【戦国・前世】415総合36at OCCULT
【戦国・前世】415総合36 - 暇つぶし2ch654:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/08 23:18:45.03 mdZP/7Ni0
>>650
>固~いビスケット=ポレンタじゃないの?

>>652
フランスはお湯の出が悪いから、お風呂好きのミノムシサンには難しいと思われ

655:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/08 23:43:48.27 +l23ZpIBO
>>654

ポレンタってやつかなぁ?なんか固~いやつ(^~^;)ガリガリ

つーか風呂はやっぱ日本が一番だな…(*^^*)~3ポカポカ
お湯につかるってローマ人と日本人だけだよなぁ~
フランスにいるときシャワーを取り付けて、
上の部屋の床に穴開けてお湯を沸かしてたもんな~(^o^;)タイヘン

656:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/09 15:14:15.26 0vTabNgLO
ポレンタ食べてみた~い
ぐぐったらとうもろこしの粉か~
近所のスーパーには無かった…(^o^;)トホホ
片栗粉じゃぜんぜん違うもんなぁ~
でも片栗粉と砂糖を煮てドロドロにしたやつおいしいよね~

657:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/09 15:35:23.70 0vTabNgLO
ヘビの母ちゃんが作ってた食事が揚げる前のポレンタかなぁ?
でも白かったから麦かな?
味はマズイやつ~

658:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/09 15:37:20.56 0vTabNgLO
ポレンタみたいなのを作って火を吹いて焼いたら完成~(*^^*)ペロリ
つーか現代のごはんはうまいな~(*^^*)ニャ~

659:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/09 21:42:24.49 k6kgvXdV0
>>655
おかゆ状やブロックみたいなのとか、いろんなタイプがあるんだよ~
そばや栗のポレンタもあるから、ミノムシサンが食べてたのはそれかもね。
15世紀頃の平民~農民の主食だったみたいよ。
普通の人が小麦を食べられるようになったのはずっと後の事。
ピザ生地の原型と言われるフッカッチャもトウモロコシを使うレシピがあるよ。

660:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/09 21:57:14.69 k6kgvXdV0
>>657
それさ、麦じゃないと思うんだ。
ヘビママの頃は裸子植物とかシダ、地衣類が植物の大半を占めていた頃だから、
なにか大きな草の種の胚乳部分をすりつぶしたものじゃないかな?
てか、草食の蛇?
草食の爬虫類で今生きてるやつだと、ガラバゴスオオトカゲ(イグアナ)ぐらいだよ?

661:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/09 22:05:44.87 0vTabNgLO
>>659

栗のポレンタうまそう(*^^*)モンブラン
おいらはったい粉とか、片栗粉のドロドロとか、
焼かないホットケーキのドロドロとか好きなんだよなぁ~(*^^*)ゴクリ

662:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/09 22:08:36.63 0vTabNgLO
>>659

フッカッチャってサイゼリヤにあるやつみたいのかなぁ?
おいらあれにオリーブ油つけて食べるの好き~(*^^*)ヤキタテ~3

663:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/09 22:09:16.98 k6kgvXdV0
でもって、火を使って料理か…
ロマンあふれる解釈だと、宇宙人が地球の恐竜を遺伝子操作した生物なのかな?
レティプリアンだっけ…
ミノムシサンはプレシオサウルス→レティプリアンの流れだったような。
しかし、なんで化石が出ないんだろう?

664:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/09 22:13:21.67 0vTabNgLO
>>660

味はナンみたいだったけど小麦じゃなかったのか~!

ヘビの母ちゃんは鶏肉とか食べてたから
肉食だったのかなぁ?
おいらが肉ヤダって言ったらなんかハンペンみたいのが出てきた~(*^^*)ママ~

665:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/09 22:16:54.92 k6kgvXdV0
>>662
そうそう、あれなんだけど、
私が作るのはもっときめが粗くて、ザクザクした食感なの。
昔は不安定な天然酵母を使ってるから、
それっぽい味のパンが無性に食べたくなるんだよね。

ピザハットの生地が昔のフォッカッチャに近い気がする~

666:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/09 22:29:58.08 k6kgvXdV0
そうだ、以前ミノムシサンがず~っと前の前世で沖縄に行った時、
今は海底にある神殿みたいなのが地上にあったって言ってたよね?
その時はすでに海の民はいなかったの?
以前、魚みたいな人間みたいな不思議な人を見た事があってさ、
あの人たちって何だろ~って、思ったから。

667:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/09 22:56:32.28 0vTabNgLO
>>665

そうそう~なんかフランスパンみたいにキメが荒くて、
なんかもっと固いんだよね~(*^^*)ネ~
駄菓子のやわらかぼうろみたいな感じ~

668:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/09 22:59:03.26 0vTabNgLO
>>666

伝説の半魚人!?
沖縄あたりじゃ見たことないけど、地球外なら見たことあるなぁ?
なんか地球に適応するために地球の生き物といろいろ掛け合わせたんだよね~
でも結局そのままで住めるんじゃね?
ってなった~!
ヘビの母ちゃんもそんなふうにできた種類のような気がする~(*^^*)ママ~

669:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/09 23:02:46.98 0vTabNgLO
人間が少なくなって困ったからヘビの母ちゃんが
沢山子供産んだんだ~(*^^*)ママ~

670:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/10 00:32:12.48 9V9SRH670
>>669
何回目かの氷河期の後みたいだね~

すごく変な記憶なんだけど、
恐竜と人間が同時期に居た時代があるような気がするんだよね。
ちょっと大きいお兄ちゃん達が「恐竜釣りにいくぞ~」って言うから、
私も付いて行った、みたいな。(‘-^;)

671:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/10 02:42:25.84 r2HGuTi6O
>>670

最初に人間が移住したときまだ恐竜はいたよ~(*^^*)タシカ

672:本当にあった怖い名無し
12/12/10 08:37:18.56 5B6TsE6J0
アラモザウルスが白亜紀以降も生き残っていた可能性があるらしいし、
人類がどのように進化して来たかをどう捉えるかで、アラモザウルスや、
その他の恐竜についての人類の記憶が伝承されてきた可能性が出て来るな。
恐竜が世界的に絶滅したのを色んな原因に求める諸説があるけど、仮に
気候の変化を問題にするなら、場所によっては気候の変化を余り受けなかった
ケースがあるかもしれない。
古代エジプトのクロコダイルのカルトがドラゴンの発祥かも知れないが。
日本の青森には大鰐という名字が結構あるけど、古代の青森あたりには
クロコダイルがいたかも。

673:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/10 09:52:02.42 r2HGuTi6O
鰐はサメのことじゃないの?

674:本当にあった怖い名無し
12/12/10 11:44:51.99 +kha1M4f0
>>672
青森の大鰐は本来は地名です。
母方の実家が弘前なんですけど、温泉街である大鰐には母の家の別荘がありました。

>>673
日本神話に登場する鰐はサメのことですね。
ホオリ命(山幸彦)が豊玉媛の暮らす海底の御殿から地上に帰る時に乗った「ワニ(=サヒモチノカミ)」とはサメのことだとされています。
あとは神功皇后が大和の皇子たちと戦った時の神功皇后の臣下・八尋大熊鰐(ヤヒロオオクマワニ)とか。

実際は2つとも和邇氏を神格化したものでしょう。
ですから和邇氏は海人族ですね。
和邇氏、息長氏、春日氏、小野氏、柿本氏などはみな同族で、これらは久米氏から出ています。
そして神功皇后は息長氏(オキナガタラシヒメ)の出ですから、皇后もやはり久米・和邇氏族です。

675:本当にあった怖い名無し
12/12/10 17:34:07.28 /c3ie/pQ0
>>674
民話の『因幡の白兔』が出来た時代は、鰐と鮫を区別できなかったのかな?

676:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/10 19:19:33.75 r2HGuTi6O
>>674

豊玉媛は出産のとき正体の鰐になっちゃって、
恥ずかしくて海に帰っちゃったんだよね~(*^^*)カワイイ

つーか神武天皇って半分鰐?

677:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/10 19:21:48.42 r2HGuTi6O
昔の日本でワニを見たことないなぁ?(*^O^*)アガ~

ワニってワタオニを略したのかなぁ?

678:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/10 19:26:00.20 r2HGuTi6O
はずかぴ~(つと;)キャ~
実家に帰ります…|ミサッ

みたいな?(*^^*)カワイイ~

679:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/10 23:33:10.38 9V9SRH670
色々調べたらさぁ、わに=サメってわけでもなさそうだよ。

因幡の白兎の話は東南アジアの民話が日本伝えられて、
古事記に編纂されたって説があるね。

豊玉姫の出産場面で豊玉姫が「八尋和邇(やひろわに)に化りて、匍匐(はらば)ひ委蛇(もこよ)ひき」とあるらしいし、
「和邇」がワニの『古事記』成立期の旧呼称であることを示す文献は存在しない。
とも書いてあったなぁ。

こういう時、このあたりの前世もちの人が解説してくれたら、
とても興味深い展開になるよね~

680:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/10 23:58:55.31 9V9SRH670
そうそう、
ミノムシサンのヘビママはいつ頃の事かな~とおもって、ちょっと調べてみたんだよ。
そしたら、面白い事がわかった~

まずね、小麦が他の植物から分化したのはいつ頃で原産地はどこかっていうのと、
鶏の原種と起源を調べたのね。
そしたらさ、どちらも原産地は西アジア(コーカサス地方)だった…
で、小麦の原種(ヒトツブコムギ)は1500万年前に分化しただろう、とまではわかった。
鶏についてはちょっと面白くて、サイトニュースを見てたら過去ログに
「ティラノサウルスの骨のタンパク質を分析した結果、遺伝子的にニワトリに近いという結果を得たと発表した。」
という記事を見つけたよ。

681:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/11 00:13:49.49 J/6kFsJj0
そして、こんな仮説を立ててみた~

4000万年前に起こった氷河期がひと段落した1500万年前後に、
地球外生命が遺伝子操作したヘビママ属を放つ。
まだ効率的にエネルギーを補給できる植物等が少なかった為、
恐竜→始祖鳥→鶏 というように遺伝子操作し、生産性の高い生物を造った。

何でこうなったかというと、
こむぎ、トウモロコシ、鶏の化石はまだ発見されて無いから~

682:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/11 00:32:26.74 J/6kFsJj0
ヘビママと豊玉姫が無関係にも思えないんだよね~

683:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/11 00:51:31.86 ByH40foyO
>>679

じゃあきっと出産で『いでででで~痛いんじゃ~(@益@;)ギャ~』ってなって、
ついつい蛇足になってもぞもぞしちゃったのかな?(^o^;)アルアル

684:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/11 01:12:29.50 ByH40foyO
>>680

そうだ!蛇足の母ちゃんのときは2回とも
父ちゃんはアジアか中東ぽい感じだった~

685:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/11 01:20:28.52 ByH40foyO
>>680

ディズニーランドで売ってる骨付き鶏肉は
実は恐竜ってのはマジだったのか~(*^^*)ワクワク

つーか一回目の蛇足の母ちゃんは、洞窟みたいな家を改装した
感じの所に住んでたし、
二度目の蛇足の母ちゃんちは中東のスライムみたいな屋根の家だったよ~!
どっちも父ちゃんは二本足だったけど
あんまり見なかったな~

686:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/11 01:22:32.65 ByH40foyO
>>682

乙姫様は蛇足だよね~(*^^*)タブン

687:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/11 01:25:27.44 ByH40foyO
>>681

地球にステゴサウルスがいたころに、
おいらが住んでたとこではマカロニ入ったグラタンみたいの食べてたから
小麦はあったのかなぁ?(*^~^*)モグモグ
あとドーナツとおでんの厚揚げみたいなのもあった~

688:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/11 01:28:53.24 ByH40foyO
つーか山幸彦は嫁が蛇足だったぐらいで、
びっくりするなんでダメダメだなぁ~┐('~`;)┌ヤレヤレ
そんなんだから嫁が実家に帰っちゃったんだな!(^o^;)アララ

689:本当にあった怖い名無し
12/12/11 06:48:25.53 h5Ytn+P+0
>>688
あの時代は妻問婚(招婿婚)なので基本的にお嫁さんは自分の実家で子供を産まれます。
>>674
で書いた豊玉媛やその父・大綿津見神は、サメをモチーフにしていますけど実は久米・和邇氏族のことです。
記紀では薄められていますけど、天皇家(ヤマト王権)の成立に久米氏族の果たした役割はかなり大きいとのことです(これは例の方の、今は削除されてしまった内容からの引用です^^)。

690:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/11 22:24:12.25 ByH40foyO
鰐が一匹鰐が二匹って数を覚える話しかと思ってたら
奥が深かった~!(*^^*)シランカッタ

691:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/11 22:25:28.21 ByH40foyO
つーかおいら魚を食べる首が長~い恐竜だったんだけど、
いったい何味だったんだろ?(*^^*)ピィ

色からしてイルカ味かなぁ?

692:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/11 22:41:08.67 J/6kFsJj0
>>689
はぁい、わかってますよ~
大陸から伝わった民話になぞらえてワニ=わに氏なんですよね。

693:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/11 22:49:29.70 J/6kFsJj0
でも~八尋大熊鰐(ヤヒロオオクマワニ)については、
wikiにもある通り、ワニ説、蛇説、サメ説があって、
いろんな学者さんや作家さんが研究してますよね。

689さんがサメだって思う理由はなんですか?

694:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/11 23:37:11.68 J/6kFsJj0
海幸彦と山幸彦の話も深く掘り下げると禁忌なのかな?

695:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/11 23:46:02.15 ByH40foyO
つーか釣り針無くしたくらいで意地悪だよね…

696:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/11 23:57:19.87 J/6kFsJj0
てかさぁ、
ミノムシサンは地球の歴史の区切り部分でちゃんと生まれてるってすごいよ。

ステゴザウルスの時代ってさ、
現時点では始祖鳥の発生時期ではないかと言われてるし(中国で化石発見)、
被子植物が登場したのもこの頃じゃないかと言われてるんだよね。

697:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/12 00:13:49.30 uAy+lx180
マカロニか…それって、最初からマカロニ型の食材だったのかな?
グラタン状なんだからソースがかかっている訳で、なんだろうな~

動物性なら腸をぶつ切りにして…と思ったけど、
タケノコみたいなのとか~ココナッツ?無いかな

ちなみに、イルカの肉はまずいよ…臭いががまんできない。
クジラの肉は美味しく感じるのにな。

698:本当にあった怖い名無し
12/12/12 04:47:08.52 p8nWRTHB0
>>693
すみません。
八尋大熊鰐については「迷彩」の形で伺いました。
確かおびただしい数の鮫の軍船だったような。
他の登場人物も、
仲哀天皇は「地上の大王さま」
神功皇后は「竜宮のお姫様」、
熊襲は動物の「熊」、新羅は「羅刹」
難波根子武振熊は「猫」
という具合に伺いました。
他にも「犬」「猿」「鳥」など。

699:本当にあった怖い名無し
12/12/12 05:21:49.36 p8nWRTHB0
>>694-695
隼人(海幸彦)と熊襲(山幸彦)の長い長い年月に渡る対立、相克の歴史を神話化したお話だそうです。

隼人は製鉄技術を擁していました。
一方、熊襲はまだ製鉄技術が無く、青銅製品しか作ることが出来ません。
そこで熊襲は隼人から製鉄製品を借りて獲物を取り、その中から膨大な数を隼人へのレンタル料として払う、そういう関係にあったそうです。
つまり事実上の従属関係になってしまったのだそうです。

熊襲側の視点から見ると、隼人は熊襲に大変辛く高圧的に当たったそうです。
借りた鉄製品をうっかり紛失してしまうと、物凄い剣幕で怒られ、隼人から殴られたりもしたそうです。
弁償しようと自分たちの青銅製武器などを鋳潰してたくさんの釣り針に変えて返済しようとしても、「いや貸した鉄製品でないと駄目だ!」と言われ頑として受け付けてはくれなかったそうです。

700:本当にあった怖い名無し
12/12/12 05:32:22.20 p8nWRTHB0
一方、隼人の側にももちろん言い分はありました。
製鉄技術を有しているとはいっても、当時の隼人の領域には砂鉄や鉄鉱石など肝心の鉄資源を産する土地がない。
だから隼人は鉄原料を海外からの輸入で賄っていました。
輸入のための交易品も馬鹿にならないほど高額なものであったそうです。
つまりそのようにして出来上がった製鉄製品は隼人にとってみればもの凄い貴重品であったということなのです。

701:本当にあった怖い名無し
12/12/12 05:43:00.89 p8nWRTHB0
隼人と熊襲は元々は同族であったそうです。
しかし、中国の春秋戦国時代に戦乱の過程で敗れた中国・江南のある首長勢力が九州南端にたどり着いたのだそうです。
製鉄技術を擁していた彼ら江南の王族たちはその技術をもって先住民・隼人族の首長になり、これによって製鉄民となった隼人は熊襲と切り離され、またそれ以外の土着勢力にも一方先んじた先進勢力へと変貌を遂げていったのです。

702:本当にあった怖い名無し
12/12/12 06:09:16.75 p8nWRTHB0
この隼人勢力の中からやがて、ヤマト王権(天皇家)が誕生してきます。
まあその間にも幾多の変遷があるんですけど。
そしてその変遷の過程において、これまでさんざん述べて来ました久米(氏)や、播磨の鴨(氏)などが絡んで参ります。

703:本当にあった怖い名無し
12/12/12 12:52:29.96 gkKfkAwB0
>>698
神話としてなら,歴史に実在した王族の先祖が人間以外の動物だったケースは
世界中にあるから、古事記の八尋大熊鰐も、神話として見れば良いのでは?


『因幡の白兎』に出て来る鰐の場合はどうかと言えば、この話の中心は
蒲の薬としての効用の強調と、それを大国主の尊が知っていたことによって
彼の権威を高からしめ、兎へも恩を売り、何とか姫との結婚にまで結びつく、
という点であって、「蒲」という植物にもっと注目する必要があるのでは?
と、思っていたら、daniel F austinという人が、蒲の世界での呼称と、
それらの語源や宗教的意義の共通性を探ってるんんだけど、「蒲」と
dragonの密接な関係が特に指摘されてる一方で、アメリカ・インディアンの
ナヴァホ族の祝福の儀式で、いろんな小鳥やバッタを蒲の花粉にまぶしてから
解放するというのがあって、これは因幡の白兎が蒲の穂で傷を癒す話と似てる
と思った。ここでの「因幡」の由来が定かでないというけど、navajoや、
navaとの音韻的関係があるかもw
結論を言えば、因幡の白兎の鰐はあくまで鰐である。外国から来た話
だろうが。

704:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/12 13:02:45.54 n+vgv4A9O
だんだん内容が高度になってきた~!(^o^;)ワカラン

つーか刀で左手中指の爪から先を切ってしまい痛い…
ちゃんとくっつくと思う?ねぇねぇ思う?
つーかバイオリンひけなくなったらどうしょう?
つーかDSはできるからセーフ?(^o^;)?

705:本当にあった怖い名無し
12/12/12 13:19:22.56 p8nWRTHB0
>>703
本当は仲哀帝や神功皇后の時代は既に神話時代(神代)ではなく、歴史時代になってからのお話ですからねえ。

>>704
要するに、2つの部族の対立の歴史を、それぞれ海幸彦と山幸彦という1人の人物に仮託して神話化したものだということです。
海幸彦が隼人で、山幸彦が熊襲のことです。

706: ◆JIcUHQdjTw
12/12/12 15:26:19.48 vqHLnYcN0
>>704
痛そう…お大事に!
指先って怪我すると、何かする度にジンジン響くからツライですね
刀?肥後守みたいなの?

707: ◆JIcUHQdjTw
12/12/12 17:08:35.56 vqHLnYcN0
>海幸彦が隼人で、山幸彦が熊襲
じゃあ勝ったのは熊襲てことになりますよね
それでどうしてヤマトが隼人系なんでしょう?
 
日向(王族)と天孫族はしばしば婚姻関係を結ぶほどだし、それを日向隼人とヤマトとのつながりと見ることはできるんです。
ただ勝った熊襲どこに行ったのかと
天孫族(山幸)と海洋民族隼人(海幸)との話と見るほうが、しっくりくるかなあ
天孫族は各地の海洋民族と手を組んだり征服して、海から日本を支配していったという説もありますね

708: ◆JIcUHQdjTw
12/12/12 17:23:48.19 vqHLnYcN0
>>703
面白いです、音韻とか好きだな。
唐代には広東省に鰐居たそうですから、本当の鰐を見知った者(大陸系)も因幡に居たかもしれませんね。
因幡のワニは鰐鮫のワニという説もあります、鰐鮫は「大型で凶暴な鮫」を称しただけで、そういう種類がいるわけではないようで
で、豊玉姫は(白兎の説話とは別で)、大型で凶暴な鮫をトーテムとした海洋民族だったのは?

709:本当にあった怖い名無し
12/12/12 18:36:45.07 p8nWRTHB0
>>707
ごもっともなご質問だと思います(私もかつて同じ質問をしましたので)。

確かに記紀では山幸彦が勝者ですので、そのまま読みますと山幸彦のモデルとなった熊襲こそが後のヤマト王権ということになってしまいます。

しかしそこに>>702で述べました
>幾多の変遷
の内の1つがあるのです。

ぶっちゃけ、神功皇后(実は即位して神功大王)による三韓征伐遠征が絡んできます。

この時、大和(隼人→大和)系大王である仲哀天皇と、熊襲&新羅の同盟軍とは敵対関係にありその対立は頂点に達していました。
そこで仲哀天皇は后である神功皇后が指揮を取ることとなるのです(実はこの時即位して神功大王となります)。

710:本当にあった怖い名無し
12/12/12 18:56:14.80 p8nWRTHB0
>>709の一部に間が抜けていました(なんか変です)。

> この時、大和(隼人→大和)系大王である仲哀天皇と、熊襲&新羅の同盟軍とは敵対関係にありその対立は頂点に達していました。
> そこで仲哀天皇と
その后である神功皇后(久米系大王家の姫)は熊襲・新羅の連合軍と戦争をするのですが(大和・久米の同盟軍VS熊襲・新羅連合軍という構図)、
戦争開始早々、仲哀天皇は熊襲の放った矢に当たり戦死してしまいます。
そこで急きょ、神功皇后が指揮を取ることとなるのです(実はこの時即位して神功大王となります)。

711:本当にあった怖い名無し
12/12/12 19:06:39.37 p8nWRTHB0
(その前に、)
大和(隼人→大和)と熊襲が敵対するようになった理由なんですけど、
>>699で、熊襲は製鉄技術を持たないが故に、同技術を有する隼人から従属的関係を強いられるようになっていったと書きましたが、
のちに熊襲は北の朝鮮半島勢力と結び、製鉄技術を有することになります(実は熊襲に先んじて久米が製鉄技術および鉄原料を有するようになっていたのですが、とりあえずここでは割愛します)。
製鉄技術を手に入れた熊襲はそのとたん、積年の恨みがある隼人に対して敵対的行動を取るようになっていったという経緯があります。

712:本当にあった怖い名無し
12/12/12 19:36:22.14 p8nWRTHB0
急きょ指揮を取ることになった神功皇后(大王)ですが、実際は皇后側近である難波根子武振熊(物部系)が指揮を代行します。
武振熊は独断で熊襲との間で和議を結び、ともに同盟して新羅を討つ密約を結びます。
この密約が実行されるかを見届けるために戦目付けとして熊襲から神功皇后軍に送られてきたのが武内宿禰でした。
そして、久米の神功大王軍&熊襲&仲哀帝亡き後の現地居残り組大和の新同盟軍は、密約通り大挙して新羅に襲いかかり戦争に大勝します。

この時一番の手柄とされたのが、熊襲の戦目付けである武内宿禰であるとされました(物部系の方々はそれが気に入らないようですが)。

そこで後世になって記紀が編纂される時、この時の武内宿禰の功績を称え、武内宿禰の出身部族である熊襲が山幸彦として天皇系譜に組み込まれることとなったということです。

713:本当にあった怖い名無し
12/12/12 20:10:02.70 p8nWRTHB0
久米は隼人の次に製鉄技術を手に入れるのですが(どういうルートであったかはちょっと失念)、
その上、久米の領土からは鉄原料も発見されます。
これによって久米は一躍先行する隼人と並ぶ(或いは隼人を越える)強大な勢力に成長します。
>>700で述べたように隼人は自領から鉄を産しないので、鉄原料は輸入に頼らざるを得ず大変貴重なものであり、
それが熊襲等、他氏族との交易(実際はレンタル)で高圧的にならざるを得ない理由になっていたのですが、
久米は自分の領内から砂鉄を産しましたので、熊襲との交易でも隼人ほどは高圧的でなかったそうです(久米も熊襲に鉄製品をレンタルするようになっていた)。
つまり、熊襲は隼人に対しては恨み骨髄であったけれども、久米に対しては比較的親和的であったそうです。
これが、大和(隼人)系の仲哀天皇が戦死した後、熊襲が神功皇后(久米系)からの和議の申し出には比較的たやすく応じてきたことの土壌にあったそうです。

714:本当にあった怖い名無し
12/12/12 20:17:32.84 p8nWRTHB0
隼人が大和に進出していった過程についても色々あるんですけど、これもとても一筋縄では行きません。

ですのでいずれまたの機会に述べたいと思います。

715:本当にあった怖い名無し
12/12/12 21:28:14.35 p8nWRTHB0
>>707
> 日向(王族)と天孫族はしばしば婚姻関係を結ぶほどだし、それを日向隼人とヤマトとのつながりと見ることはできるんです。

その
>天孫族
とは、大和進出後の「隼人」が自らの故地の首長の娘と婚姻したものです。
つまりは同族結婚です(古代では当たり前の婚姻形態でした)

>ただ勝った熊襲どこに行ったのかと

部族としての熊襲は残ったと思います。
武内宿禰のように中央に進出して押しも押されもしない雄族に成長したものもあれば、地元に残ったものもあると思います。
あそうそう、隼人の方によると、熊襲は昔は「か」と呼ばれたそうです。

なので「かのくに」=「狗奴国」(これは上記よりの私の推論です)。

ちなみに「漢委奴国王」は、「(漢の)わのくに」と読むのだと私は思います。

716:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/12 21:50:48.93 uAy+lx180
海幸彦と山幸彦の話から>>698を読んでwikiを色々見ていたらこんなのがありましたよ~

神功皇后
URLリンク(www.dotup.org)

そしてこんな事も書いてありました~
神功皇后は、住吉大神の神託により、
お腹に子供(のちの応神天皇)を妊娠したまま筑紫から玄界灘を渡り朝鮮半島に出兵して新羅の国を攻めた。
渡海の際は、お腹に月延石や鎮懐石と呼ばれる石を当ててさらしを巻き、冷やすことによって出産を遅らせたとされる。

正直、身重でありながら重い甲冑を身に付けられるのかは疑問だけれど、
この状態で急に産気づき、いきんでいるところを山幸彦がチラ見しちゃったもんだから、
「姫が鰐になった~」とビックリしたんじゃないかな?

717:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/12 22:03:54.48 uAy+lx180
ん~だから、八尋和邇は二重の意味がかかってるのかも。

718:本当にあった怖い名無し
12/12/12 22:20:14.27 p8nWRTHB0
>>716
住吉さんは神功皇后が神託を受けて建立させたものですね。
九州がその元宮だと思うんですけども。
宗像三神とも関係が深いと思います。

あと宇佐神宮も関係深いですね。>>698で書き忘れましたけど、「迷彩」がかかった神功皇后に従う伴の者の中には確かウサギもいました(のちに母子ともども主祭神の1柱になりますから当時ですね)。

あと生田神社とか広田神社(?)とか5つぐらい、神功皇后は戦争に勝たせてくれたお礼に神社を建立しているそうです。

あと、大阪の住吉大社さんの境内には秘密の穴があって、そこから赤いちゃんちゃんこを被ったぶち猫がその穴を通ってあの世とこの世を言ったり来たりしているそうです。

その猫とは難波根子武振熊の化身だそうです。

あとタケミカヅチノカミ(鹿島神宮の主祭神)は久米氏の神さまです。

719:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/12 22:21:16.40 uAy+lx180
あっ、それからこれは他スレにも書いたんだけど、
この間、闇に輝く太陽に大きなカラスの影が投影されてる夢を見たんだよね~

古事記繋がりでなんか意味があるのかな?

720:本当にあった怖い名無し
12/12/12 22:38:39.42 p8nWRTHB0
推論ですけど、神功皇后(久米氏)と武内宿禰(熊襲)との関係でいえば、九州の高良大社はものすごく鍵になる神社の内の1つであると思うんですよね。
場所は久留米(来目、久米)ですし、祭神は武内宿禰(異説もあるも私は武内宿禰で良いと思います)、八幡神、住吉神と勢揃いしてますし。

>>712で述べました密約が結ばれた時の場所なのか、或いはそれを記念して久米氏の本拠地に建てられたものなのか?
そんなところではないでしょうか?

721:本当にあった怖い名無し
12/12/12 22:44:55.77 lmWJ0fh1O
>>719
カラスなら鴨氏です^^

>>98>>319>>702などで述べましたように、天皇家誕生の鍵になる氏族ですので(隼人の大和進出において重要な役割を果たします)、それもいずれ述べようと思います。

722:本当にあった怖い名無し
12/12/12 23:15:18.77 p8nWRTHB0
物部氏というのは、複数(確か5つ)の氏族から成る合従連衡氏族がその母体となっているそうです。

そして「物部連」というのは物部氏‐鴨氏‐秦氏の3氏によるネットワーク組織です。

実は鎌足からの中臣・藤原氏というのは、蘇我氏(武内宿禰の末裔)との戦争で滅ぼされた物部氏本宗家の物部守屋大連の後裔筋に当たる氏族なんですよ。

ですから鎌足以降は、藤原氏‐鴨氏‐秦氏の3氏のネットワーク組織が「物部連」となります。

723:本当にあった怖い名無し
12/12/13 07:09:29.28 sxcQOVt10
遅レスだが、海幸と山幸の話の「釣り針」は須佐の男が大蛇の尾を切った時に
刃が欠けて、尾の中から十拳剣が出て来た話から出たものだろうな。
アメノワカヒコの葬儀で暴れて葬屋を壊したのがアジスキタカヒコネで、
こいつが、ある面で山幸のモデルでもあるだろう。
失った針の代償に十拳剣を潰して、針を千本作って渡そうとしたように、
山岳部に住んでいた山幸は狩猟採集民に良くあるように、金属加工技術も
持っていたのだろうが、そのことを職業として海民の海幸よりもモラル的に
上位であるというアピールもこの話には伺われる。大量(おおふり)の剣
という名前は「千本の針」から来ていると思う。草薙の剣が欠けたのを
この話のそもそもの「針」の起こりであるとすれば、ここに限らず、日本の
神話では終始一貫して「針」と「剣」は混同されているのではないか?

鉄が日本にどのようにして伝わったかについては、一応、中国大陸北部から
日本の中国地方説が有力?

世界的に見て、青銅時代から鉄の時代への以降はもっと神話としても
インパクトがあるはずなんだが、海山幸の話では鉄の所有者が罰されるという
逆現象が起きているw
鉄の「針」を所有していたとすれば、それは鉄の剣を所有していたことの
婉曲的表現に過ぎないだろう。鉄の剣を所有している部族が青銅の剣しか
持たない部族に敗北するはずがないので、海山幸の話は作者による歴史の
ねじ曲げの疑いがあるw
隼人は製鉄技術を導入する以前に、鉄の剣を買うことが出来たはずだし。
所詮、神話によって史実の全てを立脚させるのは無理だよw

724:本当にあった怖い名無し
12/12/13 07:13:21.78 sxcQOVt10
>>草薙の剣が欠けたのを
この話のそもそもの「針」の起こりであるとすれば、ここに限らず、日本の
神話では終始一貫して「針」と「剣」は混同されているのではないか?

住吉大明神の申し子である一寸法師の剣も、「針」だった。

725:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/13 10:30:49.24 O/flHWnuO
昔って金属は全部『かね』って言ってたからな~

726:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/13 11:16:37.54 O/flHWnuO
指がかゆい…(`´;)イライラ

727:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/13 11:20:03.39 O/flHWnuO
>>701

春秋戦国時代っていつだろ~?

つーか中国とモンゴルの間くらいの川には
ワニがいたよ~

728:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/13 11:27:39.84 O/flHWnuO
そういやうちの先祖は元は海から上がってきたって聞いたなぁ?
σ(^o^;)ワニ?

729:本当にあった怖い名無し
12/12/13 16:55:17.53 8w0TPRJh0
>>704
指切断?オカルトかも…。

その前後に、もしも誰かに指を切られる夢を見たのなら、予知夢じゃなくてオカルトかも…。

730:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/13 22:00:20.32 O/flHWnuO
>>729

指は削げただけ~
つーかオカルトじゃなくてドジ

731:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/13 22:23:26.98 O/flHWnuO
しかし海幸彦の話だけでそんなに深い意味があるとは知らんかった~(*^^*)オモロ~

732:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/13 23:43:46.33 7isA7tkZ0
>>727
ヨウスコウワニの事かしら?

てかさ、ミノムシサンのヘビママレス読んだあたりから
「ナーガ」ってフレーズが頭に浮かんでさぁ
ナーガってナンジャ?と思ってググったらヘビママ出てきたよ~
ミノムシサンはナーガ族だったのかぁナルホド~

733:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/13 23:51:10.18 7isA7tkZ0
そうそう、どこだか忘れたけど、日本でもワニの化石が発見されてるね。

734: ◆JIcUHQdjTw
12/12/14 16:20:43.76 x2/k2hGI0
>>719
ウィキぺディアの「三足烏」の画像
ミロさんが夢で見たのってこんな感じ?と思いました

735:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/15 18:19:36.17 bl/wYQAR0
>>734
そうです、そんな感じ。
でも、烏はもっとリアルで、「生きてる」みたいでした~

736:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/16 09:02:08.06 Q9oBfbS2O
とびだせどうぶつの森ゲットだぜ~(*^^*)フヒヒ

737:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/16 09:06:31.32 Q9oBfbS2O
ナーガ族の絵かわいいよなぁ~

738:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/16 09:08:09.74 Q9oBfbS2O
そういやおいらナーガラージャ大好き~(*^^*)ニョロ~
つーかいっぱいいたナーガ族はどこ行っちゃったんだろ?(*^^*)ママ~

739:わた坊 ◆..qO.O4k.o
12/12/16 09:55:53.43 Eujk/tIxi
おはよーございまーす

>>735
カラスもヘビも面白い記事が沢山あるねー♪こんなの見つけたョ
寝る前にゆっくり読みたい♪

 〃
(★∀^) フーン…
/_っ⌒/⌒c
.  ⌒ ⌒

Serpent(ヘビ)
URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)

Crow(カラス)
URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)

カエルも探そうっと

>>736
いいなぁヽ(´o`;

740:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/16 13:11:57.02 Q9oBfbS2O
>>739

神話って面白いよなぁ~(*^^*)ニョロ~
ココア飲みながらゆっくり読みたいよ~!

とびだせどうぶつの森はヤマダ電機で予約したら3日で来たよ~(*^^*)つ□ワ~イ

741:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/16 22:38:14.79 Q9oBfbS2O
ナーガ族は食べるとき以外は寝てるか遊んでるのが普通だから、
おいらもそうしょう!(*^^*)ピコーン!!

742:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/16 22:45:13.24 Q9oBfbS2O
つーか2日間すわる暇もないくらい忙しかったの…(つと;)モウイヤ

743:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/17 08:56:10.60 hRuiwi1HO
豊玉媛ってサメじゃなくてナーガ族だったの?(*^^*)ママ~

744:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/17 13:04:25.47 hRuiwi1HO
つーか古代日本史で書いたらバチがあたるってのなんだろ?(^~^;)ウーム

蚩尤が牛頭大王だった~!とか?(*^^*)?

745:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/17 13:05:44.92 hRuiwi1HO
蚩尤をまつった商(だっけ?)が滅んだからかなぁ?

746:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/17 13:45:48.09 hRuiwi1HO
前にテレビに首長族(首にわっかを沢山つけてる人達)が出てたんだけど、
なぜ首にわっかをつけるのかというと、
先祖の竜を真似てるっていってたなぁ~!
黒いスカートだったし先祖がナーガ族だったのかな?(*^^*)ワクワク

747:わた坊 ◆..qO.O4k.o
12/12/17 23:14:23.42 BFQaUyCCi
>>740

僕も腰をすえてココア飲みながらゆっくり読みたい♪
でも長く画面を見てると目が痛くなるんだよう

|
|〃
| ∀^)
⊂ノ
チャクラを結ぶ道をナーダと言ふ~
陰陽の気みたいのが左右並んでに流れてるそうな

クンダリニーの上昇を蛇に例えたりするから
ホントはナーガという名前で なまってナーダになったのかなぁ
と思ったんだけどナーガってサンスクリット語かな?

  〃
(( o(★∀^)o ))ワクワク

どうぶつの森って予約すれば普通の値段で買えるんだww
ヤフオクみたらどんどん値が上がってるからなかなか買えないのかと思ってた~(^ー^;;

748:わた坊 ◆..qO.O4k.o
12/12/17 23:24:14.10 BFQaUyCCi
>>742

はいココア
 〃
(*★^)つc■~

ナーガ族って二重発声をしそうだニョロ
てかミノママはできそう

二つの高さの声であ~って言ってみてみてー♪
舌の上と下で分ける感じでb

749:本当にあった怖い名無し
12/12/17 23:38:08.08 C/xhTMPmO
今日テレビで、本能寺の変で信長を殺したのは徳川家康と武田の末裔で、明智光秀は嵌められたって言ってたよ。
もしそうだったら歴史の教科書が変わるよね。信長に聞いてみたい~!

750:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/17 23:39:32.07 26MqGff30
ねえねえ、これっていつ頃の髪型かわかる?
さっき急に思い出したんだよね。

URLリンク(www.dotup.org)

751:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/18 00:16:00.27 RR6PPzHA0
ナーガ族は小麦と鶏を食べていたことから、大体1500万年前に居たってことだよね。
また、彼らが現れた理由として、
数が減ってしまった人間を増やす為ということだから、
目的を達成した後は消えていったのかな?
そして、かれらの事は神として、
または物語の主人公として口伝えで世界中に広がっていったと…

752:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/18 00:32:54.36 RR6PPzHA0
>>746
ミノムシサンのいう通り、ナーガ族(蛇足)は女で、男は二本脚みたいだったし、
モスク風のおうちに住んでたという事から、
地域も西アジア辺りでしっくりくるよね。

ただ、首長族はミャンマーとかタイのあたりだから、
二回目のヘビママはそのあたりに住んでた?

753:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/18 01:03:12.73 XKLa/+R4O
>>752

そのへんかなぁ?
二回目のときはとにかく暑い国だったよ~!

754:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/18 01:04:50.69 XKLa/+R4O
>>751

たぶん子孫は二本足ばっかりだったのと、
蛇足がとやかく言われてたから、みんな二本足に化けて暮らしてるんじゃないかなぁ?

755:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/18 01:06:50.32 XKLa/+R4O
>>750

昔の中国の男性の髪型みたいだなぁ?
髪を切ったらダメだったからみんか長髪だったよ~(*^^*)ロ~ング

756:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/18 01:08:43.86 XKLa/+R4O
>>749

でもそれなら利三が今日はここに泊まるのかって
本能寺まで聞きにきたのおかしいなぁ?(^o^;)?

757:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/18 01:12:39.87 XKLa/+R4O
>>748

 〃
(*★^)つc■~ (^O^*)アガ~♪

758:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/18 01:15:05.44 XKLa/+R4O
>>747

店で予約して買ったら定価より安い4080円だったよ~!

つーかレジの後ろの棚に20個くらいあった(*^^*)ミ~チャッタ

759:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/18 01:26:02.17 XKLa/+R4O
本能寺のときの教訓:後ろ首がピリピリしたら、
全力でその場から逃げたほうがいい…(^o^;)アルアル

760:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/18 01:28:05.43 XKLa/+R4O
しかしヤマダ電機の店員さんは親切だ~
ボケ~ってしてるおいらにも親切だもんなぁ~

761:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/18 01:34:19.13 RR6PPzHA0
>>749の説を読んだことあるなぁ
たしか、小説風になってたと思う。

現存する資料を並べてみるとそうとしか思えないって書いてあったよ。

762:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/18 01:37:01.44 XKLa/+R4O
>>761

マジで~!?(^o^;)シランカッタ

763:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/18 01:42:29.81 RR6PPzHA0
そういや、
太陽=烏だけど、
月=兎ってイメージだよね。

ちなみに、ガマの若い穂は食べられるし、月でウサギが搗いてるのは
餅じゃなくて蓬なんだよね。
んで、お月見の三方に積み上げたお団子は、
なんかを封じるおまじないなんだってね。
「兎」ってなにを揶揄したものなんだろ~

764:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/18 01:43:26.91 XKLa/+R4O
でもあの日に本能寺に泊まるなはその日に決まったし、
他に泊まるって知ってたのは利三くらいだったような?

765:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/18 01:46:18.42 RR6PPzHA0
>>755
中国か~しかも男性の髪型なんだ。フンフン アリガトウ~

766:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/18 01:48:19.81 RR6PPzHA0
>>764
たぶん、その本持ってるから明日探してみるよ。
秀吉も一枚かんでたっぽい。

767:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/18 02:01:49.08 XKLa/+R4O
>>766

なにそれ怖い…(^o^;)ヒィ

768:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/18 02:03:11.23 XKLa/+R4O
>>763

月の満ち欠けを顧菟って言ってたからかなぁ?

769:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/18 02:31:45.22 XKLa/+R4O
太陽に烏って太陽の神様のラーからきてるのかなぁ?
水の神様もカエルだなぁ~(*^^*)ヘカト
おいらエジプトに留学したときはトトの神殿にいた~(Θωθ)ジマン

770:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/18 09:25:10.31 XKLa/+R4O
つーか昨日いつ本能寺のことやってたんだろ?
おいらトリックをあばけ~ってやつ観てた~(*^^*)テジナ

つーか戦国時代とかテレビでやるなら教えてよ~(*^^*)オネガイ

今日はトクする!買い物天国観る観る~(*^^*)コストコ

771:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/18 10:37:41.75 XKLa/+R4O
う~んう~ん
確か本能寺に泊まるって決まったのは夜になってからだしなぁ?
家康って人とはホントはその日のうちに、
堺で会う約束してたような?
次の日に四国に行く船を見送って、
福原あたりに行こうかなぁ~って思ってたし…
堺だと殺しにくかったのかな?

772: ◆JIcUHQdjTw
12/12/18 17:03:20.41 6TGCPqcn0
>>771
堺だと船で逃げられるからですか?
 
トト神の神殿いいなあ。書記の神様のとこでどんな勉強されたんですか?
エジプトは死後の世界なら見たことがあります。
普通の人にまじって、人間そっくりな、でもちょっと違う人が居たんだけど、
あれがシャブティ(エジプト版埴輪)だったのかと。

773:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/19 00:17:19.71 HVywvMlXO
>>772

堺は人が多いからかなぁ?

トト神の神殿じゃ星を見たり暦を作ったりしたよ~
エジプトのあの世は面白そう~(*^^*)ワクワク

774:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/19 00:43:10.61 +EWCvyoK0
本が出てきたからちょっと書いてみる。

事は桶狭間の合戦から始まった。
なお、これは黒田官兵衛が息子長政にした話、という態をとっている。
桶狭間の合戦は、大軍を率いていた今川を
その10分の1の軍勢しかなかったといわれる織田が打ちとった有名な戦いだけども、
実はその裏で動いていた二人の人物の策略だった?ふしがあるんだ~

775:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/19 01:07:47.91 +EWCvyoK0
その二人とは、松平信康こと家康と、水野信元。
ふたりは叔父甥の関係で、血のつながった一族らしい。
当時今川は、三河の国を援助という名のもとに支配してきた。
同じ目に会いたくない水野は、袂を分かち織田信秀に庇護を求めた。
しかし、いつかは三河の国を一つにすべく二人が策を練り、
今川義元の首をとる役に隣国の織田信長を選んだ。

776:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/19 01:22:48.64 +EWCvyoK0
信長に打たせるため、水野信元が田楽狭間に義元を誘い、
義元が刈谷に入ったのを確かめてから家康が首を持っていき、
義元をとどまらせた。
そこへ何も知らない信長が急襲する、というシナリオを考えたらしい。
これなら二人が疑われる事はない。

777:ミロ ◆Y82Xx2QMdo
12/12/19 01:31:56.90 +EWCvyoK0
ごめん、明日も忙しいんで続きはまたよるにでも~オヤスミ

778: ◆JIcUHQdjTw
12/12/19 17:11:13.27 k+ytEVlw0
>>777
楽しみに待ってます

>>773
急襲する前に信長側の人間に見つかる可能性が高いってことかな>人が多い
 
>エジプトあの世
夢で見たので、エジプトに関する知識や情報を自分なりに解釈して出した答え、かも、です。
古代の人が想像したあの世を脳内再現しました的な。
それはそれで、自分の脳が何でそんなことするんだかわからん
シャブティについてはすごく懐疑的だったんですよ
こんな手の平サイズの人形で何ができるっての?ただの気休めだろって。
  
屋敷の中が小さなコミュニティみたいでした、使用人たちの家や泉があって。
使用人の長が「人間そっくり」さんだったけど、朗らかで性格良くって仲良くなりました。
思い返して他に奇妙だったのは、朝晩の別はあるのに、太陽や月、星を見た気がしなかったこと

779:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/19 21:04:17.82 HVywvMlXO
>>778

堺だと来る前にみつかりやすいし、混んでるから大勢の軍が通れないもんね~

エジプトのあの世は意識世界なのかなぁ?
誰かの思念で作られてるとかかなぁ?

780: ◆JIcUHQdjTw
12/12/19 22:56:06.96 k+ytEVlw0
>>779
お墓があの世でのお屋敷なんだな、というのはなんとなく分かったけど、それ以上はよく分からないです
仲良くなった使用人長が行方不明になって、屋敷中慌ててるところで目覚めました。
盗掘にあって、使用人長のシャブティが壊れたのかも、などと考えると切ない

781:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/21 04:45:29.54 uFzt3qb8O
今川義元が負けたのは刀を持ったままの人達を、
目の前まで通しちゃったことだと思う~(^o^;)アララ

782:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/21 04:53:37.46 uFzt3qb8O
ねぇねぇ~
やっぱ今川義元の首をとりに来た人もぬっころしたほうがよかったかな?(*^^*)?
あっさり帰しすぎ?

783:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/21 04:56:53.28 uFzt3qb8O
前世を思い出すと、おいらって甘過ぎだったと思う…(今もだけど)

784:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/21 04:59:55.92 uFzt3qb8O
友禅さんならどうするだろ?(*^^*)キニナル

あ~あ変な荒らしさえ湧かなかったらなぁ~(^o^;)ア~ア
なんでこのスレってしつこい変な荒らしが湧くんだろ?

785:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/21 05:02:03.99 uFzt3qb8O
思ったんだけど、北条政子じゃなくて、
巴御前が源氏のリーダーになれば天下とれたんじゃね?(*^^*)ワクワク

786:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/21 05:05:30.65 uFzt3qb8O
つーか今川義元はやっつけられる前になんか言ってたんだけど、
超しんどそうでボソボソ喋ってて、ぬっころされてたけど、
なんて話してたんだろ?(*^^*)?

787:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/21 05:20:58.17 uFzt3qb8O
あ~あ今なら首をゾンビ化できるのになぁ~
戦国時代はダメダメだ~┐('~`;)┌ア~ア

788:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/21 05:24:04.94 uFzt3qb8O
なんでこんなに元気かというと、幽霊を超久しぶりに食ったからであ~る(*^^*)ツヤツヤ

789:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/22 10:33:15.26 gXQf+6DNO
桶狭間のときを思い出してたんだけど、
徳川さんがうちを勝たそうとしてたとは思えないんだよなぁ?(^~^;)ウーム
それにあとで責任とって切腹したほうがいいかなぁ?
って言ってたし~
切腹とかしなくていいよ~って言ったらショボンとしてたし…

790:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/22 11:12:57.26 gXQf+6DNO
しかし思い出すとムカツクことばっかりだ!(`´;)=3プンプン
だいたいさぁ~桶狭間のときだってさぁ~
降伏しろしろ言われたんだよ!

でも普段えらそうな奴がオロオロするのは面白かった~(*^^*)ギャハハ

791:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/22 11:16:09.52 gXQf+6DNO
どうせなら今川義元の首を返してやらな~い
ってすればよかったかな?(*^^*)ウシシ
でも返すにしても風呂敷かなんかに包んで返したほうがよかったんじゃね?(^o^;)?

792:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/22 14:30:13.09 gXQf+6DNO
思い出してムカつくことばっかりだ!(`´;)=3プンプン

793:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/22 14:52:11.78 gXQf+6DNO
うさちゃんカップでココア飲んだらにこにこ~c■(^^;)ニコニコ

794:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/22 14:56:39.22 gXQf+6DNO
しかし六年前のノロもすごかったけど、
今はやってるノロもけっこうすごいね…(^o^;)コワイ

795:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/22 14:59:08.76 gXQf+6DNO
つーかおいら腹は丈夫だなぁ?(^o^;)タブン
まだノロにかかったことない…

796:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/22 15:01:14.34 gXQf+6DNO
でもこれからかかったらどうしょう…?
ケーキ食べれるかな?(^o^;)ケーキ~!!

797:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/22 17:16:48.64 gXQf+6DNO
つーかお前の孫はしょうもなかったワァ~
もうお前なんか喰ろうてしまおう(*^^*)ネ~

798:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/22 17:25:17.79 gXQf+6DNO
つーか桶狭間桶狭間~(^o^;)ウーンウーン
桶狭間ではかかった時間は30分くらいだったよね~
大将が戦で首を落とされるってあんまり無いって聞いた~

799:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/23 13:52:25.96 e3t6jmeXO
ところで興福寺ってなんであんなになったん?(^o^;)?
前に行ったとき興福寺って気がつかなかった…(^o^;)ヒドイ

800:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/24 02:48:36.02 4RypHjbNO
   ☆   
   幺  
  幺幺__(*^o^*)ケーキ~
 【Merry Xmas】と)
`/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
(ノ⌒∪⌒∪⌒∪⌒ヽ)
|☆=★≡☆≡★=☆|
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

801:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/12/24 13:06:38.63 4RypHjbNO
ケーキ~!ケーキ~!ケーキ~!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch