【秦氏】日本のルーツは古代イスラエル11【十支族】at OCCULT
【秦氏】日本のルーツは古代イスラエル11【十支族】 - 暇つぶし2ch1:本当にあった怖い名無し
12/10/05 16:13:14.52 BlS032dK0
【秦氏】日本のルーツは古代イスラエル【十支族】
スレリンク(history板)l50
【ユダヤ】失われた10支族の行方【イスラエル】
スレリンク(whis板)l50
日本は現存する最古のユダヤ王国★8
スレリンク(min板)l50
日本の神道のルーツはユダヤ教だった?
スレリンク(kyoto板)l50
日本とユダヤ人の間には重大な秘密がある
スレリンク(min板)l50
竹内文書について思う存分語ろうスレ3
スレリンク(occult板)l50
本当のアマテラス 2
スレリンク(min板)l50
本当のスサノオ
スレリンク(min板)l50
謎の女王卑弥呼は誰か?邪馬台国問題に終止符!68
スレリンク(history板)l50
出雲国譲り・ニニギ降臨~神武東征~崇神治世★3
スレリンク(history板)l50
【寛政原本】東日流外三郡誌界隈4【古田史学】
スレリンク(history板)l50
【偶像】土俗信仰・アニミズム【穢れ】
スレリンク(min板)l50
【磐座】巨石信仰【石神】
スレリンク(min板)l50
【山伏】修験道 第三駆【山岳信仰】
スレリンク(kyoto板)l50
【狐】稲荷信仰スレ2【神社】
スレリンク(occult板)l50
●■▲白山信仰を熱く語る
スレリンク(kyoto板)l50

2:本当にあった怖い名無し
12/10/05 16:13:58.55 BlS032dK0
日本と紀元前中国王朝の関係性
スレリンク(archeology板)l50
日本人はどこから来たんだ?33
スレリンク(archeology板)l50
天皇はいったいどこから来たのか?part3
スレリンク(archeology板)l50
土偶と埴輪の関係について考えるスレ
スレリンク(history板)l50
古代中国は白人だった 4
スレリンク(whis板)l50
YAP+Dは縄文人ではなく胡系シルクロード渡来人
スレリンク(geo板)l50
邪馬台国は四国徳島だった!2
スレリンク(history板)l50
秦氏など渡来人のルーツは?
スレリンク(history板)l50
【阿曇氏】海人族【宗像氏】
スレリンク(history板)l50
古代出雲王朝は実在した
スレリンク(history板)l50
【葛城氏】葛城王朝と丹後王国【海部氏】
スレリンク(history板)l50
「サンカ」の起源
スレリンク(min板)l50
サンカ
スレリンク(history板)l50
天狗
スレリンク(history板)l50
天狗
スレリンク(kyoto板)l50
被差別民と宗教・信仰の問題
スレリンク(rights板)l50

3:本当にあった怖い名無し
12/10/05 16:14:52.41 BlS032dK0
■過去ログ■
古代日本とユダヤの謎
URLリンク(mimizun.com)
大和の国に残るユダヤの文化★その1
URLリンク(mimizun.com)
【秦氏】日本のルーツは古代イスラエル【十支族】
URLリンク(mimizun.com)
【秦氏】日本のルーツは古代イスラエル2【十支族】
URLリンク(mimizun.com)
【秦氏】大和のルーツは古代イスラエル3【十支族】
URLリンク(mimizun.com)
【秦氏】日本のルーツは古代イスラエル4【十支族】
URLリンク(mimizun.com)
【秦氏】日本のルーツは古代イスラエル5【十支族】
URLリンク(mimizun.com)
【秦氏】日本のルーツは古代イスラエル6【十支族】
URLリンク(mimizun.com)
【秦氏】日本のルーツは古代イスラエル7【十支族】
URLリンク(mimizun.com)
【秦氏】日本のルーツは古代イスラエル8【十支族】
URLリンク(mimizun.com)
【秦氏】日本のルーツは古代イスラエル9【十支族】
URLリンク(mimizun.com)
【秦氏】日本のルーツは古代イスラエル10【十支族】
URLリンク(mimizun.com)
■関連ログ■
日本人はユダヤの失われた12支族であることは明白
URLリンク(mimizun.com)
失われたアークは剣山にあるのか?
URLリンク(mimizun.com)
徳島県の剣山に「モーセの契約の箱」が
URLリンク(mimizun.com)

4:本当にあった怖い名無し
12/10/05 16:15:49.26 BlS032dK0
北イスラエル王国の十支族はアッシリア滅亡後、東進を開始し、
紀元前にはシルクロードを渡り日本列島に到達していました。
この際、契約の箱アーク(御船)、三種の神器(十戒石板・マナの壷・アロンの杖)、
そしてモーセの作った青銅の蛇の旗竿(ネフシュタン)を携えていた。

1/3 Japanese are Jewish? 日本とユダヤ
URLリンク(www.youtube.com)
2/3 Japanese are Jewish? 日本とユダヤ
URLリンク(www.youtube.com)
3/3 Japanese are Jewish? 日本とユダヤ
URLリンク(www.youtube.com)

日本的根源是古代以色列?Part1
URLリンク(www.youtube.com)
日本的根源是古代以色列?Part2
URLリンク(www.youtube.com)
日本的根源是古代以色列?Part3
URLリンク(www.youtube.com)
日本的根源是古代以色列?Part4
URLリンク(www.youtube.com)
日本的根源是古代以色列?Part5
URLリンク(www.youtube.com)
日本的根源是古代以色列?Part6
URLリンク(www.youtube.com)
日本的根源是古代以色列?Part7
URLリンク(www.youtube.com)

5:本当にあった怖い名無し
12/10/05 16:16:50.53 BlS032dK0
●ヤタの鏡の裏のヘブライ文字
ヤタの鏡と日本(古代ユダヤとの関係)
URLリンク(www.youtube.com)

●宇野正美氏の講演
5/6 大東亜戦争の真相「日本に来ていた古代ユダヤ人」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
6/6 大東亜戦争の真相「神に約束された日本の復活」
URLリンク(www.nicovideo.jp)


●日本語とヘブライ語の類似

カク    :書く
トル    :取る
スム    :住む
ホレブ   :滅ぶ
ハラー   :祓う
ハケシュ :拍手

・エルサレム → 平和な都(平安京)
・ガリラヤ湖  → ハープ(琵琶湖)

* SheMo シュモー 相撲
* HakeH ハッケ   投げよ
* YoHY   ヨイ   やっつけよ

6:本当にあった怖い名無し
12/10/05 16:17:49.74 BlS032dK0
日本語    ヘブライ語
──────
あなた     アタ
明らかにする バレル
穴        ホル
寒い      コオル
果汁      ミツ
減らす     ヘスル
話す      ダベル
宿る      ヤドゥール

7:本当にあった怖い名無し
12/10/05 16:21:35.00 MhyOTOoP0
はてブってなん?

8:本当にあった怖い名無し
12/10/05 16:47:01.75 Ag+BTWXO0
時代劇でお馴染みの映画村がある太䅈ですが、古来より秦氏が太く根を下ろした土地でした。
ですが、ウズマサをヘブライ語に直訳すると「光の賜物」という意味になり、これは秦氏が神より光を齎されていた証となり、彼等が古代ユダヤ人である証明の一つとなるのです。

9:本当にあった怖い名無し
12/10/05 16:48:23.45 MhyOTOoP0
我々の祖先は、エッジワース・カイパーベルトから運ばれてきた彗星に含まれる有機体に過ぎなかった。

エッジワース・カイパーベルト(Edgeworth-Kuiper Belt、EKB)、または単にカイパーベルト
(Kuiper Belt)、エッジワースベルト(Edgeworth Belt)は、太陽系の海王星軌道(太陽から約30 AU)
より外側の黄道面付近にある、天体が密集した、穴の空いた円盤状の領域である。外側の境界はあいまい
だが、連続的にオールトの雲につながっていると考えられる。


10:本当にあった怖い名無し
12/10/05 22:32:29.56 SNiyyhvL0
日本語   ヘブライ語
──────
食べる   タベレ
飲む     ノム
酒      サッケ
美味しい  ウムアイ
働く     ハタラク
踊る     オドラル
敬う     ウヤマウール


11:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/07 12:21:46.54 5Ul7kOio0
1乙
なんか人がいなくなっちゃったねえ‥

12:本当にあった怖い名無し
12/10/07 12:26:12.96 fOLsjT9J0
新スレになったときはその傾向がある>閑古鳥

だれかネタ・燃料・・をageで書き込む内容が
当たれば延々と書き込み続く。



13:本当にあった怖い名無し
12/10/07 14:27:56.70 K14IgPiS0
>>11
出雲のでネタ振って。

14:本当にあった怖い名無し
12/10/07 21:57:24.07 n2TAw4fJ0
今迄こんなの唯の寝言だと思ってたけど、東洋で日本人とチベット人にだけ存在するYAP+遺伝子を知ってから、
ひょっとしたら完全に荒唐無稽な話だとは言えないのかも・・・・・・?って思えて来ている。

15:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/08 02:42:29.74 TtaLzrFc0
>>13
古本屋で40年近く前の本を見つけた。
日本語の起源を探るだ。

出雲は、古代エジプト系朝鮮系の民に間違いないと書いてある。

16:本当にあった怖い名無し
12/10/08 06:24:43.04 WN45yOhQ0
かなり昔から、出雲は北朝鮮と北出身の文鮮明が起源主張してるよ
ちなみに、北出身者は出雲ね話し大好きです

17:本当にあった怖い名無し
12/10/08 06:30:06.89 WN45yOhQ0
>>15
多分、その本は文鮮明が書かせたか

北出身者に近い人が書いたと思うよ

18:本当にあった怖い名無し
12/10/08 07:30:31.14 CipM0RAw0
古代出雲王国は出雲にあったんですよね?
少彦名命の後に国づくりを手伝った大物主命(大国主命の和魂)が奈良の三輪山に祀られているのは何故なんでしょう?
勢力圏が近畿地方まで及んでたってことかな?

19:本当にあった怖い名無し
12/10/08 08:45:19.88 l1i9CrMS0
古代出雲は大和地方まで支配していたよ。
日本を最初に統治したのは須佐能の後を継いだニギハヤヒ。
ニギハヤヒの末娘の婿が大国主。
当時は末子相続だった。
ただし大国主は出雲の人でなく日向系。

20:本当にあった怖い名無し
12/10/08 10:59:27.24 NiOVJl6rO
半島の人はアイヌとか沖縄県民とかが
日本国民に虐げられてきたんだ!みたいな話が好きだよな
その繋りで出雲に目をつけたんじゃね
スサノオは半島に降臨したけど、ボロカスに文句言ってるのに皮肉な話だな

21:本当にあった怖い名無し
12/10/08 21:34:02.83 qXVoEo3C0
>>15
(´-ω-`)y-~<出雲と大国主の情報はあれぐらいでいいのか?

22:本当にあった怖い名無し
12/10/08 22:58:07.86 lv7jX4QF0
天岩戸の先輩に習ってニ~トやっるんだけど
蓄えなくなったらどうしたらいいの?


23:本当にあった怖い名無し
12/10/08 23:04:48.17 rJPvxe0i0
昔も杉原千畝みたいな人がいて日本を経由して世界中に散らばっていったのかもね
日本ってアジアのどの地域にも経由するのに便利だもんね


24:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/08 23:21:43.20 TtaLzrFc0
>>21
あっちは経済板だから、こっちの人の方が読むよ。
しかし小出しに流れを見ないと‥

25:本当にあった怖い名無し
12/10/09 09:35:40.41 2q0byYD50
>>24
(´-ω-`)y-<と言うか、あのコテスレの乱立どうにかしないと、
       半年、一年放置しても消えやしない。
       運営に睨まれるよ。たぶん両成敗だからね。

26:本当にあった怖い名無し
12/10/09 10:01:27.65 HiYyrZlB0
天使と悪魔って映画の中で、キリストの誕生日を12月25日にバチカンが変更したってセリフが
太陽信仰の宗教の神様の誕生日からパクったって言ってた
キリストの、ほんとの誕生日はいつなの?

27:本当にあった怖い名無し
12/10/09 10:30:30.26 HkMdyukD0
わからない。
冬ってことしかわからない。
生年も西暦0年ではない。
紀元前4年という説が有力。

28:本当にあった怖い名無し
12/10/09 11:03:15.66 S5id89YE0
冬じゃないはず。牧者が野宿出来る季節だから暖かい季節。

29:本当にあった怖い名無し
12/10/09 22:20:13.87 yyDhjDGf0
たしか1月だよ。

30:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/09 22:49:49.92 avXHhNsVO
>>25
そんな事を言われても、誰かがいつの間にか立てたスレなんですけど…。
自分の専用スレなんて立てないよ。

31:~~-y(`-ω-´)…(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/10/09 22:51:54.86 avXHhNsVO
>>26
聖書の記述だと、羊の毛を刈る季節に‥って話だから、そもそもクリスマスはおかしいんだって。
読んだ事ないから確認がいるけど。

32:本当にあった怖い名無し
12/10/09 22:55:34.21 HyjrKGbaO
赤い鳩

33:本当にあった怖い名無し
12/10/09 23:15:37.04 2q0byYD50
>>30
(´-ω-`)y-<それはわかっているけど、筋は通らなくても、被害者でも喧嘩両成敗。
       アンチの動向を抑えるか、スレ流ししかないじゃない?

34:~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/10/10 07:34:50.69 AIyNJTTFO
>>33
お早うございます、
しばらく仕事に専念せざるをえないでござるですよ。

2ちゃんより、ブログ書くほうで手いっぱい。

35:本当にあった怖い名無し
12/10/10 17:36:54.33 D1hXvgAC0
>>34
(´-ω-`)y-<ブログはなにかカタチというか方向性は見えましたか?

36:本当にあった怖い名無し
12/10/10 18:24:41.73 G8q+B3S20
日本人は エジプトからやってきたんだろ?

37:本当にあった怖い名無し
12/10/10 19:40:16.96 jN141yMf0
南極からエジプトへのラインがあったのかは知らないが

エジプトから日本へ日本からアメリカ廻って地中海へそこからバビロンへインダスへ
破壊しながらチベットとくっ付いてって感じでスキタイへ

こんなんかな?

38:本当にあった怖い名無し
12/10/10 19:41:49.54 jN141yMf0
あ、エジプトからというよりジンバブエからスタート臭いんだった

39:本当にあった怖い名無し
12/10/10 20:09:28.75 A7xFo/wQO
このスレでは縄文人と弥生人はどういう扱いなの?

40:本当にあった怖い名無し
12/10/10 20:19:01.66 ZuInGfxI0
メソポタミアじゃあ…?

41:~~-y(`-ω-´)…(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/10/10 22:41:29.56 MGv2z8g20
>>36
日本人て、色んなところから、いろんな人がたくさん来てると思うよ。
今古代イスラエルが話題になってんのは、それが今の日本に支配的な関係にあるからでしょ。

もしこれが、中国系の支配的な日本社会になったら、古代中国の、日本人との繋がりが、話題の中心に来ると思う。

だいたいルーツのいない人間なんか、この世には基本的に存在しない。
そのルーツが辿れるかどうかの違いはあっても、人としての尊さとか威厳は変わらない。

42:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/10 22:49:33.77 MGv2z8g20
>>35
少しずつ産業の話を増やすつもり。
(詳しくないけど)

今は、現実社会の共通認識みたいなもの、そこから、戦前、戦後、日本人がどう思いながら生きてきたかを表現できたらなあ、と思ってます。

と言うか、エンジンだけじゃなくて、日本人が作ってきたモノが、それを語ってるんですよねえ…。
それを受信は出来ても発信ができない私、みたいな…。

何かは発信されてるのは受信できるのに、それが分析できてないから伝えられない。


43:本当にあった怖い名無し
12/10/10 22:53:24.75 ZuInGfxI0
メソポタミアは世界の文明の発祥じゃあ?

44:本当にあった怖い名無し
12/10/10 23:21:47.22 D1hXvgAC0
>>42
(´-ω-`)y-<ほう。個人的には古代史というか、このスレで受けたインスピレーションや
       フィードバックが欲しいな。

45:本当にあった怖い名無し
12/10/11 00:26:22.25 alY1mKsY0
>>43
北欧神話によるとムスペルヘイムからメソポタミアまで世界樹が伸びて
その根を齧られた扱いだからメソポタミアよりはアフリカの方が早いんじゃないかと

46:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/11 07:48:08.59 ffHjMMAzO
>>44
それはもちろんあります。
気の長いプロジェクトですよ。

47:本当にあった怖い名無し
12/10/11 13:33:31.10 jggN6rQU0
人類は確かにアフリカ原産だけど、
文明の爆発的開花は謎のシュメール人がメソポタミアに来てから
エジプトやインダスの文明はメソポタミアから交易を通じて伝わった
その後セムに追われたシュメールはインダスへ

ちなみに聖典の民(ユダヤ・キリスト・イスラム)の始祖アブラハムはメソポタミアの古代都市ウルの出身

48:本当にあった怖い名無し
12/10/12 13:38:44.25 3ByB+gkO0
>>46
(´-ω-`)y-<もう仕事は慣れたですか?

49:本当にあった怖い名無し
12/10/12 15:17:20.80 SnS/22mF0
>>47
現在の歴史学が“世界最古”とする文明はシュメール文明である。
シュメール文明は、シュメール人によってメソポタミアの最南部、チグリス・ユーフラテス川の
下流域に築かれた文明である。
シュメール人は、遥かな古代、どこからともなくこの地に姿を現し、何の手本もなしに、独力で
人類最初の文明を築き上げ、今から4000年前、突然その姿を消してしまったとされる。
URLリンク(hexagon.inri.client.jp)



50:本当にあった怖い名無し
12/10/12 18:06:21.62 tFAXJ4ik0
その定説のほうが間違ってるんだろ?つーか無責任な定説だなw

51:本当にあった怖い名無し
12/10/12 18:34:29.41 M4GznZb90
>>49
約4000年前といえば、ウルでアブラハムが生まれた頃…

52:本当にあった怖い名無し
12/10/12 20:34:23.75 SnS/22mF0
このように、シュメール人の首都ウルは、先史時代の5千年前に農耕民族が住み着いて以来、
様々な民族の変遷を経て、5千年もの間、脈々と都市として生き続けた歴史をもっている。
こうした例はメソポタミアでも類い稀な存在だ。
シュメールの偉大な文化を引き継いだアムル人は、まもなく、バビロン第一王朝をつくる。
 そして、「目には目を、歯には歯を」で有名なハムラビ法典をつくり出したが、その基に
なったのは、シュメール人の法体系なのであった。つまり、ハムラビ法典は、世界最古では
なく二番煎じなのである。
 旧約聖書に出て来る「バベルの塔」も、その実体は高さ100メートルはあろう巨大なジッ
グラドだと言われている。つまり、これもシュメール人の文化を受け継いだ代物なのである。
「ノアの箱舟」の話にしても、シュメールの神話「ギルガメッシュ」からの引用に他ならない。
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
----
ネブカドネザル2世は父王がバビロンに途中まで建てていたジグラッド(聖塔)を引き継いで
完成させた。これがバベルの塔のモデルだと言われている。
新バビロニアの都市バビロン
URLリンク(upload.wikimedia.org)
また、ギルガメッシュ叙事詩にはノアの洪水を思わせる話が収録されている。
URLリンク(www.benedict.co.jp)

53:(´=ω=`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/12 21:08:06.22 Zz9syM3b0
>>48
今電車で帰宅中‥。
しんどい…。
慣れるなんてもんじゃない‥。

54:本当にあった怖い名無し
12/10/12 21:11:10.31 3ByB+gkO0
>>53
(´-ω-`)y-<下が入ってきて、管理職になれば楽になるじゃない。

55:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/14 01:30:00.31 lbRj+9Zk0
>>54
会社もそのつもりみたいだけど、まだそんな直ぐには行かない。


56:本当にあった怖い名無し
12/10/14 21:59:03.15 3IrYl8p00
>>55
(´-ω-`)y-<なんで経済板で恨まれてんの?まあ人の親のことをあんな風に
       言う連中がまともな感覚の人間とは思えないが。

57:本当にあった怖い名無し
12/10/17 23:23:52.28 RUM5cAXO0
丑寅ってのはエジプトから見て丑寅ってのが正解の可能性

58:~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/10/17 23:41:30.59 uCDWw5kU0
>>56それが経済板。
経済板で目を付けられるなんて、ものすごく名誉な話です。

オレっち程度が、あそこまで出来るんだから、日本人の潜在力はすごいと思う。

59:本当にあった怖い名無し
12/10/18 00:03:14.80 4zOgjh9mO
Dを継承する 民族 もっとも古い民族 足を引っ張る者を救おうとして 滅びたのでは意味がない


60:本当にあった怖い名無し
12/10/18 06:45:07.21 QwLqqtvh0
>>58
(´-ω-`)y-<なんや職場まで晒されとんかいな。難儀やな。
       話は変わるが、名古屋に「産業技術記念館」言うて、
       自動車、織機、蒸気機関、金属加工などの総合博物館が
       あるで。これ所謂、あんたの言うところの「エンジン博物館」
       違うやろか。まあ作り手はんは、トヨタやけどな。昨日、
       歴史ヒストリアで、尾張の徳川はんのでやっとったで。

61:本当にあった怖い名無し
12/10/18 06:55:27.55 tdPs4z6o0
インダス文明が花開くのはセム系アムル人によってシュメール人がメソポタミアから追い出された頃


62:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/19 07:44:51.57 60Xu6LSMO
>>60
あれは連中がかってに言ってるだけ

63:(´・ω・`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/19 07:55:06.16 sZWnIBK/0
>>60
まさか産業記念館の事をしる人がいるとは…

そうです。まさにコンセプトはあれです。

僕はエンジン博物館作りに先んじて、まずそのような施設がないか、西日本からぐるぐると旅をして回ったのです。
スクーターでね。
美術館やら博物館を、大小百近く回ったと思います。
そして東に向かい、産業記念館にたどり着いのです。
感動して涙しました。

そこには何度か足を運び、一日中拝観していましたよ。

まさにあれです。機械がズラーッと並んで、壮大な世界観を作っています。

でもあれは、あくまでトヨタ。
そしてミシンの機械からトヨタの自動車、という流れになっていて、ある意味で限定的なのです。

僕のエンジン博物館は、石器から展示していきたいと考えています。
そして、メーカーや業種の垣根を超えた、人類全体の産業記念館をイメージしています。
そしてそれは、これからの人類のあり方、産業のあり方を、最先端で研究し、情報発信源にしていく事を目指します。

64:本当にあった怖い名無し
12/10/19 11:38:51.28 YCl/w4o30
>>63
(´-ω-`)y-<品川の交通博物館も面白ろかったけどな。
       そういうあんさんの想いというか、旅の話を
       ブログにしたためたらええんとちやう?

65:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/20 07:53:34.81 06CPL45j0
>>64
旅をした時の博物館などの日記があるけど、あとパンフレットとかも、
でも実家に置いてるから、全部オヤジが捨てたと思う。

66:本当にあった怖い名無し
12/10/20 15:39:34.30 /fgbKtby0
>>65
(´-ω-`)y-~<データや記録やないで、旅の思い出や感動はあんさんの
        心の中に残ってないのんか。それを伝えたらええやん。

67:本当にあった怖い名無し
12/10/20 16:32:53.83 605M9OSwO
イスラエル関係ない雑談スレになってるな

68:本当にあった怖い名無し
12/10/20 16:59:19.18 wmzsoIzB0
>>67
イライラしちゃった?(・ω・)

69:本当にあった怖い名無し
12/10/20 17:17:56.98 605M9OSwO
>>68
してないよ
みんなネタ切れなんだろうなと思った

70:本当にあった怖い名無し
12/10/20 21:27:23.48 /fgbKtby0
>>67-69
(´-ω-`)y-~<申し訳ない。本来、話と話の間に流れて、気にならない
       筈だが。あまりに本来のネタが少ないようで・・・。

71:光卍3286卍ss
12/10/20 23:09:32.26 fLTy4u1r0
誕生日は 4月 17にちですm 調べて オネガイm

72:本当にあった怖い名無し
12/10/21 00:31:56.33 UwPxRii70
イスラエル(ユダヤ)がパクッたネタ元が
日本の根源に関係あるんじゃないのかな。

八百万も八幡も読み方次第でYHWHに読めるし、
民族の性質や基本の文化を見ても
日本の方が本当はオリジナルに近いと思う。

朝鮮人が実際は遊牧系や匈奴系の文化や血統に支配されてて
オリジナルから遠いのと同じように、
ユダヤも征圧した支配者に全部塗り替えられてて、血統すら
父系が断絶してるし、文化もオリジナルからは相当遠い。

それをさも自分がオリジナルなようにふるまう事ができるようになったのは
世界的に影響力を持ったり政治的な実権を握ったから。



73:本当にあった怖い名無し
12/10/21 20:29:34.83 lrCy0RR40
★君が代を、ヘブライ語に訳すと
クムガヨワ
テヨニ
ヤ・チヨニ
サッ・サリード
イワ・オト・ナリァタ
コ(ル)カノ・ムーシュマッテ

★君が代の、ヘブライ語の意味
立ち上がる
シオンの民
神・選民
喜べ・人類を救う、残りの民として
神・予言・成就する
全ての場所・語られる・鳴り響く

URLリンク(falcon238.jugem.jp)
天使のような素晴らしい歌声 (女子高生)
日本人のルーツ?



74:本当にあった怖い名無し
12/10/21 21:22:11.88 N2uYxCLQ0
ヘブライ語は母音がないから発音に自由度があるが、
君が代歌詞に近いように発音するということにしてもよく似てる。

75:本当にあった怖い名無し
12/10/22 07:02:39.62 1A65+NcI0
和佐大輔×木坂健宣「誰も教えてくれないインターネットの未来」:
URLリンク(www.buzz-system.com)

76:本当にあった怖い名無し
12/10/22 17:29:19.66 ZmOe5ZVsO
同祖論というか渡来説だよな

77:本当にあった怖い名無し
12/10/22 19:25:54.27 kI5Vl9paO
君が代がどうしたって?
僕に詳しく教えてくれよ。

78:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/22 21:28:23.87 +SPlE4bs0
>>66そりゃそうだけど、なんか自慢話みたいになっても嫌だし‥。

他のサイトには、ちょこちょこ書いて来たから、書いたつもりになってる面もある。

79:本当にあった怖い名無し
12/10/22 23:45:30.14 1A65+NcI0
>>78
(´-ω-`)y-~<そうは言われるが、人が読みたいのは、実際、人間味の通った
       物語や。データやないで。あんさん、ちと物書きの感覚で取り組んだら
       どないやろうか?

80:本当にあった怖い名無し
12/10/23 04:44:24.60 LFgsTwWX0
水の巻 第09帖 (283)
 富士は晴れたり日本晴れ、いよいよ岩戸開けるぞ。お山開きまこと結構。松の国 松の御代となるぞ。
旧九月八日から大祓ひのりとに天津祝詞の太のりと「一二三(ひふみ)のりとコト」入れてのれよ。
忘れずにのれよ。その日からいよいよ神は神、けものはけものとなるぞ。

URLリンク(yaekumo.wordpress.com)

81:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/23 20:50:29.28 xCSGvR+J0
>>79
随筆みたいに書いてるから、そういうのは苦手かも知れない。
だけどネタはいっぱいあるよ。

家族の人間関係が、ものすごい複雑だからね。
頭がまとまらないくらい。

82:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/23 20:51:36.70 xCSGvR+J0
>>72
オリジナルは日本だとオレも思う。
証拠になる遺跡が、日本には出るから。

83:本当にあった怖い名無し
12/10/23 21:52:30.34 HCgizwUW0
いろいろ漁ってると古代イスラエル以前の民族がドッサリ
シュメール人やヒッタイト、古代エジプトやドラヴィダ人、アーリア人など
そして特筆すべきはユーラシア大陸の民族間移動
シルクロード然り、古代は人々の往来が思ったより盛んだった

84:本当にあった怖い名無し
12/10/23 23:00:33.06 zhe9Ap+P0
そりゃ~倭から西域を見れば遠すぎる感覚だけど
中国から倭と西域を見ればどっちも等距離、人の往来も頻繁てわけでね

85:本当にあった怖い名無し
12/10/23 23:20:25.54 VyhAo55z0
>>81
(´-ω-`)y-~<まあ、身内の恥晒したないなら、書かんとけば、ええやん。
        しかし、美術館巡りの旅行の旅は避けて通れんネタやない?

86:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/25 08:10:58.54 MQ5ibD1G0
>>83
間寛平が、二3年で北半球を走って回った。
数年も歩けば、シルクロードの端から端くらいは行けると思う。

87:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/25 08:13:34.38 MQ5ibD1G0
>>85
日記にしてんだけど、その記録がどこに行ったのやら…。
ほんでもその内ブログに書きます。

88:本当にあった怖い名無し
12/10/25 08:47:07.71 /MdvHWYZ0
>>86
(´-ω-`)y-~<まあ、恐らくは内戦で足止めを食う場所が多々あるとは
       思うが。日記は記憶に覚えてる範囲でいいじゃない。

89:本当にあった怖い名無し
12/10/25 11:29:33.26 BWrTyZx20
>>86
アーリア人はカスピ海沿岸を旅立った紀元前2000年頃から1000年もの時をかけて南下し
中東やインドを戦車で席巻
各地の文化を吸収しつつペルシャやゾロアスター教、カースト制度の礎を築いた

90:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/25 12:30:55.19 MQ5ibD1G0
>>89
それはちょっと移動とは違うかな

91:本当にあった怖い名無し
12/10/25 13:06:48.58 BWrTyZx20
>>90
広義には移動、大移動とも言う
重要なのはA地点からB地点への移動ではなくA文化とB文化の交わりの方

92:本当にあった怖い名無し
12/10/25 17:37:02.29 /MdvHWYZ0
>>91
(´-ω-`)y-~<そうなんですよ川崎さん。実はA地点からB地点に行くまでに
       既に恋をしていたんです。って分かったらオッサン鴨。

93:本当にあった怖い名無し
12/10/25 18:24:40.04 5r4RPmDdO
>>92
俺オッサンだわw

94:本当にあった怖い名無し
12/10/25 20:24:52.65 /MdvHWYZ0
>>93
(´-ω-`)y-~<「笑ってポン」とか、「笑ってる場合ですよ」世代ですか?
       少なくても「俺たちひょーきん族」以前ですな。

95:本当にあった怖い名無し
12/10/25 21:16:06.26 7Av5HpGnO
おじちゃん…

96:因縁ミタマ
12/10/25 22:05:55.61 fXULOycP0
皆様失礼します。
最近できたスレッドです。どうぞよろしく。
【嘘?】日本は神国、みろくの世の到来!?【真?】(2ちゃんオカルト版)
スレリンク(occult板)

97:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/25 22:22:43.62 MQ5ibD1G0
>>91
どこかの社会学者が、今は仮想空間に人類が大移動してると皮肉ってた。

98:(;^ω^`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/25 22:23:46.97 cbiII2+bO
>>92
うちにレコードがあったw

99:本当にあった怖い名無し
12/10/25 22:26:59.23 /MdvHWYZ0
>>97-98
(´-ω-`)y-~<ほほう。それはもう量子力学の世界ですな。「恋のぼんちシート」ね。

100:本当にあった怖い名無し
12/10/25 22:29:56.11 /MdvHWYZ0
(´-ω-`)y-~<寛平ちゃんの「開けチューリップ」とか、「あ、よいとせのこらせのよいとせのこらせ」

101:本当にあった怖い名無し
12/10/25 22:32:54.31 5RuVludN0
>>97
ネット文化と放送文化は交わらんねw
放送文化の信奉者世代は早晩絶滅すんのにね
寿命で(-人-)ナムー

102:本当にあった怖い名無し
12/10/25 22:42:19.59 /MdvHWYZ0
(´-ω-`)y-~<もうネタないんちゃう?

103:本当にあった怖い名無し
12/10/26 00:51:15.65 OFGVhV2zO
>>94
小さい頃は8時だよ全員集合とゲバゲバ60分w
機動戦士ガンダムは小学生の頃だった……
昔はTVも面白い時代だったなー

104:本当にあった怖い名無し
12/10/26 09:37:36.05 mY+SK3Pb0
>>103
(´-ω-`)y-~<志村~後ろ後ろ~ってね。ゲバゲバは知らないが、ガンダムって
       初回は途中打ち切りじゃなかった?富野アニメは悲惨で救いが無かったね。

105:本当にあった怖い名無し
12/10/26 18:30:38.80 OFGVhV2zO
>>104
機動戦士ガンダム、打ち切りだったかな~記憶に無い……
悲惨とかだったと当時思ったのはハウス食品の提供のフランダースの犬と再放送のサスケ、イデオン劇の場版かな、漫画だとデビルマン辺りか

イスラエル人云々は関係無いけどハーケンクロイツと卍って何で似てるか中学生の頃よく考えてた、いまだによく分からないけどW


106:本当にあった怖い名無し
12/10/26 19:23:52.05 4Kon/HHXO
シルクロードは麺ロードでもある♪

107:本当にあった怖い名無し
12/10/26 20:11:33.94 PmcKFLzr0
よく貼られる、卍ばっかの画像って何?

108:本当にあった怖い名無し
12/10/26 20:19:50.55 mY+SK3Pb0
ハーケンクロイツ(独:Hakenkreuz、 卐[1]、逆鉤十字)は、1920年にナチスが
党章や党旗(右の画像参照)に、1935年にドイツ国旗に採用したシンボルである。
「卐」(右まんじ、逆まんじ)が使われる場合が多い。
まんじ(卍 または 卐、英:swastika、スヴァスティカ、スワスティカ、鉤十字)
の印自体は、古来よりヒンドゥー教や仏教や西洋などで幸運の印として使用されて
おり、日本では家紋や地図記号などで「卍」(左まんじ)が多く使われている。
ナチスがこのシンボルを採用した経緯は、ドイツの考古学者、ハインリッヒ・
シュリーマンがトロイの遺跡の中で卐を発見し、卐を古代のインド・ヨーロッパ
語族に共通の宗教的シンボルと見なしたためである[2][3]。これを基づき、
アーリアン学説のいうアーリア人の象徴として採用したものである。

109:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/26 20:21:21.98 pwvUTy080
>>102
ネタってこのスレの?

110:本当にあった怖い名無し
12/10/26 20:24:21.55 mY+SK3Pb0
>>104
(´-ω-`)y-~<ザンボット3、少し下ってビクトリーガンダム。「皆殺しの
       富野」と言われる所以だね。イデオンは全滅だったかな。
       フランダースは、ルーベンスのキリストの降架を見られる
       シーンは今でもダメだな。

111:本当にあった怖い名無し
12/10/26 20:25:45.61 mY+SK3Pb0
>>109
(´-ω-`)y-~<あるなら出してや。

112:本当にあった怖い名無し
12/10/26 20:44:13.82 mY+SK3Pb0
(´-ω-`)y-~<そう言えば、出雲とか土蜘蛛族とかどうなった?

113:~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/10/28 10:01:54.24 O/NeIhAm0
>>112
出雲族はおれの母ちゃんだ。
浄土真宗の出雲路派は、一番くらいが高い。

でもオヤジも何かあるな。

今は母ちゃんが嫌がってた天皇家の家紋のある寺の墓にいる。
オヤジが選んだその墓に、何か意味がありそうだ。

私的な話になったが、日本人のルーツとして、この辺は今後紐解きたい。


ほんとは、江戸時代までは、みんなにこんな話に似たような先祖の物語があったはずだ。
それが大戦争と、戦後の大移動で、みんな過去を捨て去ってしまっている。

自分の過去を取り戻すことは、自分の中にものすごい力を与えてくれる。

だからこそ、個人主義を蔓延させ、過去から個々を切り離した。
権力や支配とはそう言うもの。

過去を取り戻すことが、未来を開くカギだ。

114:~~-y(`-ω-´)ー(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/10/28 10:05:01.28 O/NeIhAm0
今は仕事がハードすぎて隙がないけど、日本語のルーツを探る本を古本屋で発見。
これがいいネタになるかな。

115:本当にあった怖い名無し
12/10/28 22:48:38.95 28Iaeiic0
(´-ω-`)y-~<まあ、ぼちぼち頑張ってや。しばらくしたら経済板に
       「経世済民」スレ立てるわ。「(´-ω-`)y-」とか、「禁煙」
        とか表題に使わんなんだら、AAとか邪魔されんやろて。

116:本当にあった怖い名無し
12/10/29 19:50:50.00 6MYcLVdJ0
(´-ω-`)y-~<風の谷のナウシカの腐海のモデルは、ウクライナらしいで。
       舞台は、トルコや黒海当たりじゃないかと思う。

・『ギリシャのコルフ島』は街のモデルになったらしい。
・ナウシカのモデルは日本の古典文学の『提中納言物語』に登場する『虫愛ずる姫君』と言われています。
・腐海のモデルは、『ウクライナのクリミア半島のシュワ―ジュ』
・巨神兵は原爆の被害者がモデル
・マウント・オルガの岩が王蟲のモデルらしい。

いやぁ~腐海のモデルは改めて調べてみて初めて知りましたよ★

117:本当にあった怖い名無し
12/10/29 20:09:03.33 c2jfAc1d0
エフタル
URLリンク(ja.wikipedia.org)

日本のアニメーター宮崎駿の作品「風の谷のナウシカ」に登場する「古エフタル王国」はエフタルのこと、またはそれをモデルにしているといわれる。
なお同作品における「トルメキア第四皇女クシャナ」はインド北部に生まれたクシャーナ朝との関連が指摘されている。

118:本当にあった怖い名無し
12/10/29 22:15:57.32 SVzdqGgk0
鬼って白人の支配階級なんじゃないのか?
中国も昔は白人が支配してた所あるんだろ?


119:本当にあった怖い名無し
12/10/29 22:57:58.47 4lbGHI+t0
スキタイの事じゃねーの?

120:本当にあった怖い名無し
12/10/29 23:56:14.84 6MYcLVdJ0
(´-ω-`)y-~<偽ユダヤ人のハザール人って何なの?

121:本当にあった怖い名無し
12/10/30 00:30:03.56 JBnYJvnm0
古代イスラエル人の子孫は、現在のパレスチナ人
ユダヤ教徒にとって不都合な事実w
大半の古代イスラエル人は、そのまま宗教変更して残りましたw
パレスチナ人が、古代ユダヤ人の子孫だってばれないように、工作必死なイスラエルw

お花畑日本はすぐ騙されるから工作は簡単ニダw

122:本当にあった怖い名無し
12/10/30 00:48:51.00 dUQ14A4nO
安楽死

123:本当にあった怖い名無し
12/10/30 00:50:14.08 dUQ14A4nO
合法化

124:本当にあった怖い名無し
12/10/30 01:18:18.62 JBnYJvnm0
そう言えば、エチオピアのユダヤ教徒を偽ユダヤって批判してないよね?
過去に存在した、中国人ユダヤ教徒も偽ユダヤ人になる?w
バザール人だけを偽ユダヤって批判する人達って、バチカンの工作員じゃないの?w

125:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/30 07:47:48.97 Mm98J1FZ0
>>115
なるほど、全員参加型

126:~~-y(`゚ω゚´)えー(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/10/30 07:50:50.80 Mm98J1FZ0
>>116
それはすごい!
やっぱりあそこは、ただの土地じゃないなあ!

映画アリオンなど、神話の舞台でもある。

127:本当にあった怖い名無し
12/10/30 10:25:43.58 yGfjITN60
腐海はモスラのインファント島の植物の巨大カビが元ネタだと思ってた

128:本当にあった怖い名無し
12/10/30 14:23:37.83 DMVoK/PV0
(´-ω-`)y-~<それにしても、「・巨神兵は原爆の被害者がモデル」というのは
       いただけないなあ。「となりのトトロ」も下敷きは少女誘拐殺害
       事件の「狭山事件」がベースだというし。「太陽の王子ホルス」は
       共産主義テイストゆんゆんだし、ロリコンだし、宮崎駿は何か臭い
       ものを持っているようだ。

129:本当にあった怖い名無し
12/10/30 14:25:41.17 DMVoK/PV0
(´-ω-`)y-~<ユダヤってなんなの?人種的なもの?それとも宗教的な
       民族?ならオイラもユダヤ教に改宗すれば、ユダヤ人なのか?
       教えてエロい人。

130:本当にあった怖い名無し
12/10/30 17:38:35.59 yHmk5FBy0
ウクライナのあたりってハザール人の故郷じゃなかったっけ
何か土地の因縁みたいなものがあるのかね
スターリンの時代に大飢饉が起こって人間の死肉を食べたりしてたはず
スターリンがウクライナ人を滅ぼそうとして仕掛けた飢饉らしいけど

131:本当にあった怖い名無し
12/10/30 17:41:01.92 yHmk5FBy0
そういえばチェルノブイリもウクライナだった

132:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/30 23:31:39.03 Mm98J1FZ0
>>120
ようするに、スキタイが紀元前から五世紀ごろまであったんだけど、サルマタイに取ってかわる。今のウクライナあたりに。

そこにフン族が侵攻してきてる。そこのフン族連合なる一団の中から、ハザールの一派が独立していくんだけど、こいつらもキリスト教勢力や、後のモンゴルの侵略を受け、大移動を余儀なくされる。
それがゴートを滅ぼし、ローマ帝国を引っ掻き回し、ヨーロッパ中に大混乱を引き起こしていく。

そしてそのハザールの連中が、ユダヤ人でもないのにユダヤ教に改修した、という話なのだ。

そのため、白人のユダヤ人が誕生した。

カナンの地、今のパレスチナやイスラエルにもともといたユダヤ人は、皆さんスラブ系で、アジア人だ。
それが事もあろうに、白人どもがユダヤ人だと言い出したから、今の世界の大混乱がある。

人類を3タイプにわけると、ネグロイド、モンゴロイド、そして白人のコーカソイドだ。
このコーカソイドの由来は、黒海とカスピ海の間、コーカサス地方だ。

白人はイスラエルではなく、コーカサスの出身であり、自分たちを神と人間の合いの子だと考えている。

今でもコーカサス地方は、複雑極まりない紛争地帯。

故郷が無いことが、ユダヤ教への改修と、永遠の安堵を歪んだ形で求める生き方に繋がっているのかも知れない。

133:~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/10/30 23:39:25.92 Mm98J1FZ0
>>131
ウクライナの地名には、チェルノ~という土地があちこちある。
どうやら自生するニガヨモギに関係ありそうだ。
そしてニガヨモギと言えば、世界の滅びの始まりを告げる草、じゃなかったか…。
これがマタイの福音書などにあると言うのなら、そのマタイは、スキタイを滅ぼしたサルマタイの歴史書の事だろうか…。
もしかすると、日本に渡って来た本当の古代エスタブリッシュメントは、古代イスラエルではなく、スキタイかも知れない。
それも半島経由でね。

古代イスラエルなど、初めからねつ造かも知れないのだ。

134:本当にあった怖い名無し
12/10/30 23:39:46.44 MnLpR5Vj0
西の善いテングリ
東の悪いテングリ

135:本当にあった怖い名無し
12/10/30 23:45:15.27 DMVoK/PV0
>>132
(´-ω-`)y-~<フン族ってハンガリー人じゃないの?

136:あ
12/10/30 23:46:26.70 t0HGAHpM0
匈奴でしょ

137:本当にあった怖い名無し
12/10/30 23:47:15.22 DMVoK/PV0
(´-ω-`)y-~<「日本人騎馬民族説」ってのが好きだけどなあ。

138:本当にあった怖い名無し
12/10/30 23:47:28.42 Tk3icYOa0
宇佐=ウーサー=ウーサー・ペンドラゴン=USA
宇佐八幡神=応神=オーディン
靖国神社=英霊崇拝=エインヘリヤル崇拝
アーサー王=アルトリウス=アルクトゥルス(熊の守護者)=熊野権現
不死の鞘を用いて勝利の剣を振るう剣技=鞘の内の勝利=熊野権現が
林崎勘助に与えた「居合」の極意とする処は常に鞘の中に勝を含み刀を抜かずして
天地万物と和する処にあり。つまりこれがマーリンがアーサー王に言った
「鞘の方を大事にせよ」と言ったことへの答え

139:本当にあった怖い名無し
12/10/30 23:49:49.45 MnLpR5Vj0
>>138
おもろい引用をするもんだなぁw

140:本当にあった怖い名無し
12/10/31 00:04:43.49 MnLpR5Vj0
素直にラーフがペンドラゴンってことか

141:本当にあった怖い名無し
12/10/31 00:35:28.93 C/1dAn6J0
>>139
ここからはオカルト
ブリトン人はウォード( Woad )と呼ばれる植物から作った泥膏で
体を青く染めて性魔術や戦闘を行なっていた。
カトリックの聖母マリアも青色の衣を着る。
アーサー王が主人公のアニメ「Fate/stay night」では
アーサー王は金髪碧眼の男装の麗人でありこれもやはり
ウォードを象徴する青い衣を着ている(これは神功皇后の男装の麗人崇拝?)
金髪碧眼と言えばオカルト世界ではアトランティス人の末裔とも言われる
カナリア諸島のグアンチェ族。カナリア諸島には原生種の「竜血樹」がある
竜血樹は別名「幸福の木」またの名をドラセナ。ドラセナは雌竜の意味
ここでペンドラゴン「龍の王」と繋がる。またカナリア諸島は
カナリア諸島は、ギリシャ神話に登場した黄金の林檎があるという
ヘスペリデス島のモデルだと考えられていた。ここで林檎の島で傷を
癒すアーサー王、またはリンゴと黄金の羊を守るラドンに比定できる
そしてカナリア諸島のカナリア諸島自治州の紋章旗を見てもらえば
わかるが7つの島を表すマークがエヴァンゲリオンのゼーレが
「7つの目を持った子羊のシンボル」として使うマークに似ている。
フランスの画家ニコラ・プッサンが描いた「アルカディアの牧人たち」
にはI Tego Arcana Dei"(立ち去れ! 私は神の秘密を隠した!)という
アナ・グラムメッセージが隠されている。
しかし映画バイオハザード4 アフターライフでは「アルカディア号」は
ウェスカーが張ってた罠で生存者を捕食していた。



142:~~-y(`-ω-´)ー(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/10/31 07:53:06.42 Q2w3PcoN0
フン族連合とか説明があったけど、どこから来たのかよく知らない。
ハンガリーが関係の深いことはあった。
あとその周辺国も。
ハンガリーと言えば、オーストラリア含めてハプニング家の本拠地だった。
何か繋がりあるかなあ‥。
それとウクライナのすぐ東、カザフスタンにはカスピ海がある。
ここは大油田地帯としても有名だが、ゾロアスター教の発祥?、なのかな?聖地みたいだ。

永遠に消えない炎。これがゾロアスター教のシンボル。

143:!?(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/10/31 07:59:03.36 Q2w3PcoN0
永遠に消えない炎…。
そういや古代イスラエルの風習と言う話で、徳島の山奥に永代に渡って「炎を絶やさない」という風習をもつ家があった。
これは古代イスラエルではなく、ゾロアスター教の名残なんじゃないか?
それを偽ユダヤがパクリ、勝手に古代イスラエルの風習だと言ってるだけなのでは…。
古代イスラエルには、とにかく過去との因果関係を結びつけるものがない。

144:~~-y(`-ω-´)…(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/10/31 08:00:03.77 Q2w3PcoN0
>>136
そいつらもよく分からん。
読み方も分からん。

145:本当にあった怖い名無し
12/10/31 09:13:15.86 XOhDN0Nb0
イエスの誕生日を、ミトラ教?の太陽神と同じにしたの400年前なんだろ?

146:本当にあった怖い名無し
12/10/31 12:25:32.10 RclP8z9C0
古代に極めて高度な精神文明が栄える

その影響力は世界の色んな地域に伝搬

古代文明の記憶がなぜか歴史から消失

何カ所に文明の遺産が継承

遺産の一つは中東に残されたが、その継承権を巡り色々な勢力が争奪戦を繰り返す
ある時その遺産を手に入れた覇者が古代文明の遺産を秘密を知り、その危険性を理解し
すべてを封印し、偽の歴史を創作し、古代文明の真実を封印した

ところが数世紀の後、古代文明の秘密を知った集団がその遺産の略奪を企てた
そして悪魔を最高神に頂き、偽の文明史を捏造し、自らを神の選ばれし神の民族と自称する

彼らは世界中に船を出し人類の奴隷化をすすめた
最後の仕上げとして極東に触手を伸ばすと
初めて彼らに抵抗する強靱な精神を持つ民族に遭遇した

その民族の地に密偵を送り調査を進めると
驚いたことに失われた古代文明の遺産が至る所に残されていた
なんと古代文明の直系子孫が存在していたのだ
これは何としてもこの民族を地上から削除しなければならない
ところが極めて精神レベルが高く、規律を重んじ、教育水準も驚異的に高く、武力に勝る

そこで各地に密偵を送り婦女子を奴隷として買い取る代わりに火薬やヒ素を提供し
内戦を仕掛け、国力を徹底的に弱らせた後に侵略する手はずを整えた
ところが歴史に残る英雄が次々と登場し、英雄は国を統一し、結局密偵は排除された

しかし偉大な民族の削除を企てる一味は数世紀後、最新兵器を携えて再び乗り込んできた

147:本当にあった怖い名無し
12/10/31 12:44:33.67 aJktxR9A0
鉄の技術で栄えたヒッタイトは紀元前1190年頃謎の民族「海の民」に滅ぼされ
同時に鉄の技術が世界に広まった

148:本当にあった怖い名無し
12/10/31 13:33:16.45 vkvWjqXI0
匈奴がゴビ砂漠からヨーロッパへ西征した

149:本当にあった怖い名無し
12/10/31 13:36:21.59 XOhDN0Nb0
>>146
北朝鮮の人達が、まさにそんな思考回路、金一族の洗脳教育凄いよ
私達に嫉妬するアメ公って、インタビューに答えてた
世界に文明を与えた、我々の先祖に嫉妬してるってことらしいw

150:ゲッパリラ
12/10/31 13:49:22.69 d0Nxzhhb0
古代イスラエル崩壊後、中央アジアの遊牧民達の力添えで王家は東に逃げて行った
サカ族は特に尽力した

151:本当にあった怖い名無し
12/10/31 20:10:59.64 EytAFSSw0
(´-ω-`)y-~<空耳かましてよかですか?風の谷のナウシカは、実は人類が
       火星に住んでいた時の記憶の物語らしい。

152:本当にあった怖い名無し
12/10/31 20:58:50.86 qp4i7xHm0
火星といえば竜血樹がある風景も火星のものなんだそうな

153:本当にあった怖い名無し
12/10/31 22:05:38.84 EytAFSSw0
(´-ω-`)y-~<風の谷のモデルも出てきたごたる。

パキスタン北部フンザ地方は、
1974年までフンザ王国が支配していました。

フンザには、色白、青い瞳、金髪などの
今から約2300年前にアレキサンダー大王が
東方遠征したときの末裔といわれる人が住んでいます。

フンザが、風の谷のナウシカの舞台と噂されるのは、
風の強い谷のある風景とともに、フンザの住人たちの服装が
ナウシカの風の谷の住人とよく似ているからです。

また、宮崎駿さんは雑誌の対談で風の谷のイメージについて
「中央アジアの乾燥地帯なんです」と発言しています。

フンザ地方は位置的に中央アジア付近なので、
フンザ地方が風の谷の舞台という噂は本当なのかもしれません。

ちなみに、ナウシカ(Nausicaa)という名前は、
ギリシャ神話の、盲目の吟遊詩人ホメロス作といわれる
叙事詩「オデュッセイア」に登場する王女の名前から付けられたものです。

154:本当にあった怖い名無し
12/11/01 23:52:48.34 bHIEhh1P0
>>144
(´-ω-`)y-~<最近は、こっちまで回ってくる余裕がないみたいだね。

155:本当にあった怖い名無し
12/11/02 00:23:11.14 MkYSsnbT0
>シルクロードに旅行した人の伝聞ですが、砂漠の遊牧民に緑の肌の人達がいて
>草餅にきな粉をかけたようだったそうです。

蒙古斑って・・・ 本当は青い色の人間が居たなごりなんじゃないの?

>ヒンドゥー教(インド)の神様も肌が青いですね(クリシュナー、ラーマ、シヴァ)

青鬼は実際に存在したのかも ?

千手観音みたいに たくさん手のある子供も生まれるみたいだし


156:本当にあった怖い名無し
12/11/02 02:35:11.65 AqHvNYnH0
肝臓悪いだけじゃね
叔父が、びっくりするぐらい黄緑色の顔色してるぞ

157:本当にあった怖い名無し
12/11/02 11:41:23.65 Er4mDvgq0
>>155
>千手観音みたいに たくさん手のある子供も生まれるみたいだし

(´-ω-`)y-~<奇形児みたいな言われ方だなあ。

158:本当にあった怖い名無し
12/11/02 11:49:06.41 mLWADxke0
>>155
URLリンク(www.dailytelegraph.com.au)
こんな感じ?
この人の肌が青いのは銀を主成分とした治療薬をずっと使ってるかららしいよ
たぶんシルクロードの山岳地帯で、銀の採掘とかしてる労働者と家族は、銀のまじった水を
飲んでるかもしれないので有り得る話だ

159:本当にあった怖い名無し
12/11/02 13:05:28.36 //jmr12cO
5色のお面の神社あるよな
青人もいたはず

160:本当にあった怖い名無し
12/11/02 13:21:28.95 Er4mDvgq0
(´-ω-`)y-~<まるで、エジプトの生と死を司るオシリス神みたいだな。

161:本当にあった怖い名無し
12/11/02 14:30:05.97 hfXYUKA+0
役小角により唯一日本で感得された仏様
蔵王権現も青いよ
秘仏だけど

162:本当にあった怖い名無し
12/11/02 14:57:34.09 mLWADxke0
青い肌というのは、水と爬虫類を象徴するともされる
つまりシュメールの神を崇める民は、そう表現された

163:本当にあった怖い名無し
12/11/02 16:52:10.62 YIHmK6eW0
ニーラカンタ(青い喉)(Nīlakaṇtha)


164:本当にあった怖い名無し
12/11/03 00:12:11.30 RH049Msf0
>>143
厳島の寺にもあるらしいよ
中国に修行にいった坊さんが始めたらしいから、中国伝来でしょ
中国にもゾロアスター伝わってたし
国がなくて放浪の民だったユダヤ教徒は、あちこちの文化パクって起源主張してんだよ

165:本当にあった怖い名無し
12/11/03 09:07:58.35 xnCpn8PVO
楽しい。
もっともっとこの国のことを知りたい。
すなわち"日本"を知りたい(^O^)

166:本当にあった怖い名無し
12/11/03 11:07:07.89 m6vd8IPl0
>>144
(´-ω-`)y-~<立てたで。

経世済民
1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/03(土) 11:03:33.22
中国の古典に登場する語で、文字通りには「世を經(おさ)め、民を濟(すく)う」の意。
みんなで民を救い世を経める経済について語ろう。
スレリンク(eco板)

167:(´=ω=`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/11/03 22:25:48.55 TcbrXWMM0
>>154
今日なんか、朝九時から猛烈に動き続けて、終わったのが6時。
昼飯も食わず。
もう寝ます。

168:本当にあった怖い名無し
12/11/04 00:02:59.82 oNO5xtNy0
>>167
(´-ω-`)y-~<ホンマお疲れさんですわ。わしよう真似しませんわ。ホンマ。
       話は変わるけど、とりあえず、アンチAAがウザイので立てたで。
       これは、以前、禁煙さんの所望してたスレの題名やな。
       どない使うか考えといてや。

経世済民

中国の古典に登場する語で、文字通りには「世を經(おさ)め、民を濟(すく)う」の意。
みんなで民を救い世を経める経済について語ろう。
スレリンク(eco板)

169:本当にあった怖い名無し
12/11/04 00:14:57.63 oNO5xtNy0
(´-ω-`)y-~<今日、NHKで「発見!幻の巨大船」って、蒙古襲来のNスペやってた。
       途中までしか見てないけど、長崎の伊万里沖で蒙古の軍船が見つかって
       何かいろいろと新しい発見があったようだ。明日、続きの録画を見る。

170:~~-y(`・ω・´)おー(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/11/04 07:11:07.13 oibTMtxI0
>>166
そのスレタイ待ってました。
この言葉すら知らない者が、経済を暑く語ってんのがこの国の現状なんだよなあ。

171:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/11/04 07:12:42.97 oibTMtxI0
>>169
面白そう

172:諸星あたる
12/11/04 09:52:17.93 36gcg3jC0
URLリンク(ameblo.jp)
遺伝子は語る VOL1
URLリンク(ameblo.jp)
遺伝子は語る VOL2
URLリンク(ameblo.jp)
遺伝子は語る VOL3


URLリンク(blog.goo.ne.jp)
日ユ同祖論は真実か
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
日本人の原点
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
日本人の血・旧約聖書の民
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
日本人の血・旧約聖書の民 探求者アイデルバーグ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
日本人の血・旧約聖書の民 800年の壁
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
新コーヒーブレイクVOL2 神と悪魔のチェスゲーム

URLリンク(ameblo.jp)
日本人の血・旧約聖書の民 バイブルランド日本

173:本当にあった怖い名無し
12/11/04 11:44:15.58 5OvgsJYa0
>>172
ロシアのアイヌ部族無視した内容だね

174:本当にあった怖い名無し
12/11/04 15:02:44.87 oNO5xtNy0
>>170
(´-ω-`)y-~<たぶん「(´-ω-`)y-~」マークも「禁煙」とも入ってないから
       いろんな人が来るだろう。しかし、AA厨は湧いてくる罠。
       内容どうやっていくかだな。

175:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/11/04 18:31:42.20 oibTMtxI0
>>174
あのスレタイ自体に意味があります。
経世済民こそが、経済人として生きる真髄であって、あの言葉が広まるだけでも世の中は変わりますよ。
中身は雑談でも問題ない。

176:本当にあった怖い名無し
12/11/04 18:47:45.20 oNO5xtNy0
>>171
(´-ω-`)y-~<ごっついわー。4400隻の船団に14万人のモンゴル兵。結局、支配した
       高麗や南宋の兵士を徴用、日本を制圧後にそこに入植させる予定で、釜
       や生活道具を積んでいた。船は南宋のイスラム海運業者に委託、徴用。
       何てったって、ノルマンディーDD作戦並みの人員や。モンゴルの統治
       機構は優れとったんや。

177:本当にあった怖い名無し
12/11/04 18:56:41.16 oNO5xtNy0
(´-ω-`)y-~<伊万里沖鷹島は、北、西、東三方を島影で、風を避ける
       ことができたが、唯一、南風は大シケや。なんで今まで
       船団が出てこンかったかと言えば、1m700年分の積もった
       海底ヘドロのせいやな。「てつはう」も凄い殺傷力や。
       歴史舐めとったら下手打つとこやったわ。

>>176
(´-ω-`)y-~<表向き、人様のスレやさかい。AA荒らしも遠慮するやろ。
       それにしても、あんさんが、どないな絵を描くかやな。外野が
       広げてくれるやろ。今の隔離は、ベンチがアホやからあかん。

178:本当にあった怖い名無し
12/11/05 00:29:16.45 eq2O/NVUO
昨日の元の番組、支配地域の地図で朝鮮半島入ってなかったな

179:本当にあった怖い名無し
12/11/05 01:21:35.68 A54HHMl80
>>178
世界を支配し、文明与えてたって、半島の教科書に載ってるからじゃない?
NHKは在日プロデューサだらけらしいしから、半島目線の番組づくりじゃないか
モンゴルの支配下にあったってナレ入れても、色はぜったい塗りたくなかったんだよ
ま、日本にもトンデモ論ぶちかましてる統合失調の、カルト教祖様はいるけどね

180:~~-y(`-ω-´)…(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/11/06 00:44:50.93 KpZ54cXe0
>>176
モンゴルて、一体何者なんだろう‥。
相撲は共通文化なんだけど、紙幣を使ったのが、モンゴルが最初だって?
何者なんだ。

181:本当にあった怖い名無し
12/11/06 01:37:57.66 KfcPFgV70
蒙古はまだ存続してるよ
蒙古を裏で支援してた連中が誰か分かれば
いろいろ見えてくるね

182:本当にあった怖い名無し
12/11/06 02:20:50.81 r8XSFAH50
>>143
いたらしい
URLリンク(loveshakbaby.com)
病名
URLリンク(ja.wikipedia.org)


183:本当にあった怖い名無し
12/11/06 02:21:48.10 r8XSFAH50
おっと >>158宛だった

184:本当にあった怖い名無し
12/11/06 02:27:20.76 r8XSFAH50
>>182,183
こっちのが凄いかも


185:本当にあった怖い名無し
12/11/06 02:28:29.86 r8XSFAH50
>>182,183
こっちの写真のほうがが凄いかも
URLリンク(abcnews.go.com)


186:本当にあった怖い名無し
12/11/06 10:36:28.18 KF49Qqx/0

(´-ω-`)y-~<宮島にも大本山大聖院に弘法大師が護摩に使った
       火が千二百年くらい絶えずに燃え続けているらしい。

187:!(´・ω・`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/11/06 11:27:21.94 KpZ54cXe0
>>186
あ!熊野の護摩だん山!

188:本当にあった怖い名無し
12/11/06 12:01:03.05 KF49Qqx/0
(´-ω-`)y-~<モンゴル?強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないよね。
       でも、オイラ負けないよ。コマ、駒たちが躍動するオイラの
       将棋をみんなに見せたいね。

       まあ、義経が逃げ延びて、日本に復讐を果たそうとしたという
       ロマンだね。ロマンと言えば、日活ロマンポルノ。洗濯屋ケン
       ちゃん好きだったなあ。あれば裏か?

189:~~-y(`^ω^´)ふー(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/11/09 18:12:35.68 xMyboadZ0
>>188
将棋でもあるし、オセロでも囲碁でもある。
人生何が楽しいって、ゲームに駆けること。
ま、趣味の話だから、人それぞれだけどね。

190:本当にあった怖い名無し
12/11/09 20:28:47.54 jvrIC1+e0
>>189
(´-ω-`)y-~<なんだハッシーの件知らないの?まずは下記を見てみてよ。
        URLリンク(blog.esuteru.com)
       ビデオは、豊丸が凄かったね。俺的には、白石ひとみが好き
       だったが。

191:本当にあった怖い名無し
12/11/09 23:26:53.70 jvrIC1+e0
>>189
(´-ω-`)y-~<ちなみに>>190はエロやないで。将棋の若者が、今のままでは
       いかんと将棋界を変えようと頑張ってるんや。一見、奇抜で
       フザケてると思うけど、若い人にオモロイ言うてもらいたい
       んやろうな。

192:本当にあった怖い名無し
12/11/10 10:54:10.58 fYO1gVzF0
・大和民族・・・シュメールの王になったガド族の末裔が、インダス文明を興しながら南東部へ移動。
海を渡り約束の地へ。(O系統もしくは、D2とOの混血の渡来人)

・日本先住民・・・鬼、土蜘蛛、国栖、毛人、蝦夷など。(D2が主体の縄文人系先住民)


ガドの末裔たる大和民族が、九州にやってきて、
スメラミコトであるカムヤマトイワレビコを筆頭にして倭(ヤマト)国を作る。
日本各地の鬼退治(東征)をする。
やがて鬼は散り散りになり、ある者は奴隷の様に(佐伯)。ある者は人里離れた地に(山窩)。
ポリネシアン系縄文人の琉球人と、イヌイット系縄文人のアイヌ人は海が幸いして無事でした。
こうして日本は統一されていきましたとさ。めでたしめでたし。

         

193:本当にあった怖い名無し
12/11/10 11:08:47.88 fYO1gVzF0
ポリネシアン系といえば曙とか小錦みたいな奴らだったろうね。
身長は低い日本人から見たら、巨大なポリネシアンは正に鬼だわ。

194:本当にあった怖い名無し
12/11/10 11:28:14.14 h2R2icEFO
ポリネシアンって海を渡るから
自然と体が大きく丈夫な人ばかりになったらしいな

195:本当にあった怖い名無し
12/11/10 14:23:55.10 KeOsZ05J0
巨人は巨人
鬼は丑寅

巨人は僧
丑寅は金神

196:本当にあった怖い名無し
12/11/11 02:00:42.16 m0l+X4Tl0
>>189
(´-ω-`)y-~<アンチは、君の言うてる事が余程気に入らないらしい。
       ロック&ロスチャ、地震兵器、ケムトレイルは経済では
       なく、机上の経済学徒にしたらオカルトらしいわ。
       多分、ロック&ロスチャスレも気に入らんから、ついで
       に潰すつもりやろうな。もう連中に遠慮はいらんで。
       経済学板あちこちにコメント書いたりや。したら連中、  
       手え出せへんで。

197:本当にあった怖い名無し
12/11/11 02:41:08.23 C5QStQ000
時スレ誰か1レスだけ書き込んでくれ
目印で文最後●だけしといてくれ

198:~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/11/11 12:39:17.65 QRwlMRS00
>>190
なんだ、そう言う話ですかいな。

別の事イメージしてたw

199:~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/11/11 13:33:45.70 QRwlMRS00
>>196
そりゃあ有名大学にいく程、ガチガチの経済理論を難しく語ってんだもん。
三流経済学部卒の存在自体も、気に入らないんでしょ。

だけど経済学部そのものが、シオンの張った罠だからね。

例えば東電幹部を筆頭に、あれだけの被害を出した企業が全く責任を問われない。
陰謀だからです。

これがいつまでも経済理論にしがみついている者には分からない。
世の中が分かるはずがない。

だからリーマンショックが、誰も予想できなかったとか公言するんですよ。
僕の大学では、20年以上前から、アメリカで何が起きているかを研究してたんですよ。オカルトでも陰謀でも何でもない。
あるがままなのです。

それを偽物経済人が、みんなを騙して成り立ってる。それが今の世界です。

したがって貧富の格差は広がる一方。
戦争や紛争はなくならない。

ここにメスが入れられないで、何が経済学だと言うのですか。

有名大学では、本物の経済学者は排除されて来た。

そのこぼれ落ちた学者を拾ってたのが、うちの学校だった。

今の有名経済学なんてゴミだよ。

200:本当にあった怖い名無し
12/11/11 16:24:07.34 m0l+X4Tl0
>>199
(´-ω-`)y-~<「教科書」原理主義者から見たら、君はトンデモ・オカルトに
        見えるのだろう。しかし、経済は人間が動かしてる時点で、
        厳密には「科学」とは言えない。そこは心理学の分野やな。
        きょう、たかじんの委員会で外人の地震学者が「地震は予想
        できない」と言っとったわ。経済もある連中の「悪意」を
        見抜けへんと、騙されるで。しかし、あのAAキチガイには
        正直マイッタな。「経世済民」スレもボロボロや。どない
        する?

201:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/11/11 23:55:33.14 QRwlMRS00
>>200
あきるまでやらせればいいし、それに経済板を荒らすのを、こっちで引き受けてるから、他スレは話が進むと思うよ。

だいたい荒らす奴は分かってないから、経世済民の語が、一目に触れるだけで意味がある。
これは911が突破口スレも同じ。

連中は局所的なところしか見えてない。

オレが指揮者だったら、できるだけ触らない方向を取るだろうな。
ちょうどマスコミあげて、共産党や国民の生活が第一を徹底無視するように。

202:~~-y(`-ω-´)ー(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/11/11 23:57:25.52 QRwlMRS00
このスレはせっかくの古代ロマンスレだし、もう我が輩の話はよそう。

203:本当にあった怖い名無し
12/11/12 01:28:24.06 RYZPjhiA0
>>201
(´-ω-`)y-~<ここもアンチに襲撃されたようやな。経済板でここのコピペ見たわ。
       あの努力勿体無いでマジで。話は変わるが、ネタ振ってや。

204:本当にあった怖い名無し
12/11/13 16:39:21.91 76nsIt3w0
(´-ω-`)y-~<文藝春秋の十二月特別号、司馬遼太郎と陳舜臣の対談に中国に
       移り住んだユダヤ人に関して面白いのがあったんで、シェアし
       ようと思う。

司馬「まあ、消極的な侠の精神というか、機能があるのは医師会ぐらいのもの
   ですね。内部的な互助機能という点で。ともかく日本の社会の中の大抵
   の組織は臨戦態勢的緊張感のもとに組織化されているから、ひとつの
   異分子があっちを向くと、全組織がガラガラと壊れてしまう。むしろ侠
   は危険ですね。
陳 「話がちょっと横道に入りますが、ユダヤ人はどこに行っても自分の伝統
   は守りますね。何千年も国を離れているし、ユダヤ人に対する抵抗も
   強いから、守らざるを得なくなっている。中国にも北宋時代にユダヤ人
   がやってきた。ところが中国ではユダヤ人は溶けてしまった。痕跡が
   ないんです。中国では異分子に対する抵抗はありませんからね。宗教に
   も寛大というよりは、無関心に近く、ユダヤ教でもなんでも勝手に拝め
   ばいい。抵抗がないからユダヤ人も守る垣を作らずにいたんですね。
   世界で中国人が溶けてしまったのは中国だけです。」       

205:本当にあった怖い名無し
12/11/13 16:46:04.79 76nsIt3w0
司馬「痕跡もありませんか。」
陳 「ええ、痕跡もないです。」
司馬「大集団で渡ってきたんですか。」
陳 「かなりの集団できてますよ。学者の説によれば、中国の家族制度が
   そうさせた、とか、イスラエルの習俗よりも居心地がいいんで、
   ユダヤ人であることを止めてしまったとか言われています。これは
   言わば中国の横の関係の強さを示す実例ですが、その反対に、
   中国人が日本人を見ると、縦の関係の強さに驚くわけですね。」


   文藝春秋・十二月特別号・日本人と中国人「宿命の対決」大特集
   司馬遼太郎/陳舜臣「日中『文明の相克』」P136-137

206:本当にあった怖い名無し
12/11/13 17:05:49.42 duuyMdDo0
痕跡もないってのは怖いな

207:本当にあった怖い名無し
12/11/13 18:00:14.92 ZO1nfeCe0
中国付近に、数百年も留まったので、混血化が進み見た目モンゴロイドに、
風習も中国化し、先祖の伝承も薄れ、その状態で日本列島へ渡来

208:本当にあった怖い名無し
12/11/13 18:49:31.71 76nsIt3w0
(´-ω-`)y-~<ごめん。間違ってた。

×世界で中国人が溶けてしまったのは中国だけです。
○世界でユダヤ人が溶けてしまったのは中国だけです。

209:本当にあった怖い名無し
12/11/13 23:20:07.43 xme7QnHU0
>>207
寄った丸目に長顔、長鼻がユダヤ人の顔だと思ってた
どうやったら中国人になるの?

210:本当にあった怖い名無し
12/11/13 23:22:40.73 6/QiEONA0
土着信仰や風習に関する怖い話貼ってけ。
スレリンク(occult板)l50

211:本当にあった怖い名無し
12/11/14 01:05:40.49 GiP2RRqm0
>>206
前に何の番組だった覚えがないけど、中国のユダヤ人村の特集を見たことあるけど
その村の住人は自分たちをユダヤ人と呼び、昔(具体的にいつ頃と言ってたような)
自分たちの先祖はイスラエルからやってきてこの地に留まった
中国に来る途中、色々な土地で過ごし、そこの住人と結婚し留まった人たちも居た

つまり中国に来るまでに、各地に残留した仲間たちがいる一方で、更なる東方を
目指して旅を続けたのが自分たちの先祖であり、しかも自分たちの先祖はここを
安住の地と決めて留まったが、さらに東を目指して消えた仲間もいたと伝えている

このユダヤ人村の住人は外見は完全な中国人になっていて、
話す言葉も使っている文字も中国語に置き換わってしまっているが
祈りの所作、宗教上の装束はユダヤ教のそれであり、経典も代々継承してきた

痕跡がないとか消えてしまったというのは完全な嘘ですよ
たまたまその人物が無知だっただけです

212:本当にあった怖い名無し
12/11/14 10:27:01.79 RlzQseIR0
>>209
オマエ馬鹿だろ

例えば日本人だって黒人と混血し続ければ4代目には日本人の血が入ってるなんてわからなくなるよ

213:本当にあった怖い名無し
12/11/14 11:13:19.23 v21jNIwL0
URLリンク(www.nikkansports.com)


こう見ると、顔の濃い目の日本人ってアラブ人と大差ないね

214:本当にあった怖い名無し
12/11/14 14:51:04.66 /fkX3pSpO
父親が中東系の顔だわ
細いからスラム街にいそうな感じの
長友と本田は秀吉系の顔だよな

215:本当にあった怖い名無し
12/11/14 17:11:02.23 JyXWXeRd0
ユダヤ人て細い人多いよね
混血だとマッチョもいるけど

216:本当にあった怖い名無し
12/11/14 17:11:57.59 JyXWXeRd0
>>212
それ、混血と言うか同化じゃないか

217:本当にあった怖い名無し
12/11/14 17:39:10.37 fGU1DP9U0
>>215
ユダヤ人にもいろいろいるだろ
しかも人種でもないんだから
ヨーロッパ系、中東系、アフリカ系、アジア系・・・と
いろんなユダヤ人がいすぎるくらいなのに
それにくわえて細いだの太いだの
背が高いだの低いだのいろいろいるわけだよ

218:本当にあった怖い名無し
12/11/15 19:00:06.54 /IvANgBI0
やっぱ竹田宮恒久王だな
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)

219:本当にあった怖い名無し
12/11/16 13:41:12.56 J53bVHRE0
(´-ω-`)y-~<昨日、深夜にBSプレミアムで、「トラキア」やっとったで。
       トラキアは、黒海沿岸ブルガリアで、古代エジプト、メソ
       ポタミアより古い文明。文字を持たなかったが、黄金の
       装飾品がたくさん発掘されとるね。トロイア戦争では、
       トロイの側について戦った武人の国だったようだ。その文化
       は変わっていて、子供が生まれてくると、今後、その子に
       降りかかるであろう身の不幸を嘆き悲しみ、死に際しては、
       来世に渡る目出度い日と祝ったそうだ。古代ケルト人も、この
       来世という世界観をトラキア人から学んだという。

220:本当にあった怖い名無し
12/11/17 17:27:51.16 8B7cmfhu0
>>217
2000年前の、イスラエル人の人骨から再現したイエスが不細工過ぎだよね
幼女殺害した宮崎勤を中東系にシタカンジの不細工

現在の中東人は、混血してるから美形が多いが

221:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/11/18 10:32:44.54 Z3s7TvAE0
>>219
トラキア…

アルカディア‥

神話の世界はここですね‥。

222:~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/11/18 11:46:00.21 Z3s7TvAE0
ブログにも書こうと思ってんだけど、ユダヤがなぜ、選民思想を持つようになったのか、の話。

本来のユダヤ人が、今のパレスチナであり、白人のユダヤ人白人、いわば偽ユダヤのハザールの民だって話が出てるんだけど。

その同じ選民意識はどこから来たのか‥。

日本にも同じ選民思想があり、血の交わりを忌み嫌う層がある。天皇家もその一つだろうが、そんな家族はまだまだある。
「どこの馬の骨かわからん」なんて話はよく聞く。


ではなぜ、血の交わりに神経質になるのか。

その原因は、恐らく遺伝子の有性、劣性の部分に関係がある。

例えば白い肌などの遺伝子、青い目の遺伝子は、劣性遺伝だと考えられる。
同じように、両親からそれぞれ、肌の色、目の色の遺伝子をもらっても、片方が茶色で片方が青い遺伝子なら、前者の遺伝子の方が有性遺伝する、そういう事何じゃないかと…。

もともと肌の色も、太陽光から身を守るための色なんだから、黒い方がより自然だし適応している。
つまり遺伝子では有性遺伝のはずなんだよ。

それを突然変異か何かで生まれた白い子を、神の化身として珍重した、遥か昔からね。
その事が、他者との混血を嫌う選民思想を生み出した…。

223:本当にあった怖い名無し
12/11/18 12:30:42.31 sok2otH70
>>222
世界中にいろんな部族がいるけど、ほとんどが部族同士の結婚じゃん
他、文化拒否で、文字無い文化のなかで暮らしてる土人たくさんいるよ
むしろ、選民思想全くない民族なんているのか?
アフリカの生魚食べない民族は、日本人を変人扱いするし

ユダヤが神の子と名乗ったのは、優れた文明に囲まれて、嫉妬からだろw

224:本当にあった怖い名無し
12/11/18 14:36:23.37 ysyHQyaj0
>>222
(´-ω-`)y-~<白い子が、神の化身か・・・。古代アステカのケツァルコアトル神
       (白い神)とテスカトリポカ(黒い神)の戦いの話。ケツァルコアトル
       が、人身御供の制度を止めさせようと、争い、ケツァルコアトルが
       負けた。その時、「一の葦の年」に復活すると予言を残して滅した。
       
       ちょうど、スペインのコルテスがやって来たのが、「一の葦の年」に
       当たる。アステカ王は、白人のコルテスがケツァルコアトルで、
       復讐に来たのだと恐れ、「国をお返しします」とアステカの譲渡を
       申し出た。結局、旧大陸から持ち込んだ天然痘や、後に5万の兵を
       整え占領に乗り出したスペイン軍の件があったとしても、初めから
       アステカの民は気が引けていたのだろう。アステカの滅亡にはそう
       言った面もあるようだね。

225:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/11/18 21:35:36.12 Z3s7TvAE0
>>223
戒律によって囲われた社会的文化圏と、その土地に根ざした文化圏とは、ちょっと違いがあると思うよ。
後者には、郷に入らば郷に従えの精神がある。

226:~~-y(`-ω-´)ー(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/11/18 21:39:20.50 Z3s7TvAE0
>>224
黒いマリア像の存在を知ってます?

古代のものでは、エチオピアに、黒いマリア像がある。

イエスがアルピノとして生まれて、それが、もっと古い神の一族と認められた…とか…とか

227:本当にあった怖い名無し
12/11/18 22:23:41.21 RtJuD6sU0
>>226
中学生みたいなこと言うね

228:本当にあった怖い名無し
12/11/18 22:56:52.03 ysyHQyaj0
>>225
(´-ω-`)y-~<何やろうな?大地神みたいな土着信仰の名残かな?古代ヌビアや
       ソロモン王の血を引く、エチオピアの影響か?エジプトのイシス神
       の名残かもしれないね。イシス(エジプト名:アセト)は、永遠の
       処女であり、処女のまま神を身ごもったとされとるからね。

229:本当にあった怖い名無し
12/11/18 23:09:55.71 ysyHQyaj0
(´-ω-`)y-~<まあ、白人が文明を高度化させたんも、生きてく環境があまりに
       過酷で、外的な道具で身体の不足してる能力補っとるからやな。
       欧州に比べて、アフリカは食べるもんに困らんし、道具使わなく
       ても身体能力は、動物に匹敵するからな。しかし、小さな道具の
       進歩が後の黒人の悲劇を生んだんやろうね。まあ難儀なこっちゃ。

       難儀と言えば、経済板のAA厨は、人生を棒に振る勢いやで。ほんに
       詮無いこっちゃで。

230:本当にあった怖い名無し
12/11/22 10:54:18.19 4nfxPCg90
日本人男性のY染色体がオリジナルユダヤと一致したのがパリ大学の教授の研究でわかったってよく聞くけど
教授の名前も出てないし、ソースもないし、あの話はなんだったの?

231:本当にあった怖い名無し
12/11/22 11:01:55.39 dKOkp9zw0
真実は公表され難いんだよ

232:本当にあった怖い名無し
12/11/22 11:53:03.06 W1+Fm2HJ0
そういや一時期ナショジオで自分のルーツを調べよう!
って綿棒で口の中ぐりぐりやるCMやってたけど
あれいつの間にかなくなっちゃったな
データ集めてたら、不都合な真実がでてきたんだろうな

233:本当にあった怖い名無し
12/11/22 16:45:33.01 OSn1zjZb0
昔の日本の帰化人の代表的なものに秦(はた、はだ )と漢(あや)があるけど、あの読み方の謎がなんとなく分かった。
秦⇒はた、ハザール
漢⇒あや、アーリア
だね。昔の漢の人は、アーリア系の人がいたから、歴史的にも、間違ってない。
不思議なのは、なぜ古代の日本人が分かってたか?だけど、
日本には、まだ知られてない歴史の深淵や、奇跡がたくさん有るって事。

234:本当にあった怖い名無し
12/11/22 19:35:44.11 dKOkp9zw0
>>233
ハッティ(ヒッタイト)では?

235:本当にあった怖い名無し
12/11/22 20:03:45.73 8K8TNtqS0
古代中国に於ける秦人とは、西域の異民族の事である

236:本当にあった怖い名無し
12/11/22 20:58:49.51 eMlr8Jmo0
はた迷惑だな

237:本当にあった怖い名無し
12/11/23 06:54:11.03 DMpvbYSZ0
言葉のあやだな

238:本当にあった怖い名無し
12/11/23 08:24:39.29 sjMI/6vy0
>>236 >>237
(笑)

239:秦 あや
12/11/23 12:03:41.40 Qphbuat00
ハタミじゃないかしら?

240:本当にあった怖い名無し
12/11/23 13:38:27.62 cfch08MW0
気付いちゃった。

帽子=hat
部族・民族=tribe
hat tribe=帽子を被る民族
帽子+民族といえばユダヤ教の民族衣装のキッパー
神主さんの頭の上にはキッパーに似た烏帽子

hat=秦
hattori=服部

241:本当にあった怖い名無し
12/11/23 13:42:28.26 cfch08MW0
wikiみたら服部は、はたおりべ・はとりべとも呼ぶのか。
hatribe

242:本当にあった怖い名無し
12/11/23 14:26:27.23 EMyZSswr0
日英同祖論か

243:!(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/11/23 14:33:37.20 N2ipna560
>>240
天狗が頭につける黒いやつ!

あれはでも、イスラムの聖地の黒いキューブ?

244:~~-y(`-ω-´)…(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/11/23 14:46:58.55 N2ipna560
>>229
経済板は仕方がない。
あそこは戦場だからね。

経済人が目指さすところが、戦争がそこから溢れないようにすること。
本物の経済学者にあえば、経済学の最大の命題が、戦争の回避なんだと分かる。

ところが経済学者には、戦争を是とする者たちが送り込んだ、偽物がたくさん幅を利かせているのが現状。

偽物に権威を付け、力を与えている。


エリートはその弟子となる事で、プライドにかけて本物を抹殺しようと努力することになる。

経済学が何なのか、はっきりと明確な回答を持たない者が、権威にあぐらをかき、無意味な書物を書いている。
劣等感が強く、虚栄心の盛んな者が、権威付けされたもので自分を飾ろうとする。
その化けの皮を剥がすんだから、恨まれても仕方がない。

245:本当にあった怖い名無し
12/11/23 15:00:14.07 a6ZoEw120
マジレスすると

パトリアーク

246:本当にあった怖い名無し
12/11/23 15:46:09.89 eRhG2lRA0
>>242
(´-ω-`)y-~<昨日、BS歴史館で「生麦事件」をやっていた。事件に右往左往
       する幕府、そこで更なる攘夷を目指す朝廷、あくまで「無礼な
       行いに対する正当防衛」を主張する薩摩。島津久光に対しての
       逮捕権がない事に、帝、大君、諸侯の3重帝国と気づき、幕府と
       薩摩に賠償を請求するイギリス。幕府はしぶしぶ240億払うも、
       薩摩は拒否、英国は脅かす為に薩摩湾に艦船を派遣、しかも
       戦争するつもりはなく、幕府からの賠償金を弾薬庫の前に積んで
       いたので、薩摩艦船の拿捕に薩摩が砲撃を加えるものの、2時間
       は砲撃ができず、甚大な被害を被る。しかも反撃した砲弾が折しも
       の強風で、鹿児島の街に燃え広がり、イギリス本国政府は、民間人
       を巻き込んだと艦長を非難。ビクトリア女王まで声明を出す始末。
       戦後交渉は、久光のお庭番が、生麦事件の犯人引渡し、賠償を支払う
       (しかし、幕府が立て替えたので薩摩は一銭も払っていない)
       しかし、薩英戦争の責任は薩摩艦船を無断に拿捕した英国にあり
       と突っぱねる。ここで譲らない英国に交渉決裂かとなった時に、
       このお庭番、イギリスに武器や戦艦の買い入れを申し入れる。
       そして、30人の若者をそれらの兵器を使えるように教育して欲しい
       と申し出る。イギリスのホンネは、通商にあるので、大喜び。
       戦後賠償はうやむやになってしまう。薩摩の強さは、この現実主義
       にあるようやね。後の日本公使も、そのように薩摩とイギリスの
       類似について述べている。

247:本当にあった怖い名無し
12/11/23 15:55:46.31 eRhG2lRA0
>>244
(´-ω-`)y-~<最近は、アンチの時間を奪って楽しんでる愉快犯も
       居るように見受ける。

248:本当にあった怖い名無し
12/11/23 16:18:11.34 eRhG2lRA0
>>244
(´-ω-`)y-~<自分、ブログ止まってんで?

249:~~-y(`-ω-´)…(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/11/23 20:54:25.93 N2ipna560
>>248
夜通し働いている惨状であります実は。
経済板では、CIAの陰謀で、そろそろ過労死させられるんじゃないかとの噂も。

ちなみに経済板の圧倒的多数は、オレと同じく経済人たちなので、同士討ちしないようにね。

みんないきさつは知ってるから、別に援護はいらない。
というか、アンチと戦ってもないからね。

250:本当にあった怖い名無し
12/11/23 21:13:52.26 eRhG2lRA0
>>249
(´-ω-`)y-~<まあ難儀なこっちゃ。援護というよりは、キチガイには
       キチガイって、ちゃんと言うて、自覚してもらった方が
       ええってこっちゃな。

251:本当にあった怖い名無し
12/11/23 23:00:34.14 eRhG2lRA0
>>249
(´-ω-`)y-~<実名晒しての個人攻撃は名誉毀損で訴えれるらしいで。
       まあ、訴えるも訴えへんのも、君次第やな。

252:~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/11/24 00:15:37.86 JIA8a23X0
>>251
まあもともと毀損される名誉がないしなあ…。
訴える理由がない。

名前も出すのは仕方がない。
博物館作りを呼びかけるなら、本名を出せと言われてたからね。
晒したつもりは無かったけど、ツイッターからばれた。

しかしアンチは、ストーカーまがいになってるなあ。一人なのか複数なのか、あいつら将来的には博物館作りに参加しないかなあ…

253:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/11/24 00:16:35.67 dJEujQgTO
>>245
パトリアーク?

254:本当にあった怖い名無し
12/11/24 08:06:38.42 xCOBJf9S0
>>252
(´-ω-`)y-~<無理やろな。人としてあかんやろ?それにしてもニート
       みたいやけど、親が死んだらどないするんやろ?いずれにせよ
       寂しい人生やで。

255:本当にあった怖い名無し
12/11/24 10:16:34.94 XeIc3RuY0
 
(´-ω-`)y-~とそのシンパのクズ共!
 
ここに来るつもりはなかったんだが是非、名誉棄損で警察に相談に行ってくれ!
 
じゃあなキチガイ共wwwwwww
過疎スレをあんまり乗っ取るなよwwww

256:~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/11/24 11:42:04.02 JIA8a23X0
>>254
そういう話だけじゃないかも知れないんだよ。
今2ちゃんの経済板は、一つのメディアとして情報を発信し始めている。
その情報を流すために、オレを攻撃する荒らしを行っている可能性が高い。
本当の目的は、オレじゃない。
だから連中の書き込みに反応して、無駄にスレを増やしたらダメだ。

257:本当にあった怖い名無し
12/11/24 12:04:20.64 Cct0rQ/m0
愛しい人よGood Night...
URLリンク(www.youtube.com)


アローン
URLリンク(www.youtube.com)

「僕の罪」
URLリンク(www.youtube.com)

258:本当にあった怖い名無し
12/11/24 12:35:08.22 xCOBJf9S0
>>256
(´-ω-`)y-~<こっちまで来るとは。ニート扱いにキレたようやな。まあ難儀なこっちゃ。
       「名誉毀損」に感情的に反応しとるな。刑事と民事の違いを知らんのかな?
       それより、時間あるならブログまとめて書いたら?個人メディアも
       案外強いで。

259:本当にあった怖い名無し
12/11/24 13:15:07.18 xCOBJf9S0
>>256
(´-ω-`)y-~<考えすぎやで。君の言うことがホンマなら、名前も住んでるところも
       脅しに行くやろ?事故に見せかけてちゅう手や、通勤で痴漢に仕立てて
       社会的に抹殺するのもありやな。それにしても、俺まで偽装で使われよる
       わ。あるスレで執拗に荒らしとったのが居らんくなった。聞いてみる
       と、どうも警察に呼ばれたらしい。荒らしも過ぎたらいずれ消える
       と思うで。

260:本当にあった怖い名無し
12/11/24 13:16:44.87 Cct0rQ/m0
Drive To My World
URLリンク(www.youtube.com)


~spirit loose~ザ・ルーズ
URLリンク(www.youtube.com)


ねがい("BUZZ!!" STYLE)
URLリンク(www.youtube.com)

261:本当にあった怖い名無し
12/11/24 13:17:17.39 xCOBJf9S0
>>256
(´-ω-`)y-~<つまり君の身に何の被害も及んどらんちゅう事は、ただの基地外ニートやと思う。

262:諸星あたる
12/11/24 13:28:20.31 PWhKGzjZ0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
日ユ同祖論は真実か
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
日本人の原点
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
日本人の血・旧約聖書の民
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
日本人の血・旧約聖書の民 探求者アイデルバーグ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
日本人の血・旧約聖書の民 800年の壁
URLリンク(ameblo.jp)
日本人の血・旧約聖書の民 バイブルランド日本
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
新コーヒーブレイクVOL2 神と悪魔のチェスゲーム

263:本当にあった怖い名無し
12/11/24 15:02:57.25 0u/HmECj0
秦国の始祖は西戒の出。
西戒といえばチベット系(日本近縁種)。
秦の始皇帝陵の人骨がペルシャ系のDNA。
始皇帝は、不老不死薬が日本にあると知っていた。
そして徐福は始皇帝の命で、日本に派遣された。
辰砂は中国でも取れるから賢者の石や仙丹じゃないはず。
目的は、日本最古の物語の竹取物語にも出てくる常世の国の非時香果だろう。
似た内容の物語の斑竹姑娘というものが、アバ・チベット族に伝わっている。
チベットの伝聞として始皇帝が知っていても不思議ではない。
遥か東にある常世の国(エデン)=常陸国?の非時香果(禁断の果実)。
まぁ少なくとも、豊葦原之千秋長五百秋之水穂国たる日本は楽園そのものだ。

エデンを目指してシュメールから出て、インダス文明を起しながら、
途中分岐(エベレスト)があり、そこへとどまった集団、山へ向かう集団、海へ向かう集団が出来た。
そこへとどまった集団は、ネパール人となった。


山へ向かう集団は、山を越えたが、気候が乾燥していて水も少ないの転々と移動しながら放牧で生活をした。・・・チベット系民族

海沿いに東へ向かった集団は、バングラディッシュからミャンマー、タイ、ベトナムとひたすら東へ進んだ。
やがて目が細く、薄い顔の集団が現れたので、急遽、海路へ変更した。
海路を船で移動していると偶然にも流れの速い対馬海流に乗ってしまった。
あれよあれよと流されているうちに、サンゴ礁に囲まれた美しい島が見えてきた。
これは楽園に違いない。・・・ヤマト民族

秦一族は言葉こそ違ったものの、ヤマト民族と自然と同化していった。

と長い妄想

264:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/11/25 12:44:20.91 Tdw82qyB0
>>259
それが無理な時代になって来たんじゃないのかなあ。
オウム事件の時に、若い会社員が、通勤時にトラックからサリンを撒かれて一人死んでる。
彼は単独でオウムを調査していたんだけど、それくらいの事はやってのける。

毒殺だの自殺に見せかけての他殺だの、もうやりたい放題だね。

陰謀を語る者としては、実は命張ってる。
仮に他のジャーナリストたちのようにやられても、もう手遅れ、これまでに巻いて来たタネが大きく育ってるからね。

ざまぁみやがれって感じです。

265:~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/11/25 12:46:26.54 Tdw82qyB0
>>261
というか、もっと影響力のある殺すべき人間がたくさんいる。
本当に第一線にいるわけではないから、意外に野放しなんかなあ。

266:本当にあった怖い名無し
12/11/25 14:08:00.63 UPdvtvK+0
>>264
(´-ω-`)y-~<サラエボ事件のセルビア人青年フィリップやハルビンで伊藤博史を
       殺した安重根のような狂信的な個人の方が怖いこともあるで。今度の
       豊川信金の犯人は「野田辞めろ」と騒いでいたらしい。しかし、君の
       スレは512kb規制で書き込みが出来なくなったから、荒らしも黙るやろ。
       特定のスレに固定したら狙い撃ちにされるで。まあのらりくらり
       いろんなスレに顔出してるのが身を守るのにええかも知れんね。

267:本当にあった怖い名無し
12/11/25 14:16:37.99 b87B9mqo0
神道で言う惟神の道(かんながらのみち)とは・・・
やっと謎が解けた。
「漢ながらの道」で、
滅ぼされた漢に残っていた、後の中国では完全に失われた、
古代の民族の真の神道や儒教(当然ながら儒教とは孔子が出現する前から存在していた神を祭る概念)や
惟神の道を日本だけが伝え続けていたと言う意味。
「漢」と言うのは、必ずしも国名や民族名ではなく、それを大陸に於いて最後に伝えていた国だから
そう呼んで日本が敬意を払ったと言うこと。

唐の時代の公文書に、日本は漢の服装や礼儀を残した尊い国であると書いて有る事からも、
唐の時代にはすでに何もかも失われていた事がわかる。

268:本当にあった怖い名無し
12/11/25 14:19:55.47 UPdvtvK+0
>>265
(´-ω-`)y-~<君の個性をもっとネットで生かしきれてないのが惜しいね。
       それに比べたら、その辺の日記なんか、京風味噌汁のように
       中身薄くて、まるでチンカスや。いい意味でも悪い意味でも、
       カリスマになれる要素を持ってるんや。君の主張が正当性が
       あって、本物なら支援者も増えるし、アンチも増える。もっと
       理論を体系的に再構成してみてはどうだろうか?

269:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/11/25 16:19:47.05 Tdw82qyB0
>>266
身を守るとかは気にしない。
言いたい事を我慢するより、気楽に生きたいだけ。

それより世の中がどう変化して行くのか、それが見てみたい。
この世界は、生きるには十分すぎるくらいに面白い。

270:本当にあった怖い名無し
12/11/25 16:32:24.48 cXXZa0Ah0
>>242
現代風に言うなら日パ同祖論じゃろ

271:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/11/25 16:53:43.20 Tdw82qyB0
>>268
まあ、その辺の個人的な話はここでは止めましょう。
荒らしがあっても病棟の方がいい。

もしカリスマだの才能だのがあれば、いつかは開花しますよ。
開花しなければ、それは無かった、というだけの話です。
今のアドバイスは、これからのあり方に生かしてみますよ。

272:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k
12/11/25 21:27:44.37 Tdw82qyB0
>>270
パ?
パリ?

パレスチナか

273:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆vcKkSbr8dZ92
12/11/25 22:14:43.74 Tdw82qyB0
>>267
なんか同意

274:本当にあった怖い名無し
12/11/26 03:49:01.76 uQCdRs3M0
>>273
まあ、自分が書いた事は、今まで外れた事ないから・・・・
韓国も中国も台湾も結局は、秦やそいつらの手先。

日本は絶対に守らなくちゃいけないんだ。何が有っても。日本は最後の聖域だから。
自分は日本を守るためならなんでもする。日本と日本人がこの世界で
何よりも
自分にとって、何よりも一番大切なんだ。

275:本当にあった怖い名無し
12/11/28 17:13:19.14 pZLKeZiC0
>>273
(´-ω-`)y-~<作ったで。

日本のモノづくりはオカルト
1 :本当にあった怖い名無し:2012/11/28(水) 17:10:42.32 ID:pZLKeZiC0
そこまで高品質にせんでもいいやん。

(´-ω-`)y-~<まあサロンみたいなもんやな。

スレリンク(occult板)

276:本当にあった怖い名無し
12/11/29 01:35:33.19 Z2RHzJF30
舞妓というか 着物着るとき顔におしろいを塗るでしょ
で、外国人♀が着物着ておしろいすると 俺が子供の頃見たことのある
着物を着た日本人とおなじになるんだよね
もう区別がつかないくらいに

277:本当にあった怖い名無し
12/11/29 02:28:23.62 E8nlH7Xu0
おしろいというのは飛鳥時代の反物の刺繍画からも確認でけますね

278:本当にあった怖い名無し
12/12/02 08:36:43.07 juNECUrF0
西日本だか四国だかははイスと縁があるにしろ、流石に東日本ってか北日本はアイヌ方面だろ。
名字や地名はアイヌに縁がある名前あるんだべ北日本は。

279:本当にあった怖い名無し
12/12/02 22:19:36.12 7hi6eGXp0
アイヌ人も琉球民族も日本固有のY染色体D2が多く確認されこれがシベリアを経由した縄文遺伝子と言われる。
もう一つの日本でのみ確認される日本固有のY染色体C1がありこれがスンダランドを経由した南方遺伝子と言われる。
このC1は徳島で最も多く確認され邪馬台国徳島説や古代ユダヤ人徳島渡来説との関連も?
URLリンク(www.geocities.jp)

280:本当にあった怖い名無し
12/12/03 02:13:13.73 HWweOV0c0
>シベリアを経由した縄文遺伝子
アホですかw

アイヌにしろ琉球人にしろ入れ墨の風習があった
台湾の先住民もそう
魏志倭人伝には倭人は男女の区別無く全身、顔に入れ墨を入れていたと記録している
何故入れ墨を入れるのかというと、明らかに装飾だよね、お洒落のためにやっている

寒い地方の人間が厚着をして隠している素肌に入れ墨を入れるか?
当然服に刺繍とか飾りを付けるだろ?首飾りとか
つまり入れ墨は一年の多くを裸で暮らしていたときに身につけた習慣ということ

でもアイヌは寒いところに住んでるじゃないか?
もともと本州に住んでいたのが北上したということだろう
ロシア沿海州に住んでいた未開人も同じ

日本の先住民というか縄文人とは、もともと南方に住む入れ墨を体や顔に施す習慣を持つ人たちで
海路で潮流に乗って日本にやってきた人たちということ

もともとの日本人はアイヌや琉球やポリネシア系と同ルーツの人で
モンゴロイドではあるが白人とは異なるタイプの濃い顔だったわけだ
それを新モンゴロイドとは別系統の古代種族で古モンゴロイドという


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch