初心者もミステリーの世界に入りたい!【第6夜】at MYSTERY
初心者もミステリーの世界に入りたい!【第6夜】 - 暇つぶし2ch398:名無しのオプ
13/04/16 23:26:55.31 xhRnKKso
>>395
中学ですし単位とかは……

というか、「トリックを参考にする」のって単位くれなくなる程悪いことなの?
推理小説好きの講師はそういうのが嫌いだから、単位くれなくなるとかじゃなくて?

399:名無しのオプ
13/04/19 00:59:26.53 dSjqEhqw
>>390
情報収集の方法が根本的にアホだな

それにトリックはエッセンスだけ抜粋してもありがたみや効果的な使われ方はわからんよ
誰でも知ってるような古典的名作を5冊くらい読むだけでも全然違うんじゃないかな
「ネットで聞けば済む」のせいでここまで「行動すれば済む」という単純な現実から盲目になってしまえるんだな

エッセンスだけ欲しいなら藤原宰太郎の推理クイズ本でも読めば効率はいい

400:名無しのオプ
13/04/20 21:13:03.79 Z/TTfizg
トリックを「参考にする」には、それなりの消化能力が必要だろうな。

401:名無しのオプ
13/04/20 23:41:01.09 SEOvEvn2
>>399
俺も藤原センセを勧めようかと思ってたw

402:名無しのオプ
13/04/22 19:17:28.17 G1N8j1+6
>>399
ありがとうございます!

>>399+>>400
>>382に書いた通り「なんとなくのストーリー」は決めているので、
それに当て嵌めるだけだと思うのですが……、それでも難しいですかね?

403:名無しのオプ
13/04/22 22:11:47.89 5HUBg/lY
トリックの部分を自分の文章に組込んだだけじゃ、必ず文章に違和感が出る。
トリックを完全に理解した上で、自分の文体で書き出せるかどうか。
まぁ時間をおいて何度か読み直して、その都度書き直す方法がいいんじゃないの。

404:名無しのオプ
13/04/23 04:52:43.55 qYua+TYk
>>398
トリックが話の核心だったら創作という趣旨からははずれるという意味でダメだな
たとえば最近は読書感想文の宿題用に丸写しのための素材があるご時勢だが
読書感想文の宿題にそういう丸写しをしてもかまわんと思う人間なら
創作が趣旨の場で創作の核心をパクるのも構わんと思うし
責められたら開き直ればいい
もっとも責められたり見放されても自己責任だけど

トリックが自分で創作すべき話の核心ってわけじゃないのなら別にいいんじゃない?
たとえば、トリックそのものを見せたいんじゃなくて、
「この登場人物を、事件の推理もできるほどの賢いキャラだと描写したい」のが目的で
そのために借り物トリックもらってくるとか
単に状況として波乱とその解決が欲しいだけで、そのための道具として事件と解明シーンが欲しいだけとかなら
いいんじゃない?
聞かれたらトリック部分はこの作品から流用しました、と堂々と挙げればいいし。
もっとも、たとえば中学校の生徒くらいの登場人物の推理ぶりを表現するために
それに全然釣り合わない密室殺人事件をもってくるとかは無茶だし(まあ話自体のシュールさにもよるが)
そのあたりのバランス感覚は持ってないとトリック流用は危険

>「他で見たことあるトリックを違う本(ドラマ)でまた見た…」とかよくあるけど、
そういうのはオリジナリティを問われないジャンルでやってるとか
元ネタをわざわざ使うに足るだけの新たな独自のオリジナリティを付加してるとか
明らかにオマージュやパロディとしてやってるとかが多いんじゃないかな
(なかにはホントに非難されるような使い方もあるだろうけど)

405:名無しのオプ
13/04/23 22:57:39.87 pihjb5/N
3行で頼む

406:名無しのオプ
13/04/24 00:25:33.48 1ZwGatk/
>>404
無駄に長いのもクソだが、お前の文章はいろいろクソだよな。
一行目からいきなり馬鹿っぽい。

407:名無しのオプ
13/04/24 00:30:15.11 1ZwGatk/
>>404
> たとえば最近は読書感想文の宿題用に丸写しのための素材があるご時勢だが

「たとえば」と書き出して具体例でも書くのかと思いきや、
ご時勢だなんて主観に基づく傾向について抽象的に書くのだからかなわない。
たった一文だけでこんなにも「ああ、こいつダメ人間だなー」と思わせるスキルは素晴らしい。君は本物だよ。

408:名無しのオプ
13/04/24 03:51:53.67 NapaHG5z
「たとえば」と書き出して具体例でも書くのかと思いきや、
ご時勢だなんて主観に基づく傾向について抽象的に書くのだからかなわない。


たった一文だけでこんなにも「ああ、こいつダメ人間だなー」と思わせるスキルは素晴らしい。


バカは有効な反論のすべを知らんからなー
こういう自爆を平気でやらかす

409:名無しのオプ
13/04/24 12:13:24.51 b3zoJS6u
物事を大きめに言っておいて結局丸写しの部分のみを叩くということは
そういうことだったのか

410:名無しのオプ
13/04/25 00:36:51.77 bs7O46N7
ID:1ZwGatk/

411:名無しのオプ
13/04/25 00:41:21.90 At2+hgvO
>>404
> トリックが話の核心だったら創作という趣旨からははずれるという意味でダメだな

この部分、何を言っているのか全く意味が分からない。
分かる人いる?

412:名無しのオプ
13/04/25 06:40:21.10 PcrSLiht
「創作という趣旨」とは何だろう

413:名無しのオプ
13/04/25 07:19:09.54 At2+hgvO
>>404
> トリックが話の核心だったら創作という趣旨からははずれるという意味でダメだな

「『トリックが話の核心だったら創作』という趣旨からははずれる」という意味でダメだな
てこと?
これでも「創作」の主語が分からない。「ダメ」の主語が分からない。
「趣旨」の前側との繋がりが分からない。
「趣旨」の後ろ側との繋がりが分からない。

414:名無しのオプ
13/04/25 08:54:15.36 aa9c3ZEZ
ID:At2+hgvOがなんでこだわるか分からない

415:名無しのオプ
13/04/25 14:28:12.02 At2+hgvO
>>414
君は意味が分かってる人?
だったら教えてもいいじゃないかよ

416:名無しのオプ
13/04/25 19:40:58.23 SjY0ZfYQ
そもそも2ちゃんで長文書く奴はほとんどろくな事書いてないんだから
3行以上は読み飛ばしてスルーするのが鉄則です

417:名無しのオプ
13/04/25 20:45:27.05 W1TBsz/e
長文君は文章が下手っぴだし、読み取りにくいもの書いてるが
そんなにわからないを連呼するほどのもんではないと思うぞ

トリックを話の中核にする場合、
トリックを本からパクる行為は創作という学校の課題の趣旨から外れるため、
やってはいけないことだ

っていいたいんでしょ

418:名無しのオプ
13/04/25 22:33:21.09 PcrSLiht
創作という学校の課題の趣旨 

419:名無しのオプ
13/04/26 22:55:29.33 +Y1PEo0v
>>417
なるほど。。。

でも僕は「話のなんとなくストーリーは決まってる」ッて言ったのに、何故、今から何かを参考にして考えようとしてるトリックが「話の中核」になるのか分からない。。。

420:名無しのオプ
13/04/27 02:49:02.61 6vxzge1v
要するに元々読解力も意見もない>>406
振り上げた拳の下ろし方がわかんなくなって
目立っちゃってるだけ

421:名無しのオプ
13/04/27 10:25:08.68 RuHqUhK7
>>417
さすがにそれは違うだろ

422:名無しのオプ
13/04/27 22:03:58.12 T7nv+aoD
ミステリマニアの人は
グリーン毛殺人事件のあの箇条書きのところを、のちに示された番号通りに並べ直して読むんですか

423:名無しのオプ
13/04/27 22:36:30.93 UvL9BReS
小さい謎や事件をいくつか解決していくと大きい本筋の謎が浮かび上がってくるようなのありませんか?
できれば群像劇がいいです

424:名無しのオプ
13/04/27 23:45:25.33 9vjEJ01v
>>422
読むわけない
たいてい、ざーっと見るぐらいだろう

425:い、その中でも 「ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ」に手を出そうと思ったのですが、 amazonレビューを見ると翻訳が酷評されていて躊躇しています。 修正されてるとの評もあるのですが、読まれた方いかがでした? 旧版にすべきか、新訳も修正されて良くなっているのか、保留すべきか、、、 質問がこのスレで合ってるかも微妙ですが、ご意見頂戴したいです。



426:名無しのオプ
13/05/18 17:23:07.62 eRwz+hw5
>>426
こっちで聞いてみた方がいいかも。
過疎スレだから住人にも喜ばれると思う。↓

冒険小説・エスピオナージュ総合スレ
スレリンク(mystery板)

427:名無しのオプ
13/06/04 19:30:41.88 Q830qmlq
漫画でオススメ教えて
トリックストーリーしっかりしてるの

もしくは小説

428:名無しのオプ
13/06/05 21:15:35.36 GWmbHhlQ
ミステリー漫画でトリックあり(=本格)なやつでストーリーもしっかりしてるのってあるのか?
本格ミステリ系の漫画で有名なのを挙げると(たぶんどれも知ってるだろうが)
「金田一少年の事件簿」
「名探偵コナン」
「パズルゲームはいすくーる」

「パタリロ!」にも本格ミステリ系の話が結構あったと思う。

あ、いなだ志穂「ゴーストハント」は本格ミステリとしても物語としても良くできてるわ。
あと、青池保子「修道士ファルコ」とか。

429:名無しのオプ
13/06/05 23:44:45.07 miOWj9+h
有難う‼

430:名無しのオプ
13/06/07 23:54:45.25 5jnnuP2I
>>429
ふむ、パタリロはミステリ仕立てで面白いのが結構あるw

431:名無しのオプ
13/06/09 08:43:22.15 4QkY/sTO
「生者と死者と」は本当にエラリーの作品なのですか?
何か雰囲気が違うような希ガス

432:名無しのオプ
13/06/09 17:36:44.46 +YFyiiJE
何と比べて雰囲気が違うと言ってるのか不明だが、間違いなくクイーン作品だよ。
クイーン研究だと第三期、ライツヴィルものに分類される一作だな。
初期の国名シリーズなんかに比べれば、執筆時期も異なるし、そりゃ雰囲気も違うだろうさ。

433:初心者432
13/06/10 22:17:15.77 4EBbaZcB
>>433
お答え、ありがとうございます。
読み進めていきたいと思います。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch