人だったりする場合があるんだとさ

この個体差と種としての差がごっちゃにするのは、UMA研究を行う際、致命的な間違いをしてしまう可能性ある
○○というUMAの正体は××という既存種の突然変異体とかいう説は、進化論と遺伝の概念があまり分かってないような気がする
畸形の個体という意味で突然変異という言葉を使ってるなら、問題は無いが…

ツチノコらしきものの死体が見つかって、専門的な調査がされ、死体はヤマカガシと判明する事件がたまにあるが
その時に「これはツチノコに進化してる途中のヤマカガシだ」と、そんな扱いされる事ある
それは進化論をかなり曲解した前提に基づく説に他ならない
遺伝と進化の関係、進化とは「変異と淘汰の結果だ」て大前提が分かってないとUMAについての分析、検証に支障がある

おちんちん

897:本当にあった怖い名無し
13/04/10 20:45:35.86 kXjXsilf0
・生物進化に特定の方向性があるわけではない。結果的にそう見えることがあるだけ
・進化と進歩は全く異なるものだ
・模倣子(ミーム)の進化と遺伝子(ジーン)は何も関係無い
・進化は突然変異と自然淘汰の結果演繹的に起こるものであり、単一の現象ではない
・まわりの環境にあわせて生物は自ら進化するのではなくて、淘汰圧の結果適者生存する
・たった数世代で生物は進化しない(これは微妙かもしれない)
・後天的に獲得されたものは遺伝されない。獲得形質遺伝は無い
・遺伝される形質自体に優劣は存在しない。「優性遺伝」「劣性遺伝」は遺伝的に発現しやすいかいなかを指す言葉で生物に優劣の概念は無い
・大進化のメカニズムはほとんど分かってない
・小進化と大進化の関係すら正確には分かっていない
・生物進化と個体が進化を望むかどうかなんてのは勿論何の関連性も無い
↑ここらを間違う人は多そう

898:本当にあった怖い名無し
13/04/11 02:45:20.67 OUNga8th0
進化は何世代にも渡る自然淘汰の結果ってのは分かるんだけどさ、例えばこのビロードスズメの幼虫なんて本当に蛇そっくりで
URLリンク(i.imgur.com)
おそらく天敵である鳥なんかから身を守る為の擬態なんだろうけど、よく見ると眼球やウロコまで再現されてて
誰か器用な奴が蛾の幼虫に色を塗ったんじゃないの?って疑ってしまうほどの完成度の高さなんだよね
それに、この外見が生存に有利なんだったら収斂作用で他の蛾の幼虫も似たような外見になりそうなのに、実際は色も形もやたらバリエーション豊富だし
突然変異と自然淘汰だけで本当にこんなのが出来上がるんだろうかっていう疑念は
理屈じゃ分かっててもどうしても心のどこかに持っちゃうんだよなぁ

899:本当にあった怖い名無し
13/04/11 03:38:21.32 IVhMQqy40
そこで創造論ですよ!

900:本当にあった怖い名無し
13/04/11 09:31:04.52 3pwTH1H+0
>>898
昔、ウイルスで遺伝子操作する技術が確立した頃、
「ということは自然界でもウイルスが遺伝子を種間移動
させたりするんじゃね?」っていう説が流行ったことがあったな
まあ、あれは外見まで大きく変化させるような事例はまだ
発見されてはいないらしいが…

それでもたまに↑の説を思い出しては妄想に浸ったりすることは
あるから、その疑念を抱く気持ちはわかる

901:本当にあった怖い名無し
13/04/11 10:00:29.40 EAFtAcU50
>>890
地球には様々な人種がいることを知っている現代日本人のいいおとななら、
UMAとは思わないだろうよ

902:本当にあった怖い名無し
13/04/11 16:43:25.52 7s3lyHHM0
>>898
「こうなりたい」という強い憧れが芋虫を蛇に、
カマキリを花に似せるんだろうか…

飼い主が犬に似る/またはその逆、とか、長年連れ添った夫婦が似る
という話があるけれども…

903:本当にあった怖い名無し
13/04/11 17:05:02.14 EAFtAcU50
アホか
「憧れ」や「希望」でどうやって体を作り替えるんだ?
ましてや、その獲得形質をいかにして次世代に伝えるんだ?

904:本当にあった怖い名無し
13/04/11 17:10:25.06 7s3lyHHM0
獲得形質は遺伝しない(キリッ
というのは不変の定理のように扱われているけど、
RNAに獲得形質を遺伝させているのではないかという説もある
URLリンク(blog.livedoor.jp)

905:本当にあった怖い名無し
13/04/11 17:35:27.20 946il3mn0
>>902
「強い憧れ」はあくまで模倣子(ミーム)で遺伝子(ジーン)には影響を与えられない獲得形質だよ
人間が後天的に獲得する情報は人伝に広まっていって、情報が進化してるかのようになる
みたいな考え方が模倣子(ミーム)進化の仮説なんだけど、遺伝子(ジーン)には影響及ぼす事は不可能
摸倣子が遺伝子に影響を与えて、次の世代の形質に変化をもたらせるなら、多分ヒトは今頃空を飛べるようになってる

>>904
ルイセンコ論争に代表される獲得形質遺伝の概念は
お母さんが妊娠中足捻挫したら、産まれてくる子供も捻挫してるとかそんなレベルのお話
構造主義生物学とかネオテニーと進化の関係とか断続平衡進化説とか一見するとかなり変な説も多い

906:本当にあった怖い名無し
13/04/11 18:15:34.05 UQ2Gbo290
>>898
ちょっと可愛いけどほんと良く擬態してるなあ

907:本当にあった怖い名無し
13/04/11 18:50:45.70 n/db49Hq0
>>898
ふむ、何処かのフィギアを作ってる会社が手伝って…(えっ?

908:本当にあった怖い名無し
13/04/11 19:34:56.29 wJRjJ23y0
ユカタンビワハゴロモってワニみたいのもいるよね

909:本当にあった怖い名無し
13/04/11 20:25:54.79 eprdKQRI0
映画になってた
URLリンク(rarelust.com)

910:本当にあった怖い名無し
13/04/11 20:54:01.49 EAFtAcU50
>>904
じゃあ、
「こんな見にくい尾はいらない!」って尾を切ったネズミさんの子どもは、
RNAが何たらかんたらして尾のない子ネズミなんですね

911:コウスケ
13/04/11 22:32:34.37 Zdgg6IAu0
>>884
ウバザメの最大個体はどのくらいなのだろう?
興味がある

912:本当にあった怖い名無し
13/04/11 22:54:50.55 7s3lyHHM0
例えばこういうのはどうかな
カメレオンやヒラメ、イカやタコのように
周囲の環境色に擬態することで捕食の効率をあげたり
捕食される確率を下げたりする動物がいる。
その蛇みたいな芋虫は過去のいつかの時点でそのような
比較的自由な擬態の能力を手に入れたが、
環境圧力で蛇に擬態している状態の捕食率が異常に低く、
いつしか自由な擬態能力は退化し、その色で固定されてしまった。

913:本当にあった怖い名無し
13/04/11 23:15:29.09 946il3mn0
>>911
これくらいが最大なんじゃない?

914:本当にあった怖い名無し
13/04/12 03:48:38.59 /uiGi5gl0
>>892>>894
アフリカにいるんだけど・・

この写真よりもっと色々見たら不思議だよ~

915:本当にあった怖い名無し
13/04/12 10:17:39.51 XqVF2Vqc0
>この写真よりもっと色々見たら不思議だよ~

意味がわからない……

916:本当にあった怖い名無し
13/04/12 10:27:21.55 0+7g5FhP0
UMA話題の合間に珍獣画像あげることと
人間とわかってる人を晒してバカにすることの違いもわからないアホの言うことだから

917:本当にあった怖い名無し
13/04/12 14:58:25.50 u0dvlUr/i
>>896
おちんちん まで読んだ

918:本当にあった怖い名無し
13/04/12 15:08:33.21 TH+jLWMO0
スカイフィッシュはいるだろ

919:本当にあった怖い名無し
13/04/13 04:03:14.63 4p2LlJaj0
>>916
馬鹿になどしてないが。
カポイドの存在など一般人は知らないだろ。

920:本当にあった怖い名無し
13/04/13 06:57:06.32 JG5lkYET0
>>919
人間さらしあげはスレ違いだし痛いって言われてんだろ
そこで開き直るなよ

921:本当にあった怖い名無し
13/04/13 07:00:06.45 atNi1rT10
またマウナギくんか

922:本当にあった怖い名無し
13/04/13 07:33:22.92 fEPi55k30
>>919
>カポイドの存在など一般人は知らないだろ。

彼らを題材にした映画が過去にヒットしてるのに?
いや映画知らなかったとしても、さらすほど特別な人間には見えないが?

923:本当にあった怖い名無し
13/04/13 10:02:10.16 02/XnjbU0
>>919
おまえは馬鹿か?????????

924:本当にあった怖い名無し
13/04/13 16:10:54.82 UYmpQBZ60
>>922
うわコイサンマン懐かしい。瓶を世界の果てに捨てに行く話面白かったなあ。
最近の若い子は知らないんか

925:本当にあった怖い名無し
13/04/13 16:59:04.02 4p2LlJaj0
普通知らんやろ

926:本当にあった怖い名無し
13/04/13 17:01:25.52 XNQ6GyEt0
指輪を捨てに行く話なら

927:本当にあった怖い名無し
13/04/13 17:29:25.26 m4USJWzG0
>>921
無知を指摘されての開き直り…
ビンゴだったようです

928:本当にあった怖い名無し
13/04/14 02:35:05.21 jwPmsJK00
???

929:本当にあった怖い名無し
13/04/14 06:23:23.69 pseB03sj0
マウナギマウナギ

930:本当にあった怖い名無し
13/04/14 07:54:09.21 3oDpaoYR0
今日は一日マウナギについて語ろうか

931:本当にあった怖い名無し
13/04/14 09:42:11.48 04Ocqurq0
「マウナギ」という標準和名はないのだが、
ここでいう「マウナギ」はニホンウナギ(旧ウナギ)のこと?

932:本当にあった怖い名無し
13/04/14 10:51:00.97 xIa2ZSUL0
>>931
そうなんだけど、以前このスレでマウナギって言い方する人がいて目立ってたんだよ

あとオオウナギの大きさについてソース出されてんのに納得しないで自説を言い張ってた人とか

ウナギがらみには何故か変な人がいるから、しばしばここでネタにされてる

933:本当にあった怖い名無し
13/04/14 15:57:00.15 jeH72Yu/O
風呂で俺の逸物を水面から上に出し入れしてみたら、何となく水棲UMAの真相究明した気がする。
もちろんオオウナギについてもね。

934:本当にあった怖い名無し
13/04/14 16:36:21.96 28YiNehu0
いいからそのシラスウナギをしまえ

935:本当にあった怖い名無し
13/04/14 19:59:32.59 jwPmsJK00
ペトログラフ学の世界的泰斗が明かす超古代、最古・最高・最尖端文明は縄文日本だった!
URLリンク(www.hikaruland.co.jp)

936:本当にあった怖い名無し
13/04/14 20:55:20.83 mj/Cb9P/0
>>934
そんな高価なもんかい!w

>>932
ああ、そうなのか。ありがとう

937:本当にあった怖い名無し
13/04/14 23:04:20.73 z4t3jRve0
>>933
まぁ!!ウナギ じゃなくて
まぁ!!ドジョウ ぐらいでいいんではなかろうか…
略して マドジョウ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch