12/07/27 03:26:18.98 bsHK9Xb20
>355
いいか よく読めよ お前は2つの議題を1つにまとめようとしてるぞ
①桜井はさまざまなアーティストの影響を受けてここまできたこと
②シーソーゲームやHOWLに特有のサビの受け
上記は別々の話だ、主張したいのは①それにお前が②の話を持ち出したそのお前の
提示した②の話に対して>347の発言
369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 03:28:57.94 bsHK9Xb20
>355
いいか よく読めよ お前は2つの議題を1つにまとめようとしてるぞ
①桜井はさまざまなアーティストの影響を受けてここまできたこと
②シーソーゲームやHOWLに特有のサビの受け
上記は別々の話だ、主張したいのは①それにお前が②の話を持ち出したそのお前の
提示した②の話に対して>347の発言
370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 03:37:53.91 MQy41BlN0
まじでハングル野郎かよ。どうりで理論思考が無茶苦茶だと思ったわ。
>②シーソーゲームやHOWLに特有のサビの受け
お前コステロ知らずに話してるだろう?シーソーHOWLメインストリートは
コステロ調の桜井の代表楽曲例であってハモリだとかサビの受け?なんて話題にしてないよ。
>>347って
>てめーは つまり ミスチル特有のサビにおけるハモリが心地よいって言いたいのだろ?
言ってないつう。なんだその思考形態は。