安全地帯・玉置浩二part69at MUSICJG
安全地帯・玉置浩二part69 - 暇つぶし2ch585:ボーカル加工するクズは音楽やる資格なし!!!
12/10/21 21:23:22.24 vVa5e9/50
>>577
ちょそれじゃベートーベンとか偉大な音楽家や岡本太郎とかピカソとかどうなっちゃうだよ?
天才はみんな人格がいかれているじゃかないか!(苦笑)

俺は逆に、石井竜也にしても井上揚水にしてもdvやったり麻薬で捕まっているから、それを聴いて「ほう!やはり天才はなにかあるんだな!」とわかり彼らは普通の人と違うというのが音楽を聴くのがさらに楽しみになるんだけどなぁ・・・
だって普通の人が作る音楽なんて聴きたくないじゃん・・・やはり天才の音楽を聴きたいのだから、その人の人格が普通の人だと分かるとガッカリしてテンション下がるなぁ・・・

でも貴方方は青田~青田と年中愚痴を言っていて幸せだと思いますよ~羨ましいですよ~
だって脳内で青田をシャットアウトして音楽だけに集中すればいいんだもん
それはもう自分との闘いなので、あとは自分をコントロールして楽しい音楽鑑賞ライフを送ればいいだけですよ
あくまでも自分との闘いですから!

でも僕なんてホント不幸だと思いますよ
僕だって2010年5月12日のミヤネ屋を見た時はビックリしましたよ
ミヤネとの対談の前に、真理働きなさい~と青田とは気持ちいい関係と発言した黒ターバン怒りモードの玉置さんを見た時はビックリしてショックでしたよ・・・
ずっとそれまでは あいのうた のイメージでたから・・・
でもこんなんで落ち込んで音楽まで聞けなくなったら、せっかくの人生の一番の楽しみである音楽鑑賞が出来なくなる・・・音楽聴いてストレスを解消させれなくなる・・・と考えたら
ずっとこのまま落ち込んではいられないですもの・・・それは自分の為にも!自分の体の為に!
ですので僕は天才のやることだからなんでも受け入れよう!と決めたんです!
それは玉置さん擁護ではありません!僕がしっかりと生きていけるためにです!自分の体の為なんです!
ですので僕はそこから立ち直って次の日からはまた玉置さんの音楽を聴けるようになりました!まさに自分との戦いに勝ったわけなのです!

しかし・・・いろんな壁を乗り越えてここまでファンを続けてきたのに、その一番重要な音楽の「音」が捻くれた最低のボーカル加工があって最低の音なのでもう誤魔化しようがないのです(泣)
みなさんは自分との戦いで青田青田を脳内から除去して、その戦いに勝利さえすれば楽しい音楽ライフを送ることができるのに
僕は・・・僕は・・・・・・(泣)どんなに壁と戦って勝っても、その実際に存在する音!聴こえている音自体が加工があって最低な音なわけですから・・・もうどうしようもないんです!!!こんなことってありますか???
僕はずっと玉置さんを擁護してきてどんな壁も余裕で踏み絵を乗り越えここまでたどり着いたのに・・・そう!もう今はゴール地点なのに・・・なのに肝心な音でこんな落とし穴があるなんて信じられますか?????許されることですか???

そりゃー僕だって自分を洗脳してボーカルの加工を気にせず聴きたい!!!気にしないように聞いて、そして音楽での最高の快感を味わいたい!!!と僕も努力して聞いてるのです!!!「あまり気にしないように気にしないように・・・」と・・・
でもやっぱり玉置浩二の声は是別格!!!素晴らしくいい声だから、やっぱり耳を立てて自然と聞きこんでしまう・・・
すると聴きこんでしまうからこそ、自分もうっとりしてきてしまい・・・そんな時にサビに突入・・・最低のボーカル加工でもう山の頂上から一気に↓へすべり降りてしまうんです~!!!(泣)
毎日毎日「加工は気にしない!」と自分を洗脳してきても毎日ダメなんです・・・やはり玉置さんの声に聴き入ってしまう(泣)
やはり青田の影と違い、聴こえてくる「音」は実際に存在する音なわけですから・・・脳内でショットアウトなんて出来ない(泣)
もうどうしょうもありません・・・




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch