12/12/24 22:09:53.67 EPRp4Slf
>>803
試してみれば分かるよ。
低体温症の代表例は登山中の疲労凍死だと思うけど、疲労凍死の場合って、
・極度の疲労
・体温の「急激な」低下
で、ビックリするほど簡単に死ぬ。
このスレでもガイシュツだけど、今年の春山遭難では、3分で死に至ったと言われてる。
急激に低下させるには、
・濡れた体で強風に晒される
が一番だけど、中にはアイスクリームの食べ過ぎってのもある。
アイスの早食い大食いで死者が出たことも。
この、「急激に下げる」が難しいのよ。
冬の野外で寝ても、大体じわじわ下がっていくだけなので、それに体が抵抗してしまうのさ。。。