スピッツ#391at MUSICJG
スピッツ#391 - 暇つぶし2ch412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 21:10:03.06 EayMoJ5J0
LIVE 映像の崎ちゃんの前にある
羽のない扇風機に笑ってしまった。
いいなあ あれ 笑

413:メッシア ◆9tX.gbGYj2
13/09/10 21:14:02.27 Zd4D7npx0
歯がない扇風機

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 21:16:51.91 KcuSZWQJ0
明日9/11(水) フジテレビ系 「めざましテレビ」にスピッツ出演予定

415:メッシア ◆9tX.gbGYj2
13/09/10 21:18:51.16 Zd4D7npx0
今日はおれがんばったなあ

洗濯したもん

416:メッシア ◆9tX.gbGYj2
13/09/10 21:19:38.93 Zd4D7npx0
今日のわんこがすきです

とかいいそうだよなマサムネのやつは

かわいくねえからな?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 21:33:30.31 BEJZ280C0
明日夜中もテレビ出るよ

9月11日(水)
25:40~魁!音楽番付 (フジテレビ)
25:58~オトナの!  (tbs)

418:メッシア ◆9tX.gbGYj2
13/09/10 21:37:25.61 Zd4D7npx0
やったあ

録画しないと

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 21:39:39.83 zdQqMbeRi
またいいアルバム出たわ‼ スピッツ相変わらずいいわ~

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 22:26:39.97 BEJZ280C0
newアルバム「小さな生き物」2013.9.11(水)発売

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 22:49:31.58 fXOHeQk+i
結局良い曲だけだった

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 23:02:31.92 fXOHeQk+i
そして、なんか泣けて来た

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 23:10:09.36 XbGlHVmi0
複数商法って

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 23:25:46.79 I1MUWX+f0
どれかひとつだけでいいってマサムネが言ってたyo!

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 23:34:47.24 RvyIhhoxO
エンドロールには早すぎるどんな曲だろうとわくわくしてたけど
イントロ流れた瞬間フイタ
そして何となく歌詞だけ見てたら泣けた
なにこのギャップ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 23:53:15.95 /kuMN/fj0
>>423
複数商法の知らないの?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 23:54:16.38 7WniOSFAi
避難所どこですか?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 00:01:00.72 fXOHeQk+i
あ~胸が苦しい
オパビニアはあんな終わり方だし。良過ぎじゃんかよ。
アルバム一回聴いて寝るつもりだったのに、覚醒してしまった
詞が身近な感じになってきたような。切ないわ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 00:08:29.38 11nzmG1c0
>>427
どうぞ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 00:10:53.97 sjaFLioLO
さざなみととげまるが神すぎた
今回は地味で小粒

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 00:20:53.99 Gafvs3sl0
一般受けはしないだろうなぁ
聞こうと思って聞かないと覚醒しないかもね

アイーーーーーーーーッ!

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 00:55:21.09 0qApoyyL0
いきなり「未来コオロギ」で鳥肌全快
毎度のことながら聞けば聞くほどいいわ
ありがとうスピッツ!
明日からまた頑張れます

433:メッシア ◆9tX.gbGYj2
13/09/11 00:59:03.14 vZorSjIv0
おめでてーやつらだな笑

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 01:50:31.99 SKCwpw050
スピッツ本スレは疎開中です

スピッツ#401
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 05:24:53.93 3ddCXplyO
とりあえず一回聴いた印象だとスワンが一番いいね
ちょっとサニーデイのサマーソルジャーっぽくて切なくなる感じ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 09:22:33.17 3mbLgYG50
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 10:03:57.51 SYb4Jue60
>>436
lite抜かないと行けないんだ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 11:45:54.55 Ys9HdvPh0
自分の好みは「未来コオロギ」と「僕はきっと旅に出る」。
まだ2回しか聴いてないので第一印象の感想になるけど、
シンプルなアルバムだけど、初々しいし瑞々しいし、楽しんで作ってる感じ。
派手さはないけど、強い意志みたいなものをなんとなく感じるアルバムかな。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 11:51:58.92 yCtPOpqy0
もう何聴いても昔聴いた感しかない

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 12:13:14.27 1SAaNVsw0
オパビニアが気に入った

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 14:34:02.42 49tfzmRL0
ゴッチとの対談
読むんじゃなかった。なんかモヤモヤする。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 15:38:56.15 yCtPOpqy0
最近歌詞が無理矢理若作りしてる感じで痛痛しい

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 15:55:39.70 M80m2mAv0
ソレハチョトオモタ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 16:24:27.12 e7+6AGgJ0
歳相応の歌詞でいいのにな・・・

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 16:43:47.54 noIpWbfUI
今回も駄作だね
もう終わっちゃったのかな
残念

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 16:44:52.76 Ys9HdvPh0
歳相応の歌詞ってどんななのよ?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 16:51:45.72 64x2VNWgO
全然若作り感じないなあ
どこら辺が若作り?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 16:52:39.62 3mez8AJ00
確かに今回のアルバムもちょっとひどいな
「名前をつけてやる」から数十年・・・。
一体いつまで待ち続けたらいいんだよ
ましだったの花鳥風月くらいだよな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 16:58:30.61 Ys9HdvPh0
>>448
いや、確実に進展というか成長はしてると思うけどな
「スピッツ」のチーパチーパとかタンタンタンとか
稚拙な歌詞からは抜け出したと個人的には思うけど?w

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 17:03:57.05 Ys9HdvPh0
>>449
というか、それがマサムネの個性と言えるのかもw

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 17:06:33.98 3mez8AJ00
>>449>>450
自演するならIDくらい変えろよww

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 17:06:48.75 64x2VNWgO
例えば声とか顔が一生を通して変わらないように、その人の独自性って基本的に変わらないんじゃないかな?
例えばいわさきちひろとかの絵本を幼稚だって言うみたいなもんでさ
独自の世界観がマサムネの場合はシンプルでファンタジーな子供の世界観なんだと思う
自分はその感性がまだ衰えてないのが嬉しい

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 17:09:47.94 64x2VNWgO
画家でも、川の絵ばかり描く人とか、写真家でも花ばかり撮る人とかさ
マサムネの世界観て、そういうマクロな世界だと思う
大人の恋が聴きたいならEXILEとかスガシカオとか聴けばいいんじゃない?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 17:13:20.04 Ys9HdvPh0
>>451
自演するつもりはさらさらないけどw
自分の発言に自分でつっこんだ、というか自分自身のなかにも
いろんな考えが渦巻くだろ?
そーゆーことないかな?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 17:16:15.05 N+QbH5gVO
(//////)w

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 17:16:45.28 3mez8AJ00
>>454
そういうのはツイッターでどうぞw
キモいw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 17:19:40.89 64x2VNWgO
>>454後で追加したくなるとか分かるよ
煽りはスルーで

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 17:22:07.60 noIpWbfUI
>>454
そういうのはお前のメンヘラノートにでも書いとけ
もしくは考えをまとめてから書け
自演バレたからってみっともない言い訳すんなw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 18:21:35.80 XKe4sc0j0
うーんスピッツ全然ダメそうな悪寒…
下手すりゃ初動6万くらいまで落ちちまうか?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 18:41:04.55 auRDgSBG0
ファンが減ってコアなファンだけが残ったら、これ願ったり叶ったり!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 18:51:07.04 M80m2mAv0
公演回数も減って会場も段々小さくなって距離も近くてヒーッヒッヒッヒッヒ   ってこえーよw

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 19:36:41.10 5xNLlc1j0
若作りって言ってるやつはバカだな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 20:21:18.91 O/pYXr8f0
小さな生き物がオリコンデイリーチャートで1位獲得。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 20:47:54.15 aFYHKejS0
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 20:53:01.82 m5Ltxhf+O
潮騒ちゃんにはまってしまった俺はスピッツのファン失格か?
これ一度聞くと洗脳される

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 20:59:26.71 4i5RIFJX0
普通にいいアルバムだよな。買ってよかった

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 21:04:25.65 O6bde6OP0
自分が本当に良いと思う物って
けなされても全然凹まないね
アルバムちいものは
すっっっごく良い!!!

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 22:36:01.42 KrwjYIBM0
>>465
でもなんか初期っぽくていいよね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 22:49:00.27 +fG+PFag0
ハートフルなアルバムだな。
アルバムタイトルが「さらさら」でもよかったくらい全体的にさらっとしてる。
流れを遮る曲がひとつもない。だから心安らぐ感じがあるね。

個人的には未来コオロギとエンドロールが好き
エスペランサの雰囲気も好き

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 23:15:08.40 UEonaQ6T0
デラックスエディションって何cm×何cm×何cm?
とにかくエスペランサが聴きたい、DVDも出来れば見たい、ちょっと高くてもお金は出す、
ただ大きさだけがネックで購入に踏み切れない
保管場所が仲間外れになるのが嫌なんだよー

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 23:20:11.92 e4ozeiwJ0
買ってきて今3週目突入~
うんなじんできた

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 23:24:02.20 e4ozeiwJ0
>>470
15×20×3くらい?
CDケースだけでも普通サイズにしてほしかったな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 23:45:44.16 UEonaQ6T0
>>472
おー助かりました!早速ありがとう!
自分の今のCD用収納スペースには入らないわ…悩ましい
特殊ケースってわくわくして好きなんだけどね

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 23:56:27.66 uLRFXX1n0
だなー。
このアルバムは誰になんて言われようがずっと聞いていたい感がある。
アップダウンがマイルドで、でもどれも良い。
心地よい。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 23:58:11.56 fLz7Q/l60
車内用に通常版も買おうと思ってる。しばらくはまりそう。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 00:18:04.35 whlxIzf60
「さざなみCD」「とげまる」「おるたな」が最高すぎたので、期待しすぎた
自分がいるよ。メロディは今回も好きだけど、歌詞は政治的なメッセージが
少し見え隠れしていて、説教臭さを少し感じるんだよね。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 00:24:43.50 4NEuEyyZO
音楽番付とオトナの!の時間がかぶってる
どっちをみればいいんだ・・

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 00:27:40.02 ZdmOPa580
限定ボックスの内側にグラスホッパーがいた

479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 00:38:08.79 lLeSsFit0
今回のはなんとなーくファーストアルバムに似てるな。
ふわっとした雰囲気とか似た感じの曲が続くとことか。

んで俺は名前とかさざなみみたいなバリエーション豊かな方が好きだわw
なんかメロディにインパクトがないよね。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 00:43:54.37 TvHz6udtO
スルメかなあ?
めざめ現象が起こるなら嬉しいな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 00:44:27.41 nw15toAQ0
もうお布団の中だから起きたら見てみる>バッタ
そういや確かソラトビの箱にもいたっけ?

ちいもの、若ぶってるとか無理してるんじゃないのはわかってる。
天然であの作風なんだよね。それはわかるんだけど・・・
その天然の青臭さと、実年齢とのズレが痛々しくなり始めてきたっていうか。
45歳って、想像以上に分厚い壁なのかもしれないね。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 00:56:29.16 TvHz6udtO
>>481それこそ価値観や好みの世界だね
自分は素敵だと思うからファンを続けるけど、合わないと思ったら無理して聴かなくていいじゃん
執着しないでさ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 01:01:45.95 nw15toAQ0
>>482
スピもちいものも大好きだよ。
聴くなと指図されても聴くわw
ただ、歌詞の若さとのギャップを感じる人達の気持ちも解るってこと。
てか執着で歌聞いたりする人なんているの?
興味無いものを努力して聞くなんて講義じゃあるまいし。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 01:10:17.69 TvHz6udtO
>>483ズレが痛々しいならわざわざ聴かなくてもいいのになって思ったんだ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 01:16:16.04 uRhxDqvV0
それこを聴く、聴かないはその人の自由っていうか
聴かなくてもいいって言われてはいわかりましたじゃあ聴きませんって
人に言われて聴くのやめる人なんていないだろう

486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 01:16:58.19 TvHz6udtO
アドバイスだよw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 01:22:14.25 GGpoLiRw0
「潮騒ちゃん」のトンデモ感は初期の「テレビ」あたりを髣髴させるものがあってうれしいな。
はじめに「小さな生き物」「さらさら」「僕はきっと旅に出る」の三曲を聴いたときは微妙だったが、このアルバムで通して聴くとしっくりくる。
全体の統一感はスピッツのアルバムの中でも屈指という印象。個人的には結構好きなアルバム。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 01:29:20.94 uRhxDqvV0
自分もとげまるの方が好みだけどでもちいものも聴くよ!

489:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 01:33:34.86 f7axd44q0
若作りは感じなかったかな,,
歌詞の単語に若干使いまわし感は感じたけど。

マサムネの声質の存在感が増してるきがする。
あといままでになく、マサムネが身近に感じた。
曲とマサムネが近づいてる気がする。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 01:35:28.24 nw15toAQ0
>>484
ズレててキモイ!イタイおっさん!ってんじゃなくてさ
年取ったなぁ・・・と感慨深くはなるけれど
それによって質が落ちるわけではないんだよ。
勿論無理して聴き続ける訳じゃない。
スピッツが最高なのはあなたもわかるでしょ?w

491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 01:37:18.74 NBI+KaVs0
後藤との対談見たけど正宗ボカロも褒めるのかよw
何聴いたんだろ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 01:50:55.80 TvHz6udtO
>>490自分はマサムネの年齢と歌詞にギャップ感じない
そしてあなたにとってスピッツが最高なのは分かった
でもちょっと年齢と歌詞にギャップ感じてるんだよね?
その感想、自分には新鮮だったわ
でもそれなんか分かる気もする
自分にとってはaikoがそんな感じかも
好きだけどちょっと若作りでブリッ子になってきたなあ、みたいな
痛々しいけど好きだってのも正直な気持ちだよね
でも自分はaikoから離れつつあるw

493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 02:07:48.99 yDSqz/1c0
魁とオトナの!スピッツの出演時間がうまいこと被ってないな
さすが

494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 02:08:20.42 yDSqz/1c0
良いIDだた

495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 02:29:33.39 xAzdxsXoi
>>492
それはちょっと違うと思う
マサムネはマサムネ自身は何も変わらないけれど
加齢と作品の印象にギャップが出てきたって話じゃん
アイコの場合は明らかに本人が変わってるじゃん

496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 02:38:58.60 pFL0u+e1i
変わらないように変わるって難しいね…

497:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 08:17:57.09 n5PNHPJS0
初期みたいなアルバムも好きだが、
さざなみ、とげまるにあったようなロックな曲がなくて残念
シングルはゆったりとした曲が多いから、
アルバムには激しめの曲を期待してたのに

498:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 08:37:54.38 TvHz6udtO
>>495ああ、書き方悪かったかな
aikoも新曲相変わらず10代の女の子チックな歌詞で、アラフォー女子が歌うにはブリッ子に聞こえるんだって話ね
まあaiko話はこの返で

499:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 09:17:53.02 TvHz6udtO
自分の場合はスピッツはファンタジーを楽しんでる
マサムネ色のリアルじゃない空想の世界
マサムネの優しい声で現実からトリップできる自分の逃げ場
YUKIとかもそうだな
あんまりYUKIやスピッツにリアリティや現実やアーティストの等身大求めてないな
辛い現実を忘れるファンタジーをもっとくれ!って感じw
絵本見て癒される感じ
スピッツのそういうセンス大好きだからなあ
宮崎駿に年相応の作品創れとは思わないように作品の世界を楽しんでる
年齢と歌詞とのギャップが…とか言う人とは聴き方がそもそも違うんだろうなあ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 09:54:34.54 TDoK19W70
そういうことじゃないんだけどな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 10:00:49.01 TDoK19W70
ボカロを褒めるってのは、否定すると年寄り扱いされるからってのがあると思うなw
俺はまだボカロも理解できるぞみたいな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 10:17:45.37 TvHz6udtO
昔はオタクが嫌い、それは同族嫌悪かもって言ってたよね
自分に自信が持てた今は余裕のオタク肯定って感じかな
オタクねえ(笑)…みたいな尖ったマサムネが懐かしい

503:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 10:36:08.00 BeJcOdod0
ボカロってボーカロイドの略なの?
初音ミクがボカロだよね。
私も未来形音楽のカタチとして少々興味があるけどねw

504:メッシア ◆9tX.gbGYj2
13/09/12 10:40:03.08 QcKTzXAS0
マサムネがよ

オレンジレンジのスレにいきたいってよ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 11:20:17.14 25zJAL850
細道駆ける最高の野生種にー

506:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 11:31:55.15 qBdcGR6X0
歌詞そんなに若いかなぁ
自分は年相応に見えるし
最近の作品は瑞々しさを保ったまま大人の色気みたいのも感じる

この瑞々しさを出してるのが45歳って考えると違和感ってことなのかな
曲聴く時にそう考えちゃうほどの違和感は自分はないかなー

507:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 11:33:33.13 PHuC1QBl0
相談です。

友人に誘われて9月14日の横浜のライブに行く事になりました。
スピッツは有名な曲しか知らないので、予習をしたいのですが、
これだけは事前に聞いておけというCDはありますか?
とりあえず「さらさら/僕はきっと旅に出る」と「RECYCLE」は借りるつもりです。
友人は「そんな予習なんかしなくても大丈夫!」しか言わないのでアテになりません…w

それと、ライブの雰囲気はどの様な感じでしょうか。
ゆっくり聴く形が多いのか、皆で歌ったり跳ねたりするのか、教えてください。
よろしくお願いします。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 11:41:44.81 Dwq+jeoQO
エンドロールには早すぎる、気持ちよすぎだろこの曲
合間合間で手拍子入れたくなるじゃねえかチクショウ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 11:48:12.98 qBdcGR6X0
>>507
8823(隼に収録)、俺のすべて(花鳥風月)
あたりが定番曲で、覚えてると楽しいかも

あと昨日発売の小さな生き物
でも出たばっかりすぎてファンの人でも覚え切れてないかもだから、そこまで必死にならなくても大丈夫

ライブはとんだりはねたりもするし、まったり聴く曲もやる
まぁ自分のペースで大丈夫だと思う

ロビンソンとかチェリーみたいなヒット曲も必ずやるし、あまり曲知らなくても楽しめると思う
横浜楽しんできて!

510:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 11:52:07.72 TvHz6udtO
>>507間に合うなら友人に最新アルバム借りて特に「潮騒ちゃん」「エンドロールには早すぎる」聴きこんで欲しい
なんとなくしそうな予感
しなかったらゴメン

511:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 11:53:28.78 qBdcGR6X0
潮騒ちゃんやっぱりやるかな?
絶対聞きたい

512:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 11:57:46.03 TvHz6udtO
スピッツの変態っぽさ(歌詞じゃなくてサウンド)を上手く生かしてくれるプロデューサーいないかな
シュラフとか最高

513:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 11:59:14.37 cFUef/120
スーベニアの頃から現実は怖いとか言い出したり
今回のアルバムも怖いって言葉が2曲にあって
大人になって分かる、失うことの怖さとか前面に出てきてるね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 12:09:03.50 24Ey+wzi0
今更だけど、とげまるが出るときに、おふざけで潮騒って曲がアルバムに入るとか言ってたよねw
僕はきっと旅に出るがいい曲過ぎてずっと聴いてるわ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 12:45:08.60 dCysp5DJI
なんか覚えてるわw
カラス大惨事とかの時期だっけ?
関係者かなんかだったのか?w

516:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 12:52:11.74 PHuC1QBl0
>>509-510
早い回答ありがとうございます!

友人には当日まで会えないので、早速お勧めのものをツタヤで借りてきます。
ライブでは跳んだりするなら、タオルや水分補給も必要そうですね。
ちゃんとしたライブ自体行った事が無いので楽しみです!

517:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 13:32:36.62 jHfWWmIk0
エンドロールがスピッツぽくなくてすごく気に入った
でもこの曲どっかできいたことある、何の曲だろう
パフィーのようなそうでもないような

518:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 13:34:05.88 24Ey+wzi0
>>515
あと雑草スパイラル

519:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 15:22:47.53 WBuU/kIp0
正宗さんにはいくら流行ってるとはいえ、ヌンチャクとかいう暴力的な言葉使ってほしくなかった・・・。
先日、夫にヌンチャクで殴られて指を複雑骨折したばっかりだから、余計に嫌悪感を覚えてしまった
全国でも同じような人いると思うし、なんでこんな言葉を使ったのか疑問
ただただ残念

520:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 15:27:16.97 PxMQYANV0
じゃあナイフはどうなるんだよw

521:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 15:36:11.26 nCpX+vib0
ストーカーやキチオタ全員マサムネにヌンチャクで殴られればいいのにねw

522:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 15:44:18.86 oArRNnXr0
マサムネとかこっち素手でも余裕で勝てるわ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 15:54:52.25 BeJcOdod0
ヌンチャク流行ってるか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 16:05:08.46 nCpX+vib0
ヌンチャク流行ってないよ
ストーカーとキチオタは健在だけどw

525:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 16:39:25.68 WBuU/kIp0
>>523
主人が今流行ってるからと買ってきました
一人でヌンチャクエクセサイズ?的なことを最初はしてたのですが
最近はストレスが溜まると家で振り回して、私や犬を殴る時があります
骨折までしてるんですから、DVと言ってもいいレベルだと思います

そういう事情があるだけに、正宗さんにだけは絶対にヌンチャクなんて言葉を使ってほしくなかった
軽い気持ちで使っていい言葉と、悪い言葉があると思います
アルバムも10万枚単位で売れてる影響力のあるミュージシャンです
最低限の倫理観というか、良識だけは持ち合わせてほしいですね
根はやさしい人だと思うんですが、今回のアルバムの言葉のチョイスには失望しました

526:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 16:42:19.28 nw15toAQ0
あんたの言葉のチョイスはひろことそっくりですが

527:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 16:44:19.71 ku6313Dk0
>>525
配慮も何もマサムネはそんな事情知らないですし
交通事故で亡くなる人も居るわけですし
そうすると青い車無理ですしおすし
ああ、荒らしのかたでしたか失礼いたしました

528:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 16:49:19.09 Qpzvml3H0
なかなかレベルが高い荒らしだな。
ヌンチャクww

529:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 16:49:37.50 WBuU/kIp0
ここは冷たい人が多いですね
少し苦言を呈したら荒らし扱いですか
なにを歌おうが別にかまいません
ただヌンチャクだけはあまりにタイムリーすぎて、ショックだった
私は二十年もファンを続けてるんだから、そのへんの事情は正宗さんに鑑みてほしかったと言うだけです

ファンあってのバンドじゃないでしょうか?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 16:53:05.40 ku6313Dk0
日本ヌンチャク協会に文句を言いましょう
あとDVは常習化する可能性が高いので警察に

531:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 17:52:20.64 YlfGknV80
雑談で謝ってたのは偽物で本当のヒロコはやっぱまだ荒らしてるのか

532:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 18:18:06.85 nw15toAQ0
もう二度と書かない忘れるごめんなさい って、もう何度目かな?w
メシアへの薄気味悪い絶縁状ももう何回書いたっけw
何もかも人の目の前で、誰かに見てもらいながらしたいのはなんの病気なんだろ
そのうち渋谷のど真ん中で駅弁でもすればいいよw

533:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 19:55:14.37 uRhxDqvV0
>>507
「8823」のほかに最近は「恋する凡人」もやる可能性大!
「けもの道」もやるかな?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 20:04:31.01 Eknbu2eF0
今日もオリコンチャート1位になってるぞ。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 20:42:45.71 iODgpsJs0
歌詞そんなに若いかな?
ミュージシャンとしては比較的普通じゃない?桜井とかも若いし

536:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 21:55:26.42 mMaGAkg/0
チョコレートをどうぞ。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 22:16:56.49 byN7a9ur0
なんか字余り的な歌い方がなんか新鮮

538:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 23:34:28.19 Y479Pe1H0
最新アルバム良かった~、
特に『僕はきっと旅に出る』はちょっと良すぎるわ。
「星の無い空見上げて あふれそうな星を描く」
はい!名言出ました!

539:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 23:57:10.44 EMmn1t4C0
スワンがグッときた

540:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 00:26:32.90 BMTYjtys0
オパビニアが一曲目でよかった気がする
1,2曲目のつかみが弱い
ここんとこずっとだけど音が減衰しなさすぎて抜けが悪い
scat以降ラストまで素晴らしいけどそこに行くまでちょっと疲れちゃうな
バンドが安定飛行してる分、同じ不満がたまってきた

541:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 00:53:58.78 WXwfeJyw0
りありてぃと野生のポルカダサかった

542:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 01:18:58.97 3HzD1MEe0
偉大な何かがいるのなら ひとまず放っといて下さいませんか?
自力で古ぼけた船を 沖に出してみたいんです

ここ好き

543:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 06:35:35.07 DrcRPPUpi
アルバムの流れで聞く僕はきっと旅に出るは感動する
すごく良いメロディーだけど、微妙に寂しい雰囲気がするスピッツが好きだ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 06:56:17.93 euIFHy870
スワン、エスペランサ良いな

545:タツオチック
13/09/13 07:00:25.12 FqDqHdJB0
エスペランサってどこがサビですか?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 08:15:09.95 Ygh4z7290
カードの引き落としされてたー
NHKホール当たったー

547:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 08:24:44.73 u/Y9RmRg0
りありてぃと野生のポルカ、遠吠えシャッフルは余計だな
この3曲削って、全十曲のコンパクトなアルバムにしてもらいたかった

548:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 08:30:02.08 tC/JniD50
スピッツ#402
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 09:32:45.83 Wlr+WH7N0
さざなみととげまるが神?
新参だな
楓をきっかけにスピッツを知った新参
それか信者
間違いない

550:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 09:55:02.08 l3EG0HAxi
古参(笑)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 10:01:15.52 +jK0Kk3W0
りありてぃは上位に来る
しっとり系多いから激しい曲もっと欲しかった

552:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 10:29:39.02 u/Y9RmRg0
>>551
そういう人は違うバンド聴けばいいんじゃないかな
新参はマジで消えてほしい

553:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 10:30:33.99 RmXheaGO0
しっとり系多いかな?
全部バンドバンドしていると思うけどなあ。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 10:31:18.84 M7MmUbCG0
山ピーを押さえて、オリコン1位になれそうだ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 10:55:50.17 +jK0Kk3W0
10年以上好きだから新参じゃないよ
それに最近好きになった人を排除するのもよくない

556:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 10:58:55.00 cF2yD+c+0
エンドロールから漂う松任谷由実臭

557:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 11:21:48.90 w2RPK6e4i
>>552
自分は古株が消えてほしいよ
ファンの平均年齢を20代にしたい

558:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 11:38:04.35 XFUpYMP/0
スピメンはたぶん
>>552>>557を迷惑なファンだと嘆くよ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 12:38:44.70 4XZVgNOeO
今回のアルバムめっちゃ良いね
ずっと聴いててたのしい

とげまる聴いた時はスピッツにあきそうだったのに

560:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 12:55:06.29 Utgd1f+xi
年配者は自分とは違う価値観は受け入れられない石頭になってしまってるから厄介だ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 12:56:04.77 XFUpYMP/0
それも先入観だと気付かない石頭ちゃん

562:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 13:19:58.89 DTna5dj50
昭和生まれや70年代80年代生まれのババァは迷惑。死ねよってライブのたびに思う。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 13:27:44.84 /svVIJOm0
いいじゃん、ファンが増えるのは嬉しい

564:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 13:29:54.54 Utgd1f+xi
>>555は正しいことを言ってると思う

565:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 13:36:59.39 u/Y9RmRg0
>>562
え、君らライブ中に私らのこと死ねよと思ってるのw?
スピッツなんか30代以上のファンが大半だろうに、そんなことしたらほとんど死んじゃうじゃんw
私は若いファンにこそ死んでほしいけどなぁ
ぎゃーぎゃー五月蠅いし、歌詞の意味も理解できてなさそうな猿人もどきが多い

566:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 13:44:10.74 XFUpYMP/0
>>562は30過ぎたら若い子に気を使ってライブ禁止
>>565は最後列で地蔵の刑

567:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 14:01:45.52 YcsLjZwe0
30代前半だけど70年代80年代のババア死ねとか言ってる人は基地外さん?w

ほらあの基地外さん達って自分が30代40代でも2chではいつまでも自分だけがお若いみたいだから。
村でも19歳、24歳、27歳とか偽ってる人達w

568:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 15:40:49.87 24VpmSpEO
ライブに行けるだけいいじゃん
仕事でライブにすらいけないよ
ただ信じてたんだ人は皆もっと自由でいられると状態だよ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 16:41:26.26 SF8m91ZV0
オパビニアの初期~中期っぽさはありがてえ
ギターのカッティングとか惑星のかけらを思い出す


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch