12/08/02 14:49:57.08 cNXUi6u80
良く覚えてないけど4年くらい前にNHKかなんかでやってたアニメみたいなのなんだけど、短編のアニメで
奥さんも子どももいない孤独な感じの大金持ちのおじさんがいて、
ある日孤児の女の子を連れて帰ってくる。
んで執事とか居るんだけど、その人達に世話させず
おじさんだけがその女の子の世話を全部するんです
そとの世界と一切関われないような部屋で。
それでも女の子はおじさんとしか関われないけど
なに不自由なく幸せに暮らしていく。
でもある日大金持ちのおじさんが仕事かなにかで出掛けてる時に
事故で死んでしまう。
残された女の子にその事を伝えるためにお屋敷の執事が女の子の部屋にはいるんだけど
女の子はそとの世界を知らないし大金持ちのおじさんからしかお世話してもらってないから
執事を恐がって近づいても逃げてしまうし、
おじさんが死んだと言っても分かってない。
それから執事がご飯とかその部屋に持っていくんだけど
おじさんからしかお世話してもらってないから
絶対食べないし、やっぱり恐がって執事からにげてしまう。
んで最後は女の子が倒れてる絵で終わる。
なんか説明下手ですみません。わかりにくいし読みにくい。。。
そのアニメは音声がなくて音楽だけの映像で、お昼頃やってたんだけどなんか暗い気持ちになったし
女の子も、執事もなんかやるせない感じでした。