12/08/15 19:51:37.13 79tpF2dT0
まあ実際はたった二人じゃ滅びるしかないけどな
150人くらいいないとだめらしい
982:本当にあった怖い名無し
12/08/15 19:53:01.87 G50CraBU0
EXAILとAKBくらいが最低限だっけか
983:本当にあった怖い名無し
12/08/15 20:56:36.96 3rcsCilq0
>>978
スレ立て乙華麗
>>982
どっちもゴキブリ並みに増殖してるもんな。
984:本当にあった怖い名無し
12/08/15 21:02:33.69 pIc6B8b80
漫画「砂ぼうず」の1エピソード
戦争によって文明が崩壊し砂漠化した荒廃世界
宅配から殺人まで何でも引き受ける便利屋・砂ぼうずは、弟子の小砂を引き連れて、その日も仕事で砂漠を渡り歩いていた
ふと見ると、砂漠の真ん中で幼い姉妹が飢えと渇きで死にかけている
師に比べれば良心的な小砂が姉妹を救助しようとするが、砂ぼうずは「足手まといになる」と言って小砂を制する
その後、仕事を終えた砂ぼうずはワザワザ遠回りしてまで姉妹が居た場所へと向かう
「やっぱり師匠もあの子達が気になっていたんですね」と師を見直す小砂を、砂ぼうずは「奴隷として売るため」と言ってドン引きさせる
師弟は完全に行き倒れている姉妹を発見するが、姉妹と共に一人の青年も行き倒れていた
砂ぼうずは青年・勝(男前)と姉妹に水を分け与えて介抱する
勝は純粋な善意で姉妹を助けようとし、道連れで行き倒れになってしまっていた
利己主義である砂ぼうずは勝の前時代的でお人よしな性格に嫌悪感を抱く
勝は砂ぼうずが姉妹を奴隷として売り飛ばそうとしていることを知り、[「姉妹の代わりに自分が奴隷になる」と申し出る
砂ぼうずは勝の申し出を承諾し、姉妹を開放する
985:本当にあった怖い名無し
12/08/15 21:04:41.58 pIc6B8b80
砂ぼうずは勝を引き連れて奴隷市場へとやって来るが、欲の皮が突っ張っている砂ぼうずは勝を高値で売り飛ばそうとしたため、中々商談が纏まらない
そうこうしているうちに、あの姉妹が人攫いらしき大勢の男達に追いかけられているのを発見する
勝は砂ぼうずの制止を振り払って姉妹を助けに行き、大勢の男達をあっという間に倒してしまう
しかし、勝が倒した男達の正体は人攫いではなく村の青年団であり、盗みを働いた姉妹を捕らえようとしていただけだったのである
勝と勝の所有者である砂ぼうずは暴行の罪で村の自警団に捕らえられ、姉妹の共犯者の疑いをかけられて数日間激しい尋問を受けることとなる
あの姉妹は一部では有名な「同情泥棒」という犯罪者で、砂漠で人を騙しては身包みを剥いで逃げているらしかった
過酷な環境である砂漠で装備一式を失うことは死活問題であり、小砂は「姉妹が居たあの砂漠地帯では行き倒れの死体が多かった」ということを思い出す
誤解が解けて開放される頃には砂ぼうずの精神はボロボロになっており、「総てお前のせいだ」と勝に言う
勝はそれに「欲深いお前の自業自得」と返す
これに切れた砂ぼうずは、勝を破格の安さで男色家に売り飛ばす
そんな師を見た小砂は「何を食べたらこんなに性格が悪くなるのか」と考える
帰り道、砂ぼうずと小砂は砂漠の真ん中で再びあの姉妹を目撃する
小砂は「捕まえましょう」と意気込むが、砂ぼうずはそれを制す
「今の時代では、あいつらの生き方の方が正しい」
“砂漠とは弱肉強食の世界であり、勝った者が正義で負けた者が悪なのである”
986:本当にあった怖い名無し
12/08/15 21:35:13.98 4ZWNPRgE0
後味悪い感じはしないが。
987:本当にあった怖い名無し
12/08/15 21:36:19.09 tv+Z+4Lq0
頭の中の爆弾ってアレ超音波でわかったのか
988:本当にあった怖い名無し
12/08/15 21:45:12.11 fCpYlsnX0
終わりの場面で砂ぼうずは、何で姉妹をとっ捕まえて自警団に恩を売るとか
売り飛ばして金にするとかしないんだろう?
最後に発した言葉に沿うなら、むしろそういう行動をするべきだと思うが
989:223
12/08/15 22:25:43.21 09wqSD3x0
メタルヒーローシリーズ『特捜エクシードラフト』31話「過去への特救便」
特撮ヒーローとはいえ犯罪捜査や人命救助のための精鋭部隊という設定のシリーズ。
ある日、エクシードラフト本部にタイムマシンを研究している博士の妻が訪ねてくる。
彼女の依頼は過去で人を殺そうとしている夫を止め、連れ戻してほしいというものだった。
数年前、助手をしていた息子が攫われ開発中の設計図も盗まれるという事件があり、
それ以来博士は事件のあった時間に戻り息子を助けるため執念で研究を完成させたのだ。
エクシードラフトもタイムスリップし、報復と歴史改変を諦めるよう博士を説得するが
そこで明らかになった事件の真相はタイムマシンを悪用した金儲け(ギャンブルとか宝探し)
を企んだ息子が、悪い仲間と共謀して「強盗に拉致された」という自作自演だった。
ショックを受けた博士を連れて現代に戻ったエクシードラフトは、息子一味のアジトを突き止め
そこへ向かうと、彼らを取り押さえ、折りしも完成していたタイムマシンを破壊するのだった。
タイムトラベル時は強い逆重力がかかり生身では絶えられない…という理由で
博士は終始全身銀ぴかの宇宙服みたいな「プロテクター」姿だったり
(夫人がエクシードラフトに頼んだ理由も装甲服があるため。)
息子一味のアジトがどうみてもそこらへんの倉庫か町工場、とか
過去に戻ったことを「学生時代のレギュラーキャラと遭遇」だけで示したり
子供から見ても相当ちゃっちい出来だったけど、見終わってかなりもやもやした。
990:本当にあった怖い名無し
12/08/15 22:59:21.30 xsIhQBjr0
砂坊主は微妙にエロかったな
991:本当にあった怖い名無し
12/08/15 23:23:31.49 1xpqLA3k0
オナニーで射精せずに寸止めやってるとインポになる
最悪精巣腐る
992:本当にあった怖い名無し
12/08/15 23:42:31.01 0+LuDlwEO
>>978
乙です
993:本当にあった怖い名無し
12/08/16 00:00:17.34 EfoT7eWz0
>>978
乙!
994:本当にあった怖い名無し
12/08/16 08:18:11.68 msm0yHFo0
>>978
乙
梅
995:本当にあった怖い名無し
12/08/16 09:27:17.71 hQxhOqeRO
スレ立て乙!
>>975
アフロ13だっけ。
女ロボの後ろに子供が倒れてて、子供を助けるために恐竜を殺したんだよね。
パタリロは、子供がいなくてもお前(アフロ)を助けるために恐竜を殺しただろう、プラズマはそういう奴なんだ。って言ってたな。
996:本当にあった怖い名無し
12/08/16 09:45:47.46 CbzYCIig0
>>988
弱肉強食の世界において、姉妹は狩る側の肉食だからじゃないかな
砂ぼうずは初めは姉妹のことを狩られる側の草食だと認識していたけど、最終的に自分と同じ肉食だって分かったからシンパシーを感じたとか
何にせよ俺には荒廃世界で生きてる奴の気持ちは分からんけど
997:1/3
12/08/16 13:32:47.37 hQxhOqeRO
埋めついでに
H・P・ラヴクラフトの短編「故アーサー・ジャーミン卿とその家系に関する事実」
コンゴには昔、無毛の白い類人猿がいたという。
彼等はそれなりの文明を持ち、女王を戴いていた。
ある時偉大な白い神が女王を娶り、息子を産ませると三人(三柱?)そろって立ち去った。
その後神と女王だけが戻り、女王は死んだ。
神は女王をミイラにして墓所に安置し、一人で立ち去った。
とある好戦的な部族が類人猿を滅ぼし、女王のミイラを奪ったと伝説にはあるが、詳細は不明である。
アーサー・ジャーミン卿は焼身自殺を遂げた。焼け焦げた遺体を骨壷に納めた者はいない。
故人の知り合いの一部は、故人がかつてこの世に存在したことを認めようとしない。
アーサーは吐き気を催す程の醜貌だったが、自殺の原因はそれではない。
彼は詩人にして学者であり、自分の醜さを気にすることなはなかったのだ。
ジャーミン家の者は皆、醜貌と狂気を持っていた。
狂気はアーサーの五代前の祖先、ウェイド卿から始まった。
彼はアフリカの魔力に取り憑かれたコレクター兼探検家で、妻をアフリカから連れ帰った。
彼は妻を、アフリカで知り合ったポルトガル商人の娘で、気性の荒い女だと説明し、召使にも会わせず隔離して暮らした。
998:2/3
12/08/16 13:35:20.25 hQxhOqeRO
ウェイド卿は妻を最後のアフリカ探検に伴うが、妻は現地で亡くなる。
彼は息子を恐れ、精神病院で死んだ。
ウェイド卿の息子、フィリップは低能で、怪力の持ち主だった。
森番の娘に子を産ませると貿易船の船員になり、アフリカで行方をくらましたという。
フィリップの息子、ロバートは学者だった。狂った祖父のアフリカコレクションを系統立てて研究し、家名を高めた。
子爵の娘と結婚して三児をもうけたが、長子と末子は心身ともにひどい奇形で、屋敷で隔離されたという。
祖父の無愛想と母の横柄を受け継いだ健常者の次男、ネヴィルは卑しい踊り子と駆け落ちし、幼い息子のアルフレッドを連れて出戻った。
ロバート卿は数回のアフリカ探検を行なった。
ウェイド卿が夢中になっていた、コンゴの白い類人猿の伝説を研究するためである。
ロバート卿はある日、屋敷を訪ねて来た高名な探検家を殺した。
探検家はコンゴで原住民の民話を採集した帰りだったという。
ロバート卿はさらに、奇形の子供二人とネヴィルを殺して逮捕された。
彼は一切弁明せず、自殺未遂を繰り返した挙げ句に病死した。
アルフレッドは父に守られて生き延びた。
女芸人にアーサーを産ませ、サーカスに加わったがアメリカで事故死した。
999:3/3
12/08/16 13:37:25.07 hQxhOqeRO
「ゴリラVS人間のボクシング」芸のリハーサル中に、調教済みのゴリラを怒らせてバラバラ死体になったという。
アーサー・ジャーミン卿はひどい醜貌を打ち消すに足る、繊細な精神と高い学識を持っていた。
祖先が行なったアフリカ民俗学の研究を受け継ぎ、大規模な遠征を行なった。
イギリスに帰国すると、コンゴの役人から連絡があった。
例の伝説にある好戦的な部族は、今ではベルギー王に忠誠を誓っている。
彼等は秘蔵のミイラを差し出す事を承知した。
木箱入りのミイラが船便で届いた。
アーサー卿はコレクション展示室で、人払いをしてすぐに箱を開けた。
しばらくして恐ろしい悲鳴が上がった。
アーサー卿は部屋から飛び出し、地下室で油を浴びると荒野に駆け出し焼身自殺を遂げた。
ミイラは白い皮膚を持ち、きわめて毛の薄い類人猿だった。
人類に近い、今までに知られていない種類の類人猿である。
その首には、ジャーミン家の紋章が刻まれた首飾りがあった。
その顔は、フィリップ以後のジャーミン家の直系男子に似ていて、なお悪いことにアーサー卿に瓜二つだった。
王立人類学会はミイラを焼却し、首飾りを井戸に投げ込んだ。
アーサー・ジャーミン卿の知り合いの中には、彼がこの世に存在したことを認めない者もいる。
1000:本当にあった怖い名無し
12/08/16 13:49:34.87 hQxhOqeRO
>>999は同人誌に載った後商業誌に載ったが、編集長がタイトルを「White Ape」に変えちゃったのが後味ワルー。
作者は手紙で、
私が「白い猿」ってタイトルで小説を書くなら、作中に白い猿なんか出さない!伏線が台なし!
と怒っていたそうだ。
1001:1001
Over 1000 Thread
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・