■ カーネーション Part19 ■at MUSICJG
■ カーネーション Part19 ■ - 暇つぶし2ch741:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 07:59:29.88 b2YzNMmx0
>>740
充分楽しめます

大田さんのプレイに付いては多言を弄しませんが、
西村さんのギタープレイは相当にパワーアップし、フェンダーテレキャスターでカントリー風味のアーシーかつ泥臭い、
それでいながらプログレ的テクニックも随所に交えるという奇天烈プレイであなたの期待に応えてくれるでしょう
そして青山さんは、今回は愛用のテレキャスターではなく、レスポールをひっさげて、
新境地のギタープレイを見せてくれるようです

曲の方は、青山曲はブルージーだけどAOR、でも今回はROCK色かなり強いです
「ジェイソン」にも拮抗する名曲もアルバムには収められています(厳密にはタイプは違いますが)
西村曲は、これはひたすらメロウで切なくてやるせなくて果てしなくて(いや、ホントにそんな感じ)、
J-POPにありがちなお涙頂戴的バラードではない、本当の繊細な魂を持ったROCKオヤジが丹誠込めて作ったリアルバラードが聞けます
ちなみに、そのリアルバラードのうち2曲は大田ヴォーカルです
カネマニアがこれを聞かない手は無いでしょう

(つづく) 

742:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 08:04:58.09 b2YzNMmx0
そして20数年前のグランドファーザーズを音源で知ってる方にとって一抹の心配は、
演奏が意外にしょぼいのではないか?という点でしょう
これは当時のミキシングやマスタリングの限界で、そう受け取ってしまうのも致し方ないでしょうが、
その心配は杞憂です

ジャック達、ムーン・ライダーズのサポート(『TOKYO7』など)で有名な夏秋文尚さんがドラムスでバッチリサポートしてくれます
骨太でありながらROCKの神髄を心得たそのドラミングが、青山、西村、大田のテクニックを存分に発揮させてくれるでしょう

東京公演では、さらにサポートに棚谷祐一がキーボードで参戦予定です!

試聴は「iTunes GRANDFATHERS『GRANDFATHERS』」で検索してみてください
amazonのGRANDFATHERS『GRANDFATHERS』のコーナーでも試聴できます

皆さんの参戦を待ってます!!

743:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 09:01:58.92 YMhHhD3D0
直枝さん、すきすきスウィッチの方達と対バンしないかな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 10:29:21.66 P5ncaofm0
直枝さんももクロと対バンしないかな

745:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 11:01:06.45 7LcjcugW0
>>744
どうせならTomato N'Pine再結成して対バンして欲しいw

746:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 13:09:16.59 f3TOY/X70
直枝さんおススメ

いずこねこ『JuPiter girL』PV
URLリンク(www.youtube.com)

ライムベリー「Ich liebe dich(2MC MIX)」「まず太鼓」2012/12/02
URLリンク(www.youtube.com)

747:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 14:14:54.37 qPTbY/Dn0
年齢だけ見ると直枝さんがロリコンになってしまうw

748:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 21:24:38.39 MAsqgrgb0
ロリコンだもの。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 09:22:31.57 SLuuwTiD0
ロリコンだよね。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 21:59:08.80 dQekrpl30
俺のメガネを笑って踏んで~

751:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 23:35:51.45 HbeIIbi+0
ロリコンでしかもMですね。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 22:51:53.70 eBpsHJP+0
URLリンク(pics.lockerz.com)

753:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 07:25:19.38 UrwgMI0G0
直枝さんだけ来ない集いって何?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 13:24:25.72 jlarSrtn0
>>753
グラファンのライブ

ライブ終わって帰ろうとして振り返ったら、矢部さんと鳥羽さんがいてびっくりした

755:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 17:26:38.94 UrwgMI0G0
>>752
同窓会的雰囲気いいね
グランドファーザーズの再発も追ってみようかな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 18:10:35.99 TQofroIq0
>>752
小里さんがバンマスみたいになってるなw

757:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 19:53:33.52 fsVT6g7z0
え、なんぞ
小里さんってコレクターズのベースだよね、カネもコレも好きでビックリしてるんだけど小里さんってカーネーションとどんな関係?
新参に教えてください

758:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 22:15:59.65 TQofroIq0
小里さんは元レッド・カーテン(オリジナル・ラブの前身バンド)のメンバーで、
その頃よくカネと対バンしてたらしい。
コレクターズに加入した後はコロムビアでレーベルメイトになってるし。
お互いブレイク間近か?と言われて久しい、という共通点?もあるね。
小里さんは人望があるというか、結構顔が広いみたいだし。

あと誰か補足タノム。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 22:36:30.19 gCSCUUzt0
>>758
コレもかつてはミストラル・ミュージック所属だったんじゃなかったっけ?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 22:46:24.41 gXx8nih80
>>758
私服は知らないけど、小里さんと直枝さんが
ステージで着ているシャツの趣味は近いと思う

761:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 00:01:11.45 FKdq87r50
シャツのボタンを2つほど開けるようになったのは、小里さんの影響だったハズw

762:757
13/02/11 03:54:45.19 jHFAYci80
さすが皆さん、詳しくありがとう
オリラヴもすきなバンドだからなんか嬉しいわ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 09:17:08.40 v6+9ReIr0
ダック・ボート、ヤング・ワイズ・メン、ゴング・ショウがリマスターされてボックスセットで出るんだって

764:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 17:41:13.74 WE/BSaxV0
【30周年記念】カーネーション初期アルバム4CDボックス発売決定!
URLリンク(www.carnation-web.com)

Gong Showはリマスター版の存在で買い控えてたから個人的には嬉しいけど…スレの反応ない所見ると古参の方にはあんま魅力的じゃないのかな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 02:15:09.95 ns+15i6+0
エレキングDXは来年ですか?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 21:29:37.46 lRkBxcEj0
直枝さん、どの程度カットなさったんでしょう…

767:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 02:39:28.33 UCm3ygAd0
来年はエドリバー20周年盤出すだろうしな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 10:28:18.40 SqQqpCwc0
> エドリバー20周年盤
コロムビアのデラックス・エディションが決定版で、もうタマがないんじゃね?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 13:54:53.12 509JC6vi0
1983年(84年発表) 夜の煙突  
1993年(94年発表) EDO RIVER
2003年(04年発表) ANGEL

そして今年、10年に一度の楽曲が生まれ、来年に発表される。事になる。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 14:47:35.43 XnjoklXs0
Velvet以降名曲が多すぎて選べない

771:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 19:39:53.43 x8X0YAc60
>>764
古参じゃないけど嬉しい
今持ってるやつどれも音悪いし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch