皇室、御所、皇居にまつわる不思議って part18 at OCCULT皇室、御所、皇居にまつわる不思議って part18 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:本当にあった怖い名無し 11/10/10 20:44:47.62 r837lNnr0 >>145 >君側の姦 漢字間違ってますよ~。 151:本当にあった怖い名無し 11/10/11 09:03:32.00 H+oakHun0 >>ID:k6mvAqao0 「くむヴァあくぁぉお~」と悶えてるような感じで 書き込み内容にとてもよく似合うIDだと思います 152:本当にあった怖い名無し 11/10/12 00:42:42.95 faXrIbrf0 美智子さま至上主義者は ついに今上を阿呆丸出しの無能ジジイに仕立て上げたな。 153:本当にあった怖い名無し 11/10/12 01:50:33.25 ut/D+LqxO はいはい お薬はちゃんと飲みましたかー? 154:あら人 11/10/12 06:25:20.15 RwAc9Obc0 皇居ランナーと東京FMのスポーツブラを観ながら帰ったら 東京マラソン落選メールがきてました、今度ビジターで700円シャワー浴びてきます。 155:本当にあった怖い名無し 11/10/13 10:46:33.66 8qA+AKTR0 ___ | 1 \ \ | | ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄\ | 2 | 3 | | | ̄ \ _|_ | | 4 / / \ | / 5 /  ̄ ̄ ̄ ̄/__/ 1 北の丸地区 2 吹上御苑(ふきあげぎょえん) 3 皇居東御苑(こうきょひがしぎょえん) 4 西の丸地区 5 皇居外苑 1は武道館などが並ぶ地区で、自由に通行できる。 5は建物がほとんどなく、立ち木が生えた公園になっている。玉音放送を聴いて慟哭した人たちがいた広場。自由に通行できる。元々は江戸城の西の丸下と呼ばれた場所。なお広義では北の丸地区も皇居外苑に含まれる。 3は入口で検問があるが、日中は無料で入場できる場所。宮内庁書稜部という図書館がある。元々は江戸城の本丸・二の丸・三の丸があった場所。 4は宮内庁庁舎と宮殿がある場所。用事がなければ入れない。新年時や散策イベントで開放される場合もある。 2は、昭和天皇夫妻の住んでいた吹上御所、現天皇夫妻の住んでいる御所、宮中三殿がある場所。鬱蒼とした原生林になっているといわれる。重要賓客以外は入れない。もともとは江戸城外で住宅地だったか、火災で壊滅したあと緑地となった。 狭義の皇居は2と4のみ。 なお、皇太子や宮家は赤坂御用地という、皇居の西にある別な場所に住んでいる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch