アダルトチルドレン交流スレat MENTAL
アダルトチルドレン交流スレ - 暇つぶし2ch74:優しい名無しさん
13/04/28 10:37:30.14 PMd3lHuZ
認知の歪みってどういうこと?

75:優しい名無しさん
13/04/30 13:17:05.30 nAc74WyC
>>74
おおまかにいうと自分と他人の区別がついてないことでは(^=^)

76:優しい名無しさん
13/04/30 16:08:06.40 idyR4ec5
認知の歪みは

・全か無か ・一般化のしすぎ ・色眼鏡 ・プラスの否認 ・早まった結論
・針小棒大 ・感情論 ・ねばならない主義 ・レッテル貼り
・自己中心思考(いわゆるエゴイストだけでなく全て自分の責任だ~とか)

といったパターンに分類されてる
実際の問題行動にはこれらの要素が色々混じってる

仕事の問題だと、例えば自分で十分やり遂げられることでも
誰かに手助けしてもらってダメだしをしてもらって
自分はダメでした、その人の功績ですと言わないといけないように思ってるとかね

こういうのは親が子供にお前は何をしてもダメだといいながら横から手を出して
自分の助力無しでやった事は全否定すると出来上がったりする

77:優しい名無しさん
13/04/30 17:31:14.12 H/ttxmmn
>>76
読んで血の気が引きました…
特に最後の文は思い当たる事が多すぎて

その認知を歪ませる親の行動もセオリーなのだろうか
特に、何らかの作業で楽しい部分だけを横取りされて
「お前がグズグズして駄目だから手伝ってやってるんだろ!」と語気荒く言われる
準備と後片付けは自分で、不本意な仕上がりにされても
お礼を言わなきゃならなくなる

なんだろう、もう何年も前の事なのに
うっかり親父の機嫌を損ねた時のピンとした空気の緊張感が蘇ってる

78:優しい名無しさん
13/05/19 11:06:09.86 NsaWyklG
>>1
軽度の病気ぐらいは抱えてる人ばかりだからここは過疎るんだよ

79:優しい名無しさん
13/05/26 00:21:05.94 12FhQpqZ
吐き出しすみません

AC拗らせたせいか死にたいと最近よく思うようになった。
死んだら暴力・暴言から解放されるし、つらい苦しいと思うこともなくなる。
一人暮らししたらしたで暴力振られないのが不安になって実家に帰っちゃうんだろうし。
今はむしろ自殺するために一人暮らし目指してる感じ。身辺整理も捗るし。
逃げてるだけなんだろうなーこういうの。最近まともに考えるのが苦手。まともってなにそれ状態。

80:優しい名無しさん
13/05/27 16:03:07.55 1JG5RXaJ
>>79
うつ状態だね
社会生活は普通にできてる?

81:79
13/05/27 22:26:20.28 5PEe4aX0
>>80
家にいるのが嫌だからバイトには行ってる。
バイトないときはひたすら布団の中。ご飯食べるのもめんどくさいというか食べる気力無いというか。バイトで賄い出るから食事はそれくらい。家では寝るだけ。あとお風呂。

友達と遊びに出掛けたりも全くない。ここ1・2ヶ月はバイトのシフト変更とかバイトの連絡事項以外では誰とも連絡取ってないです

82:優しい名無しさん
13/05/30 21:20:26.50 6VwDyyhH
仕事してる時も、考えてることは「お母さんが悲しむ 育ちが悪いと思われる 仕事出来なきゃ生きてる意味ない」
これだもん。更に周りから良い子に思われたいが為、「お母さんの誕生日が楽しみ」とか親思い()アピール 笑顔を振りまき元気で健気 それなのに不器用だから失敗や凡ミス、忘れ物の連続 心の中では同期と自分を天秤で測りつつ競争心を燃やしてる 本当気持ち悪い

83:優しい名無しさん
13/05/30 21:22:03.99 6VwDyyhH
頭の中そんなことばっかだから気分のムラが激しくて仕事が少し手こずると「もうだめ、もうだめ、死んだ方がマシ」と涙目で作業してた数分後には上手くいくとテキパキと仕事してる 何だこれ 発狂しそうだわ

84:優しい名無しさん
13/05/30 21:26:23.22 6VwDyyhH
一番解らないのは 誰にも理解されたくないこと ACだと、こいつは少しおかしいんだと知られたくないからかもしれない
ACを理由に仕事が出来ないことを言い訳にしてる自分も、「この子の母親はなんて酷いんだ、この子の家は…」と思われるなんてまっぴら もうどこにも逃げられない

85:優しい名無しさん
13/05/30 22:02:58.61 LektxJBx
あぁ、わかるよ
自分も似たような思考だったから

でも仕事してる分、とても立派
苦しみに耐えてることは立派だから誇っていいんだよ
でも早く誰かに喋って楽になって欲しい
近くの自助グループへ行ってみたら?


僕はいつも母にお金掛けさせて申し訳ない、申し訳ない、って思いながら自分への投資や自分の欲求を押さえ込んで、何も表現もできない自分を恥ずかしく思い、ライバル達に負けないように猪突猛進してた
だが、大学在学中に、何もない空っぽの自分の劣等感に押しつぶされて情緒不安定化、ACの存在を知って、自分の内なる声、本当は他の奴らと同じように遊んだり流行にのったりしたかった!……と気付いてしまい全ての自信が崩壊、
自分が何者かわからなくなって自我崩壊、うつ病発症、必死にリカバリ掛けても崩壊が止まらずに卒論書けずに中退して実家に戻ってるよ

ACの苦しさ、親への憎しみや遠慮はなくなった
でも、自分も無くなっちゃった……
もうどうしたらいいのか分からない

どうやったら自分が出来上がるの?どうやったら勤勉だった時代に戻れるの?何者になって、どうやって生きていけばいいの?
頭ではいろいろ考えて、やらなきゃいけないことがわかるのに、心が言うこと聞かない…
抽象的すぎるけど、どうすれば助かるの?
誰か助けて……

86:優しい名無しさん
13/06/25 09:06:13.85 WjOA0tqb
勤勉な時代に戻るには、まず好きな本をたくさん読んでみたら?
本を読むのは、嫌いかな?
あるいは、どんな楽しみでもいい。好きなことを一つだけ選んで、
そればっかりに毎日毎日、熱中する。
そんなことするのは、今のあなたにとって難しいことかな?

87:優しい名無しさん
13/06/25 11:34:11.84 SikXGZv1
自助グループはどんな感じですか?男女混合ですよね?
AAみたいに言いっぱなし、聞きっぱなしですか?
行ってみて良かったと思った事や、
イマイチだったと思った事があれば知りたいです
お願いします

88:優しい名無しさん
13/06/25 17:14:23.27 WjOA0tqb
自助グループってどうよ5というタイトルのスレ
スレリンク(utu板)l50

89:優しい名無しさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN C3jr7S8z
仕事や勉強に集中できないなぁ・・・親と同居してるからだけど。
とはいっても。家を出て親を一人にすると、親戚がうるさいんだよなぁ・・・。

親の面倒を見るのが長男の義務とか、決め付けないでくれないかね。
『家庭環境を守る』という親としての最低限の義務も果たせなかった人が。

90:優しい名無しさん
13/07/18 NY:AN:NY.AN vn1lzuxB
面接受けてきたけど今回も落ちるんだろうな
こちとら就職が決まらず親達がいつも以上に毒が強くなっているのに

昨日も夜中騒がれて、それなのに耐えて
経歴もみずめなもので、生まれてこのかた自分の時間ってのを生きたことがない

他の恵まれてる、普通の家庭じゃなくても恵まれた部分が絶対必ずある(親が騒いでも別の場所にいけば騒ぎが止まったり)人らは
自分に正常な自信があるから、社会生活もスムーズにいく

中途半端な不幸なやつほど甘えだとか言うけどな


自分よりババアどもが若い格好をしてこちらを睨んでくると呪いたくなる
同世代ではほぼないけど、何故か知らんがババアによく睨まれる
でもそういう人は誰にでもそうなんだろうけど



電車内とか見てると、ババアほど若い子に対してじろりと見てるのを目撃する


自分が家にいると親に騒がれるので、電車内で時間をつぶして人より長くいるから
そういうババアに会う倍率が高いんだろうが

91:優しい名無しさん
13/08/06 NY:AN:NY.AN Zvs8jlJn
こういうスレを待っていた!!

俺氏 18 大学生 

アダルトチャイルド同士 話し合おうz

92:優しい名無しさん
13/08/07 NY:AN:NY.AN u3q5PUIh
なんとなくAC本に限界が来てる気がする
どこの毒親スレもアダルトチルドレンスレも荒れていたり酷いもん

93:優しい名無しさん
13/08/11 NY:AN:NY.AN ZkX86BE0
いや、それで当たり前なんだ。スレが荒れるのは当然なんだよ。

だって、前提が間違っているもの。
怪我を治すのは、あくまで医者であって
同じ傷を持つ者ではないんだ。
右腕を負傷した人が二人いたとして、
その人達は痛みの共感はできるかもしれないけれど、
手当てができるわけではないから、根本的な解決にはならないんだ。

94:優しい名無しさん
13/08/12 NY:AN:NY.AN YUHR+bMG
>>93
そうだね
今ならあなたが言っていることが分かるけど、以前の私ならキレていたと思う

皆で一生懸命、傷の手当ての仕方を考えているけど、そんなの分かりっこないよね
そういう意味でも荒れるのは当然だね

確かに薬を飲むようになって、本や2ちゃんのスレ、それからそれを見て自分が考えていたことは少しズレていたんだと感じるようになった
あと、比較的健康な人が言っている言葉も理解できるようになった

でも自力でもがいた期間があって良かったとも思ってる
それがあってこその今だから

95:優しい名無しさん
13/08/12 NY:AN:NY.AN YUHR+bMG
あとなんとか前に進もうと頑張っていると叩かれるのが嫌

自分も昔そういうレスを見てイラついていたから、叩く人にとって物凄く都合が悪いことを言っているのは分かっているんだけど、私もあなたと同じように苦しんできたんだよって言いたくなる

96:優しい名無しさん
13/08/21 NY:AN:NY.AN ZakhCKvK
家の中で、唯一気を抜ける場所が
鍵をかけたトイレだけっていうのも・・・・・・
一切気が抜けない環境は疲れる・・・
こんなん、家庭なんかじゃないでしょーよ
子供の頃は、気付かなかったんだけどなぁ・・・

97:優しい名無しさん
13/08/23 NY:AN:NY.AN tucUfH/z
AC=毒親なんだなぁと思う

98:優しい名無しさん
13/08/23 NY:AN:NY.AN aXfLtwol
アダルトチルドレンて早熟なガキ達って意味かと思ってたわ

99:優しい名無しさん
13/08/27 NY:AN:NY.AN BS8DtpCN
子どもの頃は緊張感とか切迫感とか、感じないようにしてきたんだろうか
これがデフォになってると気づかないのかなあ

外で緊張しまくりなのは意識できてたのに

100:優しい名無しさん
13/08/27 NY:AN:NY.AN PZwcptHY
高校3年です

私は親からの愛情不足だったと感じています。
幼少期に抱っこされた覚えがないし、褒められた覚えもありません。
「抱っこして?」と自ら言った覚えもありますが、拒否されました。
親は自分のことが好きではないんだ…。と思うようになりました。

昔の自分を癒してあげるのが治療への道だと思うのですが、
なかなかうまくいきません。
これを受験勉強の言い訳にしている自分にも腹がたちます。

101:優しい名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN Sj3qs1Kh
限界が来た。またやらかして、関係を壊してしまった。
メンヘラでもなんでもないごく普通の友達に縁を切るかどうするか迫られ、
私は彼女が好きだったから「普通の子でいるから友達でいて」とお願いした。それで了承してもらえた。
精神的に多少依存してた。でも正直、辛いときにヘルプを出したのは30回に1回くらい。
ギリギリ自制してたし、そこまで依存してたとは自分では思ってない。
それでも相手にはすごく負担をかけていたんだと思うと申し訳ないし、
「普通の子」でないときの私の居場所はまたゼロになってしまった。
それから二日間ずっと泣いてる。仕事してても、道歩いてても突然涙が出る。
けど仕事は出来ているし、死ぬほどのことでもない。普通の子として生きていける。
だけど辛い。居場所がどこにもない。もう誰にも相談出来ない。

102:優しい名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN Sj3qs1Kh
医者でもカウンセラーでもない一般の友達に重い話押し付けちゃいけないのは分かってる。
こういうのは家族や恋人に頼るものだよね。でもそれが出来ない人はどうすればいいのかな。

103:優しい名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN mY+JZH3p
幼稚園の頃に母親が糖質になった。発病前は優しくて大好きだったけど
発病後は兄しか可愛がらなくなった。何度も母から暴力を振るわれた。
兄からは高校生になるまで毎日のように殴られてた。鼻血なんて何度流したか。
親が写真を撮ってくれたのは赤ちゃんの頃に一回だけってヒドイよねw
母はずいぶん前に死んだけど、当時の気が狂ってる時の母の事を思い出して今でも苦しい。
子供は親を選んで産まれてくるっていうけどさ、そんなワケないしw
親のせいだけじゃないと思うけど誰も愛せいないし心が開けない人間になってしまった。
これからもそうだと思う。孤独な人生だったな。早く死なないかな。

104:優しい名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN JTKOte3D
孤独なままで生きてもいいし
依存が許されるのは、親だけだし
他人に求めるのはお門違いってもん

自分で自分を慰めるのが一番いいんだな

105:優しい名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN VktV6JCN
回復してきたらACという概念に囚われなくなった
いつまでも親の愚痴を言う気にも親のことを考える気にもACについて語る気にもなれない
こんなことを書くと人が多いACスレだと必死であの手この手で足を引っ張られるだろうけどw
いい歳してACとか言ってる人はおかしいと思うし

106:優しい名無しさん
13/09/02 10:38:39.79 sOBK8QeT
ふと思い立ち、昔大学のSNSで書き込んだ内容を見てみた。
改めてみると……すっげー上から目線で自己嫌悪。
自分ってこんな言い方してるんだなぁと思った。
やっぱり、どこかで場や状況をコントロールしたいという
願望があるんだろうなぁ。

107:優しい名無しさん
13/09/02 14:57:56.26 cLHIMyDn
ACって理不尽だよね。
親の至らなさを子供が背負うんだから

108:優しい名無しさん
13/09/02 15:25:13.21 SRqMeYPi
親もその親が至らなくてそんな風になってしまった可能性があってねえ。
それを思うと憎むに憎めない、責任を追及しようがなくて。

だからって自分の代で負の連鎖を止めようとすると、ものすごい世代を超えた圧を一人で抱え込まなきゃならなくて、
途方に暮れた。
ベストは自分がさっさと死んで良くも悪くもこれ以上生み出さないことだなとわかった。

109:優しい名無しさん
13/09/02 15:39:48.83 cLHIMyDn
>>108
おれはあきらめねえわ

何年かかってもいいから克服するわ

110:優しい名無しさん
13/09/02 16:05:38.33 SRqMeYPi
>>109
諦観はしてねーよ。これが俺の今やれるベストなんだよ

応援っていうと重荷かもしんないけど、期待とかとは全然違う意味で、応援してる

111:優しい名無しさん
13/09/02 17:30:38.01 cLHIMyDn
>>110
そういう意味か
応援ありがとな。

ACのことがもっと世の中に認知されて欲しい
これってもう社会問題だと思うわ。自分がACだと気づいてない人も含めると相当な数のACが日本に
いると思う。
でACっていう概念が認知されていくだけでも毒親増加のストップにつながるんじゃないかな
当事者でさえ気づかないのがAC問題の恐ろしいところだし

112:優しい名無しさん
13/09/03 17:07:09.17 pZMyXu0w
>>108
子供のころに傷つけられたことへの責任は自分にはないが
結果今生じている問題は1人の大人として自分で解決しなければならない
って感じのことが毒になる親にも書いてあるけれど
我らの親がそのまた親によって人生を歪められた責任は追及できないが
自分の立場や境遇に目をつぶり見ないふりをして逃げて
問題を解決させる努力をしないまま子供を作った責任は追求していいと思う

まだ解毒しきれていないからなのか
そういう意味での親への怒りはまだくすぶってる
私は現実に気付いてしまったがゆえに苦しんでいるのに
その原因となった人らは自分の現実を直視する勇気もないくせに
私を異端とあざけるだけだという怒り

>>111も言う通りもっと認知されて社会的に制裁できるようになるのが
分かりやすい責任追及なんだろうけど

113:優しい名無しさん
13/09/04 03:13:07.84 vaAf53Nl
親の間違った教育やシツケって簡単には治らないよな

114:優しい名無しさん
13/09/04 14:07:24.95 6ACnbvoI
『親に認めてもらえない』

たったこれだけで、後に物凄い悪影響を及ぼすよね。
本来、子の存在は親が無条件に認めるのが筋なんだろうけど。

115:優しい名無しさん
13/09/04 16:05:24.98 8Yn0OTJy
>>112
あー、目から鱗だ
>子供のころに傷つけられたことへの責任は自分にはないが
>結果今生じている問題は1人の大人として自分で解決しなければならない

この文俺も以前読んでさ
「問題は過去に点としてあるんではなく現在まで続く線なのに、
成人という区切りで諸々ぶった切るのって無理があるんでねえの?」と思ってた
「『1人の大人』となるように育てられてきていなかった人間にどうしてそんな振る舞いができようか」って。
だから解決方法といえば「育て直し」しか思いつかなくて。
親も育て直してあげなきゃと思ってたんだ。自分の育て直しは親が育ち直るまで後回しで。

成人後の俺に責任があるように、成人後の親にも責任があった。
逆に言うと、成人後の親の責任を追及したくなかったのは、成人後の俺の責任を認めたくなかったからなのかもしれない。
親を育て直し、親に育て直されても、結局再生産なんだよね・・・

116:優しい名無しさん
13/09/05 22:07:13.64 WFjqACKn
>>111
ACと気づくまで30年以上も掛かってしまった
目に見える虐待とかないから気づくのも難しかった

自助グループに行ってみても、人の話を聴けば聴くほど
自分はそんなに酷い親とも思えず、
過去を振り返ってもいまいち思い出せないし
よくあるACの事例からは掛け離れてるから、判別しにくい

まあそんなことは置いておいて、
ともかく回復方法に目を向けて、自分がホントにACかどうか?とか考えなくなったけど

117:優しい名無しさん
13/09/14 14:13:50.40 YAvETI6A
こう振る舞うべきという型に自分ははまれない
親への抵抗感や親についての苦労を理解してくれず、頭ごなしに変な人扱いする人がいて切ない
年齢によって身につけるべき社会性や人間性もある
でも自分には上手くできない
普通に親に接しないことを変な目で見られる

親のことはなるべく考えず、距離を置いて生きていても、しつこく干渉し、私が返答に困ったら軽蔑する人がいる
確かに自分は出来た人間じゃない
でも最低限理解してほしい部分、察してほしい部分もある

育て直しっていうけど、世間や社会はそんなこと許してくれないように思えるよ
どれだけ苦労していようが、関係ない
普通に社会に適応して、普通に生きてる人が周囲の人に評価される

親類から上記の扱いを受けていてしんどい
消えてしまいたくなる(実際には消えないけどさ)
こんな考えは子供じみていて、わけわからない人扱いされて当然なのもまた分かってるけどさ

118:優しい名無しさん
13/09/14 23:10:40.81 dOCWM8xj
すみません、ACについて話せる場所がないので偶然見つけたここに書かせてください。
保育園の頃から、自分の思考が普通じゃないと気付いていました。
ACという言葉を知ったのは高校生くらい。
でも、私は正常でなくてはいけない、私が元気でないのは甘えだと思っていて、大人になった今までずっと見ないふりをして隠してきました。
ずっとにこにこ笑っていいこでいてお母さん大好きって。
笑えなくなって、だめな自分を人に見せてないけないと思って、高校と大学でひきこもった。
人に頼れなくてそれでも家族にはにこにこ笑わなきゃいけなくて自分で何とか外に出た。
母と祖母は共依存だったと思う。二人とも子供だった。私が大人になって家庭を取り持った。
親戚や周囲の人は母と祖母を褒める。私に、二人に迷惑かけちゃだめよっていう。
私の人生は何もなかった。私の人生は母と祖母のためのものだと、小学生の時から諦めて生きてきた。
大人になって、すべてが自分の責任になって、甘えられなくなって、もう重い。
私も人に甘えてみたかった。
就職、と言ってもまだバイトを頑張ろうと面接してるけど、もう全部捨てたい。
毎日何回も泣いて、くるしくて死にたくて、でも人に知られては行けなくて、家には母がいて、逃げ場がなくて、にこにこ笑った前向きな私もいて、
笑うたび死にたくなる。毎日死にたいと思っている。
それなのに大丈夫な私もいて、そっちの私はまだ理想の、求められる私を全力で演じている。
もう逃げたい。全部捨てたい。私の苦しかった感情が存在しなくてつらい。
なのに頑張らなくてはいけない、きちんとしなくてはいけないという私が死なせてくれない。
就職しようとする、友達と仲良くしようとする、バイト先で笑っている、頑張って頑張って死ねる環境も落ち込める環境も消してしまう。
誰かに逃がしてほしい。大丈夫と大丈夫じゃないで感情の振れ幅がだんだん大きくなっていて、
採用が決まるのと死んでしまうのときっと同時だと思う。
本当は雇用先や周囲の人に迷惑かけたくない。だからひきこもっていたのだし。
でも足を引っ張り合って、死ぬことも逃げることもできなくなっている。
きっと私が死んだらどうしてだろう、とかあんなに笑っていたのに、元気だったのに、前向きだったのにとか言われるんだろうな。
私はこれ以上大人になれません。
書いているうちに動揺してしまって、支離滅裂な文章ですみません。

119:優しい名無しさん
13/09/15 16:08:42.69 WZtgNEvY
ACは精神病ではないのですよね?
なのにメンタル系の板にしかスレがないし、その種類も多い
ACと言われてから、同じ精神科の人からも疎外されているように思うし、
相談する人にも冷たい対応をされるように感じる
最近では精神科に通う人との交流も避けるようになった
自分は病気ではないのだと思うと
それ自体に罪悪感を持つようになった
本当に存在する場所がない

120:優しい名無しさん
13/09/18 04:06:05.11 1/UeTzZt
ACってさ自分だけじゃなくて先祖で負の連鎖を生んで今の自分の代にいると思うんだ
自分なりにACについて調べた一つの結論だけど、現代になって名称で呼ばれるようになった
日本人はACとわかっていない人を含め多いみたいです 私も気づいてみたら親にほめられることが記憶に無い
ずっと辛かったです まわりとの温度差がありすぎてニートになってネットしてるうちにACだとわかった
でもやっとわからなくて苦しかった自分が何者かであることをわかって正直よかったです
自分が何者かわからないときのほうがよっぽど恐かった

121:優しい名無しさん
13/09/18 05:15:40.06 kbeWpKts
初めて書き込みします。
この掲示板を見て、ACのことを調べてみました。
すると面白いくらいに当てはまって、
なぜ辛いのか、本当は甘えなのかと悩んでいたことはこれかもしれない。
と思い書かせてもらいました。
まだ詳しく調べてる所なんですが
自分には親からひどいことをされた記憶はないんです。
でも昔のことを思い出したくない。
なんか思い出したら涙出てくる。
愛情を貰ってなかったとは思わないんだけど、、。
そこはあまりこだわるところじゃないのかな?
どうしても、鬱というと大袈裟な気がしてて
この掲示板を見て調べてみたら
ものすごく府に落ちた感があるんだ。
過去レスも見るつもりだけど、よかったら話したい。
と思って書き込みしました。

122:優しい名無しさん
13/09/18 21:14:49.00 d5Tg+tAV
マルチはよくないね。。

123:優しい名無しさん
13/09/19 19:44:43.65 JEdt04vR
>>119
病気=投薬治療のように物理学的アプローチで改善が見込めるもの
世界ではだいぶ精神医学への研究は進んでるけど日本では遅れ取ってるから余計にね
ACは原因そのものが愛情の欠如によるものである以上
主に脳神経系を扱う精神医学に直結しきってない範疇なのね
医学的には人格障害と似たりよったりの意味合いの部類分けだよ

勿論人格障害も病気じゃないからこの部類そのものを発症名として診断書は書かれない
(人格障害からの)欝だとかそういう診断記入をしてもらうのが関の山
欝は投薬でその病院でどうにかしてくれるけど人格矯正は専門外なので外部で保険外治療
ACも同じフローをたどる

124:優しい名無しさん
13/09/19 20:06:02.85 /2CA4ntF
人格障害はうつや躁鬱病の症状ではないかってWikipediaで見たけど違うの?
対人関係療法の本にもそうあった
私も薬を飲んでからかなり良くなったよ
まだ治りきってないからたまに負の感情(人格)が出ちゃうけど、基本人格は変わった

125:優しい名無しさん
13/09/19 22:52:16.26 zL1NzGZA
一概にはっきりと症状を区別しようもないし
そこにこだわる必要もない

どんな人でも親の影響は受けて生活してる
ACと自覚するかどうかは本人の自由なので、
それで不便だと思うなら、ACと思わない方がいいし

126:優しい名無しさん
13/09/20 08:49:06.15 ghP68SvO
親の影響と言っても人それぞれ違うしね
本当に乗り越えて幸せになったらACなんてどうでもよくなりそうだけど

127:優しい名無しさん
13/09/20 09:32:08.55 XpY2h0fM
>>124
欝症状がなくなると負の感情に集中しなくなる分
周囲の愛情も受け止めやすくなるし
そのことで人格が変わっていく事を否定はしてないよ

人格障害と欝どっちが先に発生したかは知らない
でも人格障害自体が病名になることはない
病院で病名として認められるのは欝側

128:優しい名無しさん
13/09/20 10:05:55.54 ghP68SvO
まぁ精神医学は曖昧なものだから、薬を使って楽になる人は使ったらいいぐらいにしか言えないよね

ACかどうかにこだわるのに意味がないように人格障害かうつかにこだわるのも意味がない気がする

129:優しい名無しさん
13/09/20 10:10:10.06 ghP68SvO
病名やACにこだわるのはネットをよくする人であって、普通の人はあまりこだわらないと思う
カウンセラーや医者の言うことを素直に聞いて服薬したりして、たまに薬の副作用を気にするぐらいじゃないかな

130:優しい名無しさん
13/09/20 10:33:19.53 XpY2h0fM
そうそう、だから別に人格障害やACが病名じゃないからって
何も落胆することはないし基本自分がよくなる為に気にする必要はないよね
気にするときがあるとしたらACそのものを病気扱いして見下す人が出て来た時位かな

131:優しい名無しさん
13/09/20 10:50:38.44 XpY2h0fM
あーでも、投薬治療とかカウンセリングでよくなって
それをなくしたときに万一リバウンドした場合
ACや人格障害を下手に病気だと考えてたら
投薬とカウンセリングなしではこの症状がなくならないって誤解してしまう可能性もある
(特に投薬中心だったりする場合)
病気か病気でないかってのを知っておくのは
そうならないようにするための知識でもあるんで意味なし確定ってこともない

必要に応じて頭に入れる入れないを決めればいいと思う

132:優しい名無しさん
13/09/20 13:08:16.32 ghP68SvO
>>131
投薬は社会復帰できたり、回復できてもしばらくは続けるもの
医者の言う通り服薬しないとだめ
勝手にやめると治ってないから再発したり振り返したりする
そのことをリバウンドと言ってるんじゃないかな

>ACを病気だと見下す人
病気だと言うことは見下すことではないと思う

精神病に抵抗がある人とかは病気かどうかにこだわるけど、病気かどうかの区切りは曖昧で、困ったときの選択肢にカウンセリングや病院(服薬)があるだけであって、それ以上でもそれ以下でもないと思う

って論点がお互いにズレてるか

133:優しい名無しさん
13/09/21 10:22:05.21 bvcozRQC
親関係なしに自分は人と上手く関われない、情緒も安定していない、社会的にも不安定なクズだと思うようになった

自分を一人の人間として客観的に考えられるようになったのは、上手く親離れできてる証拠かな

134:優しい名無しさん
13/09/25 15:07:41.65 VjtnYNAy
流れ豚切りごめんなさい。

毎晩毎晩夢のなかで子供に戻って、親に泣きながら「違うよ、違うよ」と、ぐちゃぐちゃになってる自分がいる。

今更、親には文句言えない。
年金暮らしの親には文句言えない。
結婚して子供もいて、親たちはすっかり安心して夫に丸投げ。

どうしてこんなに根強く残るんですか?
自分が病原菌みたいで、嫌です。

子供にだけは、連鎖しないように頑張ってるけど、何が正しいのかわからない。
ずっと夫に隠れて避妊してきましたが、授かってしまいました。
とても大切な娘です。
妊娠から初期子育てまで、夫単身赴任でタイマンでした。
今は小学中学年で、自由な子だけど繊細です。

親は憎めないけど、どこに行けばいいのか。
産後鬱と言われてから、もう10年です。
チラ裏、ごめんなさい。

135:優しい名無しさん
13/09/25 18:28:48.55 uFZnSKD8
>>134
治療すべきだと思う

136:優しい名無しさん
13/09/25 22:01:54.35 VjtnYNAy
>>135
ですよね。
近所の町医者ではカウンセリングどころか、迷惑そうな顔をされるだけなので、AC問題に取り組んでいる病院を探します。
もう、自分だけではどうにもならない。
夫も、いくら説明しても訳がわか
らないらしい。

治療します。
吹っ切れるといいな。

137:優しい名無しさん
13/09/25 22:19:10.06 MIDRjs/y
ACについてガッツリ取り組んでる病院なんてあるんだろうか

ふつうのカウンセリングの方がいいと思う

でもまあACとは言わずに、ふつうの親子関係についての悩みなら、病院でも受け入れると思うけど

138:優しい名無しさん
13/10/15 16:45:10.31 YRtQgvQO
ナマポで暮らしているんですが、
ACと診断を変更された限り、病気ではないので
いつまでも受けられないと思ってます
かといって、資格も体力も若さも気力もなく…
ナマポを辞退して、ホームレスかネットカフェ難民にでもと思うのですが、
なかなか思い切れないです…
こんな人間にも仕事もらえませんかね?

139:優しい名無しさん
13/10/15 18:37:17.83 EttUkFY+
>>138
ACは病名ではないから正確な診断ではないよ
まともな病院に行ったほうがいい

あとホームレスやネットカフェ難民とかに一旦なるとまともな就職をするのがかなり難しくなる
ネット環境があるんだから、行政や行政の相談機関に相談したり、保健所で相談したりすればいいんじゃないかな

基本的には病んだ精神をきちんと治して、まともに働きましょうという方向だと思う
療養生活でどうしても親に頼れないなら、民生委員などに相談するなり、生活保護を頼るなり、色々な手を使うべきだと思う

140:優しい名無しさん
13/10/15 19:00:44.90 wTIEimRu
ホームレスやネットカフェ難民だと住所不定になるから
仕事を見つけるのがさらに難しくなるだけだよ

141:優しい名無しさん
13/10/20 01:22:26.46 9FIxwdpp
もう限界だ!
AC系をはじめたくさんの自助グループに行っている ひろこちゃん 狂ってるよマジで
毎回大声だしてわめき散らして。こっちはいい迷惑なんだよ。
もうひろこちゃんってアノニマスネームの奴を仲間としてみる自助グループなんて本当にあんのか?
迷惑なんだよ!ひろこちゃん!
二度と来るな!お前のせいでみんな傷ついてるんだよ、ひろこちゃん!

142:優しい名無しさん
13/10/25 09:11:41.42 8Nqa7g4O
AC持ちのADHDだけど人生終わったわ。
機能不全家庭ですら色々な悪影響あるのにさらにADHDとかどうやって生きていけばええねん

143:優しい名無しさん
13/10/29 04:00:18.11 ByqFPay7
生きていくために治療しなさいな
つーかADHDを最近発症したのかね?
前からあって正しい診断がおりたところならここからよくなるところだ頑張れ

144:優しい名無しさん
13/10/29 22:20:52.80 xYh+Riju
>>143
サンクス。
先天性のADHDだと自覚して来月初診だ。
とりあえず頑張ってみるわ

145:優しい名無しさん
13/10/29 22:57:49.67 u07M47C2
初めまして。
精神障碍者年金と、わずかな貯金の切り崩しで生活しているACです。
そろそろお金が底をつくので、カウンセリング代のねん出も難しくなり、
生活もやばいことになってきました。
親・兄からの援助は無理です。
これからどうやって生きていけばいいんだろう。
っていう相談ができる場所ってあるんでしょうか。
区の福祉課とかって、そういう相談にのってくれるんでしょうか。
友達もいない。恋人もいない。誰もいない。
助けてください。

146:優しい名無しさん
13/10/29 23:16:43.07 ByqFPay7
>>145
さっさと福祉課行け。生活保護とか聞いたことないのか?
ネット使えるなら区のサイトで検索するなり「区名 生活保護」でググりゃ分かるだろう
生活保護まで行かなくても支援があったりするからいいからまず行って相談してみろ
医者やカウンセラーも受給のために何かできるかもしれんから聞いてみろ

最初の一回で何も受けられなくても
状況が長引いたり悪化したら何か受けられるかも知れんからまた行け

147:優しい名無しさん
13/10/29 23:19:45.48 u07M47C2
>>145
事情があって、生活保護の支給対象外です。
でも、福祉課でなにがしかの支援がないか聞きにいってみます。
医者はいつも1分診療なので、相談できる気がしませんが、
だめもとで話をしてみます。
有難うございます。

148:優しい名無しさん
13/10/29 23:32:01.66 ByqFPay7
>>147
脱法ハウスとかの変えられる理由で支給対象外なら変えろ
外国人で帰化ムリとかの変えられない理由ならそういう人用の援助を求めろ
真剣に支援を求めている人をホームレス化して餓死するまで放置はせんよ

149:優しい名無しさん
13/10/30 00:52:08.03 vrykRW6U
>>148
再び有難うございます。
親からの生前贈与で、家の建物の権利だけを相続しました。
それが理由で、生活保護は受けられないと思います。
売却しようにも、土地は親が権利を持っているので、建物だけを売るのは無理ですし、築年数が古いので、不動産売買上は価値はゼロ円です。

生前贈与を受けた数年後、病状が悪化&ACであることが判明し、いろいろあって親とも兄とも絶縁状態になりました。

精神障害年金の、状況報告の書類が届きました。
精神疾患の症状自体は軽くなってきているので、診断書を書いてもられない可能性大です。
年金も支給打ち切りの方向になる可能性があります。

福祉課に行ってみるしかありませんよね。

150:優しい名無しさん
13/10/30 01:12:29.25 WXoPLWFy
>>149
だから全部ひっくるめてまず福祉課で相談してみろって
やっぱりゴミが邪魔で支援を受けられないとなったらそれの対策をとればいいだろ
弁護士の無料相談だってあるし2chに書けるなら専門家のいそうな質問スレもあるだろ
何ができるか考えるためにまず支援を受ける条件を教えてもらいに行くんだよ

151:優しい名無しさん
13/10/30 01:25:27.35 vrykRW6U
>>150
たびたび有難うございます。
福祉課いってみます。

152:優しい名無しさん
13/10/30 01:57:19.84 WXoPLWFy
>>151
つーか福祉課に行くのはそんなに嫌か?
用意されているまともな手段よりミラクルでステキな解決法を期待してるのか?
何もできないと言っていれば罵りながら世話してくれるご主人様の登場待ちか?
自分で自分を助けようとするのは立派な自立の第一歩だぞしっかりしろよ

と書きかけていたよ
よくなろうと行動するどころか考える事すら大変なのかも知れないとか分かってるんだがな
精神疾患は良くなってきているんだろ?
諦めないで使える物はどんどん使って人生を取り戻してくれな。世界が変わるぞ

153:優しい名無しさん
13/10/30 02:16:15.15 vrykRW6U
>>152
優しさの滲む叱咤激励、有難うございます。

154:優しい名無しさん
13/11/04 01:31:30.65 dCoX/gFd
親がいるからナマポは無理だろ

155:優しい名無しさん
13/11/04 18:51:28.65 DBrWtMnE
実家から離れて数年、普通に仕事もして、落ち着いて暮らせると思ってたところに叔父から祖父危篤のお知らせ。
祖母と母が毒なんだが、ずっと味方でいてくれた祖父の最期くらいは見送ってあげたいという気持ちはあるものの、実家のことを考えるだけで腹痛に襲われてぐるぐる。
私が捨ててきた母は最近だいぶ目が覚めたらしいが、会いたくない。叔父は母や祖母に会いたくなければ会わなくていいと言って、間に入って調整してくれている。
まだ大丈夫、だけど怖い。
こういう時、普通の家族なら悲しみを分かち合えるんだろうに。。情けない。

156:優しい名無しさん
13/11/04 23:38:40.07 EFCrpR4+
>>154
親と絶縁だったり経済的に無理と断られたり
親との関係が自立・回復に障害ありと認めてもらえるとかすればいけるよ
自治体の姿勢や担当者の理解次第だから個人個人がトライしてみないと分からない

157:優しい名無しさん
13/11/08 17:20:26.49 UlO0itVJ
不安定でどうしようもない状態
AC診断なので、病院に駆け込みこtもできないし、
嫌がられる。
でも迫ってくるような不安感があり…
薬を数錠飲んだが効果なし
死ねたら楽なのにな

158:優しい名無しさん
13/11/09 02:13:00.99 f0pss1d0
落ち着かない

159:優しい名無しさん
13/11/25 11:18:44.99 ElEGnLpX
昔から母親が異常な過干渉。
食べるものも服装も些細な言葉遣いや行動あらゆる何もかもに制約をかけられてきた
対する父親はこれが異常な無関心。
子供の進学といった重要な決断にも一切目を向けようとせず口癖は「どうでもいい」
休日は遊びに行く、会社に行くと偽ってパチスロ三昧
平気で家族の前でタバコを吸う(今は辞めました)

私は小さいころから爪噛み癖があり今でこそ減ったものの時々ぶり返す
中学、専門学校でイジメに遭ったが当然家族は理解してくれず自殺も考えた
とにかく人が怖い。あがり症が酷くて友達の前ですら緊張してしまう
100%打ち解ける人間がいないというか誰にでも構えて気を遣ってしまう
疲れた…

160:優しい名無しさん
13/11/26 15:22:14.79 EIbHqsiI
具体的な言葉にするのは本質から遠ざかりそうなのでやめておくが、ACや毒親という考え方に意味を見出だせなくなりつつある

161:優しい名無しさん
13/11/26 15:41:55.96 e3nrpPUd
回復してそういうことを忘れてもいいようになったならそれでいいんじゃない
そうじゃないならちょっと心配だけど

162:優しい名無しさん
13/11/26 15:46:03.27 EIbHqsiI
完璧ではないけど回復したと思う
色々と書くと足引っ張られそうだからやめておくけどw

163:優しい名無しさん
13/11/26 16:07:38.73 e3nrpPUd
トラウマもそうだけど、回復してくると、何もなかった人よりも
それに関する話に無関心になったりすることがあるよ
それも自然な治癒の一段階なんだと思う
とりあえずAC卒業かな? どうぞお幸せに

あ、無自覚に現役ACを傷つけたり攻撃するようなことがないようには気を付けてね
結構ありがちなのでそれだけお願い

164:優しい名無しさん
13/11/26 19:07:41.20 KLmltjly
>>160は、
ACスレに表れて、他人にちょっかいかけて迷惑をかけそう

165:優しい名無しさん
13/11/26 21:31:52.69 EIbHqsiI
>>163
ありがとう

ACが酷かったときは他人の言うことにいちいち傷ついたり不安定になっていたから現役?ACとは距離を置くよ
特に回復しつつあったり、健康な人の言動に傷ついてたから

傷つける人に問題があるというより、傷つく側に問題があるというか
そういうの分かってるからこそ距離を置くよ

166:優しい名無しさん
13/11/26 21:35:19.82 EIbHqsiI
>>164
ちょっかいかけて迷惑かけてるのはどっちだよ
はあ・・・

167:優しい名無しさん
13/11/26 22:07:37.54 e3nrpPUd
>>165
ああ、うーん…
被害者から脱したあたりの段階のACが特に今弱ってるACを傷つけるパターンがあってね
ACがどんな弱みを持ってるか知らない人が知らずに傷つけるのとは全然別の話で

たぶんちょうどそういう段階に来てると思うので心にとめておいてね
あなたが自分の傷を克服して過去のこととして矮小化しようとするのは当然の過程だけど
そのせいで今まさに大きな傷に苦しんでいる人に対して残酷にならないように

168:優しい名無しさん
13/11/29 22:46:13.58 OaeAKgET
言っても通じなさそうだね

自分こそが、傷つかないように
予防線張ってる人

169:優しい名無しさん
13/11/30 02:25:35.61 ITogbZyl
「傷つくほうに問題がある」とか「いじめられる方が悪い」って言ってるのと同じ

170:優しい名無しさん
13/11/30 14:20:11.73 0ZpF6N6S
まだ克服してないから、弱みを敏感に察知してしまって、
無自覚なうちに、傷つけるような表現をしてしまう…

171:優しい名無しさん
13/12/01 07:49:11.40 sjp0iqu2
>>169
横レス失礼
そう書いてないと思う
問題だと指摘しているのは、予防線を張っているという部分でしょう

172:優しい名無しさん
13/12/01 21:33:43.52 bO0dKmmU
本当に回復状態になったら、傷つけないような配慮もできるようになれる気がする。

無自覚に傷つけてしまったとしても、謝るくらいできるんだろうし。それも、自然と。

173:優しい名無しさん
13/12/02 18:07:38.46 O8o+oyv9
そう?
普通の人だって心が弱い人のことを理解しない人のほうが圧倒的に多い
腫物扱いして敬遠する人がほとんど
理解していたら身が持たないし、負のオーラに引っ張られるから

否定なんかしてないのに自分を傷つけたって被害妄想されて、いいがかりつけられても困る
まあ同じことを昔の恋人にして、色々何度も話し合ったから分かるんだけど、それって相手を傷つけるよ
まあ分からないんだろうけどね
すがりつかれるのは疲れるからもう見ない

174:優しい名無しさん
13/12/02 20:23:27.83 cnn1Vo7z
あえて、つっこむけど…
それのどこが普通なの

175:優しい名無しさん
13/12/04 21:35:13.55 Xk11FYDl
普通なんてこの世のどこを探してもないよ
平均なら計算で出るだろうけど

176:優しい名無しさん
13/12/04 21:54:19.74 wLFFPX5H
自分の周りの人間が、普通だと思っているのが大きな間違い。
依存してるということにも気づいてない。

177:優しい名無しさん
13/12/09 07:30:40.73 QNHUKVXi
大切なものを護るため、いつか自分が救われると信じて頑張るけれど
身体と精神が「もう限界だ!」って言うことを聞いてくれない。

でも、いつかは「もう休め」って自分より優れた人に言われたい。
女の子に「お疲れ様」って抱きしめられながら優しく頭を撫でられたい。
だからこそ、努力が実らないとわかってても頑張らなきゃ。
自分の大切なものを護る為に無理してでも動かなきゃ。


駄目だ。自分の思いをどう纏めても、きったねー長文になるわ。
そもそも自分で自分を癒せるようになれば解決する話だろコレ。
でも、他人を癒すのは得意なくせに自分を癒すのが難しくて嫌になる…。

178:優しい名無しさん
13/12/09 12:06:46.10 2wNRPTaA
他人を癒すのが得意だったら自分も癒せるよ。
自分を客観的にみて、他人として見ればいい。
他人に酷いことできないように、自分(という他人)にも酷いことしちゃいけない。

179:優しい名無しさん
13/12/09 19:49:32.37 QNHUKVXi
簡単に言うけど、実際にはきついんだよ…
言うは易く行なうは難しってヤツだ

それに、金もないし体力もぜーんぶ搾られて残ってるのは搾りカスだ
もう自分独りの力で何とかなるような傷じゃないよ、コレ…

180:優しい名無しさん
13/12/10 14:44:51.38 y8ZbU0oD
自分を他人として扱うと、感覚が掴みにくくなりそうな…
思考としては、他人感覚でいいと思うんだけど。

181:優しい名無しさん
13/12/11 16:01:05.60 E5qsdHGn
自分と相手を入れ替えてみたり、
自分と相手を全くの第三者として、遠目から見てみて、
自分がどういう意見を持つかということを点検するのは、有効だと思う
「そんな人は友達じゃないよ…」とかさ
当事者ゆえに見えにくいことを、見ることができるかも知れない

182:優しい名無しさん
13/12/11 21:30:09.93 WaMJ2z6r
うんだから、思考としてはそれでいいんだけど…

183:優しい名無しさん
13/12/12 08:02:19.46 2AHmz/ta
あっそう

184:優しい名無しさん
13/12/19 16:27:48.30 kqMRId6y
病院とか行ったら多少は良くなる?

185:優しい名無しさん
13/12/19 17:57:34.62 dDY4EF+8
かも

186:優しい名無しさん
13/12/23 18:15:45.42 DZf001Or
カウンセラーが1ミリも理解してくれない

「親にはむかっていったらいい。屈服するからいいなりになる」


の会話の繰り返し もう一ヶ月になる
それしたあとどういう地獄になるかわかってないからいえる
ジャニーズ系で勉強もできるやつに産まれなかったから悪い って説明しても聞いてくれない
だってジャニーズが好きだし毎日そういうテレビみてる 醜いのはゴミでしかない

187:優しい名無しさん
13/12/23 21:47:58.36 iZSGBANt
共依存なのは分かってるが、どう手放したらいいか分からない
辛すぎて死にたくなる

188:優しい名無しさん
13/12/24 16:06:19.34 6TvEU0ed
>>186
セラピストってそういうアドバイスじみたこと普通いうかな。
こちらの話に共感示して否定しない、方向示すこともあるけど、こうしなさいっていう言い方はされたことない。
こうなんじゃない?みたいな風に示して自分に考えさせる機会を与えるみたいな感じだったけど。
そもそもそれだと出来ない患者を否定しているようにとれるけど。
本当にそうならちょっと分からないな

189:優しい名無しさん
13/12/24 19:11:39.54 iHn+Z27L
>>188
出来るわけない。「噛みつかないから親に従うはめになる。」とかいって、実際噛みついたら俺が地獄に行くのわかってない。
俺がジャニーズ系に産まれなかったから追い詰められてるっていっても「それが本当なら無茶苦茶じゃないですか」とか言われた。

理解なんかしてくれるわけない

190:優しい名無しさん
13/12/25 20:34:06.36 43sBdeqT
今日初めて、ACと機能不全家族について知ってしまったよ。
チェックリストみたいなのことごとく当てはまってなんか妙な脱力感に襲われてる。

191:優しい名無しさん
14/01/01 19:19:24.47 3KI7hppT
>>189
カウンセラー変えるか、
AC関連の書籍買って
ある程度知識蓄えた方が良いと思う

192:優しい名無しさん
14/01/06 00:26:44.34 fVCN/L4B
何をやっても自分は中途半端だと感じる。どうやっても自信が持てなくて何もかも嫌になる。でも投げ出す勇気なんてない。

自分は何なんだろう。どうして母とうまくやれないのだろう。自分は間違ってない、という気持ちすら揺らぐ。ヒステリー起こされて心臓がバクバクいって動揺してる、手が震えるよ

193:優しい名無しさん
14/01/07 14:26:59.32 aPTWsv99
もう厭だ。

194:優しい名無しさん
14/01/07 22:40:17.01 WSgNlA7c
ACにEMDRってどうなんだろうか?

195:優しい名無しさん
14/01/12 11:35:42.35 BB6A/TaS
それはAEDみたいなものか?

196:優しい名無しさん
14/01/12 20:37:23.10 o6XjPwVm
>>191
今日年明け一発目のカウンセリングで

「思い込み強すぎる」

とか結論だされた。
ジャニーズ系に産まれてないから罪悪感感じるっていうのをわかってくれない。「親が引いたくじで自分が外しただけ。あなたに非はない」とか納得いかん。

197:優しい名無しさん
14/01/12 21:55:22.55 BB6A/TaS
そのカウンセラーは、自分の仕事をしてないから、違う人探しなよ
確かに、「運だ」と思えるようになることが解決方法だと思うけれど、
言うだけなら、素人でも言えるよ

一度も海外に行ったことがなく、現地の言葉もわからない人に、
「海外に行けばいいから、行って来い」と言うようなもの
海外まで実際にガイドするのは、それなりの訓練と経験がある人でないとできないじゃん
カウンセラー等のプロは、そのためにいるわけ

198:優しい名無しさん
14/01/12 22:16:59.44 o6XjPwVm
>>197
ずーっと親のことから前にいってないからしびれ切らしたんかな
「普通の親とはぶつかってわかりあっていく。それをしてないからわかりあえない」っていわれて、ぶつかったらヒス起こして無茶苦茶になる親どうすればいいのさ

199:優しい名無しさん
14/01/12 22:25:49.33 BB6A/TaS
>>198
そのカウンセラーの感情は、多分、きっとそんな感じじゃないかな
その「どうすればいいのさ」という、こんがらかった糸を
丁寧にときほぐしてくれるのが、ちゃんとしたプロだと思う

200:優しい名無しさん
14/01/12 22:38:41.85 o6XjPwVm
>>199
「こんな顔に生んだせいで就職決まらない!って親に当たってた人も、今じゃ治療して公務員なって家庭持ってる。
あなたも顔にコンプあるの同じなのに親に八つ当たりされて潰されてる。
この違いってなんですかね?あなたが親に
「こんなハズレ引かせて申し訳ない」っていう罪悪感があるからですよ」


っていわれてどうすればいいの
そいつだって親に
「ジャニーズ系に産まれなかった!いらんから死ね!」って親に言われてりゃ罪悪感で潰されてるだろ
親裏切っておいて自分のために生きるとかできない 

201:優しい名無しさん
14/01/12 22:49:24.36 BB6A/TaS
>>200
うーん
進展しないのを、クライアントのせいにしちゃっている
そのカウンセラー、確実に外れの人
プロを名乗れるレベルではない
断言できる
新しいカウンセラー探しをおすすめする

202:優しい名無しさん
14/01/12 22:51:44.33 BB6A/TaS
それと、罪悪感で前に進めない件は、
何かが変わる日がきっとくると思うよ
今は、どうしたらいいのか見えないと思うけど

203:優しい名無しさん
14/01/12 22:58:18.07 o6XjPwVm
>>202
罪悪感云々だって前から話してるのに変わってない。
ジャニーズ系に産まれなかったから本当なら顔が悪いなら悪いで東大いってノーベル賞とるなり頭駄目なら運動でオリンピックいくなりしなきゃいけなかった
なのになにもしなかった だから罪悪感

カウンセラーには「親のために生きてるの?」っていわれたけどさ

204:優しい名無しさん
14/01/13 00:55:58.01 3XKnzbiB
>>196
だからその罪悪感が「思い込み」で、度合いが極端だから「強すぎる」なんだよ
わかってくれないって言うけど、分かってるから「親が引いたくじで~」という話になるんだと思うが
理解と同意は別の物だってのは分かってるかな

205:優しい名無しさん
14/01/13 08:17:17.03 jtJ+kchM
横レス失礼
「思い込み」を思い込みだと気づく第一歩までが長い
「考えを変える」という概念を知らないと、
思い込みを思い込みであるととらえられない
つまり、「家から出る」という概念を知らないと、
その家の中でぐるぐるしてしまうようなもの

206:優しい名無しさん
14/01/13 08:18:40.52 jtJ+kchM
逆にいえば、
思い込みを思い込みだと気づけ!と言えば気づけるようなら、
この世にカウンセラーも要らないし、警察だって要らない

207:優しい名無しさん
14/01/13 08:20:07.84 jtJ+kchM
別に、変わろうとしない人間を擁護しているわけではない

208:優しい名無しさん
14/01/13 15:10:59.85 3XKnzbiB
だから、まず「思い込み」だという問題を指摘して
これからじっくり理解させていこうってところなんだと思うが
クライアントがすぐにそれを問題だと認めていないからといって
カウンセラー失格みたいな短絡レスしてる人はなんだかなあってつもりで書いたんだ

カウンセラーだって見えない他人の頭の中の家の勝手が分かるわけじゃないからな
本人が目を背けているドアを見つけさせて開けさせて外に出させるには手間がかかる

209:優しい名無しさん
14/01/13 15:33:19.14 jtJ+kchM
カウンセラーのやり方に詳しいかのようなレスも、何だかなあと思う
自分の意見に自信あるの?
自分の意見が間違えていて、
そのカウンセラーがポンコツな結果、遠回りしてしまったら、どう責任取るの?

210:優しい名無しさん
14/01/13 15:36:53.63 jtJ+kchM
それに、カウンセラーでもないのに、
カウンセリングをしようとしてるみたいだけど、その自覚はないみたいだ
根拠の無い自信にあふれている人間って、
どうしてこう、自分だけはわかっている、他人はわかっていないと断言したがるのか

211:優しい名無しさん
14/01/13 16:16:03.58 3XKnzbiB
あー済まん短絡って言った当のレスの人か?悪かった、エキサイトしないでくれ

でもこんがらかってる当のクライアントの受け取り方が必ずしも全てではないだろ
あっちこっちほぐして行こうとしている途中だったりするんだ
そもそも認知が歪んでいるから治すんだが、抵抗や衝突が起きるのは普通だろ

実際におかしいカウンセラーはいるけど↑の話だけじゃそう断言するほどじゃないと思うよ
で、俺はカウンセラーはこういう意味で言ってるんじゃね、って話をしてるだけで
カウンセラーおかしいって自信持って断言してるようなのはそっちなんだが…
歪んだ認知に同意してくれないからってドクターショッピングさせて遠回りしたらどう責任取るの?
なんて言うつもりはないけどさ

212:優しい名無しさん
14/01/13 23:52:07.08 uzgn6/Ti
ハズレって断言しちゃってるもんなあ

でも、いろんな専門家の意見を知るのも大事だから、
カウンセラー替えるのはお勧めしたい

このカウンセラーの言い分は間違ってないけど
表現の仕方がストレートすぎる
信頼関係を築く前の段階で、衝突するのは普通ではないな
普通の人間関係にしたって、いきなり言いたいことぶつけるわけじゃないし

カウンセラーなら、相手の言い分を「聴く」ことが最初の段階

213:優しい名無しさん
14/01/14 15:14:54.99 BzrqQdy9
気づかせるために、そのものズバリを指摘しても意味なさそう。
それだと、たぶん「不快」にさせるだけかなあ。

遠まわしな表現で、相手に考えさせてあげないと、
気づくまでには至らない、というか。
考えて気づくのは、自分自身だから、
指摘されても嫌な気分が優先されてしまう。反発心を生む。

カウンセラーなら、考えさせる方向へ持っていくのが仕事なんだと思った。この流れ見てて

214:優しい名無しさん
14/01/14 17:22:54.56 XlF2jZPu
正しく理を話せば理解できるクライアントと
理詰めでこんこんと諭せるカウンセラーの組み合わせなら
核心の指摘から入るのはありだし話が早いと思う
自分がわりとそうだった

でもいきなり対決までさせようとしてるのは無茶だよなあ
と思ったけど男か。一言言い返すだけで大逆転の可能性は結構あるなあ
でも本人が完全に毒親の考え方支持しちゃってるからなあ

215:優しい名無しさん
14/01/14 19:56:57.74 gGbHXiox
>>203
罪悪感を抱える辛さがすごく伝わってくる
あなたは親思いで優しい心の持ち主なんだろうな
だからいっそう苦しいんだと思う

216:優しい名無しさん
14/01/14 20:29:08.01 BzrqQdy9
突き放すことも、後々になって結果的には優しさにつながるんだよな。
それが感覚的に分かればいいんだろうけど。

217:優しい名無しさん
14/01/15 17:33:22.48 Dscg5a9u
そう、自分にとって厳しい状況も時には必要だし、生きていたら逃れられない
むしろガツンと壁にぶつかりたい
結局のところ何が壁か自分では分からないもん

218:優しい名無しさん
14/01/18 23:54:25.68 aPs93Yq2
確かに、ずっとため込んで誰にも相談できなかった気持ちを打ち明けた時に、
悲劇のヒロイン願望だとムカついた態度で言われた時は、
何を言われてるのかさっぱりわからんかった ただ「ひどい!」と思った
そこから、相手に迎合するやり方も、戻っちゃったんだよ
結局、他人に迎合するか、別の他人に訴えて受け入れてもらうか(これも迎合だよね)、
その道しか見えていなかった

219:優しい名無しさん
14/01/18 23:58:25.87 aPs93Yq2
まさか、
自分の考えを変えることができるとは、思ってもいなかった
これらのことはまさに、ヘレンケラーのウォーターレベルだった

考えを変えれば、わからなかったことが見えてくることもあるとか、
誰もが完璧できないのが当然で(つまり、いかようにもケチをつけることも可能)、
完璧でないということを堂々と自分の中で認めてもいい上に、
他人に相談をしてもいい(ただ、相談相手に向いている人と向いていない人がいるだけ)
驚いたね

220:優しい名無しさん
14/01/19 00:03:45.24 aPs93Yq2
ちなみに、ウォーターしたきっかけは、
ハッピーな人々の秘密とかいう黄色い表紙の本で、アメリカのベストセラー
自己啓発系のくくりだけれど、
どちらかといえば、ACやDVについて書いている本に近い雰囲気だった
これは自分のきっかけに過ぎない
あまり期待せずに読んだ本だけれど、筆者の言っていることがしっくり入ってきた

この「しっくり入ってくる」という相性が大事なのかも知れない
何だろうね、タイミングとか巡り合わせとか、偶然の要素も大きいと思う
まあ、良い方向に変わっていけるといいねということが書きたかったんだけどさ

221:優しい名無しさん
14/01/19 00:23:07.89 i2LM+9Vc
メンヘル板の自己愛被害者スレには見られる共通認識だけど、
相手の言い分のおかしさについて批判する、
つまり、「こんなことがあった!」「こう言われた!」という被害の事実を主張する過程を経てからでないと、
自分の考えを変えるということがうまくできない

罪悪感を刺激され、長い間圧迫されてきた人にとっては、
自分の考えを変える=自分に100%非がある という凝り固まった思考が発動してしまう
だから、「相手が悪いという当然の前提を取った上で、自分の行動を変える」ということをするには、
上に書いた過程がどうしても必要

222:優しい名無しさん
14/01/19 18:27:20.35 8AFAq5cF
カウンセリングいってきた

もうわからなくなってきた

223:優しい名無しさん
14/01/19 22:48:46.01 /Ohg2f++
タイミングとか巡りあわせって、確かにあるな。
それを実感できてないと、せっかくのタイミングを掴み損ねる気がする。
偶然のきっかけなんて運命的なもんで、それを胡散臭いとか思いがちだけど
でも信じてる方が運も向いてくるんだろうな。

そんな偶然あるもんかと思ってしまうと、マイナスな心象イメージになるような気がする。

224:優しい名無しさん
14/01/21 14:07:12.50 5EEH/0V1
こんなスレが…
流れぶった切って申し訳ないけど自分の事かかせてもらいます
私もクソ親から独立して普通に働いて生活してました
両親は離婚してて、二人ともゴミ屋敷住まいで、母が重度障害で父も酒タバコのやり過ぎで脳梗塞なんかしたりしてたんですが、自立して生活してたので放っておきました
そういう話は恥なので、外でしなかったので交友関係は極めて浅いですが普通に過ごしてました
が、昨年父が倒れた後から介護の問題が出てきました
最新情報で母要介護3、父要介護2です
結婚後からずっとほぼ無職でいた夫と離婚しました
そして、これからどうすればいいのか悩んでいます
最近になって気づきました
親の問題から逃げ続ける事は出来ないと言うこと
・自分の中のコンプレックスで釣り合いのとれた底辺男を選んでしまったりする
・友達などに本当の事情を話せないので深い付き合いになりづらい
・まともな家庭出身の方との結婚の可能性はほぼゼロ
AC的な考え方を改善したとしても根本的な原因から逃げ出さない限り意味がないです
とりあえず親の場合はいつかまたふりかかってくるので意味がなかった
自分の場合は普通の人にはなれなかった

225:優しい名無しさん
14/01/21 14:51:47.10 O/ymIS0d
>>224
自分の側からだけ無い事にしてても、法的な責任が発生しちゃうと難しいよね
介護やるとしても使える物は何でも使い、できない事は断固拒否してね
共倒れや生き腐れになりそうなら親の事は全面的に福祉に任せていいんだよ

226:優しい名無しさん
14/01/21 16:31:33.37 TcjDkqyt
>>224を読んでいて、ふと思ったんだけどさ
駄目な異性を捨てたことについて、二通りの考えをする人がいることに気づいた
一つは、わからなかったことがわかった、損きりをしたというように、以前より良い状態になったと考える人
もう一つは、自分や相手についてどこか責め続ける人
前者は、次は良い人と出会えそうだけれど、
後者は、一人でぐじぐじと悩んだ挙句、孤独感から変な人にぽろっと引っかかる
そんな気がしてならない

227:優しい名無しさん
14/01/21 16:40:18.23 5EEH/0V1
>>225
ありがとう
聞いてくれるだけで嬉しいわ
福祉は使えるだけ使ってるよ
でも、老健も家族がいないと転所できないとか言われて私の連絡先を聞かれたりいろいろサインしたりとかね
DV被害者の様に本当は全く縁を切りたいのに法律上も親子の縁は切れずにつきまとうんだよね
このまま、ずっと一人だと思うと辛いわ…
多分45までは自力で乗り切れるけど、その先は失業もするだろうし、もっと虚しいだろうね
ってこういう事グチグチ言ってるのがACなのか…?

228:優しい名無しさん
14/01/21 16:45:21.95 5EEH/0V1
>>226
はい。まさにその通りでございます。
後者のモチベーションの時に人格障害などのヤバいDV男なんかとくっついたりします。
前者と後者を行ったり来たりして、前者のときはたいてい仕事が充実してたりするので虫もたからない代わりに仕事ばっかりしてます。

229:優しい名無しさん
14/01/21 16:52:03.24 TcjDkqyt
あなたは、前者になったことは無いと思うよ
前者は多分、前の自分と現在の自分を比べてる
後者は、こうあったらいいなという理想的な状態と現状を比べてる
理想的な状態と比べてると、多分、共感する他人はぐっと減るだろうし、
病的な人だけが、入れ込んだり、
演技で同情して釣って利用しようと考えたりするような気がするわ

230:優しい名無しさん
14/01/21 16:57:09.20 TcjDkqyt
仕事だと、理想的な状態は実現しやすい
なぜかというと、常識や上役がゴールを設定するわけだから
人生となると、
大変な内情をいちいち他人に話さない人も多いから、
思い浮かべる理想的な状態というのは、天井知らずになったりする
脳内にしかないキレイなものと比べると、よけいに落ち込むだけだと思うけどね
実際に背負っている大変なことに加えて、ね

231:優しい名無しさん
14/01/21 16:58:11.45 5EEH/0V1
>>229
あたりすぎてて怖い…
言われるまで気づかないし、言われた所でどうしていいか分からない…
あるがままを受け入れるっていうのは最も難しくて、それが出来ないので血のにじむ努力を繰り返す日常
平穏な時でも資格の勉強したりとか敢えてハードルをいちいち設定する

232:優しい名無しさん
14/01/21 22:12:47.36 KBRRvx8G
その通りだと受け止められてるし、
その受け入れ姿勢を持続できればいいんじゃないのかな

あたってるのに、反発してる人だとなかなか難しいけど

233:優しい名無しさん
14/01/21 22:48:34.15 b/4i5Lc7
>>232
ありがとう
やっぱり、どうしても他人がうらやましくて妬んだりする気持ちも出てくるから、それは2chだけに留めておく

234:優しい名無しさん
14/01/22 04:53:09.68 jlAMsOhy
相談いいですか?
普段まとめ系サイトしか見ないから失礼があったらゴメンナサイ
二人目妊娠のイライラを機に、ここ1年で毒親にならないために系の本から 自分がACじゃないかと疑うようになりました
仕事もしてたのでまだ本を拾い読みしてる程度で回復プログラム等はできてません
私の場合は親が社会的に必ずしも悪人なのではなく、私の性格と相性が悪くて私にとって毒という感じです
父がアスペ気味なので、母は時々父の悪口を言ったりだんらんの時間に母が父に対して呆れていて空気が悪いのでピエロになっているうちに虚言癖がつきました
私は少しプライドが高くて気にしやすい性格ですが、社会的にはまぁまぁ折り合いをつけながらやっていけています
ただ、母は「だめね~」等ダメ出ししながら笑顔でお世話をやくタイプなので、私の性格的に、あら探しをして否定されているような気分にしかなれず、小さい頃から両親にうまく甘えられず、何でも一人で解決するようになりました
仕事でも抱え込みやすいですが、それは自覚してホウレンソウを心掛けるようにして対処しています
でもこどもが生まれ、母がもっと頼るようにと親子ごっこを始めたのでとてもストレスです
これは本当にACですか?母との相性の悪さを母だけのせいにしようとしているただの自己愛でしょうか?
ACなら産休中に自助グループに参加しようと思ってます

235:優しい名無しさん
14/01/22 04:55:51.17 jlAMsOhy
さげたのにスマホのブラウザ途中で落ちて下がってなかった…
ゴメンナサイ

236:優しい名無しさん
14/01/22 05:57:21.27 j6xnv4+9
>>234
ACかどうかの診断をこんなところでそれだけの情報で他人に決めてもらうつもり?
その回答次第で自助グループに参加するか決めるつもりだというのはいただけないなあ
相談というより判断を仰いでる感じだけどスレ住人はあなたの上司じゃないですよ
書いている事からはAC的な問題を抱えている可能性はあると思うけど

セルフチェックの結果とか、本を読んで思い当たる問題がどれくらいあるかとか
各自助グループについて調べて自分にその助けが必要と思うかどうかとか
それらによって自分でどうするか決めて下さい
プロに少し診てもらって問題傾向を判断してもらう手もありますよ

237:優しい名無しさん
14/01/22 08:55:51.56 jlAMsOhy
sage6
ありがとうございます
有名所の本を10冊近く拾い読みしてみて、私にとって両親は性格や言動パターンに影響を与えてきた毒である点、「自分がACだと思えばACなんだ」という点でACだと疑っています
ただ、私の性格と相性が悪いとは言え、一般人レベルのダメ出しお節介の母であってもACと言えるのか、違う人が親だったとしてもそもそも自分の性格がこんな性格なのでは?とも思います
私の場合は自分の本来の性格的要素も大きいのではないかと感じるので、AC以外に何か参考になるキーワードがあれば、関連図書等を読んで回復プログラム等を試したいと思いました
上に書いた通り、何でも自分で解決しようとする性格なので、ここの方の言う通りに…というよりは、さらに参考になるキーワードを求めて書きこみさせてもらいました
書き方が悪くてすみません
自助グループや専門機関もすでにリサーチ済みでして、行きたいのですが子連れNGなので、預けてまで行くメリットがありそうか検討中の段階です

238:優しい名無しさん
14/01/22 10:04:50.47 chbykvhg
>>237
自助会などは一度見学させてもらえばいい
一回いけば、あなたに必要かどうか自分も会の人も判断してくれる
会員の年齢層とか所得層とかで自分と合う合わないが分かる

239:優しい名無しさん
14/01/22 13:43:03.11 d3DohU6v
>>234
あなたの考えを読んでいて、全般的に自分は納得できるんだけど、

>母との相性の悪さを母だけのせいにしようとしているただの自己愛でしょうか?

ここだけは首をどうしても捻ってしまう
別に、仲良くできないことが悪いわけではないと思う
人はそれぞれ違うわけで、互いの違いを認め、
合わせられる範囲以上に踏み込まないことが大事だと思う
こういうのは、共依存やアサーティブについての本や、人付き合いについての処世術系の本なんかに書いてあると思う

240:優しい名無しさん
14/01/22 18:02:36.45 VSvzvljL
>>234
ACかどうかは専門家ではないのでわかりかねますが、私が書いたのか?と思うくらい共通点があります

私の母親の例を参考まで。
子どもsage、他人sage、自分ageな発言が多く、他人に対して「否定」「批判」から入る傾向があります
ただ責任感はあり社会的義務は果たしますし世話焼きで一般的にみて悪人ではありません
ですが上記のとおり「親→子の関係性」が世話と子供sage発言は常にセットだったため
「(承認されたうえで)安心感をもちつつ、世話を焼かれる、甘える」という
いわゆる理想的な「子→親の関係性」が幼少期にもてませんでした。
したがってストレスが多く、なんでも一人で解決し親に相談をしないようになりました。
ですが、結婚を気に「親として娘にアドバイスしなければ」とまた親スイッチが入ったようで
とてもステレスですね。。。

もし、相性がいいこと=承認されているという安心感をもって相談し甘えられる関係性と定義するとすれば、
子に安心感をもって甘えてもらえない原因をつくったのはやはりお母様ではないかなと思います。
お母様は、そういう理想の関係を築いていると信じていますが、築けてない。
それに気づかず理想の関係があってこそなりたつ「頼ること」を要求するのですから、あなたには親子「ごっこ」であり苦痛で当たり前です。
お母様の責任というより、お母様にそういう関係を築くスキルがなかっただけだと思うんです
お母様に勝手に親子ごっこを高望みされて苦しいかと思いますが、自己愛などと思わず突っぱねてもいいと思いますよ
ご自分がストレスないように過ごされて欲しいと思います

241:優しい名無しさん
14/01/22 20:38:56.27 tx9xo9On
家出ていかなくちゃいけなくなった

242:優しい名無しさん
14/01/22 20:47:23.93 tx9xo9On
親から見ればゴミでしかなかったよね。気にくわないよね。
地元帰ってきたときに「焦って物件探さなくていいから家にいていい」っていうのを信じた俺が馬鹿だった。
怒らせないようにしてても、結局気にくわないんだよね。
ごめんねハズレの子供でさ。出ていくからすっきり家族三人で幸せに暮らしてください。ゴミクズのことは忘れて

243:優しい名無しさん
14/01/22 21:55:09.66 PgR+V1w6
「ACかどうか」なんてのはどっちでもいいんだよ。

回復して楽になれるかどうか?を考えて、そうだと思えば、
プログラムでもなんでもやればいい。

それが、自分に合ってるかどうかの見極めが大事になる。
ACかどうかなんて、考えなくていい。

244:優しい名無しさん
14/01/22 21:57:40.88 jlAMsOhy
>>239
他のスレで何でも人のせいにする=自己愛の話題が出ていたので、親のせいにするのは自分の甘えなのかと情けなくなってしまいました。
自分の性格的に、自分を含めて誰かの(言動の)せいにすることで、自分の性格が悪いような気がして嫌な気分になるので、ACかどうかよりも、母親とうまく付き合う(やりすごす)ことを目標にした方がいいのかもしれませんね。
処世術の本をもう少し読んでみようと思います


>>240
母は親子の信頼関係を信じてるが実際には築けていない、まさにその通りです。
本当ならそれを少しずつ母に伝えたいのですが、最近母の物忘れが増えたりして認知症や脳血管障害の気が出てきて、これ以上関係性を悪化させずに受診させたいので、ますますストレスが溜まります。
本当は母が大好きで、私は母に「頑張ってるね」と一言言って欲しいだけなんですけどね。
98点を取っても、98点分は全く触れられずに、なぜ2点ミスをしたかを問い詰められ続けてきましたから。
本当に母が病気なら、最後のチャンスかなとも思う反面、母にショックを与えて認知症が進行したら…という恐怖もあります。
今2歳の長男に感謝や謝罪、人を認める(褒める)ことの大切さを教えているように、母にも同じように伝えられるといいのですが。
誰かの何かが悪いと決定付けたり憎んだりする労力が私にとってはストレスのひとつなので、「母は人を褒めるスキルが少し低い人なんだ」と思うことで、少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございました

245:優しい名無しさん
14/01/22 22:04:03.66 jlAMsOhy
>>243
そうですよね。
ACという概念が衝撃だったので、当てはまるなら自分が毒親にならないために治療しなきゃ!という思い込みがありました。
まずは自分がストレスなく育児をできるように自分を見つめ直したり、母親とうまく距離を保ちながら、自分の子どもといい関係を築いていきたいです

246:優しい名無しさん
14/01/22 22:14:57.98 d3DohU6v
>>244
いや、ACだという前提で本を読むというのも、良いと思う
さらっと書いてしまったけど、
読書をして、自分なりにいろいろ考えてきている人だと感じたから、
自分がアドバイスをする余地はほとんど無さそうだなと思ったから、
気になった点だけを書いただけ
いろいろ足りないと思うことはあるだろうけれど、
少なくとも今の方向性については、もっと自分を信じてもいいと思う

247:優しい名無しさん
14/01/22 22:20:09.80 PgR+V1w6
>>244
2歳児に教え込むようなことじゃないような・・・
自然にそれとなく、伝える程度ならいいけれど。

あんまり頑張りすぎないように、程々にがんばってほしい。
自分の親と、自分の子は切り離して考えるといい。
反面的に考えすぎてても、しんどくなるよ。

248:優しい名無しさん
14/01/22 23:41:38.69 d3DohU6v
>>247
>2歳児に教え込むようなことじゃないような・・・

確かにそうだね
セリフと振りを教えて、それを真似するぐらいのレベルかな
教えたいことを完璧に教えようとすると、
親の前ではできているという嘘をつく方に行ってしまう
嘘を許さなければいいかというと、今度は逃げ道が無くなり、
ストレスで自分を傷つけたりし始めたり…とかかな

ACは、成人のような振舞いを求められて育っているから、
段階がわからない傾向があるように思う
ただ、自分の内面を見つめていって、一種の育て直しをする段階を踏むと、
何となく段階がわかるようになってくるように思う

249:優しい名無しさん
14/01/23 22:25:02.44 lXzx9Xgj
幼児期は、教えるというか、楽しんで学ばせる方がいいよ。
学ぶこと=楽しいと認識すれば、あとはお互いにラクになれる。

教えなくたって、子ども自身が学びたいと思って、「教えて欲しい」と要求するようになる。

やたらと教えてしつけたがる親は、根本的に何か勘違いしているんだよね…

250:さとる ◆.SATORare.
14/01/24 04:24:00.15 KYg7v2bq
おはよう!(ΦωΦ〟)

251:優しい名無しさん
14/01/24 09:09:43.39 M0NnX/aH
>>249
適切な規律や制限を与えることも必要らしいよ
それが無いと、「ほどほど感」が身につかない

もちろん、制限と言っても大層なものではなく、
夜は寝る時間 とか
ご飯のときにはおやつは食べない とか
ご飯前におやつを欲しがったら、ご飯の時間にはおなかがすくように我慢するのよ とか
遊んだら、片づけようね とか

睡眠や食事がめちゃくちゃだとか、片づけられないことや浪費をすること、
これらは、メンヘラのデフォだし

252:234
14/01/24 10:33:48.63 CjpfjpXr
ありがとうございます。
2歳児の躾、振り返ってみました。
息子のイヤイヤが始まった頃に、小さな私が理由もなく駄々をこねて親からすごく責められた事を夢で思い出しました。
子どもには意味も目的もなく、ただ駄々をこねたい時があるんだと思い出せたので、厳しくし過ぎないように、とは思ってます。
今は普通の絵本を楽しく読んだり、親が感謝や謝罪するのを見せて子どもにも促す程度ですが、本格的にやんちゃになってくると気を付けないと行けませんね。

適度に厳しく、適度に緩く…自分のずれた価値観で適度を見分けるのは難しそうですが、うちは共働きで保育所なので、色んな先生の対応を見て「適度」を探っていこうと思います。

産休中に!って焦ってましたが、焦りすぎてる自分に気付けました。
しばらくは自分の方向性に自信がもてそうです。また 迷ったらお願いいたします。

253:優しい名無しさん
14/01/24 21:09:59.34 n9G6zjnr
あー教えたルールとかマナーを守ったら、存分に褒めることも大事だろうね。
それも、喜びや楽しみにつながっていくと思う。
教えられただけだと、なかなか守る必要性までは分からないだろうし。

254:優しい名無しさん
14/01/26 09:45:07.19 MQzskSQN
昔、臨床心理士の先生に言われたよ。
これだって。でも色々事情、今になって知ると、そうでもないから、
本当に大変な方に申し訳ないよ。

255:優しい名無しさん
14/01/29 22:19:46.91 xO7Vr/0f
父親の暴力 両親の離婚 母親の不倫 母親からの批難 不倫相手からの恫喝
これらがあったんだけど子供の頃の記憶があんまりなくて状況を思い浮かべる
事が出来ず向き合って克服しようにも出来ない
こういう場合はどうしたらいい?

256:優しい名無しさん
14/01/29 22:30:00.22 ya85dFbQ
小学校上がる前ぐらいの記憶は、無くても普通だろうから、
思い出せるところからやっていけばいいと思うけど

例えば、小学校中学年ぐらいの記憶がほとんど無いとなると、
辛過ぎて無理に忘れたりしているだろうから、専門家の助けが必要だよ
つまり、カウンセラーにも相談した方がいい

257:優しい名無しさん
14/01/29 22:38:22.86 MalBYUnE
無理に向き合うと、もっと辛くなるよ。
今の問題点と向き合っていれば、それでいいよ。

258:優しい名無しさん
14/01/29 22:57:40.21 xO7Vr/0f
>>256
小学校くらいのもあんまりないんだ
とくに不倫相手がきてた夜とか
死にたくてよく包丁握ってたことを今思い出した やばい辛い
やっぱりカウンセラー行きかね

>>257
辛いかもしれないけど一生背負ったままは嫌だから頑張るよ
今までみたいに一時の楽しみで誤魔化して生きていくのは
もう限界な気がして

259:優しい名無しさん
14/01/29 23:05:15.79 5FIFQW6P
解離性健忘なら、自衛のために忘れてることだから
準備できないまま蓋開けちゃうと大変だよ
そうでなくても浅いところがほぐれてくると芋づる式に出てきたり
何かの拍子にドカンと蓋がふっとんじゃうこともある
カウンセラーは確保しとくのお勧めにもう一票

260:優しい名無しさん
14/01/29 23:09:11.57 ya85dFbQ
>>258
それ爆弾抱えてるのと同じかも
過去に向き合うと、どうしても感情があふれ出る感じになったりする
その時に見ていてくれて、
適度なところで落ち着かせてくれる人が必要だよ
現実に引き戻してくれる人というのかなあ

261:優しい名無しさん
14/01/29 23:14:14.34 MalBYUnE
自然と思い出せることに、向き合っていれば十分。
無理矢理に思い出そうとすると逆効果。
無理にこじ開けると、向き合うこともできなくなる。

262:優しい名無しさん
14/01/29 23:18:06.33 ya85dFbQ
自分の経験だけど、
感情を麻痺させて生きてきたから、普通の人が感じる程度の感情ですら、
最初は、「うわなんだこれ」という感じになった

プールで泳ぐのと同じで、水に浸かっても体を預けても、
そういうものだと思ってじゃぶじゃぶと泳いで、またプールから上がればいい
ただそれだけのことなんだけど、
このパターンが身につくまで、「うわなんだこれ」「もうだめだ」「しばらくやめとこ」の連続だった

263:優しい名無しさん
14/01/29 23:39:13.20 xO7Vr/0f
>>259
小学生の時と違って今は大人じゃん
それでもヤバイかな
カウンセラー行きかw

>>260
そういう人いないw
数年前に失敗?してそういう人を失って今の状況になって
ACだって昨日分かったばっかりw

>>261
気づかずに今まで生きてきて大きな失敗をしたから
今回で解決したい

>>262
長い道のりになりそうだな

みんなの優しさが辛くなってきたよw みんなありがとうね

264:優しい名無しさん
14/01/29 23:55:38.15 MalBYUnE
一気に乗り越えようとすると、返って遠回りになって時間かかるから。
少しずつ徐々に時間かけている方が、近道だったりする。
向き合ってても、それほど辛くならない範疇で少しずつがんばって・・・

265:優しい名無しさん
14/01/30 00:19:50.85 6SMUSD8m
>>263
子供の頃にひどい目に遭うと、
自分の傷を軽く考えたりするからね
表面的に明るく振舞うことで、どうにかできると思うけど、うまくいかない
これは自分の限界を超えてるのよ

まあ、風邪を引いているみたいだから、
お医者さんに一応診せておこうぐらいの感覚でいってらっしゃいよ

266:優しい名無しさん
14/01/30 01:05:13.09 uO/tagNp
>>264
少しづつ行きたいけど>>259の人がいうように
芋づる式にきちゃいそうな気がしてきてるw

>>265
そう言われるとそんな気がする
無意識にそうやって生きて来た気もするし
その結果が今だもんね

みんなも辛いんだろうにありがとね

267:優しい名無しさん
14/01/30 09:30:55.40 Q6dXoDqG
自分のことなのに、w使って茶化した表現にしてるのが気になる・・・

268:優しい名無しさん
14/01/30 09:36:18.38 6SMUSD8m
ACの役割の一つ、「道化」の癖だよ
必死な他人を茶化すようなくだらないことをしてないで、
まずは本で勉強してから出直してきな

269:優しい名無しさん
14/01/30 10:05:40.27 Q6dXoDqG


270:優しい名無しさん
14/01/30 11:46:49.43 DSY1qAZK


271:優しい名無しさん
14/01/30 18:58:00.10 azpmjrJf
メンヘル板、落ちてる?

272:優しい名無しさん
14/01/30 23:43:31.35 azpmjrJf
落ちてねーよ

273:優しい名無しさん
14/01/31 00:37:30.39 cWGtWFEj
>>267-268
wつけてるけど実は涙ボロボロ流して全身ブルブル震えながらレス
してたんだw 
自分の感情を誤魔化そうとしてたのかみんなに悟られまいとしてたのかw

今日仕事の帰りに書店回ってきたけどこの系統の本て置いてないね

274:優しい名無しさん
14/01/31 01:18:03.99 FB6G54Ct
小・中・高校生前半くらいの記憶が飛び飛びだ。
言葉と暴力両方の虐待が酷かったし、親が喚きちらすと目の前に靄がかかるような感覚になってた。映画を見てるような他人ごとみたいな感覚。

他の方へのレスの中に自衛の為の解離性健忘とあって、そうなのだろうなって気付けたよ。ありがとう。

一度カウンセラーに相談した所、過干渉(過保護と違い、親の願望優先でお前は何も出来ない能無しとして扱われてきた)とネグレクトを繰り返されたり、首絞められたり、ストーカーの様にゴミ箱漁られたりしてきた経験を話したら
「甘やかされて育ったんでしょ、親がそんなことするわけないじゃない?」と2名のカウンセラーに馬鹿にされたから怖くて行けなくなったけど考え直してみる。

275:優しい名無しさん
14/01/31 11:26:36.87 wguqIflT
感情をそのままとどめて感じるのは大事だな。
それも、少しずつでいいんだけど。

276:優しい名無しさん
14/02/01 09:19:54.99 yPK8kn4k
潜在意識と顕在意識の統合ってどうしたらできるんだろう?
いつも心の中で意見が対立してて疲れる
本当はできるって思っててもできない無理なんだって信じ込んでしまったり
ダメな方ばかりとって、幸せになりたいのに幸せから遠のいてしまうプランばかり実行する癖が
一番足引っ張ってるよ・・・

277:優しい名無しさん
14/02/01 20:48:42.49 MjbjpaMD
これ病院になんて言って行けばいいの?
調べたら当てはまったとか?

278:優しい名無しさん
14/02/01 20:50:34.58 as7EwU/y
>>273
アマゾンで検索おすすめ
見つけやすいよ

>>276
喪失感というのかな、その過程がいまいち足りてないと、
自分の行動を変えようとしてもなかなかうまくいかないと、今日読んだ部分に書いてあった

279:優しい名無しさん
14/02/01 21:09:12.26 as7EwU/y
>>277
医学の概念じゃないから、
これを積極的に取り入れてる医者から嫌がる医者までいろいろいるらしい
一つ言えることは、
カウンセリングを勧めるような精神科や心療内科を探すといいかも

280:優しい名無しさん
14/02/01 21:48:24.19 MjbjpaMD
>>279
そういう病院は見つけたんだ
けどなんて言えばいいのか分からなくて
アダルトチルドレンてやつっぽいんですけど?
病んでるみたいなんですけど?
心のメンテナンスお願いします?
ここのみんなは何て言ったの?

281:優しい名無しさん
14/02/01 22:56:18.31 as7EwU/y
>>280
気になることをそのまま言えばいいんだよ
できれば、具体的に
例えば、どういうことについて、心が痛むとか
どんなことが気になって仕方がないかとか
いきなりだと、本当に言いたかったことを言い忘れたりするから、
箇条書きのメモを作っておいて、それを見ながら説明するといいかも

282:優しい名無しさん
14/02/01 23:09:34.87 as7EwU/y
>>290
うーん、もしかして、
自分のことを言葉で簡潔に説明するのが苦手という意識がある?
そういうことも伝えるといいと思うよ

283:優しい名無しさん
14/02/01 23:46:57.82 MjbjpaMD
>>281-282
症状を言えばいいのか
お腹が痛いとか 熱があるとかと一緒でいいのか!
分かった書き出しとく

考えたことなかったけど苦手だと思う
これもなんか問題あるのけ?

284:優しい名無しさん
14/02/02 00:07:13.75 /mbXQSpJ
>>278でもレスくれてたんだね
ネットで見つけるのは出来るんだけど買い物出来ないんだ
だからネットで見たのを本屋さん回って探してる
別にカード作れないとかじゃないよw

285:優しい名無しさん
14/02/02 08:42:08.65 K3nu6Ikx
>>284
なるほどね
それなら、店員さんに言えば、取り寄せてもらえるよ
本のタイトル、出版社名、著者名、ISBNがわかればOK

286:優しい名無しさん
14/02/02 09:03:02.69 K3nu6Ikx
>>283
問題というか、ACによくあることみたいな感じ
自分の内面を理解できることは、
何がしたいかとか、どうしようかとか、そういう思考に役に立つ
やったことが無ければ何となく苦手なのは当たり前だから、大丈夫だよ

287:優しい名無しさん
14/02/02 10:14:18.58 /mbXQSpJ
>>285-286
わかった 取り寄せてもらう
今までどうでもいいやできたからね
これからはちゃんと考えてみる

病院はここに行こうと思ってる
URLリンク(www.magokoro-clinic.info)

あと今ここ読んでる
色んなところを読んだけど今のところ1番集中して読めてるかも
URLリンク(recovery-note.net)

288:優しい名無しさん
14/02/02 12:11:20.62 K3nu6Ikx
>>287
そっかそっか
良い方向に少しずつ進めるといいね

289:優しい名無しさん
14/02/02 17:12:30.16 /mbXQSpJ
>>288
ありがとう
とにかく動いてみるよ

290:優しい名無しさん
14/02/02 21:39:49.21 4TIeJqNe
この板初めてなんですが、相談させてください。
父はサイマー、亡き祖母は先生まれ教の長女、母は私が1~2歳頃離婚、親権父です。
2年前にウォーターしましたが、認知の歪み?が解決しません。
ご飯は皆が手をつけてから食べるもの、食べ残しは罪、主人が夜勤で帰宅したら起きる、自身が一番下の立場にいないと落ち着かない、ピエロでいないと落ち着かない
などがあります。
「人に裏切られても裏切るな」が、いつのまにか「自身が周囲の評価を下げないように最大限の努力をする」に刷り変わっていたことまでは自力で気づきました。
ですが、自身が下にならない環境が不安でソワソワして罪悪感があります。
この考えを正すには、まず何から見つめ直すべきでしょうか?
もしスレ違いでしたら誘導していただけないでしょうか?

291:優しい名無しさん
14/02/02 21:55:10.90 K3nu6Ikx
ここは交流スレだから、交流したければいていいんじゃないかな

大したことは言えないけど…
ACの回復には、5年や10年はかかるから、焦らず気長に
個別の価値観が変わらないのは、自己評価自体があまり上がってないからだと思う
自己評価にふさわしいものを選び、それ以外のものをスルーしちゃう
自己評価を上げる方法については、
共依存やセルフエスティームについて書いた本を読んで、
エクササイズをしてみるといいかも
焦らず気長にね 人生は長い

292:優しい名無しさん
14/02/02 22:08:37.27 4TIeJqNe
>>291ありがとうございます。
自己評価、確かに低いです。自分の気持ちは閉じ込めて、黙々とこなすのを好みます。
その辺から見つめ直しが必要なんですね。

293:優しい名無しさん
14/02/03 21:43:29.54 Klzwg5Mm
ACと普通の人って中身どのくらい違うのかな?
色んなところ読んでると凄く違う印象を受けるんだけど
回復した人の意見を聞いてみたいな

294:優しい名無しさん
14/02/03 22:22:18.73 EUT7vwQJ
メンヘル板の回復スレの過去スレを読むと、
ごくたまに出てくるよ
そもそも、回復した人はACスレにめったにこない
来ようという発想がなくなるというのは、何となくわかる

295:優しい名無しさん
14/02/03 23:23:19.65 Klzwg5Mm
>>294
ちょっと見てみる
来なくなるのはわかるね

296:優しい名無しさん
14/02/06 15:09:35.39 blhZGruV
単純にいえば
普通の人は、好きなことを分かってるし、人の評価も気にしない。

297:優しい名無しさん
14/02/06 15:42:17.57 r485McF6
そんなことは皆わかってるよ

298:優しい名無しさん
14/02/06 19:38:02.78 BqzSV8OZ
過去スレ見たけど言い争いばっかで心が痛くなったから
見るのやめたw

西尾和美の癒しのワークブック届いたからやってるんだけど
チェックの数は多いんだけど何も思い出せなくて困ってるw
これはカウンセリングより催眠なんとかの方を受けるべきなのか?
それともこのまま思い出さない方がいい?
繰り返しやれば思い出してくるのかな?

299:優しい名無しさん
14/02/06 21:09:47.04 r485McF6
思い出せないというのは、素人に相談していいレベルではないと思う
専門家に任せた方がいい
カウンセラーに相談

300:優しい名無しさん
14/02/06 21:42:17.82 BqzSV8OZ
覚えてること
・年上にそそのかされて塾の月謝を遊びに使ったのがバレ
 父親に柱に縛り付けられ水をかけられ洗面器で殴られる
・母親が出て行く
・小学1年から2年に上がる時に親が離婚 母親に引き取られる
・何年生の頃か忘れたけど子供のいる男のところに母親と泊まりにいく
・その後別の妻子あるパンチパーマの男が毎日毎晩うちに入り浸り 
 夜は酒を飲まされ寝付かされる これが中学生頃まで

これらに対して何の感情も沸かないしACじゃないのか?

>>299
こんな感じだけどACかな?
不安になってきたよw

301:優しい名無しさん
14/02/06 21:45:13.68 blhZGruV
>>298
無理には、思い出さない方がいいよ。
何かのマニュアル通り思い出させようとするカウンセラーとかもいるみたいだけど。
自然と思い出すくらいのことだと、向き合いやすい。
無理に引き出そうとする事象は大きすぎて返ってつらくなると思うし。

302:優しい名無しさん
14/02/06 23:12:26.42 r485McF6
>>300
ACの本を読んで、自分のことが書かれてるようだな~と思ったら、AC
今、いい加減なwと思ったかも知れないけど、そういう感じの定義だから

あまりに酷いことがあると、
感情を切り離すかのように感じられなくなるというのは、
専門用語は忘れたけど、虐待によって起きることの一つだよ

303:優しい名無しさん
14/02/06 23:16:23.00 r485McF6
>>300
思い出した
感情の解離だ
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

304:優しい名無しさん
14/02/06 23:56:35.43 BqzSV8OZ
>>301
そうなのか・・・
この先ダメにするより今辛い思いをしても全部出し切りたいんだけどね

>>302-303
いい加減なwなんて思わないよ
記憶のみならず感情も飛ぶのか

305:優しい名無しさん
14/02/07 00:02:28.84 blhZGruV
出し切ったとして、それに押しつぶされてしまったら、立ち直るのに相当時間かかるし。

306:優しい名無しさん
14/02/07 08:52:44.74 l8Xdu5Mx
>>305
他人をコントロールするのはやめなよ あなたの人形じゃない

307:優しい名無しさん
14/02/07 20:25:39.56 dkRoVQte
などと、自らが命令口調になってる・・

308:優しい名無しさん
14/02/07 21:06:22.00 l8Xdu5Mx
黙らせようとしても、無駄だよ

309:優しい名無しさん
14/02/08 21:40:44.70 R8Vp1Zvh
>>305
どうやらちびちびも出てきそうにないです

今日続きやってみたんだけどまた思い出せなかったw
目を閉じてイメージするのやったんだけどそれがまた全然ダメw
人の顔が出てこない 住んでた家とかは浮かぶ
アルバムひっぱり出してヒントになるもの探したんだけどなし
だから本の後半はまったく出来ず
本当に無駄に生きてきたことが身に染みてわかった日になったよ
でもこれも一歩前進てことでこれからは大切に生きるよ

310:優しい名無しさん
14/02/08 22:21:07.25 9DyDZC6M
そうだよ、これからの日々を大切に生活する方がいいよ。

ACの回復方法って、過去を振り返ることが軸になってる気がするけど。
なんか違う気がする。
苦しんでまで過去を掘り起こすこともない。今の自分を大事にしてる方がいい。
ときどき振り返ってみる必要はあるだろうけど。

311:優しい名無しさん
14/02/08 23:22:35.54 gydgIy1k
過去を掘り起こすのは、今どうしてそうなっているのかを理解するためだよ
痛い治療が必要ない場合ならそれで構わないけど
どうしても必要な事があったり凄く効果的だったりするから主流なんだよ

傷を隠すために歪んでたり、蓋の下で腐って毒を出し続けてる事も多いから、
そう一概に否定すべきではないよ

312:優しい名無しさん
14/02/08 23:49:27.91 a808/JzM
過去をほじくりかえしたら、「そんなん今の自分には意味がない って思うことのほうが大事ですよね?」って言われた

313:優しい名無しさん
14/02/09 21:58:51.45 xHFdBp0X
いい加減にしなさい
あなた、専門家ではないでしょ?
一素人が、カウンセリングの真似事をするのはやめなさい

していいのは、
選択肢の幅を広げるために、情報を紹介することまで
他人の選択には介入しない
ムキになって介入したくなるなら、最初から口出しせずに黙っていなさい

314:優しい名無しさん
14/02/09 22:08:39.39 M1hLHVZM
(だれとたたかってるんだろう)

315:優しい名無しさん
14/02/10 00:24:12.89 5IdBOECw
原因がこんなことだって気づかないで今まで通り諦めて生きてた方が
楽だったかもなんて今少し思ってたりしてる
本当の原因はずっと昔にあるのに今また新たな原因を作ってしまったような・・・
でも気づいてしまったことで余計に苦しくなってるし今さら忘れることは
出来ないから日々を大切にしつつ少しもがいてみる

みなさんのどのレスにも感謝してる
相手をしてもらったことで心がかなり助かってる
他にも苦しい人がいたらどんどん書き込んで吐き出した方がいいよ
楽になるよ

316:優しい名無しさん
14/02/10 20:29:10.60 1XC2Z764
「諦める」という方向性の違いを知ると、また意識も変わってくるよ。

317:優しい名無しさん
14/02/12 01:34:27.42 zWoHCBLs
>>316
よくわからないのでくわしくお願いします
諦めるではなく妥協の方向にもっていくということ?

moumoonいいね やさしくていいね
こういう人はいっぱい愛をもってそう

今「自信をもてないあなたへ 自分でできる認知行動療法」という本を読んでる
実際読んで良いと思った本があったら教えてください
「あなたの1番になりたくて」という本はあわなかった

318:優しい名無しさん
14/02/13 11:02:30.46 id5PS2bu
原因を踏まえた上で、諦める方向にもっていくと全然楽になってくる。
原因となる問題点から逃げてるのとは根本的に違うと思うし。
余計に苦しくなるのは、問題と向き合おうとする思いが強すぎてるせいだから、
適当に向き合う意識になれると楽になってくるはず。

個人的によかったのは水島広子の本。
最近、色々出版されてるのは分かりやすく具体的な表現になってて、よりよさそう。
ネガティブ系の本も、ありのままの自分を生かす術が書いてあるのでよかったよ。

319:優しい名無しさん
14/02/13 11:13:29.97 id5PS2bu
認知療法系だと、下園壮太の著書がよかった。
簡単にできそうなことが順序立てて書いてある。
普通の認知療法の本だと、ひとりで実践するには難しそうだったし。

320:優しい名無しさん
14/02/13 13:46:13.77 7iA0g9q2
>>317
前に親が毒親かもしれない的なスレをびっぷらで立ててた人に
私がレスして賛同してもらえた考えだけど

ACという概念は、自分が生きづらいのを毒親のせいにして
健常に生きられないと恨みがましく生きるためではなく
毒親のせいでスタートラインにハンデがあるんだから
自分は健常じゃなくても仕方ないよね、無理に健常に生きようとする必要はないよね
って自分に言い聞かせるための概念だと思うんだ

>>318の言いたいことがこういうことかはわからないけれど
多分似た意味合いだと思う
私自身こう思いつつも、何かにつまずいた時にまだまだ怒りが湧いてくることもあるけど
少なくとも両親に対して開き直れたのは大きな成長だなって感じてる

321:優しい名無しさん
14/02/13 18:03:17.25 S/4x2nU7
ACという概念にしがみつくのはよくない

322:優しい名無しさん
14/02/13 21:39:28.70 HWSFlFo8
>>320
ハンデがある、自分に仕方ないと言い聞かせ、で終わらないでー
認めた上でどういうハンデか理解して補ったり治療したりするところまで入れてー
それと知らずに他人や自分の子供にハンデを負わせないために、というのも大事
無理にハンデがない人と同じのふりをする必要はないには激しく同意

323:優しい名無しさん
14/02/13 22:27:43.81 dIVY/tJx
>>318-319
諦めるのはたぶん無理だけど適当に向き合うならできると思う
真面目というか真っ直ぐ過ぎるのは自分でも欠点だと分かってるし
水島広子と下園壮太メモりました ありがとう

>>320
間違ってたらごめんなさい
健常じゃないっていつまでも思ってたらそれはいつまでも
親のせいにしてるってことじゃないのかな?
克服できるならしてさっさと忘れて気持ちよく生きたいんだよね
今は我慢してこのことを親には言ってないけど次に何かあったら
縁切りまでしてしまいそうでそれを避けるためにも克服したい
昔色々あって親戚筋とは個人的に縁切り済みだけどw

324:優しい名無しさん
14/02/14 22:46:48.83 9eSttQPC
さっさと忘れるとか、そういう焦る気持ちがあると、楽になれないんだ。
一気に進めようとして、一時、楽になったような気がするのも有りがちなことで…
ゆったり落ち着いて進めて行く方が、逆に近道だったりする。
急がば回れとはこういうこと。

325:優しい名無しさん
14/02/15 11:33:19.89 /OBRk7T2
>>318
原因を踏まえたうえで諦めるか~。その発想はなかったな。
ACで真面目な人は、原因をみつけたらみつけたで、解決したくて仕方なくなるのかもしれない。

最近、怒りをコントロールする方法「アンガーマネジメント」っていう概念を知ったんだけど、
マトリックス図で整理する方式があったのを思い明日
怒りを感じることがあったら解決可能かどうか、重要か否で表で4つに分類するんだよね
で、解決可能じゃないことには「なにもしない」
解決可能なことで重要なことは「解決策を考える」とあった

このACの抱える問題って結局は親子関係にあって、
「変えることのできない親と過去」に向き合うから怒りや悲しみ、トラウマで疲れるんだと思う

解決できない問題は手放す
解決できる範囲だけ向き合うっていう適当さも大事なんだと思う
(といっても自分もすぐにブラックホールに飲み込まれてつらくなるんだけどさ)

326:優しい名無しさん
14/02/15 21:30:13.37 pl+5b5zA
自由になればなるほどややこしいor面倒な思考をしなくなってきた
周りで回復した人や健康な人もそうだけどだんだんシンプルになるものだね

327:優しい名無しさん
14/02/16 13:05:45.68 KVINyLNn
URLリンク(www.youtube.com)

328:優しい名無しさん
14/02/16 23:27:09.90 IfWn6n7F
好きになる人がACばっかだ
感情ださない、表面的にいい人をする、謝らなくていい場面で謝る
Noが言えない、変に人見知り
典型的でわかりやすい

329:優しい名無しさん
14/02/17 00:54:06.08 zt9o9YKu
>>324
わかった ゆっくりいく

>>325
なるほど 
どの本にも過去の親との対決だとか向き合わないと解決しない
みたいなこと書いてあるけどどうなんだろうか

>>328
あなた自身もAC? 

330:優しい名無しさん
14/02/17 01:03:07.57 zt9o9YKu
本を読んでたらACの人は不幸になる方へ不幸になるほうへと
判断を下すって書いてあって確かにそういえばと思ったんだ
でAC回復するまでの間の判断はどうしたらいいんだろうか?
自分が判断した方と逆を選ぶってのは人間無理でしょ
あとACから回復しようって判断ももしかしたら不幸になる方へと
判断してるんじゃないかって疑問がwww
回復した人達は昔とは違う方向に判断を下せてるんだろうか?

せっかくの休日なのに雪で外に出れないとこんなことばかり考えてしまう

331:優しい名無しさん
14/02/17 20:32:29.22 gEeECMv3
よくよく考えたら判断をあやまることなんて普通の人でもあるなw

332:優しい名無しさん
14/02/17 21:49:19.89 kLZ+FZqo
あー!回復しよう、しようと、思い過ぎてるのは判断ちがいかもしれんね。
本の通りに忠実にこなそうとするのも、違う気がする。

これも、焦らずに「自分のペース」でこなしていく方がいいと、最近思えてきた。

333:優しい名無しさん
14/02/18 20:40:40.63 TAwciFND
親に怒鳴られたりプレッシャーかけて育てられた人は、同じようにプレッシャーかけてきたり怒鳴るような人を無意識に親とだぶらせて母性感じて選ぶ みたいなもんじゃないんかな

334:優しい名無しさん
14/02/18 21:55:26.11 Zzl5sXcy
覚えていることについて考えながら書き出してみた
自分なりに考えられる原因とそれでどうなったか 
自分の責任か否か 
それらに対してこれから自分はどうなりたいかとかも一緒に

書いてると感情が高ぶって手が震えたから震えなくなるまで
同じことでもいいから毎日書いていくことにした
克服出来る事を願って

335:優しい名無しさん
14/02/18 22:14:17.15 crociMqA
いきなりすみません。
ACを疑っていて、病院行こうか悩んでるんですが、
その旨は予約の電話、あるいは受診時に自分から伝えた方がいいんでしょうか?
自分で自分は××じゃないかって言って受診しちゃまずいでしょうか。
状態を判断するのは医者だって怒られるかな…

336:優しい名無しさん
14/02/19 00:06:03.09 VoQzcakF
当人が進みたいと思っているなら、勝手にやらせておけばいいだろ
ぎゃーぎゃーとうるせえんだよ、婆どもが
自分のACの問題に戻れよ 糞が

337:優しい名無しさん
14/02/19 00:06:54.41 VoQzcakF
本当、いつまでもねちねちと言い続けて、腐ってる婆どもだよ
自分の問題から逃げてるから、他人の問題にねちねちとしがみつくんだ
見ていて、気持ち悪いことこの上ない

338:優しい名無しさん
14/02/19 11:27:50.58 /HRFV8sl
どこのスレも前からそんなもんだよ
自分より前に行ってる人がいたらなんとか引き留めようとする

339:優しい名無しさん
14/02/19 21:15:15.33 u23M8eN6
AC、病名じゃないから、病院で相談するのはお門違い。
不安感とか症状を相談するのが先。原因なんて後回しだから

340:優しい名無しさん
14/02/20 00:16:00.28 x35k1sYE
若そうな人だから、エネルギーがありあまってるのだろう
こうだと思ったことにしばらく突っ走る

それと、そこの若そうな人、
明らかに変な人に粘着され始めてる
良くないよ
スレに書き込みたいなら、各ACスレを移動しながら、
特定されないように書きたいことを書いた方がいい

341:優しい名無しさん
14/02/20 00:19:10.56 x35k1sYE
ちなみに、どろどろしている人がまだいることだけは予想つくので、
このスレの最新のレスは読んでいないw
>>1-3あたりを表示しながら、これを書いている
>>2には、うんこと書かれてある

342:優しい名無しさん
14/02/20 00:49:14.60 FLefWEGe
自信をもてるようになりたい

343:優しい名無しさん
14/02/20 18:12:17.63 YYQB/Hrb
対症療法だと大抵はいたちごっこで酒飲みながら肝臓治療するみたいなもんなんだよね
でも成人病対策の生活指導したり断酒や禁煙やってる病院があるように
AC治療を上げてるところもまだ少ないけどだんだんできてきてる
AC専門といってない病院でもACのカウンセリングできる場合もあるよ

344:優しい名無しさん
14/02/21 20:59:30.08 BXADD/HN
みんなの今の状況を教えてください
あとこれからを
回復して普通になって幸せになる?
回復は目指すけど普通の幸せはもう半分諦めてる?
回復も諦めて今まで通り生きる?

ACだって分かってからその辺を歩いてる家族やカップルを
見ると凹むようになってしまった

345:優しい名無しさん
14/02/21 21:17:53.55 6yFaRBRt
そもそも、「普通」の基準とかも考えないようになってくるんだよ。
比較しない方が楽だから。

346:優しい名無しさん
14/02/21 22:07:05.75 BXADD/HN
>>345
自分のが下だと分かってるから比較はしないけど
目標にもしなくなる?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch