【秦氏】日本のルーツは古代イスラエル11【十支族】at OCCULT
【秦氏】日本のルーツは古代イスラエル11【十支族】 - 暇つぶし2ch721:本当にあった怖い名無し
13/06/21 19:08:09.09 C1SWJtw/0
バビロニアはシナル(Shinar)の土地にある。「Shinar」を読み方を変えれば「シナー」。つまり支那
中国の事。支那の由来は「秦(シン)」。「大秦」と書いてローマ帝国を指す。
これを別の解釈をすれば「大きい秦(Shinar)」つまり「大シナル(大バビロン)」
中国の中華思想はニムロデのバベルの塔建造に由来する可能性が高い。
秦の血を日本で継ぐのが秦の帝室の後裔である弓月君を子孫に持つ「秦氏」
この秦氏は特殊で一節では万里の長城の苦役から逃れる為に仲哀天皇の
手引きで新羅の妨害に会いながらも朝鮮半島経由で日本に亡命したと言われている
秦氏は太秦に弥勒菩薩像を祀る。秦性である秦河勝が聖徳太子の側近だった事を
考えると聖徳太子の「和をもって尊しとなす」の考えも秦氏を経由した
シナル(バビロニア)の思想であったのではないかと推察する。
ここで疑問に思うのが弥勒菩薩の弥勒と言う字この意味をとけば「弥(ヤー)の勒(くつわ)」
「勒(くつわ)」とは馬を制御する時に使う物。つまり「神(ヤー)を御する」
もしくは「神(ヤー)を捕らえる」と言う意味に取れる。
漢字の「六」を見ればわかるがこれは「八(ヤー)に亠(フタ)」をする事で成り立つ。
日本人の「この碌(六)でなし!」と言う言葉と不味い事が起きると「ヤベエ」と
ヤーヴェの名前を口に出す事から「弥勒」とはヤーヴェの封印を指すのではないか
思う。弥勒菩薩は須弥山の兜率天で修行をしていると言われている。

722:本当にあった怖い名無し
13/06/21 19:10:33.35 C1SWJtw/0
須弥山の語源はシュメールと言われいる。そしてシナル(Shinar)の語源も
元はシュメールと言われている。ここで秦氏=シナ=シナル(Shinar)=シュメールが
繋がる。だがここで疑問も残る。それはアブラハムもカルデヤのウルの産まれと
言う事。カルデヤ人はバビロニアの支配階級で「カルデヤの知恵」と言われるように
高度な天文学・占星術を持っていた。これが日本の陰陽道に繋がるのかはわからない。だが
アブラハムも一応カルデア(シュメール)の出身者であるわけだ。
そしてアブラハムの父親の名前はテラ。日本語でテラはと言えば寺。寺と言えば
秦氏。秦氏と言えばシナ、シナと言えばシナル、シナルと言えばシュメールで
これも繋がっていくわけだ。さて秦氏によってもたらされた血はアブラハム
と同じセムの血かそれとも、ニムロデと同じハムの血か。

723:本当にあった怖い名無し
13/06/22 17:42:46.62 a+FJZbQP0
ハッキング(パソコン空き巣)が流行ってるな

724:本当にあった怖い名無し
13/06/23 16:22:03.27 IV29TtGh0
日本人の中にアブラハムの子孫がいるのは間違いない。
それはアブラハムの辿った道を日本語で考えればわかる。
彼はウルからハランそしてカナンの地にたどり着く。
ウルはウールつまり「羊毛」。そして得る(ウル)は得る(エル)つまりヘブライ語で
エル(神)。そして命を「得る」と言う事。
ハランは文字道理「波乱」。彼の波瀾万丈の人生を表す。
そしてゴールであるカナンの地。これはヘブライ語の発音では「クナーアン」である
つまり「カナン」とは「苦難」である。日本語の「苦難の道のり」とは
アブラハムが通った「カナンの道のり」なのである。
アブラハムもシュメール(シナル)の出身である。シュメールが
須弥山を指すのだとすればその長は第六天魔王波旬である。
「平家物語」などの伝承では第六天魔王が日本をかつては支配し天照大御神が
それを譲り受ける。そして人倫生死(六道輪廻)を解く仏教を布教するな
と密約を結ぶ。だが天照大御神(伊勢)はその密約を破り仏教を庇護する
須弥山がシュメール(カルデア)を指すなら、カルデヤのウルから
脱出したアブラハムのお家騒動との関係性は高いと思う

725:本当にあった怖い名無し
13/06/23 16:29:03.59 20mBZbkz0
苦難という日本語が古代から使われたただろうね?

726:本当にあった怖い名無し
13/06/23 16:31:20.18 20mBZbkz0
江戸末期から明治期にかけて日本語の熟語の造語が行われてたよね
ユダヤ人やら外国人の日ユ同祖論研究者は、そういうところまでは調べてないのか、
明治期の新熟語まで古代からあったものだと思い込んで、
ヘブライ語と日本語の新熟語が似てるこれは古代から日本語がヘブライ語起源な証拠だとか
言ってたがそういうのは基本的な注意点

727:本当にあった怖い名無し
13/06/23 16:34:06.62 20mBZbkz0
それから単純な動詞や形容詞でも、現代語と古語ではかなり違う
たとえばyouをあなた(汝)というが、「なんじ」ではなく本来「いまし」と読む

728:本当にあった怖い名無し
13/06/23 18:29:10.68 IV29TtGh0
>>726
神はバベルの塔を砕いた時に言葉を分断した。ならそれを再びひとつに
できるのも神だけ。まずそこから信じれない者はあなたと同様に言語学と歴史学に
惑わされる。重要なのはこれが神の計画であると言う事だけ。
アブラハムがシュメールから脱出した後にカナンの地に辿り着く。
その後に起こったのがアブラハムとロトの意見の相違。この後ロトは
アブラハムと反対のソドムとゴモラに辿り着く。
そして罪人の血肉で出来た死海ができる。そしてそこはイスラエル唯一の
塩湖になる。かつてはガリラヤ湖の魚は塩で漬けて異国に出荷されるほどの
名物だった。そしてイエスは自らの信徒をガリラヤ湖の魚に例える。
そしてマグダラのマリアの「マグダラ」とはイスラエルのマグダラ地方を指す
ここはかつては魚の加工業が有名で歴史家ヨセフスはマグダラは地方を
ギリシャ語でタリケイアつまり「塩漬けの魚肉」と呼んだ。
魚肉と言えば皆大好き「魚肉ソーセージ」。これが日本でブームになった
のがビキニ環礁などの水爆実験による消費者のマグロへの不信。
つまり大規規模な爆発の後に魚肉の加工は始まるという事。まさに
ソドムとゴモラだね。これがようするにイエス殿からマグダラのマリヤ
が仰せつかった「本当の仕事」である。天国(カナン)と地獄(ソドム、ゴモラ)
にあってもロトの一家だけは助かる。さてあなた方はロトの言う事を
信じれるだろうか?シュメールからアブラハムが脱出すれば全てが終わる
その時になってアブラハムと同じカルデヤの人間は何をしていると思う?
一生懸命洪水から逃れる為の「塔」を作っているのさ。
まさに得る(ウル)者と失う者に別れる。

729:本当にあった怖い名無し
13/06/23 18:58:04.80 IYLRO1tO0
>>726
結果ありきだからなw

730:本当にあった怖い名無し
13/06/27 17:50:34.33 wfK+roqi0
イスラエルはインドラ
イスラフィールはカルティケーヤでターラカジットでインドラジットは?

イスラエルと相撲した天使はケルビムで日本列島

つまり下手するとイスラエルはスサノオ

731:本当にあった怖い名無し
13/06/27 18:30:31.95 wfK+roqi0
ああ、序に相撲っちゃハニトラな意味な可能性が高い

732:本当にあった怖い名無し
13/06/29 22:13:51.28 d8MT0FQR0
後に小YAWHとか言い出されるメタトロンになったとかこれも

体中に無数の目のあるって部分でインドラの後の姿だなー

ミトラ扱いってのも牛を屠ったミトラというか中身を推察するになんだかなー

って流れになりそうだけどなー

733:本当にあった怖い名無し
13/06/29 22:20:19.25 d8MT0FQR0
まーシュメールを滅ぼしたのも大体コイツのせいって感じに太古の昔から主殺ししてたらしいなー

×がその印でナチスが斜めの逆卍使ってたのもこの辺りりが関係してたのかもな

マルスもコイツの名前でアプロディテと不義しましたとかなんかゲンナリする

後ろから刺す一度しか使えない針とハニトラが武器の蜜蜂さんです

神の手たる神の乗り物の智天使を刺してその結果シュメールの残滓にトドメがさされましたーまる

734:本当にあった怖い名無し
13/06/29 22:23:19.53 d8MT0FQR0
神の目たるアフロディテにハニトラかまして体中に目をつけました

まー結論しか書かないがヒラニーヤクシャがヒッタイトで
ヒラニヤンカシプがエジプトーそれらが滅んだのもイスラエルのせいらしいっすわー

735:本当にあった怖い名無し
13/06/29 22:35:17.87 d8MT0FQR0
おそらく日本”神話”上でのサルタヒコもコイツで
アメノウズメがアプロディテ

岩戸から復帰したアマテラスが統一エジプトなのかなー?

まー明らかにヒンドゥー教と日本神話が被ってる事はハッキリしたな

ナーガがそれまでのユーラシアの文明その上?で眠っていたアメリカ大陸がヴィシュヌ
臍から生えた蓮の華がシュメールでその額からシヴァが生まれて破壊すると

このシヴァが壊したのがだいたいインドラのせいみたいな話臭い

736:本当にあった怖い名無し
13/06/29 22:46:24.14 d8MT0FQR0
うーん?頭から生まれるのはアテナだなシヴァはアテナでギリシャだな

ブラフマーがシュメールで頭を割った斧がパラシュラーマ?

ヴァラーハがヒッタイトを潰してナラシンハがエジプトを潰して
ヴァーマナが猿の王国(イスラエル)を改変して次でやっとパラシュラーマ

まーそんな流れ

737:本当にあった怖い名無し
13/06/29 22:49:13.24 d8MT0FQR0
あれ?なんかスサノオとサルタヒコが被ったな?
スサノオはブラフマー扱いなのかな?

738:本当にあった怖い名無し
13/06/29 22:51:24.46 d8MT0FQR0
あるいはイスラフィールがサルタヒコで後に猿の王国の改変でイスラエルが
復権したとかなのかも知れないなー

739:本当にあった怖い名無し
13/06/29 23:11:55.83 d8MT0FQR0
ん~ヴァーマナがサルタヒコなりイスラフィールだな
マハーバリがスサノオなりイスラエルでエジプトに閉じ込められた

後にサルタヒコがサレムの王にでもなったんかな?

上エジプトの見張りが下エジプトのアメノウズメだとして

十支族の謎もなんか解けそうだな?w

ユダ族がアメノウズメでスサノオがベニミヤン族
アロンがアメノウズメでモーセがスサノオならそりゃイシュタル牛の石版壊すわな
んでサレムのサルタヒコのところに来て乗っ取ったまあアメノウズメならアリって
感じだったんだろーだがアメノウズメとスサノオの不義が明らかだったので
南北イスラエルに分断とサルタヒコってペパイトスなのか?

740:本当にあった怖い名無し
13/06/29 23:59:25.42 d8MT0FQR0
ここで大雑把な神?勢力図
シュメールを望むアスラ イシュタル 阿修羅
ヒッタイトたるヤクシャ クベーラ 阿修羅
エジプトたるラークシャサ 羅刹
エジプトに漬かった インドラ 羅刹

この辺りからの派生がイスラエルの時の状況で

ダビデ王イスラエル 12支族一応羅刹 アメノウズメ?

サルタヒコは文化的にアスラ側 北10支族
スサノオ+アメノウズメはラクサーシャ側 南2支族

でアッシリアとかバビロンのアスラ勢力となんの問題も無く融合して
10人の羅刹女は仏教に帰依しましたとなるわけだ

この仏教に帰依って話だけど釈迦の教えをビシュヌのアヴァターラ扱いしてるのに
注釈しないで ” 釈迦 ”の教えとして平然と流してる悪寒がするw

741:本当にあった怖い名無し
13/06/30 00:17:16.70 Fqve6Ivw0
そして新バビロニアの時代シュメール崩壊の引き金とされるインドラがムカついてた
ネブカドネザル王はユダヤ人にやっと復讐しますってーか
ユダ族(アメノウズメ)じゃなくてベニミヤン族(スサノオ)に恨み骨髄だったんだろうけど
結局ユダ族はベニミヤン族に寝取られてたんでユダヤって誤解される名称で復讐されますw

それを助けるはいまいち怪しく思えてきたが羅刹エジプトの兄弟で
インド方向に逃げてたペルシャでも同じ兄弟の夜叉ヒッタイト寄り

なんか曖昧になっておられてきたw

742:本当にあった怖い名無し
13/06/30 00:24:36.15 Fqve6Ivw0
まーシュメールから分かれた羅刹はインド側にもって、あーヒラニーヤクシャの子だか
孫だかがインド側に逃げたとかだったっけかなー確か?

まーそんな訳で侵略すること火の如く敵の敵は味方理論で
偶々?ユダヤを解放して救世主扱いされます(笑)

まー裏ではビシュヌのアバターラの見方で論ずるべき事が起きてたんだろうけど
ペルシャがアヴァターラ扱いされてるのか持ち上げていい気にさせる為に
ヴシュヌの化身扱いしてネブカドネザル王を救世主と呼んだのかは知らん
推察はその内にその気になったら

743:本当にあった怖い名無し
13/06/30 00:36:19.00 Fqve6Ivw0
んでまー あやふやのまま進めるけどバビロン捕囚として捕まえたのがネブカドネザル王
で助けたのはキュロス2世かこっちが救世主なのかな?

ユダヤ人は称えたけどヴィシュヌの化身がどっちかは微妙な気もするw

あとヤッパいろいろ論理が吹っ飛んでるから一旦やめとくか

イスラエルが戦争のどっちにつくかであっちこっちを裏切ってた部分が
どの時点だか曖昧だとどうしようもなさそうだ

んで結局シュメール崩壊を反省してなかったぽいユダヤの悪が
ゾロアスター教の善と悪の戦いって教義に影響をもたらしたのであろうってことで終わり

744:本当にあった怖い名無し
13/07/04 04:20:51.07 P2VfFKNV0
・たたらの由来

次にたたらという言葉の語源について調べてみましょう。

実はまだはっきりしないのですが、外来語のようです。
古事記には百済(くだら)、新羅(しらぎ)との交渉の場にたたら場とか、たたら津などが出て来ますので、
朝鮮半島からの製鉄技術の伝来とともにたたらという言葉も伝わって来たのかも知れません。

窪田蔵郎氏は、たたらをダッタン語のタタトル(猛火のこと)から転化したものでないかとしています。
また安田徳太郎氏によれば、古代インド語のサンスクリット語でタータラは熱の意味、ヒンディー語では
鋼をサケラーと言うが、これは出雲の鋼にあたるケラと似ていることなどから、たたら製鉄法はインドの
製鉄技術が東南アジア経由で伝播したものではないかと言っています。

いずれにしても、たたらという言葉は、金属製錬と密接に関係し、インドあるいは中央アジアに
源をもつ言葉であると考えられます。
URLリンク(archive.is)
URLリンク(www.hitachi-metals.co.jp)


この図を見ると出雲と大和、そして蝦夷の勢力図そのままですね
やっぱり軍事力=鉄だったのでしょうか
もちろん開拓に使う農機具とかも勢力になっていたと思いますけど

745:本当にあった怖い名無し
13/07/04 04:22:17.20 P2VfFKNV0
>>744
そして二系統の技術が伝来した大和が強かったということでしょうか

746:本当にあった怖い名無し
13/07/04 17:26:49.91 qYLQoar80
ヤーヴェ=シナイ山=竹刀=撓い=撓る=シナル=バビロニア→語源「バビエリ」→「神の門」
竹=七夕信仰=7月7日=77=カイン
ヨシュアによるエリコの聖絶=エリコ→棕櫚の町=棕櫚は富士大宮司家の社紋→富士信仰とコノハナサクヤヒメ崇拝
エリコ→エリの子→神の子 ヨシュア(イエス)によるエリコの殲滅=富士山のある日本へと進行?(奪還)→源平合戦
(最終戦争)?
666=弥勒(みろく)=弥(ヤー)に勒(くつわ)する=神を制御する→娑婆(サーバー)OSカーネル権限?
666=ソロモン王とサバの女王。サバは「娑婆(シャバ)」。つまり三千世界(この世界)を統べる女王と言う事。
六=八(ヤー)に亠(なべぶた)をする→「神(ヤー)を封印する」
バベルの塔→神は言葉を乱す(ミダス)→ミダス王はキュベレイの養子→キュベレイの語源は立方(CUBE)→
「立方=律法(トーラー→寅)」。CUBE=きゅうべえ→ワルプルギスの夜を引起す魔法少女まどか☆マギカの黒幕
→最後の審判。CUBE=九尾→虎(トーラー)の威を借る狐(CUBE)?
「セトVSホルス」=「セツ(神の子、ノアの子孫)VSカイン?」→「知識(原罪)による天権の正当性の証明?」
オシリスの体をセトにバラバラにされる→セト(神の子孫)にバラバラされたシナルの民?
耶蘇(八十神)VS大国主命の八上姫争奪戦=夜の女王+三人の従者VSイシス+オシリスのパミーナの争奪戦?
=弥(ヤー)の勒(くつわ)→OS管理権限の争奪戦?→イシスが年老いたラーから脅し取った
「太陽の秘密の名」=「弥(ヤー)」?→国譲り(国造り)に関する八重事代主(ヤーヴェの勅命)による鶴の一声?

747:本当にあった怖い名無し
13/07/04 18:03:05.81 qYLQoar80
フランスの文学者、啓蒙思想家のヴォルテールの著作『バビロンの王女』→ユニコーン(一角獣)
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)の争いは地球連邦軍VSジオン軍によるラプラスの箱の
中身に対する争い。
ジオン=シオン=イスラエル 地球連邦軍=天? ラプラスの箱の中身=アークの中の十戒?
ラプラスの箱の中身は「隠蔽された宇宙世紀憲章のオリジナ」
第七章
地球連邦政府は、大きな期待と希望を込めて、人類の未来のため、以下の項目を準備することとする。
第十五条
一、地球圏以外の生物学的な緊急事態に備え、地球連邦政府は研究と準備を拡充するものとする。
二、将来、宇宙に適応した新人類の発生が認められた場合、その者たちを優先的に政府運営に参画させることとする。」

つまりニュータイプの地球連邦政府への参政権。これをこの世界に照らし合わせるなら
ジオン(シオン)=イスラエルからニュータイプ(メシア?、神人)が現れた場合
地球連邦軍(天の政)に参政させるべきであるという取り決め?=天孫降臨or国譲りの密約?
モーゼがシナイ山の神からもらったオリジナルのタブレットを砕いた事と関係あり?(これにも
本来のオリジナルが存在する?)
ユニコーンはゼウス神の母親であり、伝承ではノアの言う事を聞かず方舟には乗らずに洪水で滅びる
→ティーターン(巨神=連邦軍(ティターンズ)は箱の中身をユニコーン(ゼウスの母)が開け
ジオン(イスラエル=オリンポス=ニュータイプ)が参政するのを恐れている?
だから「箱とUC」を処分したい?

748:本当にあった怖い名無し
13/07/18 06:20:23.57 EYmPCv3l0
どうやら、イスラエルはガネーシャらしいんだが

ガネーシャの本来の頭が鹿らしい

そんでギリシャでは山羊、インドでは象、ユダヤ教では羊を代わりに頭に載せて家畜の神とした

ってなわけでユダヤ教カルトは一般民衆を家畜(ゴイム)としてどんな悪行を働いてもOK
とブイブイやってたのだろうが本来の鹿の頭がチベットと知って火病を起こした

これが中国のチベット弾圧の正体臭い

749:本当にあった怖い名無し
13/07/18 06:26:36.52 EYmPCv3l0
一般的にはガネーシャはパールバディの子となってるが
これはサティの子らしい向こうの神話はアバターラの考えが元になってて
生まれ変わりの化身は同一のものとして端折って書かれてたりするようで困るw

750:本当にあった怖い名無し
13/07/18 06:33:54.03 EYmPCv3l0
秦そして秦氏

秦は結局ペルシャで本来のガネーシャであったのだろう
秦はチベット仏教を祭った

本来なら中国が火病を起こす意味は無い
ならなぜ中国共産党はチベットを弾圧しているのか?

つまり中共がユダヤ教カルトに染まってる証である

栄えある秦の支那としての意識も本来のガネーシャとしての筋も無く
英国ユダヤ教カルト組織としての意識で偽のガネーシャの頭として
本来のガネーシャ足るチベットを弾圧している

これは神話級の悲劇だ

751:本当にあった怖い名無し
13/07/18 06:37:05.03 EYmPCv3l0
中東の混乱を治めたかったらイランが現イスラエルを収めた後に
チベット仏教とイスラム教を習合して新しいゾロアスター教を中東に敷けば
良いのでは無かろうかと神話の時代からの流れを汲んで想う

752:本当にあった怖い名無し
13/07/18 23:36:05.04 G4dzhoTf0
中共だけじゃねぇだろ
漢民族自体が問題なんだよ
そういう意味であそこというか中国はもう駄目だ
文字通り手に負えない

753:本当にあった怖い名無し
13/07/19 05:59:52.65 rJCytEPI0
書き込めないです?

754:本当にあった怖い名無し
13/07/19 06:11:06.50 rJCytEPI0
URLリンク(gazo.shitao.info)
秋田大湯のストーンサークル館で興味深い掲示物をみつけました
男鹿半島が有名の小正月の訪問者
これはあたまが鹿でしょうか

755:本当にあった怖い名無し
13/07/19 18:00:06.86 ndMMz1Ub0
鹿の代わりが日本では牛で且つ草薙の剣の事の可能性

しかもそれがアダム

ノアとアダムではアダムの方が遅い話の可能性

草薙の剣=蛇刈

蛇を狩る刀

蜂の比礼(乂)の剣(リ)

アダム ?????

雄牛 扉 水

牡牛港

ヤマタノオロチにして塞ぐ物 塞の神 ヴリドラ

756:本当にあった怖い名無し
13/07/19 18:14:03.73 ndMMz1Ub0
>>754
白い顔のオサーンw



まーそれ以前に鹿がーとか言っては見たが

その前提として切られて行方不明になったのはヒノカグツチ
そして頭が何に代わろうと体が魚なら頭も魚じゃねーのか?って疑問がw

この魚ってのはマツヤの事であろうというのもある
ヴィシュヌの第一のアヴァターラの事

イザナギまたはシヴァあるいはそれに類するものがイザナギあるいはサティあるいはそれに類するものの
息子を切り殺した

757:本当にあった怖い名無し
13/07/19 18:30:02.86 ndMMz1Ub0
このポストイザナミとポストヒノカグツチの関係も
各神話毎で微妙に違く描写されてて鑑定が難しいw

ノアが本来の頭
アダムが偽の頭

って考えるべきなのかも知れない

そしてまあ地形的に港の牡牛がどこで天を塞いでたかというと現在のイスラエル
なのではなかろうかと?あの辺りで地中海と中東を隔ててたのではなかろうかなーとか思った

758:本当にあった怖い名無し
13/07/19 18:38:52.70 ndMMz1Ub0
ま、あるていど隠されてた部分を表に掘り出してるが
パズルの組み立て方が合ってるかはまた別問題だけどな

どの言い伝えに沿ってパズルを構築するかで思考の誘導がされるから
同じ事を別々に伝えた故に別の種類の神話だと認識されただけで
同じ元ネタの話だって事さえ共通認識にできれば後はいいのかも知れない

その後に実際正しいのはどれかって話やどれを信じるかって話には結局なるけどねw

759:本当にあった怖い名無し
13/07/19 19:32:27.14 ipcBHAJ30
メキシコ・ヨクイ族のパスコーラと鹿の踊り
パスコーラとはスペイン語でイースター(復活祭)

URLリンク(www.google.co.jp)

760:本当にあった怖い名無し
13/07/19 22:43:22.31 rJCytEPI0
・平岡獅子踊り(ひらおかししおどり)

 一人立ち一頭獅子が三人組みで踊る獅子舞である。秋田県内では県北と県南に多く分布するが、
これをササラというところが多い。
URLリンク(www.akita-minzoku-geino.jp)


獅子って四肢でおもに鹿を示しますよね

761:本当にあった怖い名無し
13/07/27 19:53:41.93 ZumrSKbP0
問題:羊と猪のどちらが桃太郎か

762:本当にあった怖い名無し
13/07/29 17:16:44.74 jua4ZTeH0
獅子は獅子であって鹿ではないわな
獅子を貢ぎ物にすることはないから

羊と猪が人間の象徴的部分を例えているというならば正しき桃太郎は猪の皮を被った羊
どうでもいい

763:本当にあった怖い名無し
13/08/08 23:10:59.83 D+JqbXfS0
ムー大陸を信ずる者たちよ
スレリンク(geo板)l50

764:本当にあった怖い名無し
13/08/09 02:50:20.88 ah70MDZ20
>>744

滋賀で剣の鋳型 中国と交流か
2013年8月8日 23時1分

 滋賀県高島市の遺跡で、弥生時代から古墳時代に作られたとみられる剣の鋳型が見つかりました。
中国北部で見つかった剣と様式が似た珍しいもので、当時の文化交流の多様性を示す可能性が
あると注目されています。

 この鋳型は、中国北部の内モンゴル自治区の周辺で見つかった剣に特徴的な、輪のような飾りが
「つか」の先端にできるよう、細工が施されています。
国内ではこれまで、朝鮮半島の影響を受けた剣や鋳型などが見つかっていますが、中国北部の剣と
様式が似たものは初めてだということです。
 県文化財保護協会の中村健二副主幹は「朝鮮半島の文化ではなく、中国の文化が日本海を
通じて直接伝わった可能性も考えられる」と指摘しています。
 また、奈良文化財研究所の難波洋三埋蔵文化財センター長は「当時の東アジアの交流が想像以上に
複雑で多様だった可能性を示している」と話しています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(archive.is)


やっと朝鮮半島以外のルートで日本海を通じて直接伝わった文化も認められるようになったんですね
まるっきりジャンルが違う日立金属とかIHIの方が先にそれを論じてたのがなんとも言えないです
やっぱり考古学とか文化人類学って偉い先生ありきでガチガチ石頭(都合の悪いことは隠蔽)なんですね
奇しくも奈良に震度7の緊急地震速報の誤報が出た日にこれがニュースになっているのもおもしろいです

765:本当にあった怖い名無し
13/08/09 23:46:38.10 YEFLGgso0
これに関する中日新聞の記事が酷かった

766:本当にあった怖い名無し
13/08/10 05:27:35.63 Q36kf5Im0
ようインチキ・カルトが!日ユ同祖論(笑)
日本人は日本人だ!日本列島を乗っ取られてたまるか!
何でも寄生しようとするシオニストめが!
何でも盗む、嘘を付く、糞チョンみたいだ・・・

767:本当にあった怖い名無し
13/08/11 19:19:13.24 x9X2/l/90
シルクロードは陸の道
ミルキーウェイは海の道

768:本当にあった怖い名無し
13/08/11 20:33:15.69 J8cPkJD/0
っうえwwwっうえwwww

769:ナスタヤ
13/08/12 01:41:30.16 hnoqQSU00
>>766

シオニストは、日ユ同祖論なんて完全否定していると思いますよ。日ユ同祖論を肯定したら、ヤツらの存在が否定されてしまいます。たぶん。

日ユ同祖論を肯定したら、エルサレムは、中東でなくて、日本のどこかになってしまいます。そんなの肯定したら、ヤツらが中東に帰還する意味を失います。

770:本当にあった怖い名無し
13/08/12 01:44:38.79 ZzjcPrgc0
秦(シン)は支那(シナ)の語源で「shinar(シナー)」で旧約聖書に書かれているシナル地方の事。
シナル地方はバビロニアのあった場所。シナルの語源はシュメールと言われている。
シュメールは須弥山世界の事と言われているから、バビロニア民の統一思想=中華思想=須弥山世界に
繋がるのだと思われる。
ローマ帝国が英語で「大秦」。つまり「大きい秦(shinar)」=大バビロン
秦=shinar=バビロン。秦氏の最終到着地は神国日本の「平安京」。
平安京=平和の都=エルサレムである。秦(はた)氏はその名の通り機織に精通する
一族である。律令制において織物、染め物を司ったのが「織部正(おりべのかみ)」の役職である
これを別の読み方にすれば「織部正(オリブのかみ)」そう「オリーブの神」である。
オリーブは平和の象徴だから、織部正→機織の神→オリーブの神→平和の神→平安京(平和の都)なわけで
織部正は秦氏の機織の神様を隠喩するわけ。そしてこれが「バビロニア」の正体なのである

771:本当にあった怖い名無し
13/08/12 01:48:54.58 5IZrz4vI0
その辺りはもともとインチキじゃねーの?w

神の地南北アメリカ大陸にも門からじゃなく柵を越えて泥棒として押し入った奴らだし

まあエルサレムが日本のどこかとかって言うのは意味不明だけど

772:本当にあった怖い名無し
13/08/12 01:52:49.10 5IZrz4vI0
日本は神の国の門であって神の国がアメリカ大陸ではあるけれど

エルサレムが日本ってのは訳わからん

世界の箱庭としてエルサレムを日本のどことして定めるか?って視点はあるかもだけど

773:本当にあった怖い名無し
13/08/12 01:53:26.24 ZzjcPrgc0
大秦(ローマ帝国)~秦(中国)までの秦氏が通った道のりが
機織の道であり「シルクロード(絹の道)」なのである。そしてこの
シルクロードと対になっているのが天の道である「天の川(ミルキーウェイ)」である
ミルキーウェイはミルキー→ミルク→ミロクで「ミロクウエイ(ミロクの道)」の隠喩であり
これが太秦に弥勒菩薩が祀られている正体である。秦氏は渡来して神国に来たのである。
これは渡来とトライ(挑戦)をかけているのである。つまり秦氏達がたどり着いた
神の国日本は本物の天国の雛形なのであり、シルクロードと天の川の最終到着地を示すのである
さてここからが新約聖書でイエス殿がバビロニアに激怒している理由である

774:本当にあった怖い名無し
13/08/12 02:01:30.23 5IZrz4vI0
ミルキーウェイはそのまま海の川で乳の道だろ?

ユミルを養ったアウズンブラの乳やヘラの乳がそれを示してる

775:本当にあった怖い名無し
13/08/12 02:12:03.16 ZzjcPrgc0
機織り機は「ミシン」である。「ミシン」とは「ソーイング・マシン」の「マシン」の
部分が訛って日本に定着したものである。つまり秦氏の神である「機織の神」とは
ミシンの神であり、「マシン(機械)の神」なのである。これが喜劇におけるデウス・エクス・マキナ
(機械仕掛けの神)=マシンの神の本当の意味である。つまりデウス・エクス・マキナとは機織の神を隠喩しているわけで
ある。機織り機のひとつであるジャカード織機にはパンチカードが利用されこのパンチカードがこんにちの
解析機関など、コンピュータの祖先といわれる19世紀の計算機に応用されたのである。
つまり機織り機は「コンピュター」の祖先なのである。
トヨタ自動車も元は機織り機の販売会社であり、こんにちのトヨタのカンバン方式と呼ばれる
ライン方式も自動機織り機の動作的無駄を省く肯定がその根幹にあるのである
また日本を代表する時計会社であるセイコーも元は「服部時計店」と呼ばれる時計店である
服部とは服部半蔵に代表される忍者のイメージが強いが元は服部という名字は
機織部の渡来人を示す名前なのである。
こんにちの機械(マシン)産業はミシン(機織)産業であり、機織り機と秦氏の
知恵が活かされているのである。だからイエス殿は全てを捨てないと神の国には
行けないと言うのである。つまりミシン(機織り機)から造られた原罪の衣と富が
全ての罪の始まりと考えているからである。

776:ナスタヤ
13/08/12 02:21:24.51 okZdA0350
>>771
聖書に出てくる預言ですが、「東方にある緑の島々」と…。ユダヤ教が採用している、とある英訳の聖書では、この箇所の翻訳は曖昧です。ヘブライ語の原文に忠実に訳されていません。

この預言を信じるなら…。国王が君臨し続けていなくてはならない。残るは、日本しか有り得ない。メシアは、その国で、選挙によって選ばれる。今のままの制度なら、内閣総理大臣として出てくる。

アメリカだと、国王の君臨が成り立たない。李氏朝鮮ならともかく、日韓併合からは、半島において国王の君臨は無くなった。イギリスも候補にあげられたけど、何らかの理由で否定された。

「東方神起」って言葉は、この箇所を由来とするでしょう?韓流歌手の東方神起じゃなくて、元々の意味ですが…。

エルサレムは、十部族と共に東方に移る…と、シオニズムが勢力を持つ以前には、そう信じられていました。シオンの候補地は10箇所くらいありました。

シオニズムは時代の流行りで、中東の候補地が失われたら、それで廃れます。

777:本当にあった怖い名無し
13/08/12 02:35:22.75 ZzjcPrgc0
互いがサービス(奉仕)を求める事によりそこにはネットワークが発生し
そのネットワークは時間を拘束する「労働」を産む。労働という奉仕(サービス)に
拘束されスレイブ(奴隷、部品)となりサーバーネットワーク(社会)が構築される
サーバーを管理するのがマシン(ミシン)である。そしてミシンは自己存在の肯定の為に
「消費(生産と破棄)」という行動を肯定するためだけのプロセスを実行する。
つまり秦氏と機織が神の国(エデン)に来ると今の日本みたいなサービス社会になるわけだ
織物(おりもの)は女性の月経を隠喩しそれは月の支配を受ける。そして神が穢れと嫌うものでもある
全てには相応にして意味があるわけだ。

778:本当にあった怖い名無し
13/08/12 02:46:27.68 5IZrz4vI0
>>776
成り立たないじゃなくて読み間違いとかだろ
元々が預言書とかじゃなくて習慣だった事だろうから

アトランティスなりなんなりに何年毎に集まって云々ってのが元ネタなんじゃねーのー?

779:ナスタヤ
13/08/12 03:24:20.16 Pfkuy9KI0
>>778

トーラー(モーゼ五書)じゃないですよ。戒律などはトーラーですが…。トーラーは、預言書の役割をはたしていませんよね?歴史書になるのか…。

預言書と言ったら、ダニエル書やマラキ書など。歴史書と預言書が、トーラー以外の旧約聖書として構成されてます。

一般には重要視させないように、計らいがあるらしい。でも、ラビ達となると、預言書も研究している。

日ユ同祖論を積極的に信じているのはラビ達であって、神道の宮司達はあれほどではない。

ヨハネの黙示録は、新約聖書の巻末にあり、キリスト教においては、ひとつの預言書となってます。これは、ユダヤ教では教典として扱われていません。

聖書と書いたので混乱させましたよね。ゴメンネ。

780:本当にあった怖い名無し
13/08/12 12:57:50.62 5IZrz4vI0
混乱というか預言書(笑)というのは元々が讖緯書?であって呪術の一つでしかなく

ユダヤ教の神というのはインドラであってアルナやカルナの権能を習合した神であるから
10支族云々っていうのは元々ポセイドンの10人の子の事なんだろうに

日本神話で観るとアルナはヒルコでインドラはスサノオでカルナはタケミカズチ
元々海を治めてるヒルコの権能をスサノオに上書きした事は知られてると思うのだが?

781:本当にあった怖い名無し
13/08/12 13:16:07.57 5IZrz4vI0
あーカルナじゃなくてカルラだなー

カルナ=カルラって事もありえるかも知れないけど

782:ナスタヤ
13/08/12 16:04:49.94 okZdA0350
>>781

あの~、ちょっと、普通の解釈とズレてますよ。

ネット、Wikipediaなどで、「秦氏」や「失われた十部族」を検索してくださいね。

飛鳥昭雄さんのズレは、モルモン教でそうなっちゃってますが…。「まあ、仕方無い」と、常々思っていました。

ミルトスは、一般的なキリスト教でズレている。

ヘブライの舘は、ジャーナリスト的な人達の解釈してます。

それとも、新しい解釈を展開したいのですか?ならば、参考文献をヨロシク。

ポセイドンって、ギリシャ神話でしょう?メソポタミア文明とも関係していない。SNSとかでもネット交流して来ましたが、ギリシャ神話を絡めた人は、初めてです。

783:ナスタヤ
13/08/12 16:28:23.17 p5eVuvJ60
>>782

インドラは、ヒンズー教でしたか?ガーネーシャとかと並ぶ…と、ゲーム「百神」の知識です。

アルナ・カルナは、名前だけしか知りません。これもヒンズーですか?対しての日本神話となったら、イザナギ・イザナミでしょうか?

古代ユダヤ教には、バール神とかが出て来ます。多神教だったのに、ソロモン王の時代の混乱から、一神教に変わったのですよ。こちらは、ユダヤ教のラビから直接聞きました。

飛鳥昭雄さんは、造化三神をひっくるめてYHVHとするのですよね。「ヤタガラスにインタビューしたのだから、間違いは無い」と主張。

神道の主流的には…。造化三神は、アメノミナカヌシ、タカミムスビ、カミムスビですが…。

784:本当にあった怖い名無し
13/08/12 17:19:50.29 5IZrz4vI0
あーっと、えーとじゃあ話の大本として

宇宙が出来る前にヴィシュヌは竜王アナンタの上に横になっており、
ヴィシュヌのへそから、蓮の花が伸びて行きそこに創造神ブラフマーが生まれ、
ブラフマーの額から破壊神シヴァが生まれたとされている。

この話を世界地図を軸に解釈できてるかな?

785:ナスタヤ
13/08/12 18:13:06.47 avUhm8KR0
>>784

やはり、ヒンズー教でしたか…。ヒンズー教を母体にした展開は、斬新ですね。個人的には、興味ありますよ。

三神一体、トリムルティ (Trimurti) ともいう。
創造 - ブラフマー
繁栄 - ヴィシュヌ
破壊 - シヴァ

…と、Wikipediaで書いてありました。

創造=アメノミナカヌシ=ヤハウェ
繁栄=カミムスビ=ミカエル
破壊=タカミムスビ=ルシファー

…じゃないかな?

聖書を作成した時代、書ききれなかったことがあったそうですよ。当時は、口伝で伝えられた…らしいです。

それが、タルムードやゾハールに書かれている。それでも書ききれなかったこと、既に書かれていたので割愛したことがある。それが、古事記・日本書紀だそうです。

ポセイドンが出て来たけれど、ヒンズー教にポセイドンは関係しているの?

海が荒れる話は、旧約聖書の「ヨナ書」にありますよ。この、海を荒した天使がポセイドンじゃないかな?創造神は、海を支配する天使に、その許可を出した。

「神」と「天使たち」をひっくるめないと、今のユダヤ教と神道の隔たりは、どうにもできません。

786:本当にあった怖い名無し
13/08/12 18:23:10.63 5IZrz4vI0
>>785
と、いうよりもアメリカ大陸の発見と

ユダヤ教の古さの話を

ヒンズー教と比べて欲しかったんだけどね


ユダヤ教の前にアナンタが栄えてその頭の上でアメリカ大陸は今だ未発見であった


じゃあ誰が発見したか?それがヒルコ
さらにアメリカが発見されたと言うならそこから中東に至る道は出来たのか?
それがミルキーウェイまあ単に海路や海流って意味で海の川って名称が使われてる
可能性もあるけど日本から東回りに中東への道が開けていたってーのを基本にしてくれい

787:本当にあった怖い名無し
13/08/12 18:37:12.94 5IZrz4vI0
エルサレム・サレムの地に住んでいたのはエブス人つまり恵比寿でありヒルコは
地中海に侵入し中東まで足を伸ばしていた

その上でヒルコが海守としてどのくらいの範囲を治めていたか?想像を働かせてみよう?
それこそポセイドンと比する程の領地を当然持っていたというか同じとして考えて欲しいわけだがw

日本から中東までの北極方面、アメリカ大陸を拠点に航路を押さえて海の王を名乗っていたとするねい


このあたりでポセイドンの実在を疑うのをそろそろ止めて基礎として存在を確定してほすい

788:本当にあった怖い名無し
13/08/12 18:48:11.06 5IZrz4vI0
あーだがまあ、この辺りの時代でのヒルコの呼称としてオアンネスを選択すべきかな?

とにかくヒルコは海路を開いて中東を育て始めたわけだ
ミルキーウェイとよばれる海の道を使った方策でミルクを与えたと他称されつつねw


この後に大洪水が来るんだろうけどユダヤの浅さってのを認識できたかなぁ

789:ナスタヤ
13/08/13 01:29:28.25 xAq+ERZO0
>>788

飛鳥昭雄さんが世に出る前の日ユ同祖論は、そんなのも出て来てたよね?「全ての宗教は、日本を起源とする」って発想が存在していたよ。

ラビ・トケイヤーが居たから、ユダヤ教に共通していない主張は、なかなか通らなくなっていた。

でも、そんなラビ・トケイヤーではあったけれど、他の主張も彼自身は包容していた。…っぽい。

「聖徳太子の地球儀」を説明できるとしたらヒルコ説だろうね?

飛鳥昭雄さんにとっては本末転倒だけど…。モルモン教がアメリカ大陸に入ったとされる時期があるからね。その航路についても、謎解いて欲しいのよね。

だけど、聖なる地とされるのは、日本であって、アメリカじゃない気がします。その説明は、追々。

790:本当にあった怖い名無し
13/08/13 02:31:29.95 PvmLN1fJ0
眠い

飛騨王朝が日本列島
蔵王王朝が北~中央アメリカでアトランティスなり
高千穂王朝が南アメリカアンデスペルー

ヒルコが海守になったのに対してツキヨミは夜の食国の山守に就任
アマテラスは高天の原の昼の国

これは北風の彼方の太陽神アポロンを崇拝する民族の住むヒュペルボレイオスにしてトゥーレ
北極の海路を抜けた先にある日本列島


聖なる地は日本で言われる常世の国であり幽世の国
常夜の国ツキヨミの地であり隔離された世界
つまりはアメリカって話になる

まーすでに俺の内部では結論が出てるから話すのもめんどくはあるw

791:本当にあった怖い名無し
13/08/13 02:38:43.15 PvmLN1fJ0
一応日本は中東出雲の国の西方極楽浄土に対する東方浄瑠璃世界であり
四島三神山であり海神の離宮ではあるし四季島で蓬莱

神が匿われたりギルガメッシュが不老不死を求めて訪ねて来た地ではあろうとは思われる

が! あくまで門であり隔離世界はアメリカー


かぐや姫に聞いてみよう!(棒

792:ナスタヤ
13/08/13 03:04:01.04 xtHm5FZV0
>>790

眠いなら、眠ってくださいね。レスは、遅くて良いから。

黄泉の国についてなら、「パラレルワールド体験談」スレにて、書いてるけど…。

現代の物理学を知ろうともしないオバカが、イチャモンつけてる。物理学者リサ・ランドールを知らないのでしょうかね?

黄泉の国=常世の国には、地球のすべてが丸々あるのですが…。

アメリカ大陸も、そりゃあ、存在しているでしょうね。でも、当然ですが、日本も存在していますよ。

あちらを「隠り世(かくりよ)」とするなら、こちらが「うつし世」となる。「うつし」=「写し」であり、「現し」や「顕し」は当て字じゃないかな?

すなわち、あちらが原本で、こちらが複写です。

黄泉の国は、ユダヤ教でも肯定されているようです。ギリシャ神話でも、出て来ますよね?

793:本当にあった怖い名無し
13/08/13 03:25:38.90 y3HHJBJTO
だから日本人は迫害されるのか…

あーぁ…
アメリカ人に生まれたかった。

794:ナスタヤ
13/08/13 05:40:19.45 F42MVxrG0
>>793

どうして、その結論に至るの?


ヒルコの時代に、アメリカ大陸に住んでいたであろうとしたら、ネイティブアメリカンです。差別されている側の人達ですよ。

大航海時代を経て、欧米人がアメリカ大陸に移民する。インディアンだと勘違いして、原住民を迫害した。「インディアン、皆殺し」って発想です。

ここから、「インディアン」は差別用語。「ネイティブアメリカン」が正しいとなった。

時代をさかのぼります。「白人→黄色人種→黒人」との序列は、聖書の引用で、セム・ハム・ヤペテから発生しました。

ですが、当初のセム・ハム・ヤペテに序列は無かった。問題は、ローマ時代にあります。

ローマの価値観では、白人が優位。これが、キリスト教とユダヤ教を変えてしまった。

現在は、カトリックもユダヤ教も、この間違いに気付いていますよ。たぶん。

だけど、気付いているのは上だけで、下に投下できていませんよね?

795:本当にあった怖い名無し
13/08/13 15:18:46.79 PvmLN1fJ0
>>793
煽りじゃなかったのならなんでその結論に達したのかを聞いてみたくはあったなw

>>792
黄泉の国を日本神話を軸にして話すと最初は中東で後はナイル川上流エジプト方面

って事になると思う候補として南極が出てくる可能性もあるがやはりアフリカだろう

写し世は幽り世に対しての現し世って書き方は面白かった


ま、日本が外八州・内八州史観による世界の写しって点自体は理解できる
日本の神話とか世界レベルでの話しなのに逆に国内限定で無理やり理解しようとして
逆にへんてこに成ってたりするんだろうしw

796:本当にあった怖い名無し
13/08/13 15:30:20.89 PvmLN1fJ0
どうもナスタヤさんはユダヤ気にしてるらしいからユダヤの基本?といて抑えといて欲しい部分に

ユダヤって呼称のユダってなにか?って書いてみる

ユダとは何か?それは獅子!っていうか辿るとエジプトのセクメトであり西王母であり白虎であり
イシスであり月の目である

さらにサラでありアメノウズメであり強き女ステンノーである

このユダ族を寝取って?ユダヤを名乗り始めたのだから
日湯同祖論とか言われるとチョイ片腹が痛い

797:本当にあった怖い名無し
13/08/13 15:39:49.65 PvmLN1fJ0
うん、なんか面倒なんでそちら偏重で結論だけ書いとくと

イスラエル=ザフキエル=インドラ=スサノオ=ガネーシャ=蜜蜂

日本=ヨフィエル=ケルビム=シヴァ=イザナギ

イスラフィール=インドラジット=カルラ=タケミカズチ(これ天孫って括りで見るべきかは微妙)


あーついでにアルナとカルラって書いてるけどカルラはガルダの事で
アルナとカルラは兄弟神って事にも成っている

798:本当にあった怖い名無し
13/08/13 15:44:07.73 PvmLN1fJ0
イスラエルが相撲した天使が日本

まあ、蜜蜂が神の手を刺したり目に蜜を塗って怒らせたと別口では書かれてるね

だからインドラは強姦や寝取りやハニトラが得意って話になってて
一度きりの決定的な裏切りを武器にしている


まーヴィシュヌのアヴァターラの話でもあっちが勝ったりそっちが勝ったりと
勝者の移り変わりは激しいので一時期だけにスポットを中てて語っても
微妙な話になるかも知れないのだけれどねー

799:本当にあった怖い名無し
13/08/13 15:50:44.86 PvmLN1fJ0
あ、忘れてた

アルナ=ヒルコ=ルシファー


アプロディテ=イシス=アメノウズメ=???(アルナとカルラの母?)

ここも抑えておかねば


カルラ=ホルス=救世主

800:本当にあった怖い名無し
13/08/13 16:02:08.65 PvmLN1fJ0
いつの間にか話もずれてたな日本神話で言う国譲りの話として
住居?を上エジプト方面に移されて封印された故とかと成りそう

だからもしかすると黒人のアフリカ誕生説そのものも引っくり返るかもしれなくはあるw

801:ナスタヤ
13/08/13 16:16:39.20 X27UhpzW0
>>795

私は、ソビエト・ロシアのユダヤ教を親から教わっている。イスラエル建国前に存在したユダヤ教としてね。シオニズムとは無関係。

写し世は、とある人物から聞いた話…としておきます。一般が知ってはいけないことがあるそうで、これ書いて良いのかどうか…。

黄泉の国ってのは、こちらとは物理法則が違うらしい。こちらでは、なかなか実現しないことがあるとする。あちらでは、比較的簡単に実現する。

聖書の預言が最後まで実現したら、こちらも、あちらの物理法則に従うカタチとなる。それまでは、コピー機が複写を出すまでの時間だと思うしかない。

要は、「弥勒の世」についての話で、仏教も混ざってるかも。

宗教は、ひとつになる。メシアが現れる。このあたりは、ユダヤ教だね。

イスラエルは、ヤコブの別名です。ヤコブの子供達が12人で、その子孫が12部族。ユダ族も含まれます。

ユダ族のユダがユダヤの語源、またはユダヤはユダの語源…として良いものかどうか?

イスラエルの子供達=ユダヤでは?12部族ひっくるめて…だったような記憶があります。

一度、切ります。

802:本当にあった怖い名無し
13/08/13 16:32:58.29 PvmLN1fJ0
ひっくるめての部分はデウカリオーンとかアシナとかアセナとかの巨人族滅亡の部分にひっかかって来るんだろうけど

聖書の予言もラグナロクももう終わった話であり残ってるのは讖緯的な呪術でしかないし


まあ、秘密だよ?って言って話をされるとそれに繋がって不自由になるから
教えられずに理解できると誰憚る事無く文句を言われる筋合いはなくなるw


そこも呪術で魂が曲げられると観しとけいw

803:ナスタヤ
13/08/13 16:42:24.73 Wfsipq0D0
写し世の続き。

あちらとこちらでは、時間の流れに差があります。「あちらの一年が、こちらの一日」とは、斉藤岬さんのマンガ「外つ神(とつがみ)」の受け売りですが…。

まあ、そのくらい違うのだから、聖書の預言にあることは、あちらでは既に終わったこと、過去になっています。

あちらの過去を幻視する⇒こちらの未来として解釈する⇒書物としてまとめる…が、預言書の出来上がり方です。

「予言と預言は違う」とされるのは、このようなことからです。

さて、ヒンズー教のお話、ありがとうございました。私の説とは、どうも順序が入れ替わっていますね。荒魂(あらみたま)と和魂(にぎみたま)が絡んでるのかしら?

ルシファーは、ヤハウェに逆らい大天使長から下ろされます。空席となったので、ミカエルが次期大天使長となります。

これは口伝で、聖書には書かれていないとされます。そして、古事記の冒頭に、これが書かれているとされます。

まあ、こんなところですかね?

804:本当にあった怖い名無し
13/08/13 16:50:33.51 PvmLN1fJ0
ルシファーとミカエルの間にルシファー代理のザフキエルが入るだろうけどな

まあルシファーとザフキエルが習合して赤い竜のヴァースキ扱いされてそうだけど


まースサノオの猛気が天逆毎姫を生んで姫が天魔雄神を儲けるって話も繋がるだろうから


昔々に今の韓国のような状態に陥ってシヴァが何とかしたって話ではあるんだろうw

805:本当にあった怖い名無し
13/08/13 16:52:15.47 PvmLN1fJ0
その後にゾロアスター教が流行るんだから

今日の世界の繰り返しを見てもゾロアスター教やイスラムが結局正しいのかも知れんぞ?

806:本当にあった怖い名無し
13/08/13 16:57:59.78 PvmLN1fJ0
>あちらの過去を幻視する⇒こちらの未来として解釈する⇒書物としてまとめる…が、預言書の出来上がり方です。

歪んだ自我の映す曲がった魂の像にそれほどの価値も感じないけどなぁ

理解して行って文句は言わないで欲しいものだ

807:ナスタヤ
13/08/13 16:58:03.50 xtHm5FZV0
>>802

用事があるので手短になります。

とあるカトリック信者から聞いた話だと…。預言は、あと3分の1ほど残っているそうです。聖書にある全ての預言の3分の1ね。

エルサレムに第三神殿が建設される。メシアが現れる。ヨハネの黙示録を否定しても、色々あります。

嘆きの壁の向こうは、現在、イスラム教のモスクがあるそうです。ここにユダヤ教のシナゴーグが建設されなければダメなのだとか。シオニズムでは、そうなのだそうですよ。

ユダヤ教としても、過去になっていない預言は、まだまだあります。

個人の信じ方なので、無理に「信じろ!」とはいえませんが…。

808:本当にあった怖い名無し
13/08/13 17:04:26.60 PvmLN1fJ0
×過去になっていない預言

○未だ成してない予定


讖緯呪術の事を態々書いてるのに噛み合わんな信じる信じないの問題ではなかろうに

809:ナスタヤ
13/08/13 17:32:04.08 avT/QDeU0
噛み合わないのは、お互いの基盤とする宗教も違うことだし、仕方がありません。

モルモン教を信じている人と意見交換しても、やはり噛み合いませんよ。そこは流すしか、交流の道はありません。

まあ、予定でも構いませんよ。預言にあるからとの理由で、マイクロチップを手のこうに埋める連中も存在してますからね。これでは、ヨハネの黙示録、まっしぐらですよ。

私は、他の預言書を信じても、ヨハネの黙示録は否定します!

そう言った人間の試みが、人間の大半が望んでいなくても、成功する。だから、預言なのですが…。「創造神が許可もしていないのに、悪魔が何かをできるはずがない」との考えも存在しています。

もう、やめましょう。お利口さんなら、この辺りでやめておく。関係がこじれるし、ネットでは荒らしになりますし。

810:本当にあった怖い名無し
13/08/13 17:41:02.98 PvmLN1fJ0
いや、別にヒンドゥー教信者だったり他宗教信者だったりする訳でもないのだけれどw

ユダヤ教信者じゃ無いから噛み合わんってならそうかも知れんがなw


ヨハネの黙示録というか少なくとももうイラフィールはラッパを鳴らしてイスイラエルと交代してって
歴史は過去のものであろうという話であって

イヤダイイヤダイ!と過去を認めずに未来に在りし予言って事にしようとされても困るって話なだけでねw



悪魔というのもインドラが勝手にそうしてるだけで悪魔なんてゾロアスター教の定める
アンリマンユしかなくそれってそもそもインドラ自体がそうだろ?って話にしか成らないと思うんだがなw

811:本当にあった怖い名無し
13/08/13 17:44:16.02 PvmLN1fJ0
×イラフィールはラッパを鳴らしてイスイラエルと交代

○イラフィールはラッパを鳴らしてイスラエルと交代


ユダヤ教の神はイスラエルでありインドラ


そもそも日本足る青い牛は乳を与えてただけで神とか他称だし
自称のインドラさんには適いませんわ

812:本当にあった怖い名無し
13/08/13 18:39:15.72 pGCBD9Li0
個人的にはナスタヤの言っている事の方を取るが俺はユダヤは嫌いだなw
この名前自体に不吉で危険なものを感じるので嫌い

あちらの世界では物事が容易になせる
が、それが故に面倒な事もあるはずだ

813:本当にあった怖い名無し
13/08/13 18:50:58.24 PvmLN1fJ0
どちらが悪いではなく悪い事が悪いが

善悪の木の実を知るとその果実を食べ悪を為し悪神に憑かれ
韓国のような土壺に陥りこどく(笑)になる


その辺りをゾロアスター教とかを参考に世を建てて欲しいものだ

814:本当にあった怖い名無し
13/08/14 05:01:37.36 Q9ZQVein0
出雲国譲り・ニニギ降臨~神武東征~崇神治世★4
スレリンク(history板)l50

815:ナスタヤ
13/08/14 05:52:30.93 XjL3TLI20
>>811

ユダヤ教の神様は、イスラエル=ヤコブではありません。ヤコブは、単に12部族の大元となったご先祖様。

ユダヤ教の神様は、ヤハウェ。神道ならアメノミナカヌシ、浄土宗・浄土真宗なら阿弥陀様。

(もう一度、)造化三神:
創造神=ヤハウェ=アメノミナカヌシ、
一期大天使=ルシファー=タカミムスビ、
二期大天使=ミカエル=カミムスビ

ヤハウェは、色んな別名を持っている。エル、ハシェム、エロヒム…。エロヒムがくせ者で、何故か複数形。

インドラを持ち出すなら、その役割はルシファー(ルシフェル)ですね。ルシファーは、新しいものを生むエネルギーであるが、厄介なことも生み出す。これは、神道のタカミムスビだし、荒魂です。

荒魂って発想は、斎藤岬さんの外つ神で初めて知ったけれど、どの神様にも荒魂と和魂があるそうだから。斎藤岬さんは、スサノオの荒魂を作品中に登場させてます。

私、ナスタヤは、ヒンズー教と神道の絡みを、あまり知らないのですよ。七福神の一人にヒンズーからの神が居たかも…その程度しか、分からない。

816:ナスタヤ
13/08/14 06:14:31.21 1hkZ2nC00
>>812

「イザナギは黄泉の国の穢れを祓った」からして、あちらには厄介なこともある…との意味を見出だせる。

私も、シオニズムは嫌い。キリスト教
だと神道とはズレがあるから、仕方無く、ユダヤ教の理解を採用している。

ルシファー=新しいものを生み出すエネルギとの発想が、キリスト教には無いですから。キリスト教では、堕天使だし、悪魔の頭だし。


>>811

あとね、まだ弥勒の世になっていないでしょ?預言が過去になったなら、メシアが現れ、この世は弥勒の世となって然るべき。

預言は過去になった…との発想は、キリスト教だかイスラム教にあるはずだよ。それこそ、この発想をユダヤ教は失笑しているよ。

世界の全ての宗教がひとつになってもいない。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教のゴタゴタが解消されていない。

そもそも、神道は、ひとつになる手始めかもとされるけど…。神道とユダヤ教ですら、こんなに隔たりがある。

あのさ、アナタを批難しているわけじゃないからね。そこは理解して欲しいな。

817:本当にあった怖い名無し
13/08/14 11:21:33.04 E1ukM5QS0
この世で最も畏敬の念を抱ける存在は何かと言えば、それは阿呆を貫き通す存在だと言えるかもしれない
他にも畏敬の念を抱ける存在は多くいると思うが、自分が阿呆か賢者かに囚われずに徹底して阿呆を貫くその姿勢は見事としか言いようがない
半端な阿呆にはこんな感情は抱けないけどな。良心は神だが、理性は神とは違うんだ。阿呆とは理性を捨てて良心を選んだ存在のこと

818:本当にあった怖い名無し
13/08/14 14:53:45.22 p/VH3if70
>>815
まあ、確認の意味でそう書いたんだとは思うが勿論知ってる上でインドラと
イスラエル(天使)がユダヤの神って書いてるからね~

モーセを例にとってみるとイスラエルの民の神は牛の像で表されて
モーセも牛から十戒を貰ってきたのに牛から認められたモーセではなく
牛をイスラエルの民が崇めたので十戒の石板を叩き壊して
新しい好き勝手な石板に作り直した

イエスとユダの逸話でも書かれてる通りにユダヤは救世主を裏切った存在なのよ

819:本当にあった怖い名無し
13/08/14 14:58:55.08 p/VH3if70
>>816
ユダヤの神もインドラも沢山の人格なり神格を一つの枠に習合した存在だから
聖書の各場面で書かれてる表現の相手が違うって事を素直に受け入れて欲しいもんだ

まあ、その神をイスラエルと明確に分けるとすると

『ユダヤの神』 - 『イスラエル』 = 山幸彦

820:本当にあった怖い名無し
13/08/14 15:06:06.31 p/VH3if70
あー途中で発信しちまった、まあ

山幸彦=浦島太郎ってことで神格?が表現されてそうなんだこれが

この山幸・浦島にはウラヌスからプロメテウスからエピメテウスまで含まれてて
大洪水を起こしたりそれを救ったり救世主(ホルス)に王の座を譲ったりする存在
だったりする

イスラエルの上位の神としてはこの存在が充てられるだろうけども
ユダヤ教の神としてはユダヤの教えを担当する相手を充てるべきだと考えて

イスラエル=インドラと書いてたんだ

821:本当にあった怖い名無し
13/08/14 15:09:55.53 p/VH3if70
>まだ弥勒の世になっていないでしょ?預言が過去になったなら、メシアが現れ、この世は弥勒の世となって然るべき。

また殺すのか?


って思いが先に立つ訳なんだがユダヤ教の教えとしては殺すまでセットじゃねーのか???

822:ナスタヤ
13/08/14 18:03:10.47 XgJinLxT0
>>821

長々と書いたね。アナタの主張は、理解した。けれど、新約聖書に囚われていると、話がおかしな方向性を持つ。イエスの使徒ユダ抜きに考えてよ。

ソロモンの後、古代イスラエルは二つの国家に分離。何代か後に北イスラエル国が崩壊。ここで、10部族がLOST。

飛鳥昭雄さんは、日本に到着した時期について、何派か複数回ある…と主張している。最後に到着したのはイエス後なのだとさ。

モルモン教と絡めたい飛鳥昭雄さんは、秘密結社ヤタガラスを引き合いに出した。

でも、神道が秘密結社を表に出す時は、他の隠したい何かがある時だ。秘密結社シオンの時はそうだった。

モーゼの十戒の話で、2回も牛は出て来ないよ。金の雄牛は黄金で出来ているが、あれは偶像崇拝とされた。モーゼは怒りで石板を叩き割ったとされるが…。

しばらくして、モーゼは、またシナイ山に登っている。神との対話があり、神は2度目の石板を授けている。

823:ナスタヤ
13/08/14 18:26:46.53 glLAzSR50
誰かの受け入りじゃなく、面倒だろうが、旧約聖書を通しで読んでみたら?

さっきから、どうも、部分部分の引用で成り立った話のようになっているよ。そんなことするのはクリスチャンだが…。

ユダヤ教は、最初からいた神…創造神しか、神とは認めない。あとは、大天使長であれ天使だ。ユダヤ教の神は、神道ならアメノミナカヌシだ。

神に位階があるのは認めるわけね。そしたら、ユダヤ教の神は、その最高神だよ。普通の人間には光にしか見えないよ。

シオニストが嫌いだったとしても、ユダヤ教の理解をこねくり回さないでくださいね。

他の、位階の低い神を神として崇めると、ユダヤ人たちは神からの制裁を受けることになる。ソロモンですら、制裁を受けている。

ま、そろそろ、位階の低い神を崇めて、制裁を喰らって欲しいのだが…。

824:本当にあった怖い名無し
13/08/14 18:29:09.63 p/VH3if70
>新約聖書に囚われていると、話がおかしな方向性を持つ。イエスの使徒ユダ抜きに考えてよ。

というが、日本神話で雉の鳴女が北欧神話でバルドルがギリシャ神話でオリオンが騙されて撃たれてる。


これらと聖書の示すところをユダの行い(騙されて裏切らされた)と観てる


更に消えた10支族は十羅刹女やアガスティアに飲まれ消化された海水と観て
話も繋がるのでそんな事実は無かった!とはとても出来ない

825:本当にあった怖い名無し
13/08/14 18:43:16.47 p/VH3if70
>>823
だからこそユダヤは神の教えを悪用する事を選んだのだろうよ

特亜の人達が儒教の孔を突く事に明るくなったように


それは、あの当時にゾロアスター教で善と悪の争いに例えられ
インドラはアンラ・マンユ側の第三位階として収まった

まあ止観透徹して掘り下げた部分での予想を大体書いたから
それをどう消化するかは人それぞれだし間違ってる可能性もある
それに、戦いなんてどっちもどっちの部分もあるし今日勝っても明日は負ける
の繰り返しだろうから話が正確に伝わってるとも限らないしなー

ま、今のところ個人的にユダヤのキリッ!とした言い分は信じられんってなだけだ

本当の唯一神とか言い出すなら悟りくらい啓いとけとも思うしなw

826:本当にあった怖い名無し
13/08/14 18:54:34.31 p/VH3if70
後は善と悪

隠す必要があるのはドッチだ!って観点から

名前の言えないあの人を善悪のどちらに振り分けられる冪かとかなw

827:ナスタヤ
13/08/14 20:42:29.24 YgFOgEFh0
>>826
まあ、そんな結論も、ひとつの結論かもね。

知っているだろうけれど…。旧約聖書のヤコブの子ユダ≠新約聖書のイエスの使徒ユダ、この二人は別人物だからね。時代も全然違う。

他の人達が読んだ時に、混同されたくないのよ。十二部族のひとつであるユダ族となると、ヤコブの子ユダを始祖とする。

ユダヤ人が戦争に負けるなど…。ユダヤ人にとっての不利益がどうやって起こるのか?

ユダヤの神は、「ユダヤ人が他の神を崇める」なんて赦さない。ユダヤの神は最高神だから、どんな神でも使役できる。自らの民を制裁のするには、ヤハウェは、他の神を使う…と言うこと。

他の神を信じる民が戦争に勝つように仕向けるのが、最高神からユダヤ人への制裁とされる。

あとさ、「話の主人公でヤハウェの呼び名が違う」のも、分かって書いているから。「呼び方が違っても良い」とされる由縁だよ。

これが無ければ、「阿弥陀様もアメノミナカヌシも、ヤハウェの別名」とはならんよ。そしたら、「神道とユダヤ教がひとつになる」などとは、本気で有り得ない話となるよ。

ヤハウェの呼び方は20くらいあるらしい。それを暗記するための歌まである。

828:ナスタヤ
13/08/14 21:07:17.82 7Q7eABe30
>これらと聖書の示すところをユダの行い(騙されて裏切らされた)と観てる

「イエスの使徒ユダは、預言を成就させるために、ワザと、イエスの居場所を口にした」…とも考えられているよ。

それとも、イエスが、イエスの使徒ユダを騙した…と主張するの?

イエスの意図、イエスの使徒ユダの意図…どうにも謎なのだ。

謎は謎として、ほっておくべきだと思いますが。

ユダヤ教は、様々な時代に、様々に変化した。それでも、イエスの主張は、受け入れてもらえなかった。「突拍子もなさすぎる!」となった。

イエスの生誕は、10部族がLOSTとなった後の話。「日本のルーツは古代イスラエル」スレとして、枝分かれが適当じゃない。だから、「新約聖書を持ち出すと、話が変な方向性を持つ」と書いているのだが。

829:本当にあった怖い名無し
13/08/14 21:27:13.31 p/VH3if70
えーと、実在の人物的には知らんが逸話的にはイエスじゃなく
ホルスに関する事をイエスの逸話として書かれてるって観点で話してます

てーか殺されて三日過ぎたら生き返るとかありえねーしw

それともユダヤ教のラビには可能だったりするんかい!


キリストの誕生日にサンタがプレゼントをくれるのも
キリストの誕生に際して三賢者がプレゼントをくれるのも
ラーからホルスへの交代の事を暗示してるのだしね

830:本当にあった怖い名無し
13/08/14 21:34:39.65 p/VH3if70
>それとも、イエスが、イエスの使徒ユダを騙した…と主張するの?

ユダヤ教の老人衆がユダを諭して結果的にイエスを殺害なさしめたんじゃねーの?
物語的に伝わる背景的にはさ


実際の流れ的にはベニミヤン族に名前を変えたカナン人が
ユダ族を諭してホルス(他本来の主筋)を討ったんだと思うけど

デウカリオーンの洪水辺りからの考察で悪いことを繰り返してると予測

831:ナスタヤ
13/08/14 22:15:21.43 XgJinLxT0
クリスマス12/25は、イエスの誕生日ではない。イエスは、もっと、おだやかな季節に生まれている。12/25は、単に、イエスの生誕を祝う日だよ。

大元のサンタクロースは、貧しい家の子供達にささやかなプレゼントを…と考えただけだと思う。赤と白の服は、コカコーラが由来だ。

何故なら、同じ時期に、ユダヤ人の子供達はハヌカ・プレゼントをもらう。日本では、大人にはお歳暮だし、子供にはお年玉…が伝統としてある。

アナタの解釈は、オカルト板ならではだと感じるよ。

832:本当にあった怖い名無し
13/08/14 22:30:32.13 p/VH3if70
えーと、サンタクロースのお話を作っていった連中が遊びで肖りを入れて行った可能性は否定できなくもないけれどw

メルキオール(青年賢者) バルタザール(壮年賢者) カスパール(老年賢者)

車輪に乗ったラー 船に乗ったラー 橇に乗ったラー

日の出のときはタマオシコガネの姿のケプリとして現れ、
日中はハヤブサの姿をして天を舞い、
夜は雄羊の姿で夜の船に乗り死の世界(夜)を旅するとされている

スフィンクスの謎掛け
「朝は足が四本あって、昼になると二本の足となり、夜には三本足となるものとは何か?」

この辺りから夜に橇に乗って赤い服を着てプレゼントを運んでくる存在をラーと観た


まあ、面倒になって来たんでこんくらいで終わる

833:ナスタヤ
13/08/14 22:43:37.99 NHVeoMaU0
古い本だけど、「イエスのミステリー」と言うのがある。とある神学校の学術書だったが、日本ではバカ受けした。これに、復活までの3日間のカラクリが書いてあったよ。

自然界にあるものから薬物を抽出する。イエスが飲んだり、他の人がイエスの身体に薬を塗りたくる。これで、イエスは仮死状態となる。

これらの薬物は、血液の流れも遅くする。だから、槍でつかれても、最小限の流血に留まった。他から見ていても死んだとされるほどには、説得性があった。

もとはと言えば、死海文書ですね。あの発見で、解釈がガラリと変った。

イエスについてだと、このスレの主旨から外れていますよ。

834:本当にあった怖い名無し
13/08/17 03:11:39.05 9wnPvdKu0
九尾の狐がアプロディテであり湯断家

835:本当にあった怖い名無し
13/08/17 12:06:15.54 S2/1jG6p0
その尾ってなに?

836:ナスタヤ
13/08/17 12:29:07.67 /XzKKuwo0
>>835

九尾の狐とは、九尾狐(くびこ)だ。

GREEとmixiのゲームである「百神」では、日本の魔物として扱われている。九つの尻尾を持った狐。

私は、湯断家が分からん。

唐突に話が出て来たが、説明よろしく。

837:本当にあった怖い名無し
13/08/20 04:10:25.10 V5W9tjnmP
>>831
スレチだけど
12月25日はニムロデ(ニムロド)=サタンの誕生日でヤハウェと対立した

838:ナスタヤ
13/08/20 08:04:24.13 viOMtpYw0
>>837
wikipedia読んでる。ニムロデを知らなかった。バベルの塔の関連人物なのだね。

12月25日=ニムロデの誕生日説、なかなか興味がある。スレチかどうか、ここに長い人達がどう思うか?

冬至に近くなると、色んな宗教でイベントがあるそうだよ。ユダヤ教ならハヌカがある。日本は、冬至そのものを小さなイベントとする。

サタンってのは、ユダヤ教には居ない。どこか異文化の価値観が流入して来たとされる。

ルシファーは神に背いたけれど、それもまた神の意図があったらしい。新しいものを生み出す天使。

839:本当にあった怖い名無し
13/08/20 09:28:18.68 12LidspRP
アブラム(アブラハム)が神の啓示を受けた時ってヤハウェが直接なのか、それとも大天使?
でも天使の概念でずいぶん後のことじゃなかったっけ

840:本当にあった怖い名無し
13/08/20 09:47:54.86 IVKFr7EG0
日本の神話は、藤原不比等らによる創作だよ。
自分たちの家系と神の家系をつなげるために、偽りの系図をつくたんだ。

3大宗教は、多神教が最後に恥を見るって預言してる。
事実それは、実現する。

だから、無理矢理神話と聖書の神を同一視しないほうがいいよ。
今伝えられている神話は、でたらめだから。

841:本当にあった怖い名無し
13/08/20 09:49:05.54 IVKFr7EG0
あとね。偽りの神々は滅びる。

842:本当にあった怖い名無し
13/08/20 09:53:53.12 IVKFr7EG0
>>836

こいつは、ガスライティングやりながら、ターゲットを悪魔扱いする偽予言者。
神公認の偽予言者だから、注意してね。
人を惑わし、自分に惑わされて、最後に深い闇に落ちるだろう。

843:本当にあった怖い名無し
13/08/20 09:58:46.50 IVKFr7EG0
天照(神話はでたらめ)=瀬織津姫

皇室が、3大主教の『Yahweh』を祭っているから、よしとされているだけ。

そのほかの神々は、聖人扱いになるんじゃない?(藤原系の聖人)

神は間違えだと怒るから、むやみに同一視しないほうがいいよ。

多神教は、最後に恥を見るって言葉を、覚えておいた方がいい。

844:本当にあった怖い名無し
13/08/20 10:02:09.25 Ej0EhNZB0
恥は見ないねw

だって神々なんてそこら中におるからね
お前らにはわからんだけよ
で、砂漠の三つの宗教がそういうのも当たり前w

自称唯一神様の主張であらせられるからね
だが、あいつはトップじゃない
トップは更迭とかされないからなw
今の欧米のやる事がどれもこれもヘマなのは何が理由だと思っているのか

845:本当にあった怖い名無し
13/08/20 10:09:12.72 IVKFr7EG0
>恥は見ないねw

コーラン見るといいよ。あれは、Yahwehじゃなくて、神が天使に伝言させたことだから。
(ファティマ達が殺されたときに、偽りも入り込んだけれど。)


>自称唯一神様の主張であらせられるからね
>だが、あいつはトップじゃない
>トップは更迭とかされないからなw
>今の欧米のやる事がどれもこれもヘマなのは何が理由だと思っているのか

パロはかわいそうだな。お前みたいなのにそそのかされて、惑わされたんだ。
自分がその馬鹿にしている神の国で平和に暮らしていることもしらないで。
欧米のひとたちは、主の名前を語った、メデューサにしたがっているだけでしょ。
事実、イスラエルではメズサを飾っている。

日本は、十戒を与えた神が導いた国だよ。
大化の改新で、変わっちゃっただけなんだよ。
そして、蘇我を殺して乗っ取った、おまえら末裔がまた惑わせる。

846:ナスタヤ
13/08/20 10:16:48.29 0ycQI5vZ0
>>839
アブラム(後のアブラハム)は創造神と直接話している。だが、目には見えていない。

>>840
・完璧な信者だね。根拠はヨハネの黙示録?

・ソロモンの時代、彼の妾にバアル神を信仰する者がいた。これにより、創造神の怒りを買った。古代イスラエルは2分割される。
・このふたつのうちのひとつ。北イスラエルと呼ばれるが、十部族はこの国の末裔。
・北イスラエルにおいても、バアル信仰について、ソロモンと妾の行為には反省していたが、「多神教を否定するまでもない」とされていた。
・多神教を否定しなくても、創造神の怒りを買わなくて済む『考え方』がある。十部族は、これに気付いていた。
・ひとつは、全ての神や天使たち、その存在を否定すること。(仏教、儒教、マルクス・レーニンなどの共産主義、その他)
・もうひとつは、創造神と天使たちには位階(序列)があることを知り、創造神を最高神と崇めること。(神道、その他)
さらにひとつは、創造神のみを神とし、他を神と崇めないこと。(ユダヤ教、その他)

847:本当にあった怖い名無し
13/08/20 10:19:45.05 Ej0EhNZB0
>>845
ガブリエルさんならそれはそれでおりますがなw
でも、あの人が神々を否定したかなぁ
違うと思うね
多分、聞いたらとまどうと思うよw
アラーはありてあるものを示したものであり、ヤハウェとは同一ではない
アラー(とイスラムに呼ばれている存在)は嫉妬しないからね

というか、お前の言っている事は正直わからないw
それにお前のエスパーぶりも全く筋違いだ

848:本当にあった怖い名無し
13/08/20 10:19:59.57 IVKFr7EG0
大化の改新前、もっとさかのぼると、古墳時代の話。
古墳って、アンクににてるよね?

アンクは、ネイトの土地って意味。ネイトはエジプトの塗油の神、交差の矢の神。
そして、『Yahweh』なんだよ。ちなみにカトリックの紋章は、交差した鍵。
イスラエルの象徴は、交差(創 48:14)。
そして、原住民は顔が縄文顔。そう、中東の人達に似てたんだよ。

そして、やがて大化の改新の前に、藤原氏は、蘇我氏を追い出したよね?
蘇我蝦夷の末裔は、東北へ(蝦夷)。
蘇我入鹿の末裔は、千葉へ(蘇我氏周辺)。
京都に残った原住民は部落へ。

だから、祇園をシオンだという人達は、実際にはシオンを追い出した人達の
末裔である可能性があることを覚えておいた方がいい。

そして、神の国は貧しい人達のものって、聖書に書かれている。
そのことを忘れないで。

849:本当にあった怖い名無し
13/08/20 10:23:46.86 IVKFr7EG0
>>847

そうだね。イスラムはエロヒムしか崇拝しない。
でもコーランには、下記項目があることを忘れないで。
イスラムだと天使扱いだけど、これは(『Yahweh』)のことだよ。

慈悲あまねく御方章(アッ・ラハマーン)
マディーナ啓示78節

850:本当にあった怖い名無し
13/08/20 10:27:02.84 Ej0EhNZB0
>>849
その天使、あるいは悪魔としても、地域の守護神なども入れてもいいが
みな神々だよ
籍を持ってるのはね
神々ってのは神々というシステムだから
地球だけではなくその他の世界もそのような形で統括されてる
天使が同時に神籍を持っている事もある
だから、最高神はいるが唯一神は存在しないという多神教が正しいのだよ

君はわかってない
もっともわかってる奴なんてあまりいないw
天皇が神というのも、ちゃんとそれはそれで理由がある
現人神かどうかは知らんがねw

851:ナスタヤ
13/08/20 10:30:39.48 HEEICuuc0
>>845
>コーラン見るといいよ。あれは、Yahwehじゃなくて、神が天使に伝言させたことだから。
・あれって、何?ゴメン、神公認の偽預言者が沢山書くので、繋がりが見えない。
・コーランなのか、イスラム教とユダヤ教には、アブラハムに関連した部分で、理解が一致していない。論争の火種だし、戦争の火種である。

>事実、イスラエルではメズサを飾っている。
・メズザ、ハムサ、神道のお守り、仏教の御札…は問題無し。偶像崇拝にならないよ。
・文字に神が宿る…とされる。ヘブライ文字は、正にそうで、トーラーには創造神のエネルギーが満ちている。

852:本当にあった怖い名無し
13/08/20 10:31:59.95 Ej0EhNZB0
昔の人間の方がまだよくわかっていた
あてものをするのではなくて、文字通り聞いたのだろう
大自在天、よく言ったものだ
ある時は神、ある時は仏、ある時はもしかしたら人にもなるかも知れない
天使とか悪魔と呼ばれる立場になったり、あるいはリアルタイムでそうかも知れない
天使もしばしば「神の軍隊」と呼ばれるのはちゃんと理由がある
というか、まんま軍隊だからな、あれは
通説の多くは実はあまり間違ってないが、まとめて理解しようとすると大抵は間違ってるw
そりゃあてものだからだよ

853:本当にあった怖い名無し
13/08/20 10:35:01.54 IVKFr7EG0
>>850
>最高神はいるが唯一神は存在しないという多神教が正しいのだよ

本当にあなたは何も知らない。
神には神の世界があるけれど、その神々はこちらで生活してない。
いつまでも、妄想を語って、最後に地獄に落ちることを望めばいい。

3大宗教のどれもが、多神教について、滅びを預言してる。
事実、それは実現するだろう。
エジプトの創造神であるとされているアトゥムでさえ、人間であるアダムなんだから。

そして、おまえも、神ではないものを神だと崇めて、
ガスライティングや犯罪行為をしながら、
また、偽りの神を語りながら、黄泉に下るだろう。

854:本当にあった怖い名無し
13/08/20 10:37:45.39 IVKFr7EG0
>・メズザ、ハムサ、神道のお守り、仏教の御札…は問題無し。偶像崇拝にならないよ。

メズサは、メデューサのことだよ。
だから、彼らは、『Yahweh』をあがめながら、メデューサという偽りについていっちゃった人達。
だから、十戒を大切にしないんだよ。

855:本当にあった怖い名無し
13/08/20 10:39:13.90 Ej0EhNZB0
>>853
ほーら困ったら脅しはじめただろう?
例の「地獄に落ちる」って奴
必ずやり始める
みなそういうんだよ、おかしい奴の影響を受けたものは
本当の地獄や煉獄は簡単には行けない
それに神々が現世で生活してる訳無いだろ?
でも、同時にいるんだよ、身近に

それにもう一度強調しておくが、三大宗教の全てが同じ所から出ているのだから当たり前だ
それは何かの希望だから、のぞみだから
そうなって欲しいなと言うだけだ
で、何かさんの影響が強い連中は必ずこういう

地獄に落ちるが良い、ってねw

いつもそうなんだよ、本当に変わらない

856:本当にあった怖い名無し
13/08/20 10:40:53.44 IVKFr7EG0
>・文字に神が宿る…とされる。ヘブライ文字は、正にそうで、トーラーには創造神のエネルギーが満ちている。

gal: 4:31
こういうわけで、兄弟たちよ。私たちは奴隷の女の子どもではなく、自由の女の子どもです。

2cor: 3: 6
神は私たちに、新しい契約に仕える者となる資格を下さいました。文字に仕える者ではなく、御霊に仕える者です。文字は殺し、御霊は生かすからです。

日本人が、聖書(文字)の奴隷になっていないのには、とても重要な意味があるんだよ。
すくなくとも、古代の原住民達は、正しい神についてきて、この地にたどり着いたんだ。

857:本当にあった怖い名無し
13/08/20 10:44:57.40 Ej0EhNZB0
で、まあ、もう一つおまけに言うと
イスラムに対してユダヤキリスト系が矢鱈と攻撃的なのもちゃんと理由がある
その理由がこのおかしな奴が書いた>>845に割と近い
確かにコーランはそういうものだったからな
だから厳密には同じ所ではないのだ
赤ペンが多生入ってるのが実はコーランの方だと言うだけ

858:本当にあった怖い名無し
13/08/20 10:46:08.80 IVKFr7EG0
>>855

いやいや、おまえガスライティングしてる身分でなにいってんの?
自分が天使だと勘違いして、偽り広めて、神が怒ってないとでも思ってるの?
神は、お前らのこと、すっごく怒ってるよ。

コーランよんでみるといい。多神教から離れるように警告してるから。
最後に真理を知って、多神教も、唯一神に立ち返るだろう。
だから多神教の人達にも、救済のチャンスはあるけれど、
罪を犯し続けるあなたみたいな人は、神は許さないと思うよ。

859:本当にあった怖い名無し
13/08/20 10:48:33.93 Ej0EhNZB0
>>858
お前が勝手な信仰というか妄想を持っている事を神は怒らないだろうが、嘆くだろうねぇw

くどいようだけど最高神はいるけど唯一神はいないよ
創造主みたいなものはいるけどね
この世界はたとえ神と言えども一柱ではコントロール出来ないのさ

860:ナスタヤ
13/08/20 10:49:51.07 Q+FMwwg20
>>854
・君も信者だね。イスラム教を信じているの?そら、個人の自由だ、日本国憲法はこれを保障するよ。大日本帝国憲法の時代ではないことを、有り難いと思おう!
・#846の私の書き込み、ユダヤ教のラビ達の理解だからね。神道では、また違う理解がある…と思うよ。#850の人は神道の理解で書いている…と推測する。

861:本当にあった怖い名無し
13/08/20 10:51:38.10 IVKFr7EG0
>>859

唯一神。あれ、本当の訳をしってる?
『私の前に神はいない』だよ。
そう、だから、人間は、いろんな神を創作するけれども、
忘れてはいけないことがある。
それは、創世記1章1節のかみ以前に神はいなかったという意味。
それを唯一神と呼んでいるんだよ。

>一柱ではコントロール出来ないのさ

アダムたちにまかせたよね?
それを神々だと信じてるんじゃないの?
まあ、ガスライティングやる犯罪者に真理なんか悟れないでしょ。
妄想繰り出して、聖霊に逆らって、黄泉に下ってくーださい。

862:本当にあった怖い名無し
13/08/20 10:52:10.33 nFdLqyI/0
>>842
集スト(嫌がらせ)しながら、人間のあるべき道を解く人って何なの?

863:本当にあった怖い名無し
13/08/20 10:52:41.04 IVKFr7EG0
>>860

はい?イスラム教でも、キリスト教でも、ユダヤ教でもありませんよ。
普通の日本人です。神様は信じていますよ。

864:本当にあった怖い名無し
13/08/20 10:55:10.36 Ej0EhNZB0
>>858
天使だと勘違い?
ああ、俺はね、「天使じゃない」よ?
天使ってのはなぁ、既に書いたが軍隊みたいなものだ
だが彼らが整列している姿はそれはそれは壮観なものだ

865:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:00:18.01 Ej0EhNZB0
>>861
だから君は何もわかってないんだよ
それにそもそも「真理」なんて簡単にたどり付けるものじゃないよ?
君はそういう意味でも言葉が軽い

> まあ、ガスライティングやる犯罪者に真理なんか悟れないでしょ。
自分は真理とか悟ってると思っているのかね

それが人間の増長という事で、昔も散々天使も神々も、もしかしたら悪魔も苦労した
本当に簡単にそうなっちゃうからだ
だから駄目なんだよ

866:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:02:57.17 IVKFr7EG0
>>865

ちょ。。。まあいいや。
偽りを広めて神に憎まれながら、黄泉にくだってくーださい。
私は、あなたから教わることはないよ。

あなたは、神から偽予言者認定されているでたらめ人間。

ほいじゃ、またね。

867:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:07:46.79 Ej0EhNZB0
人間ってのは突き詰めると、この状態のままでは「真理は決してわからない」のだ
勿論神々や天使とかについても真理とか悟ってる奴なんて多分いない
それは「神の持ち分」なんだよ
彼らにも神はいるからなw
上には上がいて文字通りきりがない
そういう意味ではコレスポンデンスについては真理かも知れないw
上のように下もあるのだ
神々も自分達が真理とか悟ってるなんて思ってないよ、天使もだが
彼らにすら仕様という限界があるのだ
そして人間の仕様では当然だが真理を理解する事は出来ぬ
感覚器官や脳の構造に限界があるからだ
が、じゃあ、人間として生きる事に何か意味はあるのかというとある
それはそういう不自由な状態でないと鍛えられない事を鍛える為にこそ存在する
だから、仏陀は簡単にいった
この世界は苦界である、と
これは文字通り受け取らねばならない
そういう仕様なんだよ
だが、にも関わらず、少しでも快適にする事は出来るが、それもまた試練の一つな訳
魂の完成に向かう為の道程の一つとして人間としての生があるのだ

868:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:09:46.91 Ej0EhNZB0
>>866
君はだから軽い

君の言う神がありてあるものというかアラーだとかを指すのなら
それは簡単に憎んだりはしない
憎んだりとかあるのかねと思うくらいだが…

君のその神を持ち上げながら、実に簡単に卑小な存在に貶める態度こそ
憎まれはしないだろうが呆れられるだろう
それは保証してあげる

869:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:09:56.45 IVKFr7EG0
支離滅裂とはこのこと。

870:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:12:52.58 IVKFr7EG0
>>867

真理を知らないでだけでしょ。
『真理』とは何か。

それは、『真理の御霊』が証をする内容だよ。
あなたは知らないだけ。へりくつこねて、神から嫌われればいい。

871:ナスタヤ
13/08/20 11:12:55.67 BVUUX0mP0
>>863
・ ID:IVKFr7EG0さんは、コーランに支配されているよ。自分のことだから、潜在意識が認めたくないだけ。
・アナタが日本人は、日本国憲法に基づき、このスレにおいても公認されている。
・だが、それは、神道を受け入れることとは、また別の話。

>>865 ID:Ej0EhNZB0さんへ、
・言っても無駄で、何度も繰り返しているのでしょ?
・私は、過去、神道とも縁があったので、話の内容は聞いているから。

872:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:12:58.49 Ej0EhNZB0
>>869
それは君だよw
というか、殆ど文献から来た想像じゃないか

文字通り文字に支配されてる
君が書いた言葉だよw
困ったもんだね

873:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:14:54.02 V5W9tjnmP
>>838
ニムロデ(サタン)はバベルの塔の建築を指示した=世界統一・世界征服を企んだ。
ユダヤにサタンはないけれどニムロデとその子孫、崇拝者達が世界征服のため時の権力や宗教に噛み付いた。
ニムロデ=ルシファーとも考えられている。
Xmasはニムロデ(サタン)が仕組んだ壮大な罠。皆知らずにサタンを祝わされてる。

悪魔崇拝=ピラミッドの目(真理の目=サタンの合図の手=フリーメイソン=イルミナティ

ニムロデはあくまで世界征服を狙っているので当初の宗教潰しから経済支配に切り変え現在では人口調整まで目論んでいる。

が、ニムロデにしてみれば古代ユダヤが日本にと言うのは驚きであり脅威だと思う。

と言うのも原爆を叩き込み徹底した洗脳教育で骨抜きにし
経済奴隷にもしたはずなのに何度でも立ち上がる日本のそこ知れぬ力、神がかった力に
脅威を隠せない上に、世界の宗教観を揺るがしかねない日ユ同祖まである。

現在、世界的不況の中、サタン崇拝者の世界統一も力が弱っている中、
日本は目を覚ましつつある。

中国はすでに破綻しており、このまま中国解体は世界的にもまずく、また日本がより力を付けてしまうのでアメリカないしサタニスト=グローバリストが中国解体を延命させている。

これからまた日本を生かさず殺さずがまた待ち受けている。

日ユダ同祖はある意味、本当に日本を、世界を目覚めさせるものかもしれない。

874:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:16:35.77 IVKFr7EG0
>>872

いいや。聖書の中に書かれている神の言葉を見分けているだけですが。
聖書には偽りの預言も書かれているので気をつけてくださいネ。


jer: 8: 8
どうして、あなたがたは、『私たちは知恵ある者だ。私たちには主の律法がある』と言えようか。確かにそうだが、書記たちの偽りの筆が、これを偽りにしてしまっている。

deut:18:22
預言者が主の名によって語っても、そのことが起こらず、実現しないなら、それは主が語られたことばではない。その預言者が不遜にもそれを語ったのである。彼を恐れてはならない。

875:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:18:57.95 Ej0EhNZB0
>>874
だからそれが駄目だっての
あてものでしかないわけ
君みたいな聖書研究家みたいなのは今までも一杯いた
が、それが故にわからない訳よ
君は既に縛られているからな

876:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:20:55.02 IVKFr7EG0
>>871

私はイスラム教ではありません。

>神道

藤原不比等らの創作は受け入れることは出来ませんね。

でも、天照(神話はねつ造)も瀬織津姫も造化三神も信じていますよ。
それは、どの宗教にも共通した神様ですからね。

だから、神道の神々の名前と、他の神々の名前の同一視をやめたらどうでしょう?

877:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:22:01.58 Ej0EhNZB0
> でも、天照(神話はねつ造)も瀬織津姫も造化三神も信じていますよ。
> それは、どの宗教にも共通した神様ですからね。
一応ここだけはOK出しておこう

そういうもんだからな

878:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:22:33.56 IVKFr7EG0
本当に、パロはかわいそうに。
お前らみたいなのに毒されて、宗教的瀕死状態に陥ったんだ。

エジプトが滅びた理由も、偽りの神々に毒されたからなのに。。。。
また、同じ事を繰り返すんだろうな。

879:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:23:32.37 IVKFr7EG0
>>877

ガスライティングしながら知ったくせに。

880:ナスタヤ
13/08/20 11:24:06.26 3wCmct3O0
>>873
・ルシファーは、あれで良いのだよ。新しいものを生み出すエネルギーとして、その役割を果たしている。
・ただし、新しいものを生み出すと、厄介なものも一緒くたに生み出す。同義だから、更に厄介なのです。

・仮に、ルシファーが存在せず、ミカエルのみが存在していたら…。
・モーゼが生まれるまでの話も、存在していないよ。アダムとイヴの失楽園からして、始まらなくなる。

881:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:24:16.19 Ej0EhNZB0
お前がどう考えようが、滅びるものは滅びるし、そうでないものはそうでないというだけだよ
滅びるべきものであっても課題として残される事もある

なんというか単純に過ぎる

882:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:25:16.14 Ej0EhNZB0
>>879
お前の大好きなガスライティングには俺の書いた事の幾分かは全く含まれてないだろうにねw

全くどうしようもない
君は確かにアレの配下になってる

883:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:27:20.89 IVKFr7EG0
>>881

あなた、本当に神を恐れないけど、本当に神公認の偽予言者認定されているからね。
あなたは、いつまでもいつまでも、ファンタジーというか、でたらめを繰り出すけれど、
神の怒りを蓄積しているとおもったほうがいいよ。

知らないのに、妄想ばかりを書き連ねてる。そして警告も聞き入れなかった。
よく覚えておいてね。死んだら本当に裁きがあるから。警告は、もう何度もしているからね。

884:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:29:49.98 IVKFr7EG0
こういうでたらめ書く人達が、グノーシスを作り上げていったんだけどね。
妄想を書き残したおかげで、悪魔崇拝が今日まで続いている。
神道を汚してることに気づいてる?

880 :ナスタヤ:2013/08/20(火) 11:24:06.26 ID:3wCmct3O0
>>873
・ルシファーは、あれで良いのだよ。新しいものを生み出すエネルギーとして、その役割を果たしている。
・ただし、新しいものを生み出すと、厄介なものも一緒くたに生み出す。同義だから、更に厄介なのです。

・仮に、ルシファーが存在せず、ミカエルのみが存在していたら…。
・モーゼが生まれるまでの話も、存在していないよ。アダムとイヴの失楽園からして、始まらなくなる。

885:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:30:16.27 Ej0EhNZB0
>>883
俺が神を恐れない?
そうだな
恐れる理由がないものな
恐れない理由はあるが、それは君に言ってもしょうがないし、言いたくない

後、そういう「地獄行く」を連発するのはやめといたほうがいいと言っておこう
本当に良くないからやめておいた方が良い
そして、死んだら裁きがというが、それは誰にでも訪れる
例外はない
拒否して地上にとどまろうとしてもいいがロクな事にならんw
だがそういうのも少なくない

886:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:33:37.20 V5W9tjnmP
本当の神、偽りでは無い神の教え沿った人なら、人を蔑むような、馬鹿にするような言い方はしない。
厳しくあるのと、蔑み馬鹿にするのは違う

神が一番嫌がるのは信仰しないとではなく
神の教えにあぐらをかき、信仰しないものを蔑み押し付けること。

887:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:34:03.17 IVKFr7EG0
>>885

うん。よく知ってるよ。
あなたは、ターゲットに口げんかで負けたくないだけなんだ。
いいんだよ、神は気に入らない人間の心をかたくなにさせるんだ。
信じて、救われることがないように。

神は冒涜しない方がいい。
神は、嫌った人間を救済しないから。
それに至った人間には、それなりの理由があるんだ。

ガスライティングしながら、神を恐れることを忘れて、偽りを語って、
人々を惑わせる人達とかね。

888:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:35:00.63 Ej0EhNZB0
確かに俺はGODを恐れない
恐れる理由がない
YHWHも恐れる理由はない
これもまたそうする理由がない
確かに恐れちゃいないね
人間の方が余程怖い、貧乏とかも怖いw

889:ナスタヤ
13/08/20 11:36:00.46 viOMtpYw0
>>876
> でも、天照(神話はねつ造)も瀬織津姫も造化三神も信じていますよ。
> それは、どの宗教にも共通した神様ですからね。

・造化三神と三位一体は、別物だが…そこが理解出来ているか、疑問だ。

>>877
>一応ここだけはOK出しておこう
>そういうもんだからな

・う~む、甘やかしている気がします。我が家で育っていたら、それじゃあ、許されなかったでしょう。

890:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:36:34.72 Ej0EhNZB0
>>887
君はターゲットでもなんでもない
というか、妙なトンデモを連続で書き込んでいるのがいたからちょっと待ったしただけだw

しかしそれにしても随分卑小な神だなぁ
やっぱり影響でてるね
妬む神のな

891:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:36:53.59 IVKFr7EG0
>本当の神、偽りでは無い神の教え沿った人なら、人を蔑むような、馬鹿にするような言い方はしない。
>厳しくあるのと、蔑み馬鹿にするのは違う

それは、受け取り方の違い。
私はなんど、あなた達に警告しただろう?
認めたくない、受け入れたくないから、あなた達がわたしを蔑んだのでしょ?

ガスライティングで、不法行為で得た情報で、私を馬鹿にしながら。

892:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:37:43.81 Ej0EhNZB0
さげすんではいないが呆れてるよw

893:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:41:55.86 IVKFr7EG0
・造化三神(神々の世界での支配者、地球創造に関わった神々)
創造の神:カピトリヌスの三神や造化三神など・・・・

・三位一体(地球のみの信仰対象)
・神(地球の創造主)・イエス(御子・アダム)・聖霊(御子・YHWH)

*イエス(御子・アダム)・聖霊(御子・YHWH)は神からでてる。

894:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:42:44.09 IVKFr7EG0
>>892

何があきれてるの?

895:ナスタヤ
13/08/20 11:43:11.87 EqyuNYde0
>>884
・あのねぇ、私のは、ユダヤ教の理解。グノーシスは、三位一体を肯定するよ。三位一体を否定するグノーシスなんて、あるの?
・神道では、荒魂(あらみたま)と和魂(にぎみたま)があるでしょうが。どの神様にも両方がある…のだよね?
・ルシファーの荒魂は、あかん。ルシファーの和魂は、新しいものを生み出すエネルギー。
・理解できたかな?

896:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:43:33.47 V5W9tjnmP
>>891
私は始めてここに来た。

認めたく無い、受け入れたく無いと言う人に、押し付け説き伏せるのは良く無い。

それにここは神のみを語るところではなく
日ユ同祖論を主とした会話をする場所のはず。

897:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:43:58.57 Ej0EhNZB0
神々の世界の支配者?
どうかなぁ
アマノミナカヌシは顕現しない神だよ?
それとタカミムスビとカミムスビはムスビの神だ
偉いかも知れないが支配には馴染まないね

898:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:44:34.46 IVKFr7EG0
>>895

うん。あきれた。
頭の中がファンタジー。

899:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:44:37.47 Ej0EhNZB0
>>894
その妄想力と頑迷固陋さにw

900:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:47:06.85 IVKFr7EG0
まあ、どんなファンタジーを語ったところで、
真実ではありませんね。

死ねばわかります。それまで嘘垂れ流してください。
神は無駄な議論から離れなさいと言いました。
わかり合えない人達が入ることは事実です。

tit: 1:14
ユダヤ人の空想話や、真理から離れた人々の戒めには心を寄せないようにさせなさい。

901:本当にあった怖い名無し
13/08/20 11:48:37.12 Ej0EhNZB0
本当に死ねばわかると思うが
でも死んでもわからない奴もいるからね

わかりたくない奴がどうなるかというと酷い時は悪霊になる

902:本当にあった怖い名無し
13/08/20 12:01:11.78 V5W9tjnmP
あり得ないとは思うが
もし日ユダ同祖が本物で
天皇家が古代ユダヤの末裔だとして

皇室が公式で天皇家は古代ユダヤの末裔でありヘブライ語の言い伝え、
神社の成り立ちなど、ここで挙げられている様な内容を公けに明かしたらどうなるだろうか。

バチカン、キリスト教
ユダヤ教から大バッシング

イスラエル・アメリカ・ヨーロッパ各国は憤怒

考えただけでも身震いするほど世界に激震が走るだろうね。

903:ナスタヤ
13/08/20 12:01:37.68 yRxF9ZX50
>>893
>・造化三神(神々の世界での支配者、地球創造に関わった神々)
創造の神:カピトリヌスの三神や造化三神など・・・・

*はぁ~。溜息。やはり、ここに問題があったか。私が何度もつまづいたところだから、そんな気がしていたよ。
*私は、先ず、三位一体の否定から、始めさせられたよ。

*アメノミナカヌシは顕現しない神…とはね、「人間の目に見えない」ってこと。
*ユダヤ教の創造神も、この顕現しない神なのよ。肉体を持たないし、人間に生まれて来ることもない。

904:本当にあった怖い名無し
13/08/20 12:09:24.00 IVKFr7EG0
>>903
>*アメノミナカヌシは顕現しない神…とはね、「人間の目に見えない」ってこと。

あなたが知らないだけ。あなたには見たことがないから。

>肉体を持たないし、人間に生まれて来ることもない。

これは同意見。

>ユダヤ教の創造神も、この顕現しない神なのよ。

でも、御子はみれるんだよ。御子は父の元から来たからね。

905:本当にあった怖い名無し
13/08/20 12:12:05.83 Ej0EhNZB0
人間の目に見えない、ってだけじゃないぞ
もっというと人型をとらないって事だ
カミムスビやタカミムスビは記紀を見てもしばしば出てきてるがこっちは顕現神
そりゃよくわかんない偉い存在とそれ以外を結ぶ役だからな、文字通り

906:本当にあった怖い名無し
13/08/20 12:12:09.60 IVKFr7EG0
john:14:17
その方は、真理の御霊です。世はその方を受け入れることができません。
世はその方を見もせず、知りもしないからです。
しかし、あなたがたはその方を知っています。
その方はあなたがたとともに住み、あなたがたのうちにおられるからです。


慈悲あまねく御方章(アッ・ラハマーン)
マディーナ啓示78節

907:本当にあった怖い名無し
13/08/20 12:12:56.67 IVKFr7EG0
>>もっというと人型をとらないって事だ

えー。それ悪霊じゃない?
神は神に似せて人間を作ったのにー。

908:本当にあった怖い名無し
13/08/20 12:13:25.64 Ej0EhNZB0
困ったなぁ
この手が一杯いるからね
これからも出るだろうが
世間から受け入れられない→だから正しい、みたいな
そうじゃないんだよ

909:本当にあった怖い名無し
13/08/20 12:14:31.21 Ej0EhNZB0
>>907
当たり前だろう
アマノミナカヌシとかああいうのが直接人間とか作る訳がない
人間というフォーマットは基本的には他の地上に生きる生物とあまりかわらんのだ
多少あれこれ弄られてるとしても

910:本当にあった怖い名無し
13/08/20 12:14:34.83 IVKFr7EG0
まあ、いいですよ。
死ねばわかりますから。。。。
あんまりファンタジーをふくらませて、神様怒らせないようにしてくださいネ-。

911:本当にあった怖い名無し
13/08/20 12:16:21.64 IVKFr7EG0
>アマノミナカヌシとかああいうのが直接人間とか作る訳がない

お前が神を知らない証拠だ。

912:本当にあった怖い名無し
13/08/20 12:17:10.13 Ej0EhNZB0
一番最初の創造神が自ら着手したのは世界の法則作りだろう
後はそれこそ原子などの設定
一番根源にあり一番難しい事をやったはず
そもそも遺伝子操作程度は人間が適当にあれこれ弄り回す程度でも出来てしまったりする
もっとも最初から生物や有機体の仕様を固めて原型を書き出すのはかなり上の方のお仕事になるだろう

913:本当にあった怖い名無し
13/08/20 12:18:19.46 Ej0EhNZB0
>>911
唯一神だと思ってるお前にはそういう解釈になるのだろうが
そもそもそれを俺は取ってないw
っていうか、論理的にも色々おかしくなるだろうが、お前の説では
まあ唯一神教が実はおかしいというだけなんだがな

914:本当にあった怖い名無し
13/08/20 12:23:59.35 Ej0EhNZB0
地球は所詮一つの星に過ぎない
もしかしたら中世の宇宙観に近いものであるかもしれない
が、仮にそうだったとしてもこの物質世界は所詮レイヤーの一つに過ぎないのだ
次元移動が出来るレベルになってから真理がどうとか改めて考えた方が良い
人間としてどうかはそういう真理がどうとか無くても考えられる
それこそどうやったら人間が幸福に生きられるのかを現実的なレベルで考えた方がよい
そこには神が言ったからとかは根本的には必要ないんだぞ
人の問題だからな

915:ナスタヤ
13/08/20 12:48:09.81 1b+06CXU0
>>911
*あのね。アメノミナカヌシはビッグバンを起こした神様と仮定するよ。
*ユダヤ教の創造神も、同じだ。ユダヤ教のラビたちは、アメノミナカヌシと創造神を、同一視している。
*しかし…。エロヒムは、複数形なのね。すると、創造神、唯一神、最高神とするのは変だよね。
*メソポタミアのシュメール語では、エロヒム=天空から飛来した人々…となるのだよ。
*宇宙人が、地球で、彼等の姿に似せて、人間を創造した。これが、メソポタミアの理解なのね。

916:ナスタヤ
13/08/20 15:35:48.95 fMqEcGHg0
>>904
>ユダヤ教の創造神も、この顕現しない神なのよ。(←これ、私が書いた)
>でも、御子はみれるんだよ。御子は父の元から来たからね。( ←これ、ID:IVKFr7EG0 が書いた)

*御子と言う表現は、キリスト教的だが…。イエスなのだろうか?ムハンマド?ユダヤ教の来たるべきメシア?
*来たるべきメシアなら、霊性が高い人だから、肉体を持たない状態でなら、創造神が見えるかもね。
*でも、あのモーゼですら、後ろ姿しか見ていない。創造神の顔を見たら、あまりの光の強さに、目が潰れる。
*創造神の精神エネルギーに無防備となるから、精神錯乱する人も。
*旧約聖書の後ろのほうでは、創造神をみた…と主張する人物が言及されている。それで失明したなら、その話は嘘

917:ナスタヤ
13/08/20 15:42:37.93 uMN9bAoL0
*#916は、手違いで、投稿となった。
訂正と続き。
*旧約聖書の後ろのほうでは、創造神をみた…と主張する人物が言及されている。それで失明したなら、その話は嘘じゃないのかも。

918:本当にあった怖い名無し
13/08/20 19:56:42.23 IVKFr7EG0
 なんかよくわからないけど、沢山嫌がらせはするのに、
 どうしてパロは、逃げるの?
 ココで会話できないの?

919:本当にあった怖い名無し
13/08/20 20:01:34.00 IVKFr7EG0
そのうち、どちらも年取って、よぼよぼになるだけ。

920:本当にあった怖い名無し
13/08/20 20:29:38.48 +wqrxs7E0
パロがどうとかというのがまたおかしい
そんなもん知らんよ
ただ、見も知らない相手が何かに見えてくるというのはあまり良くない兆候だ
気をつけた方が良い

921:本当にあった怖い名無し
13/08/20 20:34:46.72 IVKFr7EG0
だから、このスレッドに来ればいいのに。

922:本当にあった怖い名無し
13/08/20 20:35:23.42 IVKFr7EG0
>>920

アセンションkagariたちのボスを、私があだ名をつけてるだけだ。

923:ナスタヤ
13/08/20 20:39:01.84 Q+FMwwg20
>>918
*パロって、昼間、アナタを相手していた人?逃げているかまでは知らないけれど、他で忙しいのでは?
*なんか、お互いの主張が平行線で、それを修正する知識が昼間の彼には無くて、彼自身も困っていた。
*その知識は無いと思うよ。彼みたいな人を他にも知っている。私の父の知人(宮司)たちは、皆ああだったらしいし…。
*だから、私がそのあたりの話を書いていたのだよ。私は、穴埋め係なのだよ。穴を埋めるために、今まで勉強と研究をして来ている。
*いつか、神道に、私が知っていることを返したい…と、思っている。死ぬまでには、何とかしたい。他に居ないくらい、人材に困っているらしいよ。

924:本当にあった怖い名無し
13/08/20 20:46:53.51 IVKFr7EG0
>>923

最終的に真理があきらかにされたときに、あなたたちが、
3大宗教+シオンの住民と対立するようなことにならないようにね。

ファンタジーは偽りとして断罪されるだけだから。嘘は残さないで。

925:本当にあった怖い名無し
13/08/20 20:50:41.56 IVKFr7EG0
日本にいる多神教の人達が救済されるための口実は、
日本の最大の祭司である皇室が、天照=瀬織津姫=Yahwehを祭っているからだからね。
日本には小さい神を祭っている人達が入るけれど、最大の祭司が正しい神を祭っているから救済される。
だから、多神教をもって、あまりでかすぎる思想はやめておいたほうがいいよ。

926:本当にあった怖い名無し
13/08/20 20:58:32.48 +wqrxs7E0
小さい神ねぇ
しかし、天照がそんなに大物だとは俺ははじめて知ったぜw
しかし本当にあてものってのがわかるなw

927:本当にあった怖い名無し
13/08/20 21:23:19.09 +wqrxs7E0
一つだけ面白い事を書いてやるとな
ユダヤの神って言うか、一ドル紙幣に印刷されてるあの「お目様」ね
あちらのボスだ
GODや四文字は多分あっち、堂々と記述されてる訳よ
だがね、この神は実は制圧下にある信者である連中にも突き詰めると評判悪くてなw
なんせあまり優しくないし
だからしばしばあれがモデルの化け物が創作とかに登場したりする
指輪物語の「お目様」とかはもろにあれがモデルと言ってもいい

一つの指輪は全てを統べ、
一つの指輪は全てを見つけ、
一つの指輪は全てを捕らえて、暗闇の中に繋ぎとめる

さあ、何かを連想しないか?
そうだね、ハックスリーの素晴らしい新世界であり、新世界秩序だねw
トールキンは描いたものを見てもケルトの神話世界に親和性がとても強い
だからああいうものを書いたのだろう
この世界には確かに「王の帰還」が必要だ
もっとも王が戻ってくれるとは限らない
王自身も試練を乗り越える必要があるし、それを迎える側にもまた迎え入れる準備が整っている必要がある
この世界はその準備が整っているのだろうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch