【3月以降】ゆうメイト情報交換外務part154【地獄】at NENGA
【3月以降】ゆうメイト情報交換外務part154【地獄】 - 暇つぶし2ch643:〒□□□-□□□□
12/01/30 22:34:16.31 J7nD21A6
>>638
とうとう「販売目標」じゃなくて「ノルマ」と明言するようになったのか。

実際のところ、レターパックが売れないのは客があんまりレターパックを使うような機会がないのと、使ったとしてもメリットをそれほど感じられない。
そして「わずか180円出せば速達扱いで送れるヤマトのメール便」にコストの面でシェアを持ってかれてるのと、
外務配達員が配達中に声掛けするほどの余裕が無いのが日常茶飯事であることが売れない原因のひとつジャマイカとも思う。
双方共に速達扱いの追跡付き・350はポスト投函で500は手渡し受取印有りだけど、客に言わせりゃ「…で?」でそれ以上の付加価値があまりにも無さ過ぎる。
お値段以上ニトリじゃないけど、レターパックは販売価格程度の付加価値すら無いんじゃないか?
それこそ、「翌朝10時までにはお客様の手元に確実に届きます!」みたいな付加価値でもあれば話は別だろうけど、そうなると郵便課の交付が遅れるだけで死亡フラグだしな。

そもそも郵便の速達は値段高すぎる気がする!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch