宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶★3at OCCULT
宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶★3 - 暇つぶし2ch200:本当にあった怖い名無し
12/01/26 22:55:11.17 O78n7dNUO
>>194
やはり関東の人ですね。「ときない」と言うのは非標準ですよ

201:本当にあった怖い名無し
12/01/26 23:02:23.90 XTpySG3SO
徳光さんが亡くなったような記憶があったのに普通にテレビ出てた
俺の思い違いかな?

202:本当にあった怖い名無し
12/01/26 23:22:26.83 59/RBo3bO
>>200
関東出身じゃないから関東生まれ関東育ちの関東人が○○した「こと」を○○した「とき」と言っているのが不思議でたまらなかった。
そいつの日本語がおかしいのかと思ってたが方言だったのか

203:本当にあった怖い名無し
12/01/26 23:27:32.42 IR/Pormo0
北関東だけど、自分もたまに言ってるわw
指摘されて初めて気付いた。

204:本当にあった怖い名無し
12/01/26 23:30:55.31 XFJD8y0e0
違和感あるが、通じるのでスルーするな

205:本当にあった怖い名無し
12/01/27 00:18:02.37 fCHL4l0p0
>>192
貴方のレス読んで思い出した。思い出せることも少ないですが私は確か
2000~01年頃にそんな話を母から聞きました。その時ちびまる子の
人が?って驚いたんだけど・・。

206:本当にあった怖い名無し
12/01/27 00:19:15.47 UROX3gicO
大滝秀治さんとキートン山田さんはご健在だと聞いた時
ビックリしたけど、ご健在なら何よりだな。

207:本当にあった怖い名無し
12/01/27 00:20:25.64 bAVq/3rW0
うちのじいちゃん葬式やった気がしたけどまだ生きてた

208:本当にあった怖い名無し
12/01/27 00:22:48.17 492oLR/8O
見たときない、ってリアル現実世界で使う人が居る事に驚いた。
漫画「特攻の拓」で、ヤンキーどもが使ってたんで作者が考えたゆとり言葉なのかと思ってた。
方言だったのか。ひとつ賢くなれたわ。

209:本当にあった怖い名無し
12/01/27 12:01:53.91 piqtY1laP
今日、また一つ気がついた。
自分のいた世界では、花田さんという編集者(will)
の人が数年前に亡くなっていた。
ご健在でした。産経新聞に寄稿していたと思うんだけど
まともなマスコミ関係者が・・・と残念に思ったから間違いない。

210:本当にあった怖い名無し
12/01/27 13:41:57.39 DnmN2c8S0
「カメレオン」のヤンキーが話す
語尾に付いている「~だべ?」「~だべがぁ!」
の類を冗談かと思っていたら
実際にある方言だと知って驚いた。

211:本当にあった怖い名無し
12/01/27 15:30:51.98 CPZ1ZTSe0
SMAPの中居とかシブガキのふっくんが「だべ?」「べよ!」って興奮すると
そんな語尾で喋ってるのを見て神奈川県辺りの方言だと思ってた。

212:本当にあった怖い名無し
12/01/27 15:33:53.57 piqtY1laP
>>211
その通りですが。
湘南あたり(横浜もだけど)だべだべ言ってる

213:本当にあった怖い名無し
12/01/27 17:20:59.58 MiIJfabi0
>>192 を違和感なくすんなり読んだ@群馬w

214:本当にあった怖い名無し
12/01/31 01:11:09.24 1r4NoBEFO
石立鉄男が最近なくなったと思っていた。もう5年前なのか・・

215:本当にあった怖い名無し
12/01/31 01:19:02.05 1AyzFhaf0
飲み屋で店員と話してて、
「華原朋美さんが東日本大震災で亡くなられたから~」と言われてびっくりした
昔華原ファンだった彼は、そのニュースを知って震災ボランティアに参加しだしたんだそうだ


とりあえず、がんばれっていっといたんだけど・・・・
華原って生きてるよな?

216:本当にあった怖い名無し
12/01/31 01:28:25.74 arjBff/40
【芸能】華原朋美の“復帰トレ”順調、兄・下河原忠道さんがブログで近況報告
スレリンク(mnewsplus板)

普通に生きてるよ

217:本当にあった怖い名無し
12/01/31 02:14:39.73 OoSRONCVO
>>202
東北だがみたとき無いは普通に使うな。会ったときもない、とか。

218:本当にあった怖い名無し
12/01/31 02:38:28.49 OoSRONCVO
宍戸錠の訃報ニュースは5~6年以内に見た覚えある。
元からテレビをあまり見ないし、芸能人の顔名前に疎いから、二世代で食べ物の番組してる人だ~。親父の方だっけ息子の方だっけ?どっちがカイだ。
と思ってたのを主人が察して「オヤジの方だからね」と突っ込まれた覚えがある。自分の中では覚えている方の芸能人だったから少し残念な気持ちになった。

後で宍戸錠がテレビで名前出てあれ?となったときには、主人は訃報の件について覚えていなかった。
他の人と勘違いは無いと思う。芸能人そんなに知らないから。テンプレにある名前もごく一部しか顔がわかりません。
最近話題になった人なんかは覚えてるんだが…ちいたけおも最近覚えた。アラサーなんで世代が若杉とかでも無いかと。

219:本当にあった怖い名無し
12/01/31 21:19:31.40 wFpolW4X0
宍戸錠は自分もちょっと怪しい。
>>218と似たような時期に倒れたって話聞いて、そのまま…な記憶がぼんやりある。
あの頬袋?をとったとかのニュースの後だったので、せっかく取ったのにねぇと
思ったんだよな。

220:本当にあった怖い名無し
12/01/31 23:47:33.27 /EDpJRf90
ささきさおが脳梗塞で倒れて危篤っていうのをニュースで観たけど
ちょっと後に元気に歌を歌ってるのを見てあれ???って思ったことがある

221:本当にあった怖い名無し
12/02/01 12:03:23.06 bp5/NYmY0
>>218
あんたは俺の親かww
家族で飯食ってる時に、宍戸錠が脳梗塞で倒れて緊急入院ってニュースが流れた
宍戸錠ってどっちだっけ?息子の方?
この間頬のシリコンを取った方だ
昔は悪役で人気でねぇ。脳梗塞ならそのまま駄目なんだろうねぇ
今は発見が早かったらかなりの確率で助かるらしいよ~
と言う話した

暫くして息子のほうがラジオに出て、親父が退院して今はリハビリをしてるとか話していた
母親曰く「お父さん生き返ったの?それとも息子が名前を継いだの?」とか言い出した

母親は今でも、息子が父親の名前を時々使っていると思っている


222:本当にあった怖い名無し
12/02/01 15:43:28.64 kuO9zjiQ0
>>217
「とき」は時間のことを言ってるから具体的なんだよ。
「こと」だと単に事柄だけど、「とき」は時間の流れの中の一部分だから、
時間の流れの中にそういう箇所があったとかないとか言ってるわけだ。

「そんな事あったっけ?」だと、あったよ、いつ?ってなるけど、
「そんな時あったっけ?」だと、あの時あったよ、と話しがはやい。

223:本当にあった怖い名無し
12/02/02 00:39:53.77 AVPmQ3hLO
「そんな事あったっけ?」にも、あの時あったよって言うし、
型にはめすぎ。

224:本当にあった怖い名無し
12/02/02 02:05:31.34 QuD3PmNf0
田舎者の言うことなんかほっとけよ。

225:本当にあった怖い名無し
12/02/02 16:53:32.36 Ca8HNiOzO
俺がいた世界線だとインフルエンザごときでこんなに大騒ぎしなかったんだが

226:本当にあった怖い名無し
12/02/02 16:57:27.74 SKvVkgI00
>>224
テレビで時々聞くけどなあ。
まさかこれもパラレルワールドが関係してるとか?w

227:本当にあった怖い名無し
12/02/03 01:02:49.61 KbQPLaUpO
聞いたときないとか言ってる奴は低脳なんだと思ってたら方言なのかよ

228:本当にあった怖い名無し
12/02/03 01:13:07.24 3e08mcAHO
関東、東北系の方言。

229:本当にあった怖い名無し
12/02/03 01:16:23.61 GobF4Vh1O
宮尾すすむさんと良く似た小林千登世の旦那と間違ってるんだと思う

230:本当にあった怖い名無し
12/02/03 03:32:53.51 mN+TwgoTO
そうそう
宮尾すすむもそうだが、森繁久弥も20年位前に亡くなってた記憶があるが、つい最近亡くなったんだよな

231:本当にあった怖い名無し
12/02/03 03:47:10.75 FPaKRaQvO
元ベイスターズの権藤監督が亡くなったという記憶があった。しかしつい先ほどニュースで見て…ご健在だったのか。しかし、家族も同じ記憶があると言うんだよな。

232:本当にあった怖い名無し
12/02/03 08:20:36.32 FARpxUEB0
>>230
さすがに森繁はたけしとかに「後輩がボコボコ死んでるのに死の順番を守らない
おっさんだ」と言われてたので今でも何故か生きてる気がする。

233:本当にあった怖い名無し
12/02/03 14:42:42.57 9oNVCNF40
谷啓さんが亡くなってるのは知ってるしニュースでも見たけど
なんか死んでることに違和感がある。

234:本当にあった怖い名無し
12/02/03 16:42:06.68 Ffx/6ikSP
>>229
全然似てないよ。キャラ違いすぎ。山本さん、まだご存命だし

235:本当にあった怖い名無し
12/02/03 21:47:36.60 LCUdUAB00
>>231
全く同じ。
権藤さんは死んだと思ってた。

236: ◆FpToPc3w/w
12/02/03 21:55:10.14 pldAItbB0
>>231
だよな~しかも横浜ベイスターズが優勝して
権藤さんが体調不良で勇退してそのままお亡くなりになったから
間違いないレベルなんだよな・・・
ニュースステーションでもお亡くなりになった権藤、権藤、雨の権藤って
他の局のニュースでも何度もやってたよな(´・ω・`)

237:本当にあった怖い名無し
12/02/04 00:31:13.37 1wakRi7G0
ここと反対で実際には死んだのに未だに生きていると誤解されている人も
何人かはいると思う。

238:本当にあった怖い名無し
12/02/04 01:46:14.64 s6TJ4/3z0
自分の中では橋爪功さんは亡くなってることになってたんだけど、
ちょっと調べてみたらご存命でした。
ていうか、自分の知ってる橋爪さんと藤田まことさんの名前が
入れ替わってて代わりに「藤田まこと」さんが亡くなってることになってた。



239:本当にあった怖い名無し
12/02/04 09:43:23.84 w5yEiK4o0
>>238
おっこれは面白い!
入れ替わってるってちゃんと同じ記事を見たの?

>>236
てか横浜の優勝ってもう何年前だっけw?

>>231,235
てか>>236と全く同じ感じ?

240:本当にあった怖い名無し
12/02/04 12:42:09.87 x+OG/+fs0
ベイファンの俺は、権藤さんが死んだとかって話は聞いたことも見たこともないな。
監督辞めたのも単に契約期間が切れただけで、>>236の体調不良で勇退ってのも違うし。
同時期に近鉄の監督だった仰木さんとごっちゃになって記憶してしまってたのではと思う。
ちなみに優勝したのは1998年だから14年前ね。

241:本当にあった怖い名無し
12/02/04 13:32:45.20 w5yEiK4o0
おいおい、仰木さんが亡くなったのはもっとずっと後だろが
なんでもかんでも勘違いにしようとするな
みんなもっとパラレルワールドの存在も信じてみたらどーなんだよ

242:本当にあった怖い名無し
12/02/04 15:02:42.67 ugjAKFNhO
長嶋茂雄が亡くなったか生きてるか混乱する時がある。闘病して姿を見る機会が減ると勘違いするんだろうか。

243:本当にあった怖い名無し
12/02/04 15:11:37.13 1a/0Z1RM0
これは同意だわ、数年前にご存命だったと知って驚いた、昨年亡くなられたが

パラレルワールドへ移行したのか、過去が書き替えられたのか

244:本当にあった怖い名無し
12/02/04 16:38:33.10 X8UEMQyx0
ミヤネ屋に西村和彦が出てたけど違和感だったわ。
この間サンマの番組だったかにも出てたし、
ここはどこ?私は誰?って感じだよなあ。

245:本当にあった怖い名無し
12/02/05 11:02:49.32 jsgH2xg80
橋爪功死亡したと勘違いしてる人がいたことにびっくり
関西(兵庫・大阪・京都)ローカルのテレビやラジオにに定期的にでてる
全国放送の番組で見ないと勘違いするのかもね


246:本当にあった怖い名無し
12/02/05 15:57:25.49 JnA1gxig0
>>245
いやいや、勘違いじゃなくて
藤田まことと入れ替わってるとまで言ってんじゃん上の人は

んなもんパラレルワールド以外に考えられんて
ホント何でも勘違いにしようとするな

247:本当にあった怖い名無し
12/02/06 00:55:44.38 wPgMqk3e0
スレの最初のほうにあるスピルバーグの映画『激突』の悪魔顔煙の件は
完全に勘違い。悪魔顔煙の話題は『007消されたライセンス』のラストの
タンクローリー炎上シーンのこと。砂漠、タンクローリー、崖から転落、と共通
する部分が多いし、どちらもテレビでよくやっていた。

248:本当にあった怖い名無し
12/02/06 00:59:05.23 wPgMqk3e0
>>151
豊田商事事件で血まみれの社長が逃げて、それを報道陣が追うっていうのは
事実じゃなくて当事件を忠実に再現したシーンのある『コミック雑誌なんか
いらない』っていう映画のシーン。このシーンではビートたけしが犯人役で
出ていてそっくりにメイクして衣装も同じものを着ている。
ちなみに主役は内田裕也

249:本当にあった怖い名無し
12/02/06 01:07:13.75 aLIwEkQg0
>>248
ありがとう!
元スレに貼ってくる。

250:本当にあった怖い名無し
12/02/06 15:27:03.16 sgQB2/Rr0
>>248
つべにあったw
2:04~だね

コミック雑誌なんかいらない!
URLリンク(www.youtube.com)

251:本当にあった怖い名無し
12/02/07 01:14:51.75 ixC/7bFDO
このスレ怖いけど面白いな

252: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/02/07 01:16:02.49 S8ERqETM0
別に同姓同名の他人だよ!?♪。

253:本当にあった怖い名無し
12/02/07 11:40:42.06 RCBe1A190
ついでに豊田商事の永野会長刺殺事件の映像がつべにあったよ

①刺殺に来た犯人のインタビュー映像(ベージュのスーツの人物と黒いTシャツで髭の人物)
 →インタビュー後、部屋に侵入→刺殺後、部屋から出てきた場面
 『TOYOTA SHOUJI』
URLリンク(www.youtube.com)
②刺殺後、マンションから出て警察に逮捕されるまで
『昭和60年大阪北区 豊田商事会長刺殺事件犯人逮捕の瞬間』
URLリンク(www.youtube.com)

254:本当にあった怖い名無し
12/02/07 17:08:20.79 avT0Kjsd0
俺は出川哲朗が離婚したっていうニュースを見た気がするんだけど
あいつ離婚なんかしてないんだよね。
テレビで見て「あぁやっぱり離婚かぁ、これでまたネタにされるんだろうな」
って思ったんだけど

255:本当にあった怖い名無し
12/02/08 07:13:58.82 cucxhJ+d0
動物奇想天外の千石先生死去だってよ

URLリンク(alfalfalfa.com)

256:本当にあった怖い名無し
12/02/08 14:16:34.10 HiAiaaGF0
ん?と思いこのスレ開いたが…

小林亜星は確かに死んだってワイドショーかニュースで見たって!
こんな曲作ってました~的な回想もあったりしてさ。
記憶違いで、死んだのではなく倒れたとか入院したっていう類か?
とも思ったけど、wikiにもそんな記述ないし…


なんか怖い

257:本当にあった怖い名無し
12/02/08 17:29:25.31 qRpQutQEO
大滝秀治は訃報きいて、あれ?まだ生きてたんだっけ?と思った記憶がある。
あと三谷幸喜と酒井法子が昔結婚か婚約してた記憶があるんだけど、違ったっけ?

258:本当にあった怖い名無し
12/02/08 17:48:52.08 HT3So8ab0
西村和彦は田中実と混同している可能性はない?
自分も西村和彦が自殺したと思ってたんだが、
田中実と間違って記憶されていた。

そんな自分は松村雄基がバイク事故で亡くなったと思い込んでた。
これは誰と勘違いしてるんだろ…

259:本当にあった怖い名無し
12/02/08 18:45:52.77 qRpQutQEO
>>258
1989年に事故で亡くなった高橋良明かなあ?


260:本当にあった怖い名無し
12/02/08 18:58:23.72 kbGcVJXFP
>>258
自分の場合は、田中実とは関係ない。
それよりずっと前
西村和彦の最初の結婚は知らなかった。


261:本当にあった怖い名無し
12/02/09 01:02:56.45 Ja4rH+7eO
>>247 自信たっぷりの所悪いがな。それは有り得ない。何故なら その映画が公開される以前(何年も前)に観て言ってるんだがな w
制作年数「激突」とどんだけ離れてると思ってんだよ?w
つーか完全に勘違いとか決めつけんな

262:本当にあった怖い名無し
12/02/09 01:05:06.60 Ja4rH+7eO
だが…ツッコミ入れるのは全然いいと思う
死んだ思ってたとかいうのは大半勘違いだと思うしな w
現に指摘され勘違いだと分かった人も多いし
>>249 俺がとっくに>>248より先に元スレにその情報書いといてあるんだが…


263:本当にあった怖い名無し
12/02/09 01:45:58.93 VcbmYx0W0
うぜえ

264:本当にあった怖い名無し
12/02/09 03:16:37.72 N7G3iTMD0
UZEEEEEEEEEEE

265:本当にあった怖い名無し
12/02/09 09:46:33.54 8yIJml7f0
大半勘違いだと決めつけるような人間が
なぜこのオカ板に来てるのかがマジ理解不能

パラレルワールドの存在を信じてさえいれば
とても全て勘違いだなんて言えねーぞ


266:本当にあった怖い名無し
12/02/09 10:11:01.09 i7QGr+B+0
>松村雄基がバイク事故

『花嫁衣裳は誰が着る』の上月光役?
人気絶頂のアイドルで、第一話で佐渡島で旅行中にバイクで海に転落
ヒロインに助けられる役
その後周囲の愛憎から歌手生命を絶たれて、
ドサ回りで老人ホームの慰問をして回るようになる


267:本当にあった怖い名無し
12/02/09 10:14:51.36 i7QGr+B+0
オカルトはブラックボックスじゃないし

勘違い=パラレルワールド と思考停止してどうするんだよ
それに誰も全て勘違いだといってないし
勘違いを排除していって、どうしても説明が付かないものが残って
それがパラレルでは?というなら理解できるけどな

268:本当にあった怖い名無し
12/02/09 11:23:19.25 8yZG8D+h0
>>266
その役柄と勘違いしたのかな?
世代も違うし、彼のことはほとんど知らないんだ。
なぜか、めざまし軽部の声で
死亡ニュースが伝えられてるのが耳に残っている。


269:本当にあった怖い名無し
12/02/09 12:00:37.76 mtro3kr70
>>あと三谷幸喜と酒井法子が昔結婚か婚約してた記憶があるんだけど、違ったっけ?

三谷じゃなくて野島しんじと婚約してた記憶があるけど。


270:本当にあった怖い名無し
12/02/09 12:47:39.71 8yIJml7f0
小林亜星の件はほぼ間違いなくガチだ

葬儀の映像でこの木なんの木の歌が流れてるトコまで覚えてる人がいた

271:本当にあった怖い名無し
12/02/09 14:13:39.95 UbJ6lUTQ0
>>254
>俺は出川哲朗が離婚したっていうニュースを見た気がするんだけど

俺もそのニュース見たぞ
離婚寸前までいって回避したのかな

272:本当にあった怖い名無し
12/02/09 15:38:32.85 BwTwjGi70
>>271
出川って離婚してないんだよね?
なんか釈然としない・・・

273:本当にあった怖い名無し
12/02/09 22:43:23.33 hIpVYSI+0
>>258
勘違いして西村雅彦だと思ってたら西村和彦だったから田中実は出る幕ない。

274:本当にあった怖い名無し
12/02/09 22:48:27.23 hIpVYSI+0
>>272
うん。
あれ?離婚したんじゃなかったっけ?とTVで嫁の話が出たとき思ったんだけど、
離婚のニュースははっきり記憶にないんだよな。
あれ~?と出川見るたびに思ってたからすっきりしたわw

275:本当にあった怖い名無し
12/02/09 23:48:25.96 iHmo/BW2O
宮尾すすむが、筋肉番付収録中の事故で足の指を親指以外全て切断したって
懐かしニュース板に書いてあったけど、そんな事故ほんとにあったの?

276:本当にあった怖い名無し
12/02/10 00:00:09.49 bpXtSrBY0
宮尾すすむがそもそも筋肉番付なんて出るのかよ

277:本当にあった怖い名無し
12/02/10 02:21:25.71 n8zsG79b0
>>268
>めざまし軽部の声
と言うのが判らないんだけど、当時は松村のコンサートでロケしたりしてたよ
松村のコンサートで「今度やるドラマの~」と説明する松村の声にかぶってファンが
「ひかる~~vv」と黄色い声が上がって横断幕まで用意されてたのが、
番宣がわりにワイドショーで取り上げられてた

松村は上月光役で二度死亡扱いになってる
第一回の佐渡島のバイク事故では、マスコミ避けにヒロインとライバルのいるホテルで静養
 この間、劇中のワイドショーで死亡扱い
中盤以降、山登りか何かで事故(悪役に突き落とされたのかも)にあって滑落
 一月ばかり山中で水だけで生き延びていて、劇中ワイドショーで死亡扱い
 (登山者か洞窟にいる上月を偶然発見したと言う設定だった)
劇中のワイドショーは、同時実際に放送されていたワイドショー番組が使われていた

278:本当にあった怖い名無し
12/02/10 13:41:31.38 OTDu1v7hO
過去ログに向田邦子について書いてる人いた
私も国語の先生から、向田邦子は日航機の事故で坂本九と一緒に亡くなったと教えられた
あの先生も違う世界から来たのかなあ

279:本当にあった怖い名無し
12/02/10 16:26:51.96 /YeAEI9j0
>>278
単に同じ飛行機事故ってだけで二つの事故を一緒くたにして勘違いしてるだけだと思うw


小林亜星は宮尾すすむほどではないが、過去が変わった気がする
運命が違うラインにシフト(パラレル)した感じ

280:本当にあった怖い名無し
12/02/10 18:14:18.49 SkMhNJPu0
出川さんが離婚してないことをむしろここで初めて知って驚いた。
アッコにおまかせで離婚いじられてたのを見た気がするんだけどなぁ…

281:本当にあった怖い名無し
12/02/12 10:33:36.57 BZnNuUGK0
一時期出川弄りのネタで「いつ離婚するの?」「いつ(美人の妻に)捨てられるの」
ってのがあったけど・・・
伸助やアッコもつかってて、本人が新婚亜の時だったんで、
見てる方までムカムカした
出川も最初はいじりに喜んでるみたいだったけど、次第に離婚ネタで弄られるとムッとしてた
関西ローカルの陣内の番組に出た時に、
嫁の実家が心配して電話してきたんで、離婚するのネタは辞めてほしいと愚痴ってたよ

282:本当にあった怖い名無し
12/02/12 10:51:43.07 DDj2ulidP
>>281
あったねえ。出川嫁、本当に美人だもん。

283:本当にあった怖い名無し
12/02/12 16:52:17.46 mPVpYebt0
細木も出川のこの結婚は良くないとか命が危ないと脅してたし、
そういうのがあって離婚したと勘違いしたと思ってたんだけど、
それにしちゃ離婚ニュースを見たような感覚なんだよな。

284:本当にあった怖い名無し
12/02/13 12:40:25.49 wc0eCMZsO
小林亜星って生きてんの?>>3見てビックリした
職場の人が、
「ちょうど小林亜星が死んだぐらいのときに、京都で小林亜星見てさぁ~
亡くなる直前だったのかな?」
って言ってて、あの人って死んだ?生きてんの?って話になって、
自分は死にましたよね?派だったんだけど、
一人の人は死んだと思ったのに生きてたんじゃなかった?って言ってたし…
不気味過ぎる

285:本当にあった怖い名無し
12/02/13 18:41:18.49 bDJfDQzSO
こんなんでましたけどー
も存命なんだな

286:本当にあった怖い名無し
12/02/13 20:46:35.09 m9Hq9isb0
>>252
語尾伸ばし池沼は帰れ。支離滅裂なことを書いて議論妨害すんな。

◆「語尾伸ばしキチガイ(池沼)」こと通称「よねー!?♪」とは?

主にオカルト板、宗教板、癒し板等オカルト宗教絡みスレに生息するキチガイ電波。
名前欄は!ninjaで出る忍法帖LV表示、よねーとか語尾伸ばして(してない場合もあるようだが)
最後に「!?♪」(付けないことも)を付ける文体が特徴。
その上、書き込み内容は支離滅裂で意味不明なので一発でわかるかと。
死後、アセンション、スピリチュアル等その手の特定用語をスレタイ検索して来ているのか、生息板以外に神出鬼没。
(書き込み内容から漫画、ゲーム好きらしく特定の漫画、ゲーム関係スレにもいるらしい。)
ここのような死後~スレを関係ない板あちこちに立て回る荒らしでもある。

この「よねー」の人、オカルト・宗教関連の板に住み着く頭のちょっとおかしい人です。
相手にしないように。

287:284
12/02/14 02:29:15.35 56bNoLnUO
どうしても気になって小林亜星について調べてみた
多分、2007年の阿久悠死去のニュースを記憶の中で勘違いしたんだと思う
阿久悠が作詞し小林亜星が作曲した、あなた変わりはないですか~の「北の宿」
多分当時のニュースで、これが何度も紹介されたり、
小林亜星との親交を取り上げてたんじゃなかったかな…
多分そのとき小林亜星の印象がより強く残ってて、脳が勘違いしたんだと思う

288:本当にあった怖い名無し
12/02/14 08:54:34.74 JGbDp3GE0
>>287
それか、向田邦子さんドラマの名プロデューサー久世光彦さんがお亡くなりになった時と勘違いしてたりして
久世さんが亡くなったのは最近で、寺内貫太郎一家もゴールデンで再放送されていたし

289:本当にあった怖い名無し
12/02/14 09:09:05.50 pq1aPcKPP
>>287
自分が小林亜星さんのニュースを見たのは、阿久悠さんより前。
だから、違うと思う。だから、久世さんもないな。


290:本当にあった怖い名無し
12/02/14 09:53:17.23 3MeyOGX30
じゃあ、本人のニュースを勘違いしたんじゃないの?
一度病院に担ぎ込まれている 肥満から来る心臓病で

うちの婆さんと同じ病気だから、家族で話題になったわ

291:本当にあった怖い名無し
12/02/14 10:17:09.75 s1+DUG6v0
葬儀の映像でこの木なんの木が流れてたとまで記憶してる人もいる以上、
小林亜星のパラレルワールド版はほぼ間違いなくある!

292:本当にあった怖い名無し
12/02/14 10:25:08.46 s1+DUG6v0
葬儀の映像でこの木なんの木が流れてたとまで記憶してる人もいる以上、
小林亜星のパラレルワールド版はほぼ間違いなくある!

293:本当にあった怖い名無し
12/02/14 10:26:17.28 s1+DUG6v0
葬儀の映像でこの木なんの木が流れてたとまで記憶してる人もいる以上、
小林亜星のパラレルワールド版はほぼ間違いなくある!

294:本当にあった怖い名無し
12/02/14 10:51:57.49 pq1aPcKPP
>>290
パラレルワールドだから
その世界では、宮尾すすむはもっと早くに亡くなってた。
左とん平、高橋昌也など上の方で書かれている人もね。
西村和彦の場合は、結婚離婚したというニュースも当然流れていない。
再婚したというニュースを見てびっくりしたんだよ。



295:本当にあった怖い名無し
12/02/14 12:31:14.45 cxw7mgIMO
>>290
病気と訃報にはものすごい壁があると思うのよ。
最近で言えばケイコが亡くなったと勘違いしてる人そんなにいると思う?掲示板で議論されるくらいの規模の人数って考えづらいのよね…

296:本当にあった怖い名無し
12/02/14 14:07:01.16 Yv+zbcwxP
一休さんに出てくる「どちて坊や」が終盤に川で溺れ死ぬって話

みんな観たこと無いって言うけど、記憶に残ってます。
大学の友人で1人だけ「死んだ気がする」って言ってくれたけどねw


297:本当にあった怖い名無し
12/02/14 16:21:16.16 KZ1GVSRq0
こんなんでましたけどー
のひとって占いの人だっけ?
なくなったんじゃないの?
これもパラレルワールドかよ


298:本当にあった怖い名無し
12/02/14 21:13:27.36 nX/tzxDIO
白蛇占いだったっけ
指輪とブレスレットが一緒になったような蛇の小道具(アクセサリー?)で占ってたような気がする

299:本当にあった怖い名無し
12/02/14 22:18:55.59 nYIQSeDE0
>>295
勘違いする人が多いってのもオカルト的には面白いけどね。
オカルトって思考停止することじゃないよ?

300:本当にあった怖い名無し
12/02/14 23:51:19.68 Quuxt3jq0
>>287
大分前からオカ板でスレが立つほど
小林亜星と宮尾すすむに関しては
亡くなったはずだと言われてたんだよ。
2007年以前にもスレが立っていたはず。
人数的にもかなり多くの人が亡くなったと証言しているし、
この二人はただの勘違いでは説明できない謎がある。
坂上二郎あたりも昔から言われてた。

301:本当にあった怖い名無し
12/02/15 01:45:28.65 XQOLdC9L0
>>297
泉アツノさん?
白蛇占いで有名になった占い師。元宝ジェンヌで元歌手(売れず)で女優(端役)
霊感占いで独特のキャラが変われTVに出てたけど
あまりにも(奇天烈な)キャラを求められすぎるので占いにも影響が出るので
周囲の勧めもありTV出演を止めてる

5-6年前にラジオにでてた記憶がある

302:本当にあった怖い名無し
12/02/15 02:00:33.77 dbzEaWm6O
>>287だけど、自分の場合はって書くの忘れてた
一人くらい「あ~」って人がいるかも…って少し思ってたけど、
そんなことないみたいだな…
職場の本人を見たって人も自分自信も、
亡くなった時期の記憶が2006~2007年頃だったのと、
お葬式のニュース映像と林亜星がはっきりリンクしてるもんだから、
誰かのお葬式と勘違いかな、と仮定して考えてみました

303:本当にあった怖い名無し
12/02/16 20:18:04.76 3D/kge0G0
スーパー戦隊シリーズの
超電子バイオマン見てた人いる?

つべで最近聴いたのと昔聴いたのとで主題歌が確実に違うんだよな

サビの部分
最近つべで聴いた方:パアーッとバイオ!クラッシュアウト!
昔聴いた方:(ただただ)バイオバイオバイオ~♪の連続

304:本当にあった怖い名無し
12/02/16 23:51:53.66 xRqKALar0
>>275>>276
ワロタ

305:本当にあった怖い名無し
12/02/17 02:26:21.70 zdNkLDV30
>>302
小林亜星死去はその頃ニュー速+で見た。
病気や怪我で入院だったら芸スポにレスは立ってもニュー速+には立たないだろう。
芸スポはほとんど見ないから板間違えるてるわけでもないし。
政治とかのニュース一覧に混じって小林亜星死去のスレが立ってた。

306:本当にあった怖い名無し
12/02/17 07:14:38.98 tpGXvawr0
>>275
その板踏んだら変な所に飛ばされたわけだが・・・・

307:本当にあった怖い名無し
12/02/17 10:15:23.01 arUAVtx/0
泉アツノは死んだと思ってた
俺もパラレラーだったとは

308:本当にあった怖い名無し
12/02/17 10:41:30.38 o+jZLb5n0
京マチ子も10年位前に亡くなっていたと思っていたらなんとご存命
淡島千景さん訃報で思い出した
久しぶりに見たいな

309:本当にあった怖い名無し
12/02/17 15:23:08.94 AqPUaOVK0
>>275
宮尾すすむと轟二郎を勘違いしてそうw、番組とケガの認識もw

>>308
京マチ子と京塚昌子間違えてない?

310:本当にあった怖い名無し
12/02/17 17:32:12.35 o+jZLb5n0
>>309
んなわけねーだろwwwww
京マチ子と肝っ玉母さんをどう間違えるんだよ
絶世の美女だぞマチ子は。
ただ単に年で最近露出してなかったから死んでると思ってただけかな?

311:本当にあった怖い名無し
12/02/17 19:26:00.47 nu6pyBNFO
このスレ初めて見たんだけど、びっくりした!
今の今まで小林亜星と大滝秀治と宍戸錠は亡くなってると思ってた。

小林亜星ってパッとサイデリアの人だよね?
人から聞いた気もするし、ニュースで見た気もする。
誰か似た人と勘違いしたのかなあ…?


312:本当にあった怖い名無し
12/02/17 21:21:12.49 WX6+/J+g0
このスレ面白いね。
心理学や大脳生理学の学者に見せて意見を聞いてみたい。


313:本当にあった怖い名無し
12/02/17 21:29:23.31 v1BrLfk70
「故小林亜星」って書いてあるブログもあるw

314:本当にあった怖い名無し
12/02/17 21:52:14.47 2eC0HscZ0
TVブロスは故大島渚と書いて次の号で謝罪してた

315:本当にあった怖い名無し
12/02/17 21:59:33.00 o+jZLb5n0
小林亜星と金将軍の長男
似てるよね

316:本当にあった怖い名無し
12/02/17 22:25:56.61 v1BrLfk70
        ___
     /:::::::::::::::::::\
    // ̄ ̄ ̄\:::ヽ
    / ,,━ i i ━、 ヽ:l_
   ,i―(/)  (\)―|/ ヽ
   |i   て。 。っ    6 |
   i'   / l ヽ     iノ <パッとさいでりあ~
   i 、丿 (こ) i     l
  人   、`_'__, `   ノ\
  ヽ ` 、.. __,, - "


317:本当にあった怖い名無し
12/02/18 01:04:57.66 jLjjB5f7O
>>303 お前の勘違いだ
放映当時から、つべにあがってる歌詞で間違いない

318:本当にあった怖い名無し
12/02/18 01:35:34.02 tcIJIEp+0
京マチ子と清川虹子を間違えたのかも知れない。

319:本当にあった怖い名無し
12/02/18 02:53:15.13 b1OBSYV50
うはw

50 :本当にあった怖い名無し[sage]:2009/11/22(日) 00:12:41 ID:EkQvxUEg0
プリプリのDIAMONDSの歌詞
針がおりる瞬間の 胸の鼓動やきつけろ
それは素敵なコレクション もっともっと並べたい

が もっともっと集めたい だった世界の人いません?
勘違いかなー

51 :本当にあった怖い名無し[sage]:2009/11/23(月) 00:11:25 ID:qQl2zedp0
>>50
私も確かに もっともっと集めたい だった世界の人です。
今、歌詞ぐぐってなんで?ってびっくりしたよ。

URLリンク(unkar.org)

320:本当にあった怖い名無し
12/02/18 02:55:07.69 b1OBSYV50
だからいま1秒ごとに世界線を超えて~♪

321: ◆FpToPc3w/w
12/02/18 04:15:14.11 8Hsqvue30
この誰かがもっと昔に亡くなっていた記憶がある人って
2003~2004年あたりに金縛りになったことない?
さらにそのあたりから逆流性食道炎になってない?

322:本当にあった怖い名無し
12/02/18 09:20:55.90 HUlfaDUp0
>>319
俺も集めたいの世界だったみたいだ。

323:京マチ子
12/02/18 11:24:30.96 956taekR0
>>321
どうかな?2009年ごろに初めて掛かった
>>318
んなわけねーだろうが!

324:本当にあった怖い名無し
12/02/18 13:12:45.72 bQ1SqlnX0
宮尾すすむの件はガチだよなぁ

他の多くは勘違いだと思うけど

325:本当にあった怖い名無し
12/02/18 20:30:29.28 qfbZM3Yg0
生存組と死亡組の世界が融合した仮定して
今の自分は別の世界の自分を融合して、どちらかの記憶が残ったのか?
それとも歴史に干渉して改竄が可能なのか?
証拠が有り様がないからな。堂々巡りやね。


326:本当にあった怖い名無し
12/02/19 04:10:11.64 9w0AWXe70
ここに一人、京マチ子がおる・・・  おまえやろう!>>323

327:本当にあった怖い名無し
12/02/19 09:28:51.26 RhhZo27r0
>>321
その通りで怖いのですがw

328:本当にあった怖い名無し
12/02/19 09:35:51.27 x90DjUYjP
>>321
ノシ
逆流性食道炎まではいかなかったけど、胃液が逆流してきたことは
何度かある。金縛りは、最近あないかも。

329: ◆FpToPc3w/w
12/02/19 13:10:09.39 2rMrJce40
>>323 >>327 >>328

スレリンク(police板:8番)

330:本当にあった怖い名無し
12/02/19 18:13:07.62 rSTBh5bT0
いま、1から全部読んだ。
小林亜星さんはどう考えても訃報ニュースを見たのですごい違和感。
一方、24時間マラソンで坂上二郎さんがTシャツきて
欽ちゃんと肩を組んでたのを見た記憶があるんだよね…。

あと、すごく気になってるオカルトネタなんだが
数年前、スマトラ沖地震があった直前に
SMAPが、SMAP×虎でスマトラ!とかいう特番やってたんだよね。
誰か記憶無いですか?
うわ!これって予知または、仄めかし?って思ったんだけど。

331:本当にあった怖い名無し
12/02/19 18:49:19.14 ZrZVRxbP0
>SMAP×虎でスマトラ

虎は何なんだ

332:本当にあった怖い名無し
12/02/19 19:38:30.24 aWi3Fdsg0
>>330
坂上二郎さんが欽ちゃんのマラソンに最初に応援に来たのは事実だよ。安心して
でも肩は組んでいなかったな

333:本当にあった怖い名無し
12/02/19 19:40:22.23 nxNaiOao0
>>331
寅年じゃね

334:本当にあった怖い名無し
12/02/19 19:44:58.99 2rMrJce40
>>330
その特番は見てないけど、ぐぐったらたしかに
その2日後にスマトラで地震起きてるな・・・

335:本当にあった怖い名無し
12/02/19 20:04:41.27 ZrZVRxbP0
X'smap?虎とライオンと五人の男?
てのがあった

336:本当にあった怖い名無し
12/02/19 20:08:07.28 rSTBh5bT0
おー!レスが!感動!
>>331-333
確か、寅年だったような…
>>334
2日後でしたか!ありがとう!

こんな名前の偶然あったら話題になってそうなのに
全く語られてなくて、黒歴史なのか
自分の思い込みなのかモヤモヤしていました。

当時スマトラ沖地震と聞いて
すぐSMAPの番組が浮かんだんですよ。
スマトラ自体をしらなかったので。

337:本当にあった怖い名無し
12/02/19 20:09:28.79 rSTBh5bT0
>>332
そうでしたか…!

>>335
やっぱありましたよね!

338:本当にあった怖い名無し
12/02/19 20:23:29.13 1v+fZR1A0
しかし勘違いにしても、ネット上だけでも
これだけいるんだから、大々的なアンケートとったらパニックに
なりかねんな

339:本当にあった怖い名無し
12/02/19 20:59:24.32 tioN87Ni0
小林亜星 だけは私も葬式をワイドショーでやったのみた記憶あるから
ずっと亡くなられてると思ってて、ここみてびっくりしたよ

宮尾すすむのは入院のニュースとかとごっちゃになったんだなって思った。
あれ?っとは思ったけど、入院とかのニュースを勘違いだと思う。こっちは。


340:本当にあった怖い名無し
12/02/19 21:34:19.67 rSTBh5bT0
自分もワイドショーで見た記憶があるんだよね>小林亜星が亡くなった話題

オフィシャル見ると、2011年11月にはコンサートしてるんだよね。不思議だ。

この方の息子さんが震災前日に地震津波をピタリと当てて
国の関係者が4人押しかけてきた話のツイートの後
Twitterが放置されてるなんて話が出てるから
実は違う時空からきて、未来を見てたとか?
オカルト的に考えてみた。



341:本当にあった怖い名無し
12/02/19 22:05:40.24 EQxtiyms0
この世界にも綻びが生じてきた。
いつまでも取り繕えるものではない。

342:本当にあった怖い名無し
12/02/20 00:07:27.39 PIPZCCHl0
小林亜星は簡単だよ
勘違いなんだよ

大橋巨泉と間違えてるんだね
僕も大橋巨泉と小林亜星を混同するときがよくあるからね

これでひとつ解決!

343:本当にあった怖い名無し
12/02/20 00:29:23.68 4V1DgD5Y0
>>342
大橋巨泉さんは亡くなってないよ
この世界では。

344:本当にあった怖い名無し
12/02/20 01:50:15.18 37KmaZaD0
>>342
過去スレに大橋巨泉が亡くなったと言ってる人が何人かいたよ。
大橋巨泉も一覧に入れた方がよさそうだね。


345:本当にあった怖い名無し
12/02/20 02:06:27.02 PIPZCCHl0
あれま!
小林亜星も大橋巨泉も生きているなんて!
この世は不思議だらけだぁ!


346:本当にあった怖い名無し
12/02/20 03:55:20.40 e5DLVmoY0
亞星も巨線も生きている

347:本当にあった怖い名無し
12/02/20 04:06:32.04 2/SHkRg70
>>336
>確か、寅年だったような…
Xsmap虎とライオンと…って番組だとしたら2004年だから申年か

348:本当にあった怖い名無し
12/02/20 04:19:43.94 4V1DgD5Y0
スマトラ沖地震も2004だね
申年だから虎は何だったんだろ
SMAPファンなら知ってるかな


349:本当にあった怖い名無し
12/02/20 09:10:00.47 p2MWvXZLP
高松しげおさん、ご存命だった。
久里千春さんも・・・
なんだか訳がわからない。

350:本当にあった怖い名無し
12/02/20 12:20:39.21 w5NKJ4rs0
TVに出ないと死亡説がながれたりするからな
いつの間にか噂が一人歩きして、既成事実となる事もある

ミヤコ蝶々は関西でレギュラーを何本も持っていたんだけど、
転倒→骨折した時に「女優はファンにみっともない姿を見せてはいけない」という信念に
基づいてレギュラー降板。療養生活に入った
その後は体が衰えたりしたんで、結局休養のまま十年後ぐらいに亡くなった
時々見舞いに行っていた芸人や局の関係者が、自分のラジオ番組で消息を伝えていたけど
死亡説も良く流れていたよ

関東の局では、死亡扱いされていると、ラジオでアナウンサーが嘆いていた
(関東の局に勤めている大学の後輩だかに「死亡したミヤコ蝶々さんと一緒に仕事をした事ありますか…」
と聞かれたとかで)



351:本当にあった怖い名無し
12/02/20 14:20:49.74 YnX/zzsj0
>>342
葬儀映像で
ちゃんと「この木なんの木」が流れたと言ってる人がいる

少なくともその人は勘違いじゃないだろう

352:本当にあった怖い名無し
12/02/21 00:55:48.24 1Cxre//30
小林亜星はお亡くなりになってたと思ってた
ファンタのゴールデンアップルは飲んだことあるけど
ゴールデングレープなんて知らないw
ドリカムがメンバー内で結婚したと思ってたけど、3~4年くらい前のことだと思ってた
テレビで見たのを覚えてる。 その時一人余っちゃうじゃん・・・と思った記憶が。

353:本当にあった怖い名無し
12/02/21 01:48:16.35 0HbOMudg0
【嘘 の 世 界】

354:本当にあった怖い名無し
12/02/21 05:53:53.17 9wminWuZ0
ゴールデンアップルとゴールデングレープの世界が融合したのかな。

355:本当にあった怖い名無し
12/02/21 07:50:16.50 wmxpnpTBO
ファンタゴールデンアップルは売った側の人間ですら、売ったことあるとそんな商品はなかったに割れるんだよな
俺もゴールデンアップルは青リンゴと区別しやすくするためにゴールデンって付けてるんだなと勝手に解釈してた記憶がある

356:本当にあった怖い名無し
12/02/21 08:55:31.04 oWaN4j/SP
佐々木信也さん、確かに亡くなったという報道を見た。
プロ野球ニュースの人、結構好きだったのに。
と思ってたから間違いない。20年ぐらい前だと思う。


357:本当にあった怖い名無し
12/02/21 09:33:17.61 9wminWuZ0
続々と生き返る芸能人w

358:本当にあった怖い名無し
12/02/21 11:01:16.15 3HDpchoV0
入院するニュースはわりかし大きく報じるけど退院したニュースって常にテレビ出てるような人しか分からないくらいシレっと退院するから

入院のニュース→続報なし→死亡っていう思い込みなのかな?とも思う。

よくロックミュージシャンが27歳だかで死ぬっていうのがあるけどそれのせいで一発屋やメンバー脱退したミュージシャンは死んでると勘違いしていることが多い。


359:本当にあった怖い名無し
12/02/21 20:13:28.65 1LTngwZN0
実況で平尾昌晃が死んだって思ってる人多し

360:本当にあった怖い名無し
12/02/21 22:03:11.28 9wminWuZ0
畑中葉子がインタビューされてた記憶がある。
久々に畑中葉子をTVで見て、平尾昌晃といったら畑中葉子だよなあと思った。

361:本当にあった怖い名無し
12/02/21 22:14:29.44 0bVmGCm00
>>360
畑中葉子と見て林葉直子が思い浮かんだ

362:本当にあった怖い名無し
12/02/21 22:40:21.10 hp30OePX0
去年ラジオに出てたぞ
平尾昌晃ミュージックスクール大阪校に、
ラジオ番組の企画協力してもらったとかで


363:本当にあった怖い名無し
12/02/22 05:33:42.93 aHjTf9TpO
ゴールデンアップルは何年か前にコカ・コーラ社が公式ホームページで否定しただろ 製造販売してません存在しませんて
ニュー速に貼られてたホムペ見たぞオレ

364:本当にあった怖い名無し
12/02/22 06:03:34.49 B0qs5OT10
ゴールデンアップルこれのことか?
URLリンク(moon.ap.teacup.com)
自分はファンたは大人になったら飲まなくなったのでしらないけど
このぶろぐだと随分と新しいものみたいだし
みんな記憶どうなってんの? 期間限定だから都市伝説化したんだろうか
皆あえてスルーしてんのかな

365:本当にあった怖い名無し
12/02/22 07:52:56.66 j4CTJ00i0
「昔マクドナルドだかで提供されてた」って話なら聞いたことがある
そんでその時すでに都市伝説化してたから
それを受けての発売という形

俺はそれ完全な「復刻版」だと思ってたんだが
実際は都市伝説のニーズに応えた新商品としての発売だったらしいね

366:本当にあった怖い名無し
12/02/22 10:34:14.01 m0TPRr9e0
70年後半~80年代前半辺りに謎のファンタがあったんだよ。
気がついたらなくなってて、それがゴールデンアップルだったのかもしれない。
よく飲んだけど覚えてない。
当時大好きだったB&LはキムワイルドのCMも覚えてるのに。

367:本当にあった怖い名無し
12/02/22 13:10:28.55 N15RWGl9O
瓶?缶?
その時代ならコンビニなんか無いだろうし購入したのは駄菓子屋とか個人商店だろうから、昔からやってる商店の婆ちゃんとかその息子とかに聞けばいいんじゃね?
模造品(いわゆるバッタもん)かもしれんよ

368:本当にあった怖い名無し
12/02/22 14:23:41.86 7nQ0v5NA0
自販機でいつもファンタ買ってた
ゴールデンアップルも時々飲んでいた


369:本当にあった怖い名無し
12/02/22 15:29:32.59 pUPXXDBE0
ファンタはフルーツパンチが好きだったなあ
メローイエローもよく飲んだ

370:本当にあった怖い名無し
12/02/22 22:46:25.40 IYfTmwGO0
>>366
70年後半~80年代前半なら、模造品の可能性もあるよ
その頃の瓶で駄菓子屋に降ろしているメーカーだと
回収した瓶を洗って詰め直していた
時々、違うメーカーの瓶に入れられていたりしたよ
(隣が駄菓子屋だったからよく覚えている)

371:本当にあった怖い名無し
12/02/23 10:37:53.68 8GZ4hzxtO
ラピュタの別エンディングと、ゴールデンアップルは"公式に存在否定された"と、次スレからはテンプレにしてくれ。
俺ら一般人が、あーでもないこーでもないと憶測で議論するより"公式"の重みは次元が違うだろ。

372:本当にあった怖い名無し
12/02/23 13:27:58.78 qtMEkQZy0
俺実際にゴールデンアップル買って飲んだことあるんだが。
公式に存在否定されたっていう方のソースをくれ。

373:本当にあった怖い名無し
12/02/23 13:47:17.27 ISAtpk5eP
>>372
つwiki
2002年には実際にゴールデンアップルは販売されているので
それを買ったんじゃない?

374:本当にあった怖い名無し
12/02/23 14:24:30.39 y9zVMFXO0
>>371
そんなこと言ったら小林亜星や宮尾すすむは公式見解どころか
実際に生きてるんだから、このスレで「今、この世界で」公式かどうか
なんて意味をなさないだろ。
公式に否定されようが俺は確かに見た!っていう話の奇妙さ・気持ち悪さが
面白いんじゃないの。

375:本当にあった怖い名無し
12/02/23 15:48:30.37 hz7ph8+JO
また宮尾すすむ生き返ったのか?
去年の7月に亡くなっただろ

376:本当にあった怖い名無し
12/02/23 17:00:25.73 1hx7vDxC0
>>375
年明けに生き返ったらしいよ
4月には仕事復帰で舞台に出るらしい
元気だね~おさむ

377:本当にあった怖い名無し
12/02/23 17:17:25.96 1hx7vDxC0
おい今の5時に夢中でゴールデンアップルを中瀬が何十年も前飲んだっていうので論戦になってるぞ

378:本当にあった怖い名無し
12/02/23 19:17:21.68 8bzNJjT40
>>377
論戦w

379:本当にあった怖い名無し
12/02/23 20:29:28.76 ynkvz0aa0
佐々木信也さん、死んだんだ、とだいぶ前に確信してた
なのに生きてる・・・・

380:本当にあった怖い名無し
12/02/23 20:36:06.47 ISAtpk5eP
>>379
だよね、確かに報道あったよね。
しかも15年とか20年とかそれぐらい前。
その頃、小林亜星さんの訃報も聞いた。



381:本当にあった怖い名無し
12/02/23 21:23:48.52 ynkvz0aa0
>>380
あったよね、小林亜星さんのときは追悼で氏の作ったCM曲とかドラマの一部
なんかをやってたんだが・・・・。
でも佐々木信也さんはちょっとショック大きいな  ご健在でなによりなんだけど

382:本当にあった怖い名無し
12/02/23 22:06:02.11 JWa8K7Gm0
>>379
びっくりした。
佐々木信也生きてるんだ…。俺も確かに亡くなったと報道観た記憶あるんだけどな。

383:本当にあった怖い名無し
12/02/23 22:34:21.75 0YTvobg60
北公次死んだ。生きてたんだな

384:本当にあった怖い名無し
12/02/23 23:59:22.93 WQRNoYXIO
KAT-TUNってさ、亀梨と赤西が抜けて4人組になったはずだよね?
亀梨抜けてなくない?

385:本当にあった怖い名無し
12/02/24 02:21:38.08 2c7Xjo7LO
>>376 誰だおさむって?>>375が言ってんのは すすむだろ

386:本当にあった怖い名無し
12/02/24 04:39:15.31 TSRN7vv90
>>384
亀梨いつ抜けるんだよ?

387:本当にあった怖い名無し
12/02/24 06:30:44.24 kZGRbQGm0
続々と集まるリーディングシュタイナーw

388:本当にあった怖い名無し
12/02/24 07:33:23.85 8MXkTQiNO
>>386
こっちが聞きたいよ。
亀梨抜けるってニュース見た記憶があるのに最新シングルのCMじゃ5人で歌ってるし。
いつ抜けるの?

389:本当にあった怖い名無し
12/02/24 08:26:20.53 A4ZPo4120
亀梨じゃなくてNEWSの山下だろ

390:本当にあった怖い名無し
12/02/24 09:40:05.75 kZGRbQGm0
>>389
錦戸も抜けたんじゃん。あーあ。
関ジャニの方がいいもんなあ。

391:本当にあった怖い名無し
12/02/24 11:27:55.00 CYZAfFHo0
生きているのに死亡したという偽りの報道で
人々を混乱させるフリーメーソンの実験らしいです。
情報コントロールの大規模な心理実験。

392:本当にあった怖い名無し
12/02/24 12:54:48.88 8MXkTQiNO
>>389
NewSから山下と錦戸が抜けたことは知ってる。
KAT-TUNから亀梨が抜けたのも同時期だったはずなんだ。


何にしても自分以外に覚えてる人がいないなら自分の記憶違いだと思う。
ありがとう。

393:本当にあった怖い名無し
12/02/24 14:11:52.29 kZGRbQGm0
>>392
Google先生に聞いたら同時期に亀梨脱退のガセネタが広まったらしい。
「亀梨 脱退」でググれ。


394:本当にあった怖い名無し
12/02/24 15:05:10.88 VNeqwqLa0
>>385
宮尾すすむじゃなくて宮路おさむと間違えたんじゃないのかと

395:本当にあった怖い名無し
12/02/24 15:43:01.84 h/aI7dHe0
今の宮尾すすむは何代目ですか?

396:本当にあった怖い名無し
12/02/24 19:54:50.17 8MXkTQiNO
>>393
理解した。ありがとう。
赤西ヲタの陰謀扱いされてて面白かった。

397:本当にあった怖い名無し
12/02/24 22:44:08.17 2c7Xjo7LO
>>394 いや、>>375はフルネームで宮尾すすむと書いてるのに 宮地おさむと勘違いできる>>376は相当おっちょこちょいか馬鹿だ

398:本当にあった怖い名無し
12/02/25 06:11:05.88 EYp/BuoS0
Coccoは父方経由でアメリカ人のクオーター(より正確には父親が日米混血の「アメラシアン」って書いてたかな)だと10年ちょっと前にどこかの音楽雑誌に書いてあったんだけどな。そして父親と早く死別したか離婚だったかで縁の薄い子だったと。
でも実際は父方の祖父は沖縄芸能界の重鎮だし、父親も曲の歌詞の方言監修に携わるくらい親密みたいだし。与太記事を読まされたのかそれとも...

399:本当にあった怖い名無し
12/02/25 07:07:03.36 sun0K9R/0
ゴールデンアップルは当時の瓶も缶も王冠もマニアがいるのにも
関わらず発見されていない。当時の広告(新聞・雑誌)もない。
つまりこの世界には一切証拠がない。普通に考えれば勘違いで
処理される案件。

俺のもっと昔に人が亡くなっていた記憶はスーパージェッターの声優
の市川治。2009年に訃報がでたとき80年代に亡くなったと思って
いたので驚いた。



400:本当にあった怖い名無し
12/02/25 09:07:32.23 nFP2IGWEO
サリーちゃん役の平井道子が、80年代に若くして死んだって聞いた時、「あれ?この人ワカメやしずかちゃん役じゃなかったっけ?」と思った事はある。
まあワカメとしずかは野村道子だったけど。単に下の名前一緒だから間違えただけだった。

401:本当にあった怖い名無し
12/02/25 10:53:39.14 ci4//Vt50
>>395
じわじわ来るw

402:本当にあった怖い名無し
12/02/25 11:16:32.95 sfM3fs7F0
>>398
けど沖縄出身芸能人って●×系アメリカ人のハーフとか多いから
その流れで書いたんじゃねーのかと
そういえば少年隊東山がロシア人のクオーターで父親と早く死別したか離婚だったかで
縁の薄い子供だってのも読んだ事があるしなぁ


403:本当にあった怖い名無し
12/02/25 12:43:09.31 f11FX5by0
そういえば前にNHKで、○○さんが亡くなったと報道したけど実は入院しただけで亡くなってませんでしたwてへぺろ
みたいなニュース観たの思い出したけど、そういう誤報の所為で亡くなった認識の人が出てくるんかな。

404:本当にあった怖い名無し
12/02/25 12:55:59.13 yuWIcccK0
木村拓也が倒れた時もあったね
TBSが死亡と速報フラッシュを流した

405:本当にあった怖い名無し
12/02/25 13:28:11.42 lHhUsrd2O
内田春菊、スレの最初の方で出てたけど
自分も訃報を夕方のワイドショーで今年初めに見た記憶がある…
4人の子供どーすんだ?でんこちゃんCMなくなるんかな
と、家族に話そうとした記憶まであるわw

406:本当にあった怖い名無し
12/02/25 13:31:46.03 LjmC0jP+0
アーネスト・ボーグナインってまだ生きてたのか?
何年かまえに亡くなったと思っていたよ。
エアーウルフ好きだったから残念だ とか思っていたんだが、まだ生きてた!


407:本当にあった怖い名無し
12/02/25 14:44:53.45 Drs6y7iAO
高橋名人逮捕説

408:本当にあった怖い名無し
12/02/25 15:04:28.52 ADEMtU2N0
>>407
え。ボタンにバネ入れて逮捕されたよね??

409:本当にあった怖い名無し
12/02/25 15:05:20.76 ADEMtU2N0
>>404
釣り?それ、野球選手。

410:本当にあった怖い名無し
12/02/25 15:36:39.77 yuWIcccK0
>>409
木村拓也・・・元野球選手、元巨人コーチ
木村拓哉・・・芸能人、SMAPのメンバー

TBSは、救急搬送されて治療中の木村拓也コーチを、死亡したと報じたんだよ

TBSが誤報「木村拓也コーチ急死」
URLリンク(www.asahi.com)

411:本当にあった怖い名無し
12/02/25 15:43:38.29 8Y9KIr5S0
これは恥ずかしい>>409

412:本当にあった怖い名無し
12/02/25 21:50:04.34 nt6wNozuO
トミとマツのトミ役の人もだいぶ前に亡くなったと思ったけど、先週NHKのおはようスタジオに出ててびっくりした

413:本当にあった怖い名無し
12/02/26 01:37:36.29 XbW4okNL0
作曲家の服部克久も訃報を見た記憶があるんだけど...


414:413
12/02/26 01:38:56.88 XbW4okNL0
自己解決:宮川泰と勘違いしてたわ

415:本当にあった怖い名無し
12/02/26 12:37:39.74 S7/DEQlq0
踊る大捜査線で爆弾犯役とか王様のレストランに出てた俳優さんを最近の現行ドラマに出てた記憶があるのに亡くなってるのを最近知って驚いた。
他にも2時間ドラマとかに出てた爽やかな俳優さんとかも出てた記憶なんだが再放送とかを思い違いしてるんだろうなと思う。
名前は知らないけどよくドラマに脇役で出てる方はそういうのになりやすいのかな?

416: ◆FpToPc3w/w
12/02/26 13:05:34.06 0TSz5rph0
>>415
伊藤俊人さんか?
おれもなんか違和感があるんだよな・・・

417:本当にあった怖い名無し
12/02/26 23:10:31.32 Nl//5lzx0
トミーとマツのトミーって死んだでしょ?
訃報をワイドショーで見た記憶あるよ?

納得いかないいいい

418:本当にあった怖い名無し
12/02/26 23:39:12.74 t7gj0lgu0
そもそもだれだよそいつ

419:本当にあった怖い名無し
12/02/27 00:25:47.95 MfTTCRBO0
国広富之なら、通販番組にでまくってるぞ
大阪や京都でやる舞台にもよく出ている

420:本当にあった怖い名無し
12/02/27 08:46:44.23 dLLM+rjKP
>>417
それは聞いたことないなあ。
別のパラレルの人なんだな。きっと。
トミーの人は、婚約破棄してからしばらくテレビ出てこなかったけど。

421:本当にあった怖い名無し
12/02/27 12:46:13.17 MfTTCRBO0
今は舞台に比重を置いて、関西を拠点に活躍している
舞台で脇の重要な役を演じていることが多い
その合間に通販番組にでてるから、下手したら今の方が稼いでいると思う

422:本当にあった怖い名無し
12/02/27 14:38:45.31 ZumazKeqO
>>374 小林亜星は自分の死亡説があるのを知らないんじゃないか?
俺が言いたいのは、ジブリもコカ・コーラも、巷で「別エンディングがある」「70年代にゴールデンアップル飲んだ」 という噂がある事を把握した上で公式に存在を否定してるって事。
これはもう解決だろ。観た、飲んだって言いはっても単なる勘違いとしか。

423:本当にあった怖い名無し
12/02/27 14:43:57.59 ZumazKeqO
俺は前にこのスレに書いたけど、週刊誌で志茂田景樹の訃報記事を読んだんだ。
丸い写真で、モノクロ記事だった。
(いいともで見かけなくなったと思ったら、亡くなってたのか。)と考えたから、絶対に他の誰かとの勘違いではない。
いいともでレギュラーはった小説家なんて志茂田しかいないだろ?

424:本当にあった怖い名無し
12/02/27 14:47:01.33 ZumazKeqO
俺は絶対に訃報記事を読んだけど、志茂田が公式に「死んでません」て発表したら、勘違いだったと認めるよ。
なんかうまく言えないけど、公式否定された物は勘違いで片付けていいと思う。


425:本当にあった怖い名無し
12/02/27 15:13:15.05 TAKifH/x0
オレも全く同じような経験があるから全否定はしないが
人間の脳が時々とんでもない勘違いをするのも事実な
わけで。

426:本当にあった怖い名無し
12/02/27 15:34:34.26 dhflMTgf0
デジャブとかも断片的な記憶が合体して起こるっていうしな

427:本当にあった怖い名無し
12/02/27 22:01:51.63 KjetRMpX0
ID:ZumazKeqOってなんの病気なの?

428:本当にあった怖い名無し
12/02/27 23:10:11.58 ZumazKeqO
>>427 きみ、随分と失礼だなあ。何で突然突っかかってくるんだ?
俺を病気と思う君が病気なんじゃないか?


429:本当にあった怖い名無し
12/02/27 23:36:08.48 LbkHWlna0
>>いいともでレギュラーはった小説家なんて志茂田しかいないだろ?

田中康夫がいる。彼には今のように議員先生じゃなくて頭にパンティ被って
毎週はしゃいでたイメージしか無い。
あと有吉佐和子が虎視眈々とレギュラー狙ってたがいきなり急死したという
記憶がある。

430:本当にあった怖い名無し
12/02/29 11:58:40.17 Qo6BXn7j0
亜星は自分も亡くなったと思ってたw
近所のユザワヤのひつじ時計から流れるメロディを聴く度にしみじみしてたのにw

431:本当にあった怖い名無し
12/02/29 15:19:01.38 IztyCLaI0
おひょいさんは大丈夫だよな

432:本当にあった怖い名無し
12/02/29 15:52:38.08 +UzncMfV0
>>431
誰かと思ったら藤村俊二か。

433:本当にあった怖い名無し
12/02/29 20:44:36.02 efw7S3PP0
伊東ゆかりさんの訃報を見た気がするのは俺だけ?

確か95年頃
ニュースで年齢も48ぐらいと出てたし

434:本当にあった怖い名無し
12/02/29 21:29:26.44 ard814qt0
>>428
志茂田景樹ならつい先日テレビ出てたぞ
麻布十番から武蔵野までウォーキングしてるとか。
髪はやや薄くなってたがファッションセンスは相変わらずだったよ。
と言っても信じないか?俺は公式でもなんでもないし。

435:本当にあった怖い名無し
12/02/29 22:04:07.40 z7t20VnBO
地井武雄って入院しなかったっけ?
なんか今でもCMとかちい散歩とかやってるのに違和感。

436:本当にあった怖い名無し
12/02/29 23:08:49.45 tyZlhPqyO
訃報をNEWS23で観た時に、小林亜星はあっぱれさんま大先生のエンディング曲の問題で揉めてる最中に亡くなったから無念だろうな~って思った、志茂田景樹は創価学会を誹謗したから罰が当たったんだな~って思った記憶があるんだけど…。

437:本当にあった怖い名無し
12/02/29 23:17:49.03 tyZlhPqyO
>>321
金縛りは当たってる。その年は高校を辞めて完全な引きこもりだった。

昼夜逆転してたから夜のニュースで誤報を見て朝のニュースの訂正を見そびれてたとは考えられるけど…。

438:本当にあった怖い名無し
12/03/01 00:40:33.12 fqdO1x/30
元ずうとるびの俳優新井が、昔亡くなったのをテレビで見た覚えがあるんだが。
ドラマで見る度にあれって、思い違いだったかと思う。いったい誰と勘違いしてるのかわからない。

439:本当にあった怖い名無し
12/03/01 09:02:52.83 FSKqxIsKP
自分は、どうも1995年の阪神大震災、オウム事件辺りに別の
パラレルからきたんじゃないかと思うんだ。
家族も一緒にw


440:本当にあった怖い名無し
12/03/01 14:53:08.59 ZL306thDO
「main」のカタカナ表記が「メイン」から「メーン」に変わった?
テレビで言っていて凄い違和感だった。広めようとしてんのか?それともまた違うパラレルに移動して来たのか

441:本当にあった怖い名無し
12/03/01 15:09:24.37 KXJICo0N0
>>440
Google先生に「メーン」を聞いてみた。

「メーン」という言葉が気になって仕方ない
URLリンク(okwave.jp)
URLリンク(okwave.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

442:本当にあった怖い名無し
12/03/01 18:33:48.23 22bMZJU/0
そもそも宮尾すすむって誰だよ

443:本当にあった怖い名無し
12/03/01 20:25:35.86 ZL306thDO
>>441 2001年の質問にビックリ! 更にメーンが正しいでもう一度ビックリ!
きっと俺、世界線がズレたんだな

444:本当にあった怖い名無し
12/03/01 20:42:22.11 w7F7gnxf0
>>440
じゃあ俺もおまいと同じとこから移動してきたんだな
メーンだと麺かmenを思い浮かべる
メインディッシュもメーンディッシュなのか

445:本当にあった怖い名無し
12/03/01 22:19:25.30 hY4zyohZ0
レーガンはもともとはリーガンっていう発音たったんだ。
大統領候補になったときに発音をレーガンに改名(改音?)したんだよ。
日本人なら字画を気にして文字を替える改名だけど、この改名も占いの類です。


446:本当にあった怖い名無し
12/03/01 22:43:23.70 KXJICo0N0
Google先生に「メーン司会」を聞くと
約 336,000 件 (0.11 秒)

メーン司会なんてどこの方言だよ?wって感じなんだけど・・・
初めて見たわ。

447:本当にあった怖い名無し
12/03/01 22:45:59.12 KXJICo0N0
この町のメインストリート♪ 僅か数百メートル♪

歌詞確認しちゃったよw

448:本当にあった怖い名無し
12/03/01 22:59:00.03 FSKqxIsKP
>>445
リーガンは9画だね。レーガンは8画だからいい。
9画は最悪なんだ。

449:本当にあった怖い名無し
12/03/01 23:39:54.22 PCJFNbT60
838: 本当にあった怖い名無し [sage] 2012/03/01(木) 23:22:27.39 ID:vc3L4tC/0

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
(略)


839: 838 [sage] 2012/03/01(木) 23:23:17.14 ID:vc3L4tC/0

自分の記憶だと、4・5年前にテレビ番組で芸能人を予言するってのをやってて
オセロの仲が悪化し解散する。中島は不幸になり、松嶋は結婚、子供も出来るという内容だった。
確か、太った外国人のオバサン予言者だった気がするんだけど…。

450:本当にあった怖い名無し
12/03/02 03:31:10.77 S6aE2Uc50
>>443 ブッシュjr.が再選された時の2004年の大統領選では、もうNHKは「メーン州」という表記にしてた
地名自体の起源は英語のmainとフランスのメーヌって地名の少なくとも2説あるようだけど、少なくとも今の英語での発音はmainとMaineは一緒で、
どうも7年半前にはこの世界の日本の公共放送では既に外来語の二重母音はなるべく長母音で置き換えるように徹底されてたのかな

外国の地名のよくわからない日本語表記といえばオーストラリアのメルボルンもそうだな
英語から書き起こしたらメルバーンかメルバンになりそうだけど

451:本当にあった怖い名無し
12/03/02 11:23:22.71 z9A/Ci810
メーンテーマ
約 985,000 件 (0.16 秒)

世界線を超えて~♪www

452:本当にあった怖い名無し
12/03/02 12:27:15.17 njLFhV8o0
学生時代に「メーーン!」ってふざけて頭叩いてくるクラスメイトがいたのを急に思い出して
ふと悲しくなった

453:本当にあった怖い名無し
12/03/02 13:19:37.88 nfR410MMO
競馬の実況中継だとメインレースって言ってると思うが、プロレスの実況だとメーンエベントって言っていた気がする
でも身近でメーンって言ってるヤが居ないのにググれば山ほど出てくるってどーいう事なんだよ!

454:本当にあった怖い名無し
12/03/02 21:10:09.49 S6aE2Uc50
ペイントはペーントにまだ改変されてないな

455:本当にあった怖い名無し
12/03/02 21:49:48.46 ufRJp/S60
別に改訂されたわけじゃなくて
「メイン」って使う人と「メーン」って使う人がいるってだけの話でしょ?
「アーティスト」と「アーチスト」みたいなもの。
パラレルワールドなんてスケールの大きいこと言っておきながら
自分の知ってる範囲の世界ですべてを判断するんだね。

456:本当にあった怖い名無し
12/03/02 21:55:43.01 z9A/Ci810
>>453
メーンエベントって言ってた実況の人は東北弁だったとかw

457:本当にあった怖い名無し
12/03/03 00:20:15.21 LTzc5UjD0
確かに競馬中継だと「メイン」と言ってるし、最近は報道関係以外はあまり遵守している気はしないけど、
昔から出版・放送業界では「メーン」と表記・発音すべきとされているんだがな。

日テレのアナウンサーのブログにも「メーン」なんて言いたくないと書いてあるw
www.ntv.co.jp/announcer/mujina/m_yajima/20070831.html

458:本当にあった怖い名無し
12/03/03 02:12:15.31 ARZeMNUK0
アドマイヤメイン

459:本当にあった怖い名無し
12/03/03 02:22:25.62 ylzCThR50
>>455
ジョークに噛みつくなよw

俺は440じゃないけど
パラレルは平行って意味だし
平行は交わらない線だから
メーン使いたい人とメイン使いたい派に頑なに別れてて統一されてない比喩としても間違ってない

昭和の時代は452みたく頭を叩くメーン(剣道の叫び声)と紛らわしいから
メインで統一されてたりしてw
年寄りが面レース?剣道か?とならないようにさ

460:本当にあった怖い名無し
12/03/03 07:04:28.44 AvRzI0Rq0
文科省の国語審議会が教科書や公文書の表記を 原語発音に準じた発音にするよう答申

報道する時の外来語や英語の表記も原語発音に準ずるものに統一(数年の移行期間あり)

語感や言い回しの難から NHKアナ以外では守ってない (慣用的に使われている言葉もOK状態)

461:本当にあった怖い名無し
12/03/03 11:47:21.47 eFNgJ1qBO
>>429 田中康夫も出てたのか、知らなかったよ。
>>434 訃報記事を見た後に、俺も志茂田を見たけどさ。死亡説がある事を認識した上で、死亡説を公に否定してないだろ?

462:本当にあった怖い名無し
12/03/03 11:56:03.31 eFNgJ1qBO
>>450 マイケルをドイツ語読みしたらミハエル、フランス語読みしたらミッシェルみたいなモンじゃないの?

463:本当にあった怖い名無し
12/03/03 12:50:07.30 LKinnkWY0
>>462
個人がブログで書いてる程度なら人それぞれで終わるけど、
ググると新聞がダーっとヒットするのがキモイ。

464:本当にあった怖い名無し
12/03/03 19:38:16.39 /uzK3gvg0
映画セブンのラスト
主人公が死んでいたはずなんだが
犯人が死んでる


465:本当にあった怖い名無し
12/03/04 00:54:13.50 /eaknU1B0
あの話の流れでどうやったらブラピが死ぬ展開になるんだか興味深いな。

466:本当にあった怖い名無し
12/03/04 01:51:45.73 Jn4Dyyg40
ウサマビンラディンとオサマビンラディンみたいなもんか

467:本当にあった怖い名無し
12/03/04 05:00:58.07 YbQELsu10
シュタインズゲートごっこ遊び?

468:本当にあった怖い名無し
12/03/04 05:22:24.32 kFDM94EPO
>>462
ちげぇww

カタカナ表記の話だろww

俺もメーンはキモいわ…。 インド訛りかアイルランド訛りのの発音みたい…

469:本当にあった怖い名無し
12/03/04 12:02:59.96 qqnyk4IO0
>>464
セブンとシックスセンス間違えてるとか。

470:本当にあった怖い名無し
12/03/04 17:34:05.62 shK3RMzy0
>>467
誰かが電話レンジ(仮)を発明しちゃったんだろな。

471:本当にあった怖い名無し
12/03/04 19:30:44.24 Jn4Dyyg40
俺も最近このスレでメーン見て違和感はあった

【芸能】ロザン・宇治原史規、報道特番“メーン司会”初挑戦
スレリンク(mnewsplus板)

57 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/20(月) 12:32:32.18 ID:nD9QDWRZO
メーンwww
メインだろw

286 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/21(火) 04:47:48.38 ID:QiLYt5/IO
メーンておかしい日本語、メインが正しい。

472:本当にあった怖い名無し
12/03/04 22:51:48.06 S2w1E3mf0
>>465
一回しか見ていないんだが、こんな絶望しかない映画はないだろう?ってしばらく鬱だったのが強烈に残ってる。
アウトバーンみたいな長い道に広がる草原で、ブラピが家族の死を知らされ、犯人に撃たれる、
ブラピ目線になりキチガイ笑顔の犯人を最後にブラックアウト
こんなだったはずなんだが
後味の悪い話スレかなんかで見たあらすじと違うからビックリした。

473:本当にあった怖い名無し
12/03/04 22:54:36.46 S2w1E3mf0
>>469
それは無いなw
主人公違うじゃんw

474:本当にあった怖い名無し
12/03/04 23:01:22.40 86yqlDv50
>>471 でもスペインはスペインのままなんだよな。日本語では例えば「降霊」を「こうれい」と書いて実際は「こーれー」と発音しても「こうれい」と発音してもいいんだから、
外来語も発音は任意か長母音に修正しても、せめて二重母音くらい正しく表記すればいいのにと思う。

475:本当にあった怖い名無し
12/03/04 23:47:20.96 xKpQdiNn0
>>472
最後の最後だけ違うんだな。記憶が混線してるんなら何とごっちゃになってるのか気になるが
そんなBAD ENDの映画は見たくないw

476:本当にあった怖い名無し
12/03/05 00:19:52.62 saVkw45U0
今日笑点見たら死んだと思ってたケーシー高峰が出ててびっくりした

477:本当にあった怖い名無し
12/03/05 23:39:07.10 XM7uiLzP0
>>475
いや、それがね。
洋画なんてあんまり興味ないから、数本しか知らないし、タイトル全て言える。
そんな俺がセブンを見ようと思ったきっかけは、当時の知り合いから、見ると人生が嫌になる最低な映画だと聞いてビデオを借りた。
一緒に見て、二人でうあああああってなったのさ。
そいつとは今縁がなくなったから確認出来ないのが悔やまれる。
絶対セブンだった。



478:本当にあった怖い名無し
12/03/06 17:30:15.37 1sqkNczM0
あれ?
今ニュース見ると
なでしこジャパンはアメリカに初めて勝ったと言われてたが
去年決勝でアメリカに勝って優勝したはずだろ?
100%絶対そうだったはずだ

479:本当にあった怖い名無し
12/03/06 21:42:32.06 gWLy8baX0
そうだよ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

480:本当にあった怖い名無し
12/03/06 22:37:50.30 HKkfPo0v0
>>433
誰も書かないから書く。

小指の想い出が亡くなったというような漠然とした感覚がある。
伊藤ゆかりのことよく知らないしニュースの記憶もないけど、
あなたが~かんだ~♪が亡くなったという漠然とした感覚。

481:本当にあった怖い名無し
12/03/06 22:49:25.34 tXJLfyJj0
>>478
910 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/03/06(火) 19:40:53.45 ID:t6BIiqmQ0
たしかちょっと前まで一回も勝った事なかったんじゃない?
凄いな、前の勝利はPKだから実質引き分けだし、初勝利?


482:本当にあった怖い名無し
12/03/07 01:14:32.62 MiAGb+Go0
>2011女子ドイツW杯決勝にてPK戦の勝利も、公式記録上は引き分けであった。
URLリンク(news.livedoor.com)

延長のPK戦で勝った場合、公式記録上は引き分けってこと?

483:本当にあった怖い名無し
12/03/07 08:18:28.76 iZvMxd220
ゲームが引き分けると、勝敗をつけるためにPKをする

公式記録上PKの勝利者が「勝った」ことにはなるけど、
ゲームの上では「引き分け」扱い



484:本当にあった怖い名無し
12/03/09 10:12:00.78 QTd8mWAt0
URLリンク(chie.mobile.yahoo.co.jp)
心霊ジャンプ詳細

485:本当にあった怖い名無し
12/03/09 12:35:24.61 1JLSmDr+0
誰か世にも奇妙な物語で河相我聞が出てたのしらない?
窓しかない部屋に河相我聞がいて、
その窓から白い家だけが見えてて
そこに白いワンピースを来た少女がいて…
っていう記憶しかなくて、どんな内容かも全然覚えてない。
でも確かに見た記憶があるんだ。


486:本当にあった怖い名無し
12/03/09 12:57:30.62 oq/vdKPO0
大体、外来語の読みなんてどうでもいいよ。
どう発音しようが元ものものとはおおちがいなんだから。
日本語で言えばいい。

487:本当にあった怖い名無し
12/03/09 18:37:38.73 yM69UDVL0
山口美江さんも前に亡くなったはず
そんなに昔の事じゃないからワイドショーでやってたの覚えてる

488:本当にあった怖い名無し
12/03/09 21:10:15.61 mjdAgIRJ0
扇風機おばさんみたいになっててやばいというのはネットで見たけど
訃報は初めて

489:本当にあった怖い名無し
12/03/09 22:12:48.16 xkNBcxSVP
>>488
それが数年前に訃報でスレが立ってる。

490:本当にあった怖い名無し
12/03/09 22:45:55.16 qbaZjtH20
>>489
スレ探して

491:本当にあった怖い名無し
12/03/09 22:55:32.15 xkNBcxSVP
>>490
山口美江 訃報でぐぐるだけだ。

492:本当にあった怖い名無し
12/03/10 00:22:59.15 0ughQXBz0
いっぱいあるが今のニュースばっかだな

493:本当にあった怖い名無し
12/03/10 00:25:21.82 0ughQXBz0
URLリンク(logsoku.com)
こんなのあった

494:本当にあった怖い名無し
12/03/10 00:27:51.33 0ughQXBz0
てかずっと訃報山口美江ってスレ立ててる奴がいたっぽい

495:本当にあった怖い名無し
12/03/11 01:01:25.05 ZSeKE9oS0
なんだか訃報が続き過ぎる気がする

496:本当にあった怖い名無し
12/03/11 01:59:17.48 KQ7xttI8O
ここのみんなが言う違和感や記憶がまったくない自分は、
ずっとこの世界にいたんだろうか

497:本当にあった怖い名無し
12/03/11 02:52:15.19 ZSeKE9oS0
あなたはきっとテレビ好き

498:本当にあった怖い名無し
12/03/11 03:41:00.39 n/NpwA8c0
テレビ見ない人の勘違いという至極まっとうな答え

499:本当にあった怖い名無し
12/03/11 04:47:09.61 2sRQxH4a0
大塚キャスターが闘う白血病 5年以上生存の確率は30~40%
URLリンク(www.news-postseven.com)

大塚さんって死ぬんだなー・・。
死ぬのが似合わないタイプなのに

500:本当にあった怖い名無し
12/03/11 08:28:22.60 eB0LK/xAO
似合うとか似合わないとか意味不 生きとし生ける者すべて いずれ死ぬ

501:本当にあった怖い名無し
12/03/11 10:41:01.53 kEE2kEn90
>>498みたいな常識に縛られ切ってる奴
オカ板来んなよマジで

502:本当にあった怖い名無し
12/03/11 11:27:50.62 XA4ZIFnmO
常識と言う眼鏡で僕たちの世界はのぞけやしないのさ~


503:本当にあった怖い名無し
12/03/11 17:13:15.58 Gl//ultR0
>>501
>>496>>497を見ればそういうことになるだろ

504:本当にあった怖い名無し
12/03/13 16:50:25.56 xmvWL06m0
ギャグでもなんでもないんだけど、小室哲也のGLOVEに南こうせつが電撃加入したってニュース記事見たことあったんだが

505:本当にあった怖い名無し
12/03/13 20:39:22.53 7kMqWbI1O
毛色が違いすぎて電撃的すぎるだろw

506:本当にあった怖い名無し
12/03/14 16:36:09.39 ltd7t8Fe0
>>471
レインコートがレーンコートて書いてあった
イ読みがーなら
バンドエイドもバンドエード
エイズもエーズなの?
そういえばエイプリルフールはエープリルフールて書くのも見たことあるな

507:本当にあった怖い名無し
12/03/14 21:34:21.20 /si7TaQz0
レーンコート
約 1,030,000 件 (0.22 秒)

レーンウエア
約 965,000 件 (0.28 秒)

508:本当にあった怖い名無し
12/03/15 00:01:11.96 O8kgCj2/0
ボジョレーヌーボーの表記揺れをまとめたサイトがあったけど面白かったな

509:本当にあった怖い名無し
12/03/15 00:27:26.58 mcnAAtPaO
日本のメディアなんだからさ、わざわざ日本でコケコッコ!で浸透してる事をネイティブだとクックドゥドゥルドゥーだからクックドゥドゥルドゥーの方を採用する必要ないと思う

510:本当にあった怖い名無し
12/03/15 00:45:59.29 tfgsc/g30
山川恵里佳の旦那はおさるだよなと思ってたらモンチッチだったけど同じだったが
別に違う人かもしれないってレベルのぼんやりとした記憶だった

511:本当にあった怖い名無し
12/03/15 03:52:48.94 c82nCCw/0
かのムツゴロウさんの子猫物語にはノーカット版もあって、それには文字通り「雑魚キャラ」で2匹の虹鱒まで出てて、
ちゃんと役名までついてるという文章を見たことがあるけど、肝心のその出演シーンはもちろん見たことない
なんか2匹とも昭和の漫才師みたいな名前だったような
本当にそんなシーンがノーカット版にはあったのか

512:本当にあった怖い名無し
12/03/15 04:50:38.35 fsj0JXSlO
レインをレーンはさすがにみたことないわ。


513:本当にあった怖い名無し
12/03/15 14:33:45.88 15y7iyEW0
妖精姫か。

514:本当にあった怖い名無し
12/03/15 17:26:25.68 IxNxUzTrO
このスレ、年輩女性は見てないかな?
大昔、キティーちゃんに口があったってマジなのか?
ミッフィーの真似して、バッテン(×)口で、クレーム来て口を無くしたって、経理のおばさ、いや、お姉さんが言ってたんだが。

515:本当にあった怖い名無し
12/03/15 18:55:19.04 p+FIK7OV0
ミッフィーよりキティの方が登場は先だろ。

516:本当にあった怖い名無し
12/03/15 19:07:17.27 p+FIK7OV0
と思ってwiki見たらミッフィーの方がかなり先だったw
キティに口あったのか?

517:本当にあった怖い名無し
12/03/15 19:41:36.22 QvgO4sYu0
キティはアニメになったとき口がついたんじゃなかったっけ?
声優がアフレコしやすいようにみたいな理由で

518:本当にあった怖い名無し
12/03/15 22:05:17.01 39LXRNt40
声林原めぐみか

519:本当にあった怖い名無し
12/03/15 22:28:34.71 WY6krpgw0
URLリンク(himazin.jp)
確かに口あるな

520:本当にあった怖い名無し
12/03/15 23:21:28.05 qkr4Eotm0
ミッフィーとキティちゃんのでムスティってベルギー猫がおったが
あれは裁判にならんかったんだろうか????
blog.livedoor.jp/waitablog/archives/51063643.html

521:本当にあった怖い名無し
12/03/16 05:03:23.14 Bt3ZUVYB0
キティの声って林原めぐみだったのかw

522:本当にあった怖い名無し
12/03/16 18:43:35.43 YhinXTbS0
吉本隆明ってとっくに亡くなってると思ってた
他にもそういう人いないか?

523:本当にあった怖い名無し
12/03/16 21:33:32.51 l1H+j+QU0
>>522
吉本隆明は俺も亡くなってると思ってた。数年前に娘のコメントをネットニュースで読んだ気が
するのだな。
谷川俊太郎と混同してるのかな?と思ったらこの方はご存命。こっちも亡くなってると思ってた。

524:本当にあった怖い名無し
12/03/16 22:01:57.55 T9dQY9fk0
>>504
昔のテキストサイトのネタ記事だぞ
つーかそんなんに釣られるやつがいたとはw

525:本当にあった怖い名無し
12/03/17 00:22:54.75 +WHcWve60
電撃ネットワークの南部虎太がスターウォーズのエピソード2に出るはずだった。

526:本当にあった怖い名無し
12/03/17 18:55:17.56 RQWRRyP50
>>522,523

前スレの335で取り上げられたときには無視された

527:本当にあった怖い名無し
12/03/18 01:54:40.78 6tsNC0Wr0
古村比呂と布施博の離婚って、この1年以内のような気がしたんだけど調べたら2年半前のことなんだな
気のせいということにしておこう

528:本当にあった怖い名無し
12/03/18 08:34:04.29 1y4Pumit0
八名信夫も何故か生きてた。
この人10年以上も前に死んだ思ってたんだけど。

529:本当にあった怖い名無し
12/03/18 09:48:50.83 5L0HFTwr0
あれ?八名さんご存命なの?
「まずい、もう一杯!」見なくなってしばらくして訃報を聞いた気が
したんだけどな……丹古母鬼馬二さんとごっちゃになってたかな、
と思って調べたら丹古母さんもご存命だった……
なんなんだ悪役商会……

ご病気で療養中ってニュースを勘違いしてたのかな

530:本当にあった怖い名無し
12/03/18 23:04:14.92 3ugJFwXkO
どうでもいいけど、タンコバキバジって、インパクトありすぎな名前だな。

531:本当にあった怖い名無し
12/03/19 00:47:42.79 FhiL9N1KO
八名さんはよく那須ですれ違うよ。
那須に住んでるらしい。

532:本当にあった怖い名無し
12/03/19 00:50:31.75 FhiL9N1KO
連投スマソ。
ミッション・イン・プォッシブルがいつの間にか『ミッション・イン・ポッシブル』に変わっていた。

533:本当にあった怖い名無し
12/03/19 00:56:34.77 F6iQGuWA0
八名さん金曜ナイトドラマで子供嫌いの大家役やってただろ!テレビもっと見ろよお前ら!

534:本当にあった怖い名無し
12/03/19 03:33:17.23 pk+pYLnoO
東京福ブログが更新終了した記憶は俺だけ??

535:本当にあった怖い名無し
12/03/19 06:25:42.31 SJI4nxz6P
進藤兼人監督、もうすぐ100歳のお誕生日と聞いて驚いた。
長生きしていただきたい。

536:本当にあった怖い名無し
12/03/19 09:56:14.36 Wp9ivxWS0
>>528
矢名さん、時々ラジオで話題になるよ
去年、KBS京都のラジオに時代劇の俳優(斬られ役)の人が出てた時にも話が出た
年を取ったのもあって、今は気に入った仕事やどうしてもと頼まれたものだけ出てる
悠々自適の生活だそうだ

昨日(3月18日)の仮面ライダーフォーゼにも出てた

537:本当にあった怖い名無し
12/03/19 10:01:50.27 Wp9ivxWS0
出演が決まった時の八名信夫のコメント

久しぶりに戻ってきた特撮番組でまさか良い人を演じることになるとは驚きだった

登場シーン
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

538:本当にあった怖い名無し
12/03/19 11:03:14.57 A3K3vo37O
八名さんより、左側の彼の髪型に目が行ってしまうな。

539:本当にあった怖い名無し
12/03/19 12:53:48.36 gJh6caCA0
下ろすと普通にかっこいいんだけどね。
これは私服だけど制服は短ランだし、見慣れるまでは大変だった

特撮つながりで友達が子供の頃、キカイダーの変身シーンで通常のとは
違うタイプのが一回だけ流れたのをみたことがあるらしい
それと前後してTVのバラエティ?で今で言うメイキング映像みたいなのを
観た記憶があるそうな

540:本当にあった怖い名無し
12/03/19 14:02:03.93 eQRJN6Wk0
ゆとりへ
いつてくるよ

541:本当にあった怖い名無し
12/03/19 15:29:00.70 pk+pYLnoO
泥酔会見の中川大臣は死んだのが似合わないよねぇ。



542:本当にあった怖い名無し
12/03/19 18:26:43.45 8hPOKUviO
>>541
わかる。大塚さんにしろ中川さんにしろ、元気だからね。

543:本当にあった怖い名無し
12/03/19 21:13:39.63 BJkuW4vz0
>>538
とりあえず今の仮面ライダーのOPの冒頭で髪下ろした彼は見られる。

544:本当にあった怖い名無し
12/03/19 22:07:32.29 GA9mp52z0
>>537
ぼんやり見てて八名さんみたいな人が出てるなと思ったら八名さんだったんだな

545:本当にあった怖い名無し
12/03/21 05:58:14.99 XO34UrdvO
ドリカム吉田が18歳か19歳年下の男性と結婚だとか。
西川と本当に結婚した事実はなかったのか、未だに信じられない謎。

546:本当にあった怖い名無し
12/03/21 06:49:55.67 ffCpQyul0
>>545
そんなの聞いたことなかったわ
付き合ってるのは知ってたけど

547:本当にあった怖い名無し
12/03/21 08:04:43.47 mLUVPB33O
ドリカムはメンバー内結婚、略奪婚うんぬんともまた違うパラレルかよ

548:本当にあった怖い名無し
12/03/21 10:51:23.08 dfx7+1So0
ちょっと考えれば不思議じゃないでしょ。
テレビで見かけないようになって時間が経ってから死んだ。
印象が薄い時期があるから今更死んだように思えるだけ

549:本当にあった怖い名無し
12/03/21 13:47:06.14 PnQhnQ9H0
ネタ投下しようと思って来たら既に出てた

550:本当にあった怖い名無し
12/03/21 13:49:52.24 PnQhnQ9H0
URLリンク(mimizun.com)
昔から話題になってるみたいだね。

551:本当にあった怖い名無し
12/03/21 15:27:23.07 XM8vfIFt0
>>529
丹古母鬼馬二さん亡くなってなかったのか!
訃報を見て、母親に「たけし城の髭の人死んだって」と言った記憶があるのになあ
ストロング金剛との記憶違いかと思ったらこっちも生きてた!

552:本当にあった怖い名無し
12/03/21 22:05:50.94 1DaSd4X20
ドリカムの謎は深まるばかり

553:本当にあった怖い名無し
12/03/22 00:33:04.94 IfnLDqtlO
ドリカムの話、何も確証はないんだけど、
12、3年前に吉田美和とメンバーが付き合ってるってテレビでやってたの見た気がする
で母親に「え!?じゃあもう一人の人可哀相じゃん」って言ったら
もう一人の男はちゃんと相手いるから大丈夫?か、付き合ってるだけだから~みたいな事言われて
「じゃあよかったー」って会話をした記憶がある
結婚ではなかったような…

554:本当にあった怖い名無し
12/03/22 05:59:06.57 0SsKI1ya0
ドラえもんって昔は「21世紀から来た」事になってなかった?

555:本当にあった怖い名無し
12/03/22 09:26:05.80 OSfPoWYJ0
『21エモン』と混ざってないか?


556:本当にあった怖い名無し
12/03/22 09:35:34.47 0SsKI1ya0
21エモンは最近まで全く知らなかったけど、小さい頃どっかで見て無意識に混同してたのかもしれない。

557:本当にあった怖い名無し
12/03/22 10:16:25.61 90EkNQX5O
よゐこの濱口は昔全然しゃべるキャラじゃかったけど、番組の企画で自己開発セミナーみたいなのに参加して積極的になった。
という記憶はあってるよね?
ウリナリかナイナイの番組で、セミナーは叫んだり泣いたりする系のやつ。

558:本当にあった怖い名無し
12/03/22 12:45:01.50 FZh9Ivvg0
いや、他の人もドラえもんは21世紀っだったと表現してた。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
そういや手塚治虫のジェッターマルスは21世紀のロボットだったな。

559:本当にあった怖い名無し
12/03/22 13:37:10.67 0SsKI1ya0
>>558
うおお、ありがとう!
時代に合わせて、途中で設定が変わっただけだったのね。

560:本当にあった怖い名無し
12/03/22 19:32:59.00 IfnLDqtlO
>>557
それは自分も見た覚えある。

561:本当にあった怖い名無し
12/03/22 20:21:19.29 o8rerv/r0
>>557
それyoutubeで見た。今もあるかどうか知らんけど

562:本当にあった怖い名無し
12/03/22 20:40:46.34 90EkNQX5O
>>560-561
良かった。ありがとう。
探してみる。


563:本当にあった怖い名無し
12/03/22 22:04:05.40 3FdST5Uk0
>>558
ジェッターマルス、ときは2015年、か…

564:本当にあった怖い名無し
12/03/22 22:16:59.49 l4Z4FpCx0
>>557
ウリナリで南原と一緒にセミナー受けたのは実際にあった。
ただ、それが原因で喋るキャラになった訳じゃないと思う。

565:本当にあった怖い名無し
12/03/23 00:00:02.01 ZwwsxLdr0
奇跡体験アンビリバボーの最後に画面に「Miracles do exist」と出るのが以前は「do」が「is」だった記憶が
なんでこんな簡単な英語の間違いに気づかないんだよと思ってた。単純に間違いを指摘されて変えたってだけでいいよね?


566:本当にあった怖い名無し
12/03/23 02:52:17.04 P4u/ZAD70
>>550
すわ鎌倉!

239 :可愛い奥様:2006/03/11(土) 01:13:11 ID:cR0KhXQA
すわを初めて聞いたって人でも
「すわ鎌倉」の「すわ」だよっていわれたら聞いたことあるんじゃない?
日本史とか国語の授業で。
話し言葉ではあまり使われない言葉だけど、見出しには使われるね。
二文字でかなり状況がせっぱ詰まっていることを表現できるからだと思う。

240 :可愛い奥様:2006/03/11(土) 01:19:04 ID:Ofzbo2Oa
いざ鎌倉 じゃなかったっけ?あれ?

241 :可愛い奥様:2006/03/11(土) 01:25:33 ID:e4M8h4aU
うん。「いざ」だよね、鎌倉は。

このスレの魅力的なところは
忘れた頃に「すわ」話が浮上して
吉田結婚説に紛れて同時進行するところだw

43 :可愛い奥様:2006/03/11(土) 01:31:31 ID:3LQYvuuH
「すわ鎌倉」って今はじめて聞いたよ! 「いざ鎌倉」だよね。

567:本当にあった怖い名無し
12/03/23 02:53:05.30 P4u/ZAD70
246 :可愛い奥様:2006/03/11(土) 01:47:47 ID:dA+y10qa
すわ鎌倉ww
どの年代から すわ鎌倉になるのだろうかw
それとも鎌倉地方とかすわ鎌倉なのかな?

247 :可愛い奥様:2006/03/11(土) 01:51:03 ID:uztBXbH1
どの年代とかいう問題じゃないと思うよ<すわ鎌倉
日本史の問題だ。

248 :可愛い奥様:2006/03/11(土) 01:57:30 ID:LppcGuRz
すわ鎌倉ww wwwwwwwwwwwwwwww

249 :可愛い奥様:2006/03/11(土) 02:10:26 ID:cR0KhXQA
すわ話でゴメン。補足しとくね。
「すわ鎌倉」は時政と畠山重忠の話。
「いざ鎌倉」は時頼と佐野常世の話。


「すわ鎌倉」という言葉は実際にあるらしい
URLリンク(senpou.cocolog-nifty.com)


568:本当にあった怖い名無し
12/03/23 02:53:50.77 P4u/ZAD70
すわ、またトラブルかと乗客の緊張が高まったが・・・
すわ、またトラブルかと色めき立つ乗客たち。
URLリンク(www.recordchina.co.jp)


会話の中の「スワ!」の意味
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

「すわ」とはどういう意味なんでしょうか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

「すわ!大事故」とか使われる「すわ」って、どういう意味なんですか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

すわ密会の「すわ」の意味を教えてください。
URLリンク(okwave.jp)

569:本当にあった怖い名無し
12/03/23 09:36:28.01 OPrJPfxz0
すわがゲシュタルト崩壊した

570:本当にあった怖い名無し
12/03/23 11:32:49.15 /EsWBcO60
同じくww

571:本当にあった怖い名無し
12/03/23 11:44:29.95 9hTkT3QQ0
権藤監督は亡くなってるよね?
自分野球ファンだからTVでニュース見て泣いたのをはっきり覚えてるんだが

572:本当にあった怖い名無し
12/03/23 12:28:37.94 OjlHDk2s0
権藤元監督は生きてる
3年ぐらい前から東海テレビの解説者をしてて、
去年、中日の一軍コーチ就任が発表された
(公式HPの写真をみてショックを受けないように)

中日ドラゴンズHP
監督・コーチのプロフィール>権藤博
URLリンク(dragons.jp)

573:本当にあった怖い名無し
12/03/23 12:35:37.42 f2thPMhU0
年取ったな
横浜が優勝したのも今は昔

574:本当にあった怖い名無し
12/03/23 13:11:34.25 oco8MIP20
>>503
パラレルワールドも知らん人間がオカ板来んな!

575:空気読めよ ◆GANDAM.i3E
12/03/23 13:28:03.27 Tqo+yPpiO
m-floの女性って昔すごくブサイクだった記憶が

576:本当にあった怖い名無し
12/03/23 20:00:36.30 GYV4Gz2TO
いい恋をして綺麗になったのさ きっとね

577:本当にあった怖い名無し
12/03/24 00:42:25.00 BFe11up50
八名信夫ってとっくに亡くなってると思ってたんで、
>>537の画像見て変な感覚というか、子供の頃に亡くなった祖母が、
今現在の自分や家族と普通に会話してる夢見たの思い出した。
その夢見た時も、頭の片隅でおばぁちゃん死んだんじゃなかったっけと、
何か嬉しいような怖いような変な感じになった。

578:本当にあった怖い名無し
12/03/24 01:11:42.74 bAznQNlxO
すわと言えば諏訪みつお

579:本当にあった怖い名無し
12/03/24 10:12:31.76 9aLkal4N0
倖田ってSMAPの中居と結婚か婚約してなかった?

580:本当にあった怖い名無し
12/03/24 15:08:47.73 o5UXWT1+0
>>579
付き合ってたけど、そこまで行ってないだろ。

581:本当にあった怖い名無し
12/03/24 15:37:14.94 lDqKva9A0
羊水が腐って破談になったと思う

582:本当にあった怖い名無し
12/03/24 19:31:45.92 alFOM+cq0
羊水腐るってのは35歳すぎるととか言ってあやまされてたが
35過ぎるとよろしくないとか最近ニュースでも言ってたな

583:本当にあった怖い名無し
12/03/24 19:35:11.05 u9aQa25NO
>>577 怖いと言うなよ
こっちまでなんか怖くなってくるだろ

584:本当にあった怖い名無し
12/03/24 19:38:15.92 u9aQa25NO
>>365
あなたが昔は強調の意味で動詞の前に入れる「do」を知らなくて、それを間違いだと思い込んでのが、
それを普通に理解出来るようになった後久しぶりに見て、それはisだったと勘違いしてるんじゃないの?

585:本当にあった怖い名無し
12/03/24 19:39:42.55 u9aQa25NO
>>572
権藤はヤバいwwベンチに死にかけのじいさん入れてどうするんだよって感じw
いつベンチで死んでもおかしくないな

586:本当にあった怖い名無し
12/03/24 22:15:22.08 3MtScZY50
>>585
ですよね
十年以上前からなんか顔が震えてる気がします

587:本当にあった怖い名無し
12/03/25 00:41:09.03 3rEcWQzD0
落合解任騒動の後入閣が発表された時には目を疑った

勝つ気あるのか?と言いたくなる人事だった
↓の写真なんて、半分駄目な感じがする(左顔に麻痺が出てる、よね?)

監督・コーチのプロフィール
URLリンク(dragons.jp)

588:本当にあった怖い名無し
12/03/25 18:24:09.47 NrdJZSBj0
辻のしんにょうの点が、3年位前に2つになった。

それまでは普通のしんにょうだったのに。
しばらく点一つのしんにょうが普通で、変換で点二つのしんにょうも出せるって感じだった。

今は変換しても点一つのしんにょうの方の辻が出てこないよね。
win7に変わったから?なんなのこれ。

589:本当にあった怖い名無し
12/03/25 19:30:06.43 vZohlVap0
すげえ気づきもしなかった!
辻辻辻

URLリンク(answers.microsoft.com)
ウィンドウズの問題らしいね

590:本当にあった怖い名無し
12/03/25 19:43:37.89 5jwDgCqF0
辻ちゃんのHPに点一つのしんにょうがいっぱいあるから大丈夫w

URLリンク(ameblo.jp)

591:本当にあった怖い名無し
12/03/25 19:51:10.81 Z0xNd3dC0
>>587
その写真ヤバイ・・・なんでちがう写真使わなかったのか・・・

592:本当にあった怖い名無し
12/03/25 21:44:03.86 EiG82Fd40
URLリンク(www.nhk.or.jp)
「卵子は老化する。35歳を超えると妊娠が難しくなる」。
医師の言葉に、不妊クリニックのセミナーに集まった夫婦たちに動揺が走る。

593:本当にあった怖い名無し
12/03/25 21:56:35.90 R/1dakC1O
>>582
誤>あやまされてたが
正>あやまらされてたが

きみ何歳だよ

594:本当にあった怖い名無し
12/03/26 00:16:33.92 1HYSI+wE0
>>558
ドラえもん初期設定では21世紀から来たってマジで?
30代後半の俺が小学生の頃から2112年9月3日生まれだったはずだが。
もっと前の昭和40年代の連載始まった当初の設定か?

595:本当にあった怖い名無し
12/03/26 09:03:35.34 l1lWqBrb0
26歳だけど、21世紀から来た事になってたよ

596:本当にあった怖い名無し
12/03/26 13:58:46.81 JTZUCIGp0
俺は29だけど、ドラえもんは22世紀から来たことになってた
2112年なら、22世紀じゃなくて21世紀じゃないのか?
と友達と真剣に話したから間違いない
(先生に聞きに行って、間違いを指摘されて解決した)

21世紀というのは、有名な同人作品と混同してないか?
大人になったのび太が、ドラえもんを修理する話
熱心なファンが、クリソツな絵で描いて、一時は作者が書いたと言われていた

597:本当にあった怖い名無し
12/03/26 18:38:16.39 Y8zhal8DP
ドラえもんは最初から22世紀だよ。
だって、自分は第一回見たんだもんw
当時幼稚園だったけど。背伸びして小学1年生の雑誌を読んでたんだ。


598:本当にあった怖い名無し
12/03/27 01:17:32.32 Lzd99kQa0
最初から22世紀なのは、最近知った。
自分が小学生の時は21世紀だった。

599:本当にあった怖い名無し
12/03/27 19:10:38.33 mFdykMtw0
21世紀って夢の未来だったはずなのにね

600:本当にあった怖い名無し
12/03/27 23:08:14.33 7QApzWfD0
21世紀はあんなに輝いていたのに。
今の日本に溢れているのは、汚い金と、燃えないゴミぐらいだ。

601:本当にあった怖い名無し
12/03/27 23:50:03.29 hCk04kL30
放射性物質もな

602:本当にあった怖い名無し
12/03/28 00:10:20.65 MNKF+eY60
脱線すんなアホ共

603:本当にあった怖い名無し
12/03/28 00:25:59.04 BDH1aejq0
>>63
志茂田景樹は景山民夫が亡くなったのと混同していた
宗教と関係があるタレント作家って共通点と、同じ漢字が名前に入っているから

604:本当にあった怖い名無し
12/03/28 00:35:13.86 cmLlsGp90
景山民夫は宗教有名だけど志茂田景樹って宗教で知られてんのか

605:本当にあった怖い名無し
12/03/28 12:12:09.74 uG1+GZWD0
最初は21世紀だといっていたけど、21世紀が迫ってきて現実味が薄れてきたので
22世紀に設定しなおした。

孫の代からきているんだから、年代的には21世紀でなければ合わない。

606:本当にあった怖い名無し
12/03/28 18:42:35.61 2QlhpMmz0
セワシって孫だっけ?

607:本当にあった怖い名無し
12/03/28 18:54:36.87 Ka7wfbfJO
セワシは孫だろ のび太の事をおじいちゃんって呼んでるし

608:本当にあった怖い名無し
12/03/28 20:46:08.17 RapSA5Lk0
「折伏鬼」志茂田景樹

609:ひとみ
12/03/28 22:12:01.42 dG2gTc2U0
567の畠山重忠って
うちの祖先

610:本当にあった怖い名無し
12/03/28 22:25:45.83 RapSA5Lk0
源頼朝ってうちの分家

611:本当にあった怖い名無し
12/03/28 22:45:32.05 D1L6s0Kk0
【実際よりも前に亡くなったと思われていた有名人(故人)】
・宮尾すすむ
・坂上二郎
・ピーター・フォーク(コロンボ)
・芦屋雁之助
・森繁久彌
・淀川長治
・小松左京
・塩沢とき
・井沢八郎

612:本当にあった怖い名無し
12/03/28 22:48:21.00 D1L6s0Kk0
【すでに亡くなったと思われていた有名人(存命)】
・志茂田景樹
・小林亜星
・蟹江敬三
・大滝秀治
・菅井きん
・宮崎ますみ
・大橋巨泉
・萩原流行
・河野洋平
・池田理代子
・左とん平
・小松政夫
・関根潤三
・宍戸錠
・内田春菊
・赤木春恵
・エディ・マーフィー
・大島渚
・大江健三郎
・ローワン・アトキンソン(Mr.ビーン)
・藤本義一
・ツートン青木


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch