12/07/27 03:48:45.36 MQy41BlN0
ただダブルボーカルのダブルトラックはミスチル初期の特徴ではあるね。
クロスロードやイノセント期は最も多く多用されていた。
ビートルズの影響だろうね。小林のアイデアだと思う。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 04:09:26.73 V+ZUilNh0
>>370
いいか よく読めよ 桜井自身がコステロに言及したのはシーソーゲームだけだ
HOWLメインストリートがコステロ調だとはお前の勝手な解釈だ。
話題にしてないのなら342において>313に対するコメ書くな いちいち>313と書くから
313に対する意見だと思うだろ お前大丈夫か?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 04:11:35.04 LU05uxfd0
>>370
いいか よく読めよ 桜井自身がコステロに言及したのはシーソーゲームだけだ
HOWLメインストリートがコステロ調だとはお前の勝手な解釈だ。
話題にしてないのなら342において>313に対するコメ書くな いちいち>313と書くから
313に対する意見だと思うだろ お前大丈夫か?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 04:14:20.14 XAATvHz90
>>370
いいか よく読めよ 桜井自身がコステロに言及したのはシーソーゲームだけだ
HOWLメインストリートがコステロ調だとはお前の勝手な解釈だ。
話題にしてないのなら342において>313に対するコメ書くな いちいち>313と書くから
313に対する意見だと思うだろ お前大丈夫か?
375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 04:17:42.37 XAATvHz90
>>370
いいか よく読めよ 桜井自身がコステロに言及したのはシーソーゲームだけだ
HOWLメインストリートがコステロ調だとはお前の勝手な解釈だ。
話題にしてないのなら342において>313に対するコメ書くな いちいち>313と書くから
313に対する意見だと思うだろ お前大丈夫か?
376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 04:28:38.59 bsHK9Xb20
>>370
いいか よく読めよ 桜井自身がコステロに言及したのはシーソーゲームだけだ
HOWLメインストリートがコステロ調だとはお前の勝手な解釈だ。
話題にしてないのなら342において>313に対するコメ書くな いちいち>313と書くから
313に対する意見だと思うだろ お前大丈夫か?