12/06/13 22:57:35.97 85SXlbGM
>234
これは、これは、副恫喝様。ご本人…もしくは、どっかのコバンザメ曲長様かな(笑)!
237:〒□□□-□□□□
12/06/14 19:29:22.77 V0sufHfC
民主党の今野東参議院議員が衆議院宮城2区から立候補するそうだ。
今野東は選挙違反で失職した経緯がある。このような人が政治家でいる事は民主主義の根幹を揺るがしかねない。
労働者は団結して民主党から決別しよう!!
選挙区の郵便局員もNTTと連帯して団結し、「白菜ロールのまろやかカレー鍋」を食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送したらいいっちゃ?
URLリンク(ime.nu)
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
大飯原発再稼働断固反対!!
スレリンク(nenga板)l50
238:〒□□□-□□□□
12/06/14 22:16:32.36 2gsW45y2
本社じゃ ボケが
239:〒□□□-□□□□
12/06/16 20:53:32.05 +pXaFPkL
保険であれ貯金であれ物販であれ、目標に対する意識が低い局長や社員は辞めてほしい。
個別対話して説明するのもメンドクサイし、そもそも自分の給料がどっからきてるのか、
わかってないと思う
240:〒□□□-□□□□
12/06/16 21:48:26.55 e+2TfVLk
本社って!暇で良いね。
241:〒□□□-□□□□
12/06/16 22:29:44.91 +pXaFPkL
本社が暇でも忙しくても、我々のやる事はなんにも変わらないよね?
242:〒□□□-□□□□
12/06/16 22:36:59.15 +pXaFPkL
個人的な考えだけど、正社員はリストラで期間雇用になっていくと思う・・・
営業やらない人たちは、期間雇用でいいんじゃない?
プレッシャーないし残業ないし
243:〒□□□-□□□□
12/06/16 22:57:16.51 e+2TfVLk
あえて釣られるが、営業して成績上げたって…事業と合体すんの忘れんなょ!ハゲ&デブ共。
244:〒□□□-□□□□
12/06/16 23:01:42.28 +pXaFPkL
事業と合体するのを忘れてました・・・
だったら、どうすればいいの?
245:〒□□□-□□□□
12/06/17 00:14:14.76 xi6ULJE6
二人で、話してもキモいが…とりあえず恫喝はやめなさい。特にチューオー!
246:〒□□□-□□□□
12/06/17 21:12:03.80 xiYygnwl
↑使えない管理者恫喝してくれるならいいんでない?
一般社員もだけど。
247:〒□□□-□□□□
12/06/17 22:08:57.29 t9oQaY2W
郵便局の仕事って営業なんだから、営業できる人だけを残せばいいんでないの?
できない人は辞めてもらってさ‥ってね!
248:〒□□□-□□□□
12/06/17 22:34:57.35 xiYygnwl
↑だよね。今は営業しない人の分まで仕事してる気がする。
まあ、自分がそっちの側にいった時は辞めるつもりでいるけど・
249:〒□□□-□□□□
12/06/17 23:36:29.83 xi6ULJE6
営業してる間、誰に手伝って貰ってんだよ!こっちは忙しくても手伝ってんだぞ。あんま調子こくなょ…ハゲ頭!
250:〒□□□-□□□□
12/06/18 05:44:59.37 KPQbEvvl
↑手伝いながら自分の仕事すればいいだけ。それが出来ないならやめればいい。くだらねぇ。どんだけ営業も仕事も出来ない奴なんだ?
251:〒□□□-□□□□
12/06/18 21:11:57.10 0eIJe3Zh
↑こんな奴の為に、手伝いたくないって事か?随分上から言ってるが…仕事出来ないんじゃ無くて、人の営業実績の為に手伝いたくないだけじゃね。まぁ俺もそうだわ。
252:〒□□□-□□□□
12/06/19 23:06:40.23 mBLCEi60
↑出来ない奴のお決まりの言い訳のセリフだな。あと、本社が暇かどうか、本社来て働いてから言えよ。
253:〒□□□-□□□□
12/06/20 05:53:42.37 jQbD0bHm
おう、働かせてくれるのか
よろしく頼むわ
254:〒□□□-□□□□
12/06/20 18:15:02.11 h4G9nAmN
>252
わざわざ、このスレに本社様が書きに来てんの?やっぱり暇やんけ!
255:〒□□□-□□□□
12/06/20 21:25:40.91 pii6UDd4
>249
後方だけど積極的に窓手伝ってるよ。
後方の仕事なんて昔ほど対したことないし。
役職になる前に窓やってた時に、役職はほとんど窓を手伝わなかったから
自分が役職になったら、絶対手伝うって決めてたし。
256:〒□□□-□□□□
12/06/20 21:30:01.48 pii6UDd4
昼交代とかの、45分間すら窓口に座れないで、
すぐに自分の机に戻る役職・管理者はガチで使えない。