12/03/29 03:51:12.02 55zYeOoz0
>>284
>何故、このスレでだけ明晰夢という言葉の意味が世間一般と異なっていなくてはいけないのか。
そもそも「明晰夢」なんて、世間一般に認知されている言葉ではない。
たとえお前がマイナーなオカルトバカコミュニティに属していて、
その中で明晰夢という言葉の意味が明確になっていたとしても、
そのバカコミュ=世間一般ではないからよろしく。
>「コントロール可能な明晰夢とコントロール出来ていない明晰夢は区別されなければならない」
>という不可解な妄執
自分の勝手な妄想を元に他人を妄執呼ばわり。リアルキチガイかよw
そもそも「『「明晰夢=コントロール可能な夢』ではない、そんなのを認めるわけにはいかない」
と言い張ってるキチガイは誰なんだよw
俺はそのキチガイの主張を受けて、だったら「夢を夢と自覚すること」と「コントロールできること」に、
線引きをして区別すべきだろ? と言ってるだけなんだが。
お前自身が何を言ってるか理解できてない上に、「区別」っていう日本語の意味すら分からないの?w
>>>259と>>279を読めば彼が投げかけられた問いにまともに答えず、
俺が投げかけられて答えられなかった問いとやらが、一体どれを指すのか、
レス番と当該箇所のコピペのみで構わないから、是非とも引用して頂きたくw
>だからどうにかしようというだけで、論破も何もない。
>>259でも少し書いたし、>>283も言ってるが、
前に同じことを言われて何故か火病って逃げ出したバカがお前じゃないなら、
今回はちゃんとしたテンプレができることを俺も歓迎するから、
せいぜいお前のバカ妄想と非常識に基づいた勝手な定義ではなく、
素晴らしいテンプレを作ってくれやw
「どうにかしたい」という意志があるんだろ? 逃げるなよ?