12/03/28 13:13:47.57 DIdtyx3B0
>>264
>>1でも明晰夢の説明のとこに、
「気付くと思った事が夢の中でなんでも出きるらしいです。」と書かれているわけだが。
>>1を読めても日本語としての意味が理解できないんじゃ救いようがないねw
>>273
>別に区別の必要はありません。
区別してないから意味が混同されるわけですが。
そこんとこさえ理解できてない妄想お馬鹿さんなんでしょうか。
物事の区別を付けずに、どうやってそれを示す言葉の定義付けを行うのでしょうか。
日本語以前に人間として頭大丈夫ですか。
ていうか、要するに君は、字だけ見ると「明晰夢」=「明晰」な「夢」であるから、
その字面から連想される以外の意味を持たせることは許さん、
とかドヤ顔で言ってみたいだけのゆとりお馬鹿ちゃんですか?
>>276
>変更しようとすると物凄い抵抗にあうとか
変更しようとする奴、というか一方的に「こういう意味以外は認めん」的なバカ(例:>>273)が
勝手に火病って、あまりに痛いので叩かれるだけ