12/10/24 21:05:21.70 PBIG3Hnt0
>>611
何が間違ってるだ?俺は正しんだぞキチガイ
お前みたいな暇人は、だからとっととここに書けといっているんだ
じゃあラジオ局にはちゃんと「文章は僕の主張を他人に代行として書いていただきました」と書けばいいだろ
それとその石川ひとみの件はなに?これ貴方の予想通り意味わかんないんだけど
ここの住人だって普通の人ならみんなこんな意味わかるはずないだろ
まさか1曲でその値段じゃないだろうな?w
結局お前はそんな例を探してきてここに載せて誰からの力を利用しないと俺に勝てないんだよな・・・これが逃げだよ情けない
医師から小百合がどーかこーだがなんの関係があるんだ?あほか?
俺はただ、玉置浩二という天才シンガーはこれからの録音方針はすべて一発録りノー加工だ!って主張しているだけだろアホ何度言ってたら分かるんだ?
エンジニアがどーたらこーたら、レコーディングの定義がどーたらこうたらなんて関係ないんだよアホ
そんなもんはコンピューターが発達してきたことをいいことに利用して勝手に音楽のうんちくを垂れているロボット音楽人間の言っていることにすぎない
音楽と言うのはいつまで経ってもいつの時代でも一発録りオンリーの古典的な録音方針こそが、時代を超える共通した本当の音楽なんだよ
てめーみたいな訳分からん安っぽい洋楽のロックとか聞いてきた世代んじゃねーんだよ俺は!へんなうんちくを買ってに押し付けるな情けない
なんならボーカル加工をするなとは言わない
だったらせめて8000円DISC2枚組にして1枚目は1~11曲をオファーミュージックボックスそのままの音源で
2枚目DISCにはその音源のアンダブドバージョン、もしくはミキシングだけした加工一切無しバージョンで1~11曲収録すればよい
そしたら誰も文句は言わない!これでみんなの願いが全て叶うんだ!