【AA】ArcheAge Part75 【アーキエイジ】at MMO
【AA】ArcheAge Part75 【アーキエイジ】 - 暇つぶし2ch150:名も無き冒険者
13/07/23 03:27:00.79 M27aWj72
>>148
一緒一緒w

家と船を手に入れた! さあ俺のアーキエイジは今始まったばかり!
→ これもしかして星集めの効率があがった・・だけなのか・・・?

早く見切りをつけられて良かったと思う

151:名も無き冒険者
13/07/23 03:27:58.86 UlkZ73ag
>>139
攻城戦で中華が投石器を占領して味方を爆撃して阿鼻叫喚
ってやつだっけ?

152:名も無き冒険者
13/07/23 03:30:33.51 iJtrl8Vy
>>151
合戦はいらん子だった
闘技(ランダムに組まれる最大5v5
)とGvGが最高に面白かった

153:名も無き冒険者
13/07/23 03:30:42.88 Jh+MJFoV
家もかって船も作成、各種設備も設置して装備も40レベルのものを全身そろえた。
そこで気づいた、その後は遠征隊にこき使われるかPVPしかやることないってな。
時間に追われるしちょっと疲れたわ。

154:名も無き冒険者
13/07/23 03:31:09.04 aDZ1VBt+
>>108
しかも、それには続きがあってだな。


制限内容
 ・全ての取引行為:不可
  キャラクター間の取引、オークション登録、落札、メールの送受信
 ・倉庫利用:不可
 ・労働力:ログイン時のみ回復(5ポイント/5分間)
      ログアウト時は労働力は回復しません。
 ・採掘、金属精錬:不可
  ※上記以外のプレイは全て可能となっております。
    またプレイチケットご交換された時点で全ての制限が解放されます。

AAの内容のほとんどを制限されていて何もできんのと一緒。

155:名も無き冒険者
13/07/23 03:31:52.01 WX62TY+r
MoEはスキルが多量に用意されてるので
ちょっとなんかやれば直ぐにスキルのレベル上がったりして
短時間に小さな達成感が用意されてるのでモチベーションダウンしない
AAはそのへんないんだよなぁ

156:名も無き冒険者
13/07/23 03:32:04.70 oZyXnnz8
ソロプレイの場合、高速船と小さな家でもう涙も星も集める必要もなくなるしな
エンドコンテンツもクソもねえ

157:名も無き冒険者
13/07/23 03:32:32.01 uCjf254K
そういやカタパルトってなんか使い道あんのかね
攻城櫓はウォリアーキャッスル前で使えるからどんなのか分かるけど

158:名も無き冒険者
13/07/23 03:32:54.13 URNOWCl1
>>151
それやりがちなのは初めて投石器に乗ったような初心者な
中華ギルドは普通にやり込んでてGvGとか強かった

159:名も無き冒険者
13/07/23 03:33:10.87 0AT1zNZ7
>>154
こんなんでやって面白いのかw

160:名も無き冒険者
13/07/23 03:33:25.79 cJQzLRhn
FTに参加するまではさ
俺、こう思ってたんだ

畑や小さい家が建ち始め、周囲の人と挨拶など始める
やがて村っぽくなり、発展の機運が周辺の人から沸き起こる
町ができ、他の種族や他の土地から行きかう人々が増えた、賑やかになったな
やがて内部で抗争が起こり、遠征隊同士で主導権をめぐり内紛が起きる
戦争勃発
買った側が白を築き、まけた側が合流もしくは離散し一つの国がそこにできる
城壁が立ち並び、王国然とした風景がそこにあった
やがて、過去の紛争で袂を別った人々が宣戦布告をたたきつけてきた
攻城戦
果てしなく続く大戦は、やがて海を越え各大陸に大きな動乱を呼ぶ


ああ、そうだよ妄想だった

161:名も無き冒険者
13/07/23 03:33:28.50 LtEsCqBX
>>53
俺も同じ理由でアウトだな
1750円って・・・
1500円か2000円のどちらかにしろよw
1750円なんて値段設定しておいてちょうどの金額がチャージできないとかおかしいだろ
事実上2000円って言っているようなものだ

162:名も無き冒険者
13/07/23 03:33:31.03 HL5FVFx5
AAて一度壁にあたるとそこでクリアーしがちなゲームだよねぇ
組織的に星を集めるのも面白いのは最初だけですぐ作業感出てくる
でも人間関係でやめられないジレンマ

163:名も無き冒険者
13/07/23 03:34:43.44 3EDikGou
>>143
ロカのチェス駒
グラスランド
ハリハラヤ廃墟
ハスラ

の4つだな、クエストあるかはわからんが
まぁあるだろ

164:名も無き冒険者
13/07/23 03:35:46.39 W8FvM0Vs
船、家、畑、乗り物、潜水具、装備、以外であと何か作れる物ってあるかな?

165:名も無き冒険者
13/07/23 03:36:06.21 CGq3M0NU
>>160
お前がゲームデザイナーになってゲーム作ってくれよ

166:名も無き冒険者
13/07/23 03:36:19.00 M27aWj72
>>160
攻城戦あるけど韓国ゲーム方式で3週に1度なんだよなぁ
まだDarkFallのほうが理想のAAに近いのが何ともはや

167:名も無き冒険者
13/07/23 03:36:00.58 SGqw/Uzp
まあMoEは今スーパーがちゃがちゃラッシュオンラインとかしててすげーやばいけどな


もう潰れる寸前にガチャ連発ってにおいがぷんぷん

あの運営である以上MoEもちょっとおすすめできない

168:名も無き冒険者
13/07/23 03:37:51.77 oZyXnnz8
3周に一度って酷いな

169:名も無き冒険者
13/07/23 03:38:03.51 cJQzLRhn
一応は課金しちまったから明日も遊ぶ
どれだけ人がいるかを見定める
結果によっては・・・旅立ちの準備だな
人のいないMMOなんぞに興味はねぇし

170:名も無き冒険者
13/07/23 03:38:50.19 WX62TY+r
>>160
今からアーキエイジに課金する奴が
みんなおまえに金払ってゲーム作らせたい

171:名も無き冒険者
13/07/23 03:39:00.97 UcUpU3pj
崩壊するMMORPGを遊ぶのも面白いぜ。日に日に人がいなくなる。

172:名も無き冒険者
13/07/23 03:41:37.05 1PCzbdo7
>>171
それでも一定の面白さがあれば、ある程度のところで崩壊もストップするんだよな
AAは止まることなく崩壊しそう

173:名も無き冒険者
13/07/23 03:42:02.75 CGq3M0NU
始まりが終わり
終わりの始まり

174:名も無き冒険者
13/07/23 03:42:15.11 M27aWj72
Moeはアバターガチャ連発しても対人世界では武器防具をロストするので
鍛冶屋の需要が尽きないんだよね。生活ゲーの体裁だけは保たれる

AAの駄目なところは
・ ユーザー経済がない=生産アイテムの需要が低い
・ スキル制ではない。全員戦闘キャラを兼ねるので多様性がない
・ 対人の仕組みとバランスが劣悪
この3つに尽きるかなぁ

175:名も無き冒険者
13/07/23 03:42:17.44 wZH2/xU6
>>168
当初は1週に1度だった
ユーザーの声を聴いてそうなった

176:名も無き冒険者
13/07/23 03:42:22.16 +Kaf9wp4
>>163
名前調べてくれたんか。ありがとな
そん中から温帯のとこにでも建てるとするわ

177:名も無き冒険者
13/07/23 03:43:21.39 LtEsCqBX
>>164
そのうち子供が作れるようになるかもしれないぞ
このゲームが続いていればの話だがな・・

178:名も無き冒険者
13/07/23 03:44:37.72 a5lwnbDQ
正直1ヶ月もつかどうか・・・
FFがもうそろそろだろ?

179:名も無き冒険者
13/07/23 03:44:38.51 HL5FVFx5
自由に城を建てて攻城戦できるわけじゃないのも残念だ
結局決まったエリアで決まった時間に戦闘するいつもの攻城戦なんだもん
自由度どこいった

180:名も無き冒険者
13/07/23 03:46:16.15 Czp/JHUA
三ヶ月課金にさせたいから強引に1750円にした感じだよなぁ
1500円予定のアバター付けて5000円にするなら三ヶ月を3500円にしてくださいよ

181:名も無き冒険者
13/07/23 03:47:25.91 UlkZ73ag
Moeのガチャなんて趣味装備ばっかりだから連発されても問題はないなw

182:名も無き冒険者
13/07/23 03:48:21.37 1PCzbdo7
AIONだっけ?
ガチャで当時さいつよの武器出たのって

183:名も無き冒険者
13/07/23 03:52:11.09 tuTFogIF
韓国と同じ道をたどるんだろ

大量のアカウントをBANし、過疎って2,3ヶ月後に
アイテム課金に移行する

184:名も無き冒険者
13/07/23 03:52:47.91 zDjmaodC
みんなでMMOレビューかこうぜ
URLリンク(web-empires.net)
↑今AAは全162位中、142位あたりww
 できたばっかりで、いきなりの下位低迷ww

ぶっちゃけ最下位のCocoloa以下のできだから
みんな評価0で平均点さげようぜ

↓ArcheAge感想フォーム
URLリンク(web-empires.net)

185:名も無き冒険者
13/07/23 03:53:40.29 oZyXnnz8
FFは後一ヶ月くらい先じゃね

186:名も無き冒険者
13/07/23 03:54:29.12 iaFy9RVQ
運営はパッケやらメイドを買った奴さっさとBANして
無料化して仕切りなおししたいんだろ

187:名も無き冒険者
13/07/23 03:54:34.09 UcUpU3pj
>>174
>全員戦闘キャラを兼ねるので多様性がない

そのくせIDではガチガチ構成じゃないと難しくて、PvPは特化職以外がカモっていう仕様になってるんだよなこれw

188:名も無き冒険者
13/07/23 03:55:08.48 YOaHZei6
旧FF14ってひどいひどいとは聞いてたけど実際どんなものだったかしらないんだが
とっかまとめてるとことかないの?

189:名も無き冒険者
13/07/23 03:55:43.91 aZoBJceD
>>184
FFの評価低すぎワロタwww

190:名も無き冒険者
13/07/23 03:57:51.20 iaFy9RVQ
FF民は頭おかしい
ランキング
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)



旧FF14パッケ買ってどうすんだよ

191:名も無き冒険者
13/07/23 03:58:37.57 aZoBJceD
>>188
旧FF14はAAを10年前くらいのPCで操作してるくらい何もかももっさりでゲームにならなかった

192:名も無き冒険者
13/07/23 03:58:47.64 jDHZeBux
>>184
ガンオン147位wwwwAA以下wwwwwww負けてるwwww

193:名も無き冒険者
13/07/23 04:03:32.47 iOzik1hq
ガンオンスレの滅亡っぷりはここの比じゃないからな

賭けたリアルマネーが違う キリッ

194:名も無き冒険者
13/07/23 04:07:32.88 SGqw/Uzp
>>181

ねこまたを見ても趣味といえるのか・・・?

それに旧ねりきん褒賞と特別復刻500えんがちゃ!とかで10万いれてもでないとかの絞りにしてきてるんだぞいま

195:名も無き冒険者
13/07/23 04:11:08.68 seo2BROJ
>>154
その辺許可しちゃうと悪用するのが出るからでしょ
ゲームバランス崩させない妥当な設定だと思う
ただしその制限で20日やる意味はない

196:名も無き冒険者
13/07/23 04:12:29.98 tWfdEDG0
今のMOEはMOEに似た何かだからなあ

197:名も無き冒険者
13/07/23 04:13:54.64 u4A05DgH
お使いクエマラソンを楽しんでくださいってプランか

198:名も無き冒険者
13/07/23 04:14:20.38 jDHZeBux
確かになw
ガンオンやったけど課金しないと強い機体できないようにできてる
1機体を最強カスタムしようと思ったら、ガチャで強機体当てるのとマスチケ×30代金にだいたい3万必要
それが格納庫の4機必要だから10万くらいポンと出せる金持ちじゃないとな
あと地形は宇宙もあるし、海MAPは水陸両用も必要になってくる
デイリーではあらゆるタイプの機体を用意するように仕向けてくるから倉庫拡張も必要だし
金が湯水のようにいるわ
AAか可愛く見えるほどの守銭奴ぶり

199:名も無き冒険者
13/07/23 04:16:49.24 M27aWj72
バランス考えたらそうなるだろうけど
よりによってAAで一番つまらない部分だよねクエストマラソン

200:名も無き冒険者
13/07/23 04:19:08.04 vsQDYpWT
ヌイアンのマリアンと追っていく通しクエはストーリー的にまぁまぁ面白いけど
他のクエがほんと似たり寄ったりで死んでるからな

201:名も無き冒険者
13/07/23 04:21:29.14 UcUpU3pj
生産、海戦、PvP、貿易、その他がまともにできるようになるまで時間がかかり過ぎる。
しかも、色々できるようになってもたいして面白くないしw

202:名も無き冒険者
13/07/23 04:25:49.29 nEgiaLg+
武器の修理を材料必須でプレイヤーに任せればいいのに
スキルの高いプレイヤーは上限近くまで修復可能でさ

203:名も無き冒険者
13/07/23 04:27:43.56 vsQDYpWT
NPCに頼らない世界ってのがMMOの理想なんだよな
そういう意味ではAAは次世代どころか後退してる

204:名も無き冒険者
13/07/23 04:28:57.94 y+4/AapB
破損による装備ロストは必須だと思うんだけどなあ
人が増え続けるなら別にいいけどさ

205:名も無き冒険者
13/07/23 04:29:18.43 UlkZ73ag
>>194
そもそもペット自体が・・・

206:名も無き冒険者
13/07/23 04:31:05.89 wYUHZiHU
低脳すぎるお前らに教えておいてやるが、パソコンがインターネットにつながる以上

IP

ってもんがあるわけ

んで、ゴールド自体にID振ってトレースする技術はもう何年も前に確立されてるわけな
それを知らずにRMTしてBANされてギャアギャア騒いでるお前らの悲鳴が気持ちいい

207:名も無き冒険者
13/07/23 04:35:03.52 vsQDYpWT
ペットの狼のAIとか最悪だった
足手まといでしかない
こいつがいらんことするせいで何度自分が殺されたか
グラが綺麗なのは分かったから
もうちょっと賢いペット作って欲しかったわ

208:名も無き冒険者
13/07/23 04:36:45.40 oZyXnnz8
命令系を剣じゃなくて盾アイコンにすれば幾分マシな動きに

209:名も無き冒険者
13/07/23 04:39:38.93 aZoBJceD
ペット猫とかはさ
それを戦闘の頼りにしちゃうからストレス貯まるんだよ
あれはクエの商品になんと戦闘もできちゃいます的なおまけ

210:名も無き冒険者
13/07/23 04:40:03.74 WKmJtrLg
ヘイトの範囲広いのかなんなのかしらないけど
糞ペットのせいでやたらリンクするしな

211:名も無き冒険者
13/07/23 04:45:27.93 go73NE5k
ペットのレベルが自分のレベルよりも下の場合が多いから、狩場のMOBから狙われやすい。
騎乗ペットはグルグル回ってLv上げればいいが、戦闘ペットは戦闘しないとダメだからちょっと不便だね。
まあ、PvPとIDには使えないからおまけ程度と思えばいいのかな。

212:名も無き冒険者
13/07/23 04:46:05.45 IDXm9YrL
ここの運営個人情報業者から買い取ってるぞ。
だから、ネカフェや別のIPからRMTして本垢に送信してもBANされる。
ようするに業者との何らかのコネクトがあると思われる!
注意されたし!
あとBOTは今物流のために必要だから泳がせてると思われる!
過疎で競売に欲しいものがないや買い占めなどゲーム経済に
不都合があるからだ!

213:名も無き冒険者
13/07/23 04:50:02.50 GhhWtt+L
MoEの生産ってつまらないだろwww
他ゲーやつたことないMoE信者が鬱陶しすぎる

214:名も無き冒険者
13/07/23 04:53:50.97 NgP8j76p
パッケージ買ったけど飽きた勢いたらWM1000で30日チケ買うぞ

215:名も無き冒険者
13/07/23 04:56:31.61 GhhWtt+L
>>195
普通はトレードなどに縛りを設けて時間関係なくレベルで制限する
20時間の上にガッチガチに縛られてるから嘲笑されてるってことに気付けw

216:名も無き冒険者
13/07/23 04:58:31.03 GhhWtt+L
結局劣化セカンドライフだよな
自分の所有物増やして終わり
その持ち物増やす為に星集める作業

ほんとMMOとして機能してないわ

217:名も無き冒険者
13/07/23 04:59:26.61 zNrNkJWc
>>141 それもあるなと一瞬おもったけど
自分だったら無実だって事を運営に説明するよフレンドとのつながりも説明する
その金もいらないから通常のプレーに戻してくれって言えば対応も早いんじゃないの?

>>212 RMTしないと遊べないゲームか?

218:名も無き冒険者
13/07/23 05:01:24.92 LtEsCqBX
戦闘ペットなのに足手まといにしかならないから戦闘でペットを出せない
これって意味あるの?

219:名も無き冒険者
13/07/23 05:01:32.33 oWDLiz3R
>>213
生産おもろいMMO教えてくれ
MOEは確かにつまらないけど、武器や装備が消耗品だから絶えず需要があったのはよかった
もう人がいないから売りに出しても買ってくれる人いないけどな

220:名も無き冒険者
13/07/23 05:02:00.13 zNrNkJWc
>>149へだった それもあるなと一瞬おもったけど
自分だったら無実だって事を運営に説明するよフレンドとのつながりも説明する
その金もいらないから通常のプレーに戻してくれって言えば対応も早いんじゃないの?

221:名も無き冒険者
13/07/23 05:09:12.41 CZvdZMYj
>>219
これは定義が難しいな
たぶん生産の工程が楽しいゲームは存在しないんじゃないか
多かれ少なかれ素材収集、素材加工、製品組み立ての流れだろうし、
各工程はどう考えても楽しくなる要素が皆無

じゃあ生産の結果として所持金を増やすことが楽しいということなら
EVEくらいじゃねーの?経済がしっかり回ってるゲームってさ

結論、生産に楽しみを見出すのは諦めろ

222:名も無き冒険者
13/07/23 05:15:20.88 3tjz+Z0l
午前三時からメンテとか気合い入ってるな。。。

223:名も無き冒険者
13/07/23 05:19:01.79 M27aWj72
生産という作業そのものが面白いゲームははっきり言ってない
ユーザー経済と需要があるからMoeの生産は面白いのであって
あのルーレットが面白いわけじゃない

224:名も無き冒険者
13/07/23 05:21:45.15 IDXm9YrL
運営には表向きの顔と裏の顔があり Pmang は限りなく違法に近い
運営をしてる可能性が大である事を通告する為である!

225: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+3:3)
13/07/23 05:23:14.91 GhhWtt+L
>>219
もう人が居ないってどんだけ減ったんだ?
2ヶ月ぐらい前まではここ3,4年は変わらず3鯖合計3000~3500は居たけど
俺は栽培修正の運営の対応の悪さに呆れて完全引退したわ
アイテム売りつけといて効果半減させてなにも告知もなしで完全無視だったからな

なんか連続書き込みって出てなかなか書き込めない

226:名も無き冒険者
13/07/23 05:25:46.90 CGq3M0NU
大航海時代オンラインの生産はそれなりに面白かったな
船大工になってプレイヤーから依頼されて船作って謝礼と一言感謝貰えて満足
ただ生産スキルを上げる修行はつまらない

227:名も無き冒険者
13/07/23 05:28:50.20 dbpf5xjA
カテゴリーごとに特化した育成できないゲームデザインからもう糞ゲーだったな
上手くやろうとすると全てのコンテンツをこなさないと駄目とかwwww

228:名も無き冒険者
13/07/23 05:30:54.47 3E9bIiXE
>>216
セカンドライフはディスられてるが結構よかった
きっと操作が難解なのがダメだったんだ

>>225
MoEって運営の対応が良いから長く続いてるってのを最近目にしたんだけど
中の人変わったりしたん?

229:名も無き冒険者
13/07/23 05:31:32.25 HL5FVFx5
生産好き=生産を介した交流好きが殆どだから
AAのデザインは落第と言わざるをえない

230:名も無き冒険者
13/07/23 05:31:51.99 oWDLiz3R
>>225
単純に動いてる人がいないからね
露店の数も減ってるし
ああ人が減ったんだなと思った

231:名も無き冒険者
13/07/23 05:33:59.45 64x8YFBg
大航海時代大航海時代うるせーやつたまに居るよなw
だからなんだよ?wって話
これはクソゲーなんだし正面から受け止めろよww

232:名も無き冒険者
13/07/23 05:35:34.52 GnfSG1UD
大航海時代の生産面白かったか?
移動オンラインすぎてそっちの方が印象に残ってるわ

233:名も無き冒険者
13/07/23 05:38:32.24 M27aWj72
既出だろうけど
AAの海で大航海時代オンラインやりたい

234:名も無き冒険者
13/07/23 05:41:13.16 rN1sChmb
UOを真似ようとした部分とお決まりのレベル制がうまく噛み合ってない
戦闘のスキル選択の自由度も、ベースレベル連動だとあってないようなもの
マビノギ系の方がずっと良かったと思う。少なくとも廃人は勇者キャラが完成するまではやめなくなる

235:名も無き冒険者
13/07/23 05:42:09.42 wZH2/xU6
>>228
今でも月に100万人ゲームにインしてるっちゅう話
ゲームの世界で作ったものを現実のお金に替えられるとかある種生産の行きつく先だったかもしれない

236:名も無き冒険者
13/07/23 05:43:13.30 MMZOciJm
MOEは序盤から店で買うより自分で武器や装備を作ったほうが安上がりだし、
作ったものを着て強さを実感したり、そういう意味で生産楽しい
あるいは公式の見解のように
生産部門と戦闘部門のキャラ同士で、製作担当と素材調達担当で頑張る連携もよかった
まぁ複垢でやってる奴も多かったがなw
AAはクエこなしていけば強い武装もらえちゃうし、生産の必要ないから
序盤から生産する理由がないので、存在感がないコンテンツになりさがってる

237:名も無き冒険者
13/07/23 05:46:06.01 HL5FVFx5
moeは序盤で鍛冶屋プレイヤーから武器を買うだけで見違えるように強くなるからなぁ
店売りもクエスト品も弱いから。
でも実は弱い武器で長時間戦闘したほうが修行になるスキルゲーならではのバランス

238:名も無き冒険者
13/07/23 05:47:54.16 dbpf5xjA
せめてPvP選ぶと貿易不可とか採集選ぶと生産不可とか縛りいれないとMMOになんねえよこれ

239:名も無き冒険者
13/07/23 05:48:15.74 GhhWtt+L
>>226
俺もMoEよりかは大航海の方がまだマシだと思う
それよりましなのは信オン。けどもうどっちも旬はとっくに過ぎたけど
信オンもMoEもβからやってたけど、信オン経験してたからMoEの生産つまらなすぎたわ
今は新生の生産周りが最高だと思う。
自己完結させる為には全ての生産職に手を出す必要があるゲームデザインだけど
俺はああいうめんどくささは好きだから

大規模、忍法帖育ってないからか連続投稿の制限が厳しすぎる

240:名も無き冒険者
13/07/23 05:51:39.82 AFBKQ3wy
MoEに精通している人が多いんやな

241:名も無き冒険者
13/07/23 06:00:56.87 YXbEcTcN
もうUOと同じくグラが古すぎるから遊べたもんじゃないけどね

242:名も無き冒険者
13/07/23 06:04:16.43 mOYNmpm+
誰かアーキエイジとかいう産廃の話もしてやれよw せっかく大規模に移動できた初日なのに。

243:名も無き冒険者
13/07/23 06:05:17.79 30o9Z30v
確かにもうMoEは役割を終えただろう
だが、どんな良ゲにも寿命がある
それは時代の流れだから仕方のないこと
むしろMMOというジャンルが発展してるって証明なので喜ばしいことなんだよ
生まれて直ぐ即死するAAはその限りじゃないけどなw

244:名も無き冒険者
13/07/23 06:06:16.04 JSZw8wqh
Oβ中随分前に出した問い合わせに定型文すら返って来ない運営は初めてだわ あれかカスタマーは日本語わかんねーのかな

245:名も無き冒険者
13/07/23 06:06:22.09 GnfSG1UD
信オンは炭山オンラインすぎたわ

246:名も無き冒険者
13/07/23 06:20:09.11 dqXckm8z
ダメオンだししょっぱなからガチャとか出して来そうだなw

247:名も無き冒険者
13/07/23 06:20:32.48 AFBKQ3wy
したらばのほうでもネガティブな話題で一色やね
正式直前のスレというのは期待感が溢れる日記レスが多い物なんだがな
原因はBOTかねぇ

248:名も無き冒険者
13/07/23 06:22:42.28 TbFnDuh6
>>243
即死っていうか死産に近い
UOの良さそうなところを掻い摘んで(パクって)ムービー投入してクエやらせれば成功すると思ってたんだろ

レベル上げて大量に資材投入して星とかいうのを貯めて船やら家やらが完成しました!
……で? それが何か面白いことにつながるのか?
単に効率良くハムスターの車輪を回せるようになっただけだろ?

違うんだよ、俺が求めてるのは効率どうこうじゃなくてゲーム内での見知らぬ奴との協力やら、むかつく奴との
なし崩し的な戦闘やら、びくつきながらも敵地を探索する必要性やら、そういった要素なんだよ
それがどうだ、時間かけて各地を巡ってみれば見かけるのはBOTが無言狩りしてる光景、システム的に敵対
状態にある奴とは交渉できない(山賊ロールプレイすらできない)制約がかけられた駆け引きのない対人戦

掻い摘んでパクったら出来上がったのは継ぎ接ぎだらけの世界でした、というお粗末な結果だっただけだわな

249:名も無き冒険者
13/07/23 06:29:55.22 AGUR+i49
>>247
ほんとだなぁ。

ダメだダメだと言いながら毎日ID真っ赤になるまで書き込み頑張ってんだもんなぁ。
仕事とはいえよく飽きずにやれるよ。


書けば書くほどスクエニ社員&信者は今日も必死です^q^

としか受け取られないのになwww

過疎過疎書いてもゲーム内に入ってみれば実情わかるしねーwww

250:名も無き冒険者
13/07/23 06:33:03.37 3EDikGou
UOをただパクったらこの程度の出来だと思うよw
UOだって人によっちゃスキル上げて家建ててそれで何すんの?って奴もいただろ
生産だって鍛冶以外ほとんど意味がなかったしな料理とか


AAの出来は微妙すぎるけどな、日本独自仕様でさらに酷くなってるし
戦争の勝敗はきっちりシステムで決めてくれんと盛り上がらんよな、日本は戦争時間も短くなってるみたいだし

251:名も無き冒険者
13/07/23 06:36:29.16 apeuCuoA
AAは盾職と布職でHP1000位しかかわらんし魔法ダメージには
布の方が強いとか集団戦でタンクが突っ込めないつくりだから
ただの引き寄せで釣りゲーになってる そりゃ韓国でスパイばっかになるわ
1vs2 2vs2 くらいだと魔法職のバーストが強すぎ ハイド強すぎだ
強ボスは弓オンライン ドラゴンの動画でも攻撃してる近接1か2だった
IDはやり方わかってないと説明もらうか罵声もらうかどっちかしかない
生産は精錬の延長で、家は星集めの往復がメイン 最初はロバもなし
畑も家も税金きつすぎて一日数時間しか出来ないなら赤字もある
操作性はマジで糞 それなのに瞬間移動スキルが多い 対人もストレスしかない
船は壊されるリスクが大きすぎて海戦を楽しむとかむり 大きな船沈められたら引退レベル
ホント作りこみが甘い Lv上げのクエストラッシュもマジで苦痛
あんな拷問まがいの試練クリアしないと対人やボス狩り出来ない仕様

252:名も無き冒険者
13/07/23 06:40:43.79 GhhWtt+L
UOの時代にはそれでなにすんの?にはならなかっただけだろう
今の時代にそんなのやったらそれでなにすんの?と言われる
どんどん進化していってるんだからUO時代と比べて同等程度なら今受ける訳ない
MoEもその時代に独自性があったから良ゲーと言われてるだけで
今他と比べたら劣化してる。信者はそん側面を見ようともしないけど

253:名も無き冒険者
13/07/23 06:43:11.95 ISNJbHnn
つなぎとして十分楽しめるMMOが現状これ以外無いので続ける

FFはOBTになったら触ってみるけど、本当にAAより面白いのか?
よく言われている「戦闘がつまらない」ってのがどの程度なのか気になる
信者さん居たら教えてくれ

254:名も無き冒険者
13/07/23 06:45:06.29 ehEoD3YQ
>>253
FFスレで聞いてきたらどうだ...

255:名も無き冒険者
13/07/23 06:45:31.75 TbFnDuh6
>>250
UOだと錬金の deadly poison, explosion potion の恐ろしさを知らない奴はいないだろw
AAだと大工上げても収納用チェスト作るには星が~とか言われて、結局はハムスター交易のはじまりはじまり
そもそも交易ってのは大金稼ぐための一つの手段であってゲームの主目的じゃねえだろうよと言いたい
しまいにゃ交易品担いでる陸地移動の他国の奴を狙って山賊プレイしようにも言葉すら通じねえときたもんだ

256:名も無き冒険者
13/07/23 06:48:03.41 M27aWj72
>>248
>……で? それが何か面白いことにつながるのか?
>単に効率良くハムスターの車輪を回せるようになっただけだろ?
本当にこれだよね。星集めの作業効率がアップするだけでゲームがまるで広がらない
これに気付いて引退したという人多いのでは

>>252
Moeが時代遅れとは全く思わないな
というかこのジャンル、UOから劣化してる側面が多いので新旧で区切れない
あとMoeが引き合いに出されるのは生活ゲー、ユーザー経済、UOライクと
AAに期待されていた要件を満たすからで、好き嫌いとはまた別次元の話だよ

257:名も無き冒険者
13/07/23 06:48:39.13 3EDikGou
>>252
だから、ただパクったらって言ってるだろ
UOはシステムなんて関係なく楽しんでた人が山ほどいたってだけだからな

もっと練りこんだシステムにしないと微妙にしかならん、AAは中途半端すぎる

258:名も無き冒険者
13/07/23 06:50:35.14 +p29VbnS
正式当日にこんなにもネガティブなスレになるなんて流石AA

259:名も無き冒険者
13/07/23 06:53:35.63 XS9pXERa
BOT放置ゲー

260:名も無き冒険者
13/07/23 06:54:39.24 3EDikGou
>>255
それは忘れてたわってもそれだけでUOの生産が~言われても微妙だぞw
言葉が通じないのは意味わからんけどな、そんな変なとここだわってどうすんの的な

文句言い出すと大陸の場所おかしいんじゃねえとか作り直しレベルの文句が出てくるから
とりあえずゲーム内マネー消費させる場所作って金貨商品復活されりゃいいのにな

一応やるけど飽きたら辞めればいいだけだしな、家にもそこまで未練ないし

261:名も無き冒険者
13/07/23 06:58:05.83 M2y1Tj4n
このゲームのお客様はBOT様だから
肉入りプレイヤーは奴隷なんで

262:名も無き冒険者
13/07/23 06:59:34.03 ISNJbHnn
>>254
FFスレってFF以外やったことない信者多そうだし、そもそもMMO初心者とか多そうなイメージ
実際エアープレイヤーのFF信者が粘着してた時期あったし

こっちのスレは基本ネガティブだけど、MMO歴が長いから色々なマイナス点が気になってるわけで
そんなMMO歴長い奴にFFの評価を聞きたいね

263:名も無き冒険者
13/07/23 07:01:03.22 tegaR02G
>>249
過疎

    ::::::::::::::::::::::::::::   ____    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::   /  :::):::(::: u \  :::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::  /:::::: \   /  ::::::\  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::  <  \  (__人__)  /  >  ::::::::::::::::: 
 ::::::::::::::::::::::::::  \    `⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
     _|\∧∧∧∧MMMMM∧∧∧∧/|_
     >                      <
       大失敗したのはFF信者のせいニダ
            AAは被害者ニダ

264:名も無き冒険者
13/07/23 07:02:21.17 0cGUVSjB
>>262
大きな優劣つけるほど面白さは変わらない
もちろん人にもよるだろうけど

265:名も無き冒険者
13/07/23 07:06:05.10 AFBKQ3wy
俺はAAを遊んでると何故だかマビノギを遊びたくなるな
色々と変わってしまってもう戻れないがな

266:名も無き冒険者
13/07/23 07:10:21.70 vUJxwV93
リネ2を5年その他TERAとかPSO2とかやってたくらいだけど
本当にネトゲなのかと思うほどシステムとか丁寧に作りこまれてる
コンテンツはまだIDしかやってないけど、PTゲーだね ソロじゃつまらないと思うよ
戦闘はテンポ遅めだし、色々とやりこんでる人から言ったらヌルゲーかもしれないけど万人受けすると思う
てか初めてだよパッケ買ってまで月額でやってみようって気になるMMOは
これならお金払っても良いなって純粋に思えた

267:名も無き冒険者
13/07/23 07:12:08.22 tIxivmu3
在日たちが起きだしてきた!

268:名も無き冒険者
13/07/23 07:12:19.46 hJ/W71J1
>>253
やってみれば分かるけど、フィールドはただのオマケでID巡回のMOになってる
BOT対策でフィールド殺すのは良いけど、あれはやり過ぎだわw
IDの繰り返しレベル上げが楽しいとか言う人ならカンストまでは楽しめると思う、かなりのライト向けだし
後はアーキエイジ以上に退屈なクエを繰り返すがどうだろうね
CFの導入で便利にはなったけど、よろしく、お疲れ~の会話以外滅多にないというw
なぜかアーキエイジの方がワクテカする自分がいるのに少し驚いたけど
確かにグラは綺麗なんだが、それ以上に新生14のフィールドがつまらなさすぎる

269:名も無き冒険者
13/07/23 07:13:36.18 M2y1Tj4n
>>265
あの頃は良かった、と唯一言えるゲームだったなマビは
AAやってるやつでマビやってたやつ多かったわ

270:名も無き冒険者
13/07/23 07:17:38.31 GhhWtt+L
>>262
面白くないからやめとけ
絶対お前には合わないから他を探せ

と言ってもどうせやるんだから聞くなよ

271:名も無き冒険者
13/07/23 07:19:26.06 fo0Cmc+C
クエストオンラインよりはIDオンラインのがマシかな俺は

272:名も無き冒険者
13/07/23 07:20:27.63 Jh+MJFoV
個人的には税金がすべてをだめにしてる気がするわ。あれのせいで「税金のために作業をさせられてる感」がひどい。
マビノギの浪漫農場みたいに個人空間を持てて、レベルとか投資金によって設備とか広さとか拡張できたりすればいいんだが・・・・
税金が高すぎるせいでどうにかしてほしいわ。金貨商人追加されたってなぁ

273:名も無き冒険者
13/07/23 07:20:31.35 8s3QCv5h
(´・ω・`)葬式終わった?
(´・ω・`)香典持ってきたんだけど

274:名も無き冒険者
13/07/23 07:21:29.58 tWfdEDG0
AAスレであえてFF聞くとかひでぇ発想
腐ってるわ

275:名も無き冒険者
13/07/23 07:22:43.12 4ZII+MAz
>>266
いきなり何の話をしているの? AAではないよね

やったのがIDだけだって?
その他はやってないの?
レベルを上げないと、IDなんて行けない気もするんだけどねw

普通に考えるとIDなんて鬼畜仕様だよ、日本版は難易度が強化されてますww
ガチガチのPT編成で無いとクリアできません!

普通の人は何回も死にますし、その度に装備の修理費用が必要になり
募集する人もほとんど皆無なのですけど?

あなたはもしかして、運営さんかな?
もしくは、豚がいないと困る業者さんでしょw

276:名も無き冒険者
13/07/23 07:23:07.96 TkGE/TBv
MoEのへんてこグラになってから面白いMMOなかった
これも底は浅いけどもう少し続けるわ

277:名も無き冒険者
13/07/23 07:23:58.92 4WT1U4K5
>>270
まず自分でやってみないと分かんないもんな

AIONもTERAも3ヶ月はもったけど、AAは40までやって腹一杯

FFは期待値は高いけど、どうなることやら...
FFまでコケたらその後なんかめぼしいmmoあるか?

278:名も無き冒険者
13/07/23 07:24:03.83 3E9bIiXE
>>262
メイプル、FEZ、MoE、ラテール、トリックスター、テイルズウィーバー、アラド戦記、
ブライトシャドウ、フォーセイクンワールド、DIVINA、ルシエルブルー、WizOn、FNO、
Dream Drops、PSO2などやって今はFFメインでやってるよ(oβ待ち)
新生は良くも悪くも昔からあるタイプのRPG+若干洋ゲー風って感じ
自分は元々FF好きだからいくらかフィルターかかってると思うけど
全体的に見ても面白いからしばらく楽しめそう
スキルポチポチゲーだから躍動感ある派手なゲーム求めてる人には不向きかもね
クエでもらえるマイチョコボ貰ったら移動が楽しくなるし採取とマーケットも地味に楽しい

百聞は一見に如かずだから気になったらやってみるのがいいよ
自分もアーキエイジってどんだけ酷いんだ?って思って手出したしw

279:名も無き冒険者
13/07/23 07:26:03.91 0cGUVSjB
AAのIDそんな難易度高かった?
OBTだと31のIDだよね
FFのIDは逆にすごい簡単だったな

280:名も無き冒険者
13/07/23 07:26:05.40 QUob5YhL
>>272
畑で儲かる生産品がごく一部しかない、だと思うな。
税金自体はbotの如くMOB狩りすれば何とかなるが
生産だけで身を立てていくのがかなり辛い。

そういう印象。

281:名も無き冒険者
13/07/23 07:28:08.38 Y9NGRypw
ID周回ゲーは極まってくるとPS装備時間すべてが整った限られた人しか
参加できなくなる延命処置でドロップも絞ればもう遊びじゃなくなるやってられん

282:名も無き冒険者
13/07/23 07:28:11.17 3E9bIiXE
あとFFスレは自分のように経験豊富なゲーマーの方が多いと思うから
気になることがあればFFスレで聞くのがいいと思うよ

283:名も無き冒険者
13/07/23 07:29:21.78 ISNJbHnn
あーこれは信者ですわ
さすがに俺でも分かる

284:名も無き冒険者
13/07/23 07:29:49.37 2URIkPAq
生産だけでは税金で生きていけないっておもいっきり農奴だな

285:名も無き冒険者
13/07/23 07:31:45.89 TbFnDuh6
>>279
難易度どうこうじゃなくてバランス崩壊してるレベル、何のために存在しているのか理解不能

>>280
税金の存在あるから畑と家作って作物チェックして遠場の狩場へ、だけで時間がひたすら食われるもんな
狩場行かないで生産のみでは済まないから余計にタチが悪い、面白み以前に完全な強制的な流れ作業化してる

286:名も無き冒険者
13/07/23 07:34:26.99 QUob5YhL
>>285
自分の畑の周囲でも徐々に牛乳オンライン化しつつあるわ。
ってか乳牛だけ表示ハングルのままは今日の12:00には直ってるんだろうな?

287:名も無き冒険者
13/07/23 07:37:50.18 Jh+MJFoV
いい加減キー設定の保存も直してほしいもんだがなw

288:名も無き冒険者
13/07/23 07:38:20.21 0cGUVSjB
>>285
どういうバランス?
ギミック使えば割と簡単にクリアできて
装備もぼちぼち落ちるから競売売りで金稼ぎできた
生産関係は不満も多いけどIDはまだ楽しめたんだよな

289:名も無き冒険者
13/07/23 07:39:42.19 GhhWtt+L
>>283
じゃあやるなよ
単に荒らそうとしてるだけの荒らしかよ

290:名も無き冒険者
13/07/23 07:39:45.36 8s3QCv5h
(´・ω・`)日本版の改悪とBOTさえいなければまだマシだったかもね
(´・ω・`)爆死おめでとう
(´・ω・`)月額無料になっても流行らないよ
(´・ω・`)メイド服?知らない子ですね

291:名も無き冒険者
13/07/23 07:41:43.09 Jh+MJFoV
基本無料、サービス課金制にすればそこそこ流行っただろうにな。

292:名も無き冒険者
13/07/23 07:42:09.32 MJFbX4RV
ハリハランでやってたけど、ハーマンとかいう復讐の相手が化け物に変身して笑ったw

結局またこれかよw
ストーリーも最初は面白いかなー ってちょっと思ったけど、
途中から投げやりになるこれまでのチョンゲと同じパターンだった

293:名も無き冒険者
13/07/23 07:42:28.35 Y9NGRypw
BOTチートの存在しない世界などないがなw

294:名も無き冒険者
13/07/23 07:42:53.92 mOYNmpm+
>>287
通名じゃない本名をハングルで入力しろって言ってるんだよw

295:名も無き冒険者
13/07/23 07:42:56.91 ISNJbHnn
>>277
基本的に友人とペアでMMOやってるんだが
TERAは50後半からもうどうでも良くなってやめたわ、結局2週間くらいかな
AAは40で腹いっぱいになったか・・・国家とか旧大陸とか新地域とか、個人的にwktkしてるんだが

>>268
なんとなく全体像はイメージは出来たけど、戦闘面について知りたいんだよなぁ
戦闘面がMMO歴長い奴からすれば「こんなのMMOなら普通なシステム」って感じなら
一般人から見りゃ単調でつまらないのかもしれんけど、俺もある程度やってきたから気にならないと思うんだよ

296:名も無き冒険者
13/07/23 07:43:15.97 QUob5YhL
そういやメインストーリーってモノがあったなぁ。
ほとんど覚えてないよ。

297:名も無き冒険者
13/07/23 07:45:33.49 tWfdEDG0
>>296
一応ウリのひとつだったんです・・・

298:名も無き冒険者
13/07/23 07:45:45.99 V04aNfJM
かぼちゃ頭カカシの税金を滞納したら、、、追徴課税で請求が10金きた 

慣れてる人ならいざ知らず、オープンから始めた俺にとっては死刑宣告

299:名も無き冒険者
13/07/23 07:47:35.52 3E9bIiXE
>>268はエアー臭い
FF14の最大のウリであるFATEをやっていたらID周回ゲーという言葉は出ない
FATEは野良でPT組まずに参加できる他のゲームにないコンテンツ
人数制限なしの大人数でmobと戦える

AAのIDはどんなものだった?
ID行く前に終了した

300:名も無き冒険者
13/07/23 07:50:01.73 zcE/MdHQ
畜産は山羊オンラインしときゃええんか

301:名も無き冒険者
13/07/23 07:50:18.26 ISNJbHnn
結局 3E9bIiXE こいつエアーじゃねーか、話にならない
誰か真面目にAAもFFも終盤まで触った奴いないのか?

302:名も無き冒険者
13/07/23 07:50:24.51 ngoAQnea
乳牛は韓国の物ニダ

ストーリーは画面血まみれとか女を縄で縛りつけるとかしか思い出せない

303:名も無き冒険者
13/07/23 07:52:27.14 0cGUVSjB
>>299
野良だと少し難易度高いかも
31IDは倒し方を理解してれば余裕になる
あとは足元に出る範囲攻撃の円をちゃんと避けたり
1周30分ぐらい。PT組み直しでまたすぐ入れるけど
短時間で4,5回行くと制限かかってしばらく行けなくなる
40IDは40Lvキャップじゃ絶望的に無理だった

304:名も無き冒険者
13/07/23 07:52:57.38 3E9bIiXE
>>301
こっちは職カンストまでやってギャザクラまで上げてるわwwwwww
おまえがここを荒らしたいだけなのはわかった
気になるならやればいいしどうでもいいならやらなきゃいいだけだろ

305:名も無き冒険者
13/07/23 07:55:14.61 Svy7qICT
>>299
>FATEは野良でPT組まずに参加できる他のゲームにないコンテンツ

は?ww
RiftとかGW2のパクリ(しかも劣化)じゃねーかww

306:名も無き冒険者
13/07/23 07:56:02.31 Y9NGRypw
FFシリーズしかやったことがないのは十分理解した

307:名も無き冒険者
13/07/23 07:57:17.84 4ZII+MAz
ひとつだけあったは、AAの良いところ!

昨日の自由島周りでの、海戦&島の攻防戦は楽しめたね
ほとんどゾンビアタックになってたけどw
大砲満載の帆船も見れたし、正にお祭り状態でした!

両軍ともお疲れ様でした!
無料期間最終日を飾りましたねw
もうこの先、こんなに人が居て楽しめるイベントなんて無いんだろうね…

308:名も無き冒険者
13/07/23 07:57:34.27 GhhWtt+L
>>301
お前の頭が腐ってるのは分かった

309:名も無き冒険者
13/07/23 07:57:35.61 ISNJbHnn
>>304
あなたはAAエアープレイヤーで、FF信者なので話にならないって言ったんですが
AAでID行く前に終了って、推測だけど10レベ付近でクリアしたんじゃないの?
そんなレベルでよく語れたな

せめてAAを30後半までやって、FFもそのくらいやってる奴の話を聞きたいわけよ
ちなみにFFのFATEとAAのデイリーってどう違うの?

310:名も無き冒険者
13/07/23 07:59:19.30 DGSKEEJy
>>299
FATEもおきらくに集団戦できるだけでやりこめば同じことの繰り返しだし
会話のないID以上に作業だよ。カニは面白かったが

ってことで、結局FFもAAもどっちもどっちだし
1月遊ぶにはいいかもしれないがいざ1750円払おうと思うと押しが一つ足りないんだよな
まあヒマだからやるけど

311:名も無き冒険者
13/07/23 08:01:00.68 iLWHU9ZU
>>295
フィールド・ソロは普通以下。糞。
ID・PTはまあいいかな。まったく従来型そのままという意味で普通。

Fateが他のゲームにない?
もろRiftの上に、別にパクリなのはいいけどFFのはなぜか糞つまらないよ。
FFはフィールドがとにかくつまらないよ。

312:名も無き冒険者
13/07/23 08:01:15.70 M2y1Tj4n
税金は農業オンラインで何とかなるんじゃねーの?
農業デイリークエで4金↑は稼げるし
余ったスペースに牛置いとけば更に稼げるようになるだろうし

めんどくさいけど

313:名も無き冒険者
13/07/23 08:01:31.02 o+OkSQHn
FFのスレできけよキチガイ

314:名も無き冒険者
13/07/23 08:02:17.87 V04aNfJM
オープンからヤギの餌、変更されてない?以前から配合肥料?だったっけ?

315:名も無き冒険者
13/07/23 08:03:22.76 hJ/W71J1
>>295
戦闘はほとんどIDでやることになる
所謂ライト層=一般人にも分かりやすいようにタンク、DPS、ヒーラーなど
その役目がはっきりと分かりやすいようにすごく単純になってる
それでもフォーラムでは戦闘が何やってるかさっぱり分かりませんとか言ってる一般人がいたけど
かなりライト層に間口を広げた仕様になってるから、カンストまではPTのチュートリアル的な感じじゃないかと思う
とにかく、ヘイト管理さえ出来ればOKみたいな感じだよ
エンドコンテンツはさすがに廃人仕様になってるはず?w

316:名も無き冒険者
13/07/23 08:04:03.92 Y9NGRypw
安いし両方遊べよFFはキャラグラでモチベ維持できるだけの力がある
AAは裁判で晒され姫chanプレイを微笑ましく見ながらモチベ維持

317:名も無き冒険者
13/07/23 08:04:27.48 8s3QCv5h
ハリハランは負ける戦いはしない。
2週間、死んだ回数188回。

318:名も無き冒険者
13/07/23 08:04:31.90 iLWHU9ZU
まあ自分はWoW型EQ型MMOはすぐ飽きてしまって合わないから。
そういうのが好きな人にはFF14いいんじゃないの。

319:名も無き冒険者
13/07/23 08:04:39.01 3E9bIiXE
>>303
31以上じゃないと行けないのかな
話聞く限りぜんぜんヌルくなさそう
足元に出る範囲攻撃の円を避けるのはFFと同じなんだな
制限かかるのはちょっと休めってことだなw
まあボッチだからレベル上げても行けなかったと思うわ
それより海賊船に乗りたかった

>>305
自分の今までやったネトゲの中での話ね
RiftとかGW2はやったことないので知らないよ
言葉足らずでごめんよ

>>306
自分のことか?
FFシリーズやるのは初めてなんだが・・・

320:名も無き冒険者
13/07/23 08:08:07.15 1+zgpMZ1
マビノギも大して変わんないようなきがするけど、ベータからいままででもぜんぜんプレイできてるんだよなぁ・・・。
そりゃ昔がよかったけど。
続けられる条件ってなんなんだろうか

321:名も無き冒険者
13/07/23 08:09:04.38 PdD2Hy6T
でおまえら2000円課金するわけ?

322:名も無き冒険者
13/07/23 08:09:11.98 hJ/W71J1
オープンβ最期に日に陪審員の順番がやっと回ってきたのに
裁判回し隊とか言う人の無罪判決出すだけで非常に心残りだったのでもう30日やりますw

323:名も無き冒険者
13/07/23 08:09:49.32 TQoS811i
ハリハランって人いないよな
キャラメイクの時、種族選択順を最初にしろよ
ヌイアンが最初にでるからみんなヌイアンにしてしまうだろ
なんでそんなことも分からんの

324:名も無き冒険者
13/07/23 08:09:57.06 tWfdEDG0
>>313
あえてAAのスレでFFの話聞きたいそうだからしょうがないよ
その尻馬にFF叩きたい馬鹿が乗ってるからこそこの速度が出てる

325:名も無き冒険者
13/07/23 08:10:28.04 GhhWtt+L
俺もとりあえず他に暇潰せるものないから8月半ばにはすっぱりやめるつもりで
とりあえず一月だけ課金しようと思ってる。5鯖だから過疎を高らかに笑うつもりだがw
まあ、でも家も建てたし高速艇も取ったしこの後も単なる作業ゲーが待ってるだけなんだろうけど
数百金はないとまともに遊べなさそうだけどまだレベル27だしなんお先真っ暗だわw
なにやってトラクターとか作れる資金稼げと言うんだ


>>312
農業デイリーってなんだ?
生産クエ全て終わらす必要あるの?

326:名も無き冒険者
13/07/23 08:10:45.72 iLWHU9ZU
自分もこれかなりマビノギと同じような感じだと思うよ

>>321
とりあえずするよ

327:名も無き冒険者
13/07/23 08:10:49.90 M2y1Tj4n
ヌイアンおっぱいでかいし、メイク時の装備エロいからね、仕方ないね

328:名も無き冒険者
13/07/23 08:12:06.86 3E9bIiXE
>>318
向き不向き人ぞれぞれだもんな
自分はFPSが苦手
外人とかようやるわと思いながら見てる
FFも王道MMORPG好きな自分に合ってるってだけで万人受けするとかは一切思ってない
知名度はあるけど世間のゲームとしての評価はいまいち

329:名も無き冒険者
13/07/23 08:12:11.05 ISNJbHnn
>>319
やっぱりこういうFF信者が多かったんだね

>>315
なんとなく理解できた。まぁOBTやって確かめるわサンクス
まぁ結局AAから移れなさそうだけどな

>>321
90日買ったわ
月額久々

330:名も無き冒険者
13/07/23 08:14:06.82 PdD2Hy6T
以外に課金してる奴おおいなw
俺も昨日高速艇できたから乗り回したいんだよなー

331:名も無き冒険者
13/07/23 08:14:42.54 Y9NGRypw
※最重要案件

FF抜けるAA抜けない

332:名も無き冒険者
13/07/23 08:15:42.93 iLWHU9ZU
いや俺のハリハランはミコッテより余裕でかわいいが?

333:名も無き冒険者
13/07/23 08:15:50.81 3E9bIiXE
ヌイアン作ったら微妙だった
ハリハラン可愛く作ろうとしたら無理だった
フェレは絶望的だった
エルフが可愛くできたからエルフにした
ヌイアンやりたかったんだがな・・・

334:名も無き冒険者
13/07/23 08:16:28.31 4XeofWp8
253 名も無き冒険者 sage 2013/07/23(火) 06:43:11.95 ID:ISNJbHnn
つなぎとして十分楽しめるMMOが現状これ以外無いので続ける

FFはOBTになったら触ってみるけど、本当にAAより面白いのか?
よく言われている「戦闘がつまらない」ってのがどの程度なのか気になる
信者さん居たら教えてくれ


自ら信者に質問しといて
この信者()が
みたいな反応

よくわからん

335:名も無き冒険者
13/07/23 08:17:02.40 K8bJRWHs
エルフは種族スキルの性能もいいぞ

336:名も無き冒険者
13/07/23 08:18:56.75 M2y1Tj4n
>>325
かかしの設計図を生贄に農夫の作業台を作る
農夫の作業台を庭敷地(家やカボチャカカシ)に置く、カボチャカカシの頭の上にも置ける、いつでも撤去、再設置可
農夫の作業台でクエストを受ける、そのクエストがデイリークエスト
高麗人参15、ニンニク25、米50、オーガニック鶏肉5を生贄に夏の日の滋養食だかを作れる
オーガニック鶏肉は工芸台で竹カゴを作って、ヒヨコ5匹と麦5を入れて飼育、コッコになったら屠殺してゲット
滋養食作成後、使用することでクエスト開始、蜃気楼のルル野郎に話しかけてクリア

報酬5金、古代のコイン箱、経験値2.5k
更に古代のコイン箱からは涙、星、ルルのコインが出る
ルルのコインは店売りで1~10金になるヤバイやつ

337:名も無き冒険者
13/07/23 08:19:12.35 oXHOIgdz
FTからのテンプレチョン顔がなくなったと思ったら
気持ち悪いアニメ顏になってた
まあまあよかった初期設定の顔もなくなってるし

338:名も無き冒険者
13/07/23 08:19:15.69 iLWHU9ZU
>>328
いやFFというかWoWタイプのMMOが万人受けするのはたしかだよ。
ただすでにかなり飽きられはじめてるだけで、
じゃあ他に万人受けするタイプが出てきたわけでもない。

UO型望む声だけは大きく聞こえるけど、UO型なんて絶対万人受けはしないしさw

339:名も無き冒険者
13/07/23 08:20:03.01 EhxxK4bn
PS3だったら無理なんかな
せめて家庭用ゲーム機でプレイできたら
過疎る心配はないんだけれども

340:名も無き冒険者
13/07/23 08:20:24.86 ngoAQnea
身辺整理は済ませておいたから課金せずに休止だ
昨日畑の整理してる奴多くて農耕地が大分すっきりしてたな
AAは夏の暑いときに長時間イライラしながらやるゲームじゃない

まあ、畜産ループでもう戻ってもやることないだろうな

341:名も無き冒険者
13/07/23 08:22:19.08 PdD2Hy6T
つーか暑い時期にグラボが悲鳴あげるAAをやるのも
ちょっと怖いんだよな

342:名も無き冒険者
13/07/23 08:22:33.18 AFBKQ3wy
韓国で受け入れられているのかどうかはわからないが、顔の気持ち悪さはキツいよなぁ
リアル系だと特に
ドラネスやマビノギみたいにデフォルメされてると、民族性が多少出ていても気にならないが

343:名も無き冒険者
13/07/23 08:23:10.93 GhhWtt+L
昨日公式見てたんだけど、まだ一月分だけの課金って出来ないよな?
3ヶ月チケット売ってるのだけしか見当たらなかったけど
最初10時間は無料でやれるんだっけか?
その間にチケット買えってことか?


>>336
とりあえずそれ目指して見るわ

344:名も無き冒険者
13/07/23 08:24:36.68 EhxxK4bn
俺もちょっと様子見だなw
かかしもひっこぬいておいた
ていうか、事実上2000円課金しなきゃいけないじゃん
こういうところにイラッとくるな

345:名も無き冒険者
13/07/23 08:25:31.13 oXHOIgdz
税金高い
倉庫拡張高い
スキリセ高い
テレポ石気軽に使えない
lv40以上の装備生産は家が必要

金策に追われる日々で世界観を楽しむ余裕ないよ

346:名も無き冒険者
13/07/23 08:26:54.60 M2y1Tj4n
>>343
おう

竹カゴでヒヨコ飼育するときは感動するぞ、自分の庭にヒロコがトテトテ歩き出すからな
畑に柵置かないと、自由奔放に歩きまわるやんちゃっぷり

347:名も無き冒険者
13/07/23 08:27:54.31 bMHK9UFG
敵対種族が引き狩りしてるのをボーンプリズンで閉じ込めるの楽しすぎw
号奪戦の間合いなんだから10秒以内に決着つけてねw

348:名も無き冒険者
13/07/23 08:28:03.64 ngoAQnea
余裕でアンインストールできたのは
キャラがキモくて愛情を持てなかったってのもある

残る奴らは頑張って電力浪費して本国への送金頑張れよ
あばよ

349:名も無き冒険者
13/07/23 08:28:26.33 ISNJbHnn
>>343
メンテ前までは1ヶ月コードは売ってなかったね。メンテ終わってから買えると思うよ
ちなみに初めてAAプレイする場合は20時間無料でできる。
キャンペーンの詳細これな URLリンク(www.onlinegamer.jp)

350:名も無き冒険者
13/07/23 08:28:30.31 3E9bIiXE
>>335
wikiだったかな?見てみたらエルフがいいみたいなこと書いてあった

>>339
操作方法なんかに制限が入ってPC側に不便も出てくる可能性が高いがいいのか?w

>>342
エルフはまともだったがフェレは生理的に無理だった
韓国人の美的センスはよくわからん

351:名も無き冒険者
13/07/23 08:29:01.85 Y9NGRypw
接続時間が少ないと税金免除とかゲーム内マネーで還元とかやらんと一般人は即死だなこりゃ

352:名も無き冒険者
13/07/23 08:30:15.95 o+OkSQHn
ID:ISNJbHnn
FFと比べて優位じゃないと自尊心が保てない人でしたか
安心してAAやりなよ^^
AAのがFFに比べてたのしいよ!やった!

353:名も無き冒険者
13/07/23 08:31:37.84 Ez0T0/OO
そりゃあの倉庫管理人のゲテモノを可愛いと思う国だからな
きもちわるるー

354:名も無き冒険者
13/07/23 08:31:57.12 o+OkSQHn
ヌイアンは瞳のサイズを小さくして目のサイズを小さくしないと宇宙人になるな…
自分は結構可愛くできて満足w

355:名も無き冒険者
13/07/23 08:35:36.01 ISNJbHnn
>>352
いやもちろんAAは楽しんでるけど、FFが面白いならそっち移るぞ
俺はFF14は触ったこと無いから、AAもFFもやり込んだ人に聞いてみたかったわけよ
んでまぁなんとなく想像はついたけど決めつけずにOBT触ってみるって
なんでそんなに噛み付くんだろうか

356:名も無き冒険者
13/07/23 08:38:02.81 tWfdEDG0
他人をエアーやら信者やらとクサしといて
噛み付かれたら泣き入れるとか

357:名も無き冒険者
13/07/23 08:39:17.22 aHoKtAzE
>>355
>なんでそんなに噛み付くんだろうか
激しくスレチだからじゃね

358:名も無き冒険者
13/07/23 08:39:47.45 PqtghQhx
>>355
まぁ基地だしおまえ

359:名も無き冒険者
13/07/23 08:39:51.38 dqXckm8z
金が貯まらないって2chやゲーム内で叫んでりゃ

URLリンク(blackcatonline.pmang.jp)

こんなのすぐに出してくれるぞ。

360:名も無き冒険者
13/07/23 08:41:46.73 I8L55eYN
戦闘のもっさり感というか野暮ったさはFF14の方がひどいな
やたら輝いてるからなにしてるか分からんしな
生産はやってないから分からんな
ただまあララフェルは可愛いよ

361:名も無き冒険者
13/07/23 08:43:40.99 Ve98sRA5
AAとFFのどっちが楽しいかだって?
そんなもん好みの問題だろwwwwwwwwwwww

ただ、プレイ人口を考えてみろよ
AAのほうが面白いと思っている人は少数派ですよねーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

362:名も無き冒険者
13/07/23 08:44:30.94 Y9NGRypw
250P分で回せるガチャが開始でいきなり配置されてたら笑うしかないwww

363:名も無き冒険者
13/07/23 08:45:18.70 ED1I2XlJ
MMOのソロ戦闘は別にもっさりでも。
多少変化が出るワンアクセント的なものだけありゃいいや。コンボなりなんなり。
MMOにアクション性あってもだるいだけだし。
PTとかにおいては役割分担出て、ヘイトあり、CCありで多少忙しいほうが飽きない。

戦闘より問題はしこしこ遊んでても楽しいコンテンツだな。

364:名も無き冒険者
13/07/23 08:45:33.61 o+OkSQHn
アーキニウムがでるガチャがきたらあれだな…

365:名も無き冒険者
13/07/23 08:45:43.47 3E9bIiXE
>>354
ヌイアンまず目が細すぎる
糸目好きじゃないからパッチリ目のあるエルフ行くしかなかった

BANについては>>114でFAなのかね?

>>360
たしかに戦闘のテンポ良くはないな
ダメージの数値が見辛いのも不満
やたら輝いてる件についてはエフェクトOFFにしてしまうのも手じゃない?

366:名も無き冒険者
13/07/23 08:46:32.92 ISNJbHnn
>>356
ID:3E9bIiXE
こいつのレス辿れば分かるけど明らかにあれだよね
18IDすら辿り着いてないレベルでゲームに関係ない批判レスばかり
やっぱりこういう人が荒らしてるんだろうなぁ改めて感じちゃったから、ちょっと悪くいっちゃったわ

367:名も無き冒険者
13/07/23 08:49:35.65 29ZaLNAg
五鯖のやつは1~3に移住しろな
まじで早めに

368:名も無き冒険者
13/07/23 08:49:44.29 uoa/STEi
>>359
当たり前の事だな何言ってんだろ
そもそも何で一番小さい家が15枚交換で次が200枚とか考えればわかるだろ

369:名も無き冒険者
13/07/23 08:50:25.41 PqtghQhx
そもそも5鯖の人いるのだろうか・・・

370:名も無き冒険者
13/07/23 08:50:44.13 o+OkSQHn
>>355
ID:ISNJbHnn
こいつのレス辿れば分かるけど明らかにあれだよね
ゲームに関係ないレスばかり
やっぱりこういう人が荒らしてるんだろうなぁ改めて感じちゃったから、ちょっと悪くいっちゃったわ

371:名も無き冒険者
13/07/23 08:50:45.47 MlWOdJYL
お前らなんか勘違いしてるけど
今日そのまま月額払ってるやつもスタートできると思うなよwwww
いきなり凍結とかされてる奴絶対いるからwwwwwwwwww

372:名も無き冒険者
13/07/23 08:51:44.95 gx925TrK
>>371
課金したら、BANは慎重になるだろ

373:名も無き冒険者
13/07/23 08:51:52.99 Y9NGRypw
5鯖は素材調達鯖・・・

374:名も無き冒険者
13/07/23 08:52:19.61 3tP3sOGc
>>366
自分が叩かれてるからって飛び火させんなよ半年ROMってろ

375:名も無き冒険者
13/07/23 08:52:28.75 gx925TrK
テンプレートの顔はゴミだから
一から理想の顔作れって、そりゃ初心者は心が折れてやめていくわな

376:名も無き冒険者
13/07/23 08:53:07.40 1ynFJkbG
パッケ組息しとるかー??w

377: 【東電 71.8 %】
13/07/23 08:53:20.75 jbz6NBS2
ようこそ、過疎地大規模MMO板へ

378:名も無き冒険者
13/07/23 08:53:49.18 4HcEuvrP
どれくらい人残るかなぁ

379:名も無き冒険者
13/07/23 08:55:09.80 o+OkSQHn
フェレだけは全然うまく作れなかったな…
難易度高すぎる…

380:名も無き冒険者
13/07/23 08:55:51.66 520Ukyc7
>>378
BOTは一定数居るだろうからそんなに寂しくはならないだろうよw

381:名も無き冒険者
13/07/23 08:56:11.43 ohxy+rfh
普通に神ゲー

382:名も無き冒険者
13/07/23 08:56:12.86 3E9bIiXE
自分のせいで荒れさせたみたいで申し訳ない
韓国気質の人間とは反りが合わないことも改めて実感した
帰るわ

383:名も無き冒険者
13/07/23 08:57:04.71 ISNJbHnn
オークション出品してた奴は今頃涙目なのかね
そんなの気が付かずに木植えまくってた丸太800個ホクホク楽しみ

384:名も無き冒険者
13/07/23 08:57:45.40 RgwJDFRd
遠征隊残ってるかの法が心配だわ
前日の接続3/52だったしな・・・

385:名も無き冒険者
13/07/23 08:58:47.10 k/0rKts2
つか複垢BANって簡単に言ってるけど
複垢ばれるの嫌でワンタイムやゲームガードを入れない
情弱と呼ばれるのが嫌でやたら情報サイトをあさってる
重複された方は御愁傷様です

ウイルスバスターから何度注意されたかわかりません
ツイッターには真っ赤なリンクが毎日張られていましたよ

386:名も無き冒険者
13/07/23 08:59:23.47 PqtghQhx
>>384
それはフラグの法則発動だろ・・・

387:名も無き冒険者
13/07/23 09:00:13.56 MlWOdJYL
>>372
課金したあと狙ったかのように凍結が多い。

関係ないけどTwitterのハッシュタグで一人すごくAAについて熱く語ってる人いたけど
なんなのあれ。感情爆発怒ってるよ怖いよ

388:名も無き冒険者
13/07/23 09:00:32.97 RgwJDFRd
複アカとワンタイムとゲームガードに何の関連性があるのかわかりません

389:名も無き冒険者
13/07/23 09:01:50.73 Ez0T0/OO
>>361
韓国鯖とで足したらプレイ人口は同じくらいじゃね

390:名も無き冒険者
13/07/23 09:03:12.03 MlWOdJYL
ネームバリューがなかったら明らかにFFより人気でる作品なのに
無能力運営のおかげでずたずたにされたなまじで
適当な凍結は置いといてOBT中のゲーム内イベントがほぼないことも考えると
今後も期待できそうもないし。

391:名も無き冒険者
13/07/23 09:04:21.68 ED1I2XlJ
1~5鯖が1~5chだったら割りと良ゲーだった気がする

392:名も無き冒険者
13/07/23 09:04:44.47 eH7iBl1e
AAは全てが中途半端に感じた。
結局普通のMMOと変わらんと思った。

393:名も無き冒険者
13/07/23 09:05:43.63 ED1I2XlJ
中途半端だけど栽培と採取と牧畜だけは結構よく出来てる。

394:名も無き冒険者
13/07/23 09:06:08.23 ISNJbHnn
確かにOBT中は何にもイベント無かったな
オフイベやら生放送とかで忙しかったみたいな理由で無いことを祈る

395:名も無き冒険者
13/07/23 09:06:38.63 MaH17ild
>>336
便乗で質問させてもらうけど、高麗人参ってどうやって手に入れる?

396:名も無き冒険者
13/07/23 09:07:05.46 PqtghQhx
>>395
山に生えてるよ

397:名も無き冒険者
13/07/23 09:07:22.59 ED1I2XlJ
>>394
ダメオンは売上に効果でるイベントしかしないよ。

398:名も無き冒険者
13/07/23 09:07:42.44 66mBhE1F
とりあえず今日の人数・鯖の状態の報告待ちだな。

399:名も無き冒険者
13/07/23 09:08:03.26 gx925TrK
イベントって金貨交換人設置するかしないかくらいだろw

大体、開発能力のないダメオンじゃ日本独自のイベントは無理
韓国の祝祭イベントそのまま持ってくるしかない
みんなチマチョゴリ着ろよ

400:名も無き冒険者
13/07/23 09:08:49.41 s9cWPMC+
次の公式番組で言いそうなこと

野田真央
「えー、ユーザーさんから設計図と交換するために必要なデルフィナードの星を集めるのが大変というお問い合わせがあったので、
要望にお答えして、
デルフィナードの星10個1パックを、3000円でアイテムモールから販売しております。」

ルシウス
「良心的なお値段ですね」

野田真央
「今なら、10パックを買ったお客さんにヌイの涙を10個!プレゼントするキャンペーンを実施しております」

401:名も無き冒険者
13/07/23 09:08:57.99 ZHh9QG+k
FFもAAもやったけど俺はAA残るかな。フィールドでヒャッハーできるのが楽しすぎる
俺なりに比較してみる。尚AA信者と言われるレスは受け付けておりませんあしからず

AAもFFも延々とお使いクエが続く これは変わりない
戦闘はAAのがテンポ良い FFは共通冷却のせいでトロイ
生産は断然AA
PvPもAA フィールドでPKできるし大規模戦もある(FFは闘技場・GvGを実装予定。AAは実装済)
人数はFF 信者の数と知名度が違いすぎる
IDはほぼ一緒 殆ど単純に雑魚とNM倒していって時々ギミックが混ざる
直結的にはFF グラや知名度から女の子が多い、また結婚システム実装予定

402:名も無き冒険者
13/07/23 09:09:17.66 GhhWtt+L
堅固な駆動軸

雷に打たれた木2、?のインゴット1


トラクターとかチャリオットはこれが必要だから当分は無理か

403:名も無き冒険者
13/07/23 09:09:36.43 aGfSObWA
正式初日より一ヵ月後の人数のほうが気になる
まったりやってる派も底の浅さに気がつく頃だろ

404:名も無き冒険者
13/07/23 09:09:50.78 PdD2Hy6T
全員が参加できるおためし攻城戦とか
イベントやろうと思えば色々あると思うがな

405:名も無き冒険者
13/07/23 09:10:37.78 1ynFJkbG
糞運営は間違いないが、正直どこだろうとコケてたろ
こりゃ黒い砂漠もだめかな

406:名も無き冒険者
13/07/23 09:10:39.93 zWdLCCGa
はぁ?
FF14やらないとか頭おかしいんじゃない?

407:名も無き冒険者
13/07/23 09:10:45.42 K8bJRWHs
>>402
旧大陸開放までは無理やな

408:名も無き冒険者
13/07/23 09:11:17.84 66mBhE1F
>>401
運営の比較はしないのかw

409:名も無き冒険者
13/07/23 09:11:26.93 PqtghQhx
たいてい5000円の90日コース買ってるから人数変化は正式から4ヶ月後かな

410:名も無き冒険者
13/07/23 09:11:35.26 mdcWjtb9
キー設定初期化のバグそのままで正式入る可能性ってあるの?

411:名も無き冒険者
13/07/23 09:12:54.94 zWdLCCGa
FF14最高

412:名も無き冒険者
13/07/23 09:13:15.26 gx925TrK
>>410
あるよ

ダメオンは運営管理だけで、バグ修正する権限も能力もないから
開発元のXLGamesに丸投げ
このレスポンスに大体2ヶ月くらいかかってるから、期待薄

413:名も無き冒険者
13/07/23 09:13:33.07 MlWOdJYL
>>409
離れるときは残り日数気にしないと思うぞ

>>410
早くアイテムモールで稼ぎたいのでバグ放置です。
ゲームオンは基本的に半年~3年ぐらいバグ放置してるみたい
他ゲーの場合の話だけど

414:名も無き冒険者
13/07/23 09:13:53.28 CyjzKjKy
30日 1750円
1日 250円

1750+250=2000


!!!

415:名も無き冒険者
13/07/23 09:14:59.70 e3By6rAS
>>410
ここの運営は直接修正とかできないんじゃね
韓国の開発チームに不具合でてるから修正パッチクレ>時間かかる>実装だから正式でなおってない可能性はおおいにある

C9なんかも本国の開発が修正しないバグはずっと残ってるからな

416:名も無き冒険者
13/07/23 09:15:25.01 PqtghQhx
>>413
それもそうだな

俺180日+パッケ分あるから1年は続けるよ

417:名も無き冒険者
13/07/23 09:15:30.00 PdD2Hy6T
>>410
なんか不治の病ぽいしあるんじゃね
OS再インストールして管理者の名前を半角にすればなおる気がする

418:名も無き冒険者
13/07/23 09:15:34.40 ED1I2XlJ
>>410
むしろそっちが濃厚。
つかあれは、Windowsユーザー名を半角英数にすりゃ直るんじゃないの?
ゲームするなら洋ゲやらん人でもユーザー名は半角英数にしたほういいよ。

ちょっとでも海外の開発が関わった場合ここのトラブル率異常だし。

419:名も無き冒険者
13/07/23 09:17:49.25 Ez0T0/OO
AAってドラクエ6なんだよな
天空編最終回だからってことで
今までの集大成のように
転職もAIも仲間モンスターや多彩な乗り物も入れたけど
転職は多すぎて3と違い没個性に陥ったし
AIは「命令させろ」のせいで4と違い形骸化したし
仲間モンスターは5と違い一部しか使える奴いなかったし
乗り物は便利さよりイベントこなす為限定のものも多かったから
あまり思い入れなかったし
欲張ったので全部中途半端に終わった
しかもそんなので容量食ったせいで
肝心のストーリーは削りまくりでサブキャラのエピソードは8割カット
おまけに3から好評だった昼夜設定もなくなるというアホさと
悪名高き「とくぎ」のせいで魔法はいらなくなった
本末転倒とはこのこと
AAも似た感じだ
今までのMMOのいいところをあれこれ盛り込んだ挙句
全て中途半端

420:名も無き冒険者
13/07/23 09:18:01.37 gx925TrK
>>418
ハングルも2バイト文字なんだが?

421:名も無き冒険者
13/07/23 09:19:26.71 e3By6rAS
>>418
俺元々半角にしてても設定保存されないよ?

422:名も無き冒険者
13/07/23 09:21:13.65 ED1I2XlJ
>>420
うん、普通はチョンゲ開発の場合2バイトだからこの不具合出ないんだけどね。
検索してたらWindowsユーザー名変えてから、蔵入れなおしたら直ったってのあったから
パスかと思ってたが、>>421

また別の問題なのか

423:名も無き冒険者
13/07/23 09:22:12.07 zWdLCCGa
FF14なら保存される

424:名も無き冒険者
13/07/23 09:25:20.07 PdD2Hy6T
>>423
動かすソフトによってバグが発生したりしなかったりする
ゲームだけに留まらないから管理者の名前は半角にしといた方が無難

425:名も無き冒険者
13/07/23 09:25:25.65 CZvdZMYj
やばいwwww手がwwwww手がwwwwwwwまったく震えてこない(´・ω・`)

426:名も無き冒険者
13/07/23 09:25:26.45 duVog9oa
スレリンク(mmosaloon板)l50
よろしく

427:名も無き冒険者
13/07/23 09:25:50.51 hFH22PO4
正式サービス当日だっていうのにすごい過疎ってるね

428:名も無き冒険者
13/07/23 09:25:58.86 WRhVJYax
生活系MMOというがその生産の部分がだるすぎた
素材取るまでに数時間かかるのに、製作装備が最強ときたもんだからやらざる得ない

429:名も無き冒険者
13/07/23 09:26:04.68 RgwJDFRd
G.CTないせいで、鯖の状態が悪化するほど、「スキルが発動しない」が多々発生してくる
という問題点も抱えてるけどな

430:名も無き冒険者
13/07/23 09:28:18.02 ED1I2XlJ
FF14って洋ゲ大好き吉田が率いてるのにCTって言ってんの?
洋ゲ厨の吉田からすればクールタイムなんて単語絶対使いたくないんじゃないか。

431:名も無き冒険者
13/07/23 09:28:27.84 MlWOdJYL
>>429
あーそれって鯖の問題だったのか
何の事かよく分かんないけどあれすげーうざかったわ

432:名も無き冒険者
13/07/23 09:31:00.24 nEgiaLg+
ドラゴンプロフェットなんてここの所連日オリジナルイベントやって頑張ってるのに

433:名も無き冒険者
13/07/23 09:31:48.89 PqtghQhx
>>432
バグすごすぎてイベントもバグなんじゃないのそのゲーム

434:名も無き冒険者
13/07/23 09:33:23.72 hFH22PO4
90日チケあと3時間で販売終了です!ってBOT対策そっちのけで全チャ叫んでる運営に
楽しいイベントが企画できるわけない

435:名も無き冒険者
13/07/23 09:33:37.98 zWdLCCGa
吉田は創造主
FF14を蘇らせた神、FF14より面白いMMOは無い

436:名も無き冒険者
13/07/23 09:35:25.33 e3By6rAS
でも、吉田もドラクエにもどるんですけどね

437:名も無き冒険者
13/07/23 09:38:13.04 XAmCFqt1
畜産なんて本格的にやるつもりなかったのに、序盤七面鳥から乳牛モードに入ったから
結局一番熟練溜まっちゃってるな。どうしてこうなった

438:名も無き冒険者
13/07/23 09:41:58.61 RgwJDFRd
金かけて情弱PCからレア素材を買う方が楽だしな

439:名も無き冒険者
13/07/23 09:46:40.70 GhhWtt+L
>>390
広くていろいろやれる事多いってのは認めるけど、
結局それは際限なく広がっていくセカンドライフほど広くはなく
際限なくものが増えてくセカンドライフほどでもないんだよ
MMOとしてちゃんと機能するように作られてないことが問題

だから敢えてセカンドライフと比べる

440:名も無き冒険者
13/07/23 09:47:21.75 GLM3iqBL
お前らが神ゲと騒ぐからスレでFTのコード貰ってやってたけど糞チョンゲで萎えた。
おまけに運営は反日、起動するためのチョンソフトをインスコしないとダメ、ブラウザからの起動でやってられん。
キャラメイクも詐欺だろあれはw作ったキャラと実際に操作するキャラが違い過ぎる。出てくるNPCもこれでもかというくらいチョン顏。
それでもまだ糞チョンゲの烙印は早すぎると思って対人に期待しつつやり続けてたが運営のダメっぷりが炸裂。
BOTは放置、誤BAN上等、日本独自仕様(反日仕様)、ピッタリの金額でチャージ出来ない姑息なチャージ方法、誤料金表示・・・
BOT>一般プレイヤー で日本人から金を搾取する事しか考えてない。
人気・注目度もニコ生で公開処刑レベルだった。1000人にも満たないあまりの来場者数の少なさに30分終了時間を早めた程。

もうだめ、さようなら

884 名前:名無しさん@いつかは大規模 [sage] :2013/07/23(火) 00:28:20.33 ID:LRuHXd/a
URLリンク(www.dotup.org)
こうなってる。
1500円なら1500円チャージするが、1750円だと2000チャージしないといけないから正直困ってる
運営にメールおくっても返答ないし、どっちなの

441:名も無き冒険者
13/07/23 09:49:23.89 CTYAC3h7
なにやってもいいゲームじゃないよねこれは
なんでもやらなきゃいけないゲームだ

442:名も無き冒険者
13/07/23 09:49:38.40 erU8bno8
4亀ちゃんにテーマパーク型だって言われてるしな

443:名も無き冒険者
13/07/23 09:56:17.17 7RZvq6Xo
スタゲで作らせた船持ち逃げして遠征隊移籍してきた わろw

444:名も無き冒険者
13/07/23 09:56:53.77 Y9NGRypw
税金に追われるテーマパークなんぞ聞いたことないわ

445:名も無き冒険者
13/07/23 09:57:43.32 Ez0T0/OO
1750円ってことは結局2000円払い込めよってことやんね
マジでむかつくわー

446:名も無き冒険者
13/07/23 09:59:01.70 TkGE/TBv
>>414

447:名も無き冒険者
13/07/23 10:01:27.34 MlWOdJYL
>>445
課金して数時間後にBANされるリスクも忘れないで

448:名も無き冒険者
13/07/23 10:02:02.49 RgwJDFRd
ようするに、ゲーム内の税金を納めるためにゲーム内で働けってことだな

449:名も無き冒険者
13/07/23 10:02:40.53 hFH22PO4
誤BAN解けても、持ち金アイテムボッシュートだしなあ
プレイできなかった期間の補償もないし

450:名も無き冒険者
13/07/23 10:03:22.20 E7MkjeSl
時間をかけろ、そして繰り返せ
お前らは奴隷なんだからな

451:名も無き冒険者
13/07/23 10:03:40.23 sEPomuJL
>>449
マジかよw
運営ちゃん何がしたいの?嫌がらせ?

452:名も無き冒険者
13/07/23 10:04:04.07 XrWdJJwC
廃人が1日30金は安定して稼げるって言ってたけどそんなにいけるもんなの?

453:名も無き冒険者
13/07/23 10:04:21.91 RgwJDFRd
2アカでやって金移動してる時点でもうだめだわ

454:名も無き冒険者
13/07/23 10:05:22.03 RgwJDFRd
イベントの金貨商人でその30金も終わる

455:名も無き冒険者
13/07/23 10:05:22.81 MlWOdJYL
牛だけで1日15金
残りはなんだろうな

456:名も無き冒険者
13/07/23 10:05:39.25 hFH22PO4
>>451
インフレ抑制のための経済的措置じゃないの

457:名も無き冒険者
13/07/23 10:06:57.07 XAmCFqt1
牛で10~15、農業デイリーで5、あとはmob狩りなり副産品で30は難しくはないな
初期投資でそこまで至るのに相当時間と費用いるけど

458:名も無き冒険者
13/07/23 10:07:18.71 Ez0T0/OO
>>446
なんで最後の一日だけ急に価格が跳ね上がるのよw

459:名も無き冒険者
13/07/23 10:07:29.81 H6WxYBuN
FF14が8月27にサービス開始
フェーズド4のテストが2週間くらい前か?12日くらいからと予想
3週間あるからAAに1ヶ月課金するか迷い中
AAってPT募集ほとんど見かけなかったんだけど、皆ギルド内でやってるのか?
ゲームはそこそこおもろいけど、ソロゲー化してるが不安

460:名も無き冒険者
13/07/23 10:09:06.91 FX2OhWMo
>>452
無理でもないけど、その言い方だとRMTだ心配スンナ
海賊船の設計図でもうってるのかなー
それともマルタ値上がりし過ぎてるから、丸太で稼いでるのかもね
むしろおかしいのは毎日安定して・・・30金まだ始まったばかりで
毎日30金無理だ、RMT確定そのうちBANされて消える

461:名も無き冒険者
13/07/23 10:09:11.86 D5N+T1vs
は~~1日50金とか余裕ですわ~~w
金貨商人無くても50金とか余裕でしたわ~^^

スキリセ・税金・冥府の石が高すぎる??
貧乏人乙です^w^

余裕で払えますし。バンバン冥府使ってますww

462:名も無き冒険者
13/07/23 10:09:16.07 MlWOdJYL
IDはかっけーマントのためにギルド内で回してたなあ
結局最後まで手に入らず凍結食らったけどw

ID募集は1鯖東だと殆ど見なかった

後運営早く凍結解除しろ

463:名も無き冒険者
13/07/23 10:09:43.00 9cS96KvZ
クエでレベリングしてたら30金くらい増えてたぜ

464:名も無き冒険者
13/07/23 10:10:52.66 M2y1Tj4n
まず牛一頭が2金50銀だからな・・・
あと餌代、病気になった時の薬
デイリークエには竹カゴ飼育でかなりスペース取られるし

465:名も無き冒険者
13/07/23 10:11:16.64 WvLmnkbI
難しくないって牛が乳出す時間にきっちりログインして回収するだけでも苦行なんだけどw
それを毎日とかw

466:名も無き冒険者
13/07/23 10:11:38.46 ISNJbHnn
>>459
IDは勢力チャットで募集、クエは遠征隊入ってなかったらソロが基本
ただ、同じクエを進めてるプレイヤーがいたら100m範囲招待で攻撃隊作って楽にクリアしてたな

467:名も無き冒険者
13/07/23 10:11:50.85 iLWHU9ZU
PT組むためのシステムがほとんどないからな
その場で声かけてる
逆にそこが気に入ってるけど人が少なくなるとつらいね

468:名も無き冒険者
13/07/23 10:12:04.91 Y9NGRypw
船だすよーって叫べよ
荷物背負ったやつらがへらへらしながら乗り込んでくるよ

469:名も無き冒険者
13/07/23 10:12:59.16 XAmCFqt1
そこが廃人との差だろ。

470:名も無き冒険者
13/07/23 10:13:26.92 D5N+T1vs
そこが廃人との差だわ。

471:名も無き冒険者
13/07/23 10:13:29.47 H6WxYBuN
>>462
マント貰えるとはチラっと聞いたけど何回も通わないといけないの?
てかIDでしか落ちない、採掘できない素材とかないのかなー
狩り豚だからPT募集がないのが不満

472:名も無き冒険者
13/07/23 10:13:55.69 hFH22PO4
>>468
そして仲間に襲わせるんですね

473:名も無き冒険者
13/07/23 10:14:52.68 FX2OhWMo
はー俺毎日廃人ペースでやって毎日5斤と少しだぞ

474:名も無き冒険者
13/07/23 10:14:54.29 PdD2Hy6T
狩豚はこのゲームマジであってないと思うよ
生産装備最強みたいだし

475:名も無き冒険者
13/07/23 10:15:34.94 lXBHjsdS
>>459
周り見てると、ほとんど26までしかやってなかった。
この理由は分かるよな。

俺は討鬼伝やって待つつもり。
AAは課金しても1ヶ月持ちそうにないから課金控えてる。

476:名も無き冒険者
13/07/23 10:15:51.48 XAmCFqt1
>>468
PK公言してて実際やってるPLの「自由島行きの船出しまーす」なんてチャットに
ほいほい荷物持って乗ってく連中って美人局希望のドMかと思うな

477:名も無き冒険者
13/07/23 10:15:59.04 M2y1Tj4n
垢調査停止食らったら
RMTしてないけど謝罪しておけ、資産全部消えるが復活させてくれるぞ

ふざけるな

478:名も無き冒険者
13/07/23 10:17:18.27 FX2OhWMo
>>477 
船とかも?家も?

479:名も無き冒険者
13/07/23 10:17:46.55 hFH22PO4
生産装備ってバージョンアップの一直線だけってのがなあ
魔法特化のプレートとか近接特化の布とかもっとバリエーションあったらいいのに
しかも、Lv40装備から家がないと製作できないし

480:名も無き冒険者
13/07/23 10:19:22.52 PdD2Hy6T
家、かぼちゃ、かかしの税金プレッシャーがやばそう

481:名も無き冒険者
13/07/23 10:19:27.70 D5N+T1vs
魔法特化のプレート??普通にOPであるから・・・そんなことも知らないのか・・・
ちょっと韓国調べればわかるのに調べずにすぐねがる。

家が無いと製作できないとか普通に遠征隊は入れよwwギルドハウスくらいあるだろww

482:名も無き冒険者
13/07/23 10:19:51.64 7TFBrvzB
ちょっと金策すれば何とかなる税金で苦しいとか何のネトゲやっても一緒のゴミクズw

483:名も無き冒険者
13/07/23 10:20:11.56 FX2OhWMo
おい、正式始まったらもっと海できこいよな
海の戦闘がおもろいんだろこれ

484:名も無き冒険者
13/07/23 10:21:26.78 e3By6rAS
過疎って対人どころじゃないだろうな

485:名も無き冒険者
13/07/23 10:21:54.97 Ez0T0/OO
不正取引して資金資産全部消えるのは仕方ないよ
それはAIONも一緒だったしね
寧ろ温情かも
CABALみたいに垢だけ残ってキャラ全消滅もある
キャラ消滅しなかっただけでもよしとしないと

486:名も無き冒険者
13/07/23 10:22:24.90 iLWHU9ZU
OPとか強化的なものではなくて装備生産の横への幅の広さはやっぱり欲しいと思うよ

487:名も無き冒険者
13/07/23 10:23:11.83 TkGE/TBv
>>458
1750で30日のこりで好きに課金アイテム買うなり日にち増やすなり
って考えなんでね?憶測だが
1750_3ヶ月5250_4ヶ月7000
パック3ヶ月5000

488:名も無き冒険者
13/07/23 10:23:30.21 LMFZCZ+l
大規模から出てってね(´・ω・`)

ここは朝鮮人にはキツすぎる魔窟よ

489:名も無き冒険者
13/07/23 10:23:43.01 D5N+T1vs
現状日本に来ているMMOでAAよりおもろいのが無いだけだから・・・

どんなにねがってもこれ以上の面白いのが無いからこれをやるだけ

オフゲでもやっておもしろいのでるまでまて?無理無理ww

490:名も無き冒険者
13/07/23 10:23:45.14 2VMIurnV
大規模に昇進したのにさらに過疎ったMMOがあった

491:名も無き冒険者
13/07/23 10:24:06.53 Y9NGRypw
とりあえずコメ一年分は俺に当選通知はよおおおお

492:名も無き冒険者
13/07/23 10:24:52.40 4vhdJuV+
人生の全てをこのエイジに費やす

493:名も無き冒険者
13/07/23 10:25:08.91 68samwTl
(´・ω・`)世界展行ってやれよ

494:名も無き冒険者
13/07/23 10:25:42.22 PdD2Hy6T
誰もドスパラのゴミPC応募してねえよな?

495:名も無き冒険者
13/07/23 10:26:19.77 1+zgpMZ1
やべえちょうどボーキサイト必要になったんで2kそっちにつかうは
じゃあの


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch