☆☆ Everquest ☆☆ Lv44at MMO
☆☆ Everquest ☆☆ Lv44 - 暇つぶし2ch2:名も無き冒険者
12/05/11 18:41:05.23 gFgOYl/i
【過去スレ】
その1 URLリンク(natto.2ch.net)
その2 URLリンク(natto.2ch.net)
その3 URLリンク(game.2ch.net)
その4 URLリンク(game.2ch.net)
その5 URLリンク(game.2ch.net)
その6 URLリンク(game.2ch.net)
その7 URLリンク(game.2ch.net)
その8 URLリンク(game.2ch.net)
その9 URLリンク(game.2ch.net)
その10 URLリンク(yasai.2ch.net)
その11 URLリンク(yasai.2ch.net)
その12 URLリンク(game3.2ch.net)
その13 URLリンク(game3.2ch.net)
その14 URLリンク(game3.2ch.net)
その15 URLリンク(game3.2ch.net)
その16 URLリンク(game3.2ch.net)
その17 スレリンク(mmo板)
その18 スレリンク(mmo板)
その19 スレリンク(mmo板)
その20 スレリンク(mmo板)

3:名も無き冒険者
12/05/11 18:41:24.99 gFgOYl/i
その21 スレリンク(mmo板)
その22 スレリンク(mmo板)
その23 スレリンク(mmo板)
その24 スレリンク(mmo板)
その25 スレリンク(mmo板)
その26 スレリンク(mmo板)
その27 スレリンク(mmo板)
その28 スレリンク(mmo板)
その29 スレリンク(mmo板)
その30 スレリンク(mmo板)
その31 スレリンク(mmo板)
その32 スレリンク(mmo板)
その33 スレリンク(mmo板)
その34 スレリンク(mmo板)
その35 スレリンク(mmo板)
その36 スレリンク(mmo板)
その37 スレリンク(mmo板)
その38 スレリンク(mmo板)
その39 スレリンク(mmo板)
その40 スレリンク(mmo板)
その41 スレリンク(mmo板)
その42 スレリンク(mmo板)

4:名も無き冒険者
12/05/11 18:43:32.34 gFgOYl/i
【関連URL】
●Station.com
URLリンク(www.station.sony.com)

●EQ Players
URLリンク(www.everquest.com)

●Magelo
URLリンク(eq.magelo.com)

●Free to Play!!!
14日間の体験版は無くなり、制限付ですがHoTまで無料で遊べるようになりました
URLリンク(www.everquest.com)

適当にお役立ちサイト

総合情報サイト
AllaKhazam's Magical Realm
URLリンク(everquest.allakhazam.com)

スペルエフェクト情報
Lucy
URLリンク(lucy.allakhazam.com)

5:名も無き冒険者
12/05/11 18:44:24.43 gFgOYl/i
生産レシピ
EQ Traders Corner
URLリンク(www.eqtraders.com)

マップファイル
Mapfiend.net
URLリンク(eq.mapfiend.net)

インターフェース
EQInterface
URLリンク(www.eqinterface.com)

Item database
URLリンク(raidloot.com)

生産スキルガイド(EQTC)
URLリンク(mboards.eqtraders.com)(Serverwide-Drop-Edition)-Rev-Apr-2009

OLD RECIPES
URLリンク(mboards.eqtraders.com)(rev-10-2007)

Rasper's Repository
URLリンク(home.comcast.net)

290さんのブログ(新規&復帰者向け情報)
URLリンク(eqf2pgratz.blog.fc2.com)

6:名も無き冒険者
12/05/11 18:44:55.17 gFgOYl/i
NEW HOTZONE

Level 20: Crescent Reach
Level 25: Blightfire Moors
Level 30: Great Divide
Level 35: Stone Hive
Level 40: Dranik's Scar
Level 45: Goru'kar Mesa
Level 50: Plane of Disease
Level 55: Blackfeather Roost
Level 60: Sunderock Springs
Level 65: The Steppes
Level 70: Vergalid Mines
Level 75: Direwind Cliffs
Level 80: Ashengate, Reliquary of the Scale
Level 85: Korascian Warrens
Level 85: Feerrott, the Dream

7:名も無き冒険者
12/05/11 18:45:38.84 gFgOYl/i
flag緩和Zone

- Required Level 46 -
The Howling Stones
Old Sebilis
Skyshrine to Cobalt Scar

- Required Level 55 -
Sleeper's Tomb
Veeshan's Peak
Vex Thal
Locked areas of the Temple of Ssraeshza

- Required level 57 -
Bastion of Thunder
Halls of Honor
The Temple of Marr
Tower of Solusek Ro
Drunder, The Fortress of Zek

8:名も無き冒険者
12/05/11 18:45:58.78 gFgOYl/i
- Required Level 60 -
Plane of Water
Plane of Air
Plane of Fire
Plane of Earth
Ikkinz
Uqua
Yxtta
Kodtaz

- Required Level 62 -
Plane of Time
Inktuta
Qvic

- Required Level 65 -
Txevu
Tacvi

9:名も無き冒険者
12/05/11 18:46:14.26 gFgOYl/i
- Required Level 68 -
Anguish

- Required Level 70 -
Dreadspire
Demiplane of Blood

- Required Level 72 -
Theater of Blood
Deathknell

- Required Level 75 -
Crystallos, Lair of the Awakened

10:名も無き冒険者
12/05/11 18:46:37.80 gFgOYl/i
WAR The Steel Warriors  URLリンク(www.thesteelwarrior.org)
BSK GoBerserker      URLリンク(www.goberserker.com)
MNK Monkly Business   URLリンク(www.monkly-business.net)
ROG The Safehouse    URLリンク(www.thesafehouse.org)
PAL Paladins of Norrath  URLリンク(paladinsofnorrath.yuku.com)
SHD EvilGamer       URLリンク(www.evilgamer.net)
RNG EQOutrider      URLリンク(www.eqoutrider.net)
BST Beastlord's Den   URLリンク(beastlords.org)
SHM Samanna        URLリンク(crucible.samanna.net)
CLE EQClerics       URLリンク(www.eqclerics.org)
DRU Druid's Grove     URLリンク(www.thedruidsgrove.org)
NEC NecroTalk       URLリンク(www.necrotalk.com)
WIZ Graffe               URLリンク(www.graffe.com)
MAG Magician's Compendium   URLリンク(www.magecompendium.com)
Magician's Tower       URLリンク(www.eqmagetower.com)
ENC The Runes            URLリンク(www.therunes.net)

その他 URLリンク(forums.station.sony.com)

11:名も無き冒険者
12/05/11 18:53:24.92 OZCZE4nm
direwindからAshengateに行く途中、Ashengate手前にcan see持ちがいて勢いで通り抜けようとしたら殺されて駄目だった。
みんなどうやってAshengateに入ってんの。

12:名も無き冒険者
12/05/11 18:58:12.43 gFgOYl/i
イベント関係

Revamp
2012/05/11~ Blackburrow and the Temple of Cazic Thule

2012/06/01~ Lower Guk and Unrest

2012/06/22~ Crushbone and Permafrost

13th anniversary events ~2012/06/15

13:名も無き冒険者
12/05/11 19:19:34.19 TuuXF1kr
5/11~13
SC母の日セールってメールがきてた

14:名も無き冒険者
12/05/11 19:24:59.47 ZIPtg7Sp
SC買ったのにFreeのまま変わらない



15:名も無き冒険者
12/05/11 19:33:04.71 ym8ok2J+
>>11
あそこは
URLリンク(everquest.allakhazam.com)
このTaskで貰えるItemを使うと、短時間の間だけGuardianが動かなくなって通れるようになる
ただし、このTaskは2Groupくらいいないと実行不可能なくらい難易度が高い

手前にpullして回り込んでる間に、そのままTrainしてzoneするとかかな、無理やり通るなら

16:名も無き冒険者
12/05/11 19:52:01.61 TuuXF1kr
>>14
マーケットプレイスでSC使ってメンバーシップを購入せよ

17:名も無き冒険者
12/05/11 19:54:25.60 TuuXF1kr
>>9
くやしい

18:964
12/05/11 20:34:25.04 YEUslWG/
前のスレの964です、レスありがとです
>>PALやったこと無いけどスタンが定石なんじゃないの?
>>Castが早くてHateが高けりゃ何でもいいが
スタンだとMobがとまってしまうからキャッチでは使わない。
だからと言って低レベルのスタンだとスロットもったいないのでDD使っています。

>>964
>>雑魚敵とかなら、HP99%でsummonしてくる奴はほとんどいない。また、Palの中盤以降の主力は
>>DamageもKnockbackもなしの4sec stun 2枚なんで、そもそもクリティカルとか関係ない。
>>ついでに、Lv72以降ならChallenge of Honor系でHateを稼ぐ。
>>Lv75の場合、呪文の間合いに入り次第、Divine Stun(AA 1or2sec stun) ->Challenge of Honor
>>近接間合いに入る直前で 4sec の stun spellをcast -> 以下各種stunやChallengeなどで繋ぐ。
>>hate keepに自信があれば、Divine Stunを抜いてテンポを良くしてもいいし

なんでキャッチでDD使うかと言うとPAL Puller   Mob==3
の位置関係のときHonor系とDivineStunだとPuller殴られる。DDだとMobがPullerを通り越してPALでキャッチできる
と言う事情なんです。スタンより詠唱が早いので、跳ねた場合とかの対応もちょっといい感じなもので。
サモンされる条件って何なんでしょうかね。。。
今はLv95のスペルCrush of Tidesでキャッチをしていて、ダメージがあっても2300程度。
これでサモンされたことはないんですが、クリティカルAAをとってしまうとDmgが2倍として4600
VoA雑魚でHPが50万くらいなので下手すると2%削ってサモンなのかなーと思って質問をしました。

19:名も無き冒険者
12/05/11 20:52:31.96 ym8ok2J+
たかだか4,5kでSummon開始するとは思えないけど、
そもそもpullerがMTの手前で止まるって、pullerに改善の余地があると思う

20:名も無き冒険者
12/05/11 21:00:58.16 02ja2HeV
>>11
説明しにくいけど裏道がある

ゾーン真ん中辺りのSee持ち骨ゴーレム?やらが居る円形の場所
熊がウロついてる北側の壁上にテントが有って見えない壁で遮られてる
Leviでグリグリしながら西側上空Ruinの辺りから壁上に侵入できてテントまで到達すると
NPCが出てきて侵入して来た場所にあるRuinに紫の煙が出てそこからワープできる

21:名も無き冒険者
12/05/11 21:30:56.38 Uq/6CxA8
95現役なら、UFで引退している俺なんかよりもいろいろ分かっていそうな気もするのだが、
とりあえずSoFやSoDの下位Tierの雑魚はsummonしない。HoTでも同様と聞いた覚えがある。
UFは全部上位Tier扱いなのでなんとも言えんが、それでもsummonしない雑魚は結構いた。
# でないとsolo necで狩りなんてやってられんかったし。

で、Pal MTならば、まずはPullerに1pullを徹底させるとか、Mezzerに頼むとか、もしくは、
MTもPuller側に多少出向いて、それぞれにspellなどを入れる余裕を作るとか、じゃないかな。

22:名も無き冒険者
12/05/11 22:23:52.90 ZIPtg7Sp
>>16

ありがとう
探してみる


23:名も無き冒険者
12/05/11 23:42:01.96 UR8cooIi
>>20
>>11じゃないけどありがとう
抜け道の話は噂で聞いていたんだけど
あそこに登れるとは知らなかった

24:名も無き冒険者
12/05/12 02:04:39.86 53NyOUTJ
>>15
>>20
ありがとう。よく分からないけど。。。

25:名も無き冒険者
12/05/12 09:29:32.49 3UmJlBIF
大きな変更をしてるわけでもないのに、down多すぎだな


26:名も無き冒険者
12/05/12 10:19:08.15 MYX8abGv
教えてくれ、数ヶ月前とExpの伸び方変わった?
 リーダーは他のグループメンバーより獲得するExpがは20%ぐらい多かったが、
最近は、20%ほど少なくなった?ような気がする。同じならいいのになんか少ない感じなんだよね。
LeaderShipAAは解除済みなんだけど。




27:名も無き冒険者
12/05/12 10:51:12.57 79hsxjmh
数ヶ月前とプレイしてる種族/クラスが違うんじゃないの?
種族ペナルティはもうないけどボーナスのある種族(HFLとか)はそのままだし
WARとかROGは1割くらい成長早いはず
あとFellowshipでToggle XPしてて裏キャラにXP流れてるとか

28:名も無き冒険者
12/05/12 12:13:23.91 of/XbnVo
LDoNってひとりだと遊べないの?
グループ専用?


29:名も無き冒険者
12/05/12 12:48:30.53 AqTLFvuL
今は4アカ以上でグループ組まないと行けないみたいよ

30:名も無き冒険者
12/05/12 13:46:49.96 MYX8abGv
>>27
種族とクラスはまったく同じ。
FelllowShipも確認したがOFFだった。
AAの伸びが著しい差が出ていたが、AAの取得数で段階的な差があるのは知っていたので様子を見ていたら、
生Expも徐々に差がなくなってきたのであれって思ったわけ。

しかし、もうすこし様子を見てみることにするよ。勘違いもあるかもしれないので。

31:名も無き冒険者
12/05/12 14:52:03.98 79hsxjmh
>>29
先月の段階では65+65+65の3ACC+3傭兵でいけたよ。
65ハードSlowなしでも傭兵タンクが無双して驚いた。

>>30
そうですかー
ごめんわからないや

32:名も無き冒険者
12/05/12 15:45:22.37 duZlyjgP
Damage Shieldが自分にも傭兵にも入らない。
自分はレジってるみたいだし傭兵は無反応。



33:名も無き冒険者
12/05/12 15:56:48.91 3UmJlBIF
>>30
情報を整理して考えるといいよ
そもそもリーダーだからExpが多いなんてことはない
多かったと感じていたキャラのclass/race、それ以外のclass/raceがなんだったのか、
Exo to AAの配分はいくつなのか、
少なくなったと感じたのはどういう状態を見てのことなのか

70台かそれ以降になったらAA Expへの配分を同じにしておけば
race/classの影響はほとんどなかったように思う
死ななければ同時にdingするし、AAの数も差がつくことはなかった


>>32
ごくまれにBuff系をresiることがあるけど、relogすれば直ったよ

34:名も無き冒険者
12/05/12 17:47:52.63 AqTLFvuL
>>31
ああ、そうなんだ。デマ書いてすいません
journeyman傭兵使えるならハードモードでも楽勝そうだね

35:名も無き冒険者
12/05/12 18:48:46.29 OKljc40s
いや、OMMの初期にインスタンスゾーン生成に傭兵使えなくなって
4垢必須になったはず
VoAのMissionでも、傭兵出せるのと出せないの有るから
その辺のバランス調整で、仕様が変更されたかも試練

36:名も無き冒険者
12/05/12 19:40:40.15 duZlyjgP
>>33

そうなんですか。
3回ログインする度にDSだけレジられたので何でかなと。

傭兵は何のメッセージも出ずにアイコンも表示されないってことはDSが入らないということなのでしょうか。



37:名も無き冒険者
12/05/12 19:46:37.96 3UmJlBIF
>>36
毎回同じ状況が発生するなら、別の理由があるんじゃない
何のSpellでそうなったのか知らんけど、DSは傭兵にも入るよ
15buffで入らないときはメッセージが出たかどうかまで覚えてないけど

38:名も無き冒険者
12/05/12 21:21:13.45 FawnflRR
自分もresistしてるってならそのspellがDSじゃない以外の可能性はない。


39:名も無き冒険者
12/05/12 22:03:07.89 wqvIjoqx
>>24
現場に行って試せばわかるよ

>>35
OMMは少なくともEXP無くなるNerfまではPC3垢で生成できてたでしょ

LDoNが4垢必須になったのか実際にやってないから知らないけど
2個前のスレの3月21日辺りには4垢必須になったって書いてあったよ

40:名も無き冒険者
12/05/12 22:38:13.58 of/XbnVo
Spellの登録できる数って無料アカと課金アカで違うの?
それとも増やす方法とかある?


41:名も無き冒険者
12/05/12 22:46:47.26 3UmJlBIF
>>40
違いはない
AAで増やす
URLリンク(everquest.allakhazam.com)
FreeならAAの制限上限の関係から、増やせるのは1個くらい

42:名も無き冒険者
12/05/12 22:59:59.66 Nd3S6FGh
DruidのAdvanced trackingって役に立ちますか

43:名も無き冒険者
12/05/12 23:18:42.12 of/XbnVo
>>41
AAで増やせるのかー。ありがとう。


44:名も無き冒険者
12/05/12 23:42:19.15 3UmJlBIF
>>42
もっとtrackのrangeが広かったらいいのに、と思う人には役立つよ
そうでない人の場合は分からない

45:名も無き冒険者
12/05/12 23:48:37.37 OKljc40s
>>39
傭兵導入当時は、傭兵を1PCと認識されてて
2垢+傭兵で、グループタスクが受けられたんだよね
OMMとかモンスターミッションだと傭兵は使えないけど

4垢って言ったのは、その当時の外人chatソースで
実際自分で試した訳じゃないので、すまん

46:名も無き冒険者
12/05/12 23:59:57.92 79hsxjmh
いま3ACC+3傭兵で
LDoNのMMクリアしてきたよ

47:名も無き冒険者
12/05/13 02:37:34.71 CoxtV9TH
>>44
ありがとう。どこまで感知してるのかも分からないのでやめとこうかな

48:名も無き冒険者
12/05/13 04:25:06.36 IXdufjHI
すみません SoE移管時にやめて 久しぶりにノーラス散歩がしたくて
フリーで新たにインストールしたのですが キャラクターの表示がされません。
このような事例のトラブル解消とかのせてるところはないでしょうか?


49:名も無き冒険者
12/05/13 09:11:20.45 Hq5gYnfY
>>48
キャラクター表示がされないって
以前に作ったキャラが選択画面で出てこないって事?
それなら一番考えられるのは選択した鯖が間違っていたってのが定番だけど

50:名も無き冒険者
12/05/13 09:29:26.13 usksmaMD
LDoNは2PC+1傭兵で行けるよ

51:名も無き冒険者
12/05/13 09:56:34.69 KK0EvTu+
join general channelが、antonicaとかkunarkみたいな
エリアのチャンネルにしか繋がらないようになってるな
new playerはこれまで通りなのに、なんでgeneralだけ除外したんだろ

52:名も無き冒険者
12/05/13 10:18:07.31 IXdufjHI
48です 新アカウントでキャラ作成画面で真ん中にいるはずのキャラクターが表示されなくて
で試しにてきとうに選んで名前つけてスタートするとNPCもPCも見えず
背景とチャットウインドの言葉だけが見えてる状態なんです。

53:名も無き冒険者
12/05/13 10:26:07.62 KK0EvTu+
>>52
数年前のPCをそのまま使ってるなら、
必要スペックを満たしているか確認した方がいいんじゃない

54:名も無き冒険者
12/05/13 11:49:24.52 Hq5gYnfY
>>51
Lv20以上のaltで試した?
自分は、全アカのメインキャラだけGeneral見れなくなって、altは見れるんだ
VoA始まってからずっとなんだけど、ちょっと不便

55:名も無き冒険者
12/05/13 12:21:12.30 IXdufjHI
スペックは十分に満たしているので 次の休みにでもOSの再インストールから
やってみようとおもいます。

あと昔プレイしてたときに2ACC用のロースペックパソコンで強制的に起動させるようなソフトが
あったとおもいますが どなたかご存じありませんでしょうか?

56:名も無き冒険者
12/05/13 12:27:17.55 Hq5gYnfY
またメンテか
最近多すぎ

57:名も無き冒険者
12/05/13 12:28:26.16 KK0EvTu+
>>54
ずっとログインしてなかったキャラで試したら
generalもclassチャンネルもこれまで通り入れた

この前のpatchから3acc同時になったから、
キャラ別の設定ファイルか何かが壊れてるのかな

58:名も無き冒険者
12/05/13 12:44:47.51 Hq5gYnfY
>>57
iniファイルのどこかが壊れたんだと思う
再インスコ直後は見れたんだけど、iniファイルまとめてコピペしたら
また見れなくなったから(メインだけ)
修復方法調べてなくてスマソ

59:名も無き冒険者
12/05/13 12:46:55.79 Hq5gYnfY
54、58だけど初めて、ID被ったw

60:名も無き冒険者
12/05/13 13:57:17.07 Hq5gYnfY
49、56だけど言われて気づいた
ID被るなんてほんとに起きるんだ

61:名も無き冒険者
12/05/13 14:19:28.10 KK0EvTu+
>>58
原因が分かった
iniファイルが壊れてたとかじゃなくて、generalチャンネルに入るレベルの設定が
90までになっていたせいだった

AutoChannels.txtの

// This is the block of level based channels
Channel=NewPlayers,0^1^20
Channel=General,0^21^90

// This is the block of class channels, note you have to 21st level to autojoin these
Channel=Warrior,0^21^90,1^1


修正してもパッチャーが強制的に書き換えるから
/bugで直せと要望を出すしかない感じ

62:名も無き冒険者
12/05/13 16:27:47.24 5fSoHb8o
NECとMAGのペットってどっちが強いの?
比較サイトとかあったら教えて。


63:名も無き冒険者
12/05/13 17:03:00.76 mSWGVHe7
両方作ってduelするのが手っ取り早そうだな
今夜試してみるけど、多分magのペットの方が強い

64:名も無き冒険者
12/05/13 17:14:40.89 fVpFRKes
>>62
どっちもキャラ持っているけれどLv60台の段階ではMAGのPetの方が強いよ
風エレは攻撃速度速いし
火エレは400↑ダメージのDDも撃つんで火力半端ない。立ち位置調整で殴りもOK
純粋に能力も高いけれどMAGの召還武器を持たせた時のProc発動率が気持ちNECPetより高いような気がする

NECのPetは基本Dotの延長だと思っておいたほうがいい
PetのレベルによってはROGタイプでバックスタブを使えたりするし、本体で引き狩りをする時に便利
AAでPetFDを取るとPetPullとか小細工がきく



65:名も無き冒険者
12/05/13 17:31:56.66 5fSoHb8o
MAGのほうがペット強そうですね。
ただ、本体がSnare使えないのか結構痛手だったりしませんでしょうか?
本体がDD連射しても跳ねることはないですか?


66:名も無き冒険者
12/05/13 17:50:33.33 fVpFRKes
DD連射すれば傭兵MTでもこっちに飛んでくるよ
飛んでこないように敵のHPに注意してほどほどにDD入れる感じ
今のLv65までのHot zoneではあんまり苦労する場面は無いかも
(Lv60のSunderock Springsは除く)

67:名も無き冒険者
12/05/13 17:54:20.22 mSWGVHe7
本体の使い勝手も考えて、magとnec、ソロならどっち?て事ならnecの方を推すけどね
レベル75のドルイドですら、DD3発連射したらゴールド傭兵MTから跳ねるよ



68:名も無き冒険者
12/05/13 17:55:56.54 5fSoHb8o
なるほど~。
便乗質問ばっかりですみませんが、ペット職の傭兵って
ヒーラータイプがいいですか?それともMTタイプがいいですか?
感覚的にNECはMTタイプ、MAGはヒーラータイプがいいような気がしますが・・・。


69:名も無き冒険者
12/05/13 17:57:00.90 5fSoHb8o
DD3連射で跳ねますか・・・。やっぱ厳しいですね。
やっぱNECのソロ性能はそんなに高いですか?


70:名も無き冒険者
12/05/13 18:01:21.17 KK0EvTu+
mercenary tankはレベルによって性能が上下する時期がある気がする
80台前半の頃が妙にKeepが不安定な頃があったけど、
91shmでSlow+Dot 3種を入れて後はDD連射しても一切跳ねないよ

71:名も無き冒険者
12/05/13 18:06:27.89 mvocpAZM
低いレベル帯では違うのかもしれないですけど
少なくともlvl95で人並みのAA持ってるなら
Wizが全力Nukeしても傭兵MTからは跳ねないですね。
開幕直後だけすこし気をつけないと危ないですけど。
DruやMagが傭兵から剥せるとは思えません。

あまりに無駄なのでHate下げspellをslotから外してます。


72:名も無き冒険者
12/05/13 18:18:12.56 fVpFRKes
○MAG
・Pet強い
・本体DD発射でプチWIZ気分
・召還武器防具でPetを強化可能
・ダメージシールド高性能、便利杉
・戦闘中やる事がはっきりしていて楽

ただしスネアなどモンスターをコントロールする事が困難なデメリットが

○NEC
・Petそこそこ強い
・レビ&水中呼吸、死者インビジ&生者インビジなんでもござれ(ハイレベルにならないと自己Buffのみ)
・死者限定スロウ、Mez有り
・じわじわDoTでトータル攻撃力はWIZに劣らず
・マナ回復力がものすごい
・死んだフリと生者死者インビジを駆使してどこでも潜入
・HP吸収DD&Dotでソロも快適
・ダークネス呪文&Root+死んだフリでMobをコントロール

戦闘中Dotの継続時間を気にしたり、ヘイトを稼ぎやすいので気をつけたり
PetがMobを押したりするんでPetのぶつける方向を調整したり
使用するスペルが多くて頻繁にセットしなおしたり
結構忙しい所がデメリット。

どちらを選ぶかは操作する人の性格次第かと

73:名も無き冒険者
12/05/13 19:09:58.96 mSWGVHe7
>>68
レベル、グループのメンツ、ゴールドアカか否か、とか状況によるかなー
ソロでゴールド傭兵使えてレベル50位までなら、クラス関係なくタンク傭兵一択
そうでないなら、状況次第で変えるしかないと思われ

74:名も無き冒険者
12/05/13 19:38:15.03 yFnm9tdz
druidのspell:Aura of Lifeはどんな効果があるの

75:名も無き冒険者
12/05/13 19:45:06.81 KK0EvTu+
>>74
URLリンク(everquest.allakhazam.com)
書いてある通りだけど、どこの部分が分からないの?

76:名も無き冒険者
12/05/13 21:20:51.13 0ZdH1H26
>>74
英語が読めないのは自分でなんとかできるべw


77:名も無き冒険者
12/05/13 21:29:01.95 mSWGVHe7
グループメンのペットの病気治療とリジェネっぽいね
俺ドルイドだけど、リジェネ系はPC用も買ってないよw
DoTもswarm系だけだわー

78:名も無き冒険者
12/05/13 21:32:26.93 SIgEGagw
>>77
ども

>>75
見たけど理解できなかったから聞いた。

79:名も無き冒険者
12/05/13 21:42:16.83 0ZdH1H26
Decrease Disease Counter by 4
Increase Hitpoints by 30 per tick
これしか書いてなかったけど。。


80:名も無き冒険者
12/05/13 22:18:40.39 OIK5xUOo
レベル50超えた辺りからEXPバーが徐々に硬くなってきた。
さすがに一人で遊んでるだけだから飽きてくるなあ。
50まではサクサクレベルも上がったので飽きることなく楽しめたけど。
英語が得意でもないのでギルドに入ることもできないし。
そういう出戻りのsilverがまったりやってるような日本人ギルドはないかなあ。




81:名も無き冒険者
12/05/13 22:34:54.18 mvocpAZM
ちなみに効果期間がAura自体と完全に同期するTypeのAura(持続時間が表示されないSD Buff)に含まれる即時発動系効果の
発動間隔ってだれかわかりますか?
例えばDru AuraのAura of Life Cureとかの。


82:名も無き冒険者
12/05/13 22:47:00.62 e7t3pi5c
per tickだから6秒じゃね

83:名も無き冒険者
12/05/13 22:53:22.13 mvocpAZM
cure効果はinstant。

84:名も無き冒険者
12/05/13 22:59:34.66 KK0EvTu+
>>81
regeneと同じでtick毎じゃないの
regene動作時に100%Triggerで4pointのD cure

85:名も無き冒険者
12/05/13 23:13:38.65 mvocpAZM
>>84
予想としてはそれが一番妥当なんですけど
根拠がないので誰か確定情報もってないかなと。
普通こういうタイプのtriggerはcast時にしか起動しないけど
常駐型のAuraにはCastやFadeの処理はないだろうし。


86:名も無き冒険者
12/05/13 23:27:48.17 KK0EvTu+
>>85
常駐型といっても、あれは6秒おきにRecastしてるよ
高速で移動すれば分かるけど、Castした時点の地点に効果中心点があって
そこから離れるとCaster本人すら効果の範囲外に出てしまう

87:名も無き冒険者
12/05/13 23:50:03.59 mSWGVHe7
>>68だけど
いまmagとnec作ってduelでペット同士を戦わせてみた
necのレベル4スペルのペットと、magのelementalkinシリーズで試してみた(ペット自身のレベルは両方とも5になる)
何回か試したけど、ぶっちゃけこのレベルだと先制攻撃で先に一撃いれた方が勝つね。水でも土でも結果は同じだった
つまり・・・俺はよくわからんってことで勘弁してw



88:名も無き冒険者
12/05/13 23:53:22.05 mSWGVHe7
安価まちがえ
68じゃなくて>>63だった

89:名も無き冒険者
12/05/13 23:57:59.88 mvocpAZM
>>86
Castしてない。
常駐型はCasterがCastした瞬間効果が発生して消した瞬間効果が消える。
範囲があるのは間違いない。
それとは別に一定時間毎に効果をCastするAuraもある。


90:名も無き冒険者
12/05/14 00:13:59.84 +Ln6srV0
>>80
鯖どこ。
CT-froでそう言うの作ろうかどうしようか迷ってる。

91:名も無き冒険者
12/05/14 08:56:47.10 GiJ/LbHi
>>90
俺もLv65シルバーでソロがダルくなってきたから
まったり遊べるギルド作ってくれ。鯖はCTでやってる

92:名も無き冒険者
12/05/14 09:58:18.71 wA3CSG7M
今って32slotのSatchelが
値段は鯖によってだろうけど
4kPP前後で買えるんですね
これでまだSilverでも戦えそうです(*´ω`*)

93:名も無き冒険者
12/05/14 10:08:37.60 j68Yorje
>>92
それ、Trade skillの材料しか入らないからね

94:名も無き冒険者
12/05/14 10:24:52.75 a1oAS3WQ
今思えばちょっと前にSCで売ってた32スロットバックてのはフリーやシルバー向けだったんだろうね

95:名も無き冒険者
12/05/14 12:48:56.86 tcjyckpT
Bagはバザーで売ってる14Slotのやつで十分だが
Silverだと持ち金制限がキツイな

96:名も無き冒険者
12/05/14 19:33:09.72 cj1z08Hj
今、goldアカウントを1~2個持ってる奴がbox目的で無料アカウント作るケースってどれだけあるんだろうか

97:名も無き冒険者
12/05/14 19:35:51.87 zM3ZcWWC
>>87
わざわざ試してくれただけでも凄くうれしいです。
ありがとう。

どっちも良さがあるし、ネガもあるから両方作ってみて楽しいと
思うほうをやるのが一番良いのかな~とも思いはじめてます。


98:名も無き冒険者
12/05/14 20:30:45.45 NEolpTAm
>>96
丼の人数確保、スクリプトやDTで死ぬのが確定してる場合の生贄、焚火用、埋めてレア監視
色んなケースを想像できるね

99:名も無き冒険者
12/05/14 21:39:37.35 WMAWaCEv
71necと61enc(生贄&ヒーラー傭兵)の2垢ゾンビアタックで
Keeper of Soulsをぬっ殺してきた
無理かと思ってたけど何度も生贄捧げたおかげで倒せた(ノд`)
魔法連発してたけどレジばっかで後3%がすごい長く思えたよ
やっとえぽっく作れる!

100:名も無き冒険者
12/05/14 21:48:27.24 Ri+ZaGBx
All EverQuest Live Servers will be down on Monday, May 14, 2012 at 7:00 am US Pacific* for a Game Update.
The servers are estimated to be unavailable for approximately 6 hours

23時からダウソ、Dia3来るし2倍XPとか来ないかな~

>>99
おめ~

101:名も無き冒険者
12/05/14 21:53:00.51 zM3ZcWWC
>>99
うわ、NECのEPICってDT持ちを倒さないといけないのですね・・・。
ひとりでEPICとるのは無理そうですね・・・。


102:名も無き冒険者
12/05/14 21:53:35.64 zM3ZcWWC
>>100
SCの5倍セールとか来てほしいw


103:名も無き冒険者
12/05/14 22:04:42.46 j68Yorje
こんな時間だとup後のnamed狙いは厳しいな

104:名も無き冒険者
12/05/14 22:10:34.73 Ri+ZaGBx
>>103
5時UPだし今から寝て早起きしたら良い


105:名も無き冒険者
12/05/14 23:09:31.64 a1oAS3WQ
鯖UPしたら狙ってたNamedが欲しいアイテムを持ってpopしてる・・・といいな!

106:名も無き冒険者
12/05/14 23:32:02.82 wx8dvrWV
>>93

ぐええええええええぇぇぇぇえ・・・・・
買ってしまった。
silverなので売れない
やったやった。
入らない入らない。


107:名も無き冒険者
12/05/14 23:44:25.97 s7BmAxx6
14入るbagってどこに売ってるの

108:名も無き冒険者
12/05/14 23:56:42.68 a1oAS3WQ
>>106
トレードスキルで作れる鎧が強いらしいから
トレードスキル上げに使えるって思えばまだなんとか・・・

109:名も無き冒険者
12/05/15 06:41:37.47 G85pWUm+
雑魚Dropの回収用と思えばいいんじゃない?
Oreや宝石類は入るし。
FineSteelもいっぱい拾えばそこそこの稼ぎになるよ。

110:名も無き冒険者
12/05/15 07:03:20.38 F4L3+PNz
GameUpdateと言いながら
特に何も無しか

111:名も無き冒険者
12/05/15 14:07:47.71 CqaCyFu3
またメンテ
今度はSOE全体で22時から90分
短いとはいえもうちょっと考えて計画立てろと

112:名も無き冒険者
12/05/15 15:05:43.03 lQbfkrYo
ダウンしまくりの糞環境で課金してくれとかいわれてもなw

113:名も無き冒険者
12/05/15 15:56:59.54 YHMF1W1D
ちょっとDiablo3行ってくる(*´ω`*)

114:名も無き冒険者
12/05/15 16:12:56.94 /pMrySTL
>>111
メンテ2日続いたくらいで苛々したら黄色信号だぜw
ゲームだから気にするなw


115:名も無き冒険者
12/05/15 16:54:21.57 ELu1fwBu
>>111
メンテはwebとlogin鯖な

116:名も無き冒険者
12/05/15 17:43:11.76 CqaCyFu3
>>114
別にこの程度で苛立ってはいないけどな
おとついCazicで4時間Campしてコアが一個も
出なかった事のほうがよほど苛立つ

117:名も無き冒険者
12/05/15 18:04:12.59 ElMc+YXT
cazicで高lvlがこもって乱獲してるせいで全然遊べないんだがどうにかならんのか。

118:名も無き冒険者
12/05/15 18:06:06.02 ElMc+YXT
>>12
これっていつまで?

119:名も無き冒険者
12/05/15 18:30:01.88 3Xk3eL6S
適正Lvで行ってキャンプチェックプリーズ!では駄目?
外人さんあまり遠慮はしないか

120:名も無き冒険者
12/05/15 18:35:20.69 CjSbkjSg
>>118
予定としては無期限じゃないか?


121:名も無き冒険者
12/05/15 18:41:39.84 X+qAFR5p
>>118
毎年次の2ヶ所がRevampされた時に前の2ヶ所が終わってる

122:名も無き冒険者
12/05/15 20:00:09.05 ha/4IuQa
いまってMAGはENCなみのMana Regenあるの?


123:名も無き冒険者
12/05/15 20:07:24.37 3Xk3eL6S
昔よりマナリジェネ付き装備が増えているんでJE移管の時よりもだいぶ回復力は上がっているんだけれど
MAGが装備できるものは大抵ENCも装備できるから双方の職業を比べた場合あんまり変わってない。


124:名も無き冒険者
12/05/15 20:18:04.97 Tc44C5UG
>>122
self buffのみという意味なら、encの味噌の方が圧倒的なのは変わらない
buffを貰えば済むだけの話だが

125:名も無き冒険者
12/05/15 21:41:45.73 btIH+Aw9
くそー入れない!

126:名も無き冒険者
12/05/15 21:43:41.01 HHsZ5eK3
Magってソロの時でもマナ棒かじってるイメージ

127:名も無き冒険者
12/05/15 21:45:27.79 3Xk3eL6S
ログインサーバーメンテ、もう来てるん?

128:125
12/05/15 21:49:19.61 btIH+Aw9
自己解決
普通に起動してupdateしたら入れました

EQJEc便利ですがこのあたり注意が必要ですねえ

129:名も無き冒険者
12/05/15 22:40:03.80 6aqNBLUA
URLリンク(kakaku.com)
これでEQ出来るかな

130:名も無き冒険者
12/05/15 23:02:38.05 8hkHWrKB
できるんじゃねと思うが
この価格帯ならi5いけるんでないの?

131:名も無き冒険者
12/05/15 23:17:44.08 nNR3CUg0
低価格ノートPCでゲームやるならAMDの方がいいんじゃない?
URLリンク(kakaku.com)

132:名も無き冒険者
12/05/16 07:42:10.88 DIQM5jto
Plane of Skyってどうやって行けばいい?



133:名も無き冒険者
12/05/16 08:03:15.31 sD+wglwG
>>132
URLリンク(everquest.allakhazam.com)

134:名も無き冒険者
12/05/16 11:03:25.23 1zcxq2ce
>>132
WIZのGG
plane of tranquilityのNPCに飛ばしてもらう
ギルドホール(ロビーじゃない)のNPCに飛ばしてもらう

今は無理だけど夜に詳しく説明するから、それまで>>133を読んで色々やってみて

135:名も無き冒険者
12/05/16 17:27:05.45 refdZBgG
二股おさげの女ドワーフの後姿ってイモトアヤコみたくない?

136:名も無き冒険者
12/05/16 18:53:07.73 fEXQX8bZ
一番安い店売りの乗物はガンサクのトカゲですか

137:名も無き冒険者
12/05/16 21:28:50.20 1zcxq2ce
>>132
>>5の一番下のリンクページにPoSの行き方書いといたよ

138:名も無き冒険者
12/05/16 23:12:25.94 wCAm1Ckv
ソロでRZtWLを起動すると
超運がよければ無料でPoSいけるお

139:名も無き冒険者
12/05/16 23:24:21.13 sD+wglwG
昔PoFに行けたことならある
full popでそのまま死んだが

140:名も無き冒険者
12/05/17 00:56:11.10 XIZGA5lP
emoteってうまく機能します?
なんかコマンド打ってもキャラがピクッと動くだけです

141:名も無き冒険者
12/05/17 01:09:24.89 rMrh81CU
>>140
デフォルトだとモーションはオフになってる
ランチャーから起動するグラフィック関係のオプションの方に
Social Animationsってのがあるからそこをチェックすればいい

142:140
12/05/17 01:13:14.24 XIZGA5lP
>>141
うおーありがとうございます!
プレイヤーのいない辺境でこっそりといろいろ試してみます!

143:名も無き冒険者
12/05/17 01:24:12.84 MzWit74k
/claimでもらえるアイテムを使ってクロックワークロボを貰ってみたけど
行動の傾向、Stanceがまっさらで指定できないんだけれどこんな仕様なの?

144:名も無き冒険者
12/05/17 01:32:21.43 MzWit74k
ごめんなさい
再度出し入れしたらなおりました

145:名も無き冒険者
12/05/17 01:48:28.66 +LJNv7Lx
>>136
今時トカゲなんて誰ものらねーし、かわねーよ

146:名も無き冒険者
12/05/17 08:05:45.22 vS0d3fWY
んなこたーない

147:名も無き冒険者
12/05/17 10:42:36.62 rMrh81CU
馬もトカゲも同じ値段のはずなんだが、
どこかでトカゲが安いとの情報でも出回ってるの?

148:名も無き冒険者
12/05/17 13:55:04.39 MzWit74k
時々FF7の赤いライオンみたいなのに乗ってる人がいるけれど
あれは何かの報酬なの?

149:名も無き冒険者
12/05/17 15:32:40.21 rMrh81CU
>>148
LoNのLoot cardじゃない?
URLリンク(legendsofnorrath.station.sony.com)
URLリンク(legendsofnorrath.station.sony.com)

150:名も無き冒険者
12/05/17 15:58:58.77 MzWit74k
おぉ、あのカードでこんな乗り物貰えるんだ
おまけゲームだと思って手を出さなかった
答えてくれてありがとうございます

151:名も無き冒険者
12/05/17 18:34:44.41 rFLoPiO+
LoNなにそれおいしいもの?くらいにしか思ってなかったんだけど
試しに専用蔵落としてログインしてみたらスターターパック?が60枚貯まってた
とりあえず最新パックを選択して60枚全部開けてみたら
Mountx2、Shissar傭兵、Lv85Belt、武器見た目変更x5
ハウジング用額縁?x2が出た
Mountはまだ持ってなかったので何気にうれしい

152:名も無き冒険者
12/05/17 19:09:27.44 rMrh81CU
LoN MountはAA馬を除いた最速クラスだから欲しいんだけど、
パックを何十個も開ける手間を考えたら
ちょっと遅くてもいいやと思ってしまう

153:名も無き冒険者
12/05/17 19:50:03.34 rFLoPiO+
別垢のも確認してみたらこっちは30枚あった
結果は変身アイテムx1、Potionセットx1の2個だけ
さすがガチャ
さっきと雲泥の差

154:名も無き冒険者
12/05/17 20:25:29.47 B0nLB1m6
馬はどこに売ってるのよ

155:名も無き冒険者
12/05/17 20:28:54.34 MzWit74k
bazaarにある厩舎だっけか

156:名も無き冒険者
12/05/17 21:32:08.06 QqGHyC+9
SC3倍の時にVoA買ったから
1000円ちょっとで全鯖全キャラが
乗り物持ちになりましたよ(*´ω`*)

157:名も無き冒険者
12/05/17 22:18:43.44 D934L+5O
復帰後まだ70に届いてないけど
VoA買っとけば何かいいことある?

158:名も無き冒険者
12/05/17 22:34:16.11 rMrh81CU
VoAがあれば、clicky itemをbagの中から使えるようになる

159:名も無き冒険者
12/05/18 00:00:32.44 T/tTkudt
EQボタンからLoN押すとRuntimeErrorで落ちるんだがどうすればいいのだ・・・

160:名も無き冒険者
12/05/18 00:29:07.01 0ExUosTz
さっきLoNをDLしたけどなんだか正常にDL出来ませんでしたとかメッセが出て
なかなか完全DLできなかったね
一度インストール完了するとエラーは出ないんだけど
調子悪いのかな?

161:名も無き冒険者
12/05/18 00:40:00.96 ktFhXXaW
>>159
EQゲーム内から起動するとエラーで落ちる可能性が高いから
LoN専用蔵から起動したほうがいいらしい

URLリンク(legendsofnorrath.station.sony.com)

162:名も無き冒険者
12/05/18 22:01:44.75 0ExUosTz
ゲーム内のオプションで「頭装備を表示させない」設定を選んでいるのに
キャラクター選択画面では反映されず、頭装備がされたグラフィックが表示されています

JEの頃は設定も反映されていたと思ったのですが
英語版は反映されないのでしょうか?

163:名も無き冒険者
12/05/18 22:31:28.16 3oi3QAMS
>>162
JE版と非JE版の本家とは別物だと思った方が良い。

164:名も無き冒険者
12/05/18 22:37:35.42 36+l1QaL
当時で差異があったかどうか分からんけど、
何年前の話をしてるんですか、ってくらい比較対象が昔過ぎる

165:名も無き冒険者
12/05/18 22:40:29.04 3oi3QAMS
確かに今頃JEはこうだったと言われても、子供の頃は川にどじょうやメダカがいたとのに今はいないとか
言ってる老人を思い出してしまう

166:名も無き冒険者
12/05/18 22:57:56.30 0ExUosTz
すみません
ゲーム中には頭装備が表示されなくて
キャラクター選択画面では表示されるこの部分が合致していないので
不思議に思いまして・・・

167:名も無き冒険者
12/05/18 23:21:49.44 GRJc9Dk7
Glide全盛の時はほんとよかった(遠い目

168:名も無き冒険者
12/05/18 23:37:40.41 ktFhXXaW
何かの拍子に設定が反映されなくなることはよくあること
装備しなおしたりZoneしなおしたり
それでもだめならiniファイル消し、最終手段は蔵再インスコ

169:名も無き冒険者
12/05/19 00:07:34.22 NfYl7Mj7
もともとキャラ選択画面と
ゲーム内での見た目は完全に同期してないから

170:名も無き冒険者
12/05/19 10:37:54.02 6yuFKBF1
VoA安売り20日まで
RE 3999SC→1999SC
CE 8999SC→6999SC

そろそろ買うか・・・

171:名も無き冒険者
12/05/19 11:02:54.42 NfYl7Mj7
どうせ何ヶ月かしたら出る次の拡張に入ってるんだから
90なってなかったら買う必要もないんじゃない

172:名も無き冒険者
12/05/19 11:04:39.09 rKVfUlSP
LoNってどうやってやればいいの?


173:名も無き冒険者
12/05/19 11:30:13.94 6yuFKBF1
>>171
とも言える
VoXで始めて現在Lv80EXP84%AA600ちょい


>>172
URLリンク(www39.atwiki.jp)

174:名も無き冒険者
12/05/19 14:10:36.85 exAkDDen
そういえば、VoA特典の豚を連れてる人を見たことがないな

175:名も無き冒険者
12/05/19 19:30:25.94 +uNzacds
VoA買ってしまった
24スロットと16スロットバッグが貰えたからまぁいいか

176:名も無き冒険者
12/05/19 19:31:40.61 cvt9JclG
>>174
2-3度見たことあるけど
あれを好き好んで連れ歩く感性の持ち主は
さすがに外人でもそういないだろう
それくらい不細工すぎる

177:名も無き冒険者
12/05/19 19:53:46.12 gw6i5vkv
ラッコ傭兵が欲しい

178:名も無き冒険者
12/05/19 21:24:34.44 +uNzacds
FroglokのTankに守られたい

179:名も無き冒険者
12/05/19 21:56:13.87 5Uyzvrkq
らっこの傭兵はいいよねぇ
SCで買える様にならないかな

180:名も無き冒険者
12/05/19 22:00:42.17 rKVfUlSP
なにがいいの?


181:名も無き冒険者
12/05/19 22:05:37.07 JuDrkZPE
らっこなんて辛い思い出しかないぞ

182:名も無き冒険者
12/05/19 23:03:12.93 5Uyzvrkq
らっこかわいいじゃんらっこ。

自分IKSのNECだったんでインビジして眺めるだけだったけど
なにからっこで酷い目に会う事なんてあったっけ?

183:名も無き冒険者
12/05/19 23:32:15.07 +uNzacds
裁縫上げはラッコ虐殺して革集めるのが定番レシピだったから

184:名も無き冒険者
12/05/20 00:09:06.31 6kUMel0/
ラッコ虐待酷いて思ったけれど
遥か昔同じ事をしたような気があったりなかったり

185:名も無き冒険者
12/05/20 00:16:46.09 X1Pt2zno
Coldain ShawlをSoV時代にやると選択肢が
ほとんどなかったからなあ

186:名も無き冒険者
12/05/20 02:05:03.96 IW3gkaxh
らっこのかわいさはBGMとセットにして真価を発揮する。
らっこを傭兵にした時に戦闘時のBGMがあの曲になれば完璧w

187:名も無き冒険者
12/05/20 21:38:40.34 z2hbMTFH
裁縫のトロフィーを取ろうとしてますが、fish oilで詰まっています
fish oilってどこで取れますか?

188:名も無き冒険者
12/05/20 21:50:04.80 6kUMel0/
>>187
URLリンク(www.eqtraders.com)

カラナの川とかで釣れるサーモンを鍛冶スキルで作ったSkinning Knife(作るのに鍛冶スキル41必要)で捌く(要釣りスキル136程度)とFish Eggsが取れるから
それを醸造樽でWater Flaskとあわせてコンバインすれば出来る(要醸造スキル68)

189:名も無き冒険者
12/05/20 21:52:26.51 6kUMel0/
釣ったサーモンを釣りベンダーで売ってる釣り道具箱にSkinning Knifeと入れてコンバインするとFish Eggsができるってことね

190:187
12/05/20 22:01:45.03 z2hbMTFH
>>188
レスありがとうございます
ふーむ、まずは釣りスキルを上げるところから地道にやってみます

191:名も無き冒険者
12/05/21 01:44:20.35 e8rx889X
70になったんですがどこか経験値稼ぎに良いところないですか。

192:名も無き冒険者
12/05/21 02:15:03.99 txst8+F2
逆に70までどこで上げれば良かったか教えて

193:名も無き冒険者
12/05/21 06:43:43.76 qnAXoBf2
EQ Playerのキャラ検索できなくなったの?

194:名も無き冒険者
12/05/21 08:01:51.66 XBh0JB4/
HotZoneを順番に回っていけばいいだけのお仕事です

195:名も無き冒険者
12/05/21 08:31:10.90 4YxIsEpL
>>191
クラスが分からないと得意な相手も分からないから、
結果として>>194になるだけ

196:名も無き冒険者
12/05/21 08:40:04.85 Jik+z2sR
NECです。


197:名も無き冒険者
12/05/21 11:01:27.41 hokK9myS
HOTZoneでいくない?
Kiteするなら広いZone
CLRMarcをMHでPet当てるならちょっと下のLv帯のZone

でも一番いいのはグループ組んでガシガシ稼ぐのが早い、楽しいしね。

Steppsなんてどうでしょうか


198:名も無き冒険者
12/05/21 12:36:13.16 Jik+z2sR
グループ組むのはダルいんですよ。つまんないし。
Steppsはあまり効率良いとは思えなかったです。
1匹倒してAA経験値1bubたまるくらいのところが良いです。


199:名も無き冒険者
12/05/21 12:52:09.95 4YxIsEpL
>>198
Dragonscale Hillsでも行けば
70前後のMobがいるから、希望通り1killでAA20%くらいは増えるでしょ
Kill taskを受けておけば、1回クリア毎に1AA+のexpは貰えるよ

200:名も無き冒険者
12/05/21 13:16:23.29 Jik+z2sR
>>199
いや、狩った後、待つのがうざいんですよ。
もっと楽に倒せてガシガシexp稼げるところないですかね?


201:名も無き冒険者
12/05/21 13:21:55.94 OVeybOUt
steppes > icefall > dragonscale > direwind > lopping と渡り歩いていまLv75だけど
Lv70NECソロのDoT kiteで時間辺りの経験値、だったらsteppesのノール以外が一番いいと思うけどな
単純に一匹あたりの経験値でいうならdragonscaleを推す。direwindはmob密度高めでリンクもするからkiteはキツそう

202:名も無き冒険者
12/05/21 13:21:56.55 Bx5OAySO
 

203:名も無き冒険者
12/05/21 16:43:16.72 IDdTrmLy
自分で探せ

204:名も無き冒険者
12/05/21 16:51:46.19 OVeybOUt
>>200
楽に倒せて経験値美味しいってのは基本的に矛盾してる
救済措置として(かどうかは知らんが)ホットゾーンが設定されてるわけでね
ホットゾーン以外だと、AA経験値にゾーン毎の係数で補正入るとこもある
PoFireとかBoTとか、PoPの拡張ゾーンは係数高いみたいよ。Lv70でも経験値入るはず
過去スレにリンクあったはずなんだけど、俺過去スレ見れないんでどっかでログ漁ってみて

205:名も無き冒険者
12/05/21 17:21:38.97 xSBfi9z4
これ以上相手にすると馬鹿を見そうだ

206:名も無き冒険者
12/05/21 17:24:27.87 D5F9fWBv
いつものやつと同じにおいがする

207:名も無き冒険者
12/05/21 17:47:00.54 m8o2WN5f
なんかたまに「えっ、こんな所でAAEXP入るの?」て所があるよね
Mob緑なのにぽこぽこAAEXP入ったり
格下相手でも乱獲うめーって所でさらに過疎ゾーンのロケーションを探すのがちょっと面白い

208:名も無き冒険者
12/05/21 17:52:03.36 IVnaqHAU
一目でわかるのに最初から相手にするなと言いたい

209:名も無き冒険者
12/05/21 18:12:49.49 Jik+z2sR
>>207
そこ教えてくれよ


210:名も無き冒険者
12/05/21 18:17:46.04 DLo+aClw
言うと思った
確定

211:名も無き冒険者
12/05/21 19:08:14.32 OVeybOUt
>>209
いいですよ。ちょっと待って下さいね。



どなたか70NECが楽にAA稼げるゾーンの情報ソースお持ちの方いらっしゃいますか?


212:名も無き冒険者
12/05/21 19:18:55.45 DpDw6WzY
いつもの奴ってだれもがわかるのが笑えるw
自分でsteppesが時間あたり良いと他人に講釈垂れてるのに
あとでソース付きで聞き直す所が気持ち悪いww
raidでもやってろ



213:名も無き冒険者
12/05/21 19:51:01.08 rj+vF5q6
>>212
誰でもって、俺わかんないから訂正しろよ
。誰でも=全員が知ってる。で、いつもの奴って誰?

214:名も無き冒険者
12/05/21 20:21:46.73 PD7N3bJN
>>211
今から探すんですか!?

215:名も無き冒険者
12/05/21 20:26:09.41 OVeybOUt
>>214
それを待ってたw

216:名も無き冒険者
12/05/21 21:41:37.22 zYou1XUJ
ノーラスっていうファンタジーの世界なんだけど、川で泳いでいる魚がサーモンってところが妙にツボったw

217:191
12/05/22 00:08:08.59 Z8nVV3EA
>>195
俺はDruidで、>>196は別人です。

218:名も無き冒険者
12/05/22 00:11:19.24 Z8nVV3EA
教えてくれた人ありがとう。hotzone巡ります

219:名も無き冒険者
12/05/22 00:13:37.39 Z8nVV3EA
>>209
おいしい情報をここで教えてもらおうとするのが間違いだし、そんな情報を
ここで書く者などいないだろう。それとも釣りか。

220:名も無き冒険者
12/05/22 16:15:19.65 H0pPcVS1
BUFF タイマーの効果時間の表示の逆側にそのBUFFがあと何回効果が
残っているか表示されてるのって知ってた?
最近気付いた。
Procやら強力DSやらが効果時間まだあったのに何で消えるのかやっとわかったよ。
回数設定があったのね

221:名も無き冒険者
12/05/22 17:25:12.49 bAUAcktn
>>220
えっ、まじで?知らんかった。
公式にBuffの継続時間が付いた時は驚いたが
回数までカウントしてくれるんか・・・
























222:名も無き冒険者
12/05/22 17:26:18.05 bAUAcktn
ごめ、投稿する時にスペース空きまくっちゃった・・・orz

223:名も無き冒険者
12/05/22 17:29:40.73 7KkxPxxi
回数制限があるのは極一部だけだよ

224:名も無き冒険者
12/05/22 17:35:29.61 rlABcyLw
どうやらえんちゃんたーには関係ないらしい

225:名も無き冒険者
12/05/22 17:57:18.33 LaENvbSQ
復帰組のオッサンがまったり遊べるギルドはないんかね?

226:名も無き冒険者
12/05/22 18:48:15.66 1w7Owvjm
>>224
Runeや追加DDAuraに回数書いてなかったっけ
まああんなもんわざわざ見ないか・・・

227:名も無き冒険者
12/05/22 19:28:16.82 7KkxPxxi
Auraは効果時間おきに新しいのに置き換わるから
あんま気にする必要ないね


>>225
鯖によってはなにかあるんじゃない
上でも同じ様な話題が出てるよ

228:名も無き冒険者
12/05/22 20:07:04.00 zqXX3j6P
URLリンク(www.acer.co.jp)
機種は違えど上で聞いてる人がいたけど、これでさくさく遊べますか。2赤とか3赤とか。

229:名も無き冒険者
12/05/22 20:55:34.13 QmWLgFhK
>>228
2垢以上でやりたいならメモリ2GBじゃ足りない
増設必要

230:名も無き冒険者
12/05/22 20:59:06.74 2ITNy2ic
celeronでオンボVGAでメモリ2GBだと1アカでももっさりだろう。
しかもメモリ増設できないから2アカとか発狂するぞw

231:名も無き冒険者
12/05/22 21:05:08.96 7KkxPxxi
CPUはCore i5くらいにしておかないとゲームに使うには厳しいんじゃないかな
どれくらい値段の差があるのか知らんけど

232:名も無き冒険者
12/05/22 22:03:55.49 KlCTdj64
>>225

Ashige オヌヌメ


233:名も無き冒険者
12/05/22 22:24:59.20 h8mfih8L
>>229-231
どうも。
書けば良かったけどもちろんメモリ増設前提で。でもceleronじゃあやはりもっさり?
EQでもi5でやってる人多い?でも他の高負荷3Dゲームもしてる人多そうだからi5でやってるのかね。

>>232
あそこはRaid Guilだからそれ(まったり)はないんじゃない?

234:名も無き冒険者
12/05/22 22:38:34.77 Tgn8/5/P
>>224
Mana Recursion?系バフで
あーあと1分切ってるのに10発残ってるや…とかって
せっせせっせとDD撃ってみたり
そこそこ便利

Runeの残量が見えるようになると嬉しいんだけどねー

235:名も無き冒険者
12/05/22 22:44:11.01 3MszsYnc
つうかEQ新参者でEQのシステムに馴染めん奴らって
素直にチョンゲーやってればいいんじゃね?

236:名も無き冒険者
12/05/22 22:54:41.60 7KkxPxxi
>>233
高クロックのお高いCPUは知らんけど、
3G程度のCPUだと、1コアでEQ1個
メモリはEQ1個あたり2Gくらい必要

3acc以上同時起動したいなら、
4coreにしないとCPUが常時100%とかになる

237:230
12/05/22 23:18:33.79 2ITNy2ic
>>233
リンク先のノートはメモリ増設不可だったので指摘した。
オンボVGAもB815のではローspec過ぎて多アカにはきつい。

今どんなの使ってるのか知らんが、
3アカ目専用機としてならいいんじゃないかな

238:名も無き冒険者
12/05/23 00:46:30.83 6TdZm+vG
>>235
そうだね
はやく住処にお帰り

239:名も無き冒険者
12/05/23 01:53:53.60 uD9FQJRN
>>236-237
ありがとう。

>>237
実は増設は出来るらしいよ。価格コムに書いてあったから。

240:名も無き冒険者
12/05/23 06:29:14.28 k85uZly1
>>239
1台で3アカなら5000円足してASUS K53TK買いなよ
4コア、4Gメモリ、そこそこ高性能VGA積んでるからEQくらいなら楽勝やで
メモリSlotも1つ空きあるから後から4G足して8Gにもできる

241:名も無き冒険者
12/05/23 10:53:22.82 BW9qPkea
>>232
そこいまだにレイド週4くらいやってる
団体らしいよ
まったりの意味がわからないのか

242:名も無き冒険者
12/05/23 11:17:54.19 MHWCi80z
dobule expが約1週間あるけど、半端なところで終わるのは
またdownがあるからかね

243:名も無き冒険者
12/05/23 13:18:46.54 R2INUTal
6/1からのLGukとUnrestのrevamp絡みでその辺でDownあるかもね

244:名も無き冒険者
12/05/23 14:33:09.56 Sfmn+Iub
Ashigeってなんだかハーフリングが多そうなギルド名だな

所で傭兵自体のSVってレベル依存なの?
モンスターと闘っているとメインタンクの傭兵がたまにどっかにすっ飛んでいって帰ってこなくなるんだが
あれは迎えに行くか傭兵を呼びなおししないと戻ってこないの?

245:名も無き冒険者
12/05/23 14:37:55.62 L9ZTi2RE
puller設定解除してパッシブ設定にしてみ。普通はそれで戻ってくる
敵が強すぎて逃げ出した場合は残念ながらコントロール不可
なんとかして敵を倒すか、ゾーンして逃げないとダメ

246:名も無き冒険者
12/05/23 14:42:41.54 L9ZTi2RE
あと、傭兵がフィアーにかかるかどうかは知らないけど、フィアーで逃げただけだとしたら、効果が切れれば戻ってくるはず
俺は傭兵がフィアーにかかったことないからよくわかんないです

247:名も無き冒険者
12/05/23 14:45:32.48 Sfmn+Iub
>>245
主がプーラー設定されていたら解除しないと駄目だったのか・・・
目から鱗です。試してみます。ありがとう!ありがとう!

248:名も無き冒険者
12/05/23 14:47:39.46 MHWCi80z
傭兵もfearにかかることはあるけど、PCに比べると圧倒的に耐性は高い
CazicのPB KBもなんか飛ばなかったりとか、PCと処理の仕方に違いがあるんだと思う

249:名も無き冒険者
12/05/23 14:49:40.54 Sfmn+Iub
>>246
相手はLv40台後半の巨人シャーマンとかで主から見てLvは同程度。傭兵はジャーニマンタンク。
主のSV歌が切れている時に限って逃げてって戻ってこないのだけれどフィアーじゃないのかなぁ・・・
別キャラの同Lv帯のNECが雇う傭兵は逃げていかないのだけれど、本体の方にフィアーがよく飛んできていたから
フィアーの仕業と思っていたよ

250:名も無き冒険者
12/05/23 14:56:33.33 MHWCi80z
>>249
pathがおかしかったりの他の原因も考えられるけど、
combat modeの状態で戦闘エリアから遠くにいる場合は、
その場で待機してしまうから、passiveにしてやる必要があるよ

斜面とか凹凸の多い地形を避けてCPを選ばないと
pathがおかしくなってmercenaryの反応が悪くなったり
明後日の方向に走り出したりとかはある

251:名も無き冒険者
12/05/23 14:57:16.20 L9ZTi2RE
高低差のある地形とかだと、経路の関係ですっ飛んで行くことはあるね
そこらへんも考慮してみるといいかも
がんばって

252:名も無き冒険者
12/05/23 15:08:12.63 Sfmn+Iub
丁寧なアドバイス、ありがとうございます
たしかにmobを引っ張ってきた時に場所が判りやすいようにCPは丘の上にしていました
CPを平地に変更して傭兵の挙動にも注意しためしてみます。
本当にありがとうございました


253:名も無き冒険者
12/05/23 17:46:16.96 1FpTjcTV
ペット用に召喚した防具をペットにフル装備させた状態で考えた時、
MAGのペットって傭兵TANKより硬い?
たとえば、土エレペット>水エレペット>傭兵TANKとかですかね?


254:名も無き冒険者
12/05/23 17:53:04.85 L9ZTi2RE
傭兵のランク次第かな
Lv75までくらいのjourneymanならPCタンクより硬い
無料アカで使えるapprenntice ランク2だと土エレと同じか、それ以下っぽい気がする。

255:名も無き冒険者
12/05/23 18:03:22.22 1FpTjcTV
ありがとうございます。
単純に水エレのペットって傭兵タンクの代わりになりますかね?
たとえば、水エレのペットにTANKをやらせてヒーラー傭兵で
十分いけますか?


256:名も無き冒険者
12/05/23 18:07:04.49 t/iP/AOp
エレの硬さは 土>空>水>火 だな。
最近空しか使ってないけどPet系AA取りきったら1体1だとT4のWar傭兵より硬いかもしれん。
T1とかJ傭兵なら水の方が硬いかもな、2来たりするともろいけど・・・

小技というか、エレのTauntが低いうちにRaging Servant 系のPetをぶつけると
RSに向くのでエレの持ちがだいぶ違う、その際敵を挟むようにするとDPSも若干上がる。

Pet系取りきったのでCA、CS取り始めたんだが、これってPetにも効果あるんかな?
取り始めるよりエレが硬くなった気がするんだが・・・・・・・



257:名も無き冒険者
12/05/23 18:13:59.84 L9ZTi2RE
>>255
いけます
でもレベル低いうちはMAGでもタンク傭兵の方が回転早いと思う
今は雇い直しも気軽にできるようになったから、両方試してみて好きな方を

258:256
12/05/23 18:14:37.61 t/iP/AOp
間違えたJ傭兵(Journeyman)じゃ無くA傭兵(Apprentice)よりだな

水エレでも適正レベル帯のMobなら十分いけてた、複数IncやADDのときもろいのと
Sutunが有る分硬かったり逃げる敵の足止めがあったりで空しか使わなくなったけど。

259:名も無き冒険者
12/05/23 20:45:04.91 ONyuWYnX
MagPetってAAでT4洋平より強くなるのか。一人遊び最強じゃないか。
しかしそこまでいくまで何千時間掛けなければならないのやら。

260:名も無き冒険者
12/05/23 22:18:09.14 1FpTjcTV
各街のファクションの上げ方をまとめたサイトとかないかな?


261:名も無き冒険者
12/05/23 22:40:04.48 MHWCi80z
ZAMで上げたいFactionを調べればいいでしょ
これまで出た拡張全部を網羅したガイドなんて存在しないと思うよ

262:名も無き冒険者
12/05/23 23:13:16.86 L9ZTi2RE
ちょっと亀レスだけどLv65MAG持ってるからSteppesのノールで水エレにタンクやらせてみた。ペット系AA無し、フォーカスはわからん。装備は全部defiant系
傭兵ヒーラーいるなら硬さ的には余裕だったけどヘイト的にはどうなのかな・・
怖くてDD連打出来なかったので一匹倒すのに3分くらいかかった
本体と傭兵CLRはマナ20%ほど消費してたんで、3匹倒して休憩って感じ


263:名も無き冒険者
12/05/23 23:35:55.71 1FpTjcTV
>>262
貴重なデータありがとう!
ノールって a Darkfell gnoll ですよね? con青ですかね?
ペット系AA無しで、水エレがタンクできるのはすごいです。
MAGのペットって、かなり強いんですね。
ただDD連打してMobが剥がれなくなったりする感じだとつらいですね。


264:名も無き冒険者
12/05/23 23:45:36.29 L9ZTi2RE
65だと水色も混じる感じだったけど、戦ったのは青です
何回か試してみて、ヘイト取らないギリギリでDD撃てるようになればもう少し回転早くなるかも
足止め無いのは厳しいのでペットにタンクやらせるなら土のほうがいいのかもしんないです


265:名も無き冒険者
12/05/24 00:35:53.80 BhXnmFHx
Promised Recovery URLリンク(lucy.allakhazam.com)
を使えるようになったらDPSをWiz傭兵に頼るって方法も出てくるんだよね。

266:名も無き冒険者
12/05/24 05:11:33.01 i2U6RYCr
>>265
そのレベルで3tickもヒール無しで持つかどうかが問題

267:266
12/05/24 06:12:55.52 BhXnmFHx
普通のHealだけだと持たない場合でもPR系も使うと持つようになるよ
というかふつうのHealより効率も量多いのでこちらがメインになるかと。
他にも Grounded Stance URLリンク(lucy.allakhazam.com)
と併用するとか、高Lvの鎧を買うとか色々手段はあるよ!

268:265
12/05/24 06:15:13.74 BhXnmFHx
265だよ、267は>>266のつもりなのに名前欄に266って書いてしまったよ。
何やってんだOrz・・・・

269:名も無き冒険者
12/05/24 13:09:20.84 F1diOrQz
WARとSHMでやってます。
傭兵はCLRとROG。

3ACC目にDPSクラスを造ろうと思ってます。
2ACCでも手一杯なのでなるべく操作が楽なのを考えてます。

で3つまで絞りました。
MAG,NEC,WIZです。

MAGはペット当てとけば良さそう。
PROC武器でペットも強化。

NECもペット当てとけば良さそう。
味噌がうれしい。

WIZはGGがうれしい。
後半だけポチッと押せばよさそう。

これがお勧め!とかあったらアドバイスお願いします。

270:名も無き冒険者
12/05/24 13:17:46.82 aE/TBX0Y
楽なのはWIZじゃね?

PETは位置の調整が必要になる場合がある。
NEC味噌はHPマナ変換とコンボになるかと思うが、これにはちょっと気を遣う。

操作がメンドウでもいい、ちょっと気の利いたことをやるつもりがあるなら、BRDという選択肢もありかと。
ENCでチャームPETという手もある。

271:名も無き冒険者
12/05/24 13:18:19.47 WLo+mBUs
>>269
候補からみて火力が欲しい、ってことでいいのかな
俺ならGG欲しいからWIZ > MAG > NECかな


272:名も無き冒険者
12/05/24 13:19:55.65 X2aRngyx
ペット当てるだけならBSTとか
猫味噌もあるぞ

273:名も無き冒険者
12/05/24 13:25:20.95 WLo+mBUs
wizなら無料で作れるよ^^

274:名も無き冒険者
12/05/24 13:26:48.13 i2U6RYCr
>>269
レベルが分からないけど、2incしてもうどうにもならない
とかいう時の為にEvac要員でWizとか
pullの段階で技を使えるNecとか

正直、ガチンコクラスだけで固めてしまうと出来ることが限られるから
別の方面からも検討した方がいいと思う

275:名も無き冒険者
12/05/24 13:55:27.62 lozMRyhA
その3Charなら 操作だけ考えるとWiz

戦闘中の操作が楽って事とDPSって考えるとMNK+MarcROGがオヌヌメ
単純にDPSならWIZ+MarcWizorROG

いざって時に人柱になるMAGPetとCoHを駆使してWarでPullも操作は増えるけど面白そう
Necは忙しいイメージがあるなぁ


276:269
12/05/24 14:21:24.71 F1diOrQz
みなさんありがとう。

自分の情報をもっと書くべきでしたね。
レベルは共に72です。
AAはWARは300くらい。SHMは100くらいで共にまだまだです。
無料開放で課金復帰しました。w
装備はヘッポコでDefiantを見て凄いと思うレベルです。
傭兵導入前からの2ACCでソロ時にBUFFもSLOWもHEALも
欲しかったのでこの2ACCでした。

傭兵が入るなら色々応用の効くENCが良かったな…
とちょっと未練ありつつキャラに愛着もあるのでこの二人は変えないと思います。

ADDのことも考えて他の選択肢も検討してみます。

もうひとつ教えてください。
SHMのPROC BUFFは他人のペットにも入りますか?

277:名も無き冒険者
12/05/24 14:25:45.30 i2U6RYCr
>>276
あれはGroup buffなので、AAでGroup buffが入るようになるクラスなら可能

278:名も無き冒険者
12/05/24 19:50:08.48 iLWsZDw5
>>269
SoD以降のGrouptaskやるのに、Mezの有無で難易度変わるから
個人的にはBardかEncがいいと思う、Pullも出来るし
DPSは傭兵でもいいんじゃない?

NecはReluctant BenevolenceってAAが凄いらしいんだけど
Lucy見ると、Max7K Lifetap proc(Groupbuff)であってる?
もしそうなら、Necも有かな~

279:名も無き冒険者
12/05/24 20:19:08.55 udgT7+lc
Magだッ!

280:名も無き冒険者
12/05/24 21:10:03.38 La3t0/uH
今って3ACCやる場合はWAR居なくても大丈夫?
6年位前のスレログ見るとWAR、CLR必須ってなってて
現状MTを傭兵に任せている自分のグループが心配になってきた

今の組み合わせは
BRD(傭兵タンク)+ENC(傭兵ヒーラー)これにDRU(傭兵WIZ)かWIZ(傭兵ROG)つけようと思ってたんだけど・・・

281:名も無き冒険者
12/05/24 21:37:03.42 WLo+mBUs
LV85以上でやるならPCタンクじゃないときついんじゃないかな
俺はLv83のSHD持ってるけどこれで大体J1傭兵と同じくらい
レイド装備無いけどね

282:名も無き冒険者
12/05/24 21:38:43.18 WLo+mBUs
あ、AAは150ねw

283:名も無き冒険者
12/05/24 21:51:48.51 tjdkEuEy
>>282
VoAのT4をmerctankでやれるぞ。もちろんNMDも。別にPCでなくても問題ない

284:名も無き冒険者
12/05/24 21:56:40.16 McxWJVYD
結構長い年月ENCやってて最近再開して今80AA数百なんですが、優先的に
取るべきAAってなんですか。AA稼いでも何に振ろうかといつも悩んで、もういいやと
combat~に使ってます。
一応DeepSleep,stasis, self stasis, 何とかbanishment,groupInvisi取ってます。

285:名も無き冒険者
12/05/24 22:47:00.42 i2U6RYCr
>>284
Class AAのみの話?
Petを出すならAnimation Empathy
Mesmerization Masteryは当然必須
81のFog Memoriesも必須
Friendly Stasisも80で取れた気がする


286:名も無き冒険者
12/05/24 22:49:30.92 WLo+mBUs
てことはarchtypeのバフ延長とかヘイト減少じゃなくて、class AAで取るべきものってことかな
80で取れてそこに載ってないのだとドッペル、soothing word、アーケインウィスパーとか
危険回避的なのでいいんじゃないかな。プレイスタイルにもよるけど

287:名も無き冒険者
12/05/24 22:54:42.34 La3t0/uH
返答ありがとうございます。280です。
MTが傭兵というのが大丈夫そうで安心しました
このままの編成でがんばります



288:名も無き冒険者
12/05/24 23:17:46.20 0VTYqm+o
MAGのPET用AAで、これは必須ってやつ教えてください。


289:名も無き冒険者
12/05/24 23:27:06.42 T1zxHR/B
>>285
>>286
ありがとう。classも含めて全ての中でという事でした

290:名も無き冒険者
12/05/24 23:48:52.34 i2U6RYCr
>>289
GeneralやArchtype込みなら山ほど必要なAAがあるよ
むしろ、CA/CSなんか全部取り終わってからでいい

数百AAならある程度の基本的なAAは取ってるんだろうけど、
Casterとしての基本部分を全部取らない限り、
Melee関係とか考える必要すら無い

291:名も無き冒険者
12/05/25 00:28:07.41 0F8jfUCn
>>288
MAGはペットあってのクラスだから答えにくいな
AAにも段階あるのはわかるかな。Current / Maxってとこ
そのMax値が少ないのから取ってくといいと思う

292:名も無き冒険者
12/05/25 01:27:46.73 svtZPKTN
WARSHMにもう一人加えるとしたら長く遊ぶならやっぱBRDかな・・・
DPSはMercでもおkだしGGは喉から手が出る程欲しいけど焚き火で何とか
ただ操作は慣れる&AA取るまで楽ではないな

293:名も無き冒険者
12/05/25 02:10:35.61 UWf41jLj
petamorph wand買えばペット命令AAは要らないんじゃ

294:名も無き冒険者
12/05/25 02:31:15.93 E0FJFFGC
>>290
横入りだけど、Casterとしての基本部分のAAhaどんなのですか。

295:名も無き冒険者
12/05/25 07:54:50.27 7CHNzaN9
>>292
可能な限りTaskこなしたいならBRD。移動含め楽したいならDRUだな
ぶっちゃけWARやめてBRD、DRU加えたほうが何倍も楽にいろいろできるようになる。
将来的にRaid装備で固めるつもりならWARでもいいが・・・

296:名も無き冒険者
12/05/25 08:28:37.59 yP2UMSsm
無料になったらしいけど 拡張は有料なの?

297:名も無き冒険者
12/05/25 08:50:19.15 HKnJmCMO
>>297
なにraid装備って

298:名も無き冒険者
12/05/25 08:51:56.83 HKnJmCMO

>>295


299:名も無き冒険者
12/05/25 09:23:49.85 io2CN1rz
>>296
最新の拡張以外は、全部無料で遊べるよ。


300:名も無き冒険者
12/05/25 10:06:12.24 0F8jfUCn
>>297
6人グループじゃ倒せない敵が落とす凄い装備


301:名も無き冒険者
12/05/25 11:25:25.01 L6RQ+EJb
レイド:Raid [編集]エバークエストにおけるいわゆる「グループ」を組んでの
プレイは最大6名までとなっている。しかしエバークエストの世界には6人では
到底敵わない極めて強大な敵が存在する。そういった敵に立ち向かうために
レイドというシステムが用意されており、これは簡単にいえば複数のグループ
を一まとめにしたものである。
レイドの最大人数は72人となっており、12グループ分のプレイヤーが一堂に会
し一丸となって敵と戦うことができる。チームワークの集大成ともいえるレイド
のコンテンツは、その複雑さ、達成感、そして報酬として得られる強力なアイテム
によって、多くのプレイヤーを夢中にさせた。(実際には72人ものプレイヤーが常
に必要というようなことはなく、もっと集めやすい人数で楽しむことができる。)

raidに参加したのはJEの頃が最後だなぁ あの頃でも時間がきつかったけど
さらに時は進み、もっと無理になってきた。参加してる人たちってすげーなw


302:名も無き冒険者
12/05/25 12:27:11.44 r0WB92Mn
もう日本人団体でレイドやってるのGRCくらいだろ
それもいつまで続くか

303:名も無き冒険者
12/05/25 13:17:37.61 723piwHB
JEの頃のほうが廃人が多くてインスタンスゾーンがなかった分、時間はきつかった
SsTに朝5時集合とか正気の沙汰じゃなかった

304:名も無き冒険者
12/05/25 14:20:10.96 0F8jfUCn
そう?時差の関係で日本のコアタイムはレイドやりやすかったけどな
リポップ長い奴とか大人気の奴とかは予約難しかったらしいけど
でも確かに朝5時集合はちょっとキツイわなw

305:名も無き冒険者
12/05/25 14:25:28.12 2O8C9e+s
当時学生だったから良いけど、もう社会人のおっさんの俺には
Raid無理だな

306:名も無き冒険者
12/05/25 14:28:48.30 qAsehWnG
USとはかぶらないけど、早くから活動するヨーロッパ勢と結構かち合ったな
今のProgression Serverとか、24時間Raid timeの廃人の集まりで構成されてるから
当時の奪い合いよりもっとひどい


307:名も無き冒険者
12/05/25 14:48:21.83 0F8jfUCn
プログレ鯖って、やっぱ古参の経験者多いのかね
だとしたら知識ある分、管理もキッチリしてて取り合いとか起きなさそうに思えるけど、そうでもないのか

308:名も無き冒険者
12/05/25 15:11:18.33 mJEyjgy7
どこにでも他人のルールに乗っかんない人って居るんじゃないかな

309:名も無き冒険者
12/05/25 15:32:29.20 qAsehWnG
分け合ってたらいつまで経っても先に進めないことは
昔の経験から十分に知ってるからだろうな
FippyはあまりにひどいからGMの強制介入でRotationが組まれてるけど

310:名も無き冒険者
12/05/25 17:10:46.24 L6RQ+EJb
荒んでるなwww
だがそれがいいと思える。


311:名も無き冒険者
12/05/25 17:28:52.39 YQl6UreT
ALL/ALLで一番簡単に取れる、他の種族に変身できて無限に使えるItemを何か知りませんか。

312:名も無き冒険者
12/05/25 17:34:14.91 0F8jfUCn
>>311
URLリンク(everquest.allakhazam.com)

今は出先だから一個ずつ確認出来ん。済まんが自分で調べてくれ

313:名も無き冒険者
12/05/25 17:44:20.58 gUjM06XY
>>311
LvとクラスにもよるがSoDのIKSマスクか 
OMMのカエルマスクじゃないかな
IKSマスクは1accでもtask受け可
OMMは3acc必要

314:名も無き冒険者
12/05/25 17:53:53.72 qAsehWnG
簡単に取れるの定義が人によって違うからな・・
レベルとクラスが大前提にあって、後はCampにかける時間をどの程度考えているのか
まあ、>>312のリストを自分で見て探せばいいと思う

315:名も無き冒険者
12/05/25 18:26:09.75 7CHNzaN9
変身ってENC、BRD以外は約1時間毎に掛けなおさなきゃいけなくて
かったるくて自然にやらなくなるよな

316:名も無き冒険者
12/05/25 18:37:39.52 Cg+l8WKU
>>315
たまにはROGのことも、思い出して下さい

317:名も無き冒険者
12/05/25 18:59:58.44 9skYvJqX
いつも思うが質問する時は最低でもレベルくらい言わんと答えようがないわ

318:名も無き冒険者
12/05/25 19:04:02.81 r/7Y2Jte
URLリンク(everquest.allakhazam.com)
これ簡単じゃね

319:名も無き冒険者
12/05/25 19:25:06.17 Cg+l8WKU
URLリンク(everquest.allakhazam.com)
これも簡単

320:名も無き冒険者
12/05/25 19:39:37.11 Lkctu8mn
URLリンク(everquest.allakhazam.com)
バザーで買えるから金さえあれば一番簡単

321:名も無き冒険者
12/05/25 19:45:06.88 Cg+l8WKU
そんなことよりオートアタックで一番DPS出るのはどの職業?
MagやNecならペットぶつけたままなど、可能な限り操作を少なくして、DPSが一番高いのを教えてくれ
バフやAAなどフルでもOK

322:名も無き冒険者
12/05/25 19:58:26.11 0F8jfUCn
操作を可能な限り簡単に、って前提なら文句なくMAGかNEC(要検証だけど多分MAG)
MTのアシストからペット突撃まで、マクロ1クリックのみ
移動キーすら押す必要ないよ。

323:名も無き冒険者
12/05/25 20:15:47.48 Cg+l8WKU
>>322
PETのDPSってそんなに高いのか? オートアタックならWarにも負けそうだが。
移動キーについては、Pullでどうにでも出来るので問題ないかと

324:名も無き冒険者
12/05/25 20:24:20.81 qAsehWnG
多少の面倒は見るけど、spellを色々使うまでは出来ないってのなら、
本体も殴りに参加できるBSTがいいんじゃないの

325:名も無き冒険者
12/05/25 20:27:53.20 qYdaR4OW
どこまで操作できるのかによって全然違うからなんとも言えない。
セットアップしたあと一切操作不可という前提なら多分RNG。
ボタン連射だけでもできるなら間違いなくWIZ。

326:名も無き冒険者
12/05/25 20:32:14.83 Cg+l8WKU
連射は厳しい。
なのでRogのBSもNG。
RNGはオート弓かな?

327:名も無き冒険者
12/05/25 20:47:00.32 mJEyjgy7
URLリンク(gigazine.net)
こんなソフトがあるみたいよ

1台のPCで複数のクライアントが動かせる場合やっぱデュアルモニターとかにしたほうがいいのかな?
使い心地ってどうなんだろう?

328:名も無き冒険者
12/05/25 21:25:46.25 0F8jfUCn
>>323
あ、いや。操作を可能な限り簡単に、ってことだったから。多分一人で複アカやるんだと思って位置どりの手間を考えただけ
RNGは見落としてた。/autofire onでRNGのが強そう
ディスプレイに複数窓表示、もしくは複数PC使ってマクロツール使っていいならWIZだろね

329:名も無き冒険者
12/05/25 21:39:26.95 oEMobbNj
MAGのPET用AAで、これは必須ってやつ教えてください。


330:名も無き冒険者
12/05/25 21:46:00.59 qAsehWnG
>>328
Rngの弓はそんな思ってるほど強くないよ
Headshotは強力だけど、あれは人型でかつlight blueくらいレベル差がないと発動しないし
結局の所、殴ったほうが強い

>>329
全部だよ
Tankさせないなら攻撃系だけでいいけど、
Tankさせるなら防御系も含めた全部

331:名も無き冒険者
12/05/25 21:55:30.77 0F8jfUCn
>>329
>>291で。AA名で言うと
pet affinity
pet discipline
が必須。
あとはあればあるだけ強くなるもんだけど
companion furyなんかあるとグループ組んだときもいい気分になれるんじゃないかな。クリティカル表示出るから

332:名も無き冒険者
12/05/25 22:33:59.49 YP4SC2fz
>>319
これ持ってるけど大変だぞ

333:名も無き冒険者
12/05/25 22:42:43.65 YP4SC2fz
そういえば、SoL AAのSpell Casting Deftnessがゲーム内で見あたらないのだけど廃止されたの?

334:名も無き冒険者
12/05/25 22:47:47.91 0F8jfUCn
archetypeタブにあるよ?
上位のmasteryとかはAA統合されて一つになってたりするけど

335:名も無き冒険者
12/05/25 22:52:35.41 qAsehWnG
>>333
Quick Buffに名称が変更された

336:名も無き冒険者
12/05/25 23:00:58.13 r/7Y2Jte
Spell Casting DeftnessとQuick Buffの両方あったクラスは、
Quick Buffに統合された。

337:名も無き冒険者
12/05/25 23:26:08.32 yP2UMSsm
FACがメンドクサイけど 変身して2ランクアップとかズルして取った記憶があるな

>>299
あんがとー

338:名も無き冒険者
12/05/26 00:22:12.31 37adpaI1
武器の見た目を変えるAugって1HS用のは1HSにしか付けられない?
2H用のを両手に1Hに付けれたりもしないのかな?

339:名も無き冒険者
12/05/26 00:25:00.26 wDmLfUhz
>>338
用の意味を調べてみたらどうだ?

340:名も無き冒険者
12/05/26 01:17:43.95 wv/DXju0
そういえば、なんで旧タイプのコンテナのornamentationは廃止されないんだろう
新タイプのAugのと値段に差があるわけでもないのに
元に戻す方法が追加されたわけじゃないよね

341:名も無き冒険者
12/05/26 01:21:18.18 FukEynM7
>>340
URLリンク(everquest.allakhazam.com)

342:名も無き冒険者
12/05/26 01:30:43.59 wv/DXju0
>>341
あったのか
でも、壊れちゃうんだね

343:名も無き冒険者
12/05/26 02:02:22.48 N/fTN+16
>>334-336
あんがと

344:名も無き冒険者
12/05/26 04:55:38.28 tzHmxZZB
>323
Lv90AA2200なMagがHoTLでSolo(傭兵無し自己Buffのみ)してきた
PetFocusはEnhanced Minion Ⅷ ( URLリンク(lucy.allakhazam.com) )
AirエレのDPSは1500前後
RuinousServantが2500程
DDはほぼ撃たずで1匹あたり2分弱

LibraryでやったときはShmBuff有りで1700超えてたと思う、Logが見つかんね

345:名も無き冒険者
12/05/26 12:49:41.02 wDmLfUhz
この間、傭兵スロット買ったのに今日みたら割引になってやがる・・・
この間のVoAといい割引になるなら予め告知してくれんかね

346:名も無き冒険者
12/05/26 12:55:05.93 S1m0xaTL
mageloみたいな、公式の「EQ Players」は廃止された?
ゲームにログインしなくても友達のPop状況とか一目瞭然だったんだが。


347:名も無き冒険者
12/05/26 12:58:02.00 hhckfwJ1
>>346
一応、再構築中ってことにはなってるけど
いつ再稼働するかは全く不明

348:名も無き冒険者
12/05/26 13:06:50.95 hhckfwJ1
>>345
予告したら買い控え起こるし、突発イベントならヤベ、今買わなきゃ損っていう駆け込みも見込める
値上げは予告できても、値下げの予告はなかなか難しいよ

349:名も無き冒険者
12/05/26 14:33:22.96 /dAWUDJC
>>346
kimoi yo omae

350:名も無き冒険者
12/05/26 16:14:24.09 IDQADpTJ
このスレ読んで、自分もLoNクラ久々に起動してみたんだが

未開封のプレゼントパックが170とかあって、必死こいて開けまくってもまだ160以上あるorz

Mountは今のところ地上走行用のが各キャラ複数あるから間に合ってるんだけど、
このLoNルートカードの中には空も飛べるタイプのmountとか、
スロット数大のバッグ(スロット14以上など)とかの素敵アイテムは特に無い

って認識で合ってるかねえ?
武器の外見変わるだけのアイテムは持っててもあまり意味ないし、単に手間がかかるだけならパック開けるの止めようかな

351:名も無き冒険者
12/05/26 16:39:46.23 mwOzCR0A
便利アイテムはこんなん
URLリンク(everquest.allakhazam.com)
拡張パックごとに何が出るかは
URLリンク(legendsofnorrath.station.sony.com)
左のcardsetの横にLoot cardsってあるんでそっから

352:名も無き冒険者
12/05/26 17:39:26.82 ulyzKp4S
>>351
Thx+Sugeeeeeee
これは手間かかっても、各アカウントで
これまでに届いてるパック全部開けてみるしか

EQ長年やってるつもりで全然知らんかった

353:名も無き冒険者
12/05/26 18:42:04.96 wv/DXju0
どのパックを狙うかを調べるのがすごく面倒くさい

354:名も無き冒険者
12/05/26 18:54:04.08 I1AiqulD
ENCだったら変身アイテム狙ってスペル化するとか

355:名も無き冒険者
12/05/26 19:32:31.14 BLVOcnE5
一番新しそうなFall of Esterimなんとかに60個ぶっこんでみた

馬5匹、イクサーの絵2、エルフの絵2、イクサー骨変身2、
装備ベルト1、棍棒の見た目1、太鼓のバチ2

ベルト以外は使い道なさそう…

356:名も無き冒険者
12/05/26 19:37:47.10 wDmLfUhz
>>350
袋開けるの面倒なのはわかるが、必死こいて10個しか開けられないってなんかすごいな・・・これが噂のゆとりか

357:名も無き冒険者
12/05/26 19:41:40.29 mwOzCR0A
>>355
新しいパックにはろくなもん無かった気が…
人気なのはこことかで確認して
URLリンク(www.lon-sales.com)

358:名も無き冒険者
12/05/26 20:30:36.74 m69QW8I2
EQ1のルートカードで欲しいの無くなったから
EQ2のハウジングの絵狙いで開けてる

359:名も無き冒険者
12/05/26 21:39:00.53 94TZt+UK
>>312-320
あんがとー

360:名も無き冒険者
12/05/26 22:11:18.80 94TZt+UK
exp2倍ってAAには効かないんだねえ。残念。

361:名も無き冒険者
12/05/26 22:11:53.14 m4ETpdGm
基本なことを質問しますが、SoL AAのGeneralの内容は以下のとおりであってますでしょうか?

Spell Casting Expertise インタラプトを減らす(昔のchanneling focus)
Spell Casting Fury DDcrit増
Spell Casting Mastery マナコストを減らす
Spell Casting Reinforcement Buff時間延長
Spell Casting Subtlety 呪文によるヘイトを減らす

また、70ENCですが、普段はShadowBreath系DoTとSlow、レジ下げくらいしか使いません。
DPSは相方のWIZまかせです。
お勧めのAAがありましたら教えてください。

362:名も無き冒険者
12/05/26 22:29:58.38 wv/DXju0
>>360
効いてない?
base expが2倍になってるから、
普段15%、Lessonで30%のところが
30%のLessonで50%くらいになってるよ


>>361
HPを増やすGeneral Sturdiness、Manaを増やすMental Stamina
Planar Powerを取り終わったら個別のステータスを上げるより
100単位で上げたほうが効率はいい
あとはPassive系を取っておけばいいと思うよ
DDもDotもまともに使わないなら、それ以外に絞っていけば割と少なかったはず


363:名も無き冒険者
12/05/26 23:33:36.44 I1AiqulD
>>360
普通にAAEXPも2倍になってる

364:名も無き冒険者
12/05/27 00:39:07.34 JZtVUmsj
傭兵の種族により違いがある?
たとえばカエルの傭兵と人間の傭兵ってPROCとか違ったりする?


365:名も無き冒険者
12/05/27 00:43:00.23 fu3b86nS
あるらしい
WIZのHateが低くなる種族がある

366:名も無き冒険者
12/05/27 00:56:45.05 KfjM//om
>>365
それってソースある?
公式にはspecial mercenaryも含めてraceに拠って強さは変わることはないとなってるけど、
たまにロボは反応がいいとか、骨はどうとかblogに書いてる人は見るんだよね

367:名も無き冒険者
12/05/27 01:00:56.96 vZte2sgN
なんだかゴルフクラブを連想したw

368:名も無き冒険者
12/05/27 04:07:37.38 TRIhSuOu
>>362
>100単位で上げたほうが効率はいい

100単位で上げるってどうやるの

369:名も無き冒険者
12/05/27 09:10:46.96 KfjM//om
>>368
> HPを増やすGeneral Sturdiness、Manaを増やすMental Stamina
のこと

370:名も無き冒険者
12/05/27 10:02:55.75 JZtVUmsj
課金した時の傭兵TANKの硬さ、すげーぞ、おいw
課金なし傭兵がふにゃチンだとすると課金後はフル勃起状態w

Healerタイプを課金あり、なしでかなり違うの?


371:名も無き冒険者
12/05/27 10:14:11.19 P75RNnAn
マナの総量と殴られた時のしぶとさがかなり違ってくる。
更にJT5傭兵とかになるとDefiant装備とRaid装備くらいの違いがでる。
A傭兵なんて裸みたいなもん。

372:名も無き冒険者
12/05/27 10:50:43.88 sX6cWarN
極端な例を出そう。

J1TANK+A5HEALERでマナ10%残して勝てるMobが居たとする。

J1TANK+J1HEALERなら40%は残る。

J1TANK+J5HEALERなら80%は残る。

J5TANK+J5HEALERならほとんど減らない。

回転率が段違いになる。

373:名も無き冒険者
12/05/27 10:52:29.31 KfjM//om
まあ、先に進むとそのJ5 Tankがぷちっと殺されることも増えるんだが


374:名も無き冒険者
12/05/27 11:04:49.93 jVvt/x6a
あと、J傭兵HealerだとRk.IIのBuffをしてくれて
96%EXPbackのRezをしてくれる

375:名も無き冒険者
12/05/27 12:01:48.75 eC3NbT+Z
>>372
暇だから試したけど全然そこまで差がでないんだけど。。。
自前tank/merc healのみでやったけど話半分無きが。。


376:名も無き冒険者
12/05/27 12:09:08.93 KfjM//om
あくまで例でしょ
1匹やるのにManaを90%も使うほど常にヒール連射するような状況だったら
Tankが途中で死んでる可能性が非常に高い

TankのHPの減りが緩やかでひやっとする場面が減るとか、
ずっと連続で戦闘していても、HealerのManaを気にしなくて済むとか
そういった違いならあるよ

377:名も無き冒険者
12/05/27 12:14:54.15 eC3NbT+Z
>>376
マナの減りなんかA5とJ3くらいだと気づくの難しいくらいだよ


378:名も無き冒険者
12/05/27 12:21:25.60 JZtVUmsj
A傭兵HealerのREZは90%バックですか?


379:名も無き冒険者
12/05/27 12:26:39.37 KfjM//om
>>378
Apprenticeだと、どんなにレベルが高くても90%まで

380:名も無き冒険者
12/05/27 12:33:08.53 lQUSiMYu
一応念のため補足しとくとJourneymanでもレベル56(だと思った)までは96%rezしないからね
経験値戻ってくる割合はクレリックの蘇生呪文のレベルにも依存する

381:名も無き冒険者
12/05/27 12:33:58.47 cTSGDl3u
ある程度のレベルまでいくと、A2TankとかAggroメッセージ聞いただけで死んでしまうくらい弱いよ
Old Bloodfieldで、走ってくるIkaavの胸に吸い込まれるように消えていった

382:名も無き冒険者
12/05/27 13:35:33.38 lQUSiMYu
そこはいくらなんでも無茶すぎじゃ無いか
A2だと個人的にはdirewindでもキツイ気がする。試してないからあくまでイメージだけど

383:名も無き冒険者
12/05/27 13:37:50.89 lQUSiMYu
もちろんスローとか、グループの支援あればいけると思うけど

384:名も無き冒険者
12/05/27 14:46:58.96 HlbvYzDy
DruiSpellのこれは、自分用buffでDDの効果が増える物なんですか

Icefall Breath
1: Increase Incoming Spell Damage by 3%
2: Limit: Max Level(75) (lose 5% per level over cap)
3: Limit: Effect (Hitpoints allowed)
4: Limit: Spell Type (Detrimental only)
5: Decrease Cold Resist by 58
6: Decrease AC by 36 (L72) to 39 (L95)
7: Limit: Combat Skills Not Allowed
8: Limit: Resist (Cold allowed)

385:名も無き冒険者
12/05/27 14:54:41.88 KfjM//om
>>384
URLリンク(everquest.allakhazam.com)
> Target Type: Single

Target TypeがSingleってことは任意の対象を1人指定してかけることが出来る
自分専用ならSelf
自分のGroup専用ならGroup V1
任意のGroupにかけられるのはGroup V2


Spellの内容は書いてある通り
対象はCold DDのみ

386:名も無き冒険者
12/05/27 15:12:07.21 KfjM//om
ちなみに、このspellはbuffではない
> Spell Type: Detrimental
これはdebuff

> Spell Type: Beneficial
と書いてあったらbuff


Descriptionで大体の内容を把握して、
詳細をZAMなりLucyで確認出来るようにしておかないと
どんな状況でどのSpellを使うのかという基本的なところで困るよ

387:名も無き冒険者
12/05/27 15:35:49.08 HlbvYzDy
あんがとう

388:名も無き冒険者
12/05/27 16:56:16.77 1weec0Bm
高校時代に「英和中辞典」というのを3ヶ国語対応辞書と思っていたことのあるオレでも
Zam/LucyでほとんどのEQ情報をまかなえる。

英語力があればそれに越したことは無いが要は慣れだ

389:名も無き冒険者
12/05/27 17:04:35.94 TOCJCuZw
>>377
A5とJ3が変わらんとか、目大丈夫ですか?ばりにおかしいぞ。マナの量やしぶとさが全然違うだろw

390:名も無き冒険者
12/05/27 18:07:55.67 lQUSiMYu
>>389
それはタンクの硬さと敵の強さにもよるからちと早計だと思う
Lv85のJ3タンクで水色とか緑を相手にして検証したとしたら、A5ヒーラーでもJ3ヒーラーでもほぼ変わらんのじゃないかな
どういう状況での話をしてるのかが曖昧だと誤解を生むってことでね


391:361
12/05/27 19:06:21.38 uhMSA2AZ
>>362
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。

更にAAリストみていたら、ペット関連がたくさんありますね。
あまり操作に手間がかからないようなら、こちらも調べて使ってみます。
(チャームは敷居高そうで・・・)


392:名も無き冒険者
12/05/27 20:49:29.04 TOCJCuZw
>>390
>>372を読んでの意見だろ?
372のような状況なら実際にそれ位の差があると思うぞ。
マナの量が圧倒的に違うわけだから、ほとんど変わらんとか初心者に誤解する書き込みは控えるべきじゃないか?

393:名も無き冒険者
12/05/27 21:27:22.51 lQUSiMYu
うん。AとJじゃマナ量やらCLR傭兵自体の硬さにも段違いに差があるのは知ってる
でもマナの減り具合だけ見たとき、タンクの硬さと敵の強さ次第で、戦闘終了時にほとんど変わらん場合もある
ということを言いたかったのよ


394:名も無き冒険者
12/05/27 21:49:01.40 KfjM//om
>>391
petは/pet holdが出来るようになるAAが必須で
余裕があればFlurryが出来るようになるやつくらい
後は防御系だから、元から貧弱なpetはいくら強化してもあんまり意味ないから
一切無視していいと思う

charmはDire Charmの上位の6分固定charmがいざと言う時に便利だけど、
使用頻度からするとコストパフォーマンスがすごく悪い

73にBeguilers Directed Banishmentがあるけど、これは最優先で取ったほうがいいかな
吹き飛ばしRoot + 100%MBだから、Mobを捨てたいときに便利

395:名も無き冒険者
12/05/27 22:31:13.01 TOCJCuZw
>>393
なら灰色しか相手にしないからとは書かずに、A1タンクでも十分だと初心者にアドバイスするのか? 頭大丈夫か?
>>372は具体的に状況を書いて説明してあるのに、お前の適当な妄想話を差し込んで否定するのはどうなんだ。
否定したいなら、>>372ぐらいの具体例を上げて説明しないと傭兵のランクを上げても意味がないと誤解しちゃう奴いるぞ。

396:名も無き冒険者
12/05/27 22:44:34.58 UqH8iFWl
>>393
誰で戦っても減らないような雑魚相手とかどうでもいい前提考慮する意味ないだろ・・・

397:名も無き冒険者
12/05/27 22:49:55.58 lQUSiMYu
ん?だから状況次第だと言ってる
>>389の安価辿ってみてもマナの減り具合のことしか出てないし
どっから>>372が出てきてるんだ
俺だって喧嘩したいわけじゃないからこれ以上は言わないけど

398:名も無き冒険者
12/05/27 23:03:57.28 TOCJCuZw
>>397
辿ったって・・・少し上の>>375を読んでみろよ。どう読んだって372からの流れだろw

399:名も無き冒険者
12/05/27 23:05:08.39 a40geAIZ
右クリで使用出来る装備や品物を、カバンに入れたままで右クリで使用する事は今も出来ませんか。

400:名も無き冒険者
12/05/27 23:06:50.47 i5GZ2dh5
>>399
VoA買え

401:名も無き冒険者
12/05/27 23:54:04.19 +skFLItA
SSDでEQやってる人
正直どうなの?


402:名も無き冒険者
12/05/27 23:56:57.09 +skFLItA
>>401
リターン押しちゃった
糞連投ごめん

HDDにOS入れて
安いSSDにEQ入れる
OSはXP
マザボはSATA2かなんか
駄目か…

マザボから換える気力ないなぁ
昔と違って1児の父だし
小遣いは有っても、時間と気力が

403:名も無き冒険者
12/05/28 01:57:20.39 tIfWmhuj
何様

404:名も無き冒険者
12/05/28 03:48:28.74 aLLeOjMY
>>401,402
SATA2だとそもそもSSDの性能を十分に発揮できないのでHDDに入れるのとあまり変わらんと思う。
SATA2がボトルネックになるし、XPはtrim非対応なのでゴニョゴニョ

以前試しに SATA3+SSDに入れたことがあるけど、

Loading速度:ほとんど変わらん
Zoning速度:キモチ速くなった気がした

と言う感じだった・・・と思う(だいぶ前なのでかなりうろ覚え)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch