12/09/14 19:48:51.61 oNWUFYJt0
そーいや癌で死んだウチのおとんも、元気になったらパソコン自作するって言ってたなあ…
51:本当にあった怖い名無し
12/09/14 21:25:08.19 hrwHxIUc0
参列者の腰曲がったばあちゃん、礼服の胸元が見えるんですけど
レースのシミーズがぁっ!
52:本当にあった怖い名無し
12/09/14 22:28:10.18 46sZhm4IO
>>51
それはちょいと目のやり場に困るな
まあパンツじゃなかっただけセーフか
前スレのグンゼの坊さん思い出しちまったw
53:本当にあった怖い名無し
12/09/15 10:11:51.51 6UPnR/WgO
今日も留守番中の+AldLDyiOなんだが、
チラシの裏にもちょっと書いたがまずい事になった
母ちゃん、今日持っていった包みの表書きを間違えてったかも知れない
さっきゴミ箱を見たら、筆ペンで何度も練習したメモ用紙が捨ててあったんだけど、
「御」は右側のやつがみんな「郷」とか「部」とかのアレになってるし
しかも「御仏前」が急に途中から「御公前」を何回も繰り返して書いてる…
どこの駅前の秋田犬だよ、というか何でそうなった
縦読みにしたら御ハム前になるじゃないか
ひとまずメールはしといたんだけど、返事が帰って来ないあたり、
多分母ちゃんはメールに気づかずにそのまま出しちまった可能性がビッグマグナムだ
もういいや、おばちゃんなら笑って許してくれるだろ
>>51
シミーズ懐かしい響きw
そういや、うちのばあちゃんも、式服とかの時はシミーザーだな
おっぱいがぺローンて垂れてるんだけど、
いつも恥ずかしげもなく、クルクルッと巻いてきれいにブラのカップの中に収めて
それからシミーズ着て服着てたよ
54:本当にあった怖い名無し
12/09/15 10:19:30.53 6UPnR/WgO
連投すまん
>>50
「元気になったらあれもしたいこれもしたい」って言ってた人が
それを果たせずに逝っちゃったのって切ないよな…
今頃、おまいの父ちゃんとうちのおばちゃん、
一緒に天国からこのスレ見て、笑ってたり呆れてたりするかもなw
55:本当にあった怖い名無し
12/09/15 11:08:16.74 sEV+F91d0
>>53
______
¦ ¦
¦ 御 ¦
¦ ハ ¦
¦ ム ¦
¦ 前 ¦
〓〓〓〓〓〓
¦ ¦
¦ ¦
¦ の ¦
¦ ¦
¦ ¦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
56:本当にあった怖い名無し
12/09/15 12:16:25.14 6UPnR/WgO
>>55
おwのwれwはwwwww
天国のおばちゃーん!この御ハム前を受け取ってくれー!
というか「おばちゃん太ってたし、これからハムを焼くって意味なら間違いじゃないよな」
なんて思ってしまった俺は
救いようのないバチあたりな甥っ子だ…
そしてここに至って、あろう事か焼きたてサクサクを思い出してしまった
57:本当にあった怖い名無し
12/09/15 23:58:59.24 gBv+1gq7O
>>56
いや、いい甥っ子だよ。
叔母上も一緒にここ見て、「しょうがない子だわw」とか言ってるよ。
58:本当にあった怖い名無し
12/09/16 01:32:01.75 KsyyV05X0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ スマホは /ヽ__//
/ 自分で買え / / /
/ / / /
/ ____叔母より/ / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
59:本当にあった怖い名無し
12/09/16 20:52:49.25 HfJlIwaxO
遺言状かよwwwwww
60:本当にあった怖い名無し
12/09/17 07:59:12.33 xW4MW+400
あのな、いまからな、葬式行かなあかんねんけどな、なんかこう~包んでいくものあるやん、そうそう、あれ持ってきて!急いでるから早くな~!
61:本当にあった怖い名無し
12/09/17 08:02:47.36 xW4MW+400
そうそう!これ着てな、こうして、これ持って……
ズンドットットッズンドットットッ…
なにやらすねん!アホか!時間無いゆうたやろ!これじゃないねん!はよ持ってこいやボケぇ!
62:本当にあった怖い名無し
12/09/17 08:04:58.27 KSXfAS520
∧_∧
/ ヽ
| ` ´| < ほれ>>60、持ってけ。
<>○<>\= o/
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ
| ヽ\`yノ )( | < |
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
63:本当にあった怖い名無し
12/09/17 08:08:36.53 xW4MW+400
そうそうこれをな、このハムをな、ジューッと焼くねん。よう焼いてな、やっぱりハムは焼いてステーキが一番やねー!
って違うやろ!なんでハムやねん!御ハム前ってなんやねん!
葬式やゆうとるやろ!ちゃんとやれやボケぇ!
64:本当にあった怖い名無し
12/09/17 18:47:44.58 vYzudMORO
またもや申し訳ない、スマホは自分で買わざるを得なくなった+AldLDyiOです
ここんとこずっとスレ占有状態でごめんな、最後にちょっと報告だけ
まあ、何だかんだのお陰様で、通夜も葬儀もつつがなく終わった次第です
…ただ、現在、叔母の嫁ぎ先の家には誰もいない(空き家)という珍奇な状態なので
(義父は故人、義母は老人ホーム、おじちゃんは病気で入院中、従兄妹たちは独立してる)
焼き上がったハムはひとまず、おばちゃんと母ちゃんの実家(ばあちゃんの家)に連れて帰ったとの事
次の休みあたり、ばあちゃんの家に寄ってハムにお経かまして来るとしようか
>>57
だといいんだけどな…
もしおばちゃんが向こうで>>50の父ちゃんに世話になってたらよろしくメカドックだ
おばちゃん機械オンチだったからなあ…
病院から携帯で送って来てたメールがいつも誤植だらけで爆笑したのもいい思い出だw
>>58の遺言状と>>62のお供え物もありがとうwww
>>60
それ何だったっけ、ごっつのメガネの店員のやつかwww
ミスター何とかって感じの題名だった気がする
ちなみにハムの件、母ちゃんが帰って来てから聞いてみたら、一瞬「あっ」て顔してたから
やらかしちまったのは多分間違いなさそうだ…
そんじゃ名無しに戻るよ
65:本当にあった怖い名無し
12/09/17 20:14:13.65 xW4MW+400
>>64
Mr.ベイター
66:本当にあった怖い名無し
12/09/17 20:24:28.24 qB0JnsyQ0
>>10
デスメタルぬりえってなんだよww
気になるわ
67:本当にあった怖い名無し
12/09/18 08:13:02.58 jit+Ye0WO
>>64
お疲れさまでした、俺からも叔母さんにGRF
最初にリアルタイムで話題が始まった時はびっくりしたがwwww
あとお前、よろしくメカドックとか言うと年齢がばれるぞ
>>66
携帯の履歴にこのアドレスが残ってたので見てみ
URLリンク(www.chion-in.or.jp)
実際にうpしてあったのは、もっとやっつけデスメタルだったよ
68:本当にあった怖い名無し
12/09/18 10:48:55.15 d0a+Kuu2O
>>53
細かいようだけど、まだ仏様になっておられないから、“御ハム伝”ではなく“御霊前”だよ。
お母さん、根本から間違ってるよw気が早いお方だ…
49日には、御仏前と書けますように。
後になりましたが、おばさまのご冥福をお祈りします。
69:黒猫ロデム
12/09/18 11:17:32.48 S3g5jCME0
>>68
御香典のコウが公になっちゃったのかと思ってた。
御仏前だったのか。
70:本当にあった怖い名無し
12/09/18 19:55:56.63 ZrJMGqvd0
まさかここでロデムの名を聞くとは…w
71:本当にあった怖い名無し
12/09/18 23:09:25.01 jit+Ye0WO
ロデムもごっつで何かあったよなwww
役に立たないお助けロボみたいなやつ…あれはアホアホマンか
>>68
その点は俺もちょっと引っかかって調べてみたんだが
最近は、遠方からの弔問客に配慮したり、仏事の簡略化の影響があったりして
四十七士を待たずに、御霊前と御仏前をごっちゃにして包んで渡してそれっきり、とか
火葬場から帰ってすぐに三日だか七日だかの法要まで済ませちまう、ってケースが増えてるらしい
もしかしたら、スマホ氏の叔母さんはそのパターンだったのかもな
というかもう既に叔母さんの初七日が目前な訳だが
72:本当にあった怖い名無し
12/09/18 23:11:39.81 jit+Ye0WO
すまん間違えた、四十九日だ
あんなもん待ってたら年末になるわwwww
73:本当にあった怖い名無し
12/09/18 23:51:06.20 WIEFM5l2O
もーーーーーっ!
なんだよ、四十七士ってwwwwwww
ご年配のご婦人の後ろに控えてる四十七士が浮かんだじゃねーかwww
これはもう謝って済む問題じゃねーよ!
葬式=討ち入りかよ!
腹いてぇよ~。
俺は明日戦場に行く身なんだ。終わったな…俺…orz
74:本当にあった怖い名無し
12/09/19 01:51:50.28 wy0V6g3+I
>>7 漢字がいっぱい詰まった 長い長いお経です (遺影!)
これがね、もうね、ダメかと。
こんなスレ読むんじゃなかった。
75:本当にあった怖い名無し
12/09/19 07:25:50.38 UMcvnZ7zO
電柱でござるwww
76:本当にあった怖い名無し
12/09/19 08:40:58.97 TeJMAgLx0
彼岸入り
77:本当にあった怖い名無し
12/09/19 21:51:56.75 71XUIVPJ0
某所で10人弱の袈裟姿の坊主の集団が私服にメタモルフォーゼするところを見てしまった
作務衣はともかく、スーツの坊主は怖いな
つるつるスキンヘッズに色の濃い眼鏡にサラリーマンが着るのとはまた違うスーツ。ついでに関西弁(東北の田舎住まいなもので関西弁を聞き慣れてない)
線香臭さがなければ何の集団か分からんね・・・
そして袈裟を脱いだ坊主と、変身を解いたヒーロー・魔法少女ってなんだか似てないか
78:本当にあった怖い名無し
12/09/19 22:02:12.88 xEJbhTvwP
>>77
過去スレより
スレリンク(occult板)
157:本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 11:55:06 ID:V1uSkVNk0
母の友達に、平日は某自動車メーカーの営業マン、日曜及び葬儀が入るとBOSEに戻る人がいる。
159:本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 17:22:06 ID:20bf+Q+D0
>>157
木魚のバチが変身ステッキで
お経を唱えて変身するBOZEを幻想しました
160:本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 20:16:49 ID:YK8X1iws0
>>157,159
お前らのせいで俺の腹筋がやばい
79:板尾部長
12/09/19 22:33:18.53 FcS/01350
うちの兄貴の法事でお経唱えてくれる坊さんは、俺と兄貴の塾の先生だった人だ。
免許持ってれば寺が無くとも誰でもやれるらしい。
結構格安でやってくれてて助かる。
いつもはヨレヨレスーツの先生だが、法事の時はシャキッと袈裟を着て登場。
すんばらしく響く低い声で経を唱える。
お経のあとに説法?してくれるんだがこの話がまた、為になるって言うかなんだか考え改めさせるというか明日もガンバロウ!みたいな気分にさせる。
ありがたいお話とはこのことなんだなあ…と。
80:本当にあった怖い名無し
12/09/19 23:44:03.38 LMFX07hP0
癒し戦隊☆坊レンジャー
81:本当にあった怖い名無し
12/09/20 01:09:49.23 pxwfUz1C0
癒し戦隊☆坊レンジャー
坊レンジャー☆レッド catch , ready and fire!! 真心込めるぜ炎の焼香
坊レンジャー☆ブルー 邪悪なモノは消し去れ!トルネード清め塩
坊レンジャー☆イエロー ランラン☆バンバン
82:本当にあった怖い名無し
12/09/20 08:10:23.20 XYityUb9O
>>79
>免許持ってれば
お坊さんの免許証ってどんなのか気になるなあ
ブルー免許とゴールド免許があったり、大型とか特殊とか…いや何でもない
ともあれ、いい先生に巡り会えて良かったな
うちの近所の坊主の変身前の姿は、競馬と株に夢中なダメハゲオヤジだ
>>80-81
お前ら責任持って
合体ロボも必殺技も追加メンバーも悪の組織も全部考えろよ
大仏が発進して目からビーム出すとか寺の地下が秘密基地だとかな
そう言えば昔、真言唱えながら戦う天空戦記なんとかってあったよな…
83:本当にあった怖い名無し
12/09/20 10:59:10.95 byDmdaiP0
必殺技は調伏、加持祈祷、マントラとかをかっこよく名づける感じかな
秘技☆絶対調伏!とかすっごい萌え声で言ったらワロス
84:本当にあった怖い名無し
12/09/20 10:59:28.11 Mo6E0Bfi0
>>82
きっと免許の条件の中にナナハンとかヤマトとかスペースシャトルとか書いてあるんだよ
85:本当にあった怖い名無し
12/09/20 11:01:21.14 UHY1Uwvf0
オン・キリキリ とか言いながら力を溜めてる姿想像して噴いたw
86:本当にあった怖い名無し
12/09/20 12:02:31.66 byDmdaiP0
護摩ばらまいたりお守りをしゅりけんみたいに投げたり
敵はどういうのがいいんだろうねえ
87:本当にあった怖い名無し
12/09/20 12:39:20.59 UHY1Uwvf0
主人公三人の乗る乗り物が合体して、青色の巨大なロボに変形。
片足を高々と上げ、髪を逆立て、憤怒の形相で相手を威嚇。
五鈷杵と錫杖で怨敵を調伏し、過去・現在・未来に渡って悪を砕くんですね。
分かります。
88:本当にあった怖い名無し
12/09/20 12:41:31.76 hw02an/x0
>>82
知り合いの寺の奥さんの話だけど、
最近は葬祭会館の社員が資格を取って葬儀を行うこともあるそうで
業界的にも大変だとかなんとか。
当方田舎住まいなもので、兼業坊主がほとんど。
たいてい学校の先生や農協や役場勤めで葬儀が出ると袈裟チェ~ンジ。
そして大規模な葬儀が発生するといくつかの寺の坊主
(偉さ別にゴールド・パープル・レッドなどがいる)が
力を合わせて葬儀に立ち向かう。
>>66
URLリンク(cdn.uploda.cc)
おしゃかさまも幼児にかかるとこんなことに。
URLリンク(cdn.uploda.cc)
89:本当にあった怖い名無し
12/09/20 12:44:13.15 XYityUb9O
仏教と密教と神道がほどよく混ざって、なかなかいい感じになって来たなw
敵は108人の煩悩怪人(ボスはどうしよう)とかで良くね?
ただ、戦隊の色はもうちょい坊さんらしくしたいところだ
ブラックとレッドはデフォ、イエロー(東南アジア風)も一応ありだけど
ピンクとかグリーンはちょっとアレなんで、パープルとかブラウンとかで地味にいこうや
で、追加メンバーをゴールドかシルバーあたりで…
・一番武器になりそうにない仏具→払子(ただし引火して暴走したら最強)
・宗派の違いで仲間割れ→ピンチを経て更に絆が深まる、というベタな話を中盤あたりに
・五人で担いで撃つバズーカみたいなやつ→鐘突き堂の棒
90:本当にあった怖い名無し
12/09/20 12:50:13.87 XYityUb9O
>>88
おしゃかさまあああええいああwwwww
子どもwwせめてはみ出さずに塗れw
お釈迦様がパンキッシュヘアーになっておられるではないか
というかここ葬式スレだよな?
さっき一瞬ちょっと特撮板と間違えたかとオモタw
91:本当にあった怖い名無し
12/09/20 12:57:58.08 hw02an/x0
地元では昔から有事の際に観音様が動き出して戦うという冗談話があったので
戦隊ロボは全国に存在する巨大観音像ではどうでしょう。
URLリンク(www.daikannon.com)
92:本当にあった怖い名無し
12/09/20 14:18:14.89 6iQY4IPF0
テーマ曲は南無阿弥陀仏か?般若か?らんらんばんばんが流れると戦闘は最高潮からクライマックスへ!
93:本当にあった怖い名無し
12/09/20 14:37:14.83 hw02an/x0
>>92
締めは居眠りしているおっさんもびっくりの「キエーッ!!」でお願いします
94:本当にあった怖い名無し
12/09/20 15:39:25.33 6iQY4IPF0
>>93
いいね!
こんな悪い事していると地獄に堕ちるとか悟りを開けば解脱出来るとかの説法で敵号泣とかも・・・
95:本当にあった怖い名無し
12/09/20 15:49:37.25 xNykKB3s0
誰ぞ 墓・A・RA・SHI プリーズ
96:本当にあった怖い名無し
12/09/20 16:26:35.17 XYityUb9O
癒し戦隊☆坊レンジャー ED『墓A・RA・SHI』
作詞:VIP 作曲:馬飼野康二 編曲:馬飼野康二
(次期総僧…次期総僧)
氏んだらyeah!遺産がgood!だから相続揉めるのはboo
雑、往来 それでも葬儀をまとめる
そうさ和尚はsuper坊主!
We are "BOSE"
やな法事あってもどっかでお経あげる
お経だけ読むけどいいでしょ?木魚だけ持ったっていいでしょ?
You're埋葬!葬!いつもすぐ葬場にある
幽霊いないよ 誰も釈迦信じない
お寺中のハゲを集めて 掘り起こせ 魂 魂 憑依
今日もお寺で言っちゃってる
悲惨な葬儀だって言っちゃってる
僕らはいつも袈裟着てる
でっかい数珠持ち木魚叩いてる
everyday evrybody!!
まだまだ説教終わらない
出家から始めてみればいいじゃない
受付の!受付の!香典!
布施 by 布施 装束よりも裸のまま突っ込め
成敗せい お供えよりもあーお札がほしいから
とにかく仏教広めよう
You're埋葬!葬!いつもすぐ葬場にある
幽霊いないよ 誰も釈迦信じない
お寺中のハゲを集めて 掘り起こせ 魂 魂 憑依
>>84
ナナハン乗りの坊主は実在する
ずっと前に袈裟でゼファーか何かに乗ってるの見た
97:本当にあった怖い名無し
12/09/20 16:29:40.71 UHY1Uwvf0
>You're埋葬!葬!いつもすぐ葬場にある
噴いたwww
上手過ぎだろうw
98:本当にあった怖い名無し
12/09/20 16:30:03.16 XYityUb9O
コピペしたのはいいけど、何か改行がおかしくなってる…
これだから携帯は
99:本当にあった怖い名無し
12/09/20 16:32:39.40 XYityUb9O
やりなおし↓
(次期総僧…次期総僧)
氏んだらyeah!遺産がgood!
だから相続揉めるのはboo
雑、往来 それでも葬儀をまとめる
そうさ和尚はsuper坊主!
We are "BOSE"
やな法事あってもどっかでお経あげる
お経だけ読むけどいいでしょ?
木魚だけ持ったっていいでしょ?
You're埋葬!葬!
いつもすぐ葬場にある
幽霊いないよ 誰も釈迦信じない
お寺中のハゲを集めて 掘り起こせ
魂 魂 憑依
今日もお寺で言っちゃってる
悲惨な葬儀だって言っちゃってる
僕らはいつも袈裟着てる
でっかい数珠持ち木魚叩いてる
everyday evrybody!!
まだまだ説教終わらない
出家から始めてみればいいじゃない
受付の!受付の!香典!
布施 by 布施 装束よりも裸のまま突っ込め
成敗せい お供えよりもあーお札がほしいから
とにかく仏教広めよう
You're埋葬!葬!
いつもすぐ葬場にある
幽霊いないよ 誰も釈迦信じない
お寺中のハゲを集めて 掘り起こせ
魂 魂 憑依
100:本当にあった怖い名無し
12/09/20 17:38:06.48 qRZreHFO0
>>99
ニコ動に動画あったんだが、削除されちゃったからなあ…
101:本当にあった怖い名無し
12/09/20 22:04:36.25 byDmdaiP0
遺産相続で骨肉の争いの遺族に進撃の説法で遺族解脱とかな
目とかキラキラ周りにも星がキラキラみたいな感じで悟りを開くとかのマイルドなフィラーエピソードもたまに入ったり
ピンチの時には阿修羅とかバサラとか十二神将、八部衆、四天王とかがかけつけてくるとか
個人的に坊レンジャーの中にカルラ入ってたらかわいいなあ
セーラームーンのちびうさみたいな感じで
102:本当にあった怖い名無し
12/09/20 22:11:02.28 byDmdaiP0
ああ、画力さえあれば・・・
つかもっとアイデア出してまとめたいねこれ!
103:本当にあった怖い名無し
12/09/20 22:18:28.07 byDmdaiP0
>>91
何故か急にオジンガーZを思い出してwwwwww
カンノンガーZでどうでしょwwwwwwwwwwwwww
104:とかげのおっさん
12/09/20 22:28:18.13 BwpPB+rg0
>>103
オジンガーwwwww
105:本当にあった怖い名無し
12/09/20 22:48:34.63 byDmdaiP0
前スレでごっつええ感じの葬式コントの話出て宝最近よくごっつええ感じのこと思い出しててね・・・
で戦隊ロボ・・・って考えたらオジンガーZ思い出した
最高だったよねオジンガーZ
106:本当にあった怖い名無し
12/09/20 22:49:31.72 XYityUb9O
そう言えば、みうらじゅんの『見仏記』か何かに
三仏寺投入堂からGO!って発進する仏像のイラストがあった気がするw
中盤のパワーアップで新しいマシンや装備を手に入れる過程で
変な荒行を課せられたりするであろう坊レンジャーの明日はどっちだwww
つか、マジンガーもオジンガーもカンノンガーもなんだが
最後についてるZは何のZなんだろう
そういやリポビタンDのDもよく分からん…
ガンダム的に並べるんだったら
修行戦士カンノンガー
修行戦士Zカンノンガー
修行戦士カンノンガーZZ
修行戦士カンノンガー逆襲のブッダ
修行戦士カンノンガー0080ポケットの中の数珠
修行戦士カンノンガー0083お香ダストメモリー
修行戦士カンノンガー第08蹴鞠小隊
修行戦士Vカンノンガー
修行仏道伝Gカンノンガー
新修行伝奇カンノンガーW
修行新世紀カンノンガーX
とか何とか長くシリーズが続きそうだが
107:本当にあった怖い名無し
12/09/20 22:54:21.78 cY1vmHThP
そこでオショウゲリヲンの出番ですよ
108:本当にあった怖い名無し
12/09/20 22:57:25.64 byDmdaiP0
袈裟を颯爽と翻してバイクに乗る和尚ライダーも見たい
オショウライダーってカタカナにするとゴーストライダーみたいだけど
109:本当にあった怖い名無し
12/09/20 22:59:30.29 byDmdaiP0
>>106
投入堂オカルトだもんなー
あそこからロボ発進しても違和感ない
子供の時に校舎からロボが出てくるアニメにハマってたから大本山の寺が秘密基地ってのも捨てがたいけど
つか逆襲のブッダとお香ダストメモリーふいたww
110:本当にあった怖い名無し
12/09/20 23:09:08.88 XYityUb9O
>>107
坊主に、ありがとう
故人に、さようなら
そして全ての参列者たちに
清め塩トルネード
>>109
お前さんライジンオー見てたろwww
111:本当にあった怖い名無し
12/09/20 23:13:50.53 byDmdaiP0
>>110
おお、ぐぐったら絶対無敵ライジンオーだった。教えてくれてありがとう!
ガキの頃みんなで掃除用具入れの中入ってとかごっこ遊びやってたよ!あのアニメは燃えたよ!
坊さんだったら仏壇の中にはいったらコックピットまで移動とかかなwww
112:本当にあった怖い名無し
12/09/20 23:27:50.45 XYityUb9O
境内の池から鳳凰が発進
経蔵の屋根が開いて白象が発進本堂の廊下が回転して観音様が出撃
♪僕たちー地球防衛ー寺!
さておき、問題はどうやって18人も坊さん集めるかだ
しかも仏壇に入るとなると、中の位牌やら蝋燭立てやら香炉やら過去帳やら
全部出してからじゃないと入れないから少しめんどくさいぞ
113:本当にあった怖い名無し
12/09/20 23:37:34.26 byDmdaiP0
ん~寺の中に隠し扉を用意するか・・・
いかんせん寺の構造がわからないんでリアル坊さんとか光臨してくれるとありがたいんだけど・・・
114:本当にあった怖い名無し
12/09/20 23:47:01.14 UHY1Uwvf0
でも、最後はみんな、「破ァ!」の光弾で敵を殲滅して、
寺生まれってすごい!で終わっちゃうんだけどね。
115:本当にあった怖い名無し
12/09/20 23:55:42.34 XYityUb9O
今朝から丸一日かかって議論した結論:Tさん最強
の
116:本当にあった怖い名無し
12/09/21 16:24:30.54 XS+xd6JMO
>>108
仮面ライダーボーズ
ボーズドライバーが香炉になってて、いろんな種類のお香を焚いて変身
ハゲ! 数珠! 袈裟!→はじけコンボ
117:本当にあった怖い名無し
12/09/21 20:51:49.02 d8zdmT1z0
豚切り失礼。
鬼女板の某作家スレでこんな書き込みを見た。
67+2 名前:可愛い奥様 投稿日:2012/09/20(木) 05:28:51.94 ID:n7iWsvlL0 (1/2)
>>29
雌猫のゴクミちゃんかな?
先に亡くなった雄猫のミズオ君も最後は邪険に扱って
見かねた家政婦さんが実家に連れで帰って看取ったんだよね。
お坊さんを呼んで本格的なお葬式をしたそうだが
お経の中にミ~ズ~オ~って名前が呼ばれて
笑いを堪えるの苦労した、ってエッセイで読んだ。許せない。
上記のレスはこの作家が飼い猫をほったらかしにして家族旅行に出かけて帰ってきたら猫が熱中症で
死んでいたというエピソードに対するレス。
確かに自分はこの作家自身嫌いだし、猫を蒸し焼きにするという行為は万死に値すると思っているが…
「めけめけ王子3世」を知る身としては複雑な気持ちになってしまった。
…とはいえこんなこと鬼女板には絶対書けない…
118:本当にあった怖い名無し
12/09/21 23:36:02.02 utd14W/g0
>>116
は・じ・け はじけ は・じ・け!!!!!!!!!
>>117
めけめけ三世は愛されて炊けどこのネコちゃんは・・・飼い主許せんなあ・・・
119:本当にあった怖い名無し
12/09/22 00:00:51.77 SKUo00dZO
>>117-118
めけめけ三世懐かしいw
施主である飼い主さんは立派だが、笑わずに
「め~け~め~け~三世」と読み上げた僧侶も立派だ!
実に立派だ!
120:本当にあった怖い名無し
12/09/22 10:56:59.14 IBg2Iicm0
>>116
お布施(小銭)を賽銭箱に入れると賽銭箱がバイクに変身!
オーズのバイクがみたいなビックスクーターで檀家まで爆走!
袈裟を颯爽とひるがえし
108人の怪人にはじけコンボで立ち向かう!!
笑ってしまうどころかワクワクする葬式になってしまいそう。
121:本当にあった怖い名無し
12/09/22 12:02:01.06 IVm8ywSfO
>>120
お布施もらって小銭稼がないと戦えないwww
しかもコンボがはじけコンボしかないあたりが頼りない
パートナーはアンコ(仏壇のお供えのおはぎの怪人)で
「お経は気にするな」とか言うのな
122:本当にあった怖い名無し
12/09/22 16:59:14.77 qvppNuMX0
ズボンのチャック全開の爺さんが、棺に向かって
歯を食い縛りながら『こんなに早く逝っちまうんだもんなぁ(涙)』の場面を
見てしまったとき
真剣さと間抜けさが融合したときに、どうしても笑いが出てしまう
123:本当にあった怖い名無し
12/09/23 00:46:43.57 onOFdJ/G0
アンコwwwwwwwwwwwwwwwww
124:本当にあった怖い名無し
12/09/23 11:12:13.87 o99mZF01O
ハゲ・過去帳・バイク→はかばコンボ
ハゲ・南無阿弥陀仏・下駄→はなげコンボ
ハゲ・下駄・ルンバ→はげるコンボ
ハゲ・経典・袈裟→はきけコンボ
青剃り・葬式・故人→あそこコンボ
>>122
>真剣さと間抜けさが融合したとき
これこそまさにこのスレの原点にして境地だよなwww
しかも、絶対に笑っちゃいけない状況下だっていう背徳感のせいで
余計に真剣とマヌケの間の振り子が大きく揺れて
みんなが真剣になればなるほど、トラップのマヌケぶりが強調されて笑ってしまう
職場の医師に聞いたら、あがり症の一種(失笑恐怖症)みたいなもんらしくて
緊張しがちな奴とか他人に気を遣うタイプの奴とかに多いんだと
言われてみれば、俺も確かにビビりのあがり症だw
125:本当にあった怖い名無し
12/09/24 00:37:41.39 yLscV7ka0
蛭子症候群としてもいいかも。勿論あの漫画家から
126:本当にあった怖い名無し
12/09/24 11:15:37.05 VsA0JNzI0
アンコワロタw
春と秋のお彼岸にはぼたもちとおはぎに姿を変えたり。
>>124
大体が笑ってしまうのを我慢できないコンボwwwwww
個人的にはげるコンボが我慢できない。
127:本当にあった怖い名無し
12/09/24 12:44:18.28 ijsCAIQCO
>>125
蛭子さんの笑い癖、前スレあたりで誰かが話題に出してたな
あの癖(というか症状)をことさら悪く言う人もいるけど
逆にそれだけ蛭子さんはデリケートな心の持ち主って事なのかな
まあ、何も知らない人間から見れば、異常な人には違いないけど…
そう言えば最近あんまり蛭子さん見ないけど何してんだろ
>>126
放浪癖のある巡礼中の修行僧(主人公)が
成り行きでどっかの仏具屋に居候して
アンコに取り憑かれたどっかの寺の息子と一緒に戦うわけか
「アンコ!勝手にお供え物食っちゃダメだろ!」
「うるさい戦えお布施を集めろお経は気にするな」
そしてルンバに乗って機動性うpかと思いきや
ただひたすら部屋の中をウロウロさまようだけの役立たずコンボだったり
128:本当にあった怖い名無し
12/09/24 13:07:12.57 OBp52ojO0
仮面ライダーボーズBOZ早く映像化してほしいwwwww
アンコたまんないwwwwwwwwww
129:本当にあった怖い名無し
12/09/24 13:21:01.85 qpzNSQNX0
>>128
葬式会場にカラフルな袈裟&ノーヘルでデコレーションバイク乗り付けてくるのか・・・
130:本当にあった怖い名無し
12/09/24 13:58:30.14 ijsCAIQCO
(You count the coins 1,2 and 3
Life in the end バイク goes Coming up BOSE!)
お寺も持たない 木魚もない
フリーな托鉢 それもいいけど
(寺から聞こえる お経 we're waiting for
Count the coins 1,2 and 3)
葬式は君 放っとかない
結局は 稼ぐしかない
(未知なる煩悩 Give me お布施
Count the coins 1,2 and 3)
大丈夫 諸行はいつだって無常
自分の墓は 自分で決めるものさ
BOSE!×4 Come on!
仏教徒 Goes! その悟りが開かれるもの
トラップのネタを探して
般若心経! 数珠を出して唱えるのなら
祟る気しないはず!
131:本当にあった怖い名無し
12/09/24 14:33:13.66 VsA0JNzI0
>>129
そして葬式のランクによって着る袈裟の色が変わる。
何年か前に亡くなったうちのじいちゃんの時は
一代で財を成した人だったので参列者も半端なく
和尚がとっておきの緋の衣を出してきた?とおばちゃんたちが騒いでいた。
その証拠にきっちり畳んで長らくしまっていたであろうおり目がきっちりついていて
葬儀中それしか目に入らなくてなんだか笑いが止まらんかった。
>>130
もうね・・・腹筋割れました、、、
どうしてこのスレこんな天才ばっかりなんだろう
の
132:本当にあった怖い名無し
12/09/24 14:43:33.55 ifUCQ81Y0
シンエモンさんとサヨちゃん
133:本当にあった怖い名無し
12/09/24 15:21:21.98 qpzNSQNX0
>>131
折り目正しい和尚だったんですね。
134:本当にあった怖い名無し
12/09/25 09:25:36.31 0kUN8oI2O
勝負下着ならぬ勝負袈裟ってわけかw
うちんとこのお坊さんも、お盆とか法事とかには普通の茶色い木の数珠を持ってるのに
お葬式とかイベントの時にだけ、キラキラの琥珀の数珠を引っぱり出して来る
ちなみに、普段は愉快な柄のTシャツと短パンでスーパーに来て
カップめんやら大五郎やら買ってる普通のオッサンw
変身前と変身後のギャップがあまりにもひどすぎて笑えるやら萌えるやら
しんみりした仏事の席で、うっかり普段のキャラT姿を思い出した日にゃ…
135:本当にあった怖い名無し
12/09/25 09:25:51.37 A7hDkaX70
♪宇宙刑事ギャバン♪
お布施出しなよ グズグズするなよ
線香たばねて 火をつけろ~
オレは極楽 ひと足お先
光の速さで あの世へダッシュさ~
遺産 遺産ってなんだ 争わないことさ
喪主ってなんだ ためらわないことさ
ギャバン あばよ涙
ギャバン よろしく戒名
宇宙刑事 ギャバン~
136:本当にあった怖い名無し
12/09/25 10:26:21.82 54xbF7ln0
>>135
せめて「喪中刑事」にして欲しかった
137:本当にあった怖い名無し
12/09/25 12:14:46.77 A7hDkaX70
♪宇宙刑事ギャバン♪ (喪中刑事になおしたよ)
お布施出しなよ グズグズするなよ
線香たばねて 火をつけろ~
オレは極楽 ひと足お先
光の速さで あの世へダッシュさ~
遺産 遺産ってなんだ 争わないことさ
喪主ってなんだ ためらわないことさ
ギャバン あばよ涙
ギャバン よろしく戒名
喪中刑事 ギャバン~
138:本当にあった怖い名無し
12/09/25 12:50:47.04 0kUN8oI2O
喪中刑事ギャバンがコンバット袈裟を浄着するタイムは、なんと50分ぐらいかかる!
では、浄着プロセスをもう一度見てみよう!
起床、二日酔いで頭が痛い
↓
もどす
↓
箪笥を開けて今日はどの袈裟にするか悩む
↓
折り目を伸ばそうとアイロンをかける
↓
直らなかったのでもういいや
↓
頭をキレイに剃り直す
↓
装束に着替えて足袋を履く
↓
足袋に穴が開いてて親指がコンニチワしたので新しいのに履き替える
↓
数珠どこにやったっけ
↓
よく探したら自分の座ってた座布団の下にあった
↓
やっと浄着完了、斎婆里庵に乗って葬式へ
↓
もどす
139:本当にあった怖い名無し
12/09/25 13:27:19.92 +KXawIQe0
おい、仕事してないだろwww
140:本当にあった怖い名無し
12/09/25 17:21:02.38 A7hDkaX70
♪ああ電子戦隊デンジマン♪
だれかが坊主を 求めてる
どこかで坊主が 叫んでる
急げ セレモニー 初七日法要だ~
バイクを飛ばして 袈裟乱れて
数珠こすり 合わせ 叫ぶ ナム~ ナム~
悲しみの木魚 叩き ナム~ あぁ~
頭を剃りあげ 手を合わせ
葬式まんじゅう ほお張って
デンジ デンジ デンジ デンジ オ~ お彼岸
141:本当にあった怖い名無し
12/09/26 00:25:11.93 sXFvDX670
ギャバンも電子戦隊も元の歌詞知らないけど、クソワロタwww死にそうw
142:本当にあった怖い名無し
12/09/26 01:19:35.95 C8DKX54QO
すいません、前におばちゃんの件でお騒がせした>>42の+AldLDyiOです
久々に来てみたら間違えて特撮スレ開いちまったのかと思ったwww
劇場版ギャバン来月公開おめ
土曜日、一時的に祖母の家に来てるハm…おばちゃんに会いに行ってきたよ
いろいろ笑いどころ、というかツッコミどころがあったので、ちょいと報告をば
・耳の垂れたコーギーに襲いかかられたかと思いきや、正体は太りすぎのダックスフント
・おばちゃんの骨壺、外側の箱を含めても、うちのゴールデンレトリバーの骨壺より小さい…
・下手すればお寺のやつより大きい漆塗りの立派な木魚が、何故か一般家庭に鎮座
・りんもチーンじゃなくてコーンのでかいやつでますます驚愕…こんなのあったっけか?
・祖母の家は曹洞宗、おばちゃんの嫁ぎ先は浄土真宗、
仏壇の横には御詠歌に使う真言宗の首かけ(?)という、何ともカオスな状態
・遺影がアメリカ旅行に行った時の記念写真からカットしてきたやつでまさにYEAH!
・般若心経の途中でスレの事を思い出し、各所で噴き出しそうになりながらも読経完遂
・帰り際、ついうっかりスマホの件を祖母に話して呆れられ、以下の一言
「おばさんの心残りになるから、自分で買うから大丈夫だよっておばさんに言ってから帰れ」
ちなみに、四十九日はこのまま祖母の家に真宗の坊さん呼んで、お経上げて貰って、
その後はホームにいるお姑さんのところにしばらくお泊まり
何でも、嫁ぎ先の家の先祖墓には合流させずに別にする事になったらしくて、
おニューのお墓が出来次第、おばちゃんがパイルダーオンするってな予定らしい
おばちゃん…生前も仕事やら趣味やら介護やらで忙しい人だったけど、死んだ後も忙しいな…
以上、再び潜ります
あばよ涙よろしくメカドック
143:本当にあった怖い名無し
12/09/26 01:27:02.28 C8DKX54QO
>>141
ニコかつべで主題歌探して見てみ
口ずさむと破壊力が通常の三倍になるからwww
特にギャバンは必須な
の
144:本当にあった怖い名無し
12/09/26 01:43:32.29 QQcVGLvD0
>>142
骨壷びっくりするぐらい小さい時あるよね
東京の葬儀出たのはほとんど骨壷でかくて焼いた骨全部入れてたけど
地方の親戚の家の葬儀とかちっさい骨壷に骨一部しかいれなくて、後の骨どうすんの状態だた
地方によって骨壷のサイズ違うみたい
つか残った骨の処理どうしてんだろ
145:本当にあった怖い名無し
12/09/26 02:24:03.62 YNHIlq9r0
>>142
どんだけスマホ欲しいんだよ。
146:本当にあった怖い名無し
12/09/26 07:08:17.47 eW802wMTO
>>144
ズブズブって、お骨を潰して入れたりするよね。
納める時に落として折ったらどうしよう…とか、こっちは
メチャクチャ緊張してんのに、そんな心配も虚しく
最後は見事、両手に体重かけてお骨を潰して残った骨を入れてた…
147:本当にあった怖い名無し
12/09/26 10:48:34.59 7CtUuIPm0
♪太陽戦隊サンバルカン♪
遺産が もしも なかったら
遺族は たちまち 凍りつく
こころ折れ 魂は うわの空
人はほほえみ なくすだろ
お布施は オー いのちより大事
幸せの オー 念仏ファンタジー
法事! 葬儀! 説法!
法事! 葬儀! 説法!
オレたちの 商いも 燃えている
Follow the マネー
Catch the マネー トツゲキ戦隊 サンバルカン
148:本当にあった怖い名無し
12/09/26 10:59:23.75 2FIMF0EJ0
携帯用正座椅子 ▽←こういう形のやつ
不安定だし、座高が若干高くなるし、後ろから見てるともうおかしくってwwwダメ
149:本当にあった怖い名無し
12/09/26 12:29:28.25 3rPhtKmR0
このスレ覗いた時から何故かルンバに乗ったネコが読経をする坊主の木魚にちょっかいを出しながらウィィンと去っていき
部屋の隅で折り返しまた坊主にちょっかいを出すという映像が脳内再生されて笑いがとまんないww
150:本当にあった怖い名無し
12/09/26 12:49:47.09 C8DKX54QO
>>144
母ちゃんに聞いたんだけど、関西では、喉仏と頭蓋骨とその他の主な骨だけ骨壺に入れたら、
残りは高温で粉末になるまで焼いた後、貴金属や不燃物なんかを取り除いて、
どっかの供養塔だかお寺だかに持ってって処理するらしい
対して、関東では全部集めるらしいから、それなりに骨壺もLサイズ
うちは関西だからMサイズなんだけど、おばちゃんのは更に小さなSSサイズだった…
ちなみに、うちのじいちゃんの時は、そうやって減らしてもまだ入りきらなくて、
兄貴が>>146んとこみたいにギュムギュム押して詰め込んでたら、頭蓋骨がぐしゃって割れた
>>148
最近は便利なもんがあっていいよな
仏事だけじゃなくて、お茶会なんかで見かける事もある
ただ、膝や脚の具合が悪い人とか高齢の方とかが使うのは分かるけど、
明らかに若くて健康な人が使ってるのを見ると、
痺れてフラフラダイビングになるのを恐れての事なんだろうかと勘繰って笑えてしまうw
でも俺も正座は苦手だから、もし持ってたら使っちまうかも試練
151:本当にあった怖い名無し
12/09/26 12:55:04.51 C8DKX54QO
>>149
何その猫うざかわいいwwwww
確か、つべか何かにルンバ猫の動画あったよな
あと、このスレのログに、読経中に猫が入って来てじゃれつかれた坊さんの話もあった
坊さんは慣れっこで気にしてなかったってのがまた笑えるw
152:本当にあった怖い名無し
12/09/27 02:16:46.62 SNsBdDk6I
>>144
ズブズブ、グチャグチャ(潰して壺に押しこむ音)
「イテテテ、ンナロ何すんだおま、
骨だけになったばかりでまだ慣れてネエんだから
いきなり無茶しやがると化けて出っぞ!」(仏)
153:本当にあった怖い名無し
12/09/27 07:08:22.79 r9Ra83hE0
33年たたないと壷から出して土に還せないからな。
うちの実家(本家)なんて墓の中が2階建てになっててギッシリだったぞ。
一杯だから今後は長男一家以外は自分の墓を買えってばあちゃんが言ってた。壷が小さいほうがいっぱい入るんだろうな。
最近、実家の大型犬があの世に散歩にいったんだが、骨壷のサイズが6寸だった。
これまたごく最近死んだじいちゃんの骨壷と同じサイズ同じ白い壷に白い被せ。
ばあちゃん間違えてじいちゃんの骨壷の前にドッグフード供えてたw
じいちゃんの納骨で一緒に墓に入れるらしいがもうどっちがどっちかわからんようになっちゃうかもしれん。
154:本当にあった怖い名無し
12/09/27 08:37:15.25 SNsBdDk6I
余計なお世話かも知らんが ペットを人と一緒の墓に入れるのは
あまり良くないらしいよ
155:本当にあった怖い名無し
12/09/27 10:17:52.62 IG+S8kUb0
/⌒ヽ
l_ 0..0
}{ l冊 < >>152 おまえ・・・オレの言葉がわかるのか
-=-v=-
}{ 彡ミノ{
}{ 非 }{
匁OTO)匁
}{ }{
}{ }{
及 及
156:本当にあった怖い名無し
12/09/27 13:11:31.84 XPd9/camO
>>154
俺もそう思ってたんだが、最近は同じ墓に入れるとこが結構増えてるらしい
お寺が所有や管理をしてる墓地だと、教義上あまりいい顔はされないみたいだけど
法律上は何ら問題はない(ただし、ご遺骨ではなく「副葬品」として)訳だし
分譲タイプの霊園なら、むしろ同居おkのところがほとんどみたいだな
あとは家族や親族が嫌じゃなきゃいいんじゃね?
問題は、あの世の二階建てアパートのご先祖の皆さんに、犬嫌いな人がいないかどうかだなw
「ワンワン」「痛いいい噛まれたあああ」「すいませんうちの犬が」とかになったらアレだよな…
>>153
じいちゃん「ドッグフードって結構いけるじゃんモグモグ」
犬「それ俺のメシなんですが」
とか何とかやってたりしてw
ちなみに飲み会で騙されて食ったビタワンは意外とうまかったよ
157:153
12/09/27 17:27:07.33 r9Ra83hE0
>>154なんか犬畜生という扱いで人間より下等な命だから仏になれないために人間の墓には入れない、という宗派もあるそうだが、うちの墓のある寺はオッケーな宗派らしい。
ばあちゃんの先代のワンも入ってる。そんなこんなで二階建てなんじゃないかとw
おまけに言うと実は、じいちゃん犬嫌いだったwばあちゃんの犬として飼われてたんだよ。秋田犬。
>>156ビタワンウマイってお前…w
確かに犬用ジャーキーはウマイが塩分控えめすぎて酒のつまみにはならなかったな。
158:本当にあった怖い名無し
12/09/28 01:24:39.34 80Kk6jdJI
宜保愛子の本で読んだんだが
「動物はどんなにかわいくても、
人間と同格ではないので、
人間と同じお墓に埋葬したり、
同じお墓の片隅に埋葬したり、
場所が違ったとしても、
立派な墓石を建ててしまったとしたら、
それは 動物にとっても迷惑なこと」
だと。
信じるかどうかは勿論人それぞれだが
俺は何と無く納得できた。
あと、イヌ猫は好んで首輪をしてるのじゃないから
お棺には入れないでやってと。
スレ違いユルセヨ。
の
159:本当にあった怖い名無し
12/09/28 01:31:45.03 d5AZBklcO
秋田犬か、それなら骨壺がビッグサイズなのも納得がいくよ
近いうちに犬2匹と同居する事になったじいさまの運命やいかにww
もし自分ならモフモフ三昧の生活で嬉しい事この上ないが
160:本当にあった怖い名無し
12/09/28 19:03:16.26 4/TWUJuI0
俺は犬嫌いだからそんな事になったらイヤ!
161:本当にあった怖い名無し
12/09/28 19:58:32.73 e8UaPwGpO
10年前に亡くなった父親はケンタッキーが好きで
棺桶の中にケンタッキーを敷き詰めたんだけど
もしかしたら鶏の骨と父親の骨をまぜて骨壺にいれてしまったかもしれん(´・ω・`)
162:本当にあった怖い名無し
12/09/28 22:57:52.52 ANJbTYZl0
>>161
棺桶の中にケンタッキー敷き詰めってwww
きっとお父さん、向こうで腹一杯ケンタッキー食ってるだろうな
それにしても、それは火葬場的にはおkなのか?
燃えない訳でも、燃やすと有害物質が出る訳でもないけどなぁ…
163:本当にあった怖い名無し
12/09/28 23:39:36.01 e8UaPwGpO
>>162
大丈夫だと言われたよ
あと父は酒好きだったのでケンタッキーを敷き詰めた上から
日本酒一升と芋焼酎一升を回しがけしたんだけど
物凄い臭いの棺桶になってしまいその場にいた全員が悶絶したの思い出した
あと棺桶は異様に重かったなー
164:本当にあった怖い名無し
12/09/28 23:57:27.89 lbeCBo960
>>163
肉詰め棺、薫り高い日本酒と共に
165:本当にあった怖い名無し
12/09/29 00:04:35.30 d5AZBklcO
>>161
ケンタ葬うらやましすぎる…!!!
つか、葬式会場で鶏肉と酒を出してクッキングタイムやってる風景を想像するとシュールだwww
そして揚げたてサクサクが焼きたてサクサクに早変わりwww
今頃は、天国でパーティーバーレルの箱を抱えつつ一杯やってご満悦か、
はたまたニワトリの群れに囲まれながら天国ライフを過ごしてるのか、
そこんとこは謎だけど、大好物をたくさん持って行けて、お父さんはきっと嬉しかったと思う。
出来れば俺もファミチキいっぱい持って旅立ちたい。
あと、ちょっと天台宗のお坊さんに聞いてみたんだが、少なくとも仏教の世界観では、
一概に「禽獣は畜生の道へ落ちる」「人と一緒にすると魂が迷う」とは言えないらしい。
何でも、全ての衆生には「仏性」ってのが備わっていて、
生きてる間はともかく、死んで魂になれば、どんな生き物もみんな平等であり、
生前の行い次第で、ちゃんと成仏できる資格を持ってるんだと。
人間や動物はもちろん、天台宗では草や木や土地にも仏性があると考えてるそうだ。
で、魂は、天上・人間の世界・鬼の世界・動物の世界・飢えの世界・地獄、といった、
六つの世界(六道)にあちこち生まれ変わりながら、
チャンスがあればいつかまた人間に生まれ変われるだろ、ってなもんで。
大陸の古い仏教や、奈良時代から続く古い宗派なんかは、やっぱり動物は別扱いらしいけど、
天台宗や日蓮宗では「死ねばみんな同じ」がデフォ。禅宗とか他の宗教ではどうなんだろうな。
しかし、動物と一緒に埋葬するケースは前例がたくさんあるけど、
調理品とは言えニワトリと一緒に火葬しちまったってケースは全国初なんじゃね?
いかん、>>161のせいで、こんな夜中に急にファミチキ食いたくなってきたwww
明日の昼飯は会社の食堂じゃなくてファミマにしよう…。
166:本当にあった怖い名無し
12/09/29 00:14:22.06 gBiCfqa10
神葬祭だとなまぐさものNGじゃないから普通にから揚げとか出ちゃうんだぜ
167:本当にあった怖い名無し
12/09/29 00:16:39.60 1Atu8rmP0
>ケンタ葬
新しいジャンルだな。セレモもここまで追いつけやしないwwww
168:本当にあった怖い名無し
12/09/29 00:43:14.73 Tagr/vtT0
>>163 Coffin stuffed with meat,with savory Japanese sake
ヌーベルキュイジーヌのメニューにありそう
169:本当にあった怖い名無し
12/09/29 01:12:49.31 +HsaAh/J0
ピザデブメリケンが日本で死んで特大サイズの炉に特大サイズの棺で
火葬希望で棺にありったけのピザ入れておくってやりたい
170:本当にあった怖い名無し
12/09/29 01:26:11.57 /QKs+5aEI
寿司が好きだったお祖父ちゃんの棺には極上にぎりを敷き詰めて
ガリもワサビも忘れずに
カレーが好物だった伯父さんのご遺体には
ドロリとカレーをかけたって
ラッキョと福神漬をお顔のそばにさりげなく飾ってあげませう
171:本当にあった怖い名無し
12/09/29 01:57:04.91 pmMBGHzhP
料理の鉄人で再生されたぞこの野郎www
高らかに「アレ・シュッカーン!」と叫ぶ鹿賀丈史つきwww
172:本当にあった怖い名無し
12/09/29 03:56:07.55 +HsaAh/J0
ピザデブメリケンが日本で死んだら特大サイズの炉に特大サイズの棺で
火葬希望で棺にありったけのピザ入れておくってやりたい
173:本当にあった怖い名無し
12/09/29 08:16:16.50 oXhDtYYHO
>>166
そう言えば神式の葬式って見た事ないな…。
肉とか魚がOKだってのは初耳だ。かなり意外。
でも確かに、よく考えたら、地鎮祭の棚にデカい鯛とか供えてあったりするし、
岡山の山奥の古い神社だと、少し昔まではキジやヤマドリなんか供えたりしてたって言うから、
神道って見た目より結構フリーダムなのかも。
しかし唐揚げいいな…。
>>171
久し振りにその名前見たwww
司会のピーマン丸かじりと前フリのナレーションから始まって、
エキサイティングな実況を経て出棺に至る葬儀、いろんな意味で熱くなれそうだな。
そういや最近あんまり鹿賀丈史見ないけど何してるんだろう…。
174:本当にあった怖い名無し
12/09/29 09:05:07.26 UmSmQhKO0
>>173
スレチになるが、鹿賀丈史は舞台やってる。シラノ・ド・ベルジュラックだったか。
もともと舞台畑の人だからね。舞台をわりと途切れずにやってる。
175:本当にあった怖い名無し
12/09/29 12:27:35.33 2aUFrzK30
葬儀の鉄人w
176:本当にあった怖い名無し
12/09/30 00:31:55.23 O9ewdkP40
焼場六三郎
177:本当にあった怖い名無し
12/09/30 13:12:45.53 M9JEa09sO
おまいら美味い事ばっかり言いおってwwwwwww
どっちの葬儀ショーだったら、関口と三宅はいったい葬儀の何について競うのやら
>>174
なるほど、歩き方とか振り付けとかがそれっぽいのは舞台の人だからなのか
あの喋りでシラノの長台詞やったら確かに似合いそうだ
ロクサーヌだったらそれはそれで見てみたいがw
178:本当にあった怖い名無し
12/09/30 20:16:32.14 3e9lzCAY0
神道の葬儀に初めて参列したとき、不謹慎ながら笑いがこみあげてしまった
なんていうのか知らないけど、後ろに雅楽団?が控えていて演奏開始
それがまあ、とんでもなくヘタというかまるで合っていないんだよ
ぴょえ~~~~~~って何人かが笛を吹くんだけど、音程が無茶苦茶で華麗に不協和音
その合間に入る鼓が半テンポくらい遅れている
とても厳粛な葬儀で変に感動していただけに、落差で笑いがとまらくてこっちが死ぬかと思った
179:本当にあった怖い名無し
12/09/30 22:16:35.63 mSefYZ+00
なんか漫談みたいなお経読む宗教あるよね。なんだっけ?
「お前は死んだのだ~あの世は極楽浄土~いいこと待ってるぞ~」みたいのをたんたんと坊さんが読むやつ。
幼心に怖くない葬式だなーと思ったの覚えてる。
180:本当にあった怖い名無し
12/09/30 22:23:08.02 mSefYZ+00
あとおもろいのみっけた。
URLリンク(ncode.syosetu.com)
181:本当にあった怖い名無し
12/09/30 22:57:32.15 7WYf/wzU0
・秘密のソーギミンSHOW
お国柄や、宗派、仏教、神道、キリスト教、イスラム教などなどそれそれ特色のある葬儀を紹介
・劇的ビフォー葬儀アフター葬儀
匠の力で葬儀を劇的にショーアップ!!
182:本当にあった怖い名無し
12/09/30 22:59:26.52 NjCOVRUb0
本人が参列していることあるよね
おちゃめな爺がいてさ
わたしが見えること知っててカニのような格好で行ったり来たりしてるのを
見て笑うのをこらえるのに必死だったことがあるw
183:本当にあった怖い名無し
12/09/30 23:33:58.78 9XKLH9nK0
・追悼誰でも納棺団
ご遺族が正視できないようなご遺体を納棺士軍団の力で見事に生前のお姿に
184:本当にあった怖い名無し
12/09/30 23:36:48.53 l+XJLb/q0
>>180
読むのマンドクセ
185:本当にあった怖い名無し
12/09/30 23:49:56.45 GbHneZ7N0
>>137喪中刑事w
>>147頭で歌ってしまうぞ
186:本当にあった怖い名無し
12/09/30 23:56:37.38 Vh7ds9ML0
たまに笑ってるような泣き方する人いるよね
あれでもらい笑いしてしまう
187:本当にあった怖い名無し
12/10/01 00:52:21.05 scnECJ8bP
えいやー君からもらい笑い
ぽろりぽろり笑い伝染
188:本当にあった怖い名無し
12/10/01 01:11:46.51 KoY22Wzq0
>>182
見える人でなくてよかった理由がもうひとつ増えたwwww
189:本当にあった怖い名無し
12/10/01 03:26:55.81 l655OULrO
>>182
俺は決めたぜ!
死んだら葬儀で『板尾の嫁』をやる!
ライクアバージン♪ヘーイ♪とか歌って坊主にチョッカイ出してやるさ。
そして自分の遺影の下で一緒にイエ~イd=(^o^)=b
見えるヤツだけ笑いの地獄を存分に体験するがいいさw
190:本当にあった怖い名無し
12/10/01 16:55:14.80 Y2qNf41b0
規制とけた嬉しさのあまり書いてみる。
子供の幼稚園が仏教系なので、仏教がらみの行事が多い。
寺に併設された建物なので花祭りはもちろんのこと、
保護者の面談は本堂で行うなど寺をふんだんに使う。
節分には鬼に扮した先生が庫裏から登場するので
低学年児は鬼はお寺に潜んでいると思っている。
本堂の目の前には運動場と遊具、
水遊び場の脇に墓参り用の桶がw
今まで葬式に遭遇したことはないのだけど、
そんなところで葬儀があったらトラップだらけだろうに。
191:本当にあった怖い名無し
12/10/01 19:09:52.77 HdYZBJLT0
実家にいた頃、新興住宅地だったので周囲に寺や葬祭場が無く
住民は団地内の集会所で葬儀をしていた。
集会所の入り口に生花が飾られる時もあり、その都度妹は花を失敬。
ドヤ顔で母に花を見せては物凄く怒られてた。
開店記念の生花と勘違いしていたのだろうか?
ご近所さんは日蓮宗が多かったせいか
集会所からは「南無妙法連」が聞こえる事しばしば。
そのせいか妹は、葬儀の事を「ナンミョーホーレン」と言うようになり
集会所で弔いがあれば「あっ、ナンミョーホーレン!」とはしゃぎ
挙句、神社仏閣全般をナンミョーホーレンと言うようになってしまった。
しつけ直すのが大変だった。
192:本当にあった怖い名無し
12/10/01 19:30:06.54 agV/kBXw0
三回忌
お経本が配られ、参列者みんなで和尚さんとともにお経を読む。
微妙に音程を外している人がいて、苦しい思いをした。
隣に座っていた親戚の肩も震えていた。
193:本当にあった怖い名無し
12/10/03 08:11:32.60 XHcC0S/6O
また義母の実家というお寺にお墓参りで行くことになってしまった。
また本堂の木魚を叩きまくりたいという誘惑と戦わなければならんのか…
194:本当にあった怖い名無し
12/10/03 18:49:13.92 uJ64zXeC0
そんなときこそ、マイ木魚の出番だ。
寸分狂わず坊主のリズムに乗れば、誰も文句言うまい。
195:本当にあった怖い名無し
12/10/04 13:35:30.95 7vVFu8paO
負けないようにドラムセット持ってけ
レポ待ってるよー
196:本当にあった怖い名無し
12/10/04 17:27:52.01 Q8qjJMo60
これであなたも仏さまもホップ☆ステップ☆テンポアップ!!
URLリンク(www.amazon.co.jp)
197:葛飾区ぼんさんヾ(・ω・)ゞ
12/10/04 21:22:51.03 mlq/pgAi0
テスト
の
198:葛飾区ぼんさんヾ(・ω・)ゞ
12/10/04 21:23:39.04 mlq/pgAi0
>>1 乙です
199:本当にあった怖い名無し
12/10/04 21:35:42.43 7vVFu8paO
ぼんさん久し振りです
達者そうでヨカタ
の
200:本当にあった怖い名無し
12/10/04 22:26:19.95 NQNEZulS0
新参者で申し訳ないんだが、この最後に書いてある『の』って何なんですか?
201:本当にあった怖い名無し
12/10/05 00:12:01.36 wc9KMGmVO
>>200
もともとは誰かの入力ミスだったと思う
けっこう読みごたえのある長いレスの末尾に
消し忘れたらしき「の」がポツーンと残ってて
あれはインパクトと間抜けさがすごかったwwwww
>>196
これってあれだよな
♪テーレッテッテッテッテッテレー の時に使う
カッコッカッコッ の打楽器だろ
小学校の音楽室にあったぞ
202:本当にあった怖い名無し
12/10/05 00:13:51.81 wc9KMGmVO
あらやだ
今日の俺のIDにトイレがある
203:本当にあった怖い名無し
12/10/05 19:38:07.88 c3tBEiWL0
> ♪テーレッテッテッテッテッテレー
自分にとっては掃除の曲やw
204:本当にあった怖い名無し
12/10/05 22:48:52.61 RfyXNs+10
えーっと、ゼビウスのオープニング?
205:本当にあった怖い名無し
12/10/06 00:53:22.56 ljhCCqVN0
URLリンク(www.youtube.com)
葬儀中この曲思い出したら軽く死ねる。
206:本当にあった怖い名無し
12/10/06 12:56:46.22 VC7y/z+zO
>>204
バキュラは>>205を聞いて思い出せ
絶対に一度は聞いた事があるはずだから
ちなみに俺の掃除の曲はアメリカンパトロールだな
鳴り物全部集めて某Pみたいな法事を、とか思ったんだけど
お寺というか宗教の鳴り物の種類ってどれくらいあるんだろう
仏教と神道だけでも意外と結構あるよな
・りん
・木魚
・鐘
・太鼓
・木柾
・シンバル
・何かシャンシャン振る鈴
・尺八(虚無僧)
・錫杖(托鉢僧)
・雅楽のいろんな楽器
そう言えば、ずっと前に何かのニュース番組で
中東の政治家の演説の生中継中に、急に
「ンナ~アラルリ~ア~ドゥワァ~アボォ」みたいな歌が流れてきて
政治家も群衆も演説そっちのけでお祈りを初めてしまって
レポーターさんが「あっ、すいません…ちょっと、今、お祈りの時間のようです…」って
居心地悪そうにスタジオに振ってたの思い出した
向こうの人にとっては当たり前の習慣だから、驚いてる方が逆に浮くんだよなー
207:本当にあった怖い名無し
12/10/06 16:40:08.68 QoKNIMWD0
>>201
そうだったんだ、ありがとう!
208:本当にあった怖い名無し
12/10/06 17:17:57.38 RUJiJgCA0
ヒマだったので拾ってきた
533 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 00:08:56.77 ID:z2VX6tuy0
法事なのでスレチかもだけど
父の法事の御経をお墓であげてもらった時の事。
墓石の前に白い布を掛けた小さいテーブルを置きその前に坊さん。
テーブルの上には線香立てと坊さん持参の持つところのついている鐘とお供え。
御経が始まりデラデラ、という聞いたこともない御経に参列者の肩が揺れるがなんとか我慢。
それまでテーブルの上でユラユラしていた手持ちタイプの鐘が落下。
それまでのモサーっとした動きからは考えられない素早さで坊さん、落ちたままの鐘をたたく。
腹筋もう限界。坊さん、鐘ぐらい拾おうよ。
ちなみに使っていたテーブルは愛犬のトリミング台。
父が大好きだったわんこのだから許してくれ。
の
534 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 00:22:53.21 ID:btoxZkp70
の ・・・?
535 名前:533[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 00:28:40.82 ID:z2VX6tuy0
>>534
スマソ タイプミス。
209:本当にあった怖い名無し
12/10/06 22:50:52.10 ss0RTn2y0
>>206
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 鳴 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 物 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / 入 と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ り う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ だ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
210:本当にあった怖い名無し
12/10/06 23:44:17.06 VC7y/z+zO
王子wwwww
211:本当にあった怖い名無し
12/10/07 10:44:44.17 EdnS0j9tO
>>209
久し振りにこのAA見たわww
つかこのスレ的にはクリリンじゃね?(坊主的な意味で)
>>208
あったあったwwww
しかし、この「デラデラ」が未だに何のお経なのか不明だよな
せめて宗派が分かれば調べようもあるんだが
の
212:本当にあった怖い名無し
12/10/07 12:01:07.41 wR36xhVt0
>>206
銅鑼も
213:本当にあった怖い名無し
12/10/07 12:25:27.17 UWWbruWuO
受付を手伝った葬儀での話。
斎場の大きな部屋を仕切った会場で、二つの喪家の告別式が二・三分差で会式した。
受付がヒマだったから読経に聞き耳を立てていたら…
どうやら宗派が違う僧侶が、お経を上げている。
歌詞?経文?が違うにも関わらず、サビに当たる部分で絶妙にハモっていた。
しかも、数回。きれいな和音だった。
先輩のパパ。ゴメン!!
214:本当にあった怖い名無し
12/10/08 00:58:50.50 SZtTi61g0
DERA DERA DERA 川は三途 DERA DERA DERA 浄土よ
葬儀中で たったひとつ 欲しいものは 笑いだけ
215:本当にあった怖い名無し
12/10/08 10:56:28.67 /OtAVIbgO
>>213
あるあるあるあ(ry
向こうの会場でも同じこと考えてた人が絶対いたはずw
>>214
喪中はがき 送っていたのに
気がつかない あけおめする奴
すいませんね よくやるよねって
そんなわけ ないじゃない
216:本当にあった怖い名無し
12/10/11 22:35:33.92 +PDFDyo00
ばあちゃんが死んで葬式いってきた記念カキコ
子供のころから田舎ではあの葬式だが
じいちゃん死んで12年、気合入れて葬式に望んだ
宗派は真言律宗
ランランランランバンバンバンwwwwwwwwwwww
久々に笑いこらえたわ
告別式は坊主二人になってハモるわ
シンバル叩くわフルコースだった
ミケランジェロwwwアミリタwwww
217:本当にあった怖い名無し
12/10/11 23:49:25.93 LaXNpI060
最近お経聞いてないな
有線でも入れるかw
218:本当にあった怖い名無し
12/10/12 19:19:47.35 DjTH5/uY0
葬式の時のは昔書いたんで、母の三回忌の話。
法要で住職が闘病中の母をお見舞いした時の話が佳境に入った時、厳粛な場に突然、ランランラーランランー♪とフランダースの犬の着メロが!
一同崩壊!
住職はさすが粛然としてましたが、後で「・・・ツボでした。」と仰り、かなり限界深度が越えていたようですw
219:本当にあった怖い名無し
12/10/12 19:21:55.84 qiHltqiZ0
ほんとにつらいのは
何があっても笑えない坊さんのほうなのかもな・・・。
220:本当にあった怖い名無し
12/10/12 19:54:19.42 s4PVZ/qO0
そこでお坊さんが「プッ!」とでも噴いたら、「坊主アウトー!」と、どこからともなく声がして、
同時に黒装束の男が乱入してケツをバットで叩く訳ですね。
221:本当にあった怖い名無し
12/10/12 19:56:01.25 qiHltqiZ0
完全に笑ってはいけない葬式w
222:218
12/10/12 21:07:04.86 DjTH5/uY0
その住職さんの再録ですが、もう一つ。
母が亡くなった翌日から、住職は枕元で追善の唱題を続けていただきました。
続々集まる親戚。そこで叔母がいきなり住職の頭をナデナデ!
何でもうちの弟(坊主頭)が「袈裟を着て一生懸命拝んでるので感心した」という大勘違いを噛ましてくれた!
突然の暴挙に振り返る住職さんに更なる事態が起きた!
母の双子の叔母・・・・
まぁ、悲鳴くらいは、仕方ないよね、うんw
223:本当にあった怖い名無し
12/10/12 23:43:39.67 ZH7HwiQjO
>>216
レポ乙、真言宗は曹洞宗と並んでこのスレのエースだよな
このスレのせいでランバンにすっかり耐性が出来つつある自分が怖い
つかアミリタはちゃんと分かるんだが、ミケランジェロはいったい何ぞwww
224:本当にあった怖い名無し
12/10/12 23:45:42.55 ZH7HwiQjO
>>218
おお、あの時の人か
おばさんも驚いたろうけど、いきなり背後からナデナデされた坊さんはもっと驚いたろうな
モルスァって飛んでってもおかしくないw
しかし着メロがフランダースでまだ良かったようなものの
例のドライバーズハイのラストだったらと思うと変な汗が止まらない
225:本当にあった怖い名無し
12/10/13 00:52:50.27 I4x9UzLBP
>>224
それに近い状況でハイサイおじさん鳴らした人がいたな
ぼんさん含め全員アウト
226:本当にあった怖い名無し
12/10/13 01:47:41.94 3kSkp9hJ0
おらは死んじまっただ~とか流れたらシャレになってないよなw
227:本当にあった怖い名無し
12/10/13 02:23:04.44 jth7CF/80
去年の今頃に祖母が亡くなり実家から葬式を出したんだけど
突然どこからともなくやって来た巨大銀蝿が目の前にポトンと落ちたかと思ったらおっきな羽音たてながらうち回りはじめた
驚いてぼんやり見ていたら、知らない叔母さんがにじりよってきて素手で取っ捕まえて縁側からポーイ!と放り投げた。その次の瞬間庭に座っていた参列者の一人がガタッ!と立ち上がった
実質的な喪主をしていたので悲しみやら相続やら葬式費用のことやら色んなストレスで放心状態だったので、何が起きたのか理解するのに数分かかったんだけど、
「あー、ハエが投げ飛ばされたのかー」とぼんやり思っていたらボケ老人の声高らかな、しかし明らかに違う箇所を詠唱する声が突然したかと思ったら
「じぃちゃんそこはナマンダブじゃないけーね!」と夫人が大声で被せてきて、その瞬間一人で腹筋崩壊させてしまった
未だこの日から起きている親戚関係の嫌なことを考えていると、この葬儀のフラッシュバックを起こしてしまいその度に変な顔になってしまう
あんま面白くなくてごめんね
228:本当にあった怖い名無し
12/10/13 08:26:45.14 UCXNoMuUO
ささやき→いのり→えいしょう→「じいちゃんそこは(ry
もう少しでおばあちゃんが復活するところだったのに……残念
ともあれ喪主お疲れさんでした
そういやうちも半月後におじいちゃんの命日だわ
229:本当にあった怖い名無し
12/10/13 13:07:00.77 he13gd4j0
>>223
曹洞宗はどのあたりが危険なの?
うち曹洞宗なんだけど、あまり思い当たらないなあ。
230:本当にあった怖い名無し
12/10/13 22:33:24.40 E0HhGQo+0
ウチも曹洞宗だけど、ごく普通の葬式だよ
ツマラン
231:本当にあった怖い名無し
12/10/14 00:30:26.48 jbREp9fKO
うちも曹洞宗だけど、このスレ的にあてはまりそうなのは、
般若心経の謎のフレーズの数々
坊主が葉っぱに水をつけて頭をキュッキュ
フィナーレのチンドンシャララン
ぐらいだと思うけど、般若心経は他の宗派でも読むよなあ…
俺にしてみれば、真宗のナムアミダンブ耐久戦の方がよっぽど楽しげで噴きそうになるw
ただ、このスレには確かに曹洞宗の住民が多いから、そういう意味ではエースかもな
232:本当にあった怖い名無し
12/10/14 01:26:14.50 FKBrh5240
真宗は通夜・本葬のほとんどが“おうたの会”だから。
葬式オンリーでしかお経を知らない人が外すと奇跡的に綺麗なハーモニーになったりするので面白い
「怪我のー功名ぉ祟りなしぃぃー♪」にしか聴こえないフレーズとかあるし空耳も楽しめる
233:本当にあった怖い名無し
12/10/14 01:47:24.14 Y51Kewv00
>>223
調べたら
びきらんじぇあみりた だった。
234:本当にあった怖い名無し
12/10/14 01:50:29.28 Y51Kewv00
>>231
ウチの親父は子供のころから
般若心経の「むけげー むけげこー」のとこがヤバいらしい
人によってツボって違うな。
俺は大学で読経・写経させられたから般若心経には耐性あったんだが
ニコ動で見た般若心経R&Bのせいで最近またヤバイ
235:本当にあった怖い名無し
12/10/15 08:17:13.62 UOKvHhM+O
>>232
空耳楽しいよなw
ケガの巧妙云々って、実際にそんな格言ありそうだよな
そういや前にも「あー寂しい、あー悲しい」ってのがあったはずだけど
あれは空耳なのか、それとも本当にそう言ってるのか…ううむ
>>233
>びきらんじぇあみりた
それなら分かる、お遍路さんがお寺に着いた時に唱えるやつのワンフレーズだ
今回>>233が調べてきてくれるまで、俺の頭の中にはハゲた画家のオッサンが
阿弥陀如来の真言を唱えながらずっと徘徊してたw
般若心経と言えば、蝉丸Pさんの一人4役打楽器クリスマスのやつが見つからない
あれもう一回見たいのにな
236:本当にあった怖い名無し
12/10/16 13:23:50.38 vH1HLFK60
ちょっとゆえあって、グラビアアイドルの壇蜜さんのwikiを見たんだが、あの人「葬儀の専門学校」に通ってたんだってな…
あの人が芸能界入りしてなければ、葬儀屋の人として葬儀に来る可能性もあったわけだ…
あんな綺麗なお姉さんが…
しかし「葬儀の専門学校」って何だろう。
237:本当にあった怖い名無し
12/10/16 16:32:02.19 dqZDm9Or0
>>236
あなたの向学心、応援します!!
URLリンク(www.sundai-th.jp)
URLリンク(www.tit.ac.jp)
URLリンク(www.humanceremony.ac.jp)
URLリンク(www.fune.ne.jp)
しっかり学んで匠への一歩を!!
厚生労働省認定「葬祭ディレクター技能審査」
(※受験日は安心な友引設定!)
URLリンク(www.sousai-director.jp)
238:本当にあった怖い名無し
12/10/17 20:15:03.48 Huqq4snT0
お経の後の和尚さんのおはなし
人は生きているだけで知らず知らずに罪を犯している。
法律違反だけでなく、人を憎んだり、悪口を言ったりするのも罪、
でも南無阿弥陀仏の御念仏を唱えれば皆、極楽浄土に生まれることができるのです…という流れで
和尚「私は制限速度など守ったことはありません。とばします。今ここに制限速度を必ず守っている、なんていう人がいるのでしょうか。」と言った。
その例え、ちょっと変と思いつつ、おかしいと言うほどではないけど。、警察官の親戚もその場にいて、微妙な空気が流れた。
ちょうどその時、防災広報で「秋の交通安全運動のお知らせです。交通ルールを守りましょう。」←たったこれだけのことだが、タイミング的におかしくてスイッチが入ってしまった。
239:本当にあった怖い名無し
12/10/17 22:36:41.49 RJkuFJcI0
>>237
なんたってわては一級葬祭ディレクターやからな!あきこはん!社長なんやからしっかりしとくんなはれ!
240:本当にあった怖い名無し
12/10/18 04:00:01.65 Z5j8IGgy0
>>238
その坊さんとその矛盾について一晩中禅問答したいww
しかしそのシチュエーション、自分も耐えられる地震が無い。。。www
241:本当にあった怖い名無し
12/10/18 10:19:37.28 vmkt8GCe0
>>240
ただの押し問答で夜が明けそう。
242:本当にあった怖い名無し
12/10/18 11:40:14.36 1NAQjE2I0
先日和尚の息子(坊主)と飲む機会があったのだが
何かとおもしろすぎて爆死した。
・・・ネガティブすぎる坊主って何かを通り越して面白い。
そこの檀家じゃなくてよかったと痛感した。
243:本当にあった怖い名無し
12/10/18 11:55:32.03 QpVEcRpgO
昨日斎場に行ったが、
スピーカーが全てBOSE社製だった
坊主だけに
244:本当にあった怖い名無し
12/10/18 19:12:36.12 6QMzDeFj0
後ろ向きなTさんか…
245:本当にあった怖い名無し
12/10/18 21:33:41.30 Z5j8IGgy0
>>243
金かけてるナイス斎場
246:本当にあった怖い名無し
12/10/19 10:26:18.90 f2ZcPYuw0
寺で経営している?幼稚園の事務してるので
葬儀の時に外でお遊戯とかするの?遺族に気使うでしょ?
とか素朴な疑問を聞いてみたら
「いや、今は葬祭会館ばっかだし・・・」
「お経とか暗記しなくてもいいし・・・」
とか、そんな後ろ向きな話ばっかりw
三次会で歌ってた曲が朗々とした○クエリオンで、
そこはオショウゲリヲンだろうと思ってしまった。
247:本当にあった怖い名無し
12/10/19 12:06:53.75 qzGjSClN0
去年死んだ爺さんの火葬の時に骨になった爺さんを見て妹が
「おじいちゃんダイエット早いね」
なんて耳打ちしてきた
248:本当にあった怖い名無し
12/10/19 14:21:19.21 SAz9/UbM0
>>247
お爺様、燃焼系ですか。
249:本当にあった怖い名無し
12/10/19 14:23:05.47 AOacZkncO
>>237
>しっかり学んで匠への一歩を!!
>※受験日は安心な友引設定!
ツボった
250:本当にあった怖い名無し
12/10/20 01:35:29.53 hRV032emO
>>238
「悪いことをしてしまっても仕方がない」って教えを
「じゃあ悪いことしてもいいよね!」とすり替える
クソ坊主は昔から絶えないからな…
251:本当にあった怖い名無し
12/10/20 02:09:59.89 5u2PAm2f0
>>246
的確なつっこみwwww
>>249
深夜に爆笑wwwww
友引だといろいろ引き連れて(運も)合格できそう
252:本当にあった怖い名無し
12/10/21 11:04:14.98 wQLfxowU0
VIPで誘導されたから、開いて見たらテンプレでくそ吹いたわww
なんでエヴァなんだよw
253:本当にあった怖い名無し
12/10/21 16:21:45.06 UIWExyyXO
>>252
ようこそここへクッククック…
ついでに何かエピソードあったら置いてってくんなまし
254:本当にあった怖い名無し
12/10/21 18:11:55.53 LLaS3FwD0
母の葬儀のとき、なぜか、祭壇前で記念撮影があったんだよね。
兄一家とうちの夫婦だけ並ばされて。
これ、心霊写真になったらヤだなあ、と思ったぐらいまでは我慢できたんだが、
いや待て、うちのおかんのことだから、後ろで「おかんのお棺~」ぐらいのこと
やらかすかも、と思ったら決壊寸前に。
中学生の姪の手前、必死で踏ん張ったけど。
255:本当にあった怖い名無し
12/10/22 08:08:59.23 olb6XNHSO
久々に正統派自爆キタコレw
普段なら頭の中をよぎってくだけのネタも、厳粛な場であればあるほど何故かハマるよな
あれって緊張した心が無意識に解放を求めてるんだろうか
しかし、集合写真は初めて聞いたな
まさか撮る時に「はい、笑って笑ってー!」とは言わないよな…
256:本当にあった怖い名無し
12/10/22 09:04:17.12 /W+gDTDT0
集合写真で思い出したんだけど、専門学校の先生をしていたおばの葬式の時、
学生が次々に遺影を撮影していって驚いたことがある
おまけに最後にはクラスメイトのみんなで祭壇の前に行き満面の笑みで集合写真
まさに遺影でイエ~イ状態
親族一同、傍若無人っぷりにドン引きしたw
257:本当にあった怖い名無し
12/10/22 13:13:29.16 b18pvY7w0
遺影がイエ~イなら笑えるけど
遺影でイエ~イは笑えないな・・・
258:本当にあった怖い名無し
12/10/22 14:01:00.72 xlOrxJXu0
でも生徒に愛されたいい先生だったのかななんて思った
259:本当にあった怖い名無し
12/10/22 14:14:38.62 X+JSDgbw0
>>258
マジであなたの視点素晴らしいわ。あなたは既に5次元に行ってるんじゃ?w
先生、確かにとても愛されていたんでしょうね^^
260:本当にあった怖い名無し
12/10/22 14:42:24.05 wyFC19jz0
うちも親父の葬儀の時祭壇の前で記念撮影したけど、あんなシケた写真二度と見たくないわw
必要ないだろあんなの
261:本当にあった怖い名無し
12/10/22 18:35:30.50 vLwc8Vu50
だいぶ昔の話。
親戚の葬式の前に、発売されたばかりのビッグコミック◯ピリッツ
を読んでいた。
当時、美味しんぼのアニメが放映されだした頃だった。軽やかで
お洒落な主題歌だ。
それに対して異を唱えた、ホイチョイ・プロダクションズの記事を
読んでしまったのが運のツキだった。
「味はまったり」
皮は半透明 噛むとスープがほとばしる
これが本物の小籠包
見ていろ海原雄山 おふくろのことは許さない
俺が本物の味を教えてやる
~セリフ~
岡星主人「この鳥は唐揚げにしてポン酢で召し上がっていただきます」
京極さん「ああもうわしをこれ以上泣かせるようなことせんといてほしいわぁ!」
表面はカラっと 噛むとロースの旨みがじゅっ
これが本物のトンカツ
負けるな東西新聞
究極vs至高のメニューは
先に出したほうが必ず負け
さて、厳粛な式。
坊主が入ってきた瞬間に、京極さんが頭に浮かぶ。葬式の間中、歌詞
がリフレインしてしまった。
たまらなくなり、トイレに逝くふりをして、会場を抜け出し爆笑した。
くれぐれも、葬式のときは京極さんを思い出さないようにしよう。
262:本当にあった怖い名無し
12/10/22 18:51:19.97 6cCfySRm0
読経が始まった瞬間、「ああもうわしをこれ以上泣かせるようなことを!」
と叫んで、周囲の同情を誘うんですね。わかります。
263:本当にあった怖い名無し
12/10/22 18:54:14.66 kLJLuGuH0
♪DAN DAN 気になる 坊主が 似てる京極に
264:本当にあった怖い名無し
12/10/22 19:28:37.32 VcbvQvt0P
>>263
てめぇwwwww
265:本当にあった怖い名無し
12/10/22 19:46:09.82 olb6XNHSO
>>263
式場に来る 人波が 途切れると
坊主の頭 眩しいね こんな日は
ああ 小指の先が 靴下の
左の端から ちょっとはみ出しそう
破れてるよ
266:本当にあった怖い名無し
12/10/22 22:22:42.98 2UklhkVL0
おかんのお棺です。
記念撮影、さすがに「はい笑って、笑って」とは言われませんでした。
結局その写真、見てないんですが、見たら多分、決壊します。
ちなみに、隣にいた旦那には、決壊寸前がばれてました。
「なんか変なこと思いついたんでしょう」と後で言われた。
そして、あのときの坊さん、恰幅よくて眼鏡掛けてて……
だめだ、京極さんで記憶が上書きされちゃった。
なんちゅうことをしてくれるんやあ。
267:本当にあった怖い名無し
12/10/22 23:24:53.10 xlOrxJXu0
>>259
あれ、皮肉だよね?w
でも愛されてない先生なら一応葬儀には来なきゃならなくても遺影でイエーイ状態にはならないかなと思ったり
ったくだっりーみたいな態度をとるかなと思って
今の人の感覚だと何でも写真撮っちゃうからそんな感じになったのかもしれないけど
遺族の人からしたら異常な事に見えるだろうね、失礼がなかったらいいんだけど
それと先生の享年や死因でまた状況が違ってくるかも
あと専門で美容ファッション関連だとノリが軽いかも
268:本当にあった怖い名無し
12/10/23 00:00:26.79 q+uk/lFH0
>>267
いや、残念ながら現代の写メパシャパシャの時代じゃなくて20年位前の写るンです時代の話なんだ・・・
生徒が次々に写るンですでフラッシュたいてパシャパシャ。ちゃんと列を作って待ってるんだw
そして、学校は調理士系なんだ・・・
旦那さんも大学教授で100人くらい入る斎場のホールを借りてこじんまりとやったんだけど
家族である旦那さんは喪主として忙しいし、バラバラに来る生徒達を気に掛けることは無理な状態
若い美人教師が病気で長期休養→そのまま病死だったので、
それこそ生徒とどんな関係だったとかは親戚一同全く分からない
佳人薄命という言葉が似合うような女性だったので人気はあったと思う
269:本当にあった怖い名無し
12/10/23 00:40:13.67 1DuZhP9t0
, -──- 、
,..‐'´ `ヽ、
/:: ヽ
/::::::::: ,,:‐'''"゙´ `゙''‐、 i
. l ::::::::::. l
|..::::::::::::... ,. -─- 、 , -─- 、|
,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! ::`ヽ :::::::::::ヽ,~ '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ | Dang Dang にやける 笑いをを隠しきれずに
ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J `ヽ ̄j )ヽ ,ノ Dang Dang 噴き出す
{. :::::::::::::::r'´ ,u'~ 、__,丿・! (、 l '⌒i Dang Dang 激しく
_,.. ‐'`iー'!:::::j ( 。 ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J | | なんちゅうもんを・・・って言えたらいいのにね
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __ ,)( 、l ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j 、( ´ (~ ,><〈 ソ~。‐.、
:::::: | ! l ~ 。 、´ , ` ノ' |。 `‐
| l ヽ __  ̄_,. イ/ !
:l ヽ.ヽ ,.、 , ̄ -‐'// |
l ヽ ヽ. // / 〉 :// |
! ヽ ヽ// ./ / :// !
270:本当にあった怖い名無し
12/10/23 00:52:07.57 WXKuCyRT0
>>268
写るんです世代で調理師系の専門でそれは謎行為・・・
若い女性の葬儀でそれじゃご遺族がドン引きもうなずける・・・
良い人ほど早く亡くなってしまうものだよね・・・
でもやっぱりその先生人徳あったんだろうなあ
271:本当にあった怖い名無し
12/10/23 08:11:52.57 6BJU0BfxO
そもそも葬式の集合写真って謎なんだよな
何で撮るんだろう…
滅多に会わない親類縁者が集まる機会だからだと考えても
どうにも理由がよく分からんな
誰かセレモニー関係に詳しいやついねがー
>>269
山田くーん鮎の天ぷら持ってきてwwwww
俺これから営業回りだってのに朝からなんちゅうもんを…
272:本当にあった怖い名無し
12/10/23 13:25:47.27 X7dm9jgxP
>>271
ライブツアーやったら最後にステージ上から観客席が写るように記念写真撮るだろ?
そういうことだ
葬式ってマジでやる必要あるの?坊さんのライブツアーにしか思えん。
URLリンク(logsoku.com)
273:本当にあった怖い名無し
12/10/24 15:39:05.00 uV2/rp0TO
創価はいち早くメジャー坊主のライブツアーを廃止して、
仲間内で盛り上がるインディーズの模様をていしているよな
274:本当にあった怖い名無し
12/10/25 22:13:45.12 uxm6bNTT0
インディーズwww
地域の名士だった叔父の会食会の席には住職含め三人も坊主が出席。
だが、その住職、「故人とは会ったことない~」、「四苦八苦は地獄の苦しみを~」とか、追悼も中身もない話しで終始したから怒りを通りぬけて笑っちまったよwww
・・・インディーズだったら豚の頭ブン投げるとこだったなー!
275:本当にあった怖い名無し
12/10/25 23:29:02.10 Da9BJBay0
豚の頭wwwww
フィーゴ思い出したwwww
276:本当にあった怖い名無し
12/10/26 14:46:41.37 COgO4GQxO
そういや今フィーゴどこで何してんだろ
イタリア行ったんだっけ?
日本でも宗派変わったら木魚投げられたりしたらやだなw
277:本当にあった怖い名無し
12/10/26 16:43:35.95 oRE0SMXl0
うちは葬式中じゃないけど祖父さんが死んだ時来た納棺師が
熟女と二十代そこそこのイケメンの兄ちゃんでな
その熟女がメインで祖父さんの遺体の手入れしてくれて
祖母さんが「お爺さん、若い女の人に綺麗にしてもらえて良かったわねえ」なんて言ったものだから
おかんも「お婆さんの時も若いお兄さんに御願いしますね♪」なんて言い出して
その場にいた家族&納棺師一同大爆笑
悲しい空気が一気に吹き飛びましたとさw
後日職場の人に話したら「・・・お葬式の話、なんだよね?」って微妙な顔されました
278:本当にあった怖い名無し
12/10/26 23:44:50.99 XCIQ58yM0
>>277
ここのスレの話しは、住民が皆、親族や身近な人を亡くした思いを持っていて共感できるから、「笑える」話となる。
そうでない人に話しても、「笑うのは洒落にならない」話にしかならない。分別ある人は笑えないぞw
279:本当にあった怖い名無し
12/10/26 23:48:28.13 swtXmOsm0
ある国では陽気な歌を歌って送り、ある国では笑って送る。
死は決して悲しい事じゃないんですよね。
280:本当にあった怖い名無し
12/10/27 00:52:03.62 FtmJSSxf0
そうそう
281:本当にあった怖い名無し
12/10/27 01:24:59.60 7BOBEYzJP
葬送
282:本当にあった怖い名無し
12/10/27 05:02:18.07 9EpfoH0M0
>>276
フィーゴ引退はしてるだろうと思うけど今何してんだろうねえ
木魚も重量感あるけど金のちんちんならす奴投げられて頭にあたったりしてお亡くなりとか嫌だなw
>>277
自分的にはいい話w
メキシコみたいな陽気な感じがいいな
283:本当にあった怖い名無し
12/10/28 23:31:23.13 mE+Paud+O
ラテン系の鳴り物か…
>>206にドラム缶バンドとサンバホイッスル追加するか
そういや最近ブブゼラどこいったよ
>>280-281
不覚にもクスッとワロタw
284:本当にあった怖い名無し
12/10/29 00:30:46.98 YYAWFWQ20
>>283
ブブゼラこないだどっかでみたなあ
スティールパンドラムとかサンバ!デジャネイロ!って感じで黒人の太ったおっちゃんとか
褐色のエロエロサンバ衣装の姉ちゃんとか雇える金あったら盛大に祭りって感じで盛り上げてほしいなあ
でも自分死んでるとそれ味わえないんだよね
生前葬にすべきか・・・
285:本当にあった怖い名無し
12/10/29 19:57:02.40 WMvvyeFjO
それなら笑いを我慢しなくていいから、こっちとしても助かるな
サンバチームは浅草サンバカーニバルの出場者さんに頼めばいいだろ
ただひとつ問題なのは、それだと「笑ってしまうのを我慢」しなくていいから
ここにレポを書き込むとスレ違いになってしまうことだwww
286:本当にあった怖い名無し
12/10/29 19:59:03.75 DimliLVk0
このスレでフィーゴの名前がでるとはww
確かインテルの幹部やってるよ
287:本当にあった怖い名無し
12/10/30 00:33:08.20 RZ4/YVKpO
>>286
結局まだイタリアにいたのかw
バルセロナの人ってまだ怒ってるんだろうか…
自分は広島在住のカープファンだけど、せっかくいい選手が育ってチームの主力になっても
高い年俸ですぐに他のチームに取られちまうのは、確かに寂しいというか腹が立つもんな
そういやカープの梵って実家がお寺なんだよな
もし梵が引退したら、やっぱお坊さんになるのかな?
座布団にスライディングしたり、すごいヘッドスピードで木魚叩いたりとかして欲しい
288:本当にあった怖い名無し
12/10/30 01:50:13.12 l5j7CKyL0
>>285
ああそっかあ
やっぱしここはしっぽりと親戚のじじいのソックスに穴とか地味なトラップを仕掛けなきゃダメか・・・
>>286
おお!じゃ長友可愛がられてたりすんのかな
>>287
サッカーはどっぷりハマってるけど野球はライトなヤクルトファンで優良外国人を金で頬ビターンビタンで巨人に取られるのしょっちゅうだから気持ちはわかる・・・
実家が寺の選手とか芸能人って気になるね
しかしこのスレは海外サッカー、プロ野球、アニメ、特撮とかいろいろ詳しい人がいて面白い
289:本当にあった怖い名無し
12/10/30 09:28:09.10 yTFr73dW0
【芸能】桑名正博さんの“ロック葬”に葬儀委員長を務める内田裕也がトリで登場し「シェケナベイベー!」とシャウト、マイクを握りしめ熱唱
スレリンク(mnewsplus板)
290:本当にあった怖い名無し
12/10/30 12:03:38.25 T1JKm5sx0
>>288
葬式で親類縁者が集まるといろんな分野の人がいるのと同じようなもんか
291:本当にあった怖い名無し
12/10/31 08:03:05.60 JxHoXkxkO
良スレ発見
笑い発作が起こるのは俺だけじゃないって分かって安心した……
何がありがたいのかよく分からんが、みんなありがとう……
しかし、過去ログも読んだけど、本当にいろんな分野の奴が勢揃いしてて面白いな
ちなみに俺は、セレモニー系だの証明写真だのにはめっぽう弱い癖に
何故かクソ真面目に長いこと茶道やってるwwww
稽古の時は、誰が何をしてても別に何とも思わないのに
改まった茶事の席だと、他の人が点前であれこれしてると何故か笑えて仕方がない
スチャッと大袈裟に道具を構えたりとか、取って付けたような所作とか
静まり返った茶室の雰囲気とかがヤバスヤバヤバヤバス
もしブッフォンしたら袋叩き決定だし、すごく無作法な事だとは分かってるのに
勝手に顔と腹筋が笑おうとするんだよ……
葬式も通夜もまだ未経験だけど、今から考えるだにおっかないよwwww
>>289
ワイドショーで桑名さんの葬式の映像見たよ
息子さんをはじめ、みんなノリノリで手拍子したり揺れたりしてた
俺も湿っぽいの苦手だから、ああいう風に葬式してホスィ
292:本当にあった怖い名無し
12/10/31 11:43:51.45 uCbdoSSI0
>>291
わかるわかる、茶事は危ないよね。
裏を返せば、ああいう場で「おかしみ」を感じさせないまでになるのが上達なんじゃないかと。
葬式は、坊主でもない限り練習するわけにいかんからなあ。
293:本当にあった怖い名無し
12/10/31 13:42:58.22 Rc4svqSh0
>>291
凄まじい日本語をお使いですね。流派はあるのでしょうか?
294:本当にあった怖い名無し
12/10/31 15:37:52.53 MKwHsrb30
ブッフォンってまさかお前もサカオタじゃないよなwww
295:本当にあった怖い名無し
12/11/02 15:02:24.06 Gqqxqs1C0
>>291
箸の転ぶお年頃のようで・・・
まあ、自分も祖父さんの葬式の時
長らく会ってなかった近所に住む旧友がどう見てもキャバ嬢な
ケバケバでド派手な変わり果てた姿で参列してきて思わず噴き出しかけたけどw
296:本当にあった怖い名無し
12/11/02 18:09:34.19 VeSc8DLo0
それやばいwww
あの手の人って喪服が超絶似合わないんだよなあ
297:本当にあった怖い名無し
12/11/02 18:33:59.12 7Z4TbsZk0
まさかこのスレでブッフォンの名前をみるとはww
まだユーべにいるぜ。
298:本当にあった怖い名無し
12/11/02 19:02:45.13 VeSc8DLo0
ブfッフォンおっさんなのに凄いよな
ピッポといいイタリア人じゃおっさんなっても現役でやれるから凄い
さあ次はどの選手名がこのスレに出るか今から楽しみw
299:本当にあった怖い名無し
12/11/02 23:24:42.08 Gqqxqs1C0
>>296
それが彼女喪服ですら無かったんだよ
一応黒い上着はかけてたけど、中身は普通に明るい色のドレスだった
恐らく出勤前に来てくれたんだろうな
有り難いことだけどその晩うちの家族は彼女の話題で持ちきりだったw
300:本当にあった怖い名無し
12/11/03 21:37:53.29 Jw4AV/IG0
ぷ~~~~~~~~~って間延びした屁はやめましょう
301:本当にあった怖い名無し
12/11/04 04:16:20.86 Qs4j/ujH0
>>299
海外の葬式とかって結構普段着とか黒ってドレスコードなくて羨ましいというか
もし自分が死んだらカラフルなとか普段着とか何気ない感じで列席者が来てくれたらいいなあと思う
でも自分がキャバ嬢だったら店で着替えられるだろうし喪服着ていって店で仕事着に着替えるなあ
世の中マナー守らないと失礼に当たるからねえ
でもキャバ嬢仕事忙しいのに着てくれていい人だね
302:本当にあった怖い名無し
12/11/04 07:03:50.23 JowPQG1LO
思ったんだけどさ、尼さんは読経して木魚叩いたりしないの?
峰不二子声のお経とかさ、故人がルパン三世なら生き返りそうだよね。
303:本当にあった怖い名無し
12/11/04 08:19:47.25 v9fFjb9tO
わからない部分のお経を咳や ウェァヘォ とかでごまかす坊主
304:本当にあった怖い名無し
12/11/04 09:36:06.41 uabJgV+A0
>>301 海外の葬式とかって結構普段着
となると赤い靴って話は一体… あれって確か海外の話だったよね
305:本当にあった怖い名無し
12/11/04 14:39:09.68 hEbWc6bp0
>>283
退屈しのぎのグーグルマップ
ヨハネスブルグを見てたら駅前にでかでかとブブゼラの宣伝あったよ。
306:本当にあった怖い名無し
12/11/05 00:19:45.60 WUIkU9qy0
>>305
さすが北斗の拳の国
307:本当にあった怖い名無し
12/11/05 14:06:57.04 4VMf+wyi0
さすがアフリカの足立区
308:本当にあった怖い名無し
12/11/06 21:38:30.21 BhuZ9TQjO
ちょwww足立区言うなやwwwwwでも否定はしないw
199X年、故人は火葬場の炎に包まれた…
309:本当にあった怖い名無し
12/11/11 12:16:20.89 BcnUZELH0
ぃ で ょ
ぉ
じ ょ う ぶ つ の 森
310:本当にあった怖い名無し
12/11/11 13:36:28.62 cUtsx6J3O
あつまれ!
どうぶつの骨
311:本当にあった怖い名無し
12/11/12 03:55:33.78 UP5H/BIR0
葬魂
312:本当にあった怖い名無し
12/11/12 08:54:34.10 FhuB9nZC0
意表をつく地雷をクリアしながら出棺を目指す葬儀シミュレーション
313:本当にあった怖い名無し
12/11/12 19:05:38.54 Tv8ORM5Y0
まとめでこんなのあったww
葬式ってマジでやる必要あるの?坊さんのライブツアーにしか思えん。 より
URLリンク(netamesi.blog.fc2.com)
314:本当にあった怖い名無し
12/11/13 14:52:44.96 HC1v1UOH0
>>313
これはwwwww
315:本当にあった怖い名無し
12/11/18 19:49:57.96 AAFX9ma40
>>301
平服でお越しください、がスーツな国ですから。
普段着で来い、でもスーツだしね。
お通夜は喪服じゃダメ、例えそれが死亡から数日たっていても
とかいちいちうるさいよね
316:本当にあった怖い名無し
12/11/18 22:49:56.63 HpIBDUAN0
今日、通夜に参列したんだけど、親が
「自分の時は静かに一人葬でいいわ」と言ったんだ
多分、家族葬のことを言ってるんだろうけど
誰もいない式場で、ピタゴラスイッチのように、お棺を置いたら
お経が始まるのを想像してしまい、ちょっと悶絶した・・・
だってうちの親ならそれでもいいよとか言いそう・・・
317:本当にあった怖い名無し
12/11/19 01:49:45.71 Wk7GkCyP0
斬新過ぎるww
318:本当にあった怖い名無し
12/11/19 10:19:28.05 Y/MXSiuTO
『お一人様御葬儀プラン』
ピタゴラスイッチの装置で、流れるような御葬儀を演出致します。
と宣う葬儀社が出そうwww
319:本当にあった怖い名無し
12/11/19 10:53:14.51 6aeLFSge0
葬送曲もご出棺も
「ぴたーごらすいっち♪」
焼き上がりも
「ぴたーごらすいっち♪」
320:本当にあった怖い名無し
12/11/19 19:50:57.36 Z7p8plXmP
てめぇらwwww
321:本当にあった怖い名無し
12/11/19 21:29:22.05 epOCwPWQ0
焼き上がりで思い出したので書いちゃう。
自分がやらかして他人様にご迷惑をお掛けした話。
父の葬儀の際、焼き場が妙にでかくて、窯(でiいいのかな?)が30ぐらいあった。
待ち合いスペースも当然巨大で、天井の高い大理石のホールに、ソファとテーブルの
島がいっぱい並んでるようなとこ。
待ち合いスペースの壁に電光掲示板があって、番号がずらっと並んでる。
この番号が窯と対応していて、焼き上がると番号に電気がつく。
自分とこの電気がついたら、骨上げにぞろぞろ移動するってなシステム。
うちも電気がついたので移動しようとするのだが、そのころ認知症初期だった母が
動かない。「お母さん、行くよ」と何度か声を掛けたけど、ぼーっと座ってるだけ。
だんだんこちらの声も大きくなっていくのだが、それでも「ぼーっ」。
で、言っちゃったんだよね、でかい声で。
「お母さん、お父さんが焼けたよ!」
言った瞬間、すぐそばの島からぶほっとむせる音が聞こえて、
なんだかとても申し訳ない気持ちになった。
322:本当にあった怖い名無し
12/11/19 23:36:27.09 9JxHRTtC0
ぴたごらすいっち葬ワロタw
孤独死ケテーイ状態だからそれでやってほしいわw
>>321
自分もそれ聞いたらぶぼっとなってしまうwwwwwww
323:本当にあった怖い名無し
12/11/19 23:41:53.12 Hplun/dJ0
♪ヒョッヒョ ヒロパピ~ポ ヒョッヒョ ヒロパピ~ィ
ピターゴラースイッチ♪
324:本当にあった怖い名無し
12/11/20 00:26:36.14 x2XXvtM+0
葬儀にもオートメーション化の波が
325:本当にあった怖い名無し
12/11/20 00:49:45.42 uSdcqx7Q0
>>319
俺、それでもいいわw
周りが作る神妙になる雰囲気を自分でブチ壊してこそ主役だ!
326:本当にあった怖い名無し
12/11/20 08:11:33.56 R5bq75uFO
2年前の祖父の葬式で従姉妹の携帯が
「閻魔王に一筆書いてやる!地獄で親に聞いて来い!」
って男の声で鳴ったの思い出した。
何かのアニメの台詞か知らんが、丁度お経が終わってシーンとしてた最中だったから破壊力がヤバかった。
327:本当にあった怖い名無し
12/11/20 08:27:05.92 idQ6GUsc0
>>326
そのセリフが気になってググってみたけど、戦国無双3っていうゲームみたい。
ゲームの中で直江兼続が伊達正宗に言ったセリフみたいよ。
読経の後にその怒号が聞こえたのも、何かあるんじゃないだろうかと、勘繰り
たくなるタイミングですね。合掌。
328:本当にあった怖い名無し
12/11/20 09:27:57.96 3cEgD/iY0
送られている故人がちょっと悪戯心を発揮したのかもな
329:本当にあった怖い名無し
12/11/20 09:33:40.37 LHifOfM30
>>326
あとからじわじわきてヤバイ
330:本当にあった怖い名無し
12/11/20 11:32:17.10 MWpfGTOOO
>>326
その着ボイス欲しい!!
331:本当にあった怖い名無し
12/11/20 11:40:17.22 1DyIbK0BO
未成年で惜しくも亡くなったら「ピターゴラースイッチ♪」の後に「ミニ!」って言うのか
332:本当にあった怖い名無し
12/11/20 11:54:42.81 MWpfGTOOO
四十九日は、アルゴリズム行進で元気に天国へ
333:本当にあった怖い名無し
12/11/20 20:38:33.79 ouNzbysT0
>>326
ところで参拝客の反応はどうでしたかw
334:本当にあった怖い名無し
12/11/20 20:40:01.61 /sNnlQuJ0
>>330
自分もその着ボイスほしいw
>>332
葬儀も受付すませて中に入って座って読経聞いて焼香でキャッチレディファイアーも全部参列者全員アルゴリズム体操でやってほしいw
335:本当にあった怖い名無し
12/11/20 20:45:44.55 ouNzbysT0
>>313
確かに!祖父さんの葬式がマジでそうだった!
通常より値段高かったけど祖母さんが奮発してお坊さん3人呼んだから
お坊さんバンドで読経ライブ状態だったよwww
336:本当にあった怖い名無し
12/11/21 01:18:59.34 wjV18NkFO
>>326です。
鳴った直後は皆固まってたんだけど、なんか後からジワジワ来てしまって、笑い堪えてる人もちらほらいた。
勿論、俺もその1人。
まあ、祖父はどうしようもないエロじじいで女癖悪くて晩年まで祖母を泣かしまくってたから、閻魔様に一筆書かれても仕方ないと思う。
伯父が納棺の時にTOLoveる何冊か入れてたのもヤバかった。
読んでたみたい。
337:本当にあった怖い名無し
12/11/21 04:04:16.14 mrfhQCIYO
To loveる、ググってみた
お祖父様、そんなに…www
338:本当にあった怖い名無し
12/11/21 23:40:30.82 QFgjPMiQO
おぼうさんスイッチのっ作り方ぁー
葬式で 木魚を五回打ちまして
南無阿弥陀仏 唱えたら
燃える線香アンテナにして
おぼうさんスイッチのっ出来上がりー
ら→ランランバンバン
り→臨済宗
る→ルンバ
れ→霊柩車
ろ→ロックンフラワー
ば→バイク
び→毘沙門天
ぶ→仏教
べ→ベンツ
ぼ→BOSEのスピーカー
339:本当にあった怖い名無し
12/11/22 01:46:43.84 Bk3QxcqoO
>>338
やめれwwww
340:マジックリン伊藤 ◆JrBk63tM8o
12/11/22 11:42:45.16 muVLLQRR0
>>338
wwwww
341:本当にあった怖い名無し
12/11/22 13:09:01.58 TzEJifFmO
>>340
何だよその名前www
342:本当にあった怖い名無し
12/11/22 14:04:38.51 ILM7ZJc6O
>>338
線香のアンテナwww
343:本当にあった怖い名無し
12/11/22 15:03:55.40 HuXUepCCO
ピタゴラ久々に見たくなってきたwww
各コーナーの前フリで、辞典とペンギンが会話するやつあったよな
小坊主1「おじさん、マジックリン伊藤って誰?」
小坊主2「誰?」
経典おじさん「詳しい事は、わしの108頁に書いてある」
小坊主「「漢字ばっかりで読めませーん」」
経典おじさん「しょうがない、では、和尚のジョンを呼ぼう」
三人「「「おーい、和尚のジョーン!」」」
ジョン(テレビの形の住職が登場)
みたいなやつ
344:本当にあった怖い名無し
12/11/22 15:51:54.77 SBRaTJmc0
>>338
灰になるまで燃えよアンテナ!破ァ!!