11/12/30 09:09:30.19 t5OmPAkX0
ニート暇やな
85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 09:10:25.37 YJ0R+dv40
三つNGでスッキリしたでござる
86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 09:13:23.16 SDrZRwhb0
証言⑪
宗教バンドピロウズのファンのクズさ加減、ライヴの酷さ
宗教バンドに集まるファンはライヴも糞という証明
243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 07:37:38.94 ID:OHwcYDaa0 [1/2]
>>236
あーこれは同意だわ。
てゆーか真実だねw
正直ピロウズのライヴは客のノリ方おかしいと思うわ。
マジで周りのこと考えずに突っ込む輩ばっかで押し競饅頭だね、モッシュとか呼べる代物じゃないねw
つっても俺も昔は前方で他人の事なんて考えず見てた口だけどさw
だからこそ今でこそピロウズライヴの異常さがよく分かる。
>>236が全部いろいろ言っちゃってるから細かい事は書かないけど確かにパンクバンドとかそっち系の人たちの方が優しかったりするわ
ちゃんと回り見てたり、もちろんそれはダイブとかあって危険が伴ってるから皆で協力しあってるんだろうけどw
87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 09:15:25.21 SDrZRwhb0
証言⑪
いかにこのバンドのファンが酷い集まりかの証言
ライヴでの他人の行動を考え見ないクズファンばかりがいるかの証言
245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 08:17:28.48 ID:s1rF/aYp0
ピロウズのライブで前方に行ったのは一回しかなかったけど、確かに満員電車みたいだったなw
それがスタンダードかどうかは知らんが。
でも誰かが落としたであろう眼鏡がフロアの床を滑ってきたのを見た時はぎょっとしたw
拾ってあげたかったけど、あっという間にまたどこかに遠ざかって行ったよ
それ以来ピロウズのライブはほぼ後ろで見てるな
88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 09:20:57.67 SDrZRwhb0
証言⑫
ピロオタ同士の醜いスレでの争い、いかにこのバンドのファンが酷いか分かる
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 18:23:04.29 ID:YWzAXt+Q0 [8/10]
>>398
>おまえの意見が真実かよ。
そうだよ、俺の意見が全て、真実だよ。
なぜなら
俺がMr.ピロウズだからヨ。
お前らなんてただの雑魚ピロオタだろ。
俺の意見を聞いて、改心すればいいんだよ
俺が、真実だ。
あとテメーみてぇなもしもし君は話にならねーからピロスレに来んなザコ
89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 09:24:31.19 SDrZRwhb0
証言⑬
クズがクズを痛めつける会話内容
223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 01:56:44.42 ID:3rG7RxQc0 [3/5]
どっちにしろそんなクズどものせいでブロックヘッドが全部聴けなかったんだ
自分勝手な人間はライブにもこのスレにも来るな迷惑でしかないから
90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 09:26:20.34 SDrZRwhb0
証言⑭
クズがクズを痛めつける会話内容 その弐
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 02:55:36.40 ID:l6cP8jdW0 [1/2]
>>223
そんなクズ共の集まりがピロウズファンだろうが
ほぼ自分勝手な人間が集まってくるんだよ、ピロウズには。
昔からピロオタって嫌われてただろう、忘れたかよ
迷惑で仕方ないから来るなとか自分だけはマトモだと思ってそうな時点でお前も同じ穴の狢なんだよ
91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 09:31:43.17 SDrZRwhb0
証言⑮
駄作連発の極みの証明
たった『5回位』しか聴いてないけどwwww
たった『5回』前後しか聴かれないアルバムの存在。
それが駄作連発の極みを、証明している。
またそれを認めるファンがいる。
277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 15:36:58.66 ID:RpfBngUl0 [2/3]
オーパーツてそんなに駄作ポジなの?
前の2作よりは良いと思ったけど。つっても5回位しか聴いてないけど
92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 09:35:33.49 SDrZRwhb0
証言⑯
自治厨のアホっぷり、スルー能力ゼロの糞ファンだらけの証明
205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 00:24:19.13 ID:Iqz+evMRO [1/2]
>>204
お前もほっとけよ…
スルーが一番なんだからさぁ
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 19:58:18.63 ID:Iqz+evMRO [2/2]
糞スレ化したから離れてたけど予想外に伸びてやがる、腹立つわ
>>270-271
あーもうお前みたいな愉快犯みたいなのも出てきたかよ
よーそんな長い文章わざわざかけたなオイ
性格的な部分は大体合ってるかも知れないけど一部面白く捏造してんじゃねーよ
いい加減にしろや、キレるぞ流石に
どいつもこいつもスルーしねぇしふざけんな、スレ荒らしやがって
もう全員消えろ
93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 09:37:06.78 SDrZRwhb0
証言⑰
またそれを馬鹿にするファンもいる
ファン同士の醜い争い
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 20:03:51.48 ID:UxoQtk1W0 [6/9]
>>293
これが自治厨の末路かwww
なんでそんなに荒れるのが嫌なんだか、最初のコメントだけで済ませておけば頭のいい物わかりの良いピロファンで居られたのにw
勿体ないねぇ、最後の最後にそんなブチ切れて醜態さらして、最後までスルーを通して黙って置けばカッコよかったのにさ。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 09:42:18.13 SDrZRwhb0
証言⑱
ロック=卑屈だ
と思っているピロウズしか聴いてない信者の盲目っぷり
ビートルズのアイドル時代から聴きなおせ
238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 06:31:19.43 ID:e8fcDRq+O [2/3]
ロックって卑屈なもんじゃねーの?違ったかな。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 09:45:35.71 SDrZRwhb0
証言⑲
と結局単発で書き込むスルーできないクズ
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 06:36:03.84 ID:w88dSWlR0
ほんと屑ばっか
96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 09:53:33.27 SDrZRwhb0
証言⑳
ピロウズのライヴの酷さ、客層の酷さ、さわおを崇める信者達がうじゃうじゃ要る事の証言
つまり宗教バンドだと言う事の証明、ファンは洗脳された信者ばかりだと言うことの証明。
少しも「相手の立場になって考える」という事が出来ないクズみたいなファンばかりの証明
315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 21:47:43.65 ID:UxoQtk1W0 [8/9]
>>245
亀レスだけど
ぶっちゃけそえがスタンダード。
満員電車の比じゃないくらいに。
押しくら饅頭すし詰め状態身動きとれず全体で揺れてるだけってのはある意味的確な表現。
他県にもライヴ遠征する俺が言うから間違いない
あんなのモッシュですらないって言う人がいるのも頷けるよ、ほんとただのすし詰め状態だし。
ピロウズファンのライヴの下手さは異常だよ
俺もその時の気分で前言ったり後ろ言ったり適当に見やすい場所で見るようにしてるし
前方でずっと見るとか地獄だわ、満員電車より達の悪い押し競饅頭競技の人間すし詰めパッケージだよ
周りに気心配慮してない人たちばっかりってのも確実にあるし、前方はメンバーやさわお見るので熱狂してるからな
でも後方の方が音も良く聞こえるし姿もよく見えるし好きに踊れるし良い空間だよ
ま、さわおがステージ前に出てきてさわおに触れたりギター触ったり握手して貰ったりとかは絶対出来ないけどさww
でも一回触ったらもう別にどうでもいいしなぁ、さわおハイタッチとかさ。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 09:57:44.83 SDrZRwhb0
結局は
証言⑥がファンの酷さと
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 04:26:51.27 ID:pP57HJEp0
さわおの器の小ささは異常
ついでにピロウズファンのライヴのノリ方も異常
異常な下手くそだよな
我が我がで前に前にで自分の事しか基本考えていない、ピロウズ程押しが異常なバンドもいねーよ
しかも押しが凄いってのも別にライヴとしてのノリが凄いってのとは違うからな
ただの押しくら饅頭、モッシュですらない
単純に皆が前に前に我が我がですし詰めになって身動き取れないだけ、後は全員で身動き取れず揺られてるだけwww
自分で踊ったり好きにノレるような状態じゃない、それがピロウズのライヴ。
前方だったらどんなライヴもそんなもんだろ?って言ってあげたいけどそうでもない
ピロウズに限っては本当にモッシュとかそういう類の物ですらない
少しでも周りの事考えて多少は動けるような空間空けようと思ってる人なんて一人も居ない
それでいてダイブはさわお以外はやってはならないとかの糞ルール付きだからな
まぁダイヴとか出来る状態でもないけどね
あそこまでの押しは異常だよ、モッシュですらないし当然隙間もないから自由に踊る事も何も出来ないなんて
そこらのメロコアのパンクバンドなんかよりある意味タチが悪い、パンクロック系のバンドの方がまだ自由だし周りの人間をしっかり見てる。
ピロウズのライヴはただただ息苦しく押しつぶされながら揺られるだけ。
しかもそんなギシギシのすし詰め状態なのに、それでもどうにか自分だけは良いポジションで見ようとしてる人ばっか
それで更に押し競饅頭が酷くなる→余計に身動きが取れない悪化永遠ループ
そんな状況なのにそれでも我が我がで常に小競り合いしてるしマジ酷すぎる、あんなんだから怪我とか不慮の事故とか喧嘩が起きるんだよ
だから絶対にピロウズのライヴの時は前方で見ないけどな
ピロウズのライヴは真ん中よりチョイ後ろで好きに楽しみながら見てるほうが良いわ
前方なんてすし詰め人間団子状態だし、演奏の音もまともに聞こえない、そのうえ合唱厨だらけ。
ピロウズのライヴで前に行く人なんてただのドMかこれがライヴだー!!とか勘違いしてるアホばっかだとしか思えないね。
俺はピロウズ好きだけど、別にピロウズ一筋じゃないし、だからこそこんな事言ってるわけだけど
初めてピロウズのライヴに行った時は驚いたよ、酷すぎて。
ピロウズのファンのノリ方が良いとは思えないね。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 09:59:44.76 SDrZRwhb0
結局は
証言①の書き込み等がファンやこのバンドの全てを物語っているわけだ
241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 06:44:19.63 ID:Jt0+vNiXO
そもそも山中さわおという人間が既に最高に自己中全開男だから
ファンがそれに似るのも当然の話
ライブ前方もマジ糞野郎の集まりだからな
でもさ、仕方ないよね
だってその人間がやってる音楽に惹かれてファンになってる奴等ばっかなんだからw
そのファンもまた似たような連中ばっかが集まるのは当然です
そりゃファンもここのスレ住民も煽り耐性ゼロだわww
さわおも今でこそかなり丸くなったけど
基本的には自分の思い通りにならないとすぐブチ切れるタイプの人間だしなww
さわおの音楽に共感したりしてる人間ばっかなんだから似た者同士のクズばっかりだよwww
だからもう当たり前の事言うなやボケ
いつからさわおディススレッドになったんだよwww
99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 10:06:21.91 SDrZRwhb0
忘れる所だった
証言21
いかにどんな人間でもこのピロウズというバンドのファンは痛い人間ばかりだという事の証明
気持ち悪い…人間ばかりだという紛れもない事実
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 12:09:17.51 ID:aIDqeEaN0 [1/3]
ワロタ
ピロオタの鑑だな
URLリンク(unkar.org)
スケットダンスの作者痛すぎワロタ
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 20:50:08.17 ID:vPlMBX3/0
「SKETDANCE」9巻をお買いあげいただきありがとうございました!
突然どうでもいい事を告白しますけど、僕すっごい自意識過剰なんです。(キッパリ)
とにかく人前で失敗をしたくない!失敗した時に慌てたくない!知らない人に助けを求められない!
まあ、言うなればこの三原則ですね。(キッパリ)
「入った事のないカフェに一人で入る」を例にお話しましょう。
例えばよくあるドトールみたいなカフェを見つけて、ノド乾いたな、入りたいなと思ったとします。店内を覗くとけっこう混んでるな、と。
ノー!入りません。
「もし入ってコーヒー頼んでも受け取った後に席に着こうとして席が空いてなかったら?」
とか考えちゃうんです。あーもう!考えただけでもゾッとする!
他の客が楽しそうに談笑してる中で僕だけウロウロしてね?一人だけ修学旅行の班に入れてもらえない奴みたいにさ、
トレイ持ったまま涙目で店内を右往左往して生き恥晒すんじゃねーのかって考えちゃうんです。
どう?ベテランでしょ?ベテランの自意識過剰でしょ?
他にも「道に迷ったと気づいた時にすぐUターンしないで一旦携帯電話を覗いて何かを確認してる風な子芝居を入れてから引き返す」とか、
「自動販売機に千円札を入れてウィーンって戻って来ちゃったから周りにいる人達全員が自分を見てクスクス笑ってると思って顔真っ赤っか」とか、
色々あります。どう?ベテランでしょ?どうよ?みんなどう思う?
「誰もおめーの事なんか見てねーよ!」ワーワー(∩>д<)聞こえなーい
だから部屋でお便りを読む時はすごく幸せ。だって誰も見てないからね。
安全な場所で大勢の人に注目を浴びる!これぞ幸せ!ヒューヒュー!
そんな篠原先生にキミもお便り送っちゃおうぜ!アヒューヒュー!(部屋で一人ではしゃぎながら)
100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 10:22:56.64 SDrZRwhb0
つまりこれら全てがピロウズというバンドの酷さを証明しているのだよw
101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 10:25:39.17 INlboDGS0
トライアル予約してくるか
102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 10:26:06.15 +gWkDttF0
やべえ、NGしてもそれで画面埋まるww
103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 10:26:22.82 1RxTb4gKO
>>100
暇なんですね。
その時間を家族団らんに使えばいいのに…。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 10:26:32.65 SDrZRwhb0
そしてそれらに付き従うファン側からも窺えるという事だ、このバンドの酷さが。
という訳だ
ま、バンドがクズならそれに集まるファンもクズという事だな
105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 10:31:31.97 OFRFWagh0
まだ連投終わってなかったのかw
なんか哀れになってきたわ
よっぽど他にやることのない空しい人生なんだな
106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 10:34:01.65 1RxTb4gKO
で、SDrZRwhb0は普段何聴くわけ?
107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 10:35:50.72 +gWkDttF0
スルーしろよー
108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 10:35:54.97 a4o+Xr9i0
相手すんな
黙って連投した件で通報しとけ
109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 10:46:35.87 SDrZRwhb0
証言22
そしてまたスルー出来ない糞スレ住人達と
山中さわおと言う人間性が糞な人物がいるバンドには
それに集まるファンもまた糞みたいな奴等ばかりだという事の証明…か
学習能力ゼロ、煽り耐性なし、まさに「さわお」そのものだな…
糞みたいな奴ばかりがファンになり集まる
103 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/12/30(金) 10:26:22.82 ID:1RxTb4gKO
>>100
暇なんですね。
その時間を家族団らんに使えばいいのに…。
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 10:31:31.97 ID:OFRFWagh0 [3/3]
まだ連投終わってなかったのかw
なんか哀れになってきたわ
よっぽど他にやることのない空しい人生なんだな
110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 10:50:17.33 OFRFWagh0
通報した
111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 10:50:18.57 /qQkuGJM0
ダウンロードで購入するか、CDで購入するか、いつもいつも悩むのですが
皆さん、どっち派?
112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 10:51:34.00 OFRFWagh0
迷わずCDだな
古い人間なのでどうもモノがないと不安だわ
113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 10:52:21.15 L8NH1LOF0
>>111
CD
部屋にCDを山のように置いてドヤ顔
114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 10:55:54.54 SDrZRwhb0
スルーしろよといっても無意味
所詮クズの集まりだから 他人の言うことは聞かない
自分以外信じない、他人の言葉には耳を貸さない
自分自身が全て、そう信じきってる信者ファン達の集まりだから
まさに「さわお」か…
『さわお』を崇める信者達の集まり、 という事…か このバンドのファンは
所詮何を言っても無駄さ、スルーしろよと言ってもスルーできない馬鹿が出る
115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 10:57:10.39 SDrZRwhb0
>>110
わざわざどーもw
お疲れさん
116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 11:03:12.61 /qQkuGJM0
>>112 >>113
なるほどです。
Comic Sonicの時、iTMSで超絶フライングあったけど、エネルギヤではCDのほうが早かったみたいだし。
TRIALはCDで行こう。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 11:03:18.92 1RxTb4gKO
通報の仕方
↓
118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 11:11:41.99 L8NH1LOF0
ママに泣きつく
119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 11:47:01.32 k+IKzbRR0
CDで買えばジャケットとか歌詞カード手に入るよ
120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 11:56:54.25 ToICrdvm0
サンキューはいつまでたっても飽きない
121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 11:59:52.55 JQ9Rtoz/0
洋楽の国内盤CDは、解説対訳ついてるから嬉しい。
輸入盤は歌詞カードすらないのもあるから。
国内アーのCDもライナーノーツとかついてると、
楽しいなぁと思う。
そこは音楽雑誌読めばよし、でもあるけどね。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 12:06:18.80 1RxTb4gKO
Turn Backの歌詞カードってメンバーの対談形式になってるんだっけ。どんな風になってるの?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 12:13:31.58 xoD5Ky5g0
CD
124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 12:42:25.52 /ACmci2VO
やっと収まったのか…
神アルバムはスマイルサンキューグッドリマイフット
これは譲らない
初期は言うまでもないから挙げないぜw
125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 12:59:45.40 E93vGl9U0
ダルビッシュ特集番組で何故かマイフットが
126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 14:11:50.95 /tA/t2I40
さわおさんがCoCo壱大好き発言ばっかりしてるから
THAT HOUSEの「彼が来るの待ってる」ってとこが「カレーが来るの待ってる」に聴こえてきた。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 14:26:32.76 snJWFueU0
>>126
128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 15:17:38.05 OKtb+1470
スポーツ選手でピロウズ好きな人って居るの?
129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 16:03:13.93 JoVHa/W1O
澤登
130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 16:08:57.86 yGZSTrvk0
さわおはなんだかんだいってロックスターって言っても過言じゃないだろ
音楽やってないときでもロックを感じる数少ない人間
131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 16:11:01.75 Pc7yHO2D0
>>126
どんだけお腹へってんだよって位悲壮感出てるな
132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 17:18:15.69 aNcOB5p00
>>130
具体的にどこを見てそう思うんだ
第一ピロウズはポップスバンドだろ
さわおにしてもロックスターキャラを演じてるだけにしか見えんし
身内の中のちっこい世界だけで王様気取り
若手に威張りちらして たまにはく毒もひがみにしか聞こえん
133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 17:36:04.90 G2x63Z6+0
ハイブリPVで思うんだが、当時のさわおの髪型って時代を先取りしすぎだろ。
1997年といえばドラゴンボールのトランクスみたいな真ん中わけのツーブロックが基本なのに、
何故さわおは前髪一直線なんだよ。
97年なのに真ん中わけにしていないことが不思議。
当時のさわおの髪型は非常に珍しいものだったんだろうな。
でも今はあの髪型の人多いし、やっと時代が当時のさわおに追いついたな。
2011年最新型のヘアスタイル、
とまでは言わないが少なくともあの髪型が一般的に広まったのは2000年代以降だろ。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 18:15:50.37 mUN3qGXP0
髪型って…当時からあんな髪型いくらでもいただろ
時代が追いついたとか、先取りしてたとか
なんでピロウズファンってやたらさわおを神格化しようとしてんの…
他メンバーに対しても言える事だけどさ、シンちゃんのドラムは日本一ぃ~とかPeeちゃんのギターテクは~とか
気持ち悪い…
135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 18:27:40.96 O0fb9gSai
>>134
神格化してんのはピロウズファンに限った話じゃないし、
むしろファンなら珍しくもないこと。
そんなことに目くじらたてるお前さんの方がよっぽど気持ち悪い。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 18:44:15.29 FKnlanya0
確かに133は気持ち悪い
137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 18:52:08.88 yO+/YI6N0
つーかさわお自身がオルタナオルタナいってるけどピロウズはどこまで行ってもポップバンドだろ
もちろん悪い意味じゃないけどさ
138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 19:15:12.22 O0fb9gSai
ロックもオルタナもポップと背反するものではないな。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 21:08:46.62 mqx/Dpv10
>>137
完全なオルタナのつもりじゃなく、オルタナ寄りポップロックって感じで言ってると思うけど
140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 21:15:30.24 JoVHa/W1O
>>133コピペだよ
141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 21:18:27.18 RjqtB/kj0
ポルタナ
142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 21:45:58.83 mUN3qGXP0
正直W!W!W!以降の毎回の『オルタナティブ』発言はもはや逃げだろ
オルタナオルタナとやたらオルタナ発言連呼するようになってからオカシクなった
昔はもっと素直にやってただろ、音楽を、そんな事を変に意識せずに。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 21:52:47.57 dGr+IXTpO
愛のないアン・ハッピーエンド~
144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 22:19:02.03 XOVW8W/50
僕の物語は~
145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 22:46:44.57 xoD5Ky5g0
キミのいないまま~終わるのかな~
146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 22:53:15.43 UtkiRigz0
>>128
ライドンを入場曲にしている女格闘家が確かいたはず
まあ、使っているからって好きかどうかは分からないけれどね
で、今更ながら一乙
147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 23:36:46.91 G2x63Z6+0
ハイブリで先進的な髪型なのはさわおだけじゃないか。
しんちゃんやピーちゃんも今の若者風だよな。
あの三人は、1997年当時はライブハウスやメディアでも「随分珍しい髪型だな」と思われていたんだろうな。
まあとにかく97年といえば世間は真ん中わけが殆どだったろ。
真ん中わけに対するアンチテーゼを突き付けた「当時としては」奇抜な髪型だな。
その点、Xのhideと並ぶレベルだな
148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 23:39:47.61 mUN3qGXP0
きも…
149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 23:39:55.84 /ACmci2VO
最近のさわおはオルタナティブに囚われた獣
意識過ぎて逆に変になってる、オーパーツとかまさに。
まぁトライアルはやっと期待出来そうだがな
150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 23:45:47.80 +gWkDttF0
あれじゃねw?
奇抜でも先進的でもなくてファッションに疎くてダサかったんじゃねw?
だから売れなかったwタイニーボートのときは意識してかリーゼント風にしてるし
151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 23:48:29.56 G2x63Z6+0
tiny boatは銀行マン風だな
152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 23:52:21.79 ToICrdvm0
ladybird girlのpvの髪型が一番かっこいい
153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 23:58:37.19 5ovdVS/d0
NG登録したらすげー書き込み数でワラタ。
俺には全部見えてないけどwww
君の情熱を受け止められずにごめんよ!
154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 23:59:24.29 5ovdVS/d0
>>152
おれもあれが一番似合うと思うわ。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 00:01:43.20 jFYp/0fj0
>>128
前にラミレスがどうのこうのってこのスレで見た気がするけど……
156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 00:04:18.03 yhHTqvys0
にゅーいやーずいぶ
157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 00:06:45.60 biKim3Q10
オルタナって便利な言葉だよね 自分の中ではオルタナってインディロック
の印象が一番強かったんだけどさわおがオルタナって言い出すようになって
から逆に商業ポップ路線になった時は「ん?」ってなった
ようはオルタナって何でもありってことなのかな?無知ですまない
中には演奏下手なのをオルタナだから~で終わってしまう人もいるよね
158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 00:08:32.45 5SFhdk6E0
しばらくこなかったらキモい奴増えたな
そんなことより上映会あたった。時間がアレだし競争率低そうだけどwwさわおも来るらしいし楽しみだな
159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 00:08:52.56 tk9Icbkb0
RUSHの頃のさわお茶髪も良かったな。
何で1999年限定だったんだろ、茶髪
160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 00:15:47.57 ohsnGLRA0
カウントダウンライブで限定Tシャツとか販売するのかな?
161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 00:17:01.45 0iXPjChv0
URLリンク(www.youtube.com)
日本を代表するオルタナティブロック
162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 00:17:44.36 1Hn95IZq0
>>157
オルタナは何でもありロックって意味だから。
俺のイメージとしてはFOXES、シリアスプランあたりがオルタナぽかったな
163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 00:20:58.94 1Hn95IZq0
>>158
あれ中野あたりに知り合いいないとキツイよな?w
164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 00:22:26.81 biKim3Q10
>>162ありがとう シリアスプラン知らないから今度聞いてみます
165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 00:23:07.84 p7iEquur0
>>157
同意
オルタナは逃げ、エイベックス以降オルタナオルタナ言い過ぎ意識しすぎて何か変だと思ってた
そこが自分らの売りのポイントだと思ったからそう言ってたんだしそれを改めて意識するようになったんだろうけど
ただ、そんな事しなくても昔からオルタナティブだったし
むしろ俺たちはオルタナだ!とか言い出さす
オルタナオルタナ言わないで普通に楽曲作ってた昔の曲の方がオルタナティブな曲が多いし、素直にカッコイイ。
オルタナオルタナ僕らのオルタナティブを~とか言い出してから
「ヘンテコな音=オルタナ」でさわおの頭の中が固まってしまった気がする
昔の方がオルタナティブだったし、ギターロックしててカッコよかったよ素直に。
オルタナに囚われすぎだよエイベ以降のさわおは
166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 00:30:32.51 p7iEquur0
>>162
FOXES、シリアスプランはオルタナ意識したんだろうなーって感じがするね
どっちも対して好きじゃないけどw
俺はオルタナティブな何かとももう思えなくなってたけどね、特にFOXESに関しては
FOXESはプレデタでやれば良かったんじゃ?と思った一曲、ただあれがニルヴァーナ的とも全く思わないけど
プレデターズももはや初期のニルヴァーナをポップにした感じ~から大分路線が外れてきて自分らの解釈での音楽に変わってきてるけどね。
もはやそんなニルヴァーナ関係ないっていうかw
シリアスプランは、サビの同じフレーズ繰り返しがくどい。
曲も言うほどそんな面白くない、奇をてらいまくってるのかもしれないけどそれが裏目に出てるって感じ
ただ、僕らのオルタナティヴな一曲としてウェイカップに入れときたかったという思いがあったのかもしれないけど。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 00:37:09.26 5SFhdk6E0
長文キモ
昔と今で変わってんのは歌詞にエネルギーがなくなってきたことくらいだわ。
で、何?vain dogのリフはアリでシリアスプランは無しなわけ?
168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 00:39:14.26 1Hn95IZq0
>>167
スルーしとけよ。最近ずっとオーパーツのアンチが住み着いてるから
スルースルー
169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 00:43:13.90 fwGmXdzh0
そうそうスルーだよスルー
170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 00:45:55.81 5SFhdk6E0
そうする。スマン
171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 00:53:26.76 biKim3Q10
シリアス知ってましたw曲名とんでましたホントすいません ハズい ;
172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 01:05:33.87 +vfPc7k30
まあ、何事も意識しすぎるのはダメだとは思うな、頭は確かに硬くなる
173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 01:13:16.93 oj96s0si0
専ブラ便利すぎワロタw
174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 01:31:20.45 o/VidiqmO
たかだかニルヴァーナ聴いたぐらいで「オルタナかっけぇwww」とか言う輩がよく居るが
Pixies、Breeders、Sonic Youth、Dinosaur Jr.、Sebadoh、Pavement、Yo La Tengo、Teenage Fanclub、Neil Young、Fugazi、Joy Division、Smashing Pumpkins、
Ride、My Bloody Valentine、Husker Du、Suger、Weezer、Feeder、Oasis、Nirvana、Radiohead、
La's、Smiths、Stone Roses、R.E.M.、Jesus and mary chain
こんぐらい聴いてからオルタナ語れカスw
ニルヴァーナなんてピクシーズ丸パクリして売れただけの三番煎じもいいとこのクズバンドだろがカスwwww
少なくとも「スメルズ最高w」「ネヴァーマインド神www」とか言ってる奴は総じてカスwwww
175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 01:34:39.28 wwjZa1tO0
My Bloody Valentineなんか浮いてないか
176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 01:47:15.10 WwcxmCO/0
>>175
そうでもないんじゃないかな
ある年齢層のその辺の音楽聴いてた人なら
みんな通ってきてる道なんだろうなあって感じで
別に威張るほどのことじゃないと思うけどねw
177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 01:59:21.33 p7iEquur0
てゆーか三期初期は洋楽バンドからの影響も多いし
売れない時代に海外ではまさにグランジやオルタナティブミュージックっていうのが台頭してきていたのに
そんな時にさわおはポップミュージックをやっててやらされてて
そんで売れなくて迷走した揚句にやっと好きな音楽をやりたい!って爆発した故のアレもあるんだろうけどさ
初期衝動というか、爆発したよ。
ロストマン、リトバス、ランハイ、ビバーク辺りの毎回毎回の変化は凄かった、好きな事をやる!
俺は好きなのは海外のバンドで別にj-pop的なものじゃねぇ!って意思が半端なかったよね
三期中期は中期で初期の路線をさらに進化させつつギターロック的な方面に走って行ったし、もちろんオルタナティブな要素も持ち込んだまま。
けどエイベ以降の三期後期(と言っていいのかわからんが)辺りで急に、「僕らのオルタナティブロックを感じて下さい受け取って下さい」になったよね。
それ以降「?」な楽曲がすげー増えた。
もちろん良い曲もあったけど、なんか違くね?路線変更?どうしたの急にオルタナオルタナ今さら改まって発言しまくってさ、アピールしてさ。
世間に「ピロウズ=オルタナティブロックバンド」というイメージを付けたかったのかも知れないけど
今さら言葉に出して曲に表して意識して行動することでもなくない?って思ったよ
ただ、それがピロウズの売り出す最大のポイントが「オルタナティブ的な音楽をやっているバンド」っていうところしか無かったから
もうマーケティング的にはそこをアピールせざるを得ない状態だったのかも知れないけど。
ピロウズというバンドをいかに世間に売り出すか、どうやって世間に印象付けるか、それはもう
『オルタナティブ』という言葉を使うしかなかったのかも知れない。
後は「おっさん」というキャリアの長さかな。
音楽をあまり聞かない一般層や世間には
『オルタナティブなバンド』という若干意味深な言葉で売りつけるしかなかったのかも知れないが…
だけど、オルタナティブバンドが俺たちはオルタナだ俺たちはオルタナだって意識しながら音楽活動するのなんて何かおかしいよね。
意識しなくてもオルタナだったんだから、下手にオルタナなんてモノを意識すればただ泥沼にハマるというか息も詰まって呼吸もできなくなるよ。
人間が普通に生活してたのに、急に「俺は人間だ、俺は人間だ、俺は人間だ」とか訳が分からない事を急に言い出したようなもんだよね。
そしてそんなもんを意識すると人は呼吸すらままならなくなるよ、自然体じゃなくなる。
極論的な話だけど人に俺は人間だと毎日意識して言い聞かせて24時間それを意識して生活して下さいなんて言ったら多分まともな生活は送れなくなるよ
人間が普段普通に行ってる歩行も、呼吸も、意識すればするほど、まともに歩けなくなるし、息も吸えなくなるよ。
そんな感じ。
三期後期のピロウズは、「オルタナ」に取り憑かれていたとすら思うよ、意識しすぎて逆におかしな事になってた。
その反面売れなきゃいけないという意識もあったのか、ポップすぎる曲とヘンテコすぎる曲のふり幅も大きくなって
一個の音楽作品としての纏まりに欠けるアルバムばかりが連発されてしまったし。
それが所謂通して聴けないアルバムばっかりって言われる所以だと思うな。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 01:59:38.22 p7iEquur0
ある程度の地位を確立したんだから、もうオルタナの呪縛から逃れて良いころだと思う、、もう解放されて良いころだと思う。
十分新規リスナーも獲得したし、十分ファンからはピロウズ=オルタナティブ・ロックというジャンルのバンド、として認識されただろう。
と、言ってもまぁ、呪縛を掛けたのも本人達だし、それを解くのも本人達だろうけど。
だから『ホーンアゲイン』なんてアルバムを出したのだろうし。
角を取り戻すアルバム、実際に昔みたいに角を取り戻したか?ホーンアゲインなんて言う割には曲生ぬるくねぇ?とか感じたり
まぁアルバムの中身をどう判断するかはリスナー次第だけど
このアルバムを出したさわお達の意思というか決意は固いよね、アルバムの内容の可否が問題なのではなくて
この題名でアルバムを出した事にはとても意味がある
そういった意味ではホーンアゲインはさわお達にとってはとっても重要なアルバムだと言えると思う
このアルバムを出した事によって、結果としては今現在、確実に角を取り戻した方向へと向かったよね。
そしてここでの23年目の試練だ、多分ホーンアゲインが無かったら、『トライアル』、このアルバムも無かったと思う。
角を取り戻す、そして現状を見直す、もう一度始める、そんな決意が感じられる。
ある意味ホンアゲはトライアルの前に絶対に必然なアルバムだったのかもしれない。
今また新たに地図を広げて飛び立とうとしている、ピロウズは。
長くなったけど、そういう意味では俺は次のアルバム『トライアル』はとても期待してるし、期待できるアルバムだと確信してる。
まぁ、言わなくてもみんな分かってると思うけどさ、次のアルバムは今までとは一味違うぞ?って言うのは。
だからこんなに絶賛の声が多いのだろうし。
もちろん、神だの、確定だの、そういう言葉は使う気はないし、使いたいとも思わないけども
それでも今回は期待してしまう、その手の声が多いのは、これはもうある程度は仕方ないことだと思う。
それくらいに期待してしまうようなアルバムだ、現状の感覚では。
たった数十秒の試聴で何が分かる、トライアル一曲で何が分かる、という人もいるけども、今回はおそらく凄いのが来る。
結構凄いのが来るんじゃないかなって一瞬謙遜して弱めに言っておこうかなとも思ったけどやめた、今回はおそらく凄いのが来るよ。
自分はそう予感しているよ。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 01:59:48.70 p7iEquur0
話は逸れたけど、俺は「オルタナティブ=何でもアリ音楽」だとは思っていないよ。
定義付けは難しくて、多種多様化した音楽ジャンルやクロスオーバーで
本当に最近はこのバンドは一体何だ?どういうロックいや音楽ジャンルに定義付ければいいんだ?
っていうような本当に定義に収めるのが難しいバンドがたくさん出てきてるけど、
そして定義付けが難しかったら「オルタナティブ」の一言で片づけちゃう事が多いけど。
俺はそれはちょっと違うかな、と思っている。
いちいちこのバンドはこういうジャンルって言う枠づけをする必要がそもそもないのかも知れないけど
バンドの売り込みや商業的な面や手っ取り早くそのバンドがどういう音楽をやっているのか?というのを第三者に伝えやすくする為に
音楽のジャンルの枠組みとか定義付けって言うのが必然的に出来てしまったのだろうけど…それも近年の多様化でどんどん難しくなってる。
どういった音楽か、定義付けをするなとは思わないしジャンルの区分けは広い面からみれば意味のある事なんだろうけど
ただ近年のロックミュージックにおいて、定義が難しい音楽をやってるバンドはとりあえず一言で「オルタナティブ」。
これで片づけちゃうのは、正直釈然としないと俺は思ってる。
オルタナティブっていうモノが膨れ上がり過ぎているというか、何でもオルタナティブの一言で片づけりゃ良いってもんじゃねーぞ!って俺は思う。
オルタナティブというモノ自体がそもそも定義付ける事が難しいんだけど。
『オルタナティブロック』っていうジャンルはちゃんとしてそこに在って、何か目に見える形としてしっかりと在るわけではないし
定義付けろと言われたらとても難しいんだけど、でも確かにオルタナティブロックっていうモノには目には見えなくても形が存在していて定義が在る者だと
俺は思ってるんだよね。
だから俺は最近の「何でもアリor定義付けれないモノ=オルタナ」って言う風潮や考え方、片づけ方はあまり好きじゃないね。
個人的な意見だけどね、個人的な意見だけどオルタナティブロックて言うのはちゃんと定義があると俺は思うし
何でもかんでもオルタナで済ませるのはちょっと違うと感じる。
あーもうこのバンド定義付けられねって言うバンドこそ、しっかり定義付けをして貰いたいという気持ちがある。
投げやりに感じるんだよね、すぐオルタナの一言で済ませるのは。
考える事をやめてる、思考をストップさせてオルタナというジャンルをまるでゴミ箱の様にしてそこに放り投げてるみたいだ。
どう考えてもジャンル付けが難しくてオルタナに入ってるバンドもいるとは思うんだけどさ、そういうバンドは良いんだけど。
なんか思考のストップでとりあえずよく分からんからオルタナでいんじゃね?みたいな感じで
本来ならよく考えればジャンルの定義付けを行えるバンドすらも、オルタナの枠内に入れてきてるような気がしてさ、そういうのはなんか許せないね。
とことん定義付けを考え抜いた末にオルタナティブロックに入れて来たのかよ、って感じがしてさ。
って、スレチだね。済まん。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 02:01:19.25 p7iEquur0
>>167
vain dogとシリアスプランじゃ曲としての出来が違うでしょ
人気投票でもしてみる?言うまでもないよ
181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 02:03:39.29 1Hn95IZq0
長文ながっww読む気しねぇ
上映会はずれた…orz
182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 02:07:59.46 AI8WNb9iO
なんだかんだいってみんなpillowsのやるロックが好き。おやすみ
183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 02:09:01.82 5SFhdk6E0
>>182
そだね。おやすみー
184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 02:11:58.89 5SFhdk6E0
>>181
外れるということは定員割れでは無い訳か。残念だったな
代わりに楽しんでくるわ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 02:15:03.15 1Hn95IZq0
>>184
楽しんでこいよー
俺は音楽と人でも読んで過ごすよw
186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 02:32:59.23 p7iEquur0
>>174
なんだか長文書いてるうちにずいぶん色々と勝手に書かれちゃったみたいだけど
なんでそんなにすぐに弱い相手だと思ったら噛み付こうとするのかなぁ、ここは。
ニルヴァーナって単語出したらすぐに「ニルヴァーナしか聴いてないなこいつ!」って思ってしまう
その短絡的な考え方はどうにかならなかったんだろうか…
そこに上がってるバンドの全ての音源聴いてるよ、いやそこに挙がってない、君が挙げてないバンドも確実に聴いてるよ。
と言っても問題ない位に、君が今挙げたバンドは当然として聴いてるよ。
当たり前の部分じゃないそれ
なんでそんなにすぐに草を生やして喜々として喜ぶのか、ちょっと理解に苦しむよ
少し熱が入ってしまって没頭してしまった自分が悪いんだけど
長文書いて凄い疲れてる所に、この手の文章は結構ツラいね、ガクッとやる気が無くなるし、ドッと疲れるよ。
アホらしいやつって、思ってしまってさ。
そしてピロウズファンってやっぱりこんな人が少なからずいるって思うと、なんか遣る瀬無くなるね…
ピロウズが好き、共通点はあるんだけど、たった一個の共通点しかないから
結局どんなに頑張っても分かりあえないって事なのかな。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 02:35:53.58 +vfPc7k30
ニルヴァーナとピクシーズって言うほど似てなくねぇ?
188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 02:50:19.61 WwcxmCO/0
>>186
もうちょっと要点絞って書いてくれ
189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 02:53:48.56 WwcxmCO/0
だいたい>>174に文句言いたいんだったら
「全部知っとるわボケ」の一言でいいんだよ
190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 03:12:40.68 p7iEquur0
まぁ、音楽というもの自体がそもそも他人と分かりあえるものだとは思っていないけどさ
もちろん今言ったのは
大きく広い意味での音楽ではなくて、「自分の好きな『音楽』」って言う意味を前提とした言葉だけど。
ピロウズが好きだという事は一緒なのに、
それでも分かりあえないし、分かりあおうとも思わないし、分かりあいたいとも思わない
そんな人間も居るのは確かで、少し悲しくなるね
もちろん逆の人間もたくさん居るとは思いたいけどさ
でも俺自身も>>174のようなタイプの人間とは「分かりあいたい」とは思わないから、仕方ないことなのかも知れないね
俺がそう思っている以上恐らくそれは>>174も同じで、俺のような人間とは分かりあいたいなんて恐らく思っちゃいないだろうしね…
それは皆も一緒だとは思うけど。
分かりあえないし、分かりあおうとも思わないし、分かりあいたいとも思わない
これが全てだとは思わないけど…そういう部分がある。
という事は否めない。「自分の好きな『音楽』」っていうモノには。
それでもピロウズが好きだという点においては一緒なのに…遣る瀬無くなるね…
このスレが荒れ続けてるのも、結局そういう分かりあえない性質が音楽には少なからずあるからだと思うんだけどさ
結局当たり前の事だけど感性なんて人それぞれだし、考え方もそうだしね。
とりあえず、自分の様な長文書いてしまう人間も荒れる原因になるんだろうし迷惑なんだろうと思ってるよ。
分かっていたけど少し熱が入ってしまった
申し訳ないと思ってるよ、ゴメン。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 03:23:20.05 p7iEquur0
>>187
カートコバーン本人がPIXIESのパクリだ俺たちはと趣旨の言った発言もあるしそれを言いたいんだろう
実際にsmels like~は本人がPIXIESからパクッたと言ってる。
その曲が何かまでは言われてないけどtameとかdebaserじゃないかって説が有力。
まぁ、そこまで似てるとも思わんが、ただ影響は受けてるな。そう言われて聴いてみりゃそう思えてくるし
何度も聴いてるとあぁ確かにこりゃパクッてるなって思えてくるよ。
さわおプレデターズ楽曲群のニルヴァーナのパクリ程露骨じゃないけどね、曲というよりはニルヴァーナの音楽そのもの、概念がPIXIESの音と似てるとも言える。
>>174の
>ニルヴァーナなんてピクシーズ丸パクリして売れただけの三番煎じもいいとこのクズバンドだろがカスwwww
はそういう事が言いたいんだろう、多分。
本人じゃないから分からないけどね。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 03:24:08.34 p7iEquur0
>>188
すまん
>>189
確かにそうだね、申し訳ない…。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 03:27:52.31 5SFhdk6E0
>>190
自分が荒らしてるって自覚してるんだね
「遣るせなくなるね…」じゃねえよ。自分の主張を他人にばっか押し付けるから荒れるんだろが
誰が何を好きでもそいつの勝手なんだからほっとけや
194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 03:33:26.91 fwGmXdzh0
あぼーんにレスしてる奴も同罪
195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 03:51:39.75 cCZjVQvn0
洋楽でかっこいい音楽があるのは分かった。
さわおみたいな独特な鬱ソングというか孤独な歌を
歌ってるようなバンドって海外にある?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 03:55:10.99 0iXPjChv0
歌ってても英語じゃ何言ってるかわからんぜ
197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 04:06:50.02 iUG4gp300
俺は嫌いじゃないけどなこういう奴、理屈屋っぽいけど
割と言ってること普通じゃね?
どちらかといえば>>174みたいな駄犬がウゼェ
案の定携帯だし、まぁそう言ってスルーできない俺も同類化?w
198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 04:33:35.01 WwcxmCO/0
>>195
だいたい>>174で挙がってるバンド聴いてみたらいいんじゃね
オルタナって分類されるバンドはそういうの多いから
199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 05:19:27.95 3mxwX39YO
理屈屋さんなんだろう
それにID:p7iEquur0は「自分の主張を他人にばっか押しつけるから」と言うほど自分の意見押し付けてなくね
割と客観的に見てるし他を貶してるわけでもないし
それにまだ自分も悪いと自覚して反省してるだけマシな部類だと思うが…
そんな事よりNew Year's Eve
今年も愛のな~い、アンハッピーエンドで終わりそうだ
来年はみんなに幸あれ…
200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 05:44:00.85 WwcxmCO/0
ID:p7iEquur0は別に変なこと言ってるわけじゃないけど
自分ひとりで全部を言い尽くそうとするから
対話の余地がないんだよね
もうちょっと他の人に話題を投げかけることを意識してほしいと思った
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 06:00:45.51 LpOrmGr90
なんだここ
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 08:16:48.91 j7nP7LxX0
ピロウズ又はさわおのキーワード入りあぼーんスレです
203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 08:34:37.51 UIA/BLPc0
まぁどうでもいいけど自分にとっていい曲作ってくれたらそれでいい。
それだけしか興味ない。
まぁ近年の中でトライアルはダントツでよさそうだから期待してるだけ。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 08:58:00.12 NF3jk2010
ハッピービバークってすごくいい曲だよな
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 10:10:08.56 csbFjEAEO
>>177-178
なんかこうとても長い選手宣誓、ピロウズに掛ける熱い魂みたいなのを感じる文章だな
約一人のピロオタの情熱がこもった選手宣誓みたいだ
トライアルへの期待と並々ならぬ熱意を、ある1人のピロオタが一文にして書いたみたいな。
そんな感じだな
どんなピロオタでも今回トライアルに掛ける期待はみんな一緒と言うわけか。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 10:24:11.97 fwGmXdzh0
自演さんか
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 10:25:41.16 DQVd4F/S0
まぁそうハードルあげなさんな。
俺もトライアル楽しみだけど、
期待値高すぎると後がね・・・
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 10:42:52.42 3mxwX39YO
自分も彼からはピロウズに対する熱い想いを感じたよ
あー本当にピロウズ好きなんだなって、そして今回のアルバムには久々に相当期待してるんだなと。
だけどあまり期待のハードル上げすぎるのはやめようか…
だって案外ショボかった場合お前ら手のひら返しで暴動起こすだろw
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 11:25:47.75 DsdhdHOV0
>>195
the smithだな
ピロウズファンは大体好きになると思う
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 11:26:17.63 DsdhdHOV0
s一個抜けたわ
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 11:39:02.41 +vfPc7k30
スミスはいいな
オーシャンブルーもいい
212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 14:45:20.14 0ZByparv0
ニルヴァーナはグランジだろ
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 14:57:10.56 0ZByparv0
グランジのハムスター
214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 15:48:23.39 fgi3p7zs0
ホームページのトライアルの解説文?にオルタナの文字がなかった気がする
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 16:54:20.99 4uCL1osV0
>>195
Radioheadも相当孤独
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 17:39:27.30 UXwdP/qx0
ピロウズってラヴソングを結構つくっているにもかかわらず、
何故か厨二扱いされるよな。
不思議だ
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 17:52:10.55 WwcxmCO/0
>>216
じゃあ訊くけど
ラブソング作ってたら中二じゃないのか?
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 18:23:36.91 09f3ktDV0
あういえ
219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 18:39:25.52 CdB8Otw40
さわおもガキ使見てんのかな
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 18:41:38.84 8VXe8sUN0
>>219
楽屋でCoCo壱のカレー食ってるさ
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 19:30:55.92 ksk/6R3Q0
Smithとか他色々聞いてみる
さんくす
222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 21:24:04.62 vtsscjTU0
ピーズのハルさんの昔のインタビュー見てたらシンイチロウさんは日本のドラマートップ3にはいるっていってたんだけど
シンイチロウさんってそんなにうまいの??
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 21:38:12.49 qi/TGtRA0
>>222
前スレ読んで来いや
224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 00:05:44.24 uYdMos2e0
アウイエ!
225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 00:37:07.57 cWoNA9v30
the pillows好きな奴で年賀状かあけおめーるが1通でも来た奴は即ファンやめろ
226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 00:43:15.03 omCOXVwE0
送ってもいねーよ;;
227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 00:44:24.83 MLy1gKoC0
アウイェ!
228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 00:45:13.20 xU633byU0
年賀状歯医者と保険屋から来る予定だからファンやめるわ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 00:47:18.69 lLF+YRbF0
ファンじゃなくてバスターズだから問題ないな
230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 01:01:02.60 XgZ3z3TyO
喪中だからファン続けるわ
231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 01:43:37.89 nQIO3sDbI
あけおめ記念
投下
多分、これだったと想う
サレンダー
アイシンク
コミックソニック
大晦日
エネルギヤ
ウィニングカムバック
カウントダウン
リトルバスター
この世の果て
232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 01:45:04.51 Fo7fOhPa0
カウントダウンライブ
ノーサレ
アイシンク
コミソニ
ニャーイヤー
エネルギヤ
ウイニング
(カウントダウン)
リトバス
果て
コミソニのpvのつなぎで全員登場
来年の抱負はもさおからさらおに変わるだって
233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 01:45:37.71 cWoNA9v30
孤独じゃない奴はthe pillowsを絶対に聴くんじゃない
分かったか?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 01:46:48.15 Fo7fOhPa0
231ごめん、かぶった
235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 01:56:10.89 cWoNA9v30
pillowを聞いてる奴は孤独でださくないと駄目
236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 02:04:46.30 nPFt9liH0
Peeちゃん、ツナギに素肌で上半身ファスナー全開!どうもごちそうさまでした!
237: 【大吉】 【537円】
12/01/01 02:06:24.03 uosf0vjL0
>>232
さわお髪切るん?w
238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 02:08:18.41 cWoNA9v30
>>237
パーマとるんじゃね?
239: 【大吉】 【1721円】
12/01/01 02:45:27.70 aNI+qxMV0
>>235
年賀状なんざ高校のとき以来送り&貰いもしてないし今は友人とも疎遠だし街歩いてても擦れ違いざまに
糞女子高生共にだせぇとか言われるから安心しろw もちろんその糞ガキどもを鋭い目つきで睨んでビビらせて黙るのを腹ん中で楽しんでるけどなw
240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 02:54:05.78 cWoNA9v30
>>239
ごめん自分でメール送ったら返信あったわ
俺は人気者じゃないんだから受け身じゃなくて自分からいかないと駄目だって気がついた
もう大人なんだし、いい加減に物事の見方変えるわ
241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 02:57:45.19 h9hS/YNKO
>>240
つ>>225
242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 03:01:10.49 cWoNA9v30
>>241
よく思い出したら孤独な高校時代は何かを誰にも与えないから見返りが来なかったんだって気がついたよ
思えば孤独なのは本気で辛いし、望んで孤独だったわけじゃないんだから一歩踏み出して
変えていかなきゃって思った
俺は、もう20歳なんだしね
243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 03:07:11.64 cWoNA9v30
さわおも何だかんだいって自分で一歩踏み出して、変わっていったんだから
お前等も一歩踏み出そうぜ
大切な部分だけは変えなくて良いじゃん
244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 03:51:28.89 cWoNA9v30
>鋭い目つきで睨んでビビらせて黙るのを腹ん中で楽しんでるけどなw
女子高生「きも・・・・・」
245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 07:40:32.45 xImH2GBPO
おまえら…こんな日でも深夜にどうでも良いことやってんのな…
初詣でも行ってこいよ気持ち悪い…
俺はもう深夜0時に初詣で行ってきたけどな、勿論友達と一緒にな。
悪いか?ダメか?ん?www
てゆーか孤独で一人ぼっちな人間じゃないとピロウズ聴いちゃいけない
ピロウズファンやっちゃいけないなんてルール誰が作ったんだよwww
てゆーかそんなルールがあったとしてもだ、むしろな?そもそも
そのルールを破ったのはエイベックス以降のさわお本人だろうがwwww
『僕たちのオルタナに目覚めて欲しい!!』w!w!w!
悲しい歌は歌わないぜ~悲しい夢は覗かないぜ~♪
気づいちゃったのさ
自分次第でホラ!!
シャイニンシャイニンシャイニンシャイニン!!!!
246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 07:50:30.46 xImH2GBPO
ベイビー傷付くなよ汚れきった世界から必ず連れ出してやる!!
どんなに悲しくても生き延びてまた会おう!!
悪夢を蹴散らす歌を~歌~いな~が~ら~!!
アウイエッッ!!!!
『君たちを連れていくんだ!!』パイパイ
だぜ?
さらには
君を幸せにする~アウィエー♪
君と幸せになる~アウィエ~♪
だぜ?www
君を幸せにするなんてそんな自信なんてないしそんな自信家な歌は歌えない
僕にはそんな歌詞は書けないよ
男らしい事や強気な歌詞なんて書けないんだ
ミスチルの『つよがりカバー』が僕の限界かな…
これでもかなり頑張ったよ、でもこれが僕のギリギリのラインだと分かったよ。
なんて言ってた男がこれだぜ?wwww
いつまでも
ピロウズ=孤高の存在
なんて考えてんじゃねーぞボケがww
古参ファン共がwwwwww
それに付き従う僕らも孤独で孤高な存在じゃないといけないんだ!!
とか、一人でやってろよカス共www
もう世代交代だ、23歳以上のオッサンファンは消えろやwwwwwww
な?
とりあえず…
あけおめ!!
今年は良い年にしたい!!よろしく!
アウイエッ!!
247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 09:06:24.54 qCtElmkjO
そうだよな。23くらいまでだよな。人生楽しいのわ
248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 10:02:03.81 h9hS/YNKO
23だけど高校の時からずっと人生楽しくないよ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 10:40:43.17 4qA//nNx0
アウイエ!
250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 11:04:26.93 GklxAkew0
Happy new year,I like you BUSTERS!
251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 11:37:26.84 Py7jG8bk0
>>248
つまんないつまんない詐欺はやめとけ。
歳取ってから後悔するぞ。楽しむにも自分次第。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 12:05:13.78 dk5U1fTu0
アウイェ!!
253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 13:03:41.64 nGOo5WPXO
じゃあ23になった瞬間死ぬわ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 13:46:30.94 /QlrkGwo0
三作連動キャンペーンってもしかして三つ全部買わないと応募できない感じか
255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 14:14:35.71 6f3uUnpj0
FC年賀状、今年は普通だな
256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 14:41:27.61 xImH2GBPO
>>253
おう、死ねや
つか死ねとまでは言ってねぇよ
23歳も過ぎても俺は孤独だのぼっちだの言ってるアホな人は去れ、と言いたいし
いつまでもピロファンは孤独でぼっちじゃないいとならない!!とか言ってる古参ファンは消えろよwww
って言ってんだよハゲ
いつまで初期の鬱曲に感化されてんだよwwwwww
もう初期の頃の様な、どうしようもなく憂鬱で孤独で寂しい曲なんて作ってねーだろ今のさわおはw
それどころか割りと超前向きだよwww
全く、いい加減オッサン共は前向けよ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 14:58:33.40 +P/iZEQHO
>>255
peeちゃんがもう女の人にしか見えない
258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 15:24:25.33 /Me90u0j0
>>257
さすがにそれはない…
と言いたかったが、今改めて確認したらおばちゃんに見えた
259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 15:43:50.53 v7AxglpZ0
関東なのに年賀状来ねぇぇ
今年は会報に同封じゃなくて年賀状のみ?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 15:47:38.77 /Me90u0j0
>>259
のみだよ。
いつもの変なのが来るとばっかり思ってたらシンプルだったんで、
少し肩すかしをくらった気分だw
261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 15:57:39.18 v7AxglpZ0
>>260
サンクス
今年もあの手抜きコラを期待してたんだが違うのかw残念w
262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 16:01:01.63 n7nSyqNdO
人生素直に楽しいのなんて大体23歳くらいまでだからな…
まぁ大学生くらいまではアホみたいに楽しいし楽しくなくても楽チンだよな
まぁ別に高校卒業してすぐ働いても楽しいよな金は入るし元気だしよ
でも23歳くらいから大学生は会社勤めたりして一気に人生嫌になるし
高卒で働いてるやつらも23くらいで段々仕事もうヤになってくんだよな
疲れるし飽きてくるんだよな、無駄に職種変えたくなったり会社辞めたくなる
あと23越えた辺りから急に身体にも来るんだよな
体力が衰えてきたり性欲が急激に衰えてきたりな
精神面だけじゃなく身体にもまぁ少年青年からオッサンへの一回目の変化が訪れる頃なんだよな
23辺りからな
まぁ23辺りから人生詰まんなくなってくるわな
根アカのリア充は知らねーけどさ
なんなんだろな、まぁ10代のガキとか若者は気楽でいいなー
死ねよゆとり
263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 16:03:48.65 /Me90u0j0
>>261
辰年ってなんかシュールになりそうだから楽しみだったんだけどねw
264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 16:05:17.93 4YKQh2p70
今年のピロ初めNO SELF CONTROL
i-podのシャッフル機能でこれがかかった。テンションあがるぜ
265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 16:06:35.92 nEa2G/EH0
>>261
あの手抜きコラは何年から始まったかわかります?
自分は2008年のネズミから入ったので。。。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 16:07:36.32 AOPllfqm0
>>264
昨日寝る前に聴こうと思ってシャッフルしたらハイブリがきて寝れなくなった
267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 18:25:06.41 iUjfspoM0
今年初めて聞いたピロウズはrain brainだった
268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 18:35:47.10 N/GIwufr0
ピロ初めはトリップダンサーだった
改めていい曲だ
269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 19:13:50.85 vGRsw9UH0
ピロはじめ、シャッフルでスマイルだった俺に一言くれや。。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 19:36:02.38 uosf0vjL0
>>269
クタバレ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 19:53:09.44 N/GIwufr0
シャッフルしてみたらダイナソーだった
272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 21:14:12.21 I17RjWaF0
Movementだったわ
273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 21:19:54.28 4/lQiklt0
死ねよゆとり言われたっ
274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 22:56:30.61 aNI+qxMV0
>>244
かもなw これでもさわおさんの出身校とまでは行かないと思うが一応ヤンキー高校出身なんだけどw
>>262
23じゃ体に来るのはまだ早いだろw といいつつ自分は25辺りから夜遅くまで起きるのが辛くなった記憶が…w
ただ、その頃会社も何もかも嫌になってそれから逃れるようにそれまでギターは弾くけど全く譜面が読めない自分を
ランクアップしてやろうと思って楽器屋に行って楽譜の読み書きの本を買ってきて独学したんだがこれが自分にとっては
起爆剤になってさらに音楽理論書も買って勉強したりと徐々に精神面が充実していった過去があるからもしかすればこの辺りの
年齢頃からが真の意味での人生のはじまりなのかもと自分はいつも思ってるよ
275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 00:00:28.32 xImH2GBPO
>>274
おっさん乙
てゆーかテメェらスマイルだのハイブリだのトリップダンサーだのダイナソーだのと昔の曲ばっかだなおいwww
本当はシャッフルじゃねぇんじゃねぇの!?wwwwww
もっと最近のも名曲も聞けよオッサン共がwww
懐古ばっかしてんじゃねぇぞハゲwwww
276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 00:07:27.39 Bdk5Q9mt0
こいつの成人したあとが不安
277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 00:24:47.22 yVgBOL+N0
知るか
いくら歳を重ねたってこういう奴sは一生同じことしかできないだろ
もし不安に思うとしたら、こんな思考回路の人間が今後リアルで自分に関わることがありませんように^^ ってことくらいでしょ?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 00:33:04.54 ksIoXOmL0
happy bivouacだった最高。
一応300曲弱からのシャッフルだからね!
いい年になるといいな~
そしてpeeちゃんの4枚目が早く聴きたい
279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 00:37:36.08 KH2YNFFV0
シリアスプランだった
最高
280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 00:38:43.57 L2VNFy/Y0
Ladybird girlだった…
281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 01:25:28.98 vzX1oD/C0
subhumanだった
282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 01:48:33.82 PU0otBOt0
その未来は今でした
283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 03:06:53.17 l3oZLnXn0
インスタントミュージック
ちなみに32だけど毎日毎年20代と違った楽しい生活よ
これプレイリストからはずそうかな
284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 08:26:10.51 JLFyuX2K0
pillowsもやっとアンチがつくようになったか
胸が熱くなるな
285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 08:30:08.64 vlyfZOlH0
そのアンチが元ファンってのがまたピロウズらしくて最悪だな
俺も現アンチだけど
286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 09:20:53.33 fxJGa8LL0
アンチスレ作りや
287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 09:46:05.04 GkmbazH20
ピロウズは好きだけど
いわゆるピロヲタは大っ嫌い
288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 10:14:50.78 wbvfQLpMO
激しく同意
ピロウズは好きだが所謂ピロウズファンは嫌い。
どこか一癖あるような性格螺り曲がった、はっきりいや性格悪い奴多いし。
ま、同族嫌悪かもしれないけどね
289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 10:29:16.04 ksIoXOmL0
世界の方が捻じ曲がってるだけだ
290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 10:54:37.45 l3ccqLqw0
ピロ初め、フラッグスターだったよ
冬の日にぴったりだね
291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 12:00:37.91 L2VNFy/Y0
>>288
たしかに
さわおも音楽というツールでやれてるからいいものの、
一般の会社員とかだったら相当性格悪いぞたぶん
292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 12:26:21.84 a9TlCIv0O
てかさわお会社とかじゃやっていけないだろ
293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 13:16:58.88 FDKKJ4DB0
ポイズンロックンロールな奴ばっかりだな
294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 13:24:00.38 C6aWKlwj0
ところでカメレオンの尻尾って千切れるの?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 13:32:42.42 glO5D9aK0
ピロウズの三大名曲は
トリップダンサー
日々のうた
carnival
だよな?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 13:42:41.76 kIm2V5L/0
>>285
俺も現アンチでピロファン嫌いだわ
エイベックス以降のピロウズはマジで糞カスだと思ってる
ま、今回のトライアルは久々に期待してるし、期待できるなと思ってるけどな
視聴や表題曲でピンときたし。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 13:43:08.96 kIm2V5L/0
>>295
三つに絞れるわけねーし
どうせまた昔の曲ばっかになるからやめてくんないそういう荒れる話題。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 15:47:53.39 0Khfn1Fw0
ピロ初めはbeyond the moonだた
299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 15:55:06.12 O6sRIG4j0
>>295
何を言っているw
ノンフィクション
バビロン
Beehive
だろ?
異論は勿論認める
んでもって皆さん、明けましておめでとさん
今年もよろしく!
300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 16:10:59.77 kIm2V5L/0
あーうぜぇうざってぇ
301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 16:44:12.73 ksIoXOmL0
beehiveはピロウズの楽曲の中じゃ完成度高い方じゃないのに無駄に人気あるよな
302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 16:52:02.44 MfyjMO4G0
ピロ初めはTHAT HOUSEって決めてる
303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 17:24:04.40 a6U6Q3q50
>>301
そうか?
イントロとか結構好きだが
304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 17:50:58.04 69shtN5hO
カメレオンって実際それほど体色変化はないらしいね
305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 18:02:30.48 Cqm0dk0v0
エネルギヤのシングル収録3曲をさっきから何度もリピートしてるけど
結構良いなあと思った
306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 18:11:02.67 BpsfiQBU0
>>301
無駄は余計
提供曲だけど自分の中では名曲の一つだ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 18:19:05.41 +rXWwBfv0
>>301
録音が一発録りっぽいやっつけ感はあるよね
それを完成度が低いって言うのなら納得
曲自体はオリジナルもpillowsバージョンどっちも好きだわ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 18:19:59.09 Cqm0dk0v0
他アーティストへの提供曲って
ポップでわかりやすいのにいかにもさわおらしい名曲が多い
パフィーやV6に提供した曲とかも
セルフカバー音源出してくれたらいいのにな
309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 18:26:12.77 0Khfn1Fw0
米倉版を聞いてると音程がよくわかんなくなる
310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 18:28:08.40 kIm2V5L/0
さわおはいつだか他人に曲作るほうが良い物が出来るような気がするって自分で言ってるもんな
多分考えすぎずに自然体で作れるからだろうけど、だって自分の曲にするわけじゃないからなw
さわおは、若干自意識過剰だと言っても過言じゃないだろう。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 18:40:12.37 Cqm0dk0v0
そういえばつるのに提供してたシュガーバインも
のびやかでポップな良曲だった
他の人が歌ってるのは要らんかなあと思ったけど
あれは思わず買ってしまったわ
>>310
そうだな
さわお自分で言ってたよね
312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 19:00:35.34 HYodjZ6m0
つるのの声なんかヘッドホンで聴きたくねーしw
313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 19:11:11.28 /GIkVbzA0
Beehive好きな人多いよね
ギターのサウンドもアレンジも、ソロとか歌詞のノリ方とかも並に感じるんだけど。
ただメロディは良いわたしかに。自分的にはトップ50に入ってれば良しくらいの位置だな
ピロウズは選択肢広いから意見分かれるよね
314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 19:18:31.40 JpG1lXupO
老後の楽しみのために自分の声でも撮ってるって言ってたから、解散後のコンプリートボックス的なものにいっきに入れんだろうね
315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 19:23:59.73 wbvfQLpMO
>>312
意外につるの歌は上手いからな
声も変な声じゃないし、さわおより歌唱力あんじゃないか?
だからこそ、そんな人のためにだ…セルフカバー集でも出せと
>>313
俺はカラオケでピロウズ知らない人の前でピロウズ歌う時結構BEEHIVE歌うなぁ
知らない人でも良い歌だね?これ何てバンド?なんて言ってくれる事があるんだ
他の曲だと空気凍ったり無反応やトイレタイムにすらされる事があるのにw
この曲はJ-pop的な良さが歌にあるのかも知れない
毒気がありすぎるんだよな普通のピロウズの曲は
さわおは他人に曲提供するときは自分歌わないしって事でとことんポップスに専念出来てる気がする。
ある意味意地張ってる所もあるような
売れ線歌謡曲的な日本のJ-popシーンに…
まぁその歌謡曲的な歌いやすさ聞きやすさがJ-popと言うジャンル?たる所以だから…
相容れないなさわおわ
316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 19:24:34.06 qvze0Tei0
さわおらしさってなんだろう
つるの剛士には分からない
317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 19:26:23.66 l3oZLnXn0
パーボ、パーボ、羞恥心
走ってるー
318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 19:27:01.03 KVIMMZZu0
さわおもなんかのライブで意外に人気ある曲をって久しぶり?やってなかったっけ>beehive
歌詞間違いまくりでワロタw
もっとやってほしいんだけどな…
319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 19:34:34.51 Jp+a367F0
さわおは何故か他人に提供した曲の方がウケが良かったり
良い曲なのにあえてシングルしなかったりするからな…フラッグスターとか普通に良い曲だったのに。
なんか違うなでお蔵行き。
まぁミスチルの曲カバーしたり東京バンビとか出した頃は随分丸くなったもんだと思ったがな。
>>318
まぁ何度もやるとレア感も薄れるからなぁー
そのうちセルフカバー集でも出したらツアーでやってくれるんじゃないか?
320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 19:36:13.06 a6U6Q3q50
>>318
URLリンク(m.youtube.com)
321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 19:39:42.84 tcCzO5z10
カラオケでピロウズの曲、みんな何歌ってるの?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 19:42:27.09 KVIMMZZu0
>>320
おおサンクス
芥子ライブDVDのボーナスだったのか
会場でライブCDだけ買ってスルーしてたわw買おう
323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 19:44:41.10 Jp+a367F0
どうでもいいが俺も現在進行形のピロウズアンチだ
エイベックス以降のピロウズは酷いと思ってる。
けど元ファンなだけあって思いいれもあるし完全に離れられずにいる
だが、トライアルは期待してるわ
視聴の段階でピーンと来たのは久しぶりだからな
www、パイパイ、オーパーツは全くピンと来なかったし事実ぜんぜん好きじゃねぇ糞アルバムだと思ってる
けどホーンアゲインは視聴の段階でも少しピンと来たし、実際聴いたら久々にまぁまぁ結構良いアルバムだった。
やっぱ視聴の段階でもある程度何か感じるものは確実にあるなと思ってるわ。
でだ、今回のトライアルはビンビン来てるわ
久々にピロウズの新譜にめっちゃ期待してる、エイベ以降毎回毎回あーもうマジ終わってるわ
とアルバム聴くたびに思ったけど
今回は、かなり期待してるな、久々だよ。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 20:02:32.65 Jp+a367F0
あと、今回はオルタナオルタナ言ってないのが良いな
エイベックス以降のアルバムで「オルタナ」発言あまりしてない?
いや一切してないのなんてこのアルバムくらいじゃないか?
これがまた期待できるわ。
オルタナオルタナ言うと、もう期待できない。
エイベックス以降やたらオルタナオルタナ言い過ぎだから、さわおは。
アルバム発売にかけてはもうオルタナオンパレードだ。
それでアルバムが全部微妙だと、逆に言わないで居てくれた方が安心できるわw
325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 20:13:03.25 +As+xKhM0
最近ほんの少しだけ二期っぽくなったね
三期と二期の集大成としてホンアゲとトライアルの間くらいから四期って言ってもいいかもね
326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 20:32:21.79 NQVtaARF0
>>321
バンビ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 20:47:48.68 Cqm0dk0v0
>>315
さわおの方がよっぽどクセのある歌い方だよな
普通のJ-POP好きの人にはあまり勧められんわw
つるのは上手いっていうかニュートラルでクセのない歌い方
高音ものびのびと楽に歌ってるし聴きやすい声質だな
まああまり面白味もないんだけどw
328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 20:49:11.36 Jp+a367F0
>>316-317
しかし、これを読むとあれだな
やっぱコミックソニックだけ浮いてるな…どうしてもコミソニは入れなくてはならなかったのか
どうせだったらトライアルには入れてほしくなかった、久々に良さげなアルバムになりそうなだけにな。
まぁ、仕方ないけどさー。
>>326
棘やら毒気やら捻くれ具合満載の曲を歌いたいところだけど
まぁ普通のカラオケだったら、バンビとかレディバとか歌うわー。
気が置けない友人とかと行った場合は気軽にカーニバルとかNowhere、ノーセルフとか歌っちゃうけど。
>>325
確かにほんの少しだけ2期っぽさがあるけど
どちらかというとw!w!w!、パイドパイパー、オーパーツのこの三つのほうを黒歴史として葬り去って欲しいわ
○期tとか区分けするならこいつらどうにかしろって感じだ。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 20:52:15.69 mLI1dBuN0
つるの剛士はBOREDOMSが好きで自身のipodにアルバム名を刻印している
これってトリビアになりませんか?よろしくお願いします
330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 20:58:15.81 Cqm0dk0v0
>>328
アンチを名乗ってるわりには全然アンチじゃないのね
>>329
別にどうでもいいです
331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 21:05:27.56 Jp+a367F0
>>330
ま、腐れ縁です
それに今は結構好きです、ホンアゲくらいから戻ってきました。
それでもまだアンチ寄りですが今回のトライアルが良さげなので、楽しみなんですよ。
なんだかんだ言って好きです。
そんなもんです
332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 21:15:15.53 wbvfQLpMO
>>327
だね、ピロウズ勧めると『声が…』って人も多いかな
一番どうしようもないよ、声が微妙と言われたらw
癖あるからなぁー、曲調とか歌声が変なのとか全然気にしないって人になら結構楽に勧められて良い
333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 21:25:00.48 XLbofAUZ0
さわおの喉からまんじゅうがとれたのはいつ頃からかな
334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 21:38:48.77 wbvfQLpMO
饅頭www
いや、饅頭取れても今の声でも苦手だって人もいるんだよな
結局歌い方じゃなくて生まれ持った声質が(ry
335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 21:40:21.28 FDKKJ4DB0
マイフットあたりからまんじゅうの代わりにところてんになった気がする
336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 21:45:23.18 +rXWwBfv0
>>333
完全除去はビバークか?
リトバスではまだ月見団子ぐらいが詰まっているよね
337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 21:49:59.76 IiclsAoq0
でもさわおシャウトはすごく綺麗だよな
338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 21:50:27.83 BSC6wdJ4i
またまんじゅう食えよ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 21:57:49.57 Cqm0dk0v0
まんじゅうはイラネw
340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 21:58:31.41 1KuIVJRt0
最近は声が通りすぎて耳障り
丸餅でも詰めとけよ
341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 22:03:50.63 Cqm0dk0v0
>>340
自分の耳になんか詰めときゃいいだろw
342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 22:30:54.43 wbvfQLpMO
シャウトはカッコいいんだけどなぁさわお
ただシャウトは音源にはあまり収録されないからなぁ
個人的にはマイフットあたりが一番脂が乗ってた気がするな>歌声
無理せず素で歌ってた気がするし。
最近は声低くなって来てるのに無理してでも今まで通りの声出そうとしてる感じで
何かぶりっ子した変な可愛い声になった感じがして好かん
エイベックス以降ね
何か丁寧に歌うことに気をつけてるみたいだけどそれが逆に違和感なんだよな
はっきり言うとエイベックス以降の音源でのさわおの歌声が一々きめぇw
最近元に戻って来た気がするけど
343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 22:38:35.79 xZp3NLrfO
山の神のツイッターまとめを見てたら
「the pillowsってフリクリで歌ってた人か!」
とかつぶやいててわろた
344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 22:44:33.77 J1HYho40O
>>321
Beehive
ROBOTMAN
345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 22:51:48.06 IiclsAoq0
冬はロストマンとグッドリ聞きたくなる
346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 23:16:14.20 R6/J0zs4O
寒い日の朝はBran-new lovesong、若しくはBeautiful Pictureかな
347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 00:37:11.73 qCr5niJsO
>>343
今年の初笑いをありがとう
348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 01:19:42.94 Hq4NICWuO
俺は最近のさわおの息継ぎが気になる。そこで!?ってなる。同意はされない。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 03:42:54.04 VoFXHPUk0
俺は最近のピロウズの老害ぶりが気になる。同意はされない。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 03:45:30.09 70JdLMt7O
アルバムでの歌い方は何か気になる所はある、同意する程がわからないので同意はしない。
>>328
>どちらかというとw!w!w!、パイドパイパー、オーパーツのこの三つのほうを黒歴史として葬り去って欲しいわ
>○期tとか区分けするならこいつらどうにかしろって感じだ。
『エイベックス期』 『エイベックス「オルタナ」発言期』 『20周年への布施期』 『20周年記念三部作品』
好きなの選べw
まぁ俺もこの3つ好きじゃねぇわ
エイベックス入って広告力増して20周年へ向けての売り出し期だったな
そんな都合で作り出されたアルバム達って感じは完全には否めない。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 04:28:45.30 16Hkisg20
>>350
どれも糞
凡人じみてる
352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 04:33:06.57 16Hkisg20
ていうかさわおってオルタナの認識間違ってる
オルタナって不変の精神ってことであって、現状を維持して何かに通用させるっていう考え方じゃないわ
353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 05:51:40.01 Hq4NICWuO
現状を維持して何かに通用させるって意味でさわおがオルタナって言葉を言ってたとは知らなかった。
俺はてっきり敢えて売れ線から外れてこうって精神かと。意識しすぎてアホみたいな曲ばっか作っちゃった気がしてた。特にオーパーツ。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 06:18:13.82 16Hkisg20
>>353
myfootからが今のthe pillowsの始まりだろ?
だとしたら現状を維持して何かに通用させるって意味でしか今のピロウズの音楽は捉えられないわ
355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 06:28:12.29 +4O9+IXa0
意味わかんね…
356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 06:33:05.78 Hq4NICWuO
精神面でなく、単純に音楽をもっと奇抜に!って意味で言ってんだと思ってたよ。何回も何回も。
どうせ孤独。普通でない。奇妙。ウケない音。ってのがピロウズのテーマで、ウケ始めてから焦って再意識しようとしてやり過ぎてる感じ。
まさに「自分らしさってなんだろう」状態。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 06:37:45.77 16Hkisg20
>>355
つまり自分のアイデンティティを見つけて身につけるのではなく
既に存在するアイデンティティで音楽をやってるっていうことをいいたい
いいたこと伝わるかな?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 06:39:38.65 16Hkisg20
>どうせ孤独。普通でない。奇妙。ウケない音。ってのがピロウズのテーマで
例えばこれは望んでなっていたのでは、なく自然と曲を作っていたらこういう方向に言ってしまったんだと思うのね
しかし今のピロウズは自らそれを定着させてると思うのよ
359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 06:42:52.37 16Hkisg20
なんていうかさ今のピロウズも一応ひねくれてて、孤独な路線でいこうと試みてるじゃないか
もうピロウズってバンドが孤独じゃないし、多少なりとも理解者がいるんだから
そういうことをすること自体が不自然だと思うの
360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 06:43:39.01 Hq4NICWuO
>>358そうだね。自らそうなろうと必死な感じ。でヘンテコロックになってた。
今回のアルバムがそういうとこから外れてくれてれば良いと思うよ。
なんだかんだで期待はしている。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 06:45:48.85 16Hkisg20
>>360
いやもうピロウズはそういうところから抜け出せないと思うよ
362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 06:55:38.22 16Hkisg20
オーパーツで売り上げはもういい的発言したじゃない
これでピロウズは完全に孤独な存在じゃなくなったわけ
何でかというと、さわおは自身のバンドを十万枚以上売り上げるようなバンド達と比べてたから
明らかな差異を感じてたわけで、それを捨ててしまったらよくあるバンドの中の1つになってしまうのよ
ピロウズなんて売り上げ的には全然ましなバンドだしね
363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 07:05:23.28 1e+OuT62O
ここは真剣10代喋り場か
364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 07:10:53.10 Hq4NICWuO
あまり人いなそうだから調子のってしまった。
新アルバムちょろっと聴いた感じ結構好きっぽいけどな~。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 07:53:30.76 Hi46filK0
元気だなお前ら
366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 09:37:01.67 +4O9+IXa0
>>359
なにも知らないんだね。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 10:00:31.54 ADFWDFu7O
>>362
その、差異を感じてたのを捨てた先で、そこそこ良いポジションでちやほやぬくぬくやって来て、
逆にちょっと不安になっちゃってできたのが次のアルバムなんでしょ
俺はすごく楽しみだね
368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 10:17:53.99 scdzTf4jO
ID:16Hkisg20やID:Hq4NICWuOを見て、考え方捉え方は人それぞれだなぁって思ったわ
>>361
別に抜け出せなくわないだろ、俺の考えとは真逆だな。
ホンアゲ以降あしきエイベックス移籍後のさわおのやり方がやっと変わってきて
次のアルバムで元に戻るんじゃないかなぁと俺は思ってるけどね
元からあったものが続いてきて今のピロウズに繋がってるんじゃなくて
エイベックスに移籍して一旦ピロウズは変わったと思うけどな
そのアルバム達がwww、パイパイ、オーパーツと。
オルタナ意識しすぎた時期のアルバムな
次のトライアルはエイベ以降考え方や売り方が変わったピロウズがまた元に戻るんじゃないかと考えてるよ
つまり俺の中でのピロウズはキングレコード時代とエイベックス時代の初期は繋がらない
エイベックス移籍後初期は無理して意識して『ピロウズ』というバンドを演じてたと思うね
世間にピロウズを売り出す為にな。
まぁ今から細かく書くけどよ
369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 10:18:33.35 scdzTf4jO
>>354
マイフットからが今のピロウズの始まりじゃないだろ…
売れるキッカケにになった良盤なだけで
マイフットはむしろキングレコード時代の最後の良心だと思うが。
オルタナティブの再認識や意識過剰は
エイベックス以降とうとう本格的に『売り』に出たピロウズのただの口説き文句から来たものだと思うが?
一般人や他リスナーやフェスでの他ファンを予想外に取り込んだのがマイフットだろ
ただ本人達はノンフィクションとかサードアイのシングルで
その後アルバムが売れるとも思ってなかっただろうし(まぁ売上は普通だが)
それ以上に発売後マイフットの曲達が音楽好きやフェスやらで他リスナーにウケるとも考えてなかっただろう
15周年を終えて前向きに歩き出すぞと言う気持ちから生まれたアルバムが予想外にピロウズファン以外にも受け入れられた。
ノンフィクやサードアイをシングルで出してた頃や、マイフットの曲作りをやってた頃
まだマイフットが完成する前の当時はマイフットがこんなにも受け入れられるとは当人達も考えていなかっただろう。
ただ、マイフットが他ファンやロキノン系バンド好きのキッズ達に支持を得たのだけは事実
そして、もう若手バンドでもないピロウズというバンドが
残り短いミュージシャン人生の中で売れるチャンスがあるとしたら『今しかない』
と思ったから金も出さない広告費もまともに出さないレコード会社じゃなくてエイベックスの子会社に移る事を決めたんだろ
この事に関してはもうある程度前の時期から少しずつ考えてはいたと思うけどね。
とにかくね
どうにかして一般リスナーに擦り寄るか『売れるか』を意識して活動し始めたのはエイベックス以降だよ
露骨に狙ったようなシングルやアルバムを出し始めた
そして今のピロウズに繋がるのはウェイクアップからだよ確実に。
更には『君を連れてくんだ!決めたんだ!』と強気発言までし始めてキャラ作りまで若干やり始めたパイドパイパーと繋がってく。
マイフットはただのキッカケに過ぎない。
他ファンにピロウズと言うバンドの存在を今までより少し強く印象付けたという。
露骨に売れ線に走ったエイベックス期のアルバム郡とは一緒にして欲しくないな。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 10:20:09.02 scdzTf4jO
またエイベックスに移って売り出す為のピロウズの取った戦略が
『オルタナティブ』だったんだよ
>オルタナティブの再認識や意識過剰は
>エイベックスに移りとうとう本格的に『売り』打って出たピロウズのただの口説き文句から来たものだと思うが?
と言ったがな?そうゆう意味だ
売るための何か、一般人や他リスナーに印象付ける『何か』が必要だったわけ
そしてその何かが『オルタナ』だったんだよ
そして売り出す為に『オルタナ』が売り文句になったからこそさわおは
そこからもう一度『オルタナティブ』を再認識、再意識、そして意識過剰にならざるを得なかった。
これが俺の持論だね
売出し文句が『オルタナバンド』になっちゃったから嫌がおうでもオルタナを意識してしまうだろ。
だけど意識すればそんなもんは自然体じゃない
エイベックス以降のアルバムにやけにズレた曲や駄曲が多いのはこのせいだと思ってる。
明らかに『オルタナ的な何か』を狙って作ったんだろなぁこれ
なんて思える曲が多々あるが、そんな曲は大抵微妙だ。
「ちょっと前の話題にさわおは他人に提供した曲の方が良かったりする」
「自然体だからじゃね?自分がやるわけじゃないから気軽に作れるし変に意識しないで済むんだよ」
なんて話が出てるけどまさにその通りじゃないか?
こんなものは意識すると逆に沼にハマるんだよ
スマイル、サンキューペナルティ、グッドリ辺りの
ピロウズ三期中盤と言われる辺りなんて別にオルタナオルタナとそんなに意識してなかっただろ
何故なら特別意識するまでもなく今まで当然の様にやってきたものだから
潜在意識の中にあったモノだろうからな。
それをポンと目の前に取り出して『オルタナティブ』とは何か
『オルタナな曲を作ろうか』なんて考えるようになるから逆に変な事になる
オルタナを意識すればする程…逆に微妙な曲ばかり出来上がる。
自然体じゃなかったんだよエイベックス以降のピロウズと言うか、さわおはよ
オルタナティブの再認識や意識過剰は
エイベックス以降とうとう本格的に『売り』に出たピロウズのただの口説き文句から来たものだと思うが?違うか?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 10:32:33.61 scdzTf4jO
つまる所エイベックス移籍後はピロウズが『ピロウズ』って仮面を被ってやってたようなもんだ
売り出す為にな
ピロウズがピロウズを演じてた、これが『ピロウズってバンドですよ』って感じでな
そして『オルタナ』という言葉を武器に片手に持ってな
武器ってのはもちろん、ピロウズを印象付ける為の商業的な面での武器な。
ま、『オルタナ』を売り文句にやって来てたわけだ。
ただ元々昔からやっていたものをわざわざ声を大にしてやるのなんて不自然極まりないね
だからあまり良いアルバムが生まれて来なかった
ただ20周年も終えてある程度の地位について、ある程度の新規ファンや理解者も得たピロウズはもう
オルタナの売り文句でオルタナを意識して意識過剰で音楽作りするのはもう解放される時だろうよ
次のトライアルは今までのエイベックス移籍後のアルバムとは一味違う本来のピロウズらしさってのが味わえると思うよ
もうオルタナオルタナ言って意識して活動する時期を終えたのだからね。
自然体でいい曲作ってきてくれると思うね
372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 10:33:32.07 MYvOep/d0
>>370
やけにずれた曲ってのは具体的に何だと思ってる?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 10:37:19.21 tUCbL1YQi
,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
,ィ´ "':';:;ッ;, し ば ら く 美 し い 歌 声 を
, ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`,
,/ `、゙ミ ゙:;:, ご 堪 能 下 さ い
/ _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ
/ ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ
/ , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;:
,' ,シ´`` ヽ`i`! ,,彡;::シ:彡
;i 、(´  ̄`ヽ / ' シ:シ;:ミ::シ"
ノ:!、 ヽ``ー =;ィ' ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.  ̄´ ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_ ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 10:39:33.10 scdzTf4jO
>>372
そんなものは挙げた所で人それぞれ感じ方考え方は違うから意味がないだろう
ズレたというよりは単純に駄曲が多いと思ってもらって構わない
ズレたは文章書いてたら出てきただけだから、細かい所は気にすんな
俺は『意識』の話をしているんだよ
エイベックス移籍以降のピロウズのな
375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 10:49:56.51 RZpgRxZ10
中学生はいつまで冬休みなんだろ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 10:50:18.10 scdzTf4jO
まぁ>>369-370が読みづらい人の為に簡単に纏めてやる
・オルタナティブを意識して露骨に売りに走り今のピロウズになったのはエイベックス以降
・マイフットはただのキッカケになっただけに過ぎない
・オルタナなんてものは三期初期から当然の如くやってきたもので今さら意識するものではない
・意識すれば逆に不自然になり、不自然な状況からは良い曲は中々生まれるものじゃない。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 10:56:42.64 scdzTf4jO
まぁでも
・次のアルバムはエイベックス以降の売りに打って出たピロウズがやっとそれを止める
それ相応の地位についたからもう無理して売り出す必要もないからな
やっと素直にやりたいようにやれるわけだ次からは
『オルタナ』アピールや『オルタナ』を意識し過ぎるのを止めて売り文句も捨てて
『売り出し中のピロウズ』をやめる
つまり『これがピロウズですよ』という、ピロウズがピロウズを演じてるような不自然な状態から脱するゆ
ピロウズが世間に売り出す為に被ってた『これがピロウズですよ』の仮面を外す、やっと仮面を脱ぎ捨てるよ
よって次からはやっと
・本来の形に戻る(つまり自然体になる)、だから次のアルバム『トライアル』はかなり期待出来る
っつうことだよ。
エイベックス以降ファンになった人には悪いがやはりエイベックスに移籍して20周年までのピロウズはちょっと異常だったよ
自然体じゃなかった
まぁそれもやっと次のアルバムから終わるから過ぎた事だね
だからもう良いんだけどな。
とにかくトライアルは久々にかなり期待出来るアルバムだよ。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 10:59:20.74 1e+OuT62O
>>375
ニートの冬休みに終わりなんてない
379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 11:04:55.93 70JdLMt7O
>>351
どれも糞
凡人じみてる
って言われてもな
俺は別に何時間も考えて練って書いたわけでもないんだからさ
適当に書いただけなんだから、そんなもにどれも糞とか凡人じみてる言われてもな…
お前は一体何様だよ…
380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 11:09:59.40 xVb5B2kW0
PPRの最新のポッドキャストでお前らの言う違和感の正体をさわお自身が語ってたぞ
到達したかった場所に着いちゃったんじゃないの。良いか悪いかは別にして
381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 11:16:27.48 f/jyfGqe0
なんだ一匹あぼーんすればすっきりじゃん
382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 11:34:01.55 Ajaj8ysW0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 11:37:05.14 blbVy+Qr0
とりあえずトライアルには期待
384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 11:47:15.12 TBxb9ntx0
1つ目のレス見て透明あぼーん余裕でした
385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 12:34:47.45 b70ood/C0
赤い人と長文の人あぼーんしたら快適
的外れな講釈ほんっと鬱陶しいわ~
なんでこういうのが突然湧いてきたんだろ
知名度上がるのも考えものだわ
386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 13:40:14.88 Sq54gqZW0
いまさらあけおめバスターズ
久しぶりに来ると別のスレみたいだな
前に来た時も荒れてたけど冬厨補正を引いても荒らされ過ぎだろこれw
387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 13:43:58.37 7Skz9RXO0
読んでないけどいつも通りオーパーツがどうとかエイべ以降がどうとかぬかしてるんだろ?
こいつは死ぬまでおんなじこと言い続けるんだろうな、かわいそうに
キチガイ君ご愁傷様
388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 13:49:38.55 BN1FVuO9O
スピッツの新譜のタイトル『おるたな』
389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 14:10:54.61 CxEx/xQ/0
さわおも馬鹿じゃないよ
求心力とか才能が落ちてきてることには気付いてる
390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 14:14:59.19 YbUy/2AP0
いい加減ブログでも作ってそこでやってろよ
こんなとこで一人よがりな長文さらして惨めにならないのか
391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 15:24:40.40 bTQu2lOo0
>今から細かく書くけどよ
誰も望んでねえよ
392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 15:32:02.72 QAuKP+cP0
あれだけ売れないピロウズを長年置いといてくれたキングを悪く言ってる時点でID:scdzTf4jOはカス
タイアップつけても売れなかったんだよ馬鹿
393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 16:09:30.34 PD42dRfD0
今でもキングに居続ければ同じ会社所属のAKBに楽曲提供もあっただろうに。
勿体ない
394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 16:12:14.23 rPGDyJIX0
すごい妄想癖だなあ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 16:14:34.47 t+Jhz/7x0
当時のピロウズも音楽だけで食っていける程度には売れてたしな
ブッチャーズは名盤を残してワンショットで切られたけど。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 16:35:42.20 R2zZ1UrU0
ウェイクアップって名盤だと思うわ。
逆に久しぶりに聴いたらパイパイがスカスカすぎて。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 16:43:24.30 DgNEEsxA0
伸びてるからなにかと思ったらカスが暴れてるだけか
398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 17:25:58.04 iEFKpKPp0
こばゆうのツイにさわお。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 17:42:53.28 PD42dRfD0
ピロウズファッションの先進性について
(1)デビュー当時の茶髪
日本の若者の茶髪が一般化したのは1997年。
しかし1990年当時の映像や1991年のMOON GOLDジャケ写ではさわおとpeeちゃんの茶髪が確認できる
(2)ハイブリッドレインボウPVの髪型
1997年当時は吉田栄作風ツーブロックやキムタク風ロン毛が主流。
いずれにせよ真ん中分け全盛期。
にもかかわらず、ハイブリPVではメンバー全員が非中分けである。
特にさわおの前髪一直線ヘアは2012年現在とてもポピュラーなものである。
15年も先取りしている。
中分けに対するアンチテーゼを打ち出した点で、当時としては非常に奇抜でロックな髪型であった。
上記二点とも、ピロウズメンバーが実行した髪型は数年後に一般化している。
つまり、彼らは時代を先読みするファッションリーダーであるといえる
400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 17:44:48.63 rgGNN2ev0
さわおも試行錯誤してんだよ
401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 18:05:58.22 QAuKP+cP0
今の爆裂陰毛パーマが10年後流行るとは思えませんが^^;
402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 18:19:51.93 Hq4NICWuO
ぶっちゃけあの髪型キモいよな(笑)
403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 18:39:33.38 AMJQPOpz0
今年はパーマとるみたいなことどっかで言ってなかったっけ
404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 19:08:23.79 9fiqe13hO
>>398
これはww見ちゃいけないきがしたがとりあえず保存しといた
405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 19:13:19.44 AcJxKPV40
もさもさパーマ好きだけどな、、、
406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 19:32:47.04 9+jAgAlV0
>>398
kwsk
407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 19:34:23.07 npqKdILG0
ここのボーカル滑舌悪くね?
408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 19:35:40.58 npqKdILG0
ごめん普通だった
409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 19:36:47.75 npqKdILG0
結構耳に残るいい歌ばっかなのになんで売れないの?
410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 19:41:20.86 rPGDyJIX0
そこそこ売れてますよ
以上
411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 19:57:25.07 pDPrCURU0
怒髪天との売り上げとかライブ動員数の差はあった筈なのに
今じゃ同じくらいだからな
412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 20:15:58.37 NaiIvdcB0
怒髪は最近人気上がった感じだよね
413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 20:27:43.12 0A0gi5bh0
俺らの曲を聴かない世の一般人どもの頭がおかしいから
ってことを歌にしてるバンドだから売れるとかえって商売に困るというややこしいバンド