【戦国・前世】415総合28at OCCULT
【戦国・前世】415総合28 - 暇つぶし2ch2:本当にあった怖い名無し
11/11/05 15:06:51.70 8qt5hh0t0
キモイ市は立入禁止
【戦国・前世】415総合26
スレリンク(occult板)前スレッド

まとめ&過去スレ
URLリンク(www20.atwiki.jp)
【夢】>>415の話をまったり待つスレ

スレリンク(occult板)a
霊感霊媒体質霊魂@王様の耳はロバの耳
スレリンク(occult板)ba
お市再登場は550すぎあたり
【戦国・前世】415・お市総合【日月・ひふみ】
スレリンク(occult板)a
霊感霊媒☆戦国・前世スレ
スレリンク(occult板)a
【戦国・前世】415総合21
スレリンク(occult板)
【戦国・前世】415総合22
URLリンク(anchorage.2ch.net)
cgi/occult/1259948745/
【戦国・前世】415総合23
スレリンク(occult板)
【戦国・前世】415総合24
スレリンク(occult板)
【戦国・前世】415総合25
スレリンク(occult板)
【戦国・前世】415総合26
スレリンク(occult板)



3:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/05 16:50:18.07 jwHLchj/O
>>1乙~(*^^*)

4:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/05 23:09:14.59 jwHLchj/O
ぐぐってきたけどウィキは字が細かい上に長い…(^o^;)ワカラン



5:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/05 23:10:30.23 jwHLchj/O
で、このスレもあと少し~(*^^*)ワ~イ

友禅さんも遠慮なく書いてください~(*^^*)ネ~

6:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/05 23:10:53.28 jwHLchj/O
>>1000でみんな幸せ~

7:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/05 23:11:30.91 jwHLchj/O
スレ間違えた…(^o^;)トホホ

8:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/05 23:16:41.41 jwHLchj/O
誤爆恥ずかし~い(つと;)ピィ

つーか妖怪人間のアニメが見たい~

9:本当にあった怖い名無し
11/11/06 11:37:19.50 lsqVO82CO
>>1さん乙です!

書き込んで下さる方が増えて、いろんな話が読めて嬉しいです(^ω^)
源平は来年の大河ネタでもあるし、中学生のとき武蔵坊弁慶というドラマが大好きだったので、興味深く読んでますよ!

10:本当にあった怖い名無し
11/11/06 11:49:22.75 lsqVO82CO
>>8
DVD化してるよ~
ノーカット完全版とそうでないのがあるのでご注意!

昔再放送見てたけど最後知らない…(´・ω・`)

11:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/06 12:17:47.98 qPdlI5MOO
>>10

メントスさんやっほ~(*^^*)ノ

おいらアニメの妖怪人間の最終回を見たことあるんだけど、
誰も信じてくれないんだ~(^o^;)トホホ

12:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/06 12:20:02.21 qPdlI5MOO
全員ジャニーズで源平大河やればいいのにな~(*^^*)グヒヒヒ

13:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/06 19:16:26.02 qPdlI5MOO
こんど福原に行ってみよ~(*^^*)ワ~イ
福原の油屋さんは親切だったな~
まだあるかなぁ~?

14:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/07 00:03:42.69 R6ZHeCD9O
しかしなぁ~うちの子を庇うてくれる者はおらんかったんか~?
くやしいのうくやしいのう(つT;)

15:友禅
11/11/07 01:26:13.70 HwwWGwox0
ミノムシさん、>>5さん
ありがとうございます。

来年の大河は源平ですか。

今年は記憶の扉の鍵が壊れたらしく
やけに色々思い出してとても疲れるので
NHKには近寄らないようにしよう…

16:友禅
11/11/07 01:56:41.93 HwwWGwox0
今見聞きする歴史が覚えているものと違ったときの違和感は
なんというか例えようのない気持ちの悪さが。

別スレでどなたかが最後に書いていたのは
「藤原伊子」のことではないかと…
松殿基房の娘で駒王の正室と語られているようですね。
松殿基房は当時とても悪名高い人でした。
駒王を含め木曽者で彼を快く思っていた者は一人もいません。

怒る駒王が何かを「松殿の元に返せ!」といったやり取りがありました。
思い出せないのですが、たしか何かの物品であったかと思います。
私が死んだあとの事ならば分かりますが
少なくとも私が生存している間に駒王が正室を持った覚えはありません…
ましてや松殿基房の娘ならありえない。

17:友禅
11/11/07 02:17:10.44 HwwWGwox0
Googleで調べてどんな人物であるのかを読んで
初めて記憶のどの人物に相当するのかわかることもありますが
なかなかビシッと「これこれこの人だ!」と思い出して語れる人はいませんねぇ。

ミノムシさんはよく思いだせるなぁと本当に感心しています。
私なんて最初に「駒王」こそ思い出しましたが、
「木曽義仲」に至るまでだいぶ時間がかかりましたから。

記憶の偏りがすごいですよ…あまうり…

18:本当にあった怖い名無し
11/11/07 07:05:42.12 ydjG/Dxm0
>>16
松殿基房が娘を木曽殿に嫁がせたというのは、「平家物語」が出典ですね。
「平家物語」は事実を基にしたフィクションですから、真実とは異なる
エピソードもたくさんあると思います。

松殿基房といえば、殿下乗合い事件で平資盛をいじめた人ですね。
この事件でも「平家物語」の語るエピソードは、事実とはかなり違うことが
当時の公家の日記「玉葉」の記述から明らかです。
こちらは、ミノムシさんが詳しそうですね。
なにか覚えていらっしゃいますか?

19:本当にあった怖い名無し
11/11/07 08:53:13.03 cA2WtGYcO
>>11
えーなんで信じてくれないの?

>>15
友禅さんよろしくです(^ω^)
正確に言うと、平清盛主役なので木曽義仲の出番は少ないようですよ
いろいろお話楽しみにしてますが、無理しないでくださいね!

20:友禅
11/11/07 10:20:47.94 HwwWGwox0
>>18
松殿基房という名前自体に覚えは全くないです。
略歴を読んで「ああそんな人がいた。あの人の事か」という感じですね。
以仁王に与同した駒王の正否、結果の成否はともかく
後白河法皇・以仁王に関わる件でかの人とは断絶していますよ。

しつこく媚びへつらうので名に負う藤原が泥武士にすら笑い者にされ、
木曽でなくとも喜んで縁組もうとする者がいたとは思えず…
それが今どれほどの人物と伝えられているのか、そこまで読む気にはなりませんでした。

駒王が泥田で額を一矢打ち抜かれて死んだ、とあるのは平家物語でしたよね。
駒王は四郎兼平と私の目の前で死にました。
下がれと言ったのに下がらず、よりによって私たちを庇おうとした。
それで致命傷を負いました。四郎も私も自害です。

>>19
ミノムシさん、こちらこそよろしくです。

出番なんて
なくていいです(笑)

21:本当にあった怖い名無し
11/11/07 10:39:24.50 ydjG/Dxm0
友禅さん、辛い記憶を書いてくださってありがとうございます
やっぱり、「平家物語」の描く木曽殿最期は事実とは違うのですね
なにか、涙が出てきました

あの、余計なおせっかいかもしれませんが、>>19さんは、ミノムシさんとは
別のお方じゃないか、と思うのですが・・・

22:本当にあった怖い名無し
11/11/07 10:45:45.56 cA2WtGYcO
>>20-21

>>19です
ミノムシさんではありません
オカルト成分少ない生活を送っていますが、なぜかここにいる住人です

23:本当にあった怖い名無し
11/11/07 10:48:28.91 XkG+E7E8O
駒王殿・・・

将軍である前に身内を想う一人の人間だったんですね・・・

いくら負け戦だといって武勇では義経と並ぶ駒王殿ですから
ただ額を打ち抜かれるのはこういってはなんですけどお粗末過ぎると思ってました

巴さんも落ち延びて再婚して子どもまで残した説とか
自由すぎますよね

24:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/07 13:08:35.54 R6ZHeCD9O
ちょっと救心買ってきます…(つo^;)ゼイゼイ

25:友禅
11/11/07 16:22:56.52 HwwWGwox0
>>21さん
とてもとても昔のことです。

>>23さんが言われるように、駒王も一人の人間
誰もがそうであるように彼の行いには善も悪もあります。
それがどう記録に残され笑われ蔑まれていたとしても、また
仮にも源家の血を引く者の生の終わりが敗走の果ての惨めな討ち死だとしても

それでも今、顔も知らない駒王を思って涙を流してくださる人がいるのだから
「木曽義仲」は本当に幸せ者だと思います。
私も心癒されました。

ありがとうございます。

>>22さん
大変失礼いたしました。
お邪魔させて頂いております。
改めてどうぞ宜しくお願いいたします。

オカルト成分…
私も実際のところ少なめですよ。
古い記憶があるだけで。

>>24さん
だいじょうぶですか?
まだ全快されていないのでは… お大事にです。

26:本当にあった怖い名無し
11/11/07 16:27:07.47 ydjG/Dxm0
>>24
ミノムシさん、大丈夫ですか?
ウイルスの症状がぶり返したなら、救心よりも病院に行かれたほうが、
良いのではないでしょうか

27:本当にあった怖い名無し
11/11/07 16:32:37.58 XkG+E7E8O
そうですよ
体調崩して長いし病院行きましょう

それとも・・・

もしかして別の意味でのドキドキゼイゼイなんでしょうか

28:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/07 20:11:56.79 R6ZHeCD9O
平安時代くらいの子が馬から落とされたのは超トラウマなんす…(^o^;)ゼイゼイ

10歳の子を馬から引きずり落として地面に土下座させたんすよ…
しかもうちが文句言ったら、『身分が上の者が下の者をどうしようとかまわない』
とか言われてマジであのときは頭に来て3日寝込みました…
じゃうちの子を馬から落とした奴は、家より身分がしたなんだから、
おいらがどうしょうといいはずだから引き渡せって言っても渡さなかったし…
そいつの首はねるで話しはついたけど、
首を見たわけじゃないからホントにはねたかどうかわかんないし~(`´;)=3プンプン
たとえお上でも子供にあんな酷いことしないよ!

29:本当にあった怖い名無し
11/11/07 20:24:54.62 ydjG/Dxm0
>>28
ミノムシさん、トラウマに触れるような話を持ち出して申し訳ありません

友禅さんの記憶でも最悪の人物だし・・・本当にひどいヤツだったんですね

30:本当にあった怖い名無し
11/11/07 21:35:39.86 cA2WtGYcO
松殿基房誰だっけと思ってぐぐってきたら…
わかりました
この人嫌だ

31:本当にあった怖い名無し
11/11/08 02:20:53.94 gxquAHH1O
なんか、共通の人物を語るとか、物凄く面白く興味深い
ご本人方には不謹慎で申し訳ないですけど、なかなか聞ける話じゃないですよ

ミノムシさん、甘い物でも食べて、落ち着いてくださいね(ToT)

友禅さん、鎌倉殿について何か覚えていたら、よければ聞かせてもらいたいです
ミノムシさんは鎌倉殿とは接触なかったんですかね?

32:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/08 08:49:12.58 QQ3I4gxQO
あのムカツクやつの名前は松殿基房っていうのか~φ(..)メモメモ

33:友禅
11/11/08 08:52:58.31 193HwC150
>>29さん、>>30さん
少なくとも木曽内ではあまり…

それが娘、駒王の正室となっているのは
系図の偽装か何かがあったのではないかと思います。
伊子という人物とは実際に会ったこともないですよ、たぶん。
軽い気持ちで娘と男を対面させるような時代ではないですし
後に語られる歴史があっての源家、いくら飛ぶ鳥を落とす勢いとはいえ…ですね。

時は平家全盛です。
そこら辺はミノムシさんが詳しいのでは(笑)

34:友禅
11/11/08 09:10:38.05 193HwC150
>>31さん
鎌倉殿ですか…うーん
駒王と九郎は、私が思うになんとなく似ていました。
駒王自身も九郎のことは遠くにいる弟のように思っている様子でしたし、
血族同士の争いが激しかったそれまでの源家の在りようを嫌悪していた駒王と
兄を慕い、誠実実直な九郎には根底に共通するところがありました。

佐は異質です。
彼はそんなに突出した何かがあったわけではなく…
源家というよりも北条家の一部というか。

駒王は佐を父の義朝に似ている、似過ぎていると言っていました。

35:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/08 09:12:55.15 QQ3I4gxQO
やっぱその松殿基房って奴の家には他の奴に行かせずに、
おいらが行けばよかった!(*´3`*)ブチブチ


36:友禅
11/11/08 09:14:52.89 193HwC150
行っちゃえばよかったですねー
ホントに。

37:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/08 09:15:22.63 QQ3I4gxQO
>>33

平家物語とかだいぶ作ってるだろうし、
後から家系図たすのとかよくあったよ!

つーか15年前に作ったうちの家系図すら眉唾物だもんね~

38:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/08 09:18:06.41 QQ3I4gxQO
>>36

ホントにそうっすよね~!
打ち込みならおいら超得意だし、他の奴は手ぬるいし~!

馬で行って火をつけるくらいがよかったな~(*^^*)ネ~

39:友禅
11/11/08 09:21:13.76 193HwC150
駒王が田舎者だけに貴族にデレていたと語られるのは
面白くないですね…

どちらにせよ、
今あの時代のものを読もう知ろうとは思いませんが。

40:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/08 09:27:25.77 QQ3I4gxQO
もしかすると、駒王さんは刀を賜った→娘を貰ったに話が変わっちゃったのかなぁ?

41:本当にあった怖い名無し
11/11/08 09:28:45.58 gxquAHH1O
友禅さん、女性ですよね?
さすがに武将だった名残かすごく男らしくて(失礼)かっこいいんですけど

なんかかわいいっすw

もともと自分は義経ひいきだったのに義仲殿と巴さんに思い入れが強くなってしまった

42:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/08 10:32:36.34 QQ3I4gxQO
つーかマジで松殿基房がムカつく~(*`´*)=3プンプン
マジで動悸息切れがするよ~!

しかしこれが妄想だったらアホだよなぁ~(^o^;)トホホ

43:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/08 10:34:22.29 QQ3I4gxQO
しかし巴さんの亭主もドラマになったりしないのかなぁ?

源の義経はよくテレビでやるから知ってるし~!
前にタッキーがやってなかった?(*^^*)キャ~キャ~

44:本当にあった怖い名無し
11/11/08 12:00:21.51 xqsiE1F1O
>>34
どうも佐殿と九郎さんは兄弟なのに異質なイメージがあります

新井白石の佐殿評が面白いです
いい評価はしてない上、弟2人を粛清したことについて、「頼朝の弟であることは、最も難しいことだ」とのことですw

45:本当にあった怖い名無し
11/11/08 12:13:55.27 xqsiE1F1O
>>43
数年前やってたねぇ>タッキー
途中でギブアップしてしまったんだけど、たまたま最終回の録画が残ってて見たらまぁひどかったことww
あれは大河板でもネタになってたよ

46:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/08 12:33:10.85 QQ3I4gxQO
全部ドラマ見たけど内容はひどかったんだ…(^o^;)シランカッタ




47:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/08 13:03:36.29 QQ3I4gxQO
しかしぐぐってきたら松殿基房はマジで酷い奴だ!

名前がわかったから必ず生まれ変わりを見つけるもん!(*^^*)ネ~

48:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/08 13:08:12.58 QQ3I4gxQO
そういや他スレで宗盛の生まれ変わりは松井棒の人の亭主じゃないかってあったな~

おいらも似てると思います~(*^^*)ププ

49:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/08 13:09:44.91 QQ3I4gxQO
なんだっけ~?オーラの泉でやってたんだよね~

50:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/08 13:39:33.66 QQ3I4gxQO
そういやタッキーのドラマに将軍様も出てたな~
時代がよくわかんないや~(*^^*)?
一回もチャララ~ってなんなかったし~(^o^;)ツマラン

51:本当にあった怖い名無し
11/11/08 13:50:45.75 6cJjn+i40
タッキーのドラマに木曽義仲と巴御前も出てましたよ
巴さん役の小池栄子が意外にもきれいでりりしくて好演してました

木曽殿役は誰だったか忘れたけど・・・

52:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/08 14:20:38.48 QQ3I4gxQO
タッキーと将軍様しか見てなかった…orz

53:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/08 14:23:01.52 QQ3I4gxQO
巴さんはどんな鎧きてたんだろ?o(^o^)oワクワク

つーかおいらさぁ~かぶるやつのあごひもとか痒くなるから嫌いだったな…(^o^;)イヤ

54:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/08 14:39:08.09 QQ3I4gxQO
Σ(^o^;)!!

連投してしまいました…自重します…ミミミミミサッ

55:本当にあった怖い名無し
11/11/08 17:28:51.93 xqsiE1F1O
>>46
ひどいのはお堂ドッカーン!!
あれで全てをぶち壊したと言われている…(´・ω・`)
暴れん坊将軍こと松平健さんは武蔵坊弁慶役ね

>>51
義仲役は小澤征悦さんですよ
別のドラマでは佐藤浩市さんも演じてます

56:本当にあった怖い名無し
11/11/08 17:46:36.94 6cJjn+i40
>>55
小澤征悦でしたか。でも、全然、印象に残ってない。

壇ノ浦のシーンで、弁慶が張りぼての大岩を投げるのを見て、
家族で大爆笑した覚えがあります。
ドリフのコントみたいな大河ドラマでしたよね(#^.^#)

57:本当にあった怖い名無し
11/11/08 18:18:04.27 xqsiE1F1O
>>56
うわ~(^ω^;)
その辺りは既にギブアップしていました
義経は平家滅亡までのほうが評価が高いようです

義経 お堂ドッカーン でぐぐると、放送当時のスレが引っ掛かります
やはりネタですw

58:本当にあった怖い名無し
11/11/08 19:38:46.36 /UidEgJi0
>>48
宗盛じゃなくて知盛です~
松井棒の息子が知章です~

59:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/08 20:07:35.53 QQ3I4gxQO
>>58

また間違えた…(^o^;)アチャ
盛ばっかり多すぎ~

60:友禅
11/11/08 21:09:03.86 193HwC150
みなさんの書き込みで初めて知りました。
いろいろとすごかったのですね、大河の義経。

全く観ていませんでした…

>>44さん
兵衛佐は度が過ぎるほど用心深く、誰にも心を許さなかったのでしょう。
もちろん伊千姫には違ったのでしょうが…

人質とした幼い義高にすら怯えていると聞きました。
駒王が義高とともに差し出した鬼切。
伊千姫は木曽の誠意に応えるべきと、
義高のそばに置くよう進言してくださったそうですが
佐は即日に取り上げたそうです。

>>53
普通の鎧兜ですよ。
戦場に出るときは男装でした。

61:友禅
11/11/08 21:11:45.57 193HwC150
>>41さん
はい。今世も女です。

ひとつ前は男に生まれ戦争に出ていましたけれど。

62:本当にあった怖い名無し
11/11/08 22:16:31.45 xqsiE1F1O
>>60
友禅さんありがとうございます
ドラマで描かれる猜疑心が強い佐殿はかなり史実に近そうですね
義高って10歳そこそこで鎌倉に来たんでしょう…

伊千姫というのは佐殿と政子の長女のことですか?
名前が伝わっていないので、大姫(長女のこと)と呼ばれていますよね
すげ~!!(^ω^)

63:本当にあった怖い名無し
11/11/08 22:24:55.54 xqsiE1F1O
伊千姫ですが、大姫のことかと思いましたが、もしや政子を名乗る前の名前でしょうか?
政子は朝廷から従三位の位をもらったときに、父親の時政の政をもらって付けた名前だそうで…
それ以前の名前は不明だそうなので、まさかと思いました

64:友禅
11/11/08 23:15:16.72 193HwC150
>>63さん
私の記憶には「北条政子」という名前がないんですよ。
これについて別スレで少し書いたのですが、
「北条政子」は今世で初めて知った名前でした。

兵衛佐の室は「いち」「いち姫」と呼ばれていました。
その話をしている最中に思い出せたのですが、字は「伊千」です。
伊豆の国と千代で伊千。
「北条政子」という名が父・時政から一字をとってのことならば
まあ、似たような名づけですね。

大姫は「浮葉」です。

65:友禅
11/11/08 23:20:47.29 193HwC150
あ。
後にもそう名乗ったかどうかは分かりません。

ただ、義高と大姫で縁組をしたときの名は浮葉でした。

66:本当にあった怖い名無し
11/11/08 23:28:41.86 gxquAHH1O
すごい!

義高殿と大姫の悲恋は有名です
その上鎌倉殿と北条政子の長女でありながら名前が残ってないんですよ

浮葉・・・イメージにぴったりでちょっと感動しちゃいました


67:本当にあった怖い名無し
11/11/08 23:50:11.89 xqsiE1F1O
>>64
またもや友禅さんありがとうございます!m(__)m
政子を名乗るようになったのは1218年、佐殿はとっくに亡くなってます(1199年)

大姫は浮葉といったのですか
姫らしくて詩的な名前です
しかし彼女の行く末は哀れですね(´;ω;`)
うわ~草燃える観たい~!

68:友禅
11/11/09 08:47:18.21 yGrCots/0
>>67さん
源頼朝、北条政子や源義経、現代では当たり前のようにそう呼ばれますが
(いわゆる本名なので当然だとは思いますが)
昔は職や、どこに住む誰それの子という呼称を使っていました。

つまり駒王だと木曽次郎…
源は多くいますが、駒王は木曽中原の元に拠点を置いたため「木曽」
次郎はそのまま源義賢の次男であることから「次郎」

大姫の名を知るのは、木曽方でも駒王と父・木曽中三(中原兼遠)
あとは樋口次郎(中原兼光)、今井四郎(中原兼平)、私くらいでは…

私も覚えている限り、駒王を義仲と呼ぶことは殆どなかったです。
だから、記憶は早いうちからあったものの
どこの誰の記憶なのか、長いこと分かりませんでした。
思い出せる記憶そのものが少ない初めのうちは
自分が「たつひめ」なのか「ともえ」なのかも怪しかったです。
駒王は私を「辰姫」とも呼びましたから。

「前世は武将!戦乱の世を駆け抜けましたー!」
といえばかっこいいかもしれませんが
実際は想像するよりドラマチックじゃないです。地味です(笑)

ミノムシさんはどうでしたか?
平家の記憶ってどんな風に思い出しました?

69:本当にあった怖い名無し
11/11/09 10:41:39.89 3DdnlRy9O
>>68
そうですよねぇ
ドラマでは本名呼びがほとんどですが、大河ドラマ徳川家康は数少ない官職呼びをしてました
例えば関ヶ原の頃、家康は内府(内大臣)と呼ばれていましたし、石田三成は治部(治部少輔)と呼ばれていました
ようつべか何かで少し観ただけですが、草燃える(主役頼朝→政子)もそうです
政子が頼朝のことを佐殿と呼んでましたよ(^ω^)

巴というのは後世に創作された名前なんでしょうかねぇ>辰姫
辰年の生まれだったのかも??

70:本当にあった怖い名無し
11/11/09 11:10:37.69 8gpcfo+W0
>>69
割り込んですみません

以前、別スレで友禅さんに
「駒王殿からは当時なんと呼ばれていましたか?」
と質問したことがあります。
そのときのお答えが「巴、たまに辰姫」とのことでしたので、
巴さんというお名前も当時からあったと思います。

その時、私も69さんと同じように、 辰年の生まれ?と思い、
調べてみたのですが、
永暦元年(1160年)が庚辰で一番可能性が高いような気がします。

71:本当にあった怖い名無し
11/11/09 12:58:45.43 3DdnlRy9O
>>70
70さん、いろいろありがとうございます(^ω^)
巴とも呼ばれていたんですね!
とすると、本名辰姫、通称巴なんでしょうか…

72:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/09 13:12:24.80 JSpOhUUqO
>>68

巴さんの鎧姿はさぞかし凛々しかったんだろうなぁ~(*^^*)ミタ~イ
おいらも自分の名前ははっきり覚えてないけど、
平清盛と子はよく覚えてて、清盛はテレビとかによく出るから、
毎回うわ~見たくな~い(つ^;)ア~レ~
って思ってました!

細かいことはこのスレをやりだしてから、
あの時代の人ならこんなことあったんじゃね?
って教わって、そういやそうだった~!ってなりました…
あと刀とか当時行った神社とかはよく覚えてます!
日本の凄いところは千年前の神社や物が残ってることです~(*^^*)スゴイ

73:本当にあった怖い名無し
11/11/09 13:21:25.67 8gpcfo+W0
>>71
ごめんなさい。友禅さんが答えて下さるのを待てばよかったのに、
さしでがましく、書き込んでしまって・・・(-_-;)

巴さん1160年生まれ説は、ちょっと無理があるような
気がしてきました。自分で書いておいてなんですが・・・。

というのは、義高殿の母上は巴さんの妹だと、
以前、友禅さんがおっしゃっていたのですが、
巴さんが1160年生まれだとすると、
妹さんは12才以下の年齢で義高さんを生んだことになり、
いくら当時でもちょっとありえないんじゃないか、と
思いまして・・・

いろいろと憶測、失礼しました<(_ _)>


74:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/09 13:46:13.06 JSpOhUUqO
平安時代の刀ったらこんなんかなぁ~?(*^^*)つURLリンク(imepic.jp)


75:本当にあった怖い名無し
11/11/09 13:53:58.34 3DdnlRy9O
>>73
ありえなくはないですよ
時代は下がりますが、まつは数え12歳で前田利家に嫁いで、翌年には第一子を生んでいます
あくまで一例ですけどね

76:友禅
11/11/09 14:39:31.74 yGrCots/0
>>70さん
以前、私の話し相手をしてくださった方ですね。
ありがとうございます。こちらでお会いできてよかった。
さしでがましいなんて、とんでもない。
お話してくださってとても嬉しいです。
なぜ「辰姫」なのかは相変わらず分からないです(笑)

義高の母は私の妹でしたがこれは正しくは姪になります。
樋口次郎、兄の娘です。
かなり年若いときの子ですが、母親は生んだと同時に亡くなったかなにか…
それを父が「木曽中三の末の娘」としました。

母に似たのか身体の弱い子で、
今思えばひどい喘息にも似ていますがたびたび咳き込んでは寝込み
とても馬に乗ったり遠出をしたりはできず、屋敷から出ることは少なかったと思います。

それでも駒王を慕っている様子があまりに哀れだったこと、
中三は駒王の嫡子を早く多く欲しがったこと、
私にはどうしても駒王の子が出来なかったこと、
諸々の事情が合わさって駒王に添わせることになりました。

無事に義高を生んだものの、
そのような妹ですから殆ど表に出ることはなく
結果、私が母代わりをつとめました。
中三は中原の腹以外を非常に嫌がったような覚えがあるので
ずいぶんと無理をさせたと思いますが、仕方なかったのです。

>>75さん
そうですね、そう珍しくはないです。
要は成立すれば…ということです。

77:友禅
11/11/09 14:59:19.06 yGrCots/0
駒王は正室を持たなかった複雑な理由があるんです。
妹には子だけ生ませてろくに傍にいてやるでもなく
結局その子も取り上げてしまった。
かたや私とは小さなころから夫婦になる約束をしていたものの
どうしても子が出来ない。
その上、私は戦場に出ていましたから。

木曽次郎の嫡子を生み育てるべき室が
いつ命を落とすかわからない場所に出ずっぱりというわけにはいきません。
すべて承知の上でしたが、駒王は諸々をよしと出来なかったのでしょうね。

出先でいわゆるつまみ食いはしたようですが
子は作らなかったのでまあ問題はありません…

殿方にはいい時代だったかもしれません。

78:本当にあった怖い名無し
11/11/09 16:12:50.35 8gpcfo+W0
友禅さん、>>70です
やさしいお言葉と詳しいお話ありがとうございます
すごく興味深く読ませてもらっています

以前の前世スレで、友禅さんに質問した直後くらいに
こちらのスレへの誘導レスを見て、こっちに来てみました
最初は???だったのですが、
ミノムシさんの発言にピンとくるものがあり、
ミノムシさんの奈良時代の前世について質問したのを
きっかけに、ずうずうしくこちらにお邪魔していました

だから、友禅さんがこちらに書き込んでくださったのは
本当に嬉しかったです(*^_^*)

これまでは、前世が有名人だと語る人をみると、
失笑を禁じ得なかったのですが、
ミノムシさんと友禅さんは本物だと確信しています

79:本当にあった怖い名無し
11/11/09 17:09:44.91 nZ++cGcq0
お市は失笑モノだったよなw

80:友禅
11/11/09 17:36:13.11 yGrCots/0
>>72
ミノムシさん、
やはり自分でひたすら記憶を手探りするのではなく
誰かに話し相手となってもらえることで
ひらめく様に思い出すことも少なくないですよね。
大姫のことは別スレで触れたあとに、やはり少し思い出しました。
それにしても、膨大な量の記憶をお持ちのようですごい。

鎧姿ですか。
戦場でちらと見ただけならば多分女だとわからないと思います。
長巻で見分けられるかどうか、ですね。
後にこうしてお話できるのならば、是非一度お会いしてみたかったです。

…時代と立場が許さなかったでしょうが。
そしてなぜか、>>74が開けません…

>>78さん
ええ、私もこちらに来てはみたものの
しばらくの間、お邪魔していいものか迷っていました。
他の時代のお話は感心しながら読むばかりだったのですが、
みなさん心置きなく(?)昔の話をされているので
つい居座ってしまいました…

「巴」の記憶を持つ方もたくさんいらっしゃるそうですね。
それはそれで面白いです。
私もその一人、ということで(笑)

余談ですが、近藤勇の愛刀でも有名な「虎徹」をご存知ですか?
虎徹は「百口あれば百口が贋物である」といいます。
(口は「ふり=振り」と読み、刀の数え方です)
けれど、万に一つの可能性でも本物があるかもしれない…と思えるなら
それもまた楽しいですよね。

81:友禅
11/11/09 17:38:43.55 yGrCots/0
>>79さん
よく名前を聞きますね。
お市と呼ばれる人はもうここにはいないのですか?

82:本当にあった怖い名無し
11/11/09 20:01:38.68 xy1atelBO
自分は長く前世別スレの住人でしたが、やっぱり友禅さんの巴御前としての前世と、ベトナム兵の前世の語りを聞いて、この人は本物だって確信しました

もうお話は聞けないと思っていたので、こうしてミノムシさんとの絡みが見られたり、より詳しい話が聞けて本当に嬉しいです


83:本当にあった怖い名無し
11/11/09 20:03:34.76 xy1atelBO
ミノムシさんもどうぞたくさんお話を聞かせてください!

84:本当にあった怖い名無し
11/11/10 00:10:02.91 vcJ8jZqJ0
>>81
その人は自演バレして消えたのですが何度も湧いてきて、思うようなレスが返ってこないと訴訟通報と騒ぐし、関わると勧誘されるから
来てもスルーしたほうがいいです。

85: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 マグナ ◆i.K3ZM.pZo
11/11/10 02:11:55.31 ms2XLOvk0
おや、新しい人が来てるようだな。

86:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/10 02:50:14.23 23k57r3mO
マグナさんキタ~!


87:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/10 03:04:27.10 23k57r3mO
>>80

おいらこのスレで教わったこと多いです~(*^^*)ラッキ~
初期に歴史板や戦国板で宣伝してくれた人がいたから
普段オカルト板を見ない人も来てくれたんです!(*^^*)チョ~ラッキ~
日本の鎧は女性でも違和感なくつけれるかもしれません!
しかしお腹が出てるように見えちゃうからおいらはあんまり着なかったな~

虎徹は見たことあります!3つ胴もいけるらしいし超欲しいです~(*^^*)ゴクリ


88:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/10 03:07:51.01 23k57r3mO
>>80

画像見れなくてすいませんすいませんm(__;)m

これならどうだろ?(^o^;)つURLリンク(i.pic.to)


89: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 マグナ ◆i.K3ZM.pZo
11/11/10 03:24:01.27 ms2XLOvk0
友禅さんの話も、なかなか面白いものではあると思う。
義高を義高と諱で呼ぶのは何か理由があるのか。

90:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/10 03:38:52.88 23k57r3mO
マグナさんがしゃべった~!(*^^*)キャ~キャ~

91:友禅
11/11/10 07:23:02.65 OMXwkMl70
>>89さん
はじめまして。
諱という言葉を久しぶりに聞きました。

義高は本当ならば太郎と呼ぶべきでしょうね。
実際そう呼んでいました。

けれど今、義高をただ「太郎」と書いても読む方にはわかりづらい。
ただそれだけの理由です。

92:友禅
11/11/10 07:28:20.17 OMXwkMl70
そうですね。

あとひとつ付け加えるなら義高は傍にいた記憶が一番少ない。
生前共に過ごした時間も、他の者に比較して極端に少ない。

それだけにわざわざ字で呼ばなくとも抵抗はない、
というところでしょうか。

93:本当にあった怖い名無し
11/11/10 08:36:23.08 NE+LLFcQ0
友禅さん
義高殿は清水冠者と呼ばれていますよね
この「清水」とはどこのことなのでしょうか
調べたのですが、複数の候補地があるようで...

義高殿の生母は中原氏の出だということですので、
やはり、木曽に清水という地があったのてしょうか?

94:友禅
11/11/10 13:05:44.32 OMXwkMl70
>>84さん
そうなんですか。
よく名前を見かけるので、
ミノムシさんのように色々お話を聞かせてくれる人なのかと思っていました。

>>93さん
申し訳ありません。
清水の名に関することで覚えていることがありません…
ただ、駒王の領地の内に清水という地はあったと思います。

覚えていることとそうでないことの偏りがひどく
私はどちらかといえば、何の役にも立たない個人的なエピソードの記憶の方が多いです。
ミノムシさんと別スレで話したのは源家平家の話ではなく、当時の好物の話でした…

そしてミノムシさん…なぜでしょう。開けません。

95:本当にあった怖い名無し
11/11/10 13:17:49.78 NE+LLFcQ0
>>94
ご記憶にないなら、全然、かまわないのです
ありがとうございました

好物の話、読んでいました
確か、アマウリと雉がお好きなんでしたよね(^・^)

96:友禅
11/11/10 14:04:18.82 OMXwkMl70
>>95さん
そうです。
あまうり大好きでした。
私の育った土地ではよく作られていて、
遊びに出た先で分けてもらって食べるなんてこともありました。

甘いものは貴重で、
私が寝込んだときに駒王が甘い粥を持ってきてくれたことがあるのですが
それなどは割と贅沢な食べものだったと思います。
玄米粥のようなものに蜜で甘みがついているものです。
もちろん今なら甘酒の方がこくもあって余程美味しく思うけれど…

今でも雉を見つけるのは得意です。
もちろん、食べたいなーと思って探しているわけではありません(汗)

97:本当にあった怖い名無し
11/11/10 15:48:36.87 PKePcDj7O
まんま同じは無理でも甘い粥なら雰囲気は再現できそうですね!
玄米粥に白蜜まぜてみたら駒王殿の味もどきを楽しめるかな?

大姫の浮葉って名前をすこし調べてみました
浮葉は平安時代の頃は蓮をさすそうです
常磐は常磐草(松)をさしたりもしますし植物にちなんだ名前は多かったのでしょうか

義高殿と大姫
清水と浮葉・・・あまりにお似合い過ぎる(>_<)

98:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/10 17:50:26.93 23k57r3mO
浮葉ちゃんかぁ~かわいいなぁ~(*^^*)ウフ

99:本当にあった怖い名無し
11/11/10 21:05:43.93 PKePcDj7O
ミノムシさんは甘いものとかなんか記憶に残ってるものありますか?
平氏ってやっぱりいいもの食べてたんですかね?

100:本当にあった怖い名無し
11/11/10 21:42:03.14 e6LQNf3rO
甘いお粥っていうと、今昔物語の芋粥の話を思い出します
芥川龍之介の芋粥の元ネタです
お腹いっぱい芋粥を食べたい貧乏貴族?の話です

101:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/10 22:16:33.50 23k57r3mO
>>99

平安時代なら流し焼きかなぁ?
小麦粉と砂糖を水で混ぜて焼くやつ~(*^^*)ペロリ

つーかおいらは質素倹約がモットーだから普段は粗食です!

102:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/10 22:21:59.63 23k57r3mO
なんで友禅さんに画像が開けないんだろ…?
どっかいいUPできるところないかなぁ…(^o^;)

103:本当にあった怖い名無し
11/11/10 22:50:57.60 e6LQNf3rO
>>102
念のため伺いますm(__)m
ミノムシさん、>>88パソコン閲覧可にしてる?

104:本当にあった怖い名無し
11/11/10 22:51:56.69 e6LQNf3rO
いつも流し焼きが気になります…(^q^)

105:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/11 00:06:48.83 NttsQaQmO
>>103

してるしてる~!
他にうPできるところ探します…(^o^;)コマッタ

106:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/11 00:07:37.60 NttsQaQmO
>>104

流し焼きはふくらし粉が入ってないホットケーキかなぁ?(*^^*)ウマイ

107:本当にあった怖い名無し
11/11/11 00:39:03.86 nFIjudSr0
>>88
ながそねこてつ?ってやつか、ちゃんと見れたよ。


108:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/11 00:57:39.46 NttsQaQmO
>>107

虎徹じゃないよ~!
平安時代は虎徹ないもん~
螺鈿太刀だよ~(*^^*)ホシイ

虎徹は博物館で見たけど超欲しい…

109:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/11 00:58:25.88 NttsQaQmO
また刀の博物館行ってガラスに貼り付いてよっと…(*^^*)ミノミノ~

110:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/11 01:04:50.01 NttsQaQmO
あとベトコンの戦方法がな~んか日本風だなぁ~
って思ってたけど生まれ変わりがいたなら納得~(*^^*)ナルホド

どうしても慣れた戦方法になっちゃうもんね~

111:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/11 01:09:47.13 NttsQaQmO
つーか武将がたくさん生まれ変わってるらしいから、
みんなで戦議論をしたいもんだ~(*^^*)ネ~

なんで前の戦でドイツが負けたか超叩かれたいかんじ~(〃Д〃)アアン

112:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/11 01:17:53.59 NttsQaQmO
戦国時代に逆さ磔にした人を切ったらお腹までしか切れなかったんだけど、
おいらが下手っぴだったのか、刀が悪かったのかどっちだろ?



つーかどっちでもいいから巴さんに下手って罵られたい…(;´Д`)ハァハァ

113:本当にあった怖い名無し
11/11/11 12:28:12.98 842dcpSc0
ミノムシさん連投してますよw

114:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/11 12:55:58.68 NttsQaQmO
Σ(^o^;)!!

すいませんすいませんm(__;)mヒイィ
自重します…ミミミミミサッ

115:友禅
11/11/11 15:22:39.00 6kGVQNnR0
>>100さん
あのお話も深いですね…
「芋粥」というとやはり私も
お米と一緒にサツマイモなどをホクホクと炊いたいわゆる芋粥ではなくて、
山の芋を崩れて形がなくなるまでどろりと炊いたものを思い浮かべます。
滋養があって美味しいですよ。
主食としてのお粥とはまた違うと思いますけど。

流し焼きもなんちゃって再現できそうですね。
戦議論も深いけれど「なつかしの味お持ち寄りの会」もしてみたいかも…

ミノムシさん。
ベトナムは20代で行ってまもなく戦死しているので語るほどのものがないです。
機銃掃射される前に「首を切るよりましか、銃なら一瞬だ」と思いました。
これがすぐ前の前世の最期の記憶です。

ベトナムでも銃剣は使われていましたが
私のチームはこれによる死者や負傷者はいないんですよね。
もちろん切るのではなく突き刺すことが目的なので、
「首を切るより」と思い浮かべたことが少し不思議です。

もしかしたら、ほんのわずかであっても
日本での生の記憶の名残があったのかもしれませんね。

ベトナムと竹槍の話をしてくださった方ともまたお話がしたいです…

116:友禅
11/11/11 15:53:25.85 6kGVQNnR0
>>108
螺鈿太刀ですか?
今も刀の道の末席にいるので日本刀ならばそれこそ毎日触れていますが、
螺鈿太刀はさすがにもう二度と触れることはないでしょうね。

件の駒王の太刀は螺鈿青貝に白鮫皮、金装飾も見事なものでした。
今思うと以仁王御下賜かもしれません。

あれは現代に残されていないのかな
途中で失われたなら惜しい…

117:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/11 17:52:31.15 NttsQaQmO
おいらの貼った画像見れなくてすいません…(´`;)ショボン

ここなら懐かしめの武具も見れるかもしれません…(^o^;)つURLリンク(ehime-c.esnet.ed.jp)

118:本当にあった怖い名無し
11/11/11 21:02:58.68 mw7vJ55GO
>>115
友禅さんありがとうございます
お粥といってもお米じゃないんですね!
煮崩れるまで煮た芋、おいしそうです(^ω^)
作ってみようかな…

余談です
とろろ芋は皮をむいて5㎜ぐらいの輪切りにして耐熱皿に並べ、レンジ500Wに3~4分かけます
ハーブ塩やドレッシング、おかか酢醤油でいただきます
レンジにかける時間はお好みで調節して下さい

119:本当にあった怖い名無し
11/11/11 22:19:40.66 mw7vJ55GO
>>116
ちょっとぐぐったら、岐阜県中津川市の恵那神社に義仲が奉納したと伝わる太刀がありました
でもその太刀じゃないですよね…(´・ω・`)

120:友禅
11/11/12 02:12:39.87 1nl1+0gP0
>>118さん
…おいしそう…
ハーブ塩もドレッシングも、おかかで「酢」醤油なところもおいしそう…

大和芋をすりおろしてスプーンですくってキツネ色に揚がったところを塩レモン、
納豆と混ぜ混ぜして揚げて大根おろしにつゆをかけたりするのもおいしいですよ。

お腹空いてきました…

>>119
どんな太刀なんだろう。
先に書いた太刀は螺鈿飾太刀です。

鬼切は北野天満宮所蔵だそうですね。蜘蛛切は行方不明…

>>ミノムシさん
懐かしめの武具(笑)、見られました。
いつもありがとうございます。

121:本当にあった怖い名無し
11/11/12 08:54:08.24 xGIlD1UHO
>>120
友禅さん、とてもおいしそうです(^q^)
納豆混ぜ大根おろし、ごはんもお酒も進みそうです!

義仲奉納(らしい)太刀は中津川市のサイトにありましたよ
刀身だけ写ってます

122:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/12 09:01:05.52 6Xg/Hk8tO
巴さんの亭主が柄が白い鮫皮で螺鈿模様で金の飾りの太刀を持ってたなら、
おいらが持ってた太刀と作ってた所はいっしょだなぁ~

123:友禅
11/11/12 12:17:03.07 1nl1+0gP0
>>121さん
見てみましたがわかりませんでした…

あれは駒王の太刀だから
誰のもとにも残らなかったならそれが一番いいです。
佐に渡した源家の鬼切は残っているようですし。

山芋はごはんにもお酒のお供にも優秀ですよね。

>>122さん
他のつくりまでは細かく覚えていないのですが…

124:本当にあった怖い名無し
11/11/12 21:34:05.84 xGIlD1UHO
>>123
友禅さん、見てくださってありがとうございます
ぐぐったら、恵那神社誌の記述で義仲さん奉納と伝わってはいるものの、あくまで言い伝えレベルなんですよ…
恵那神社誌って20世紀初め、ちょうど100年くらい前に書かれたようです

125:本当にあった怖い名無し
11/11/12 22:08:45.97 wzj6iMPR0
ミノムシさんが持っていた螺鈿飾太刀って、
現在、大山祇神社にあるものですか?

もしそうなら、神社の言い伝えって意外と侮れないと思うのですが・・・。

126:本当にあった怖い名無し
11/11/13 16:57:01.76 eVZmCLg+0
>>125
神社に詳しいんですか?

127:本当にあった怖い名無し
11/11/13 17:26:52.30 bKgERLXY0
>>126
とくに詳しいわけではないけど、>>117のリンク先のリストを見ていたら、
前世のミノムシさんが奉納したと伝えられる太刀があって、
ミノムシさんが持っていらした太刀がこれのことなら、
神社の伝承は正しいってことになるなぁ・・・と思ったのです。

ちなみに、大山祇神社には木曽義仲公奉納と伝えられる
「熏紫韋威胴丸・大袖付」もあるようです。
なぜか、>>117のリストには載っていないのですが。

128:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/13 19:42:04.61 ZU32OTQqO
肋骨ヒビ入った…(^o^;)ホネ~

つーか神社はよくわかんないや~(^o^;)イタイ…

129:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/13 19:54:41.00 ZU32OTQqO
ヘルシングごっこは危険です…(^o^;)マジ

130:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/13 20:57:42.50 ZU32OTQqO
もうアホすぎて切腹~って感じ…(つo^;)アタタ~

131:本当にあった怖い名無し
11/11/13 21:09:27.82 eVZmCLg+0
>>127
鶴姫の伝承ならよくありますが他にあったのですか?よかったら教えてください。


132:本当にあった怖い名無し
11/11/13 21:56:28.81 Xp9r2hsZ0
ミノムシさん大丈夫ですか?心配ッス
ミノムシさんなら2日くらいで治りそうだけど、お大事にしてください

133:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/13 22:46:28.87 ZU32OTQqO
>>132

ありがとうありがとう(*^人^*)アリガト
もうなんか治ってきました~!

134:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/13 22:56:52.53 ZU32OTQqO
やっぱ下むいてゴロゴロしたら痛い…(^o^;)ヤバイ

こういうときはブートキャンプ(古い?)をやれば大丈夫!(^o^;)タブン

135:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/13 23:22:35.27 ZU32OTQqO
ヘルシングおもしれぇおもしれぇ~(*^^*)つURLリンク(www.youtube.com)

やっぱりアーカードvsルークが一番おもしろいよね~(*^^*)ネ~

つーかアーカードのわんわん欲しいよ~(*^^*)カワイイ

136:友禅
11/11/14 08:41:09.19 yZ4P8F+30
>>127さん
記憶では駒王は紫の鎧を特に好んで身につけていました。

私は白です。




137:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/14 09:27:22.22 sTAXoEiQO
紫の鎧かっこいいなぁ~!

今の剣道で鎧着た人倒せないよね~(*^^*)ネ~

138:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/14 09:30:19.21 sTAXoEiQO
つーかチャペルいったから神父が来るとおもってヘルシング展開をちょっと期待したのに、
来たの牧師だったし讃美歌とかあって死ぬかと思いました…(^o^;)トホホ

自分のときは神父よびたいかも~(*^^*)つURLリンク(www.youtube.com)

つーかオルガンチノは神父か牧師かどっちだったんだろ?

139:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/14 09:37:44.73 sTAXoEiQO
正直いうと鎧兜つけて馬に乗る体力ないワ…(>><)ゲホゲホ



140:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/14 11:22:15.61 sTAXoEiQO
戦国時代も超ちゃんとした鎧兜着て寝そべったら、
起き上がれなくなって『起こして~起こして~(><;)エ~ン』
とか言ってた…(つo^;)ナサケネェ~

141:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/14 11:24:15.24 sTAXoEiQO
やっぱりミノが一番いいべ~ミミミミ^^*)ヌクヌク

142:本当にあった怖い名無し
11/11/14 12:57:27.95 vyLFY586O
ミノさんはミノムシだった前世でもあるんですか?

143:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/14 13:40:13.02 sTAXoEiQO
>>142

今ミノムシなんです…ミミミミ^^*)チラ

144:本当にあった怖い名無し
11/11/14 14:55:18.94 vyLFY586O
>>143
そうですねw

145:本当にあった怖い名無し
11/11/14 17:24:58.51 l1wexcnVO
ミノムシさん、肋骨大丈夫なんでしょうか?

146:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/14 20:09:09.74 sTAXoEiQO
>>145

心配してくれてありがとうありがとう(つ;)グスン

もう痛くないです~(*^^*)v

147:本当にあった怖い名無し
11/11/14 20:28:20.48 n1xjBIuIO
あれ?
巴さんて前世で神父だったことありませんでしたっけ?


148:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/15 16:44:47.77 8+5OwQUVO
巴さんはいいなぁ~
前世の続きが現世で出来て~(*^^*)イイナ~

おいらなんか生まれ変わっても一緒になりたいって来た人誰もいないお…(^o^;)トホホ

149:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/15 19:14:30.60 8+5OwQUVO
(´`;)トホホ
(つと;)トホホ
(つo;)エ~ン

150:本当にあった怖い名無し
11/11/16 10:42:07.51 aQ28H7Lu0
これじゃあ呆れられるかもよ・・・

140:ミノムシ◆WIIEP92EG2 :2011/11/14(月) 11:22:15.61 ID:sTAXoEiQO
戦国時代も超ちゃんとした鎧兜着て寝そべったら、
起き上がれなくなって『起こして~起こして~(><;)エ~ン』
とか言ってた…(つo^;)ナサケネェ~




151:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/16 11:25:02.16 0jTKPohdO
だってかまってほしかったんだもん…(^o^;)ネ~

152:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/16 11:25:53.97 0jTKPohdO
でも誰も起こしてくれなかったし…(^o^;)トホホ

153:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/16 11:26:59.54 0jTKPohdO
かまってくれたのはらんまるちゃんだけよ…(つo`;)

154:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/16 11:38:50.61 0jTKPohdO
でもマジで日本の鎧は重すぎ~
兜とかは横が見えないし~

中国の軽めの鎧すら着たくなかったもんな~
つーか日本の鎧武者とか怖いから近づきたくないよ…(((^o^;)))ブルブル
匈奴の王より怖い…(つと;)ピィ


155:本当にあった怖い名無し
11/11/16 11:43:34.58 7oVW5qv40
>>153
らんまるちゃんは美少年でしたか?(^^♪

156:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/16 13:11:09.09 0jTKPohdO
ジャニーズ系の顔だったけど、父ちゃんにも母ちゃんにも似てなかったよなぁ~(*^^*)フシギ~

157:本当にあった怖い名無し
11/11/16 13:40:20.76 7oVW5qv40
ジャニーズ系だったんですね
イメージ通りです(*^。^*)

158:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/16 13:58:20.85 0jTKPohdO
ジャニーズでもカツーンとか平成JUMP系って感じ~(*^^*)グヒヒ



159:本当にあった怖い名無し
11/11/16 21:33:53.21 DlBAa+V1O
久しぶりに過去スレ、私が来る前と来てからを同時進行で読んでます
戦国時代のミノムシさんの正体をミスリードしてたかもしれない…

160:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/16 21:45:19.70 0jTKPohdO
過去スレですかっ!?Σ(@ @;)ビクッ!

おやつとかマンガのことばっかり連投してしまいすいませんすいません…(つと;)ヒィ

161:本当にあった怖い名無し
11/11/16 22:53:47.73 DlBAa+V1O
>>160
いやいや、ここはいろいろ楽しいし勉強になるし、いいスレだと思いますよ!
おやつ、マンガ大いによろし!!

162:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/16 23:33:37.22 0jTKPohdO
>>161

よかった~(*^^*)=3ホッ
でも自重します…(つと;)ピイ

163:本当にあった怖い名無し
11/11/17 11:29:16.51 cL6CC8VE0
戦国の前世の記憶はありませんが、ここで哲学的なこと聞いてもいいですか?
「自分の前世の~」のスレでは「哲学板へ行って」みたいに言われたけれども、
前世の記憶のあるかたとお話したいです。

164:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/17 13:01:42.86 0DCffSUQO
>>163

どうぞどうぞ~!

おいらは難しいことはわかんないけど頭脳派の人もいます~(*^^*)ネ~

165:本当にあった怖い名無し
11/11/17 19:05:03.55 cL6CC8VE0
ありがとうございます。お邪魔します。

私は現世で執着していたものを捨てたら、人生の目標が分かったのですが。
それは前世で執着していたものなんですよね。現世でその続きをするの
ではなく、こちらの執着も手放さなければならないでしょうか?

ミノムシさんは415さんなんですか?ログのたどり方がおかしかったのか、
話の流れがわからなくなってます。もう一度読み直そうかな。

166:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/17 19:32:58.87 0DCffSUQO
>>165

おいらと415さんは別人で~す!

167:本当にあった怖い名無し
11/11/17 19:55:54.51 mBgg2Gyq0
ミノムシ気をつけて!そいつは市くさい!!名無しで書き込むのは常套手段だからね。
だいたいあの女は2008年2月に死ぬ死ぬと書いていたのにスレに来るような恥知らずだよ?

168:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/17 22:41:41.95 0DCffSUQO
なにそれ怖い…(((^o^;)))ブルブル

169:本当にあった怖い名無し
11/11/18 09:40:33.55 8XGZVLTY0
市女は死んだ死んだ詐欺だろw

170:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/18 09:54:21.00 QA4N0qwrO
なんだかなぁ~
おいらは楽しく前世とかの思い出話したいだけなのにさぁ~(^へ^;)ブチブチ

171:本当にあった怖い名無し
11/11/18 18:01:02.08 WqPCPCyn0
大鎧はかなり重いはず

172:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/18 18:11:11.12 QA4N0qwrO
>>171

おいらが体力無かったわけじゃないのかなぁ?(^o^;)?
なんの因果でこんなん着ないといけないのかって涙がちょちょぎれたよ…(ToT;)







馬に乗るときは着なかったけど(笑)

173:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/18 18:27:03.09 QA4N0qwrO
でも今でも重いコートとか着たくないしなぁ~

174:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/18 18:40:46.39 QA4N0qwrO
結論:おいらはか弱いんだから超かまってくれ

175:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/19 12:55:34.31 a3JGZpBlO
つーか戦国時代のおいらの正体って一体…(((^o^;)))ブルブル

176:本当にあった怖い名無し
11/11/19 20:09:43.79 t0mxM8K30
源平争乱期も戦国時代も、
日本の馬って、ポニーくらいの大きさだったんですよね?
それで、鎧武者を乗せて走るのはすごいですね\(◎o◎)/!


177:本当にあった怖い名無し
11/11/19 22:14:24.30 t0mxM8K30
連投、すみません。
ここで、友禅さんの前世の思い出をあれこれ伺っているうちに、ふと思い出した出来事があります。

ずいぶん前のことですが、名古屋から長野に向かう「特急しなの」号に乗っていたとき、
偶々、乗り合わせた向かいの席の老紳士に話しかけられました。


「こんな深い山の中から、あんな素晴らしい人物が出て来るとは本当に
驚きますね」
列車は山と渓流以外、何も無い、木曽路を走っていました。

「あ、はい、そうですね・・・」
曖昧に頷きながら内心、(素晴らしい人物って誰だっけ?) と焦る私に、
老紳士は「優れた馬を大量に産出できたからでしょうね」とご自身に納得させるように
おっしゃいました。

傑出した人物とその軍団を支えたのは、
とんでもなく強いお馬さんたちだったことは間違いないですよね!(^^)!


178:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/20 00:06:35.08 aHtV4qs1O
>>176

戦国時代に乗ると足が着いちゃう馬いたいた~(*^^*)カワイイ

でもポニーっても大きい馬もいるよ~!
平安時代にいた馬も大きめポニーかなぁ?
戦国時代は馬も輸入してたよ!
今の競争馬よりがっしりしてたから、
鎧をつけた人が乗っても大丈夫だったよ~!
だって鎧つけて武器持ったら100kgくらいの重量になっちゃうもんね~

179:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/20 00:21:58.10 aHtV4qs1O
>>177

なるほど~(*^^*)フ~ム
山で育つから足が丈夫な馬ができたんだなぁ~


180:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/20 01:01:39.76 aHtV4qs1O
日本の馬は子供乗せて散歩するのにちょうどいいよね~

181:本当にあった怖い名無し
11/11/20 09:25:02.94 x5i2Z3lD0
戦国時代は、馬を輸入していたのですか!(^^)!
やっぱり、ミノムシさんのお話は勉強になります(^・^)

182:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/20 10:13:19.49 aHtV4qs1O
そうそう~!

米俵2俵背負って走れる馬って注文してたよ~(*^^*)ウマ~

183:本当にあった怖い名無し
11/11/20 14:12:44.12 r4AcntxdO
戦国時代は馬輸入って、どこから輸入してたの?
明かな?

ばんえい競馬は迫力あるよね
馬自体体重が1トンぐらいあるんだよね
サラブレッドでも大きいのは500kgだからかなりのものだ

184:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/20 16:26:20.02 aHtV4qs1O
>>183

馬って1トンもあったんだ…(^o^;)シランカッタ

明は中国だよなぁ?(^o^;)タシカ?

あのときって近い中国より中東とかインドと貿易があったような?
ぞうさんの絵とかもあったよ~(*^^*)パォ~ン
堺の輸入代行の人に頼んでたからなぁ~
でも堺の商人が一番適正価格で売ってくれたんだ~

185:本当にあった怖い名無し
11/11/20 16:46:47.80 r4AcntxdO
>>184
いや、それだけ大きいのはばんえい競馬の馬ぐらいじゃないかな?
あれは特別だと思う!…たぶん

186:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/20 17:15:06.22 aHtV4qs1O
>>185

ばんえい競馬の馬はすごいよなぁ~(*^^*)カワイイ

馬は賢いしいつも一生懸命だよね~!
鎧着て乗ったら重そうにしてるから脱いで乗ったら、
『すんまへんすんまへん…』
って言ってた~


187:本当にあった怖い名無し
11/11/20 19:21:44.79 x5i2Z3lD0
堺商人って、現在の総合商社みたいなものですか?
馬を注文するときは、例えば、株式会社織田家中でとりまとめて
発注するんでしょうか?
それとも、個人名ミノムシで注文してお買い物できたのでしょうか?

188:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/20 20:16:06.84 aHtV4qs1O
>>187

最初は港に行って船とかがいたら『この船主だれですか~?』
って聞いて、
船主にお店とか聞いてそこでおいらの名前で注文したり買ったりしたよ~!

みんな気のいい人ばっかりで、『お茶するからまけてぇん(*~ ~*)ウフ~ン』
って言ったら『まけるまける~()メロメロ~』
って言ってたよ~(*^^*)ニヒヒ

189:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/20 20:19:29.26 aHtV4qs1O
お得意認定されたら何か注文ある?
ってききに来てくれてたし~(*^^*)シンセツ~
コツはツケじゃなく現金で買うことかなぁ?

190:本当にあった怖い名無し
11/11/20 20:48:48.51 r4AcntxdO
>>184
明じゃないんだ
取引先が中東だと、アラブ種の馬なんか入ってきてたのかな?

>>189
ツケだと踏み倒されるかもしれないから、商人も現金買いの客を優遇するよね

191:本当にあった怖い名無し
11/11/20 20:49:25.42 x5i2Z3lD0
とっても興味深いです。

色仕掛けでまけてくれるなんて
当時のミノムシさん、男好きのするイケメンだったのですね(*^_^*)

192:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/20 20:56:24.43 aHtV4qs1O
正直色仕掛けは微妙だったけど(^o^;)ニヒヒ
うちでいっぱい買うから他に売らないでね
っていったらそうしてくれたよ~(*^^*)シンセツ

193:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/20 20:57:33.90 aHtV4qs1O
堺に行けばなんでも売ってたもんね~(*^^)つ◎ワ~イ


194:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/20 20:59:36.72 aHtV4qs1O
>>190

中国のものは無かったなぁ~

うちが売ってもらえなかったのかな?(^^;)トホホ

でも白い砂糖もアレッポの石鹸もあったよ!

195:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/20 21:02:07.83 aHtV4qs1O
正直ミノムシなんかには売らないって言われたこともあったもんな…(;´`)トホホ

196:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/20 21:06:35.26 aHtV4qs1O
うちが田舎だったからかな?…(つと;)トホホ









でも気にしな~い(*^^*)ネ~

松永久秀にいいつけちゃうもんね~(*^^*)ギャハハ

197:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/22 11:09:32.25 vGCXlv0sO
でも松永久秀に近寄るとスケベが移るかも~(*^^)ニゲロ~

198:本当にあった怖い名無し
11/11/22 12:05:11.78 ABMDVcHx0
アレッポの石鹸はいいですよね。
以前は通販でしか手にはいらなかったけど、
最近はドラックストアで買えるし。
何千年単位で人類に使用されてきたものなら、安全性は保証済みですしね。

石鹸に刻印されているあのアラビア文字?は、 
戦国時代にもついていましたか?

199:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/22 15:00:57.06 vGCXlv0sO
>>198

今のアレッポの石鹸についてるマークのこと?
昔は無かったよ~!

つーか戦国時代に輸入してたのはブロック壁みたいな石鹸を
麻袋に入れたみたいなやつだったよ~
それをノコギリで切って使ってたよ!
手のひらサイズの石鹸が売り出したのって最近じゃないかなぁ?

でも今はいい石鹸がいっぱいあるよね!
おいらが味見した結果一番はキューピーベビー石鹸でした~(*^^*)ネ~
だから今はキューピー石鹸つかってるよ~(*^^*)スベスベ

200:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/22 15:03:07.42 vGCXlv0sO
昔の石鹸屋さんって必要な分だけ切り出してくれたよね~
だから緑の部分が多いとラッキーって感じだった~(茶色いところはくさい)

201:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/22 15:09:51.21 vGCXlv0sO
つーかたま~に白い石鹸もあって、
それがあったら『祟りで白くなったんじゃあぁ~屮(*^^*)屮ギャ~』
とか言って遊んでた~(*^^*)ギャハハ

でも白い石鹸のほうが人気あったな~

202:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/22 15:12:05.08 vGCXlv0sO
つーか他の人が石鹸切ったらボロボロになっちゃってその人泣いちゃったから、
ず~っとおいらが石鹸斬り係だった~(*^^*)つ□

203:本当にあった怖い名無し
11/11/22 15:23:36.06 ABMDVcHx0
石鹸、切るのは難しいのですね。
現在なら、電子レンジで軽く温めてから切るという裏ワザもあるけど・・・

泣いちゃった人って、ミノムシさんの奥さん?

204:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/22 16:23:34.67 vGCXlv0sO
>>203

ちがうよ~(^o^;)ナイナイ

別に泣かなくてもいいのにね~(*^^*)ネ~
つーか石鹸屋の人は押し切ってたもんな~
しかもみんなマッチョW

そういやおいら正月の豆餅も切るの得意だもんね~(*^^*)モチ~

205:本当にあった怖い名無し
11/11/23 11:43:31.25 fBsL7SAH0
戦国時代輸入した馬って繁殖させてたの?

206:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/23 13:51:30.17 bfED9ub0O
>>205

うちじゃ繁殖はやってなかったけどなぁ~

美濃あたりじゃ育ててるとこあったかなぁ?

207:本当にあった怖い名無し
11/11/23 19:21:26.56 fBsL7SAH0
最近、瀬織律姫の話をよく聞くんだけど、なんか知らない?

208:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/23 20:15:45.50 bfED9ub0O
>>207

どこで聞くの~?

209:本当にあった怖い名無し
11/11/23 21:09:30.27 fBsL7SAH0
行く先々のHPとか本とかです。
前は空海さんがやたら出てきてたんですよ。 
ミノムシさんが、以前オオヤマズミ様の話をしてたんで知ってるかなと思ったしだいです。

210:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/23 21:34:49.97 bfED9ub0O
>>209

おいらぜんぜん、瀬織律姫の話しとか見ないなぁ~

つーか天照様の嫁じゃないの?

211:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/23 21:44:44.76 bfED9ub0O
つーか神様って顔洗ったりしただけで子ができていいよなぁ~

おいらも増殖したいよ~(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(^^)ワ~イ

212:本当にあった怖い名無し
11/11/23 21:57:42.05 fBsL7SAH0
アマテラス様の嫁だとか荒魂とか言われてますね。
アマテラス様は女神じゃないとかに行き着くんですけどね、凄く心引かれてるので、自分から近寄ってるのかもしれません。

213:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/23 22:18:48.75 bfED9ub0O
>>212

荒魂てよくわんないけど分身てことかなぁ?(*^^*)(*^^*)ブンシン~
神様って便利なんだなぁ~

214:本当にあった怖い名無し
11/11/23 22:25:35.86 fBsL7SAH0
全然今の話と関係ないんですが、平安か鎌倉時代ぐらいで弓の音を鳴らしながら、
建物の周りをぐるぐる回る仕事っていうか役割ってご存知ありませんか?
なんか質問ばかりですいません

215:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/23 22:28:41.10 bfED9ub0O
つーかすっごくイザナミが好きです~(*^^*)ラ~ブ

216:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/23 22:30:34.30 bfED9ub0O
>>214

それは魔よけだよ~!
何か祈祷とかでやってたのかな?

217:本当にあった怖い名無し
11/11/23 22:41:40.88 fBsL7SAH0
魔よけですか~ ありがとうございます。
皆さんみたいに前世は分からないのですが、なんかそういう話に近いところに居まして、
キーワードだけを告げられて、その答えを私が探して、答えが見つかると、なんかが開けるみたいな事が続いてます。
ここはそういう付き合いが無い時からずっとROMってたんですけどね。


218:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/24 23:02:49.84 lx08f6EpO
復活した?

219:本当にあった怖い名無し
11/11/25 00:09:35.31 QDWW0jlq0
夕方してたよ

220:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/25 00:26:28.73 fXS9aw3FO
そっか~(^o^;)トホホ

221:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/25 09:46:57.40 fXS9aw3FO
つーかよく行く神社の神様がイザナミだって昨日初めて知った~!
なんておくゆかしい神様なんだ!(*^^*)シランカッタ~

222:本当にあった怖い名無し
11/11/25 10:08:31.26 uhQ8mZ+b0
おおイザナミ様? 会った事ある?

223:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/25 11:10:10.72 fXS9aw3FO
>>222

ないよ~!

いつも必死に神社の中を覗くんだけどなぁ~
でも神社散歩してて裏に生えてる見たことない花が咲く木を
声だけで教えてくれたのがイザナミ様かなぁ?(*^^*)ウヒョ~


224:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/26 08:35:53.47 B8EYi2FDO
70年前にボスがユーロになるって言ってたあとに、
何かごにょごにょ言ってたんだけどよく聞いてなかったから思い出せな~い!
でもユーロは当たってるからなぁ~

225:本当にあった怖い名無し
11/11/26 09:53:15.04 xQmE0NW1O
>>224
ボスすげー!
やはり予言者、または預言者だったんでしょうね。
しかし話の続きが気になります。

226:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/26 11:07:20.75 B8EYi2FDO
>>225

でもさぁ~でもさぁ~放射能汚染とかきいてないよ~(><;)エ~ン

227:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/27 09:49:36.29 l082zAyqO
しかしこんなの見たことないなぁ~(^o^;)ビックリ

大昔みたいに建物内だけで過ごせるようにしたい…

228:本当にあった怖い名無し
11/11/27 11:29:09.80 FkxMT8o80
遅レスが日本の在来馬は馬格は小柄ですが 訓練すれば大鎧を着た
武者を背に乗せて走れます
モンゴル帝国を支えた蒙古馬も小柄で日本の在来馬と変わりません

229:サロメ☆ボウディア ◆wHb3.gs/E2
11/11/27 11:31:21.96 FkxMT8o80
ちなみに日本の大鎧は20キロ越える重さ^^;

その代わり矢や刀に対する防備はほぼ完璧で
動き回る武者を倒すのは大変だったそうです

230:本当にあった怖い名無し
11/11/27 12:46:00.55 cp7lY6Qd0
>>228
モンゴル帝国の馬も小さかったのですか!(^^)!
お馬さんたちの力、本当にすごいですね(^_^)v

231:本当にあった怖い名無し
11/11/27 12:57:38.00 cp7lY6Qd0
>>227
大昔に現代より高度な文明があった、ということですか?

232:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/27 16:53:07.09 l082zAyqO
>>231

おいらの妄想だろうけど地球外であったよ~(^o^;)アセアセ

233:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/27 16:57:39.59 l082zAyqO
>>229

鎧着た武者とか絶対絶対相手にしたくないよ~(((つと;)))ブルブル
マジで首か足しか狙うところないじゃんか~!


234:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/27 17:13:37.79 l082zAyqO
>>228

モンゴルの馬は小さくないよ~!
つーか日本の馬もそんなに小さかったかなぁ?(*^^*)?
おいらの身長は前とあんまり変わってない気がするから、
馬の背中の高さは150cmくらいはあったような?

今の競馬とかの馬よりがっしりしてたから米俵2つ(120kgくらい?)は乗せれたよね~(*^^*)ウマ~

235:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/27 17:23:36.18 l082zAyqO
鎧着た武者と戦うならまず弓矢で次槍がいいです…(((つと;)))ブルブル

刀なら手とか狙うしかないよ~(((つと;)))ブルブル


236:本当にあった怖い名無し
11/11/27 17:25:55.18 80+3AxEQ0
>>234
最近でしょモンゴルでも馬の改良やってるから

でもやっぱり在来種の方がタフで応用が利くらしい

237:本当にあった怖い名無し
11/11/27 17:28:01.56 80+3AxEQ0
>>235
鉄砲が普及してからは重い大鎧は廃れて
動きやすい当世具足がはやったらしい

火縄銃でも 鉄板の鎧の胴なんて軽く貫通するから すばやく動いたほうが狙いがそれやすいそうで^^;

238:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/27 17:56:42.43 l082zAyqO
つーか暇だから鎧武者とかいないかなぁ~(*^^*)つ/ワ~イ

239:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/27 17:59:41.26 l082zAyqO
>>237

でも火縄銃って当たらないんだよね~(*^^*)アララ

240:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/27 18:00:46.31 l082zAyqO
>>236

確か二千年くらい前で背中の高さが150cmくらいあったよ~

241:本当にあった怖い名無し
11/11/27 18:37:28.62 80+3AxEQ0
>>240
どこの黒王だよwww

242:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/27 19:12:09.04 l082zAyqO
>>241

ラオウが乗ってる黒王は背中の高さが2mとかで重さが1500kgとかだよ~(*^^*)タブン

243:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/27 22:41:41.54 l082zAyqO
馬は賢いから居眠りしててもちゃんと家まで帰ってくれるよね~(*^^*)ネムネム

つーかおいら馬に乗ると眠くて寝てた~(*^^*)zzz
今でも電車とかに乗ると眠くて乗り過ごすんだよなぁ~(^o^;)アチャ~

244:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/27 23:10:30.56 l082zAyqO
鎧が20kgで武器が軽めにして5kgだとすると
25kgもダイエットしないといけないわけ?(^o^;)ムリ


245:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/27 23:12:17.96 l082zAyqO
昔の馬はがんばったんだなぁ~(^o^;)スゴイ

246:本当にあった怖い名無し
11/11/28 02:23:03.02 5xQci2oKO
ミノムシさんは地球外の記憶もあるんですか?

247:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/28 07:24:22.13 rIxN2v+XO
>>246

前世ってだけでも胡散臭いのに~(つo^;)oh~





あります…

248:本当にあった怖い名無し
11/11/28 08:32:47.50 5xQci2oKO
>>247
戦国時代からズレてしまいますが、ちらっと当時の様子を教えていただけませんか?

前世の記憶があるなんて羨ましい。


249:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/28 09:09:54.46 rIxN2v+XO
>>248

一番覚えてるのが地球に恐竜を見に来たことかなぁ?(*^^*)カワイイ
おいらのいた星は人間しかいなかったから面白かった~!

毎日地球を眺めて暮らしてました~

250:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/28 10:58:30.98 rIxN2v+XO
地球にいながら地球が見れるようになってきました~(*^^*)つURLリンク(www.youtube.com)

昔は地球が蛍光塗料塗ったみたいに光ってたけど、
今は電気がピカピカで綺麗です~(*^^*)~♪

251:本当にあった怖い名無し
11/11/28 14:20:14.50 5xQci2oKO
何星人(?)だったのでしょうか
地球人と同じ形をしていたのですか?

252:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/28 16:29:20.88 rIxN2v+XO
>>251

何星人かはわかんないけど見た目は日本人と変わらなかったよ~


253:本当にあった怖い名無し
11/11/28 18:15:23.99 UdtpWEJG0
ミノムシさん、地球には宇宙船で来たんですか?

254:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/28 19:23:44.25 rIxN2v+XO
>>253

他の人は宇宙船で来てました~!
おいらは幽霊できました!(つ^^)つオバケ~

255:本当にあった怖い名無し
11/11/28 19:42:03.88 UdtpWEJG0
>>254
それは、生きてる人たちは宇宙船に乗ってきて
肉体の無いミノムシさんだけが、
幽霊になってワープして地球に来たってことですか?


256:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/28 20:17:42.53 rIxN2v+XO
>>255

他の人は宇宙船で来たけど、おいらは宇宙船に乗りそこねました…(^o^;)トホホ

257:本当にあった怖い名無し
11/11/28 21:55:52.11 5xQci2oKO
幽体離脱のようなかんじでしょうか?

258:本当にあった怖い名無し
11/11/28 22:07:05.86 HxGMSDPB0
近所のスーパーで「ちんあなごストラップ」のガチャガチャを発見しました。
種類も少し変わって再登場なのかな?

259:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/28 22:10:19.51 rIxN2v+XO
>>258

ちんあなごストラップほしい…(^^;)ゴクリ

260:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/28 22:11:49.49 rIxN2v+XO
>>257

おいら何か爆発があったから死んじゃったんです(つ;^^)つオバケ~
でも超面白かったです…

261:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/28 22:34:48.82 rIxN2v+XO
だってその日を指折りまってたんだもの…(*^^*)クスクス

262:本当にあった怖い名無し
11/11/28 22:39:25.79 meETwDBsO
ちんあなごストラップ私もほしい…(^ω^;)
むしろちんあなごキティちゃんを探したい

263:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/28 22:41:12.42 rIxN2v+XO
>>262

キティちゃんのちんあなごとかあるの?
欲しいよ~欲しいよ~

264:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/28 22:42:54.15 rIxN2v+XO
今日はてんとう虫のがちゃがちゃしかなかったもんな~
結局自分で作れるスーパーボールセットのがちゃがちゃやっちゃったし…

265:本当にあった怖い名無し
11/11/28 23:10:42.28 5xQci2oKO
信長はファー(兎の毛?)の付いた刀を持っていましたか?

266:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/28 23:46:01.26 rIxN2v+XO
>>265
、∩∩ピョン
(*^^*)そんなのあったっけ?

ふさふさ~?

267:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/28 23:53:39.41 rIxN2v+XO
つーか前から思ってたんだけど、虎柄の刀が欲しいよ~
ティガの尻尾みたいでかわいくね?

268:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/29 02:00:07.70 X3d0D9HSO
つーかスゲ~ことヒラメイタ!(*^^*)ピコーン!!

原発の横に原子炉を作って放射性物質を処理すればよくね?


269:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/29 02:01:12.64 X3d0D9HSO
もうヒラメになっちゃう~(*。。)

270:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/29 02:03:14.71 X3d0D9HSO
核種かえるのってどうやるんだっけ?(*^^*)ケロケロ?

271:本当にあった怖い名無し
11/11/29 10:02:44.60 1x84MF2NO
>>266
うろ覚えですが、たしか岐阜城でファーの付いた信長の刀をみた気が…
信長のじゃないのかも

272:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/29 10:28:41.89 X3d0D9HSO
>>271

な、なんだってー!(^o^;)ギフ~
岐阜城おいらも行ってみたいけど登るのがヤダ~

ファーがついた刀かぁ~雨よけかなぁ?


273:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/29 10:29:50.96 X3d0D9HSO
おいらはミノムシらしくミノで雨よけ欲しい~ミミミミ^^*)ヌクヌク

274:本当にあった怖い名無し
11/11/29 10:42:13.43 GOXhw/u90
>>272
岐阜城は今はロープーウェーで登れますから、
体力が無くても大丈夫ですよ(^^♪

275:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/29 10:44:57.71 X3d0D9HSO
でもウサギもいいよなぁ~もふもふしたいなぁ~ウサギはうまそうだし…(*^^*)ペロリ

276:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/29 10:47:41.96 X3d0D9HSO
>>274

マジで!?ロープウェイとかあるの!?(*^∀^*)スゲ~

昔はマジで遭難しそうだったよ~!
階段で足を突き指したりさぁ~

277:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/29 10:56:56.88 X3d0D9HSO
おいらも長いフサフサ尻尾がほしいなぁ~



278:本当にあった怖い名無し
11/11/29 13:34:44.46 jJ6iFlOFO
>>276
金華山ロープウェイあるよ~
私も行ってみたい

ちんあなごキティちゃんは2スレぐらい前にちょっと話題になったよ
ちんあなごの歌もおかしいw

279:本当にあった怖い名無し
11/11/29 13:48:19.49 1x84MF2NO
ロープウェイのあとも階段結構のぼって辛かったですw

ミノムシさん他に何か面白い前世ありますか?
古代エジプトとか

280:本当にあった怖い名無し
11/11/29 16:49:23.24 i1dwiWC00
ミノムシさん。

タヌキ三世さんは自分が次期ローマ教皇でメシア=イエスキリストの再来
だと仰っておりますが、実際どうなんですか?

281:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/29 22:14:13.53 X3d0D9HSO
>>280

タヌキ三世すごいんだなぁ~(*^^*)スゲ~

282:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/29 22:23:14.66 X3d0D9HSO
>>279

えっ?てっぺんまでロープウェイないの?(^o^;)ソンナ~
戦国時代に一回登ってこりた…
登ったら雪降って真っ白で、景色見てないおいら…

古代エジプトにもいたよ~!
おいらはエジプト人じゃなかったけど、
石屋だったからピラミッドの入札に参加したんだ~
しかも入札落ちたのにエジプトの王に無償で技術提供してって言われた…(^o^;)エ~

3年いました…

283:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/29 22:27:01.00 X3d0D9HSO
>>278

前スレでキティちゃんちんあなご話題になったんだった~
前のことはよく覚えてんだけど最近のことは忘れちゃうおいら…(^^;)ヤバイ

284:本当にあった怖い名無し
11/11/30 08:41:18.85 MLbOmxmO0
>>282
そのときのエジプトの王様の名前は覚えていらっしゃいますか?

285:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/30 09:34:41.26 par9HbrlO
>>284

覚えてなかった…(^^;)アチャ~
エジプト語がわかんなかったおいら…(^o^;)トホホ

建築物は覚えてるから年代がわかるかなぁ?
まだ若い王様だったけどなぁ~

286:本当にあった怖い名無し
11/11/30 10:35:21.40 MLbOmxmO0
>>285
石屋だったときのミノムシさんはどこの国の人だったのでしょう?

287:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/30 19:57:56.19 par9HbrlO
>>286

どこだったかなぁ?(^o^;)?
船で3日くらいのところ~

288:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/11/30 23:47:13.67 par9HbrlO
絶壁に彫刻とかしてた~

289:本当にあった怖い名無し
11/12/01 09:40:28.86 H/p7X2fN0
>>288
ピラミット内部は暗いから、彫刻をするのに灯りが必要だと
思いますが、どのように灯りを取り入れたのでしょうか?
鏡? ランプ?

290:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/01 10:25:49.51 /ewcDMtlO
>>289

中はランプとかあんまり使えなかったから、ぼや~って光る筒を持ってたよ~


291:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/01 10:42:56.04 /ewcDMtlO
あのときのおいらの国は偉い人もいなかったし、
時代がわかんない~(^o^;)コマッタ
政治する人達は選挙で決まってたんだ~

292:本当にあった怖い名無し
11/12/01 11:51:26.47 H/p7X2fN0
選挙の起源は古代ギリシャのポリス(都市国家)だと習ったような気がしますが、
それだとエジプトでピラミッドを作っていた時代より
ずっと時代が下ってしまいますね(*_*)
うーん、どこだっんだろう?
気になります

293:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/01 14:27:34.91 /ewcDMtlO
>>292

ギリシャじゃなかったなぁ~
おいら黄色人種だったし~(^o^;)タブン

つーか誰も立候補しないからくじ引きで決めてたし~

まだエジプトが砂漠とか無くて、緑がいっぱいあったころだよ~

294:本当にあった怖い名無し
11/12/01 15:03:51.68 yvbi3CjPO
えっ
エジプトって緑がある時代があったんですか!
なんかビックリ

295:本当にあった怖い名無し
11/12/01 15:10:00.66 H/p7X2fN0
・エジプトが砂漠化する前に文明があった
・ピラミッド建設は業者が入札制で請け負った
・エジプトから船で3日くらいの距離のところに、
 選挙で政治家を選出している国があった

いずれも世界史の常識を覆す事実ですよね!(^^)!
他にも何か思い出したら、教えてください(^o^)

296:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/01 16:39:41.84 /ewcDMtlO
あの時は毎日石のことしか考えてなかったからなぁ~(^~^;)ウ~ム
エジプトの石は加工しやすいからよかったなぁ~
石山の利権ほしかったなぁ~


297:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/01 16:41:21.50 /ewcDMtlO
エジプトのビールはまずいけどうまかったなぁ~
ストローで飲んでたよ~(*^p^*)チュ~

298:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/01 16:44:31.78 /ewcDMtlO
あと、別の時代に神官のところに留学したときもあったよ~


299:本当にあった怖い名無し
11/12/01 20:39:47.18 yvbi3CjPO
留学して何を学んだんですか?

300:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/01 20:53:06.42 /ewcDMtlO
>>299

2年いたけど毎日神官のおじいさんと星を見ながら世間話してたよ~
あのまま神官の子になればよかったなぁ~(*^^*)ナツカシ~

301:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/01 21:03:23.29 /ewcDMtlO
おいらの国には王様とか神官とかいなかったから楽しかったなぁ~
エジプトの偉い人達はおいらの国の言葉も話してたよ!

日本も天皇とかいるから楽しいよね~(*^^*)ネ~

302:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/02 02:02:54.91 9e5yOwmHO
つーかエジプトの神官は暦に命かけてたからなぁ~
一日でも間違えたら死ぬって言ってたもんなぁ~

303:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/02 02:24:34.09 9e5yOwmHO
でも暦は常にずれてるからいつも調節しないといけないって言ってたなぁ~

太陽の神様が最初に決めた暦は一年が360日だけど、
月の神様が5日足して365日になって、
でも太陽の神様が閏年分の一日は認めてないから、
閏年は太陽の神様に内緒なんだって~(*^^*)オモロ~

304:本当にあった怖い名無し
11/12/02 10:08:40.08 TGqE/KFl0
太陽の神様に内緒って、かわいいですね(^^♪
閏年の余計な一日は、太陽の神様の神殿に立ち入らないようにするとか、
ごまかすための方策もいろいろあったんでしょうね、きっと。

ミノムシさんがピラミッドの絶壁に描いてた彫刻は、
どんな絵柄でした?

305:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/02 11:25:05.54 9e5yOwmHO
>>304

彫刻っていっても芸術作品とかっていうより公共事業だから、
おいら現場監督って感じっすよ~
王様風の像とか彫刻してたよ~

306:本当にあった怖い名無し
11/12/02 12:10:32.16 TGqE/KFl0
今、少し調べてみた限りでは、現存するピラミッドで
内部に壁画や彫刻が施されたものは存在しないみたいです
ミノムシさんが現場監督したのは絶壁だとのことですから、
神殿ではなくピラミッド内部のことですよね?

エジブトが砂漠になる前に造られて、
現在は失われてしまったピラミッドなのかな・・・

307:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/02 14:23:59.78 9e5yOwmHO
>>306

マジで~!?
ピラミッド内の絵とか残ってないんだ…(^o^;)トホホ

308:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/02 14:55:15.90 9e5yOwmHO
外側の化粧ボードも残ってないもんなぁ~(´`;)ボロボロ…
まじで残骸…

309:本当にあった怖い名無し
11/12/02 15:16:20.90 TGqE/KFl0
そもそも、ピラミッドって何のための施設だったのですか?

310:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/02 17:58:41.31 9e5yOwmHO
>>309

何か石山がウザいからキレイな建物作っちゃおうかなぁ~?雇用対策にもなるし~?みたいな感じ?(*^^*)?


311:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/02 17:59:44.56 9e5yOwmHO
でも内装部分の技術はエジプト人には教えなかったなぁ~(*^^*)ニヒヒ

312:本当にあった怖い名無し
11/12/02 18:34:33.09 TGqE/KFl0
>>310
ということは、やはり王の墓じゃなかったんですね!(^^)!

NASAの赤外線をつかった衛星写真で、
砂漠に埋もれているピラミッドが17基、確認されているそうです
このピラミッドが発掘されたら、
ミノムシさんの証言と一致する事実が明らかになるかもしれませんね
今のうちに、しっかりφ(..)メモメモしときます

313:本当にあった怖い名無し
11/12/02 21:03:04.87 Cz+mQDXy0
いま流れはエジプトか・・・
佐々成政と伊達政宗がどんな人柄でどう思われていたか
生々しいところを無性にお尋ねしたかったのですが
あとで覚えていたらぜひ宜しくお願い致します><

314:本当にあった怖い名無し
11/12/02 21:54:06.07 08R3v1xnO
伊達政宗気になる!


315:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/02 22:03:14.54 9e5yOwmHO
>>314

だれだっけ?(^o^;)?

316:本当にあった怖い名無し
11/12/02 22:22:45.39 08R3v1xnO
独眼竜でしょ?私も詳しくはしらないけどw

317:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/02 22:26:44.72 9e5yOwmHO
伊達巻食べたい(*^^*)ハラヘッタ

318:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/02 22:43:40.66 9e5yOwmHO
甘いおやつ食べたら思い出すかも~(*^o^*)クレクレ

319:本当にあった怖い名無し
11/12/02 23:30:48.85 Cz+mQDXy0
>(*^o^*)クレクレ
甘いおやつ的にはずんだもちですかね、
枝豆を粗挽きの餡にして団子に乗っけたのが
伊達政宗の領地の名物だったかなとか・・・って
いまググッたら本能寺の変のころは家督も継いでなかったんですね!
すみません諦めました!

佐々成政ならちょっと期待して良いのでしょうか
ちなみに富山に行くと月世界て銘菓をよく買って帰ります
甘くてサクサクですURLリンク(www.hokurikumeihin.com)

320:本当にあった怖い名無し
11/12/03 00:16:05.54 t24z1u360
(うーん、おやつイメージはシナプスに伝達しただろうか・・・)
ということでたまに拝見に参りますので記憶にありましたら
どうかお知らせください!ではっ

321:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/03 00:25:40.74 SIv+Ilj0O
>>319

月世界うまそう…(*^^*)ゴクリ
ずんだもち大好き~(*^^*)ペロリ

つーか佐々さんかぁ~さっささんさっささんさっささん~?(^o^;)エ~ト?

322:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/03 00:28:13.73 SIv+Ilj0O
>>319

ずんだもちの産地の人なら仙台の人かぁ~
戦国時代あのへんの人とは戦してないよなぁ~?



323:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/03 00:50:04.86 SIv+Ilj0O
さっささんのヒントくれくれ~(^o^;)アセアセ

思い出せなかったら化けて出られても困るし…

324:本当にあった怖い名無し
11/12/03 01:56:32.78 /ROBPj5/0
あら困らせてしまっている・・・どうもすみません・・・
ヒントといってもどうすれば琴線に触れることができるのか
ちょっと見当がつかないのでさしあたってwiki置かせていただきますね
URLリンク(ja.wikipedia.org)

抜粋ワード:通称内蔵助、家紋は棕櫚、馬印は金の三階菅笠、比良城、
織田信長の馬廻、黒母衣衆筆頭、小丸城、柴田勝家の与力・目付、富山城、
魚津城攻略 とかかな・・・

325:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/03 05:15:34.98 SIv+Ilj0O
(^^*)≡サササ~サササ~≡(*^^)

あ~柴田さんのとこの人か~
あそこの人はみんな存在感ないんだよなぁ~(^~^;)ウ~ンウ~ン

326:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/03 06:01:15.48 SIv+Ilj0O
久々に緊急地震速報キタ~(^o^;)カエルキタ-
でも震度3~

327:本当にあった怖い名無し
11/12/03 08:35:07.08 VehmjqN70
佐々成政は今でも富山じゃ絶大な人気を誇るお殿様ですよね
でも、出身は尾張の国 比良城です
当時のミノムシさんは尾張の出ですか

328:本当にあった怖い名無し
11/12/03 10:07:10.15 JEwQk8jqO
地震で目が覚めました
震源近かったせいか、揺れ始めてから携帯が鳴りました

佐々成政といえばさらさら越え、冬の北アルプス越えを思い出します
水戸黄門の助さんのモデルになった人や、警察出身の評論家佐々淳行氏(一時よくテレビに出てた)が直系じゃないけど子孫です

329:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/03 11:53:25.22 SIv+Ilj0O
久々のダブル緊急地震速報だったね~(^o^;)ビックリ

つーか戦国時代おいらどこで生まれたか知らない…
父ちゃんも母ちゃんも教えてくれなかったし…
つーか話したの2回くらいだったし…
やっぱ川で拾われた子かも…(つと;)シクシク

330:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/03 11:58:07.57 SIv+Ilj0O
つーかおいら柴田さんチーム苦手だったんだよなぁ~

331:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/03 12:21:23.91 SIv+Ilj0O
柴田さんチーム(前からいる人達)

332:本当にあった怖い名無し
11/12/03 13:45:43.52 /ROBPj5/0
察するに真面目だけどなに考えているか分からない
打ち解けづらくて物騒な人達って感じですか?
ノリが合わないから避けとこう、みたいな。
柴田勝家をwikiったら織田信長の直参を
場当たりに手打ちにしたこともあるようだし

333:本当にあった怖い名無し
11/12/03 13:53:39.70 /ROBPj5/0
佐々成政も個人的な付き合いは
どうも不得手だったような印象を受けるし・・・
て我ながら何て酷い言いようかと思うけど
ウチの先祖のオヤビンだったらしいので
ちょっと思いつきで尋ねてみた次第でした!



334:本当にあった怖い名無し
11/12/03 13:56:17.68 VehmjqN70
>>328
さらさら越えって名称はきれいだけど、とんでもない暴挙ですよね!
真冬の北アルプス、私だったら絶対に生きて帰れない自信あります(^^)v

岐阜城で遭難しかかったミノムシさんとは正反対の人だから、
接点があったとしても、気はあわなかったかもしれませんね

335:本当にあった怖い名無し
11/12/03 13:58:40.03 /ROBPj5/0
化けて出られたらすみませんが
推測で自分の口が過ぎたぶんも
ついでに謝って頂けないでしょうか
それではっ!

336:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/03 16:11:41.30 SIv+Ilj0O
>>335

化けて出たら容赦なくおいらに喰われるから出てこないよ~(*^^*)ニヒヒ

337:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/03 16:14:26.74 SIv+Ilj0O
>>333

おいらって周りをあんまり気にしないし、
柴田勝家についてた人なら前からいる人だろうから、
あんまりべたべた~な交流はしなかったかも…

338:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/03 16:16:01.85 SIv+Ilj0O
>>332

柴田勝家って人は戦は得意なんだろうけどなぁ~

339:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/03 17:08:16.92 SIv+Ilj0O
>>334

北アルプスって南アルプス天然水の北かなぁ~?(^o^;)ワカンナイ?

冬どころか夏も行きたくないよ~!
冬はミノの中でぬくぬくしてんのが一番だよね~ミミミミ^*)ヌクヌク

つーか戦国時代は毎日つまんなかったなぁ~┐('~`;)┌ヤレヤレ


340:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/03 17:12:47.08 SIv+Ilj0O
おいら戦国時代はボケ~ってしてたからなぁ~(°°*)~゚ポケ~
毎日余計なことばっかりでつまんなかった~

341:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/03 21:23:45.63 SIv+Ilj0O
おいら戦国時代は前からいた人達に嫌われてたもんな~┐('~`;)┌ア~ア

342:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/03 21:26:57.52 SIv+Ilj0O
できるだけゴロゴロして何にもしたくないおいらなのに~(*^^*)ゴロゴロ








でも戦は好き

343:本当にあった怖い名無し
11/12/03 21:29:57.77 JEwQk8jqO
>>334
冬山用装備がある現代だって、遭難する人があとを断たないわけですからねぇ
暴挙としか表現しようがないですよね

>>339
そうだよ~
北アルプス→飛騨山脈
中央アルプス→木曽山脈
南アルプス→赤石山脈
合わせて日本アルプス!

344:本当にあった怖い名無し
11/12/03 21:35:36.55 JEwQk8jqO
今夜は秩父夜祭の大祭
昼過ぎまで雨降ってたけど見事に上がったよね
これで秩父の山から下りてきた神様が、氷川神社へやってくるわけです
というわけで来週は大湯祭!
去年も一昨年も同じこと書き込んでますがw、仕事終わってから氷川様へ行って熊手買って、食べ物屋台をのぞきます

345:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/04 00:40:15.31 4S6pY+pnO
>>344

おいらも揚げ餅食べた~い!(*^^*)ゴクリ

つーか1年早いなぁ~!

346:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/04 00:42:41.77 4S6pY+pnO
>>343

もぐらが東西わかれてるのは山脈があるからか~(*^^*)スゴイ~

347:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/04 01:11:45.60 4S6pY+pnO
氷川神社の見沼がしょっぱかったら、
奈良時代に来てた防人の人は大宮の人なんだけどなぁ~
池を味見できるかなぁ?(*^^*)ペロリ



348:本当にあった怖い名無し
11/12/04 08:05:31.04 FRemNE9d0
さいたまの見沼が昔は諏訪湖より少し小さいくらいの湖だったと知って
びっくりしました(゜゜)
けど、奈良時代には淡水だったんじゃないかなぁ

349:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/04 09:44:42.68 4S6pY+pnO
>>348

奈良時代に来てた人はしょっぱい飲めない池の側から来たって言ってたんだよなぁ?

やっぱ浜名湖なのかなぁ?

でも見沼の竜はすごいもんね!(*^^*)カッコイイ~

350:本当にあった怖い名無し
11/12/04 09:48:00.70 efQo8HtRO
海が内陸まで入り込んでた名残なんだけど>見沼
塩分て残るもんなのか謎です

351:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/04 10:20:46.35 4S6pY+pnO
>>350

埼玉湾は本当だった~!(*^^*)スゲ~


352:本当にあった怖い名無し
11/12/04 10:36:28.22 efQo8HtRO
1年早いよねぇ

>>349
浜名湖は汽水だよね
こっちのほうが現実的だよ
あとは神社が近くにあるか…

>>351
海が退かなきゃ東京ってほとんどなかったわけで…(^ω^;)

353:本当にあった怖い名無し
11/12/04 12:08:42.88 FRemNE9d0
>>352
遠江国一ノ宮 小國神社はどうでしょう?
現在の浜名湖からは少し遠いような気もしますが・・・

354:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/04 15:20:32.60 4S6pY+pnO
なんせ小さいときに聞いた話しだしなぁ~(^o^;)ウ~ン

防人の人達は大和朝廷っぽい神社から来たと思ってたから、
ずっと霞ヶ浦だと思ってたんだけど、
神社の近くでみんな大好きな池なら見沼かなぁ~って思ったんだ~

355:本当にあった怖い名無し
11/12/04 16:01:48.96 efQo8HtRO
>>353-354
浜名湖の面積が昔はどのくらいあったのか次第だと思うんです
塩分、塩分なんです~(^ω^;)

356:本当にあった怖い名無し
11/12/04 16:04:01.32 FRemNE9d0
浜名湖をぐぐったら、奈良時代は淡水だったそうです
室町時代の地震の影響で、汽水になったとのこと

一方、霞ヶ浦は奈良時代には海水の内海だったようです

357:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/04 21:44:35.81 7ieX8FbrO
防人に来てたあのおっちゃんは無事に家まで帰れたのかなぁ?(^o^;)シンパイ

358:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/04 21:48:13.15 7ieX8FbrO
浜名湖は海水じゃなかったのか~(*^^*)シランカッタ~

霞ヶ浦は近くで見るとマジで海みたいだったもんな~

つーか大洗のお魚天国行きた~い

359:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/05 00:16:48.61 882+l/4KO
鯖落ちあげ~

360:本当にあった怖い名無し
11/12/05 14:36:30.39 PdESixZVO
>>356
ありがとうございます!
私もぐぐりました!
霞ヶ浦でしょうね。
だっていくら大きいとはいえ、「海みたい」という表現に「沼」は当たらないのではないかと(^ω^;)

浦って海に関連する言葉でもありますから霞ヶ浦で、神社は鹿島神宮でしょうね。

361:本当にあった怖い名無し
11/12/05 15:16:32.50 EZDaoV1F0
>>361
霞ヶ浦が正解だとすると、神社は鹿島神宮のほかに香取神宮の可能性も
ありますね

362:本当にあった怖い名無し
11/12/05 15:20:07.25 EZDaoV1F0
>>361じゃなくて>>360でした
すみません<(_ _)>

363:本当にあった怖い名無し
11/12/05 17:04:25.69 PdESixZVO
>>361
ですね!>香取神宮

さて、どっちでしょう?(^ω^)
ところで防人さんの時代の鹿島と香取は、今のように利根川で隔てられてはいなかったですね…たぶん
利根川はだいぶ流れが変わっています

364:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/06 01:54:04.61 msFnS+m2O
利根川って流れが変わってたんだ!(*^^*)シランカッタ~
香取神社は小学校のときに必勝祈願でよく行ったなぁ~
つーか香取神社の刀が見たいよ~

365:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/06 11:00:59.08 msFnS+m2O
つーかあのへんならモロ大和朝廷~って感じだなぁ~


366:本当にあった怖い名無し
11/12/06 12:02:07.92 rQlRNBdC0
>>365
少し、時代が下った平安時代に「神宮」の称号をもらっていたのは、伊勢、香取、鹿島の三社だけ。
草薙剣が御神体の熱田社だって「神宮」になったのは明治になってからなのに。
香取・鹿島が大和朝廷と特別な結びつきがある神社だったということですよね。

神様同士の関係はどうなっていたのですか?

367:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/06 17:42:24.89 msFnS+m2O
どうなんだろ?(*^^*)?

タケミカヅチとフツヌシだっけ~?
電撃とかできるのかなぁ?(*^^*)ピカピカピ~



368:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/06 17:52:20.54 msFnS+m2O
奈良時代(たぶん)に鹿島神宮と香取神宮に行ってみたかったから、
今回近くてよかった~(*^^*)ネ~

369:本当にあった怖い名無し
11/12/06 18:02:36.51 rQlRNBdC0
>>368
春日大社はその二つの神宮から神様を勧請して創建されたのですよね。
当時のミノムシさんの遺志を継いでのことでしょうかね?

370:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/06 18:10:10.68 msFnS+m2O
しかし鹿島から来た防人なら霞ヶ浦より大洗海岸が大好きだと思うんだよなぁ~
なんてったって波がすごいし…(*^^*)ザブ~ン

おいらも大洗海岸好き~(*^^*)アンコウ

371:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/06 18:17:21.61 msFnS+m2O
>>369

鹿に乗って神様が来たんだよね~(*^^*)オモロ~
奈良時代に奈良から茨城まで行きたくないもんね…(^o^;)トオイ

つーかリアル神託(笑)で興福寺行け言われたんだけど
遠くて行きたくない…
都内にないのかなぁ?

372:本当にあった怖い名無し
11/12/06 18:34:06.34 rQlRNBdC0
ミノムシさんなら,興福寺から鹿がお迎えに来てくれそうだけど(*^。^*)

373:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/06 18:45:14.00 msFnS+m2O
>>372

お腹にくっつけるかなぁ?ミミミミ^^*)チラ

つーか鹿とか歩いてたら食われるような気がする…(^o^;)ゴハン~

374:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/06 18:47:58.14 msFnS+m2O
来年あたり綺麗になるらしいから奈良県行こうかなぁ~
でもなるべく家でゴロゴロしてたい…

つーか興福寺行け言われたの16年前だけどさ…

375:本当にあった怖い名無し
11/12/07 08:27:20.55 rebhrkp/O
せっかく呼ばれたんだし行ってくればいいのに(^ω^)

376:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/07 09:13:00.30 Woh5gN2dO
>>375

しかし神託(笑)した人ももう死んでるしなぁ~
上野であった興福寺展行ったからいいかぁ~(^o^;)ネ~?
つーか神託とか意味わかんないしさぁ~
うちの親戚は変な人が多いんだよね~

377:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/07 10:10:17.51 Woh5gN2dO
でも親戚の人はおいらの70年前の前世をズバリ言ったもんな…(((つと)))オッカネェ~

でも冬は寒いからな~

378:本当にあった怖い名無し
11/12/07 10:29:02.48 +vfQe5DF0
その親戚の方は、千三百年前の前世についてもご存知の上で、
「興福寺に行け」と神託を告げられたのでしょうか?

379:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/07 10:41:43.06 Woh5gN2dO
>>378

千三百年前はわかんないけど戦国時代のおいらの前世は知ってたな~(^o^;)オッカネェ~

380:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/07 10:43:17.32 Woh5gN2dO
>>378

そうだ!(*^^*)ピコーン!
先祖が建てたんだから行けって言ってたんだ~(^o^;)マユツバ

381:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/07 10:44:17.33 Woh5gN2dO
うちの先祖だからなぁ~…さぞかしボケ~ってしてたんだろうなぁ…(^o^;)オッカネェ~

382:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/07 10:45:35.76 Woh5gN2dO
つーかオカルトっぽくってキモい…(^o^;)オッカネェ~

383:本当にあった怖い名無し
11/12/07 10:50:27.47 +vfQe5DF0
ということは、前世=先祖なんですね、この場合。

ミノムシさんちのご親戚の集まりって、天気の話でもするように
前世のことが話題になっているのでしょうか?
ちょっと、のぞいてみたたいです)^o^(

384:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/07 15:18:26.17 Woh5gN2dO
>>383

いえ普段はマンガかゲームの話です…/(^o^;)ヘヘヘ

385:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
11/12/08 16:41:11.25 eNjVZ4rwO
リアルじゃ今日はテレビの話しかしなかったな~(*^^*)ポケモン




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch