12/03/31 08:58:23.67 BAbtjzih0
>>316
どうどう、落ち着け落ち着け。
いい子だから興奮せず落ち着いて読みなよ。
「マイナーな言葉だから勝手に別の定義を作ってもいい」の反対は
「マイナーな言葉だからって勝手に別の定義を作ってはいけない」だね。OK?
俺が反対してる事は
「自然発生的に別の定義が生まれる」事じゃなくて
「意図的に別の定義を作ってもいい」の方ね。
言葉の意味なんて許すと許さざるとに関わらず変化していくものだが
それを‘確信犯的に’やっちゃだめだよね?なんでかっていうと、
もしマイナーだからって「勝手に言葉の意味を変えてもいいですよ」ってなったら
日本語めちゃくちゃになっちゃうよね。それがダメな理由ね。当たり前だよね?
これが馬鹿用に噛み砕いてあげた俺の主張ね。
次は勝手に解釈して恥晒さないよう注意してね。