コンプラ特考(ロッカー点検)at NENGA
コンプラ特考(ロッカー点検) - 暇つぶし2ch36:〒□□□-□□□□
11/11/11 08:04:17.47 X+Mf78Ou
警察ですら他人のものを調べるには裁判所から発行された令状というものが必要になる。
ましてや郵便局が他人のものを勝手に調べられるわけがない。「調べてもいいですか?」と 必ず本人の許可が必要となる。
ところが現在ロッカー点検はほとんど半強制的におこなわれてる。
人権侵害であり問題だと思うよ

37:〒□□□-□□□□
11/11/11 17:27:08.76 K9HJ96wK
おれのチンポも調べられるのか?


38:〒□□□-□□□□
11/11/11 19:35:20.23 +CoIcF/d
コンプラ特考ではなく、コンプラ特監だよ(*?-?*)

39:〒□□□-□□□□
11/11/11 21:19:33.82 m3zArNeS
親戚に、年賀はがきを売りなさい。400879978004

40:ゲルニック将軍
11/11/11 22:48:38.40 AMp7FmYa
>>36 そっか!拒否は出来るのか

41:〒□□□-□□□□
11/11/12 07:08:29.55 UId9L5wX
下駄箱のに車のカギ入れてたら車まで調べられたけど、こんなのあり?

42:〒□□□-□□□□
11/11/12 16:28:44.51 tGw7WaCc
>>40
記録に残るだけ(点検簿)だから、気にせず拒否でいいんじゃない?
?ロッカー内はロッカーが貸与品だからとかの理由で強制じゃなかったか?
かばんは拒否の理由を聞かれて記録、だったかと
事務室の入退室時にちゃんとコントロールできてりゃこんな検査いらないんだけどね

43:〒□□□-□□□□
11/11/12 19:23:44.89 hr7BeK06
法的には任意だから、拒否している人はいる。
角が立つから、従う人が多いと言うだけ。

指示文書では、拒否すると、ロッカー点検の必要性を
説明して説得しろとあるから、管理者とゴタゴタが起きることもある。

ロッカー点検は「任意」ということは郵産労あたりに聞いてみれば分かる。

44:〒□□□-□□□□
11/11/14 11:59:52.94 Bdt1z0gD
あずにゃんマグカップ(私物)
ロッカーに入れといたら、点検の時にドン引きされた

45:〒□□□-□□□□
11/11/14 21:34:12.39 QPSN7vmd
拒否できるから拒否。
受け入れる理由がないから拒否。
気に食わないから拒否。


もっとこう何か正当な理由はないのかね?

46:〒□□□-□□□□
11/11/15 01:24:41.60 2mYFqlKW
郵便局員は中学生扱いされ情けない社会人だ

47:〒□□□-□□□□
11/11/18 14:47:21.55 unGjdyrh
困ったな、金の延べ板数十枚隠しているんだが、国税局の査察が調べに来ないだろうか。

48:〒□□□-□□□□
11/11/19 02:15:55.70 HDsYuoCF
拒否できるロッカー点検に、なんの意味があるんだろうか

49:〒□□□-□□□□
11/11/19 09:26:44.72 gbvQycsb
>>47 それ本当?

50:〒□□□-□□□□
11/11/19 17:43:25.28 fV7wOaXL
俺のロッカーはスッカスッかだぞ。
常備しているものといえば、制服上下・予備のワイシャツ・歯ブラシ・歯磨きぐらい。
モノが無いから、端末から打ち出した顧客情報リストや配達出来なかった郵便物とかお客様から預かってネコババした現金などを、
ロッカーに隠していると目立っちゃうのよね(藁



51:〒□□□-□□□□
11/11/19 21:44:38.30 g8rFak4y
事業外務がワイシャツの予備なんてものをロッカーに常備してる意味がわからないな

52:〒□□□-□□□□
11/11/20 07:13:15.50 LC1p1r1e
>>15
17の言うように、むしろ褒められるべき良品。

53:〒□□□-□□□□
11/11/20 07:17:27.74 LC1p1r1e
>>44
それはやばいよやばいよ。さては、あなた犯罪予備軍だな。

「あずにゃんマグカップ→趣味に没頭している→横領する」

なるわけねぇだろって?

お前らは知らないかもしれないが、それが優勢クオリティだぜ。
「意味なく疑え」これこそ最高のぼうはんだからさっ。




54:〒□□□-□□□□
11/11/20 13:12:52.16 Qn3RXOuC
>>47
親がヤバイ商売しているのか?

55:必殺荒らし人
12/01/22 15:14:15.77 W5ocn1Yh
ふっ

56:〒□□□-□□□□
12/01/23 05:38:20.30 OGApZ4Ds
>>53
「カレー」→「食いながら」→「下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。」
URLリンク(www.geocities.jp)
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch