12/03/01 21:58:34.81 9faVMoIK0
どこに書いていいのか分からないから「怖い話」で検索して出て来たここに。
我が家は1年程前に念願のささやかなマイホームを得た。
生まれて初めての新築物件で嬉しくて毎日家事に勤しんでた。戸建に住むのも
初めてだったし、ほんと楽しんでおさんどんしてた。
おととい、一階の物干し場で洗濯物干してたら、見知らぬ50代位の女性から
「この泥棒猫ビッチうわわわぁぁ」みたいな感じで怒鳴りつけられた。
偶々夫が代休で部屋でテレビ見てて、その声に驚いて出て来てくれて
女性に「なんですか」とか言ったりしたけど、もうらちがあかない感じ。
田舎の一軒家なもんで、人目がないから仕方なく110番に通報した。
昨日と今日、私も夫も警察に呼び出されたりなんだりした結果聞いたのは
「長い事空地だった場所に突然家が建った。この場所は私と幼い頃の息子が
一緒に遊んだ思い出の場所。そこを横取りされて頭に来た。しかも私を
せせら笑うように建て主の妻が毎日洗濯物干してる。このままじゃ
息子まで取られるんじゃないかと思った」 だって……。
(実際は、息子に色目使ってーとかこのしきじょうきょう女ーとか
結構なこと言ってくれてたのよね…)
警察もさ、なんか向こうの味方風味なんだよね。
「悪いけど、奥さんみたいなアレなお顔の人が幸せそうにしてたらそりゃー
とさかに来る人もいるちゃよー」とかってさ。実際はもっとキツイ事
方言で言われたけど。
あぁ、もう全てキャンセルしたい!家もこの場所も!!
頭もガラも悪い工業高校なんか滅んでしまえばいいのに!!
と思ってしまいました。
夫は、「ある意味君がおばさんというレッテル貼られたんだから
安心マークが付いたんだと思いなよ」ってあさってな事言ってる。
ひったくりや強盗はおばさんが被害に遭いやすいってしらないのかな…。