【記憶が2つあるんだが】ヴォイニッチ手稿総合 2at OCCULT
【記憶が2つあるんだが】ヴォイニッチ手稿総合 2 - 暇つぶし2ch172:本当にあった怖い名無し
12/07/18 01:56:24.15 9R4NjZnh0
>>108
自分も人と草と聞いて古事記を連想した
今でも民草とか、大勢の人がいる様子を叢生とか言ったりするね

ついでに、現代まで伝わってきた大和言葉からは
目は芽、鼻は花、歯は葉、耳は実、頬は穗、と古代人が植物と人を同化して考えていた様子が伺える
体は幹(から)に接尾語の「だ」、奈良時代以前までは手足のことを枝と呼んでいたらしい

耳と頬は二つあるから実実と穗穗
似たような言葉で「乳」があるけど、これはググッても植物と直接の関連がよく分からなかった
でも血(チ・ツ)乳(チ)唾(ツ)が同源で、生命力の源である霊(チ)がもとじゃないかという説があるみたい


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch