12/01/20 06:24:53.08 7L5toaNIO
255 276です。主さん忙しい所沢山紹介ありがとうごまざいました!
ガーゴイル懐かしい…中学のころ潜在的元凶格無差別感染菌感染者の入ってるアルバム聞いて衝撃受けました。
MOTHERのLOVELESSを超える一曲目にまだ出会えてませんよ…
286:名も無き被検体774号+
12/01/20 20:29:43.56 9FyxlQ2t0
>>233
亀レスだけど、ストロベリーソングオーケストラ良いね。世界観が好きだ。
287:名も無き被検体774号+
12/01/20 22:03:59.02 /3s469sF0
>>266-267、>>>>283
L'yse:noreからの未散さん周辺かありすがわありすさんあたりに一票ずつ
S to M - Nostalgia
URLリンク(www.youtube.com)
未散さんなら、この曲も大好きだぜ!
「D」Iaryも好きだなー
バンド名、曲名だけでもいいので紹介してくれてもいいですよー
>>284
∀NTI FEMINISMは共犯・差別・非日常的だけ持っているが正直だめだった
The Piassの妃阿甦だけ持っているが、これは最高!
聴いててきもちいいぜ
The Piass - FAT Fetishism
URLリンク(www.nicovideo.jp)
初聴はびびった
The Piass - Over Again
URLリンク(www.nicovideo.jp)
キャッチーですごく好き!
どちらも俺がうpしたんだが、それくらい好きなアルバム
>>285
ご希望に添えれたかわからんが、他に要望があればなんなりと。
月の刺はパッケージがスゴいね!ぴーちくぱーちくうるせぇ!がかっこよす
アルバムの幕開けでいいアルバムあるよな!
DIE IN CRIESの【Eros】【NODE】も頭にいい曲持ってきている!
1曲目から2曲目への展開で忘れられないほど興奮したアルバムは
陰陽座 - 焔之鳥~鳳翼天翔【鳳翼麟瞳】
URLリンク(www.youtube.com)
CDで聴いて全身鳥肌が立ったくらいかっこいい!
Malice Mizer - de merveilles~Syunikiss~二度目の哀悼【Merveilles】
URLリンク(www.youtube.com)
初めてこれがコンポから流れたとき全身の鳥肌が翼を生やしてベランダへと羽ばたいていった
288:一度ここでまとめる
12/01/20 22:24:44.12 /3s469sF0
☆歴 史☆
【80年代~】
>>5、>>6
【80年代後半】
>>8、>>10-12
【90年代初】
>>14、>>15、>>17-19
【90年代中期】
>>21、>>23
【90年代後期】
>>25
【00年代頭】
>>26、>>29
【00年代中期】
>>30、>>31
【00年代後半~現在】
>>34、>>38、>>40
☆1的にお勧めアルバム☆(価格帯は通常~初回含)
>>93、>>95、>>97、>>99、>>102
>>103、>>106、>>110、>>113、>>114
>>115、>>121、>>122、>>125、>>129
>>132、>>134、>>135、>>136、>>137
>>140、>>141、>>142、>>145、>>146
>>147、>>149、>>150
289:一度ここでまとめる
12/01/20 22:26:12.85 /3s469sF0
>>288
失敗
後半で紹介いただいたレス挟み込むの忘れてた
忘れてください
290:一度ここでまとめる
12/01/20 22:32:22.89 /3s469sF0
☆歴 史☆
【80年代~】
>>5、>>6
【80年代後半】
>>8、>>10-12
【90年代初】
>>14、>>15、>>17-19、>>210(世代若干前後あり)、>>239、>>259
【90年代中期】
>>21、>>23
【90年代後期】
>>25、>>216(若干00代含)、>>233
【00年代頭】
>>26、>>29
【00年代中期】
>>30、>>31
【00年代後半~現在】
>>34、>>38、>>40
☆1的にお勧めアルバム☆(価格帯は通常~初回含)
>>93、>>95、>>97、>>99、>>102
>>103、>>106、>>110、>>113、>>114
>>115、>>121、>>122、>>125、>>129
>>132、>>134、>>135、>>136、>>137
>>140、>>141、>>142、>>145、>>146
>>147、>>149、>>150
291:名も無き被検体774号+
12/01/20 22:47:45.27 7L5toaNIO
285です。 DEATHGAZEがツボでした!lynch.と関連あったのですね。なる程納得いたしました。
マリスは衝撃でしたね~。Gacktの声はかなり好みです。そして今金爆にハマりつつある自分が不思議です(笑)
292:一度ここでまとめる
12/01/20 22:50:46.59 /3s469sF0
【~のような感じのバンド紹介(一部1の勘違いあるかも、その時はすみません)】
・Galneryusのようなテクニカルバンド → >>165、
・超絶Vo → >>165
・現役の密室、名古屋、コテコテ → >>177
・ヴィジュアル系しらねって人に勧めたい聴きやすい曲 → >>182
・1オヌヌメ洋楽(スレ違い中尉) → >>200、>>204
・1の部屋壁(スレ違い中尉) → >>205
・DANGER CRUE RECORDS周辺バンド → >>210
・蜉蝣(大佑)→ >>211、>>212
・90年代後半~00年代前半あたりの事務所系 → >>216、>>217
・白塗り系 → >>233
・90年代前半V界の幕開けあたりバンド → >>259
・名古屋系 → >>263、>>23
・あまり声高くない&Vぽくない声 → >>279
293:名も無き被検体774号+
12/01/20 23:14:42.53 /3s469sF0
>>291
お好みのバンド見つかってよかったです!
現役なので、ライブあったら是非行ってみてはいかがでしょうか?
俺も行ったことないので行ってみたい
Merveillesはすごいアルバムですね!一家に一枚は必須
金爆人気ほんとすごいですね。ヴィジュアル系再熱の火種になっていただきたい!
294:名も無き被検体774号+
12/01/20 23:22:28.26 7L5toaNIO
私の本命BUCK-TICKが今年25周年なんです!
なんとか主さんの好みの曲がありますように…ミウなんかいかがですかね?
295:名も無き被検体774号+
12/01/21 00:06:08.32 lVQxJbsD0
>>294
おお!大ベテランさんですね!
好みの曲が全くない訳ではないんですよ
悪の華(殺シノ調ベ のほう)とかスピードとかは好きなんですが、
他の曲とかアルバム、みんながイイっていうほど感じれない不感症者でして…
バクチクという名前のデカさからの期待しすぎた結果なのかな?
miu聴きました!これ聴きやすくて良かったです
BUCK-TICK - miu
URLリンク(www.youtube.com)
296:名も無き被検体774号+
12/01/21 00:10:13.67 t/oaSnSe0
>>276全くの同意
リンチはルアージュに歌い方にてる
297:名も無き被検体774号+
12/01/21 08:36:14.43 4yRALnbwi
>>281
THREE EYES JACKは当時黒夢とツアーやったりしてました。硬派でカッコよすでした。現OBLIVION DUSTのRIKIJIがいた初期の時代はこんな感じ。元OBLIVION DUSTのマサルがずっと在籍。GOはその後BEASTへ。
URLリンク(www.youtube.com)
Three Eyes Jack 「FAKE」
URLリンク(www.youtube.com)
THREE EYES JACK - Fiction
ベースがアキラに代わってからもグランジみたいでかっこよかった。残念ながらようつべにはなかった…
298:名も無き被検体774号+
12/01/21 09:05:39.34 oeoiuHzE0
>>287
あぁやっぱりマリスはいいな…
そのライヴビデオ擦り切れるくらい見た
そんなバンドに出会いたいな
299:名も無き被検体774号+
12/01/21 10:12:16.59 8BmD6XGui
>>1
この手のスレは語り手の好きな範囲で絞られてしまうのが大体だが、ここは1の守備範囲が広くて世代が散りばめられているからおもしろい
市川市内なら1も酒好きそうだし飲みながら話したいと思った
300:名も無き被検体774号+
12/01/21 11:26:30.04 OUkoTpeT0
>>1と好きな奴は結構カブってるんだけどデッドエンドは聴いたこと無いからデッドエンドでオススメの曲教えて。
301:名も無き被検体774号+
12/01/21 13:00:40.34 LQqxIpel0
I can hear the rainは前奏聴いただけで震える
302:名も無き被検体774号+
12/01/21 14:51:54.26 JjZmZA9l0
1の中でPIERROT BAISERの評価が低い気が・・
ただ趣味の違いかな
303:名も無き被検体774号+
12/01/21 16:00:45.95 J9tqrset0
>>286
世界観いいよね。
「血の濫觴」って自主制作アルバムおすすめ。
他に「真夏の手鞠唄」とか。
>>1
iTunes見ながら駄菓子菓子みたいなバンド探してみた
時間できたらまとめるわ
若干V系から逸れるかもしれない、それはごめん
>>291
金爆人気だよね
4・5年前に神楽坂でライブ見たんだけど当時からセンスあったもん
304:名も無き被検体774号+
12/01/21 16:11:47.90 9Oz8Z0m40
LUNA SEAの新曲20分超え
305:名も無き被検体774号+
12/01/21 17:07:03.18 ivvFbVOc0
>>297
おおおお!これはかっこいい!Fictionのほうが好きだがどっちもいいな!
Good Time Wallyってアルバムだけしか買ってなくロクに聴いてなかったから
他アルバムも調べてよく聴いてみる!ありがとう!
てかOBLIVION DUSTの人なんだな。カッケェー
>>298
マリスみたいなバンド出てきても二番煎じだし盛り上がりに欠けるかもな
なにかマリスを捻ったようなバンドが出てくることに期待したい!
>>299
記憶力ないしituneとかwikiに頼りまくってるからそんな事言われると恐れ多いぜ
今日明日全然暇やし飲みに行ってもいいぞ
7~8時くらいまで待って何人か希望者集まったらな
>>300
お!どのバンドが被ってたかな?
DEAD END - I Can Hear The Rain
URLリンク(www.youtube.com)
>>8、>>125、>>164、>>301で出ているが、マジで至高の曲。
これを知らないとか人生損してると個人的に思う
それくらい胸を張って言える超名曲。V界で1番好き
DEAD END - Good Morning Sattelight
URLリンク(www.youtube.com)
もうすべてがかっこいい
DEAD END - Sacrifice of The Vision
URLリンク(www.youtube.com)
Gtソロへの入り方がすんごくかっこいい
DEAD END - I'm In A Coma
URLリンク(www.youtube.com)
お蔵入りになりそうだったとかいう曲だがスゴく良い
DEAD END - Song Of A Lunatic
URLリンク(www.youtube.com)
上のI Can Hear The Rainに雰囲気にている
映画のエンドロールとかに合いそうなくらい哀愁感漂う情緒曲
DEAD END - Serafine
URLリンク(www.youtube.com)
これがDEAD END!
GARGOYLE - Replica(DEAD END Cover)
URLリンク(www.youtube.com)
意見が割れると思うが、俺は大いにアリだと思う
306:名も無き被検体774号+
12/01/21 17:10:52.87 ivvFbVOc0
>>302
PIERROTはCELLULOIDよく聴いたよー
そこからScreen聴いてイイ!ってなって、気狂いピエロ聴いてオエーってなって
パンドラとか色々音源だけ買ってるが聴き止まりしてるw
BAISERは>>71と>>141で言ったがアルバムの華は好き。けどそれ以外はウーンって感じ
あくまで個人的な意見っす
>>303
おお!期待してお待ちしております
2ちゃんでは叩かれ気味だったが夢中夢とかも好きなんだがな
>>304
3月21日かーアートオブライフ的な感じになるのかね?
お杉の宇宙ソロ長いんだろうなー!期待
307:300
12/01/21 17:27:34.25 cq63zies0
>>305聴いてみる!
ありがとう
308:299
12/01/21 22:27:20.58 FqN5nZl9i
>>305
いま見た
申し訳ない
今日なら行けたのだが明日は難しい
またの機会に
309:名も無き被検体774号+
12/01/22 13:47:41.14 cAw8hupPI
>>22ハイネさんはルイマリーだ
310:名も無き被検体774号+
12/01/22 22:52:13.27 4oCWM3EC0
>>308
残念またの機会に