12/10/01 20:44:11.32 MtPC7Mor0
ちょっと前に見たぐぐる翻訳のアレ、句読点での違い云々というより、特定の文章が弄られてるのかな
have been 過去分詞って受動態でしょ?英語詳しくないのが歯痒いのぅ
ぐぐるさんは領土紛争を意識しているようだ
<句読点による違い>
韓国は竹島を侵略している。→ South Korea has been invaded Takeshima. (「ウリナラは竹島を侵略されたニダ」?)
韓国は竹島を侵略している → South Korea has been invaded Takeshima
韓国は独島を侵略している。→ South Korea has invaded islets. (句読点つけるとDokdoと訳されないw)
韓国は独島を侵略している → South Korea has invaded Dokdo (句読点無しだとDokdoなのはホロン部的なあれですか?)
日本は独島を侵略している。→ Japan has invaded islets.
日本は独島を侵略している → Japan has been invaded Dokdo
日本は竹島を侵略している。→ Japan has been invaded Takeshima. (竹島を侵略された?そうだと言いたい所だが)
日本は竹島を侵略している → Japan has been invaded Takeshima (原文の訳としては変じゃね?)