12/03/07 22:55:01.19 48L4iJ1J0
>>677>>678
有り難うございます。
身内が緊急医療の場に勤めているので不思議な話をよく聞かされているのですが、弟は生きた歴史人の話をとくに詳しく聞きたかったのできっと励みになると思います。
急いで幾つかのスレを読んだのですが飛ばして読んだ箇所もあるでしょうし弟も忘れている部分も沢山あると思うので改めて読み返しこちらからまとめて聞かせます。有り難うございました
680:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/07 23:24:36.78 NSPEgme+O
>>679
>>679の弟さんはそんなに想われて幸せ者だなぁ~!
おいらは何回生まれ変わっても親族にあんまり恵まれないから、
とくに会いたい人もいないや~(^o^;)トホホ
つーかむしろ会いたい言われても断るし…(^o^;)アララ
681:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/07 23:29:02.22 NSPEgme+O
>>679
でもおいらが生まれる前に死んじゃったひいじいちゃんなら
生きてるときに会ってみたかったなぁ~
前世でひいじいちゃんに会ったんだ~
つーかおいらが書いたの間に合った?(´`;)、?
682:本当にあった怖い名無し
12/03/08 04:17:02.03 31F2T3ITO
>>679
…うそくさ
生きた歴史人の話聞きたがってて
巴さん完全無視とか辻褄あわないよ
683:本当にあった怖い名無し
12/03/08 04:27:02.55 86mUpQJ/0
まあでも、世界史の教科書で1ページくらいさかれて解説されてる古代ローマの人物の生まれ変わりが俺だなんて誰もわからんだろうな。
まあ、妄想と処理してくれたまえ。
今の世紀はアセンションだから歴史上の偉人は結構ここぞと、生まれ変わってるよ。
684:本当にあった怖い名無し
12/03/08 04:28:16.28 86mUpQJ/0
まあこのスレで今でも銅像がローマに建ってるのは俺くらいだろうな
まあ、いいでないか。
685:友禅 ◆oueCYiA2e6
12/03/08 06:57:21.67 Lu5jUysJ0
>>682
語り継がれる偉業を成し遂げた人達は確かにいらっしゃるけれど、
私は昔も今も同じように自分の人生を生きているだけですよ
名前の一人歩きです。
駒王や兄達と名前が並ぶのも本当はおこがましい。
686:友禅 ◆oueCYiA2e6
12/03/08 07:04:13.01 Lu5jUysJ0
>>683
古代ローマの服飾…好きです。
687:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/08 07:36:32.09 7fiJCybDO
>>682
中学のときの歴史の先生が巴御前のファンで2時間くらい巴御前特集やったんだよ~
だからおいらも超ファンなの
友禅さん来てくれて超ラッキだよね~!
688:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/08 08:13:17.88 7fiJCybDO
つーか源氏なら巴御前とか牛若丸がツボじゃんか~!(*^^*)スゴイ~
友禅さんが来てくれたから巴御前が木曽の人でってのがわかった~
知るってだけで楽しいよ~(*^^*)♪
テレビでやってる平清盛に早く出ないかなぁ~o(^o^)oワクワク
689:本当にあった怖い名無し
12/03/08 08:55:26.00 31F2T3ITO
源頼朝名乗る人っていないな
鎌倉幕府開いて知名度は抜群なのに
690:本当にあった怖い名無し
12/03/08 10:03:26.08 FcS03hB20
>>681
御気遣いすみません、病院のトイレで転んで頭を打って意識は戻っていないのですが声をかけると反応があるので伝わっているはずです。曾おじい様の話、弟も曾おじいさんに会いたかったので勝手ですが縁を感じました。弟もなんらかの縁を感じミノムシ氏に声をかけたのだと・・
ただこれ以上コメントをすると結果この場を荒らしてしまうので(他者と間違えられその方たちに迷惑をかけるのはこちらとしても辛いので)消えます
温かい対応に心から感謝
691:本当にあった怖い名無し
12/03/08 10:27:31.65 71M6hR+30
当時の友禅さんは駒王様より少し年下かなぁと勝手に想像してるけど
平維盛と同い年くらいになるのかな
それだと斎藤実盛が駒王様を木曽に匿ったころ
ミノムシさんは駆け落ちしてたってことになるのだろうか?
692:本当にあった怖い名無し
12/03/08 10:43:58.78 3EJ2pRfMO
青田典子がバイトしてたときに来たらしいよ。自称前世頼朝w
693:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/08 13:57:19.03 7fiJCybDO
>>690
それで座敷わらしが好きな弟さんは最近来なかったのか~
さみしいなぁ~(´`;)、ショボン
694: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
12/03/08 14:01:26.18 Ud2SlbQa0
戦国時代の前世の人間を知りたいですの!?♪。
695:本当にあった怖い名無し
12/03/08 14:07:52.88 31F2T3ITO
>>692
我こそは頼朝さん来ないかな
源平かかわらず平安末期チームは面白そうだ
しかし偉業を為し遂げていても源頼朝にはあまり惹かれないのはなんだろう
頼朝に討伐(名目上)された義経や義仲、範頼の方がよほど魅力を感じる
まるでギャルゲーの主人公のようだな
696:本当にあった怖い名無し
12/03/08 14:10:00.02 31F2T3ITO
>>699
落ち着け
697:本当にあった怖い名無し
12/03/08 14:11:28.40 31F2T3ITO
いや、まず自分だな
>>694
あなたも一緒に落ち着こう
698:本当にあった怖い名無し
12/03/08 14:23:46.51 71M6hR+30
>>694
なんでここに((((;゚Д゚))))
ここは保守の必要ないですから
某質問スレか某幻想星スレにかえってくださいね・・・
699:本当にあった怖い名無し
12/03/08 16:52:09.25 N6NpvQtM0
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
700:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/08 17:10:38.80 7fiJCybDO
(@o@;)≡(;@o@)
701:本当にあった怖い名無し
12/03/08 17:49:51.26 N6NpvQtM0
>>696さんこれでよかった?(・∀・)
702:友禅 ◆oueCYiA2e6
12/03/08 20:30:51.18 Lu5jUysJ0
コント415…
703:本当にあった怖い名無し
12/03/09 03:03:07.63 Z6XQFU1D0
ミノさん友禅さん具足にはあまり興味無い?
ポツポツと扱いのことなんかで当時の話を
お伺いしたかったりするんですけど
704:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/09 09:31:44.17 wqBvUYoWO
スパルタ魂のおいらは全裸が基本!
∩
ヽ(*^^*)7 ワ~イ
<⌒v r┘
⌒ヽωノ
) )
 ̄
でも籠手はつけといたほうがいいよね…(^o^;)アブネ~
705:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/09 09:39:00.79 wqBvUYoWO
たぶん戦国時代だと思うけど、戦に行ったとき、
やたら手の甲を狙われて、一回刀が当たったんだけど、
手に覆い付けてったから大丈夫だったんだ~
いつもは覆いをつけて無かったんだけど、
あのときはどうしても手に覆いしてって~って言われて、
イヤイヤしてったけど付けてって良かった~(^o^;)ヤレヤレ
あと日本の兜のあごヒモはすぐ汚れるしヤダよね~
毎日替えてってもみんなキョトン顔で超イライラ~(^o^;)モ~
あと日本は盾が無いからなんか不安だった~
日本人捨て身すぎなんだよなぁ~
706:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/09 09:41:37.12 wqBvUYoWO
でも強そうなオッサンにやたら小手狙われたのトラウマ…(^o^;)キモイ
もう絶対日本の戦に行きたくない…
707:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/09 09:44:07.36 wqBvUYoWO
あとさぁ~鎧とか関係ないけど、自分の首を持ってきたオッサンもいたじゃんか~(つ^^)つゾンビ
日本怖いよ!(^o^;)モウイヤ
708:本当にあった怖い名無し
12/03/09 13:30:35.91 sfk1cC6u0
883 名前: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 投稿日: 2012/02/14(火) 20:06:12.86 ID:KOCmrK/VO
だってさ~
霊能(笑)<<<<<<<<おやつ
なんだも~ん(*^^*)ネ~
709:本当にあった怖い名無し
12/03/09 23:52:29.44 kzwGG+oV0
>>706
そのオッサンは結局倒しましたか?
>>707
自分の首持ってきたって、頭がない状態で片手に首もって戦ってたオッサンがいたんですか?
710:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 00:10:50.74 uadLKhelO
>>709
倒した倒した~!
しかし手の甲にカバーつけて無かったら手がなくなってたよ~(^o^;)コワ~
自分の首を持ってきたオッサンは他の人が倒したからよく見て無いけど、
確かに首は持ってた~!(^o^;)ヒィ
でも何か被ってて頭はよく見えなかった…(^o^;)オカルト~
わざわざ自分の首を持って倒されにくるなんて
変わった敵だよね~
711:本当にあった怖い名無し
12/03/10 00:17:08.47 eTyKPeXaO
>>710
デュラハン?
712:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 00:37:10.97 uadLKhelO
>>711
ぎゃ~!見ちゃった~(^o^;)コワイ
713:本当にあった怖い名無し
12/03/10 04:26:05.10 wrVViLeR0
>>710
倒しましたか!
さすが、ミノさん、強!
しかし、ミノさん、沢山厳しい死に方経験してて、よくすぐ生まれ変わってくる気力ありますね?
あの世だったら、地獄じゃなければ命の保障はあるから、あの世でゆっくりしたいって思わないのですか?
なんかこの世って命の保障ないから毎日無事に生きることにかなり気をつかわなければならない、こんな世の中おかしい!ってよく思うんすよ。
なんか平均台の上を歩いてるようなこの世の有様に!悲しみと痛みのない世界に行きたいんすよ。
714:本当にあった怖い名無し
12/03/10 04:28:42.85 wrVViLeR0
あ、そんなことつぶやいてるからIDがビビレロだ・・・
715:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 06:54:58.33 uadLKhelO
>>713
そりゃこの世は無限地獄だから、イヤになっちゃう人も多いと思う…(^o^;)ウ~ム
体があるだけでメンテも必要だし道を歩くだけで車も突っ込んでくるし…
でも生きることの意味を考えるのは人間だけなんだから、
知恵をつけるために生きることに気を使うんだと思うよ~!
リスク回避のためにここまで発展したんだし~
716:本当にあった怖い名無し
12/03/10 08:01:47.95 fljOISWW0
ぶっちゃけ、
曹操=織田信長 司馬懿=秀吉 劉備=徳川家康
武田信玄=趙雲 上杉謙信=諸葛亮 毛利元就=孫権
本田正純=馬超 明智光秀=荀彧 斉藤道三=黄忠
だよ
興味深いのは、智の最高諸葛亮=上杉謙信と、
武の最高趙雲が戦ってることと、
曹操に殺された荀彧が、明智となって織田信長を殺しているところ
717:本当にあった怖い名無し
12/03/10 08:04:06.68 fljOISWW0
人間の輪廻転生ってさあ、
神話にはかなわないけど、
大銀河ドラマとでも名付けようか、
ものすごいんだよ。
神様万歳!!
718:本当にあった怖い名無し
12/03/10 08:10:44.50 eTyKPeXaO
>>716
前世スレで芸能人の前世語ってた人?
719:本当にあった怖い名無し
12/03/10 08:35:56.90 fljOISWW0
>>718
たしかにそんなこともあったかな?文体から同一人物とわかった?
北条早雲だけわかんないんだ。
光栄のゲームだと、上杉謙信の武力102くらいなのに対し、
早雲は値が軒並み130とかなんだよ。
推測するなら馬騰位しかいないんだけど。
あと真田幸村も知りたい。
ちなみに関羽と張飛は、生まれ変わっていない。
720:本当にあった怖い名無し
12/03/10 09:06:36.24 f5ybu1se0
文体じゃなくて発想のワンパターンさから言われてんじゃね?
721:本当にあった怖い名無し
12/03/10 09:14:16.05 TbVj95x9O
他スレで霊能者自称してる人も来てるね
722:本当にあった怖い名無し
12/03/10 09:26:36.29 fljOISWW0
>>720
了解しました。
723:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 10:55:19.58 uadLKhelO
>>716
なぜ演義ストーリーなんだよ~(*^^*)ププ
周瑜公瑾がなんでいないんだよ!
724:本当にあった怖い名無し
12/03/10 11:00:43.80 fljOISWW0
>>723
たんに俺が教えてもらってないだけ。
周瑜はだれだろね。石田光成なんて合ってそう(演義でゆうなら)
なんか、他スレで、
演義は現実をモチーフに書かれてるから、
むしろ合ってるみたいな書き込みあった。
ちなみに関羽は陸遜達に殺されてないんだって。(日本に来ている)
725:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 11:33:09.52 uadLKhelO
>>724
え~と…おいらは光栄のゲームはしたことないからよくわかんないけど、
登場人物の顔が似てるとか?
726:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 11:39:09.06 uadLKhelO
おいら戦国時代に周瑜公瑾と結婚してぇ~って言ってたな~(*^^*)ウフ
727:本当にあった怖い名無し
12/03/10 11:49:46.20 fljOISWW0
>>725
いや、たんなるおれの感性で書いたが、
西軍の指揮官になれたっていうのが、
なんとなく。
むしろ真田由紀村に生まれ変わってたとしたら
ものすごいな。
やっぱ軍師は軍師に生まれ変わるかな?
他に由紀村になりそうな人は
陸遜や姜維あたりか。
日本人のハートを掴む由紀村だから姜維か、
それとも劉備家康に敵対したんだから能力的に陸遜か
728:本当にあった怖い名無し
12/03/10 11:59:56.29 fljOISWW0
ちなみにワールドメイトに入ってる人は、
8割蜀、1割魏、1割呉の人なんだって。
俺夢で見たんだよ。
三国時代、文官か武官かわからないけど、
毒を盛られてさ、
そしたら深見先生みたいのが上から来て、
「諸葛亮でもわからなかったゆえに」
って救霊してくれたみたい
729:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 12:16:04.79 uadLKhelO
>>728
宗教の人か~勧誘は勘弁な!
つーか三国志の人が日本の武将に生まれ変わったとして、
何か意味あるの?
730:本当にあった怖い名無し
12/03/10 12:28:46.93 fljOISWW0
>>729
うん、勧誘の強制はしない。周知をしたいだけ。
歴史って、有志以後と考えると、
6億年前の神代白山初代王朝時代から、
ずーっと、因果でドラマを展開してるんだって。
近い時代で人類のハイライトは、やっぱ
三国志と戦国時代と明治維新と太平洋戦争じゃない?日本人の感性だと。
他に戦国時代で、知ってること書くと、
家康の死因ってタイのてんぷらにあたったくらいしか俺知らないんだけど、
本当は敵対した人(誰かはちょっとわからない)の呪法、易法で殺されたんだって。
あとは光秀千利休説書いてるんだけど、2chではなかなか賛同が得られない。
茶道千家の秘伝らしいんだけど。
731:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 12:33:16.03 uadLKhelO
>>730
スレでの宣伝もご法度なんだよ…(^o^;)コマッタ
あんまり団体の名前出すなら宗教板に行けって書かないといけないんだ~
732:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 12:38:17.24 uadLKhelO
前世も宗教色が入ると色褪せる…
733:本当にあった怖い名無し
12/03/10 12:45:48.35 fljOISWW0
>>731
わかりました。
私は別に、そんなのどこで聞いたんだって言う意見が来るの
予感して先に名前書いてるだけなんで。。。
>>732
深見先生は、まだ人を救うっていう意味で宗教が必要だけど、
世界が一つの政府でまとまって平和になったら、
それは家庭や学校で道徳で教えていけばいいから
宗教は無くなっていくって言ってる。
734:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 13:01:52.67 uadLKhelO
>>733
(^o^;)つ宗教は甘え
735:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 13:07:23.56 uadLKhelO
>>733
つーかそれだと、どっかで見たり聞いたりしたことをここに書いてるだけじゃんか~(^o^;)モ~
736:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 13:09:00.60 uadLKhelO
注意:おいらは宗教にも入ってないし、
書いてることはオリジナルです!(*^^*)ネ~
737:本当にあった怖い名無し
12/03/10 13:15:04.06 fljOISWW0
>>735
まあそうなんだけど、開けた学問の場として、
どんどん意見いいあえればいいなと思っています
738:本当にあった怖い名無し
12/03/10 13:15:23.47 1v0wQaTb0
>>731
ごもっともな意見だが
己自身が、ルール違反しまくっているから
人に言う資格が
特に、お前にはないんだよ
お前が今、感じてる思いを沢山の人々にさせていると体験したことで理解出来たか?
一般人なら少しぐらい頭悪くても理解出来るんだが
自己愛性人格障害者だから無理かもな
知能が高ければ、まだマシなのかもしれないな…
739:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 13:22:35.27 uadLKhelO
>>737
だからそれは宗教板に行ってやってよ~
おいら学問する気無いもん
740:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 13:24:29.70 uadLKhelO
>>738
おいらは宗教とかやってないし、そんな書き込みもしたことないよ!
何か宣伝したことも無いし~!
勘違い困るね!
741:本当にあった怖い名無し
12/03/10 13:25:54.56 fljOISWW0
宗教版でもいいけど、
ここスレタイが戦国・前世だから
あわせて知ってる知識提供しようと思ったまで
742:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 13:29:09.44 uadLKhelO
また誰かがこのスレを晒したのかなぁ?(^o^;)モ~
ここは前世とかおやつとかの話題で雑談するスレだから、
精神論なら他に行ってね!
743:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 13:31:04.29 uadLKhelO
>>741
知識提供はありがたいんだけど、誰かが書いたのを読んだのを丸写しはつまんないんだよ~
744:本当にあった怖い名無し
12/03/10 13:41:51.75 wjbfxgXk0
>>738
また市か
変な団体を宣伝に来てスレで信者勧誘をしたお前が言うな
745:本当にあった怖い名無し
12/03/10 14:03:30.19 f5ybu1se0
おおっ、ミノムシ自演開始か!?
746:本当にあった怖い名無し
12/03/10 14:08:44.80 fljOISWW0
全く関係ないが、
俺の名字のお城があった。○○山城
で、興味深いのは、その子孫に、
俺のお婆さんの名字の人が嫁いでる。
全くの偶然かもしれないが、
もしかしたら先祖がおじいさんとおばあさんを引き合わせたのかなと思った。
747:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 14:24:31.06 uadLKhelO
>>745
なんでそうなる…?
748:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 14:27:11.70 uadLKhelO
>>746
名字が一緒なんだ~
うちの父ちゃんと母ちゃんは先祖が敵同士~
で、それが理由で結婚反対されて駆け落ちしたんだよ(*^^*)オモロ~
749:本当にあった怖い名無し
12/03/10 14:45:37.29 fljOISWW0
>>748
これも偶然だが、うちの爺婆も、駆け落ちみたいに出て行ったらしい。
750:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 14:57:46.07 uadLKhelO
平清盛の再放送見た~!
王家怖すぎだけど面白~い!
751:本当にあった怖い名無し
12/03/10 15:12:32.58 wjbfxgXk0
>>747
>>720>>745は蟲嫌いの煽り常連みたいだから相手にするな
本物スレ
62:03/10(土) 07:57 f5ybu1se0 [sage]
人を評価し判断を下すのは難しくても
蟲を評価し判断を下すのは容易である。
オカ板全体の殺虫防虫効果を求む
752:本当にあった怖い名無し
12/03/10 15:20:57.43 fljOISWW0
>>751
わかりました、ありがとう。
753:本当にあった怖い名無し
12/03/10 16:10:09.49 f5ybu1se0
>>751
さすがに蟲擁護はやることがキモいな
754:本当にあった怖い名無し
12/03/10 16:19:43.43 wjbfxgXk0
>>753
どう見てもミノムシをスレ越えてしつこい逆恨み粘着のお前のほうが気持ち悪いが?
64:03/10(土) 16:12 f5ybu1se0 [sage]
これが蟲擁護の気持ち悪さ。
751 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2012/03/10(土) 15:12:32.58 ID:wjbfxgXk0
>>747
>>720>>745は蟲嫌いの煽り常連みたいだから相手にするな
本物スレ
62:03/10(土) 07:57 f5ybu1se0 [sage]
人を評価し判断を下すのは難しくても
蟲を評価し判断を下すのは容易である。
オカ板全体の殺虫防虫効果を求む
755:本当にあった怖い名無し
12/03/10 16:37:23.41 b4GC9Sm70
>>753
お前は煽りのワンパターンさから笑われているだけなんだよwwwwwwwwwwwwwww
756:本当にあった怖い名無し
12/03/10 17:03:32.17 Wyl5c4Fg0
また市か
757:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 17:06:01.88 uadLKhelO
荒らしとかほっていて、今所さんの目がテンで座敷わらし特集やってるよ!(*^^*)ワクワク
758:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 21:15:47.37 uadLKhelO
座敷わらし特集は肩すかしだった…(^o^;)ア~ア
家鳴りとかさぁ~(^o^;)モ~
759:本当にあった怖い名無し
12/03/10 22:24:09.79 Wyl5c4Fg0
ミノムシが戦国時代の話をすると市が湧いてくるNE!
760:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 23:27:54.50 uadLKhelO
そうかなぁ?(*‘‘*)ワカンナイ
つーか戦国時代のおいらの鎧は何かありあわせで作りましたみたいでヤダったなぁ~(^o^;)センスナ~イ
あのデザインは何か悪意を感じたよ…(^o^;)トホホ
761:トニー力が出ないよーグレイト君もタイガーだ
12/03/10 23:30:41.63 cBhvVSlu0
平将門公の首塚の結界崩壊地震等の災害多発。
762:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 23:32:15.00 uadLKhelO
>>761
違うよ~!なまずさまのお目覚めじゃ~(*^^*)タブン
763:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 23:39:35.10 uadLKhelO
ふろくにひかれてマンガのちゃおを買ってしまった…(*^^*)つワ~イ
キラキラボールペン楽しい~
764:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 23:40:48.42 uadLKhelO
誤爆しました…(^o^;)アララ
765:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/10 23:43:00.96 uadLKhelO
つーかおいらが三国志を読んだきっかけは、
劉備玄徳の先祖の中山靖王を前世で知ってて、
子孫オモロ~って読んだんだ~(*^^*)ププ
766:本当にあった怖い名無し
12/03/10 23:44:28.07 fljOISWW0
平将門ってなにもんなんだろうね
家康もおそれてしかるべきところに寺社配置したそうじゃん
767:トニー力が出ないよーグレイト君もタイガーだ
12/03/10 23:54:01.61 cBhvVSlu0
766凄い人、立派な人物だそうな
768:本当にあった怖い名無し
12/03/11 01:59:05.52 g3inZimS0
>>760
ああっ特徴を細かく聞きたい><
森蘭丸はたしか初陣の鎧が残っていて
それはお母さんが見繕ってくれたものという話で
イイハナシダナーと感じ入ったものです。センス良いしw
鎧で気になっているのは例えば絵革の地の色なんですが
ほぼ純白だったのかベージュっぽい生色で済ませていたのか、
某所で見た復元の大鎧が小綺麗過ぎて違和感を覚えたので
どうだったのかなーと気になりまして
769:本当にあった怖い名無し
12/03/11 02:08:53.59 g3inZimS0
篭手の話も面白く読みました。
戦場で好んで素肌武者な人って結構いたんですか?
770:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/11 02:31:25.02 xHVL10crO
>>768
なんかゴザみたいなデザインの色のチグハグな鎧出された…(^o^;)ボロイ~
蘭丸ちゃんが鎧着てるのは見たことないけど、
蘭丸母ちゃんはいつも淡いキレイな色の着物を着てたから、
センス良さそうだったもんね~
母ちゃんは永作博美(だっけ?)似でアニメ声~
蘭丸ちゃんは比較的母ちゃん似かなぁ~
鎧の作り方はよくわかんないけど、革ならベージュで、
他の素材なら白かなぁ?
中国の鎧は作るところ見たんだけど、
日本の鎧は作るところ見せてくれなかったんだよなぁ~
771:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/11 02:32:19.31 xHVL10crO
鎧は戦国時代<<<<<平安時代だったよね~
772:本当にあった怖い名無し
12/03/11 02:36:40.71 hHjeJinYO
せやな
773:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/11 02:40:27.80 xHVL10crO
>>769
いなかったな~(^o^;)タブン
でもおいらは重いのキライだし、手に覆いしたらムズムズするしやだったんだ~
しかも着せてもらうのに超時間かかるし…
鉄板入った籠手とか重いし…
774:本当にあった怖い名無し
12/03/11 02:43:27.75 hHjeJinYO
>>773
ミノムシさんこんばんは
前世の一番古い記憶ってなんですか?
できれば年代とかも教えて欲しいです
775:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/11 02:44:23.36 xHVL10crO
しかも戦行くなら月代作れ作れ言われてさぁ~(^o^;)ヤダ
兜とかあごヒモが気持ち悪いし、横が見えないから邪魔だし最悪…
776:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/11 02:46:19.76 xHVL10crO
>>774
一番ハッキリわかるのが地球にステゴサウルスがいたころだから、
2億年くらい前かなぁ?(^o^;)タブン
それより前もあるんだけど、よくわかんないんだ~(^o^;)ワカンナイ
777:猛毒蛇 ◆WCAr4XBomU
12/03/11 02:47:59.14 06uWYpeyO
余裕で777じゃ!!
殺すぞ!!
778:本当にあった怖い名無し
12/03/11 02:49:59.60 Z2PS9IdcO
自分も前世知りたいなぁ…
779:本当にあった怖い名無し
12/03/11 02:54:10.66 hHjeJinYO
すごいね
あっちなみに自分の先祖は戦国時代の佐竹にいきつくよ
よくわからないけど
780:本当にあった怖い名無し
12/03/11 03:11:34.36 g3inZimS0
おお蘭丸さんとお母様の容貌まで聞けるとはまさかの収穫w
平安時代の鎧は特に精神性が際立って感ぜられて素晴らしいですが
チマチマ鉄片を紐で括っていく作業は神経衰弱過ぎるかなーって。
鎧でムズムズといえば、汗を吸う布地部分なんか相当虫が湧きますね。
鉢裏を引き剥がしたらミイラになった小豆ほどの白い虫がビッシリでした。
顎、胴紐なんかもミイラ虫がたくさん絡まっていて・・・
781:本当にあった怖い名無し
12/03/11 03:13:47.04 g3inZimS0
でも日本の鎧はまだ快適だと思いますよ
西洋の甲冑なんか錆止めの油まみれですもん
782:本当にあった怖い名無し
12/03/11 03:21:47.60 g3inZimS0
しまった、革のお礼><;
教えていただきありがとうございました!
おかげで修理が捗ります
m(_ _)m感謝っ
783:本当にあった怖い名無し
12/03/11 05:14:47.53 tEeQVod40
ミノさんは、世界の人間国宝みたいな人ですよ。
ミノさんみたいに昔のこと語れる人いるかい?
我々は今、このスレで、非常に貴重な体験をしているのである。
784:本当にあった怖い名無し
12/03/11 05:17:00.06 tEeQVod40
あ友禅さんも結構お詳しい方である。
まああれだ。
友禅さんって黒髪長身の結構美人なんだろうな。
まあでも真剣で向かい合ったらヤバイよね
じゃあ僕、寝るね。
785:本当にあった怖い名無し
12/03/11 05:26:10.59 tEeQVod40
まあでも、ローマや南仏にガチで銅像が立ってるのは俺くらいだろうな。
まあ、世界が平和になるのが一番だよね。
じゃあ僕、本当に寝るからね!
786:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/11 08:22:05.31 xHVL10crO
>>782
おいらのぼんやり記憶でいいんだろうか…(・・;)シンパイ
つーか鉢裏に虫がびっしりってことは、
着てた人は着たまま死んでたのかなぁ?
しかし多湿の日本で鎧とかムリがあるよね~
つーか今気が付いたけどサラシとかでほっかむりして、
兜をつけたらよかったんだ~orz
つーか鎖帷子だけで戦に行ったらだめなもんだったのかなぁ?
787:本当にあった怖い名無し
12/03/11 09:48:19.99 /ZGs2T/v0
>>786
オハヨーゴザイマース!OKOK!新品仕様でどうなのか気になっただけで
古びてくれば茶けてくるし自分はそういうのに合わせる方針なので
死んだ人から剥いだような物騒な来歴のものじゃ無いと信じたい・・・
虫には詳しくないけど「南京虫」だと思います、鉢のは。丸々してました。
戦国時代の宣教師の発音的には当時の和名は「トコムシ」?(ググッた
吸血性らしいのでエモノ不在なら他所に散らばっていけばいいんでしょうが
兜は構造上頭の上はかなり密閉空間なので侵入したら最後だったのかも。
太めの紐の虫は比べてかなり小さいです。細いし。
多湿の日本でも「錆地」は錆が進行しない!すごいですねっ?!でも割高
鎖帷子はどうなのかなあ。槍で突かれたら造作なく穴が開きそう・・・
788:本当にあった怖い名無し
12/03/11 09:54:26.64 /ZGs2T/v0
そういえば中国も鎧には漆を塗ったんです?
789:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/11 10:44:00.33 xHVL10crO
>>788
中国の革の鎧には白漆を塗ってたよ~
つーか南京虫やだ~(^o^;)ギャ~
鎖帷子は下に革の服を着たら結構大丈夫だよ~!
頭からかぶる鎖帷子欲しかったけど、
そんなの変ってみんなに笑われたおいら…
790:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/11 10:48:27.93 xHVL10crO
普通の鎖帷子だと肩こるんだよなぁ~(^o^;)=3
791:本当にあった怖い名無し
12/03/11 12:50:31.86 asPPWWEWO
森蘭丸の母さん永作博美似なんだー美人だなぁ。蘭丸うらやまし~
ちなみにミノムシさんが今まで見た中で一番イケメン・綺麗だったのってだれ?
792:本当にあった怖い名無し
12/03/11 12:52:15.27 1xT5+fXl0
>>779
本当?俺茨城出身
793:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/11 13:03:37.07 xHVL10crO
>>791
う~む…難しい~!
一番の美人は蛇足の母ちゃんで一番のイケメンは匈奴の王かなぁ?
黒髪が好きです!(*^^*)ウフ
794:本当にあった怖い名無し
12/03/11 20:20:31.07 Xp5vZgCf0
なまずは香取神宮様?
795:本当にあった怖い名無し
12/03/11 22:07:19.90 hHjeJinYO
>>792
俺も茨城だよ
佐竹家はたぶん本当
うちの家紋が同じ扇に月の丸だから
796:本当にあった怖い名無し
12/03/11 22:17:09.01 Q/sDWKhY0
>>795
ちなみにうちの家紋は16菊に一
茨城なら弓野さんっていう名前の人知らない?
弓野って言う名前は、源氏の東北征伐のときの武士が、
帰りの里見街道付近で住み着いたんだって。多分高萩。
うちは母方の旧姓がそうなんだけど、
お寺から、その時の功績からか、大殿院居士っていう称号もらってる。
本当に田舎の大したことない家なんだけどね。
797:ミロ ◆jD.SAaHVu4XQ
12/03/12 00:55:00.80 J1J6eq2v0
γ~三ヽ
(三彡Oミ)
(*^o^*)
( ∽ ) ミノムシサンが水晶の中に住んでた時って
( (~ こんな感じかな?
~) )
Ω ((~~
_γ⌒ヽ、)
(_| ̄ ̄_フ
> <
798:本当にあった怖い名無し
12/03/12 01:06:01.94 MRquQOtO0
>>789
漆塗れば紙も布も革も堅くなりますもんね
中国の革鎧って神将や四天王の仏像みたいなのでしょうか
下は極彩色のヒラヒラを着込んだりしたんです?
鎖帷子でも3kgくらいありますもんね
普通の胴は5,6kgだけど腰に重量かけられるから
肩の負担はどっちが大きいかよく分からないかも
海外ではあったっぽいですね頭もスッポリ。
ありがとうございましたっ
799:本当にあった怖い名無し
12/03/12 01:17:00.91 MRquQOtO0
ちなみに漆を鉄に塗るのは酸化防止のためだけど
相性ひどくて本来剥がれやすいんですよ
量産するには効率的じゃない・・・
800:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/12 10:24:48.46 mmdQz0meO
>>799
酸化防止なら錫メッキのほうがいいよね~!
確か戦国時代にもあったような?
おいら的には亜鉛メッキが好きです
801:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/12 10:30:26.17 mmdQz0meO
>>799
確か鋳物だと焼いて錆びないようにしてたよ!
漆も焼き付けたらどうだろ?o(^o^)oワクワク~
802:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/12 10:37:32.04 mmdQz0meO
いっそピカピカにクロムメッキとか~!
蛇口みたいにピカピカ~(*^^*)ウホホ
おいら蛇口好きです(*^^*)ピカピカ~
日本のメッキ技術はすごいよ!
803:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/12 10:41:24.34 mmdQz0meO
>>798
おいらはなんか青いヒラヒラした服を着てたよ~!
なんか皇帝が青い色の花模様の服ばっかりくれたんだ~(*^^*)ラッキ~
戦に行くときは重いから鎧とか着なかった~
804:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/12 10:45:14.15 mmdQz0meO
>>797
こんな感じかなぁ?
Y7
(*^^*) ドロ~ン
(つと)
( (~
~))
((
V
805:本当にあった怖い名無し
12/03/12 11:43:08.93 nGACaAmZO
>>797>>804
あっ、かわいい(^ω^)
806:本当にあった怖い名無し
12/03/12 19:38:38.30 vozri8/c0
>>800
おお詳しかっ!
でも地鉄が粗いのしか見たことないからメッキ栄えしないかも
気合入れてツルッツルにしましたってのはあったのかな
水銀使う手法なら大昔から伝わってますよね
鋳物を炙るのも鉄瓶なんかはそれで
漆も焼付け技法の鎧もあるんですがやれといわれたら嫌かなw
かぶれそうとか火傷しそうとか綺麗に仕上がるかとか
短時間で固まってくれるらしいんですけど・・・
>>803
青い色の花模様ってずいぶん可憐な気がしますがもしかして
階級によって着用できる色柄も暗に決まってたりしたので?
知りたがりなので質問ばかりになってすみません・・・
(ドロ~ンの冠みたいのも気になったり・・・)
807:本当にあった怖い名無し
12/03/12 20:49:17.11 vozri8/c0
西洋甲冑ならメッキ多いのかもと思ってググってたら可愛いのハッケン
URLリンク(www.flickr.com)
現代作の海外甲冑にはクロムメッキ仕上げもあるようだけど
本物は金ぴか以外は自分にはよく分からないや・・・
808:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/12 21:20:48.93 mmdQz0meO
>>807
なんか昔の頭からかぶる鎖帷子で腰に刀のベルトするの好きだったんだ~
鎧着てる人はいなかったなぁ?
809:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/12 21:27:32.04 mmdQz0meO
>>806
昔は鍛冶屋がうまく作ってたけどなぁ~
ハサミとか農耕の道具作ってるところならツルツルに作れそう~(*^^*)つクワ
あと青い服は花柄ってもデカい牡丹柄とかだったから可憐でもないかも?
皇帝は紫とか紺いろに白い模様の服着てたよ~
810:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/12 21:28:50.71 mmdQz0meO
>>805
よっしゃ~!(^ω^)^^*)チラ
811:本当にあった怖い名無し
12/03/13 01:43:36.94 MnZpo1CM0
>>808
合点がいきました十字軍のころは鎖帷子全盛でしたっけ
戦国時代の日本で再現したら宣教師の人たちに大喜びされそう
青い服は金襴緞子みたいなパターン柄だったのかな?
だったら似たのは日本甲冑でも使うことになりますね
いまその手の趣味のいい生地探すの大変です><
甲冑の鉄は厚くても2mmいかないかもしれないんで
砥いで均すには辛かったのかも(厚く作ればいいって話ですが
皇帝さんは涼しげな色彩が好きだったのでしょうかね
それとも柄ビッシリで見た目そうでもないのかな
812:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/13 03:46:34.09 V4rTB0xeO
>>811
なんか西陣織りみたいな服もあったけど、
一番気に入ったのが夏用の薄い透ける生地に、
赤っぽいピンクの牡丹がでっかく付いてて、
上からすぽってかぶるやつだよ~!
そでも筒袖で着やすかった~
813:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/13 10:48:26.60 V4rTB0xeO
あのときおいらが気に入ってた服はアオザイみたいなデザインだったけど、
その格好してたら野蛮変人って言われた…(^o^;)ヒドイ
814:本当にあった怖い名無し
12/03/13 16:57:01.79 uO3raPniO
>>812-813
生地の雰囲気が女性的?
だから男性が着たら中性的な感じになりそう
と想像してみた(^ω^)
漢代の服って被りだったのかな?
打ち合わせ式なイメージがあるけど実際のところはどうだったんだろう?
815:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/13 20:10:38.09 V4rTB0xeO
>>814
漢時代の服はみんなゆったり着物みたいだったよ~
おいらだけ胡みたいなデザインのピッタリ服…
816:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/13 21:20:21.75 V4rTB0xeO
つーか着たい服のセンスがこの頃の服だから、
現代だと着たい服が売ってない…
817:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
12/03/14 21:10:39.23 GcbGfLkUO
千葉で震度5強~(^o^;)ギャ~