11/10/27 10:33:37.18 UTtnVTMK
>>118
東1はその通り、5800あったら「いや、親の5800だったんで」と言い訳できるけど、
2900だったからやりすぎだったかな、って感じですね
東2-0は、牌譜見れば分かると思いますけど、あれでも降りてますw
安牌0なんで、親はできるだけ広く受けられるよう手牌作るものという前提で、3順目打3sを見ての2s、
1順目打1mなのと、3m2枚の薄い壁を利用して2m、
これが切れれば6pも当たらない可能性が高い、タンヤオ外し!と踏んでの9p、と切るしかありませんでした
手牌だけ見ればチートイを突っ張ってるように見えますが、1番安全そうな牌を切ってるだけで、あがる気さらさらないです
さて、研究室いてきまー